TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
チラシの裏@同人板1421
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その25
女性向け同人の衰退について語るスレ Part.5
風呂目亜同人関連スレ4
【よしよし】なんでも吉牛してくれるスレ2【ぎゅっぎゅっ】
女性に嫌われる女性キャラ part53
とけらぶあんちすれ
相手固定&受攻非固定カプ者の吐き出しスレ4
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part53
【素材盗用】刀剣乱舞アンチスレ75【盗権乱舞】

捏造カップリングが苦手3


1 :2014/11/05 〜 最終レス :2016/09/01
接点の無いカップリングや作品内の人間関係の設定を破綻させるカップリングなどの
捏造カップリングがどうしても好きになれない人が自由に語るためのスレッドです。
▼初代スレッド
捏造カップリングが苦手
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1237023275/
▼前スレッド
捏造カップリングが苦手2
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1273938313/

2 :
乙!
即死回避あるかわかんないけど一応こっちも書き込んでおく

3 :
即死っていつまでに何レス程度有ったら安全なんだろうか
AとBのとのコンビネタをAを変態発言するヤンデレストーカーキャラに改造したAC捏造カプネタに改変したり
コラやキャラ変えでカプ化した絵作る奴が居て嫌
公式の恋愛カプを改変して捏造カプで乗っ取るネタの方が前スレの愚痴にも多いけれど
カプではない親子的なA+BコンビネタをACのカプ妄想に改変されるというのも
ただの親愛でのやり取りを気持ち悪いエロ妄想やカプ妄想に塗り替えられたようで不快だ

4 :
前スレでも書いたけど>>1
>>3
節操なくネタを持ってくる人いるよね
そもそも他のキャラの関係性をそのまま別キャラに当てはめるって出来ないと思うんだけど…

5 :
>>1
即死回避あるのかね

6 :
自ジャンルのAとBというカプは毎日叩かれている
Aがカプ相手として需要が高いためAとCやAとDのカプを推す人間から
BやBファンが嫉妬まみれの憎しみを向けられてずっとdisられまくり

「Bなんかが相手でAがかわいそう」というのがその人達の合言葉だが
作中でCとDはそれぞれ別の相手に矢印を出していてAには興味なし
おまけにAが好きと言いつつも明らかにBを想う公式のAを憎悪している

仲の良いAとBの姿に慰められているけれど正直もう訳が分からない
捏造カプが好きなのは別に良いけどAとBが想い合ってるのが許せないって…

振り向かないAは本当はむかつくけれど顔と属性が好みだから必要って
CやDにあてがおうとする捏造ストーカー集団にロックオンされてて辛い

7 :
自ジャンルで捏造カプCB(公式ではA→←B←C)で
相手がいなくてCが可哀想アピールしてたCB信者の何人かが、公式でCに矢印を向けるDに登場でより鬱陶しくなってきつい
C×BもC×Dも行けるよねって…Cは相手いなくて可哀想じゃなかったんですかね? なんで総受けみたいになってるの?
ころころ主張がCに都合よく変わってて本当にやかましい
一時期、AとBがくっつくならAと仲の良かったEが余るから、CEが成立するとか言ってたし(Eは別にAに片思いしてたとかではないが、AEも人気の捏造カプ)
捏造カプの中の二次設定を基準に話をしてくるからいつも話がかみ合わない

8 :
公式の設定無視してまでくっつけようとするとなんかそのキャラが乗り換えたみたいで軽い感じに見えるから嫌だな

9 :
公式でA→B←Cだって言ってるのに、無理矢理D×AとかD×CにしてDをねじ込んでくるDヲタが気持ち悪い。
AもCも、公式ではっきりBが好きって描写されてるのに「BよりDのほうがAに合う」とか「あのシーンは明らかにCはDを意識してた」とか、妄想も大概にしろよ。

10 :
単体人気の絶大なAには公式相方のBがいるのに
当時ほぼ台詞のなかった脇役でAと同チームのイケメンCに白羽の矢が立ち
CはA大好きB嫌いのハイスペックキャラに仕立てあげられた
やがてCAは一躍人気CPになりC→Aがさも公式であるかのように語る輩が続出
その後Cの出番が徐々に増えCAのCとは全く違う性格と判明した上にDという長年連れ添った幼馴染が登場したが
未だにCAは公式だとかBA優遇しすぎBA地雷CAもっと出せとか言い出す始末
おかげで原作のCは好きなのに同人のCは苦手になりC好きと聞くと警戒するようになってしまった

11 :
半ばフライングで妄想を開始して捏造されたカプや性格を公式だと思うの勘弁してほしい。新規参入者に平気で嘘を教えるし
ついでに「想像の余地があった頃の方が良かった」とか「最近は語り過ぎ」とか言ってる奴もきついわ
カプ妄想のために原作があるわけじゃないんだけど

12 :
原作でA×B←C確定なのに
A×B←→Cで不倫の子が生まれてるとかやめてほしい
Aを不能にした挙句不倫の子が生まれたショックでジャンキーにした挙句
BにDVするような男に改悪
耐え忍ぶBにCが近づいてきて揉めた挙句B死亡
不倫の子とともにCは姿を消して
ジャンキーAが孤独死とか
ヘイトにもほどがある

13 :
公式で描かれたCPが気に入らないからって「こんなの認めない」とか「こんなの作者の自己満足」とか言ってる輩、痛すぎ。
てめえらのゴミみたいな二次創作のほうがよっぽど作品を汚してるっつーの。

14 :
男女だろうが百合・ホモだろうが捏造ものは受け付けない
捏造厨うざいって話をしていてこちらとしては当然百合ホモも含んでいたんだが
腐、百合厨もNL厨もうざいと言ったら腐や百合の方が自重するからまだマシ、
原作ではないのわかってるしネタとしてはありだの腐・百合擁護に走られた
いや、どっちも捏造であり原作汚してんのは変わりないから
自重するしないも当人のモラルの問題でNLだろうがBLGLだろうが
マナーを守る人はただのファン、自重しないのはうざい厨扱いされるのは一緒で一方がマシとかない
さらにうちのジャンルのホモ好きは捏造カプ推し兼任してる(公式へのあてつけかもしれんが)
のも多いからどっちにしろいい印象ないわ

15 :
百歩譲って捏造CBや捏造ADなどが好きなだけならまだいい
捏造が好きなだけなら個人の好き嫌いだから何も言う気起きなかったのに
こういうやつはわざわざ公式ABを口汚くディスるから始末が悪い
なんで黙って隠れていられないんだろうね
やはり捏造好きになる人間はモラルがないのかな

16 :
同人なんだから萌えたらCP捏造するのはまだ分かる
ただそれを公式や作者に押し付けるなと言いたい
原作描写じゃどうみても友人・同僚・上司部下もしくはライバル・敵対関係です

17 :
>>14
謎の腐と百合豚擁護あるある
結局そっち系も兼ねてる人なんだろうね
自ジャンルにもあからさまなあてつけで公式より捏造推しの腐豚共たくさんいるわ

18 :
同人最大手のBLが当たり前みたいに話される自ジャンル
ノマとかドマイナーとかそういう問題じゃない
知名度的に捏造BL>>>公式夫婦や公式カップルだよねって感じで辛い

19 :
こんなスレがあったとは・・・早速だが吐きだし失礼
元々恋愛展開を重視している方ではないがストーリーの流れとして自然であれば受け入れるし
成立又は未成立だが両想いの二人の成り行きを見守ったり幸せを祝福することはできる
ただ、それはあくまで作中できちんと描写の積み重ねがあった二人に限られる
だから、他にちゃんと好きな人いるだろってキャラAに他キャラ(大抵Aに片思いしてるキャラ)あてがったり
両想いや既婚者同士を割いてまで片割れと他キャラのカップルにしたり
友達だったり師弟(上司部下)だったり非恋愛的なキャラ同士をくっつけたり
それを個人で楽しむ分には構わないんだが堂々と一般の目にも触れる場所で主張する神経を疑う
しかも二次創作であることを盾に公式のカップルや夫婦を貶す汚さ
中には作品自体とっくに円満で終わったのをわざわざ持ち出して公式否定してるのもいてひいた
二次創作自体を否定はしないがだったら巣にこもってお仲間と盛り上がるにとどめろ
こちらは公式にしか興味ないです

20 :
大百科などで捏造CPの都合が良い様に書き換える捏造厨は消えて欲しい
原作では同じ場面にいたことすらないのに「よく一緒に描かれている」とかもうね

21 :
百本の二次創作より一本の公式。
どんなにヲタが無理矢理妄想しようと、正史は公式で書かれたカップリングだから。

22 :
>>20
キャラ単体の項目で捏造カプ要素が書かれてるのは論外だけど
カップリングの説明でも「AとBのカップリングに付けられるタグ」とかで1行で終わるところを延々と説明してるケースもあるよね
すごい必死にカプの正当性が書かれててびっくりすることがある

23 :
>>21
本当これなんだが二次を逆輸入しちゃう作者もたまにいるからなぁ
まあそういう作者には最初から近寄らないor二度と近づかなければいいだけだが

24 :
ジャンルがゲームとかだと新規スタッフが同人上がりで暴走したりグッズ展開が捏造カプ向けになってたりするからね…
捏造カプ好きな人もある程度分かっててアピール激しかったりするし

25 :
原作は主人公×メインヒロインなのに
主人公×脇役女厨がメインヒロイン叩き凄くて怖い
そのキャラがメインヒロインなのは作者だってちゃんと考えて意味があるからなんだよ
それが分からない捏造厨は他の作品に行って欲しい

26 :
主人公A
ヒロインB
サブヒロインC
主人公のライバルD
で、公式が発表してるのは、
B→A←C
なのに無理矢理、
B→D←C
というふうにDを強引にモテ男にしようとしているDヲタが痛々しすぎる。
誰もDになんか関心無いっての。

27 :
捏造信者って片思いキャラ信者兼ねてるの多くないか。上で上がってるホモとか接点なしもいるけど
それで公式では公式カプ←片思いキャラなのになぜか公式片割れ→片思いキャラに変換しようとするし
信者の主張も片思いキャラが片思い相手をどれだけ好きかっていうより
その相手が片思いキャラをどれだけ好きか、必要としてるかを語ってくるし設定無視がデフォだから話噛み合わないんだよ

28 :
>>27
片思いキャラが好きでそれをageるために片思い先のキャラから矢印を向けさせるパターンは確かに多いと思う
公式でA←Bなのに、Aを変態化させてBに矢印向けさせたりってのもよく見るし
ただ、それと同じくらい片思いの矢印を別のキャラに向けさせようとする捏造もかなり多い気がする
公式だとA←Bなのに、B→Cにするケース(前スレでもいくつかあったけど、本当に好きだったのはAじゃなくてCって筋書)
この場合片思いキャラを使ってCをageて、間接的にAをsageてたりする
自ジャンルは下のパターンの捏造が昔から多くて
それに反発する形で片思いキャラ信者で上のパターンを押す人が増え始めたという地獄絵図

29 :
はた迷惑な話だな
ただ一つ言えるのはどちらも本当の片思いキャラファンではないということだ

30 :
公式は軽くA←Bがある程度でAからのBが眼中外過ぎて恋愛っぽい雰囲気は一切ない
ACはそれっぽい雰囲気が強く、捏造だが非公式カプの中でやたら優勢で名前よく上がる
本来の公式設定なコンビとしても人気
で、Cを当て馬にして
「ACがお似合いだと思ったBはそっと身を引くけれど実はA→Bで
Bが居なくなった途端未練たらしく追いかけてくるAをBが振って他にイケメンの彼氏を作る」
とか
「健気にAにアピールしていたBを放ったらかしてAとCがくっついたのでBは病み、それに怒った周囲がAとCを制裁する」
とか言うのがめちゃくちゃ流行ってる
すげー多い
キャプション見ただけで判る「いつもの」状態

31 :
>>27
あるある
公式を破壊しなければ成立しないところがまさに捏造たる所以というか
また公式カプを破壊するだけではあきたらず、ほぼ又はまったく接点なしのキャラの矢印を
片思いキャラに向けさせて別のタイプの捏造やらかしたりね
愛される○○たん(○○きゅん)がやりたいんだろうけど作中のもてキャラよりもてる描写でこれまた不自然
キャラ信者兼ねてる捏造信者が一番嫌い

32 :
捏造カプをごり押ししてくる奴。
こっちは公式が見たいだけで、あんたのクソみたいな二次創作なんて欠片も興味ないから。

33 :
こういうのにムキになるのは女のイメージだなぁ
男ヲタの場合、キャラ同士のカップリングを考える事がまず無く
好きなキャラと自分自身がイチャイチャする妄想が主なので
エロ同人でも女と寝る男役の顔は描かれていないのが普通だ
乙女ゲーなんかは主人公×男共で、男性向けエロゲと同じハーレム型だから理解しやすいが
腐女子の好む男×男は、キャラを愛でるというよりカップルを愛でるから
そこで嗜好の違いがでて揉めやすいな

34 :
古いし全くの偏見でお話にならない

35 :
公式でA←Bなのにわざわざ「CBのほうがお似合い。ABは似合わない。」とか脳内お花畑な妄言を繰り出すCヲタ。
原作ではっきり「Bくんが好き」って言ってるCの気持ちは完全無視。
自分の好きなCくんをモテモテくんにしたくてしょうがない害悪Cヲタ。

36 :
>>35
前後の行的に
原作ではっきり「Bくんが好き」って言ってるCの気持ちは完全無視。って
原作ではっきり「Aくんが好き」って言ってるBの気持ちは完全無視。じゃない?

37 :
公式ファンが集う所で、「公式が間違ってる!うちらの書いたカプとストーリーのほうが何百倍もいい!」とか声高に言ってる害悪二次創作厨が馬鹿すぎて吐き気がする。
二次創作の時点で他人の褌で相撲とってるっていう自覚無いの?

38 :
原作ではAB確定
幼馴染で障害を乗り越えて手に手を取り合った二人なのに
障害でしかないCにBが心を揺らしていたとか
もーホントやめてほしい
不倫とかないですから
寝取られとか勘弁ですから
これだから中(高)年男の妄想はキモイんだよ

39 :
長文でごめん。
原作ではAとBしか直接会ってない
Aには親族Cがいて、AがBに会うより前に亡くなっている
AもBに会ってから亡くなってしまうのだけどBがAの死を受けて豹変してしまい、違う名前を名乗りだす
その名前を便宜上Dと呼ぶけど、ADやCDっていうカプが自ジャンルにはびこってて辛い
あまつさえABとCDが同じ作品で存在してることもままあるんだ
時空がどれだけ歪んだら存在できんだよ?って思うし、
CD好きがCD少ない増えろ増えろくださいくだいって言うのもいらだたしい
AB好きならCDももちろん好きだよね?ってノリもわからんわ……

40 :
余り者無理矢理くっつけカプが大嫌い。
A、B、C、D、Eといて、公式が書いてるのは、
B→A←Cなんだけど、Dヲタが無理矢理D×Eでくっつけてる。
しかも「EちゃんはずっとDのことずっと好きだった」とか妄言吐いてる。
作中、そんな描写どころか絡みもほとんどありませんよ?
どうだけご都合主義な脳味噌してんの。気持ち悪い。

41 :
幼馴染は単なる子供の時からの知り合いであって恋人じゃない
仲間は単に共通の目的を持ってるだけで恋人じゃない
喧嘩相手に至ってはどう考えたって恋人じゃない…
キャラ二人の関係が描かれると、
即公式カプやフラグありの半公式扱いにする厨が解せない
そんなに恋愛オンリーの関係だけ見たけりゃ少女漫画か商業BL読んでればいいと思うんだけど

42 :
つか、恋愛ゲ以外の話をする時に使われるフラグっていう表現も嫌い
くっついた後から「あれがフラグ(=伏線)だった」ていう使い方なら分かるけど
連載中に先読みして言ってるのはお前の願望としか

43 :
>>38
捏造信者は倫理観の欠片もないのが多いな。こういうのがあるから片思い系の捏造が特に嫌い
浮気不倫NTRNTRRなど節操がないだけなのを障害()ととらえ悲恋だの切ないだの言ってて本当へそ茶
まあ捏造者の書き込み見てると真性のストーカー心理(公式はおかしい!、AにふさわしいのはB(公式)よりC(捏造)!
B(捏造)の方がAのこと思ってるのに・・・、公式がいなければ捏造とくっつくのに・・・etc)になってるのが少なくないしな

44 :
>公式がいなければ捏造とくっつくのに・・・
これとかまさにストーカーの常套句
実際相手が二次元か三次元かの違いで妄想・粘着度合いはストーカーレベルなんじゃないの

45 :
>>43
艱難辛苦乗り越えて彼らを救おうとした家族に犠牲まで出して
富みも名誉も期待された未来も世間まるごと捨てて駆け落ちまでして
ひっそりとこの世のどこか片隅で支えあって生きてゆきますって
そういうオチの作品でネトラレやられると殺意沸く
駆け落ち直前に女が監禁犯に自ら肌を許して
駆け落ち後に生まれた子供は監禁犯の種で
そのせいで夫婦仲がおかしくなったところに
死んだはずの監禁犯が現れて家庭ががぐちゃぐちゃになったあげく
監禁犯以外の死にオチとかもう書いた人間の倫理観疑う

46 :
ちょっと長いけど愚痴りたいことが溜まってるので吐き出し
自ジャンルで公式カプAB(主人公×ヒロイン)周囲に捏造カプが多くてきつい
公式
A男←両想い→B子
C男←仲が良い→A男
C男→顔は好み→←無関心←B子
D子←仲が良い→A男
D子←接点なし→B子
E男←ライバル→A男
自ジャンルでよく見る捏造カプ
C男×B子、A男×D子、B子×D子、A男×E男
本来のABはこれらのカプのために当て馬になるしその都度その都度、意味不明な論理で否定される
女のカプ厨(CB)、男の俺嫁厨(AD)が相互に互いのカプをageてABをsageたり
戦国時代のように同盟組んでんの?ってくらい徒党を組んで否定してくることもあるし分け分からない
かと思えば逆に百合厨(BD)がAを必要ないって言って叩いたり
BL厨(AE)がB(とたまにD)を必要ないって叩いたりする
雑食を気取るやつはABCサンドやらDABサンドやらEABサンドやらEADサンドやら作ってる
雑食を気取りつつAB前提の○○なんてAとBを当て馬にするやつもかなりいる
カプを語るうえでABは外せないせいか寄ってたかって別れさせる方法を考えてるのがやばい
最近はAとBは相手を大切にさせすぎて互いのために良くないとか
AがB厨すぎて道を踏み外してるとかイメージダウンに余念がないし
「最近公式のABプッシュが多すぎて一プレイヤーとしては苦言を呈しざるえない」とかアホか
苦言じゃねーよ苦言じゃ! お前のわがままだろ! 辞書読め辞書!

47 :
>>45
ひくとか怒るとか通り越して笑っちゃったよ。もはや病気
捏造は横恋慕をやたらとドラマティックにしたがるよね
幸せな二人を引き裂いまで捏造を正当化したいだけの自己中のくせに障害(公式)を越えて結ばれる二人だの
腐った行動の寄せ集めを人間臭いとか好きになったらしょうがないで済ませたり
そこまでするほどの描写も関係性もその二人にはありませんけど
その根拠のない自信はどこからくるのか不思議だったけど>>43をみて納得。本当ストーカーだわ

48 :
連中は最初からなんか可笑しなフィルター入ってるんだよね
自ジャンルでも変なファンがいるよ
例えるなら血統もお育ちもよい坊ちゃん×駆け出しの女優っていうのが公式
そこに横恋慕してくるブサメン(公式)・ストーカーがいる
ブサメンは過去に権力者の庇護下で快楽殺人を楽しんだ犯罪者であることも確定してる
でもなぜかブサメンに入れ込んでる人たちはブサメンを「悲劇の人」扱いする
そして恵まれた暮らしを送ってきた善良な坊ちゃんよりも
苦労してきたブサメンのほうがヒロインを得るに値するって主張する
この「苦労してきた」から報われて然るべきっていう感覚がストーカー思考だと思う
おまえの苦労なんかかんけいないっつの
ヒロインはトロフィーじゃありません

49 :
自ジャンル、元々は実写なんだけど、一ヶ月前くらいに公式から小説出て荒れまくってるカプヲタがいる。
元々ABもACも匂わせるような内容で、どっちともとれるカプだったのが、小説でACがくっついたもんだからABヲタが大暴れ。
「こんなのはスピンオフだ!」とか「出来の悪い二次小説」「夢小説」だのギャーギャーギャーギャー…
ちなみにそれは実写のメインライターが書いたもので、公式ブログにも「スピンオフ」ではなく「本編の後日談」とはっきり書かれている。
自分の気にならないカプになったからってグダグダ騒ぎ立てるカプヲタってつくづく邪魔だ。

50 :
どこもいろいろあるんだなあ
自ジャンルはメディアが多岐にわたっていて有名どころは
原作小説→インスパイアされた小説→映画→舞台→舞台後日談って感じ
この原作からインスパイア(ryの間でNTRが発生してるから
その有名どころがもうグダグダなんだよね
原作から直接映像化した作品にはNTRはなくて
ラブロマンス+サスペンスで悪役はどこまでも恐ろしい悪役のままなんだけど
有名どころが揺れる女心+ダークヒーロー救済に偏ってるから最悪
やっぱりダークヒーローと浮気して妊娠して家庭崩壊からのヒロイン死亡ってオチに至ってる
原作ファンとしてはすごくやるせない

51 :
>>50なんだけど
インスパイアされた小説をもとにして作られた映画なんだから
原作タイトル使わずにインスパイア小説のほうのタイトル使ってくれたらよかったのにと思う
喩えるなら
原作「九郎判官義経」→インスパイア「源九郎義経」→映画「九郎判官義経」
おかげで原作から浮気と救済の話だと思ってる人が増えていい迷惑してる
原作にネトラレ要素はないのに…

52 :
>>48
うちの捏造も不幸キャラ絡みだから気持ちわかる
公式C→ABで、CにはもうAしかいないから絶対AC!Bは他にもお似合いの人がいる!だそうです
公式ではAがBにべた惚れ(AはBがAを想う以上にBのことを想ってる<公式発言)の設定なんだけどね
加えて自ジャンルの捏造者は揃いも揃って片思いキャラに公式の矢印を向けさせようとする
片思いキャラのよさって片思い故の切なさとか一生懸命さにあると思うんだけど
捏造者は片思いキャラ推ししながらそのキャラを全否定してるって自覚あるのかね
公式に振り向いてもらおうと一生懸命な片思いキャラは全然捏造じゃないのにほとんど見かけない

53 :
同じこと思ってる人多くてほっとした
片思いを両思いにしてるのってキャラしか見てないから原作なんてどうでもいいんだなって思う
A→←B←Cが公式なのに何故か向こうはABは捏造でCBの方がCの片思い描写が濃いから公式とか支離滅裂なこと言ってて呆れる。片思いはカプじゃねぇよ
CはBからはっきりお断りされてるどころか嫌わていて、Aのことはかなり慕っているって原作見りゃ分かるのになぜそんな考えができるんだろうか
しかもBは実はツンデレだの小悪魔なBが純情で一途に想いを寄せているCをいじめて楽しんでるだの性格改悪されていて吐き気する
Cは容姿だけで惚れて純情でもなんでもないのに美化されて切ない恋にされてるのには反吐が出る
厨曰くAがいなくなった後Bは優しく慰めてくれるCに靡くらしいけど、原作ではAいなくなった後もCはBの嫌がることしかしてなくて思いっきり避けられてたの忘れてんのかな
しかもCBを成立させるために余ったAを全く接点のないDと無理矢理CPにしててもう言葉も出ない

54 :
っていうか捏造カプヲタって何で
男←←←女を男→→→女
にしたがるの?
公式ではそんな矢印全く書かれてませんけど?

55 :
そうとも限らないよ
うちとこは先にも書いたけど
男1×女←男2 を 男1×女→男2 にしたがる人ばかりだから
捏造カプが好きな人って原作に描かれてる話じゃなくて
自分の理想のカプをキャラで再現したいってだけだから
矢印の方向は捏造行為とは全く関係ないと思う
関係しているのは捏造する人間の理想とか嗜好とかそっちだと思う
でも一番辛いのは「その捏造は苦手」って表明すると「原作厨乙w」って対応されること

56 :
そもそも原作厨という言葉自体おかしいだろ。
原作が無くちゃ二次創作も出来ないくせに。
そういう人達って作品をキャラ借りるためのものとしか認識してないんだろうね。
自分でキャラ考える頭もないから二次創作してるくせに、
捏造カプヲタが偉そうに居直るなよ。

57 :
原作設定無視してカプ作るのは所詮同人だし別にいいんだけど
押し付け入ってきたり原作否定入ってくるとイラッとするな

58 :
捏造信者ってどいつもこいつも攻撃的なのに揃いも揃って被害者面なのが謎
二次だけじゃなく現実でも妄想癖入ってるの?

59 :
捏造厨は不倫肯定やストーカー思考って流れ同意
・好きになったから仕方ない
・苦労したから報われるべき
・勝ち逃げさえすれば後は捏造厨のもの
・多数の被害の上に胡座かく
普通にクズ思考なんだけど捏造厨からしたら
自分が幸せになる為に不幸な人を量産しても良いらしい
「好きになったから仕方ない」ってのが一番意味不明
仕方ないって何?いや責任はとりなよって思う

60 :
>>52
>公式に振り向いてもらおうと一生懸命な片思いキャラは全然捏造じゃないのにほとんど見かけない
結局愛される○○きゅん/○○たんがやりたいだけなんだよね捏造は
だから贔屓キャラが報われれば他キャラの意志や関係性はどうなってもいいって考え
片思い相手の恋人想い人を叩くのがデフォで最悪片思い相手のことも叩き始めるから
吐き出しだがうちの捏造のダブスタに本当にうんざりする
公式C→ABで捏造いわく「ずっとAがBを好きな保証なんてない」「AはBへの罪悪感に洗脳されて恋と錯覚してるだけ」
「ABはご都合主義でマンネリ。刺激になるようAC(捏造)にするべきだ!」「ずっと好きな人が変わらないとか現実離れしていて気持ち悪い」
とABに関してやたらと心変わりを推奨してくる
そんな彼ら御贔屓のCも初登場時からずっとAに片思いしてるんだがそれは気持ち悪いとか現実離れしてるとか思わないんだろうか
あとは仮にACが成立した後のことについてはなぜか触れたがらず他の人に指摘されるとABよりはマシと謎のABsageに走る
こういうのはただ公式をぶち壊したいだけだから後先のことを考えていないのか、捏造過ぎて自分らでも想像できないのか
またはお気楽に乗り換えるA(捏造の理想)だとCもいずれは捨てられるってことまでは頭が回ってるのかどれなんだ

61 :
>>60
これは見事なダブスタだw
うちはAB←C
ABはミドルティーンのころに出会っていて互いに仄かな思いを抱く
大人になってから再会して互いの思いを確かめ合ってこいが成就するや
離れ離れだった時期にBに近づいたCが激怒
犯罪じみたCの介入のせいでABは命の危機にもあったりする
なのになぜかこのCファンは
「C可哀想!」
エー
ちなみに可哀想な理由は「悪いのは顔だけなのに」って…
エー
エー…

62 :
原作カプ以外のカプがいてもいいとは思うんだ
見なきゃいいだけだから
でも捏造カプ厨は単なる非原作カプ者とは違って
・押しつけがましい
・原作批判が甚だしい
・そもそも原作読んでない
・思い込みが激しくて原作に違うものを見ている→それを正統派としてゴリ押ししようとする
そういう行動に出るから嫌いだ
原作に違うものが見えるとかはいいよ普通だよヲタフィルターってそういうものだし自分にもなんか見えてるし
でもそのヲタフィルターを通して見たものを「これが正解で原作は間違い」って押されても困る
恥ずかしいんでほんとやめてくださいって思う

63 :
公式で相手がいるカプの矢印を勝手に変える捏造カプが大嫌い

64 :
>>60
うちの捏造も似たような感じで心変わり推奨してくる
ずっと公式Aしか見てないなんて不自然!B(片思い)との方がお似合い!って
いきなり恋愛対象外だったBにほいほい行く方がよっぽど不自然だろうが
そもそもそんな優柔不断なのと積極的に略奪愛するようなのがメインキャラの作品だったら
最初から興味すら持たない

65 :
中の人が結婚したから・夫婦だからこのキャラとこのキャラは公式CPとかほざく捏造厨消えろ

66 :
>>62
自ジャンルにもいるわ、そういう捏造厨。
Twitterで毎日飽きもせずギャーギャー騒いでる。
まあそいつフォロー数100以上のくせにフォロワー数10しかいないような奴だから、誰にも相手にされてないけどwww

67 :
公式でA→BなキャラのA→C化
外見だけ同じ別キャラだと思う
絵が原作に似てるほど誰てめえになって気色悪い

68 :
全く接点なくて喋ったこともないようなキャラ同士をくっつけるって
関係性も何もねーよ設定や性格も変わってるし何から何まで捏造で無理
本当顔だけで適当に選んでるなってうんざりする

69 :
公式ではAはBのことが好きなのに「Cとの方がお似合い!」とか…
無理にCとくっつけて「Aが好きすぎて辛い!Aの幸せ願ってます!」って…

ちょっと何言ってんのかさっぱり分からないです

Bをガン無視して「Aの全てが尊い!AC最高!」とかイミフすぎる
Bをdisったり、AからBへの矢印を出して欲しくなかったとか言っては
関係が上手くいかなくなることを願ってる人間が原作愛語るとか…

主張されるたび「あなたが好きなのは偽者のAです!」って言いたくなる

二次創作の中にだけ存在している偽者のAが好きな人間と
公式(本物)のAが好きで気持ちも応援している人間とでは話が全く合わない

70 :
ごめん長文だけど吐き出させて

ぶっちゃけ二次で捏造厨がどれだけ騒ごうが所詮非公式だし目にしなければどうという事はない
けど自ジャンル(元ネタあり)はそもそも公式からして捏造カプ厨の気があるから終わってる
前々からその兆候はあったんだけど最新作における制作陣は今後この組み合わせ(当然ながら元ネタでの接点皆無)を押していきたいんだな感があまりにも露骨すぎて本スレでさえ同人でやれと言われる内容だったので辟易してきた
杞憂でしかないんだけど来年発売される新作でもさらなる捏造恋愛が押されそうな予感がして本当に怖い
そんなに恋愛描写入れたいなら元ネタの夫婦間でのみやればいいのになんでやたらと夫婦←男を匂わせる描写ばかり入れたがるんだよ
矢印出してる男に恋愛させたいなら男の元ネタ嫁を出せば解決するだろうに夫婦仲が悪い訳でもない(むしろ原作では夫とラブラブ)既婚者にわざわざ横恋慕させるとか正直元ネタ含めた夫婦と男キャラ好きからみるとただただ不快でしかない
こんな展開や設定で喜ぶのなんて捏造押し制作陣と捏造カプ厨だけだろ
案の定燃料投下に触発された厨が本スレで気色悪い妄想語り始めるもんだから地味にストレスたまって原作ともどもまともに見れなくなってしまった
謎の捏造恋愛押しさえなければ素直に楽しめるのにこの点だけがどうしても許せなくてモヤモヤする

71 :
捏造マイナー厨でも黙々と創作してる人はまだいい
ほとんどの捏造マイナー厨はマイナー辛いメジャー憎いって喚き散らしたり
誰彼構わずリク、(カプ名)の人って呼ばれるのが一番幸せな自己顕示欲MAXな人ばっかり
被害者意識の塊だからメジャー者は散々罵るくせにやり返されたら
「メジャー者がマイナー者を虐めた!酷い!」になるので相手にした瞬間負ける

72 :
カプ捏造するだけなら、オタクの妄想としてまだ分かるけど、公式を指して「つまらない二次創作」とか言う捏造厨はマジで消えてほしい。

73 :
原作のある公式なら二次創作と言われても仕方がないし
つまらなければつまらない二次創作って言われると思う
公式オリジナルキャラクター()と
公式の独自解釈()で再生した原作キャラクターによる
原作ストーリーを背景にした公式オリジナルストーリー()を
原作世界をお借りしてお送りします
なおゲスト()には原作キャラクター多数出演
ご期待ください!
※一部登場しない原作キャラクターがいます
※登場するキャラクターも原作の役所とは多少変更があることをご了承ください
※また公式の見解として原作のオチに疑問を覚えるため幾らかの改変を施しております
とかなら「公式が二次創作」だと思うこともある
自分とこはそれでAB(確定)をA←→B←→Cにされて続編でNTRにされた
正直こんな公式いらないと思ってる

74 :
それは正史論争とか黒歴史か否かって話であって捏造とは違うと思うし
公式に不満があっても捏造カプは捏造カプじゃない?
公式が嫌ならその作品から去る。元となる原作が好きなら原作の二次創作をすればいいんじゃないかな?
公式否定の捏造厨に悩まされてる身としてはまったく共感できない

75 :
こちらの感覚としてはこの場合公式が捏造してるって感じ
有名な作品だから過去にも複数映画化されりしてるんだけど
その公式の一つである直近作の捏造度の度合いが酷くて迷惑してるんだよね
原作で二次やってると直近公式と派生作品しか知らない人に捏造って言われる
原作ではABで決してACではないんですよ、うちは原作ファンサイトで
そちらさまの仰る作品とは無関係ですって説明しても「原作厨www」って扱い
すごい不愉快
あなたの言うその公式がもう捏造なんだって思いは消えない

76 :
新映画版?を公式設定と言って原作に突撃してくる捏造厨がいるのか……
ドラ○もんの3D映画で巨人×静かになった感じを想像したらだいたい合ってるかな?
出版社が許可してるから公式的な……本来、原作に影響を及ぼさないはずなのに
たまに公式が捏造カプ人気に押されて設定などを変えたって話を聞くと恐怖を覚える
自ジャンルはゲームだからリメイクとかされて捏造カプが成り立ったりしたら多分ショックで寝込む

77 :
派生作品のみしか知らないのに原作に乗り込んできたり原作sage派生ageする人は多いよ
原作と派生に居るAと、派生のみにいるBとのABを公式と言い張る為に原作世界にBをねじ込んでABしに来たり
原作の話をしてるのにBの話をゴリ押ししたり、派生作品内でのBに対するAの話をしだしたり
派生作品内でもA→B要素や恋愛感情なんてものは一切無かったんだがな

78 :
>>76
たとえに笑えちゃったけどかなり近いかも
そうだね
例えばゲーム→リメイク映画なんかでヒロインの矢印の方向が代わったみたいな…
「え? 原作ヒーロー? やだぁ、彼は古い知人ってだけですぅ」で敵役方向に向いちゃうとかね
さらにヒーローにsage修正入れてるからヒロインがage修正済みの敵役に揺れるのは当然って方向に誘導がかかってる
おかげでヒロインも二人の男の間でふらふらする「自分の心が怖いの」みたいな女になってるとか
そして続編でついにNTR、そういう感じ
別に映画ファンが映画世界で楽しんでくれてるのは全然関係ないからOKなんだけど
突撃してきた挙句に原作を真っ向否定で
「映画解釈にならないのは読解力がないから」とか
「直近映画こそが真実、他はクソ」とか言うの見てると悲しくなる

79 :
派生作品をパラレルだと認めない人がいるよね
あと初期設定とか没設定を根拠に捏造カプを公式扱いする人とか(まぁ初期設定や没設定でもそのカプの要素がないこともry)

80 :
原作者が書いた正史の続編(原作者自身がそう言っている。パラレルとは一言も言っていない。)作品を、「原作者が書いた二次創作だ」とか「こんなのはパラレルだ」とか言い出す捏造厨。
原作がてめーの好きなように進むと思ったら大間違いなんだよ。
そういう原作の流れが受け入れられないんだったらさっさと作品から離れろ。
捏造厨なんて作品にとって害悪にしかならない消えろ。

81 :
完結した作品のスピンオフで短編をいろいろ出してくれるのは嬉しい反面
スピンオフが発表される毎に萌えがすり減ってゆくというのはあるな
萌えって原作の隙間に萌え出でるものだから隙間埋められるともう出る余地がなくなる
冷めるというか醒めるって感じでさーっと熱が引いて行って
「あー、面白い作品だったなー」と過去形に至る感じ
そうなるともう完全に過去のことだからファンサイトでスピンオフ出ましたって聞いても
「あそう、よかったねー」であんまり興味なくなっちゃって本編軸だけが記憶に残ってる状態になる
サイトは当然本編軸のみだし新刊はもう出ない
それがイヤで「これは作者による二次創作だよ」と思いたい人がいるのはわからなくもない
まだまだ萌えていたいのに萌えられない状況何だと思う
自分はそういうとい醒めるという選択肢を持ってるから割と平気なんだけど持たない人は辛そうだ
でもそういう人は捏造厨とは違うと思う
捏造厨というのは本編筋の中で公式CPが明確に描かれている
あるいはカップリング要素など皆無であるにも関わらず
他のキャラクターとカップリングした挙句 ← ここまでは普通のヲタ
「これこそが真の公式!!」 ← 心の声なら普通の範疇
と公式カプ者、他カプ者にまで激しく主張する人たちのことなのでは?

82 :
原作者が「これはスピンオフです」と言っているものに言うならまだしも、原作者が「スピンオフではない続編」って言っているものに対して「これはスピンオフだ!こんな物語、CPは認めない!」ってギャーギャー騒ぎ立てる基地外がいるから問題なんだよ。
自分の好きなCP(公式で否定された)もの以外認めないって、幼稚園児並のオツムとしか思えない。

83 :
>>81
「これは作者による二次創作だよ」って言った時点で捏造厨かはおいといて迷惑だなぁって思う
続編になってつまらなくなったと去る、冷めるって選択肢を取る、心の中で思うだけの人には同情するけど
居続けたうえで騒ぐ人は同情できないなぁ。真の公式主張とほとんど変わらないと言うか……
あと、続編とか派生とか関係なく
接点なしカップリングor公式の矢印を変えるカプの時点で遠慮したい
twitterとか動画サイトで見かけるが苦手だ
今のネット社会だと有名な二次やその設定は一瞬で広がって公式設定だと勘違いする人が出ちゃうし
公式の矢印を変える系の二次なら原作嫌いなのかなって思っちゃうよ

84 :
>>83
公式の矢印変える系は嫌だね
たぶん関係性萌えだからだと思うんだけど
公式にカプがあるならどうしてもそのカプベースで考えちゃうからなあ
AB+C,D,Eって面子ならAB確保の上で楽しみたい
そのCDEの中でCDになってもCEになっても同性カプがあってもそこは平気
でもベースのABが崩れるとNTR感満載で辛い
なんで少し上の方にあった別メディア化したときに突然NTR発動とかあったら衝撃受けると思う
しかも何度も映画化されてる作品なのに一作だけカプが違うって全力でドンびくかも
醒めるどころの話じゃなくて
心変わりは全然平気なんだけどなぁ
そういう時はなんとなーく前フリがあるからかな

85 :
A→Bであることで有名な片思いイケメン男キャラAが居るんだが
誰彼構わず語るので、女キャラCに対してもAはどれだけBが自分の好みであるか語りをしている
で、AC厨がよく
「AはBが好きと言いながらも本当はCにメロメロで、Bの事は本当は何とも思ってない。
Cはツンデレだからああ言っているだけ。Bは本命であるCへの思いを隠す為の隠れ蓑な当て馬女」
という妄想を真実であるかのように演説する

86 :
そういう感じの人、うちのジャンルでも多いわ
ABという公式カプが存在しているのに対して、その二人のうちのどちらか、
あるいは両方と接点はあるが恋愛関係ではないC
(家族、友達、仲間、仕事相手、対立相手等々)とのカプを捏造する人

捏造するだけなら個人の自由だし、見なければ済むけど
中にやっかいなのがいて、初めから恋愛関係でもなんでもないのに
公式展開に被害妄想を募らせ始めて、公式カプをどうにも出来ない代わりに
応援している人間に憎しみの矛先を向けて毎日陰湿な嫌がらせをしてる

本スレ、キャラ個スレ、カプスレ、全て荒らされまくりで酷い有様

87 :
ツンデレって捏造厨に便利に使われすぎてるよね
男Aに片想いしてる設定で出番のほぼすべてが男Aといっしょに出てきて矢印飛ばしてるという
男Aが好きということがアイデンティティのすべてに近い脇女キャラが捏造厨の餌食にされたとき
原作では敵意しかなかった男Bにツンデレで男Aへの想いは勘違いとか主張されてたわ
しかもその敵意すらも男B個人に向けられてるものじゃなくて男Aと男Bが仲悪いから
女キャラも男Bを嫌ってるみたいな男Aありきの関係だったのに

88 :
>>78
映画よく見るけど原作と違うからって原作否定はしない。あくまで別物ととらえる
大抵原作の方が描写や伏線が細かくて濃いから面白いし、その原作ありきで映画があるわけだからね
映画は原作越えとか原作は糞とか主張する人は確かにいるけどそういう人は映画界隈でも痛い人扱いだよ
ここのスレと路線違うけど某ホラーの「輝き」とかそんな感じ
あれは原作、映画云々の前に捏造厨に負けず劣らずの痛い厨が監督についてるってのもあるけど

89 :
映画作るスタッフの中に捏造厨がいる場合もあるってことか
原作ではないにしろ一応公式だけにダメージでかいな
そういう意味では俺的にはパヤオの海外児童文学ベースの作品はおよそ「捏造パネェ」気分だった
カップリングつー生々しい関係で原作とは違う解釈があると
それが公式でも同人でもなんとも言い様のない気持ち悪さがあるな
捏造されたキャラ同士の関係じゃなくて
あえて違うカップリングを試したがる人の感性がキモイ

90 :
最近のだと歩ビッ戸の映画かな
原作じゃ名前も出て来ない闇の森の王子が2作目から出張ってきて
ついでにオリキャラの赤毛得る布の女性に片思いという設定
赤毛得る布は死亡確定してる土ワー布の若いキャラとの捏造フラグ立てて悲劇演出とか
あの監督は土ワー布に興味がなくて得る布と闘う女が好きなんだろうとは思っていたけど
こっちは土ワー布と歩ビッ戸の交流や冒険が見たかったのに延々得る布マンセーで辛かった
指輪物語で夕星姫が角笛城に参戦する予定だったと聞いた時から嫌な予感はしてたけど
まさか続編というか過去編で趣味をぶち込んで来るとは思わなかったわ

91 :
>>89
83じゃないけど監督やスタッフ自体が捏造厨なのかはわからん
ただ、映画が原作と毛色が大幅に違うっていうのと原作者と揉めたのは確か。後に原作者映画作り直しちゃってるし
その監督が痛いっていうより監督厨が映画板では有名な痛い厨なのよ
海外ファンタジーや児童書、子供の頃大好きだったからパヤオ映画は個人的には合わないしモノによっては怒りすらわく
泥棒もパヤオ→コピー→原作者監修の順で観たけど映画としてはいい出来だから尚更オリジナルじゃだめだったの?と思う
改めて考えると始めから原作読者だろうが映画→原作だろうが映画だけだろうが原作を蔑にされるのは嫌な気分になる
カップリングなどの関係性に限らず原作に一貫してあるテーマや根底に流れるものを大事にされないのが嫌なのかもしれない

92 :
ジャンルによるかな。
二次創作が流行ったジャンルって、たまにそれが原作から外れてかってに独り歩きしてる様に見える時がある。
別に人の趣向にケチをつける気はないけれど、そういうのって個人的に白い目でみてしまうね。
あとキャラスレなんかで二次設定、二次創作解釈をナチュラルに持ち出されて押しつけられると、すごいイラッとする。

93 :
キャラスレで二次解釈を持ち込まれるとうっとうしいよね
うちも原作で両片思い関係の片割れのキャラスレで捏造厨がうるさかったことがある
両片思いについて色々と考察や萌え語りをしてる中で「カプの話をして良いならこのカプの話もしても良いはずだ」って奴が来て暴れてた
そのキャラを語ろうとしたら両片思いの相手の話が出てしまうのは当たり前だから、同じにされても困る

94 :
恋愛のれの字も無い間柄な二人を持ちだして、本スレでABAB騒ぐの居るよな
当然顰蹙買って荒れるんだが
「ABはどう見ても公式、二次でも人気がある」
「ABはノマカプだから捏造じゃないのになぜ文句を付ける」
ともう日本語じゃない
そもそも、本当に作品の全容知らずに「ABは男女で二人で居るんだから今後くっつく可能性だってある!」
と思い込んで考察や感想扱いして話してるんだとしても
どう見てもそういう感情がない人間同士をカプ扱いにした妄想を本スレでするのっておかしいと思うんだが
何より本編で存在しない恋愛感情を勝手に脳内ででっち上げてるんで、レス内容が前提からしておかしいし

95 :
本スレやキャラスレは同人に興味がない、関わったこともない一般層も見てるってことが理解できない捏造厨が多い
コンビとしての信頼やいいシーンの話になっても捏造厨だけ常にカップル前提で語ってくるからずれてるというかレスが浮いてる
ノーマル同士なら捏造じゃないと思ってる時点でもうね・・・なぜ親友や良コンビをカップルにしたがるのかわからない
なんでもカップルにしたがる人のことをカプ厨というけどこの定義にあてはめると捏造厨は100%カプ厨だと思う

96 :
原作の展開が気に入らないなら「この作品とは縁が無かった」と思って諦めて離れていけばいいのに、何で文句つけながらいつまでも捏造解釈な二次創作やってるの?馬鹿なの?
挙げ句に「○○(役者)の演じる××(キャラ)こそが公式!これはただの夢小説!二次小説!スピンオフ!」とかほざく。
作品というのは、メインライターの書いた原作あってのものだってこともわからないの?捏造厨は。

97 :
ホビットの二とか三とか見ると「これは二次創作」言いたくなるけどな
カプ厨が公式監督だったりするとほんとゲンナリするわ
まじ捏造パネェ
原作の皮を被らないでくれたら良かったのになあ

98 :
完結までのその本編中ではABはカプのカの字もない間柄で
むしろAからはCと縁を心の底から応援されてたのに
捏造カプ厨があまりにうるさくて続編で公式がそういうのサービスとして臭わせたりやらかしだしたのでわりと嫌
なにより本来のAとC両方をないがしろにされるのが嫌

99 :
オペラ座の怪人の最新版の映画も捏造パネェ
あれは怪人が
・愛する男を救うためなら怪人にでもその身を捧げる覚悟をつけることができる
・愛する女の自由のためになら死ぬこともいとわない
そういう二人の愛を目の当たりにして
・じゃあ自分も愛する女への自分にできる最高の贈り物をと考えたときに突如覚醒して
 「彼女が真に愛する男との幸せな未来を彼女に贈ろう」と身を引く
んで神に「感謝します。あなたは私にこの世の幸福の全てを与えてくださった」つって
一人愛に破れた絶望と愛を知った恍惚の中死んでゆくところに最大の感動があるのに
なんで女が怪人に心揺らすねん
そんで舞台版の続編で彼女が産んだ子供は怪人の子どもでしたとかなるねん
なんで死んだ怪人が生きとんねん
捏造甚だしいわ

100 :
捏造CPが嫌いな人ってもちろん
公式が付き合ってるor結婚してると明示してるCP以外の全てのCPが嫌いなんだよね?
もちろん公式がホモ漫画でもない限り
全てのホモCPが嫌いなんだよね?

101 :
同人板に居る人間全員を腐女子扱いでもしてんの?お前

102 :
>>100
嫌いだよ当り前じゃん何言ってんの
原作にない人間関係を捏造されるのはどんなものであれ嫌だ
原作にない人間関係を捏造すると原作にある人間関係が壊れるだろ
ABをACやDBにしたり
憎み合っている二人のキャラを愛憎変換したり
ライバルへの闘争心執着心を恋愛に変換したり
ボクサーとセコンド、ピッチャーとキャッチャー的関係で「夫婦v」とか冗談じゃねえよ
女房役ってネコって意味じゃないだろざけんなと思う

103 :
>>102
ありがとうすっきりした そうだよね当然だよね
ホモカプのABが好きな友人がいるんだけど(もちろんAもBも公式でホモなわけではない。ただの仲良しの友達)
その友人が原作で接点のないホモカプCBを見るたびに
捏造カプとかないわー…って言ってるから
え?お前の好きなABも捏造カプだろ?だってAもBも公式では別にホモじゃないよ?ただの仲良しの友達だよ?お前の言ってることおかしくね?って思ってたから
ここではどういう解釈なのかと思って聞いたんだ
そうだよね この場合ABも捏造カプだよね

104 :
「捏造カプ」という言葉は
「公式で恋人もしくは恋愛感情が有った訳では無い人間同士の、人間関係を捏造したカップリング全般」
という意味と
「別作品等、存在する時系軸や世界軸的に絶対に出会っていない人間同士の、面識を捏造したカップリング」
という意味の二種類がそれぞれ使われている
>>1の文章で言うと接点の無いカップリングが後者、人間関係の破綻が前者
98の友人は後者の事を言ってるのだと思う
ぶっちゃけややこしい

105 :
(接点)捏造カプってやつだね

106 :
選択性の男女主人公をカップルだ夫婦だお似合いだって言う奴が本当にうざい
主人公同士って事で公式絵でも一緒に描かれたりすることはあるけど
基本的に接点どころか同じ空間にいる可能性もないのに馬鹿みたい
どっちの主人公にも対応する別の異性キャラがいて結ばれるわけなんだから止めて欲しい
本人らは楽しいのかもしれないけど、こっちからすればアンチ行為を見せつけられてるも同然
こういうの好む奴って二次創作なんだから何やっても自由!って暴れるから迷惑極まりない

107 :
安倍んじゃーずも超捏造
あれがメガヒットとか世界がおかしいわ

108 :
>>107
スレタイ読める?

109 :
>>99
映画というかミュージカル版だな
原作ではクリスはラウル一筋で怪人は完全にアウェーなんだよね
映像化するにあたって恋愛要素マシマシにぶっこむのは舞台も変わらずなんだなと思った
続編小説は同じく糞すぎて読んでられなかった
>>100
二次ホモなんて殆ど友情や兄弟愛を恋愛に曲解した捏造ばっかりだから
手っ取り早く二次ホモ嫌いと公言してるが
例えばくそみそ阿部×道下なんかはアリ
原作からしてそういう作品は性的趣向が異なるという事で
そもそも興味を持たないが、否定することもない

110 :
>>110
わかってくれる人がいた!
あれホント原作台無しだよな
クリスがラウル一筋だから怪人は覚醒するのに
クリスが怪人に心揺らすなら怪人は怪人のままで
その結果が舞台の結末ならもう原作全否定じゃん
見終わった直後に「公式がクソ」ってのはこれのためにある言葉だと思ったよ
捏造に捏造重ねて別物にするくらいなら最初から全部オリジナルでやればいいのに
同人でも捏造にはうんざりするのになまじ「公式」だとダメージでかい

111 :
友情や兄弟愛と恋愛は全く違うものだしその信頼関係や繋がりがいいのに
腐の汚い性欲処理のオカズに利用されるのが許せん

112 :
ここであってるかわからないからスレチだったら申し訳ない
人それぞれでしょうがないのかもしれないけど吐き出させてください
自ジャンルで、A(男)とB(女)というか2人がいて、友人関係である2人についてTwitterであれこれ妄想を呟いてるんだが私はあくまで2人の友情を呟いているつもりなのに送られてくるリプは「このAB萌えます」的なものばかりで困る
原作ではAはBのことを友人と言い切ってるし、BもAに対して恋愛感情を抱いているように見える描写は1度もない
恋愛でなく友情として呟いてるものにそういうリプを送られても困るけど今更否定できない
別ジャンルでは男の友情として呟いたものに(苦手と言ってある)BLカプとして見たリプ送られてきたこともあるし、恋愛じゃない友情としての呟きを分かってもらえないつらい
スレチだったらすみません

113 :
ここでも問題ないと思うよ
でも↓のスレもありかも
恋愛物に辟易 4
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1263695430/

114 :
映画化捏造ネタに便乗
鼠の国でアニメ化もされてるノートルダム・ド・パリ
原作ではヒロインは不遇な最期をとげるが最後までよりそったのは主人公
なのに鼠アニメ含む映画作品ではヒロインはへたれ詩人とか女たらし騎士とくっつく
鼠アニメでは女たらし騎士フィーバスはえらく美化されてるけど
原作では婚約者いるのに二股した挙げ句エスメラルダが窮地に立たされると
めんどくせで見殺しにして婚約者との元鞘に戻る超屑男
なのにアニメ信者にはフィバエス素敵だとか理想のカップルとか支持されまくってるので
非常にもやもやした気分になる

115 :
>>114
それ自分も思ったわ
原作がある作品を「公式」として二次改変するときにはもう少し気を使ってほしい
鼠は原題の感覚から原作が舞台とする当時の社会を批評して否定するという形での
改変を施すことが多いんで毎度冷や冷やする
面白そうな要素だけ借りてキャラもストーリーも全部オリジナルでやればたんなる創作童話、創作神話だから
元ネタからどれほど離れようとそれはそれってふうで気にならないんだけどなあ
なんで原作の皮を被るんだといいたい
でも公式や版権がここまで勝手やってるの考えると同人が公式や版権の二次で捏造すんのもどうにもならんのかな

116 :
×原題の感覚
○現代の感覚

117 :
せめて原作からキャラ名は変えてくれないかなぁとは思ったことがある

118 :
>>115
鼠作品は毎度「原作」じゃなくて「原案」表記にしたほうが良いのではと思う
うまいこと話を盛ったりアレンジしてる作品もあるけど
殆どが完全にぶっこわして1から積み上げてる状態だからなあ
もしくはアレンジ作品のさらにパクリだったりするし
映画化するにあたって時間やテンポの関係で改変せざるを得ないのは仕方ないけど
特にもめやすい恋愛と生死は最低限変えちゃいけないと思う

119 :
稀フィセントの宣伝で「これが真実の物語」とか言ってたけど、やめろよ単なる拡大解釈妄想捏造じゃん…って思ったな
ああいう風に捏造改変を堂々と真実です! ってぶち上げる二次者っているよなとw

120 :
改変するなとは言わないけど改変したなら「真実の」は使っちゃダメだよね
自分の中でこうであってくれたらいいなあってのを一次二次問わず作品という形にするのはいい
でもあくまでもオマソウだってことを自覚していてほしい
捏造カプが嫌われるのはオマソウをオマソウだと自覚せずに
誰でもそう思うに違いない、こちらのほうが喜ばれるに違いないって思い込みでゴリ押ししてくるからかなと思う
鼠が「原案」にすべきってのは全くその通り
原案ならどんなに改変されていても「あー、あの話にこういう妄想したのか」ってだけになるならね
だけど二次で「原案」表記してあったらそれはそれでうわぁって思う

121 :
ABはいつも捏造CB厨の目の敵にされていて
特にAはCB成立の邪魔者とか言われて罵倒してる奴がいる有り様なんだが
原作のABシーンのAをCにまんますげ替えた絵が渋の新着サムネに出てきた
相手がAだからこそBがそうした場面だし、原作屈指の感動シーンを捏造カプの踏み台にされたのが非常に不快
そもそも原作のBとCでその状況は絶対に有り得ないしBはCにそんな事は絶対しない
いい加減慣れたと思ってたが一番好きなシーンでやられるとやっぱ胸糞悪い

122 :
すげかえは本当に不快だよね
それにしても、AじゃないとできないことをCにやらせている時点で
もはやABを認めているようなものだと捏造厨は気付かないのだろうか?
それとも気づいたうえで壊そうとしているのだろうか?
どっちにせよ胸糞だけどね

123 :
>>122同意
あと原作ABのシーンをなかったことにするとか
のちにCBにつなぎ変えられるようにABの関係をパピーラブ変換して
「あのときはお互いに恋に恋していただけで本当の愛ではなかった」とか
Aに微妙な下方修正施して「Cには敵わない」をやらせて身を引かせるとか
Cをゲイリー並みに盛りまくって無双やらかすとか
そういうのやってる人見るともう
「あなたが見ているものは何ですか」って言いたくなる

124 :
「原作はABっぽく終わってるけど、単にいい雰囲気になった止まりで実際は恋愛じゃない。だからこれからCBになる」
とか
「BはただAにCを重ねて代わりにしてるだけなので、BはずっとCを引きずってるのでAは嫉妬する」
とか
「CBは素直じゃないorヘタレだったから態度に出せなかっただけで本当はずっと相思相愛」
なんつうキチ発言を本気で口にするから
あとカプ表記も無しにオールキャラギャグですとか言って
BがA捨ててCとくっついてラブラブ、とかCがAからB奪ってBが喜んでハッピーエンド、な二次書く奴は何だ

125 :
Twitterとかで捏造厨に絡まれることがあるけど、
こいつ本当に原作読んでんのか?ってことが多々ある。
何をどうしたらそんな解釈になるんだ、頭と目大丈夫か?って思う。

126 :
捏造カプも嫌だけど原作カプを解体されるのがなにより嫌だ
映画化関連では
原作では元緑帽の兵士×奥手女性というカプ+犬だったのに
映画化で犬+少年のコンビ+その母に変換されたとき
あまりの別物感に意識崩壊しそうになった
二次創作では
Aには妻がいることが原作で明記されている
相思相愛で結婚したことはエピソードの端々にふんだんに描かれている
AのセリフにはA妻とののろけも稀に入る
のに
二次では友情に則った便宜結婚に変換されていたり
実は不仲であることになっていたり
死 ん だ こ と にされていたり
世を憚るための 架 空 の 存 在 にされていたり
おまえらが見てんのは何だと言いたい

127 :
クロスオーバー作品や公式に同時出演したことはないけど二次でジャンル化された結果沸いてくる捏造ノマカプの不快感が異常
両方の原作を知らないことが大前提なのにキャラ語したり顔だけエロだけになりがちなホモ以上にやたらと恋愛的なニュアンスを求めてるのが気持ち悪い

128 :
あれよりこれがマシとかあれはこれよりひどいとかじゃなくて捏造時点でどれもこれももう受け付ける余地はないな

129 :
最近公式が腐媚びやらかしてちょっとした騒ぎになってるんだけど、ホモ方向にキャラ崩壊するぐらいなら捏造男女の方がマシとか言い出す奴が出てきて凄く不快
マシな訳ねーだろアホ
ホモも捏造男女も原作(自ジャンルの場合元ネタ)に無い時点で等しく糞なんだよ
ただでさえ公式に捏造カプ厨の気があって辟易してるのにさぁ…

130 :
捏造ノマカプ厨はやたら腐の話をしては
「あれに比べたらABはノマだからどこで語っても受け入れられる!」とか言い出す印象がある
とにかく「あり得ないキモいホモなんかとは違うの!」と腐の話しまくったり
捏造カプの話をやめろと言われては腐の話をし始め
あと「AB叩くのやめて!CBの方がずっと厨なんだから!」と他の対抗捏造カプの話を持ちだす事も多い
何かと理由を付けてタゲ変えして自分の捏造カプをageようとしてくる…

131 :
ホモ/百合も捏造NLもどちらも捏造に変わりはないのによく互いを腐・豚よりはマシ、ノマ厨よりはマシって罵りあってるね
こちらからすればマジでどっちもどっちなんだが
あと鼠の話出していいなら地鰤も大概だと思う
魔女や魔法使いのキャラや世界観がどうも地鰤カラーにされてしまっていて別物だし下度とかふざけてんの?ってレベル
瑠班も城がおもしろいのはわかるんだけど多くの人があれを瑠班のキャラととらえ義賊イメージがついてしまったのが個人的には残念
宮嵜瑠班は言い得て妙だなと思う

132 :
パヤオの城とか場ートンの蝙蝠男とか作家性が強すぎるキャラシリーズものは
その作家の作品としては名作だと思うけどキャラシリーズものとしては微妙
地鰤信者は「原作は糞」って主張する奴が結構多いのが痛い

133 :
捏造カプ滅びろ

134 :
>>131,127
城を映画としてならともかく泥棒作品として最高傑作と評してるのは○ヤオ寄りのファンなんだろうなと思う
城の泥棒は酸いも甘いも知る大人の魅力皆無でひたすら少年の瞳で少女見つめてるのが気持ち悪い。ついでに言えば頭脳戦も他作品に比べて弱い
泥棒は城以外でも原作者がアニメ制作に携わった際にスタッフから「泥棒はそんなことしない!」って言われて原作者案が通らなかったという逸話もある
このスレの主旨に沿って言えばカプ捏造もそうだがまず主人公自体が捏造の餌食になってしまったという感じ
スレ内で挙がってるどの作品にも言えることだけどなまじ公式(not原作)にやられるとダメージでかいよね

135 :
地鰤というかパヤオに関して言えばコナンのときからこんな感じだから・・・↓
未来少年コナンの時の発言
――原作との兼ね合いはどんなふうにお考えでしたか。
 宮崎 原作との関わりについては、僕は、尊重しなけれ
ばならないほど完成度が高い作品なら漫画映画にはしない
ほうがいいんじゃないか。むしろ、原作は漫画映画の発想
の引き金と考えるほうがいいんじゃないかと思ってるんで
す。企画は単なる器と考えて、その器に何を盛るかは、こ
っちの領分だと。
 ――で、あの原作なら、話を変えてもいいだろうと?
 宮崎 ええ、勝手に判断して。原作を変えるについては、
NHK側に、原作者との兼ね合いで不安があったらしいけ
ど、僕は、変えてもいいというのを条件にして引き受けま
したから。
悪高い下渡はやらかしたのはPと息子だけどパヤオも黙認する形になってしまったからなあ
パヤオ個人は相当思い入れがあったみたいだけどね>下渡
地鰤やパヤオ作品は好き寄りだけど好きな原作を地鰤で映画化決定!となったら正直・・・

136 :
捏造厨は免罪符のように「二次の時点で公式も捏造も関係ない」というけれど
捏造する時点でその原作の二次やる意味なくね?って思う

137 :
捏造「カップリング」が苦手スレってこと忘れるなよ

138 :
公式not原作によるカップリング捏造ネタで今一番げんなり来てるのはホビットだな
ホビットとドワーフの愉快でちょっと物悲しい冒険譚を期待していた身としては
何ゆえああいったことに、といった気持が拭えない
オリキャラ突っ込んでまで恋愛ねじ込む必要あったの?と
いや、映画としては面白かったんだけど面白かったんだけど違うコレジャナイ
トールキン好きで二次やっててときどきイラッと来るのは
馳夫と夕星で萌え萌えしてるときに
馳夫には盾姫のほうが似あうと思うとか
エルフとドワーフの友情で萌え萌えしてるときに
エルフ×ドワーフキモイとか
掛けてねえよとか思う前に原作読めと言いたくて仕方なくなる
奥方と裂谷主は姑と婿の関係なんですー!
そこで掛けんなとかホント叫びたい
昼ドラか!

139 :
映画の捏造CPでうんざりきたのは魔法学校の薬草学×魔法動物
映画で恋愛要素増やす為にそこそこ目立ってた余り物同士をくっつけてみましたってことだろうが
余計な事するなよと思った
原作の相手より萌えたって意見も結構見るわでもやもやする
ついでに魔法学校は原作者自らが後になって
針ーと優等生くっつけるべきだったって赤毛6男をディスる発言してたのも不快だった
原作者が言っちゃったせいで諦めきれない針ー優等生信者一時期暴走してたし

140 :
>>138
同意すぎて首もげるわ
ドワーフの活躍を期待してたんだよ・・・1はドワーフそれぞれの個性見せようとしてたのにどうしてこうなった
夕星姫は映画で正反対の性格にされちゃって盾姫に近付きすぎたせいもあるかもね
馳夫を信じて機織りながら待つ姫だったのがバトル姫になってたし
映画の当初の案では角笛城に駆けつけて参戦・それ見た盾姫がギリィする予定だったと聞いた時は唖然とした
信じて待つ姫と自ら戦場に出向く姫で丁度いい対峙だったのに・・・
それがあの監督の好みの女性像なのかもな
エルフとドワーフもあるある 二人旅も最後にエルフがドワーフ連れて西に行くのも原作通りなのにな
奥方と裂谷主ワロタw
あんなにおっそろしいお姑さんとなんて無謀すぎるww

141 :
>>139
インタビューの見出ししか見てないのか知らないけどデマを広げないでくれ
くっつくべきとは一言も言ってないし最後はちゃんと二人はうまくいくで〆てるよ。↓はインタビュー全文訳。英文も下に載ってる
tp://www.pottermania.jp/info/event/log2014/140211JK_Rowling_Emma_Watson_Wonderland_Full_Interview.htm
捏造信者に嫌気がさす気持ちはわかるけどさ
ただでさえ見出しが独り歩きしてるのにファンの中でさえ勘違いしてる人が少なくないことが前々から不思議だった
過去スレとも特に詳しいルールがなかったからURL載せたけどだめだったらごめん

142 :
>>141
日本語のニュースサイトではその見出しとディス発言だけで紹介されてたから
てっきり原作者が迷言したのかと勘違いしてたよ
ファンで誤解してる人が多いのも
同じようにそのディス箇所だけまとめた邦訳しか読んでないのだと思う

143 :
捏造カプのグッズとか要らない

144 :
没になった初期設定や没になった原案を拠り所にこれは捏造じゃないって主張されるとイラッとくる
没になったということはその関係性がその作品を創作するうえで不適当だと判断されたからに他ならない
だとすれば没になった時点でなによりも「アリエナイ」関係じゃんか
話の本筋じゃないし時間的にそんな細部まで描くことはできないから端折れるところから端折っていった結果
その「シーンがなくなった」というのは別として正式に没になった設定を根拠にするってエ
正直没になった設定には萌えたし本音言っちゃうと没にならなければよかったのにと自分も思うけど
没になった原案を根拠に「これが正解」ってやるのは違うと思う
むしろそれは
「この2人はCPではありません。なぜならその原案が企画として正式に採用されたときに否定された関係だからです」
という公式発表だよ
どうして原案とか初期設定を根拠にできると思うんだろう

145 :
フラグのあるAとBがいるとして
ABは恋人←捏造
ABには全く何もねーよ←これも間違い
親友CとAこそ公式←かすりもしてない
すでに公式カプ決定と騒ぐ奴も大概だが、意識しあってる関係を完全否定もありえない
それもまた関係捏造だよと言いたい

146 :
>>145
ABにフラグがたってたとしても、がっつり恋人同士に扱ってる二次は違和感あるよね
恋人前のやきもきする関係が美味しいのに勿体ない
そして気に入らないからとフラグを完全否定するやつもいるな
AにはDが、BにはEの方がお似合い!ってフラグのフの字もないやつ引き合いに出すし
お前の好みで公式否定するな

147 :
片思いキャラで公式では完全に振られてるのにCP扱いするのは捏造だよね

148 :
公式でA←Bの片思い、AもBのことを心憎からず思っている
A←Bは好みじゃないと完全捏造CPのCBをでっちあげた上でBは最愛キャラとのたまう奴が腹が立つ
BのAへの想いを否定した時点でBのファンを名乗る資格はない
その設定込みでBの魅力だろうに

149 :
公式でA(男)←B(女)年齢は高校生相当
AにとってのBは常に親しい友人たちのうちの一人
そこそこ仲はいいけれど恋愛感情は全く描かれていない
Aは本編終了後Bではない女性と結婚している
ここまでが前提

本編終了後はAの一児の父になりました的なワンカットしか描かれていないから
高校卒業後、Aが結婚するまでの間にABの恋人期間があってあれこれあって別れて
というのを捏造するのは同人的にありだと思う

ただ結婚後もBとの関係を引きずるAは見たくないし
不倫で可哀想なヒロイン()になってるBはもっと見たくない

150 :
某所で「接点無しカプはその作品の二次でやる必要が無い気もする
けどその妄想を元にオリジナル作るとパクリ乙な物になりそう」
と語ってる人がいた
実際に読者から妄想の元になった作品・キャラをズバリ言い当てられたなら分からんでもないけど…

151 :
ちゃんと本家の正式ヒロイン居るキャラが、他作品にクロスやゲスト出演した時
ゲスト先のヒロインを本来の相手から奪わさせられたりしてくっつけられる現象嫌い
某怪盗キャラなんか特にゲストキャラである事すら知られて無かったからキツかった
本命居るからゲスト先ヒロインには全く興味ないのに
勝手にゲスト先ヒロインに横恋慕して主人公と取り合いしたり横取りNTRしようとするキャラに改変すんなよと

152 :
>>141
遅レスで悪いけどインタビュー関連で騒ぐ層はマジで害悪だわ
英語わからなくても日本語全文訳はこの通り探せばあるわけだし
ネタなら何にでもたかる野次馬はともかくなぜファンが元記事も確かめずに見出しだけの偏向解釈に踊らされてんのと思う
その上結局元記事を確かめもせずに見出しを真に受けて作者や役者を叩く人まで出る始末
原作読者にまで現在進行形で勘違いしている人が結構いるのが本当に痛いね

153 :
ちょっとスレチだったらごめんなんだけど自分の好きなゲームで最近公式が捏造カプ厨に押されでもしたのかありもしなかったCPを公式で推すようになってきて本当に嫌だ
元々設定としてAがBに片思いしてる、とかそういうのなら全然許せるんだけど…
そういう設定皆無だったのに登場人物を無理やり全員くっつけさせようとして本当萎える
恋愛ゲームでもないのにそういうのいらないから…そういうCPなしで作品楽しみたいのに…

154 :
A→B→CがあってCBがくっつくんだけど
ABの方がお似合い!
あれだけフラグ立ったのにABじゃないなんて
CにはBを幸せに出来ないのに公式最低!

とかB可哀想とまで言ってるのいるけど
要は自分の好きなカプにならないのが気に入らないだけだろ
あとA←Bのフラグ立ったことは一度もない
こっちが真の公式!て……

残念なのは公式より捏造の方が人気あってだな

155 :
公式では一度も会ったことがないAとBのカプやBに関わるAが嫌
最近になって公式でBはAとなら仲良くなれたかも的な発言をしたけど
実際は会ったこともなければ存在を知っているかどうかすら怪しいんだよ

それを平気でABにしたり最大人気のCBとの三角関係にしたり
CBを第三者から見た人間に捏造したり
BLだからABもCBも本来ありえないのに
公式でBがああだったらA或いはCとくっついたとか
本気で思っている人が多いのが怖い
Bが好きなら何でも許されるとか思ってるのが気持ち悪いよ

156 :
公式でちゃんと相手がいる、または特定の相手に片思いしてるキャラに
他のキャラをあてがうのってキャラヘイト創作にしか見えない

157 :
>>154
捏造は公式で満たされてないからうるさくて作品の投稿率も高かったりするけど
公式周辺の普通のファンの間では公式カプの方が普通に人気があったり当然だと思ってる率も高いケースもあるよ(当然だから作品もあまり投稿しない)
渋のカプ投稿数と公式のコンビ(カップル含む)人気投票が全然違う結果になったりね
錯覚しないように気をつけて。私は一時期ものすごい錯覚して苦しんでた
もしかしたらそうじゃないケースかもしれなくて、その場合はごめんだけど……

158 :
その手の捏造カプ信者はコンプレックスからかやたらと公式カプを意識してあてつけて
渋での投稿数はこっちのほうが上とかなんとか言い出したりするんだよね
渋なんて頑張ってる書き手さえいれば投稿数なんてどうとでもなるからな
マイナージャンルなら尚更そう

自ジャンルのソシャゲに捏造カプ厨の廃課金がいるらしく時々RTで凄まじいのが流れてくるのに辟易してる
ABの関係性やシチュをACにすげ替えたようなの
聞いた話では詳しく知らない人はACが公式だと思ってるらしい
気分は良くないけど所詮ソシャゲ内でのこと、勝手に金蔓になってるだけならまだいい
けど、最近公式が二次設定を取り入れる例が増えてるのを見ると今後の変に媚びられたら嫌だなあと心配

159 :
捏造カプ者ってなんでああ渋の投稿数自慢と投稿数ソースのメジャーカプアピ人気カプアピするんだろうな
公式カプがAB・CDだったとして
「なんとなく調べた()ら少ない順からABは○件、CDは○件なのに対してCBは○件、GBは○件、EBは(略)AFは○件でABの10倍以上あるww」
とか謎自慢して悦に浸ってるAF者とかツイッターでよく見かける
で「ふと見てみたらABって○件しか投稿無くってびっくりwwAFは○件もあるのに。ABの人可哀想ww」とか言ってる
そしてABやCD見たくて検索した人が引っかかる

>>158
未プレイヤーに嘘ぶっこいて捏造カプを公式だと思い込ませる奴も確かに多くてげんなりする
でもただのコンビとしての公式AFセット絵なんかに対して「やっぱり公式でもAF」と騒ぐ阿呆はさておき
逆に「AFと思い込んでる人達があまりに多い事を意識しすぎた人」の方が、コンビ描写すらカプ描写扱いして
「公式までもが人気取りで捏造カプに靡いた!」と騒ぎ立てる事の方が結構嫌だったりする
特にそれを言うのがAかF絡みの別の対抗捏造カプ者な辺り

160 :
>>157
149だけど支部とかで投稿数とかは別にいいんだ
公式カプももちろん人気だったけど勢いはABの方が盛んだったから言い方悪かった、ごめん

問題はスレや掲示板?での公式カプ悪口や矛先がADのDに向いたりサイト荒しが酷かった
もう放送は終わってるけど未だに公式カプは許さない黒歴史とか目に入るから悲しくなる

161 :
こういうスレあったのかありがたい
百合・腐嫌いではノマ(捏造含)厨のがマシ、ノマカプ厨嫌いでは百合・腐のがマシ
キャラスレ、属性系では基本好きキャラ本位がデフォだから
公式以外興味なし、同時にやたら恋愛に結びつけるカプ厨がうざい層には一番居やすいスレだ

162 :
捏造カプ厨滅びろ

163 :
キャラの性格の捏造やめてくれないかな…って空リプされたけど捏造カプ厨にだけは言われたくねーwwww
公式でホモでもないし全く繋がりないキャラ同士で変態化やら強◯モノやらせてるお前の方がよっぽど捏造だし不愉快
こいつに限らず今まで会った捏造厨は「マイナーだからメジャー憎いよね仕方ないよね」って言いながら
人を傷つけるような事を平気でして怒られたら「やっぱり私がマイナーだから差別するんですね」って逆ギレするクズばっかり
メジャーの中じゃまともな人間関係築けない人が現実逃避かつ手っ取り早く自己アピールするためにキャラを利用してるような奴が多すぎ
捏造でも黙々と書いてる人はまだいい 捏造+交流厨が最悪

164 :
どう見ても恋愛関係には見えない二人をカプ(しかも攻め変態化)にして「もう公式ですよね!」って自重せずに妄想垂れ流してた捏造カプ者が最近攻めに公式でフラグがたった途端に「捏造でもいいじゃん」「公式にしか萌えられない人は心狭い、原作厨」とか言い出してワロタ

あげくのはてに「まだ公式だって決まったわけじゃない、公式面すんな」って…
え?お前が?お前が言うの???

165 :
>>161
ノマ厨とかいうのは腐だけ
捏造二次腐はしね

166 :
盛大に愚痴


友達にすすめられた物のAがすげえ好みで
Bも好みでさ
ちゃんと公式で恋愛じゃない浅からぬ関係もあってさ
このBAはまるよお前なら!って言われたことがある

でも公式はA→CぽくてCもAを気にかけてるじゃないかああ
しかもお前さんはCA好きじゃないかあああすげえ好きじゃねえかあああ
仮に私がBA好きになったら?そっちも大丈夫、じゃないよ本命大事にしてやって!
何で勧めるんだああああキャラの矢印捏造したくないんだあああああ
いや広めたいんだろ!自分の好きな物、それ自体が広まってほしいんだろ!わかるよ!その気持ち良くわかるよ!確かにわたしはCよりBが好きだろうという君の観察眼は流石だよ!

でもごめん!無理だ!ごめんよ!

167 :
>>161
感覚近いかも
特定のキャラに思い入れることもほとんどないストーリー厨だから
なんでも恋愛にしたがるカプ厨の思考回路はまったく理解できん
異性同士の友情や信頼が恋愛に改悪されるのが一番嫌だ
同性同士以下同文はキャラ同士にそういう設定がない限り論外。愚痴言う価値もない

168 :
家族愛や保護欲が恋愛や性欲になるのが無理
特に年齢差のあるキャラ同士で幼女がマセガキ化されて青年が純情化やツンデレ化していると更に無理

169 :
>>165
そんな事も無いぞ
ストーリー好き、公式カプ好きからすれば捏造ノマ厨は二次に留まらない思考だからタチが悪い

170 :
みかんばとかリヴァエレは意味がわからないな

171 :
最近は二次がメジャーになってきて、昔あった一次の部分が二次に移って捏造が増えているのかと。
捏造厨はもう自分が大好きで、自分の妄想でいっぱいで、手が止まらないんだろう。
昔だったらそれを自分のオリジナルに変えて描いてたんだと思うけど、最近はキャラ崩壊しようがガン無視。
二次描いたほうが好きなキャラ描けるし、人気出るしみたいな。

公式を無視したらファンじゃないだろうに…。
自分大好き厨とも言えるかな。
飛影はこんなこといわないって言う方がマシ。

172 :
捏造カプ厨ってなんであんなに声がでかいんだろうな
自ジャンルの捏造カプ厨がまさにそれで本当にウザいし検索の邪魔
そのキャラ作中にずっとAが好きって言ってるし
それがきっかけで色々動いたりしてるのになんで直接的な会話シーンも出会う事も殆ど無いBと
くっつくんだおかしいだろBは寧ろ登場人物全員眼中無いみたいな態度とってるし後100回くらいは原作見直せよと言いたくなる

173 :
原作では友情とか依存とか、美味しい要素なのは分かる
そこからアニスタやゲーム化でホモレズを中心に二次創作逆輸入が嫌い
しかもクレイジーサイコレズだとかクソホモだとか変な別称つけてるし
百合は公式が悪乗りし、BLはスピンオフ等1.5次が暴走するよね
依存や信頼がいいのであって恋愛に置き換えりゃいいってもんじゃないんだ

174 :
うちのジャンルの捏造厨はやたらと人気主張が激しい
確かに捏造の片割れが人気キャラで捏造やらかす(あてがわれた相手は大抵公式で相手有)のも大抵このキャラのファン・信者なんだが
最近はそのキャラ絡みの捏造CPが一番人気高い、公式より捏造がくっつくのを望むファンが多いってホラをそこかしこで吹聴していてさすがにうざい
>>157の言うように公式が確定状態の上調べたら某所の投稿数もダントツで公式>捏造が多いから何を勘違いして暴走してるのか知らないが
捏造を否定すると公式ファン・信者認定されるのもうっとおしいし本当何と戦ってんだ?って思う

175 :
うちのジャンルはずっと捏造カプ(派生で絡みはある(といっても恋愛には見えない)が原作ではほぼ接点なし)が公式みたいな扱いされてて嫌だ…
原作公式カプに注意書きもなしにしれっと混ぜないでくれ…
しかもたいがい攻めがは受けかわいいかわいいハァハァしてる変態、受けは天使()扱いしてるけど
原作(派生作品)だと礼儀正しいお兄さんとアンチが付くほどのクソガキだぞ…一体どこをどう見たらそうなるんだよ…

176 :
>>175
ホモ作品なのか知らんがさらっと気持ち悪い腐用語混ぜないでもらえる・・・

177 :
ここ腐ネタも有りなスレじゃなかったっけ

178 :
ありだよ
ノーマルでもBLでもGLでも
公式(寄り)カプ以外の組み合わせが苦手な人のためのスレ

179 :
いつの間にか「公式じゃないカップリングを好きな奴は全排除!公式好き以外はこのスレに来るな」っつう縛りになってるけど
>>1の書き方的には「
非公式カプはいいけれど接点無い・人間関係設定おかしくなるカップリング嫌い」
という愚痴も良さそうに見えるんだがな
捏造カプという単語には「公式じゃないカプ」という意味と「原作内に接点が一切無いカプ」という意味の2つ有るし
どちらかというと後者の方で使われてるのをよく見る

180 :
169だけど腐ネタ愚痴は否定しないよ
受けだの攻めだのってジャンル内の暴走腐(勿論捏造)が使ってるイメージが強いから
つい拒否反応が出てしまった。過剰反応で申し訳ない
それから、普通のファンが集まる場で妄想やアンチを垂れ流す「捏造厨が嫌い」ってだけでこのスレにいるから
そういう系の用語の用途範囲をいまいち把握できていないのも事実
男女派の人も普通に使う用語だったらごめんなさい

181 :
>>180
あんま詳しく無いが♀キャラを受けや右と言ってたり
A(♀キャラ)総受けとかいう表記はちょいちょい見る。自分のジャンルだけかもしれないけど

ただの志を共にする共闘の仲間の一人でしかない♀キャラで、どちらかというと男みたいな扱い受けてるのに、
「A総受け」とか言って全男キャラからオタサーの姫のようにちやほやされてる事にしてる捏造妄想多すぎてウヘる
あらゆる言葉を「あれは○→Aな言葉でAが鈍感だから気付いてないだけ!」と主張されたり
ツイッター見てると男キャラがAたんメロメロ☆なあり得ない言動してる小芝居がRTされてくる

あとBは見た目は女慣れしてそうでも真面目キャラだし、もし好いていようが女性に手出したりそもそもそんな変態行為しません
何故かBがAに○○する絵が流行りまくってる
(本編B知ってる人間から見ればキャラ崩壊甚だしい。でも二次のみのにわかBイメージならしそう)
のでどんどんBがAオンリーのむっつりセクハラ変態ロリコンキャラにされていってる
そして勝手にC→A設定作られてて、BとC因縁の熱いライバル対決を勝手にAに横恋慕するCによるAの取り合い扱いされてる

182 :
原作で絡みないのにカプにされて
挙げ句には子供もできてる話がトラウマ
しかも片方は妻子いる

183 :
公式には反映されてない上両思い描写って訳じゃないけど
スマホやブラゲの特典絵でカプっぽい絵が作られると厨が騒いでうっとおしい

184 :
「原作では幸せになれなかったからせめて同人では幸せになって」って
原作で固定CPのキャラに対してほざく奴
不幸せなのは貴方の捏造脳内だけで原作のキャラは幸せですよ
Think different? by 2ch.sc/bbspink.com

185 :
原作で幸せなのに同人で好きでもない奴とくっつけさせられるのが無理

186 :
ワンドロでしつこく毎週同じ捏造カプ書いてくる奴が居る
それも原作と全く違うオリジナル人間関係作ったオリ設定前提で
AとBは敵同士でBはA大嫌いでCを好きなんだが、AとBが○○だったら設定でCのポジにA据えて
BはAの事を実は好きなツンデレ☆本当は両想いラブラブ☆な設定に変えたカプ漫画やカプイラスト書いてくる

どっちの性格も設定も全然違う完全にオリキャラ同士がいちゃついてるだけの落ちのないラブコメ少女漫画見せられて不快
原作キャラ同士のほのぼのギャグ絵やかっこいいイラストが貼られてる中でこいつだけが空気おかしい
最初はギリでカプじゃないと判断もできるなというもやもやレベルかと思いきゃリプ欄が仲間とのA←B語りに盛り上がってる物体で
それ以降は投稿絵自体がどんどんエスカレートしてった

この「Bなら絶対あり得ない言動をしてるオリキャララブコメ」がジャンルワンドロとしてふぁぼRTされてるという事実

187 :
カップルの捏造も極端なキャラ改変と同じくらい酷いと思うのだけどあまりそう感じる人って少ないのかな
誰が誰に好意を向けているかいないかってキャラクターによっては物凄く重要な場合もあるし
それを変えるってことはキャラクターそのものの否定だと思う

で、そんなキャラ崩壊捏造カップル作って何がしたいのかと思いきや
携帯小説以下の恋愛ごっこか下半身に脳味噌が移ってる気色悪いエロばっか

188 :
捏造カプ厨のAよりもBとくっついたほうが幸せだったという主張にうんざり
公式の二人はなんの問題もなく原作の最終回では結婚式まで挙げて幸せそうでしたけど?

189 :
自ジャンルの某歴ゲーはそもそも公式が捏造カプ厨思考丸出しでイライラする
その人物(キャラ)の恋愛が描きたいなら史実の嫁や旦那をモブでも良いから出せば解決するだろうになんで接点すらない男女をほらほらこの組み合わせ萌えるでしょ?と言わんばかりにやたらめったら絡ませるんだよいい加減にしろ
これからも史実の夫婦関係無視して意味不明な捏造カプを作品に反映させるのが最優先なら歴ゲー名乗るのやめてください
公式がこんな調子だから普通に史実夫婦が好きだとダメージ半端ない

190 :
捏造カプが目に入るだけで不快だ
自分は捏造カプ好きは別の種類の腐だと思ってる
よくもああ特権とったつもりでジャンルに居座れるね
本当に生理的に無理

191 :
捏造カプ好きってだけならまあ勝手にしろで終わるけど
あいつらなんで原作の展開にいちいち文句つけるわけ?
挙句に公式カプに文句つけだすとかどういう神経してんの?

一番ひどいと思ったのが、原作で主人公と幼馴染ヒロインが結婚した時に
主人公×親友(男)派の奴らが大暴れして結婚式イラストのヒロインの顔だけ破いただの
アンケートに苦情を書いて送っただの言いだしてた話。
言っておくけどこれ 少 年 誌 掲載の ス ポ ー ツ 漫画だよ?
なんでお前らの大好きな捏造ホモカプに遠慮してやらんといかんのだ。
そんなにホモ読みたきゃBL誌Rよアホどもが。
同人抜きにして子供の頃から好きな漫画だったのでこの時はマジで腹が立った。

ちなみにアンケートの苦情効果なのか、その後主人公とヒロインに子供が出来て
家族で幸せに暮らすエンドになってちょっと溜飲が下がった。

192 :
二次で棲み分けてやってるなら勝手に妄想してろで済むのにな

捏造を好きになった時点で公式や原作と相容れない事なんて明白じゃん
Aより不人気なBがCとくっつくなんておかしい、作者は恋愛経験がないにきまってる、
伏線なんてなかった、商売のくせに需要をわかってない、自由に妄想させろ、とか
いちいち本スレや知恵袋で原作や公式を馬鹿にして否定するから捏造好きが嫌い

193 :
捏造厨はなんでもかんでもカプカプ騒ぎすぎでキモイ
そんなに恋愛物好きなら公式で結ばれるカップルを応援すりゃいいのに
自分好みのキャラ同士と自分好みの萌えテンプレをくっつけなきゃ萌えないって時点で頭おかしい
作品が好きで二次創作するんじゃなくて作品をキャラカタログ扱いして二次創作するからそんな発想になるんだろうなって常々思う

194 :
接点無しカプだと自由に妄想設定出来るから楽しいのかもしれないけどさあ
ただ単にそいつが一番人気キャラだから好きキャラと係わらせたいだけなんじゃないの?
そいつとくっ付いた方が幸せになれるってお前らの脳内だけだろ〜

195 :
原作公式カプは偽りの愛で捏造カプが真実の愛とか
もはや原作ヘイトレベル

196 :
>>195
「AじゃBを幸せにできない、本当にBを幸せにできるのはC」や
不幸だったBがAではなくCとくっついた事によって「このツボを買ったら100万当たって身長も伸びてウハウハです!」の広告みたいに何もかもうまくいく二次も
(Cは何もしてないもしくはチートパワーで幸せにする)

197 :
「AはBよりもCみたいなタイプと結婚した方がよかったのに」
「私もそう思う、Cとならよかった」
「Cは家庭的だもんなぁ、そういう意見が出るのも納得」
本スレがこの流れになった時は吐き気がした

198 :
Aが嫌い! Bのがマシ! って理論で
捏造カプを持ち上げる人達が無理
持ち上げてる割に燃料来ても大概無視だし
萌えてないくせにBマンセーはやめてほしい
まともなBファンに迷惑

199 :
原作に全く接点のないキャラのカプは納得がいかない

ある程度原作の背景ありきで創作ってされるべきだと思う

一番気に入らないのは「結局のとこ二次創作って原作否定だから」ってのを掲げて捏カプを正当化しだしてくる輩がいること

一緒にすんな!

200 :
非公式CPなのに両思いというテーマでワンドロに絵をあげるやつってなんなの?公式CP他にいるんだから両思いじゃないだろ!

201 :
公式が女C→主人公A×女Bで、
Cが1番人気でCがAに1番エロイベント多かったりするとA×C両想い、イチャイチャって言うやつ多すぎ
エロイベントって主人公と相手が両想いとか、主人公が女好きとかじゃない限り読者サービスでしかないよ
某作品じゃAがCのものになるくらいなら死にたいって言っててもA×Cが王道って数の暴力
AはCに逆Rされるの嫌だ、Bが笑ってくれることが幸せだって言ってるのによりエロいことしたもん勝ちって思考が理解できない

202 :
捏造カプAB厨が作品本スレで妄想垂れ流すしてて気持ち悪い…
公式にちゃんとBとCはセットでデザインしましたって発言があって、実際に見た目のバランスも良い
捏造厨はAとBは見た目からペアだとか初期構想はこの二人がコンビだったとかさらっとありもしないこと言い出して
ハーブか何かやつておられる?と言いたくなった
作品全体のデザインコンセプトでいえば共通するところはあるけど、黒髪で濃い色の服着てますとかその程度
色もデザインも他キャラにも共通してるので独特でなく、色やシルエットが考えられてるわけでもない
初期構想もなにもコンセプトから初期デザインから公開されてる情報の中で二人を繋げるものもない
頑張って甘めに見積もったとしてAとCでペアだったなら理解できなくもない
身内であれこれ妄想してたのがAとBが「コンビ()」ってバカにされてポロッと出ちゃったんだろうけど
おかげで捏造厨の図々しい妄想見せつけられてうんざりだわ
自分たちが実際にはありもしないもので妄想してるって自覚くらい持てばいいのに

203 :
公式でセットになってる二人を否定する妄想ほど腹の立つものはないよな

自ジャンルのABは強い絆で結ばれてて両思い
Aと関係性の薄いCを無理やりカプらせてる人が萌えてもいないのに
何故かBとDをくっつけた作品をちょこちょこあげるから倍嫌になる

204 :
公式ABが常に一緒にいる設定で描写を排除しづらいからって
捏造ACでBがACを応援したりニコニコ仲を茶化すキャラにされるのが本気で嫌い
BはAが何より大好きで紆余曲折あってくっついて他人との仲応援するようなキャラでもないのに
AC以外のキャラは扱い方どうでもいいと言わんばかり
何よりそれをBも出てるからってタグ付けやらでB好きにも見せようとするのが酷い
ACすら興味ないのにACのための都合のいい改悪別人オリキャラBなんて見たいわけないだろうが

205 :
無理にそういうことする必要はないと思うんだよね

206 :
>>204
わかる

二次で棲み分けてる分にはスルーすればいいけど
公式がAB←Cで確定したのをよっぽど否定したいのか
BはACの家族()最大の理解者()ACでBをかわいがってるからみんな幸せ()
主張とかされてもめでたいのはお前の頭だとしか言えねえよ
原作中でお互いを思い合ってたAとBの気持ちは総無視しといて
BタグやABタグ、さらにこれが公式タグとかついてると正気を疑う

一番嫌いなのは公式で夫婦や恋人ABの片割れをCと浮気させたり不倫させたりして
公式相手のことを遊びだったとか気の迷いだったとか言わせるやつ
作者の欲望でキャラをねじ曲げてクズにしてんじゃねえよ
これにABタグつけられた日には殺意がわく

207 :
原作で話した事もないのに良く恋愛に出来るな
お互いをどう呼ぶのかも解らないのに
もうそれは二次というよりキャラパクリの一次だろ

208 :
捏造CPって大体最愛受け子が脇キャラで
顔が良かったり高スぺだったりするキャラを最愛受け子とCPにしたいけど
関わりないから関係捏造って印象
みっともない棒探しの結果だろ

209 :
捏造総受は捏造の中でも最たる闇だな
作品越え・世界軸越え・時間軸越え・ジャンル越えで
ありとあらゆる一切面識も関わりも共通項も無いキャラ達から一身に求愛を受ける最愛ちゃん
他に恋人や好きな人最も大事な人が居るようなキャラは、そのキャラより最愛ちゃんの方が素敵!最高!となったり
むしろその捏造相手役の本来の恋人や深い仲の相手が
「何言ってんの最愛ちゃんは自分の物!」と恋人である筈の捏造相手役をボコボコにして最愛ちゃんハァハァする

210 :
加えて、捏造相手に本来の恋人等(意図的にスペックsageられてる)を貶させたり
あいつとなんてありえないとか言わせるパターンもあるよね
sageられたキャラの美点は最愛ちゃんに付加される

211 :
捏造カプの何が嫌って、そういう本来の相手sageが入るからだよ
相手より美人だ有能だ博識だってそういう褒められ方されて嬉しいのかね
あと公式相手との絡みが原作であるたびに捏造カプの
「私は傷ついたシクシク」「あいつよりお前が本命だって」「嬉しい☆」
という当て付け創作が流行って気分悪い
かえってコンプレックス見え見え

212 :
そういやどっかのシリーズ系原作のキャラAに恋人ができたらしく
Aで捏造カプしてた人らが一斉にそのキャラや恋人に対するヘイト創作やりだしたり
Aが捏造相手に「恋人なんて偽装で騙してるだけだって本命はお前☆」と言い出す創作だらけになった、
とかいうので他所にまで話題になってるのを見た事が有ったな

そこまで派手なのやAへのヘイトが凄まじいのが珍しかっただけで、
当てこすり創作自体はどこも見かけるから結構よく有る事なんだろうけど

213 :
自分で最愛受け子棒乞食乙って自覚があるから
原作ではそもそもホモじゃないから全部捏造カプ
この馬鹿の一つ覚えを呪文みたいに唱えるんだよな
それこそお前らの都合で最愛受け子と関係もないキャラをホモにするなよ

214 :
愚痴

メインヒロインとサブヒロインがいる作品、またはダブルヒロインだけど微妙に格差がある作品でサブの方とくっつく作品
そしてメインヒロインが主人公に恋愛感情向けてなくて相棒ポジションか物語のキーキャラな作品
こういう作品で公式カプアンチしながら主人公×メイン主張する人たちってなんなの?
メインもサブも主人公のこと好きでサブがくっついたとかなら百歩譲って理解できるけど
メインには恋愛以外で重要な役割がたくさんあるのにそこはどうでもよくて主人公との恋愛望むってメインのこと本当に好きなの?
ある作品では読者人気に作者が媚びたとか言うけどサブは主人公とくっついて見せ場が増えて人気が急上昇しただけで元々メインの方が人気だったじゃん
しかも作品的には敵ボス>味方男>味方女>メイン=サブって人気順な時点で媚たも糞もない
最初は主人公×メインだったのに!って、それは主人公が世界観や味方陣営に馴染むための入口がメインだったから絡み多かっただけでしょ
主人公が赤面した描写ならメイン以外にも男女問わずあったし、主人公はサブを意識して以降メインどころか他キャラ目に入らない状態になってたじゃん
メインに至っては主人公に赤面したことも好きと言ったことも一番仲良い描写もないのになんで主人公とくっつくのがメインの幸せとか言われなきゃいけないの
こういう捏造カプ信者見るとメイン好き名乗ってるのに自分の好みのメイン妄想して好きって言ってるだけにしか見えなくて不愉快
メインヒロイン=主人公の嫁と勝手に脳内で決めつけて自分は正義だと暴れまわる捏造カプ信者はさっさと作品達から離れてください

215 :
公式CPのグッズ買いながら、本当は捏造CP好きだと主張してる奴うざい
捏造相手役には悪いと思ったけどって、
だったら買うなよ!

216 :
捏造カプは嫌いじゃない、だが同人的な意味で嫌いなキャラが全く絡みのないキャラたちと絡みまくってるのが腹立つ。
しかも総受けでストーリにねじ込む二次創作ばっか。本命増えないで捏造が公式視されてきて意味もなくそのキャラが二次創作のせいで嫌いになりそうで嫌だ……

217 :
捏造CPって原作の人間関係に喧嘩売ってるようなもんだと思うわ
そのハンサムキャラ(公式設定)とお前の受け子のどこに関係が?
正直同じコマにいた事すらないよね?

218 :
公式が越境カプやってて大笑い
原作者が別の作品のキャラと自キャラを恋愛させてる

219 :
「某捏造カプが好き」これはまだスルーできる
しかしツイ大手や絵馬がそれを言い出したとたん「私も好きです〜」と猛烈すり寄りを開始する輩はマジで消えろ
接点何もねえ捏造カプネタ&絵にRTファボ付きまくって、すっかり祭状態じゃねぇか。気持ち悪っ!
それに気を良くしたのか発信元も調子に乗って捏造カプの(かなり細かく設定した)現パロネタぶちこみやがった
キモ過ぎるので、こいつらまとめてミュートだ、ミュート!

220 :
>>219
絵馬が捏造絵上げようものなら凄い勢いで捏造がはびこる
その捏造が好きなんじゃなくて、絵馬に擦り寄りつつ盛り上がるネタが欲しいだけなんだろうな

221 :
あのキャラが彼女に恋するとか
それって彼のキャラ性を根本から否定することになるんですけど
それに世界観的にも相容れないよ

222 :
何だよ「安定の○○」とか「懲りない○○」って
原作で取らない行動取らせて安定も懲りないもクソもあるかよ

223 :
公式恋人の名前と一緒に捏造カプage公式彼女sageしないで欲しいんだけど
名前さえ出さなきゃ検索引っかからないんだからさあ
あと、本編で死ぬほど嫌いと明言してる主人公がその人とイチャイチするなんてありえないから
何で公式彼女殺して捏造カプの幸せな未来、とか言えるんだか
主人公全然幸せじゃねーよ
捏造カプ信者のせいで相手キャラ単体じゃ嫌いじゃないのに、さっさと主人公関係ない所で退場してくれと思ってしまう
キャラに罪はないのに申し訳ない

224 :
AはBよりも優れてるBCよりもACの方が素晴らしいとかわざわざ主張しなくていいから
好きなもので語ればいいのに公式カプに対抗心燃やしてて不満タラタラが滲み出てるから気分悪くなる
「公式のBC好きな人は○○」「Bが好きな人は○○」と酷い言葉で罵ったり偏見で決め付けるのも苦手
公式のBC好きや活動してる人をエロ目当てとdisるのに捏造カプでやりたいことは下ネタや気色悪いエロばかりなんだよな…
捏造カプに自分の願望を投影してることに自覚が無く
自分を棚に上げて公式カプを叩くのがイタくて見てられない
そして最終的に原作にヘイトが集まるから原作ファンとしても不快な気持ちにさせられる
原作は嫌い寄りなのに何で捏造カプで活動してるのか疑問に思う

225 :
そもそも原作ではホモじゃないを反論に使う奴大杉
それを言うなら原作の人間関係を必要としないお前らの無関係CPは原作二次ですらないだろ
原作は最愛受け子の棒カタログですか?

226 :
捏造好きの騒げば公式になるに違いないって思考が嫌い
今までの伏線も話の流れもどうでもいいから捏造が成立するべきとか理解不能
他キャラの性格や感情までねじ曲げて捏造カプマンセーに使うのも嫌い
捏造好きがやたら結婚と子供妄想をカプスレ以外で垂れ流すのも嫌い
好きなら好きでいいから場を選べ反論されて原作厨って罵るのやめろ
実現しないと嫌なら最初から捏造すんな物語をあるがまま読みとれよ

227 :
AとBが一緒にちらっと映ってるだけで「これABだ!」「イチャイチャしてますねww」
と公の場でコメントするのは不愉快だが巣で妄想して語るのは別に勝手にしたらいいと思う
ほぼ関わりや繋がりの無い、一緒に居るの自体が珍しいキャラ同士だからまあ嬉しいんだろう

でも公式でコンビなAとCが公式にセットで出た場合に必ず
「ABは!?Bは!?Bどこ!?」と騒ぐの意味わかんねえ

228 :
公式カプやコンビに燃料が来て悔しいからってあちこち荒らし回るの止めろ
お前らがいくら騒いだところで二人の絆は絶対に揺らいだりしない

229 :
Aの片思いは実りません・BとCは結ばれません・Dは将来モブと結ばれます
みたいに恋愛方面が仄めかされたり作中で判明してるのにそれらを全部無視したカップル作られるのが嫌

BとCは悲恋オチで元よりBが自分の立場を悟って恋愛を諦めてるって設定なのに
Cとイチャコラする二次ばっかり作られてて、Cの為に身を引いたBの意思なんてどうでもいいんだって思うとむなしい
二次の中でくらい幸せにしてあげたいの><っていうエゴ丸出しの思想の奴ばっか

230 :
A×B←Cの作品でのBCが嫌すぎる
Aを登場させずBCがいちゃいちゃしてるだけなら「まあ二次だしなぁ」ですむんだけど
Aを登場させて踏み台にしてる作品がキモすぎる
いきなりAへの好意が消えてCのことを好きになるBや、Aからの好意をウザがるBとか描いてて自分でおかしいと思わないのかな
もちろんそうなるまでの過程は一切なし
これで原作でありそうな展開を考えました(キリィッとか言われても困る
あとC→BがC→←BになるならまだしもC→←←←Bになってるのも謎

231 :
非公式ノマカプアンチスレ [転載禁止](c)2ch.sc
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1433829304/

いつの間にかこんなんできてたんだが、
こっちのスレは非公式カプでなく
>>1にあるままの「接点無しカプ、原作憎みあう敵同士がラブラブ化等の破綻設定」
みたいなのを取り扱うスレになるんだろうか
時々接点無しカプの事と、非公式カプの事とで愚痴会話が噛み合わなくなったりしてたし

232 :
無理に後発のスレに合わせなくてもいいと思う
住人が一部被ってても問題無いと思うし

233 :
向こうはノマカプだけだしね
同人で一番幅きかせてる捏造BLGLは弾けない

234 :
おぞましいツイートを見た
「公式ABの子をA死後に非公式CBがCBの間の子と一緒に育てて(意訳)」
Aが割と死ぬキャラのせいかB総受け捏造オンパレードみたいになってるのさえ嫌なのに勘弁してくれ
そもそもABの子すら公式で生まれてないし、仮に生まれてもCに子を託すような接点もない
Cは恋愛のれの字も頭にないキャラ。BはAしか見てない。二人の間には恋愛的な矢印の欠片もない
ジャンルの性質上CとBがくっつくことも二人の子が生まれることも100%ない
頼むから妄想のCBにABを巻き込むな。気持ち悪い
これでAB好き兼任してるとか言うから最悪だ
公式認めない捏造厨も嫌だけど中途半端に関係を持たそうとするのも迷惑極まりない

235 :
公式カプと捏造を同軸で混ぜられるのは二次創作でも妄想語りでも主張でも多くて辛い
AB(公式)&CD(公式ではA←DでCとDは別に恋愛感情全くない)もあるし
AB(公式)&CB(原作ではCとBの間に恋愛感情一切ないが二次の人気捏造カプ)はめちゃくちゃ多い

捏造本命が公式も好きですよ〜とアピールする為の盾にされてるようにしか見えない
特にAB CBの総受け系は、AB好きとか言いつつ100%完全に当て馬扱いしてる
Bが本当に好きなCに嫉妬するAとかCとくっつけないからAで我慢するAとかそんなのばかり
公式でのABは両思いなのに、ABCB好きの語るAはなぜか絶対片思いピエロ男

236 :
×CとくっつけないからAで我慢するA
○CとくっつけないからAで我慢するB

237 :
捏造カプが成立するのに邪魔なAのヘイトがおぞましくて身震い
原作では生きてるAをこの世に居ない設定にしたりAの机の上に花瓶を置きたいとか
自分の手でAをぬっころして捏造BCを成立させたいとタチの悪い冗談でなく本気で言っててドン引きした
捏造カプのBとCは原作ではAのことを大切に思ってるのにこの人は残念な人なんだな…
そこまでして捏造カプを成立させたがってるのがこわい

238 :
>>237
あるジャンルで最愛の公式ABもCB(捏造)の方が人気が高いせいで
CBの二次では大抵Aは行方不明とか殺されたりしてるから嫌になる

239 :
あるあるすぎた
下手したら厄介払いできてせいせいしたとか言わせてるのもある
Aはそんな屑野郎じゃねえよ
邪魔なBだけでなくAまで貶めてることに違和感はないのか

240 :
最近の展開で好きなカップリング否定されたけどやっぱ公式から否定されると何もかも冷めるわ
捏造厨はなぜ公式からありえないとされたカップリングを追い続けられるのか不思議で仕方ない

241 :
お、おう
二次においてその意見は捏造カプ以前に別段階だろ
示唆以上に書くなんてカプものじゃなくてもあるんだから

242 :
つか否定される前は好きだったってアウト案件ですやん
矛盾だわ

243 :
232が好きだったカップルがどういう状況かは分からないけど
主人公が男女選択性で仲間の異性を選ぶと恋愛になるゲームがあって(マルチED制)、
さらにその続編が出たときに特定の組み合わせが無かった事になるなんて案件もあるよ
(※例:くっつけても続編で別の相手と結婚した、恋愛感情そのものを否定される等)
ただこれはマルチEDゲームの仕様なんで微妙なラインだろうけど

そのゲームの話だけど同人で人気のある組み合わせが続編でことごとくなかった事になって
私の中ではくっついてるもん!とか公式なんて無視して二次に埋もれてればいいとか思考停止した連中が暴れるんでめんどくさかった
状況が状況なだけに公式否定されたんだから諦めろとか言いにくくて非常に扱いが悪い

244 :
公式マルチカプで一応どれも公式ってのはややこしいな
マルチEDギャルゲーの場合どのヒロインとのカプも同列でどれかが突出したり正史扱いされたりしない方がいいと思ってるんだが
そうやって一旦成立した公式の一つだった筈のものが公式から否定されて他カプが正しいとされると辛い

で、自分の所のは公式での派生作品や非マルチの続編のような後日談ものでは、ちゃんとどのヒロインファンにも平等になるよう
Aはどのヒロインとくっついているとも判断できない、全員からの好感度MAXかつ決定打の無い曖昧な感じに作られてるんだが
そういうので「Aの態度がBにだけ明らかに違うしBもこうだからこの続編はABが恋人同士!正史はAB!」と主張する人達が居る
原作のABルートでは確かにABは公式なんだけど、
続編の方では公式は敢えてAの恋愛感情をはっきりさせないでカプを決定させないようにしてるのだから
そのうちのどれか一人だけをAの正しい正妻として他の公式カプを否定するのはある意味捏造なんじゃ…

245 :
言えなくもないけど言い切ってしまうのもなんか違う微妙なとこだと思う
マルチEDでどの子も相手役になれるヒロイン論争はここではあまり触れない方がいい気がする…
危険なにおいがする

246 :
作中でほっとんど絡みかかれてねえのに見た目いいのとどっちも単体でも人気強いのとでしぶ5000件以上って意味わかんねーな
ほんとにこのジャンルは二次で汚されたし雑食にとっちゃカップリング宝庫だけど私にとっちゃ地雷宝庫ですよ

247 :
うちのジャンルの捏造カプは作中で絡みどころか擦れ違ってるコマすらないのに
二次の絵馬や大手がやったというだけで当然のように流行ってるよ…
二次読んではまりましたミャハwwとかそんな奴ばっか。酷いのだと原作すら読んでない
その上で公式の相方や仲の良いキャラを当て馬や踏み台にしたりできる神経がわからん
捏造で無理やりこじつけた偽の関係性しかないからそうやって溜飲下げてるんだろうけど
最早ヘイトとどう違うのか教えて欲しい

248 :
最近リメイクでた某国民的ゲー
要望の声が大きかっただかで捏造ルートが実現してしまった
公式がこういうことするから捏造厨が声高に主張するのやめないんだよ
当時から捏造厨によるヘイト創作が凄まじかったけど
晴れて権利を得たって感じで各所でヘイト書込みしてて最悪

249 :
>>248
個人的には捏造(腐)カプのあれこれがなくてほっとしてる。
ただその捏造腐が未だにうるさいのと追加公式厨の一部が元々の公式ヒロインを叩いてるが嫌だ。

250 :
捏造カプACやAD(公式ペアはAB)は同人誌の宣伝を見てるうちに本当に嫌になった
カプ本じゃなくオールキャラと銘打ってる本の表紙なのに

パターン1
捏造ACが表紙中央でイチャついてる周りに他の公式ペア(EF、GH)などを配置
捏造に邪魔なキャラBだけが遠く離されておりしかも小さく描かれてる

パターン2
公式ペア(EF、GH)に捏造ADを捻じ込み表紙に3カプ6人を配置
邪魔なBだけが表紙から抹消されており裏表紙にしかも一番後ろでぼっちの構図
(他は脇役キャラに至るまで裏表紙も全員2人ずつ描かれてる)

パターン3
一応全て公式ペアで並べられて描かれてる
しかし公式ペアのEFやGHが同じポーズを取りにっこり笑顔で描かれてるのに対して
ABだけが笑顔なしで捏造相手Dの方にAが顔と体を向けてる

捏造者のキャプションには揃いも揃って「キャラ全員好きです作品愛してます」

ネットでもBヘイトが凄まじいしA好きだけどもう捏造カプもC単体もD単体も見たくない

251 :
>>250
うちのジャンルの事かと思うぐらいあるある過ぎる…
同人的に見栄えの良い他の公式ペアはしっかり公式基準で一緒に描かれてるところに書き手のあさましさが透けて見えて嫌悪感がわく
カプ本ならまだしも公式ペアなのになんで「オールキャラです!」とか言ってる作品でまでこんな扱い受けなきゃならないんだ…
二次だけの知識で「AとBのペアなんて珍しい、普通AとCでしょ?」とか勘違いしてる奴まで出てくる始末
原作のAは登場から退場まで始終BにべったりでCとは一切絡んでないんですがそれは…

252 :
>>250
怖っ
陰湿な何かを感じる
オールキャラアンソロに平気で捏造ABの恋愛感情的な意味で相思相愛な改変カプ物入れたり
Bに何故か恋愛感情持ってて一方通行ストーカーしてる変態A化入れたり
公式カプACは当て馬ピエロ扱いでAの本命はBなネタ入れてくるのなら自ジャンルでよく有ったからそういうのかと思ったら

253 :
>>247
うちのジャンルのことかと思った
絵馬が描いたら=公式も当然みたいな風潮意味不明すぎる

>>249
追加公式厨は昔から当時は捏造だったくせに真・王道とか声荒く主張して
本来のヒロインや王道カプを攻撃しまくってた
今は別の人気捏造カプスレ荒らしにご執心みたいだけど元々同じ穴の狢だったくせに見苦しい

254 :
こんなスレがあったとは
ここ数年連続して捏造カプ厨に悩まされてるので吐き出し

その1
公式は主人公Aにほんのり片思いするヒロインBと
ヒロインBに片思いするC
Cは元々エリート意識が高く選民思想的でBにはむしろ嫌われてたけど
Aやその他仲間の交流で努力するライバルとして見直される
Bからの矢印は一切なし、公式派生ゲームのキャラ紹介では
「CはBを好きだがむしろアイドルとファンのような関係性」と言われるほど
コミカルなもの
なのにC厨が「こんなに一途な想いを追っかけファン扱いとかありえない」だの
「Cの努力する姿を見てBは尊敬して魅力的に感じるべきだ」だの
厨お約束のBの気持ちガン無視な発言の数々の上
BをCのトロフィー穴扱いで一人のキャラとしてさえみてない感じがぞっとする
ついでにAに敵意むき出しでBの体をCに売り渡そうとするAと
Bを大切に思うからそんなこと出来ない紳士なCにBは惚れ直して
AがCの人間性に自分の非を悔いて謝罪とかいうのを見たときは
怒り通りこして笑いが込み上げたレベル本当にRばいい

ついでにC厨はAから認められるライバル様やりたいがために
Aを棒に使う奴も大勢いて腹立たしいことこの上ない

255 :
その2
ダブル主人公もので主人公Aは既婚で奥さん亡くしてるけど
今でも結婚指輪を外さずに奥さんを愛し続けてる
主人公Bはハイスペックで若干頼りないとこもあるAと最初は衝突することも
多かったが理解し合って良きコンビになる相手
A厨はスペック高いBに仕事描写でAが後れをとることが気に食わないのか
Bが精神的な部分や経験からくる知恵をもってAに支えられて成長する描写を
BはAが居ないと自立できない変態ヤンデレ発情魔!!
奥さん愛してるAを力でブチ犯すBを制裁しろ!とばかりにブッ叩きながら
BA創作するのが主流でどこ見てもB=変態ストーカー扱いでげんなり
たとえそうじゃなくても精神不安定な哀れなBを仕方ないから
受け入れてくれる天使なAマジ尊い;;
奥さんもAの気持ちを尊重してくれる人だから天国で応援してるよね;;
腐女子なのに奥さんのことも邪険にせず大切にする私たち偉い;;
とかほざいてる始末 どうしてこうなった…

256 :
その3
Aには自分の傍にいると危険が及ぶという理由で
距離を置くために離婚した奥さんがいる。
描写自体は少ないし、Aは距離を置く理由を語らなかったから
奥さんと喧嘩している場面がAの娘Bの回想を通してあったりする
でもAが奥さんも娘のBも大切に思っていたことは魂の共鳴的なもので
Bが理解して言及しているシーンもある
ここまでが原作

Aには若いころ一緒に旅をした仲間の一人に戦死したCという友人が居るが
このC厨がうざいことこの上ない
元々若いころのエピソードでも旅仲間のうちCがAにとっての相棒!
唯一無二の親友!!とかあたかも公式かのごとく騒ぎまくる上に
(正直絡み自体少なめだしAがCに見せる信頼は他の仲間に対してもあるのに)
他の仲間を平気でdisるし
旅で死んだのはCだけじゃないのにAはCの死を引きずってるとか
(他の仲間はC厨の眼中にないんですねわかります)
そんなしみったれたウェットな関係でもないのに捏造して
Cを失ったAが不幸みたいな言い方するし
これもお約束だけど奥さんとの結婚は傷心した気の迷いでCが本命だの
そもそもAを信頼しなかった奥さんがクズ女だっただの
(理由はあれど言葉にしなかったAにも非はある)
Cが生きてたらAは救われただのどれだけCを過大評価して周りを下げるつもりだよ

257 :
その3続き
挙句の果てには娘Bの特殊能力がCの能力に似てる!だの
BはACの子供だの ふっざけんじゃねえ!!!!!!R!!!
Aどころか娘までCマンセーの道具にするんじゃねえよ!!!!!
男に子供が産めるかよCはそんな気持ち悪いクリーチャーじゃねえ!!!!
生存Cに懐く幼少B(捏造)とか横行しすぎてAB親子の話が見たくても
どこでCが注意書きもなくぶち込まれてくるかも分からないから
支部で安心してBの話を見ることすらできない

そもそもAに依存べったりなきゃるるんはわわなCって
誰かに頭を下げることを嫌い自分の落とし前は自分でつける
孤高なCの魅力すら否定してるじゃないか
本当にCが好きなのかすら疑わしいレベル

どれもこれも自分の最愛がdisや棒穴要員の犠牲にされるせいで
厨が持ち上げてるキャラに罪がないことは頭で理解してても
公式で最愛と一緒に厨推しキャラが映るたびに気が滅入る
本当なら気持よく見られたはずの関係だからこそ厨が憎い

258 :
>>254
もしかしたら知ってる作品かも
主人公とヒロインはちょっといい感じにはなったけどくっつかなかったのをいい事に好き放題されるのが本当嫌だった
将来的にどうなるかは分からないけどヒロインの兄には応援されてたり(最初は主人公じゃなくC押しだったが)とヒロインは当面主人公を想ってそうなのにね
そういう連中はモテモテの最強ライバルなCが見たいだけだと思うよ、何も考えちゃいない

あと苦手な捏造カプA×B
AとBはとあるきっかけで会話するようになったけど特に恋愛絡みではなかった
Bは未亡人で戦死した夫をずっと大切に思っていて、主人公以外の男性には揺らいだりしないキャラなのに
ちょっと係わり持っただけのAに靡かないっての
Aにも片思いの相手がいるんだからまずありえない

259 :
公式でABにフラグがあった後、急に増えるACとDBみたいな捏造カプ
いかにもABが嫌だからやってますって感じで好きになれない

260 :
自ジャンルの女キャラと他ジャンルの男キャラのカプが流行ってるんだけど
ちょっとでもこのカプを疑問視してるのを見ると
すごい勢いで噛み付いてくる人がいて怖い
多数派ならムキにならず堂々としていればいいのに
もしかして後ろめたいことしてる自覚があるのかね?

261 :
捏造厨が公式に殴られた痛み(捏造カプに都合の悪い展開てだけ)は
公式カプ(ペア)とその信者をdisることで和らげてると言っててぞっとした

狂ったみたいに毎日ネットで暴れまわってる捏造厨はもはやジャンルの癌細胞

262 :
AとBの親子のような主従のような相棒のような関係好き
なのになんでここに恋愛感情を入れなきゃいけないんだよ
ちゃんと作品見ればそんなもの存在しないの分かるだろ

別作品ABの親友のような相棒のような夫婦のような関係好き
なのになんでしっかり描かれてる恋愛感情を無視するんだよ
ちゃんと作品見てれば両思いなの分かるだろ

自分の妄想に都合よく作品を歪めるなよ
お前らがやってるのは独自解釈じゃなくて単なるねつ造だろが
公式の関係じゃ満足できないくせに公式が好きーとかふざけんな
お前が好きな公式はお前の頭の中にしか存在しねえよ

263 :
公式カプの方はAが当て馬にされるどころか存在まで抹消されてること多数
ついでにBのAに対する気持ちも抹消かねつ造
集合絵でわざわさ隠れるようにAを配置してたのは案の定ねつ造カプCB者でした

本編で明かされなかっただけでCにもDという嫁がいたんだけどそっちも当然抹消
まれに抹消しなければやっぱり当て馬
キャラが何を考えていたとか誰を思っていたとかどうでもいいんだろうね
自分の妄想を塗り付けるための型でしかない

264 :
愚痴りたいときにぴったりのスレ見つけて名前欄入れるの忘れた
ごめんなさい

265 :
名前欄はもう無くても書けるからいいんだよ

266 :
ありがとう
自治スレ見て大体把握した

267 :
公式が本編の外で人気捏造カプCBにこびた…2ショット絵の商品とか…最悪だ
CB厨は普段からAのポジ乗っ取りとかシチュ乗っ取りとかしてて印象最悪なのに

268 :
公式がそういうことをすると本当にガッカリするね
金と人気が大事なのはわかるけど作り手のこだわりはなかったのかと失望する

269 :
ゲーム系だと商業を理由にその手の展開が多くて萎えることが多い
グッズ展開してる部門と原作作ってる部門が違うこともあるしね

数年以上続いてる作品だと初期とスタッフが違くて後発で好き放題されたり
捏造厨の意見が採用されたりするし

270 :
公式がそういうのやると本当萎える
派生ソシャゲで原作で全く絡みがないキャラ同士をあたかも公式コンビであるかのようにひたすらペアでゴリ押しされてたことがあった
廃課金がそのカプ好きだったからというすごくわかりやすい状況で、
ゴリ押しと同時にそれまで順当に組み合わされてた公式コンビ相手の冷遇という露骨さが気持ち悪くて
そのゲーム辞めたんだけど、後続のゲームでもまだその二人推ししてて呆れた
まあその頃には廃課金も辞めてたしゲームそのものもポシャったけど中小タイトルだとこういうこともあるから辛い
今のところその気配はまだないけど、この結果が原作の続編にまで反映されないことを祈りたいわ…

271 :
終わった昔の作品で作中ではっきりヒロインBが主人公A諦めたのに将来くっつくってしがみ続けてる捏造AB
Bがひとつ大人になって自分の将来に向かって歩いてく良い決着だったのに
AはBに好意持ってたはず(仲間としてだけで恋愛感情は微塵も描写がない)
Bはあの後もAをずっと想ってるはず(全く別の道進んでるし自ら身を引いたのに)
みたいに公式の描写<自分に都合がいい解釈を未だに主張してる
前へ歩き出したBとは対照的にずっと未練がましく未来は分からないって捏造ABにしがみついて
主人公とくっつかないヒロインはヒロインの価値ない本人は納得してても幸せじゃない可哀想
みたいな扱いを未だにし続けてるから見かける度作品の良い思い出に水差されて本当に嫌

272 :
キャラが可哀想なんじゃなくて
妄想通りの話にならなかった自分が可哀想なんだな
だからキャラは幸せになってるのに文句を言い続ける

273 :
Aは散々Bを利用してBのためになる事なんて何一つしなかったのに
Bを幸せにしたいからAとくっつけるとか笑えないわ

Aは自分の大義に準じて動いてたのに
作中でAが何やったかも何大事にしてたかもガン無視して
Bのけつ追っかけるだけの変態扱いすんなよ

274 :
>>272
ほんとそれw

275 :
越境捏造カプ厨がカプ二次創作を作者に見せて
絶賛されていたと聞いて作者に対して冷めてしまった
それで狂喜している越境捏造カプ厨が気持ち悪くて仕方がない
同じ作品に登場させろと署名活動したり気が狂ってるわ

276 :
一部の過激な捏造者が持ってる「謎の強い被害者意識」は何なんだろう
「公式に冷遇されてる自分達可愛そう」みたいなあの思想は何なんだろう
二次創作の見すぎで恋愛感情なんか持ってない二人をくっつけてるってことを
すっかり忘れてしまってる言動ばかりで痛い

被害者意識を持って公式カプの片割れキャラをアンチし続けるのやめろ
「その人と別れて!」と叫び続けるカップルストーカーに毎日追い掛け回されてる気分だ

277 :
AとBどっちも大好きだよ、その作品中の好きなキャラのワンツーだよ
でもABなんてあり得なさすぎる、というか作中でBは他の人と幸せになっただろ
AもBも本当に好きだからこういう捏造厨がことさら腹が立つ

278 :
ワンドロが捏造カプの対抗カプとの対決アピール場状態になってて不快
それもわざわざ気持ちの悪い絶対そのキャラが言わないようなありえない台詞がついてたり、漫画だったりで破壊力高い
カプ無しや公式カプ男女のほのぼのの中に表記無く変態化AやA→Bやいちゃいちゃべたべた恋人カップル化した捏造カプが溢れてる
公式では恋人確定してないけれどいい雰囲気、とかならまだわかるがそもそも全くそんな関係じゃないキャラ同士で堂々とカプネタばっかりやられる
ただの友人どころか憎みあう敵同士だったり一方に嫌われてたり、そもそもほぼ面識無い相手ともカップリング
当然キャラ崩壊で原作の関係性や性格は全く原型無し。そしてキャラsage有り
お題が靴下ならほぼ会話の無い敵勢力同士な真面目きゃらABが、Bの靴下に欲情してこっそり盗もうとするAとそれを見てドン引きするB、みたいな
あと何故か高確率で現パロ化して、少女漫画的な散々見飽きたお約束ネタ焼き増しの四コマを誰おま状態で演じさせられたりしてる
しかもR18禁止なのに捏造カプはエロネタ酷かったりするし酷い

279 :
捏造カプを見ると公式の世界観を壊されたような気がしてがっかりするよな
公式でAB、CD、EFとかならその組み合わせが変えられてるとほんと嫌な気分になる
自分がABしか好きじゃなくて他のCDやEFが苦手だったとしても嫌になる

自ジャンルでは公式でがっつりAB展開してくれてるが
A推しの人はA絡みカプならなんでもいける
B推しの人はB絡みカプならなんでもいける人たちばかりでつらい
AやBのお互いを大切に想う気持ちよりキャラで遊ぶことしか考えてなさそう
95あるAB描写より5くらいの恋愛じゃないACやEBの描写で大喜びしてる

280 :
「公式は○○推しだけど負けない」

twitterとかで見るけど意味が分からない
○○が本当に公式カプであろうとなかろうと公式って戦う相手じゃないだろう…

281 :
タグにもキャプにも何も無く「Aの○○ネタの話」みたいな説明だけだったのに
なんかAとBの関係がちょっと原作より異常にべったりで妙だなとかBageが激しかったりA→←Bっぽく見えるような描写有るなと思ってたら
最後のあとがきに「これは私的にはAB(捏造カプ)です!」とあった

その他内容的には「なんかくさい」「作者がAB者で本人的には非カプ作品のつもりで書いてるけど漏れ出まくってるのかな…」という感じで
最後の最後になってあとがきにABですとかABのつもりですとかAB萌え!!とか書いてくるSSが頻繁に有るんだけどこれ嫌がらせなの?

282 :
あ、あと連投追記だけどそういうのは高確率で「AB増えろ!」「ABいいですよねもっと増えて!」とも書いてるんで
オールキャラネタ、非カプ原作寄りネタの普通の二次と見せかけて原作沿い作品読みに来た人騙して捏造カプ作品読ませておいて実はABです〜と明かす事で
「ね!?AB萌えたでしょ!?あなたもAB者になるよね!!」と布教()してるつもりみたいで苛つき度更にアップする

283 :
恋愛に興味のない人を捏造片思いポジにさせるとか何がしたいんだろう
片思いされてる側も原作では色恋に興味ないのに

284 :
主人公と仲間キャラがくっついた→正ヒロインじゃないのにくっついたんだからすぐ死んで捨てられるよw
作者「メインは先輩ポジで恋人はこの仲間キャラにするって最初から決めてた」→人気あるから作者は媚びたんだ!(メインと恋人キャラ人気に差はない)
主人公が1番人気キャラ振る→1番人気キャラの方が良い女なのに主人公頭おかしい
主人公プロポーズ→正ヒロインは1番人気キャラ!プロポーズとか関係ない!
         恋人とくっついたから主人公は不幸になった(謎理論)んだから恋人捨ててメインとくっつけ!
もうメインヒロインの捏造カプ厨も1番人気キャラの捏造カプ厨も作品から離れれば?
主人公や作者の考えより自分の考えが正しい作品、キャラクターだと思ってる時点でもはやアンチでしょ

285 :
公式で一度も話をしたことのないキャラ同士をカプにするのが本当に苦手
ジャンルの絵馬や神がそれにハマると厄介
好きなキャラをロリコンにしないでくれ…

286 :
1番人気=正妻
メインヒロイン=恋愛ヒロイン
公式カプを否定する理由に上記2つを挙げる奴とは会話にならない

287 :
公式がこんな事言った!ほらABは公式だった!ACADやEBのは人かわいそうね!!
なに公式がABって言ったのに必死に否定してくる人居るんですけど他カプ者必死過ぎww公式でABですよ??

みたいなのが公式が何か動く度沸くんだけど、
別にAがBを、BがAを恋愛として好きとかそういう関係になるとかそういう意図で書いてるとか全く書かれてないんですが
むしろAとBの友情エピとして今までのAとBの関係となんら変わりないいつも通りの情報なのですが
AB者がABにしようと解釈したらそうなるけどってレベルの話なのに本スレで暴れて他カプsageして殴り合いして大量の援護わいてしてるのうっとおしい
EB以外はABもACもADも特に公式でそうと言われてない、むしろ誰ともくっつかない捏造だけど
本スレを同人板か何かの同人カプ人気争い用スレと間違えてるんじゃなかろうか
他に公式本編の真面目な情報沢山あったのに捏造カプ厨のAB公式アピで埋め尽くされて何の話もできん

288 :
うちも公式を叫ぶ厨が毎日対抗CPに突っかかってて関連スレが酷い有り様だよ
捏造厨は何故あれほど必死に公式CPや公式ペアやそのファンを執拗に攻撃するのか
ネット上で下劣な方法を使って二次創作者の個人攻撃までして暴れまわってる

ABが仲間として親愛の情を深めただけのエピを妄想で恋愛関係にしてるのに
関連スレで公式カプdisと邪魔な片割れキャラdisを延々としつこく続けてる

デートしてたり嫉妬してるような恋愛的描写があれば公式主張もまあ分かるが
純粋に仲間としての絆描写を「恋愛感情がはっきり描かれてる!」と謎主張

289 :
はっきりAB両思いでくっついた公式カプにACやDBねじ込んでくるのはよくある
CやDは作中でAとBをそれぞれ親みたく見守ってるポジ
ABに関しても最初は向こうを信用してなくて反対してたけど最終的に託して祝福してる

それを実はA←CでくっついたABの裏で泣いてて可哀想だけどどうせ後々AはCにも手を出すとか
実はD←→BでBはDとくっつけないからAを代わりにしたとかDBは既にヤってるとか
原作とかけ離れた捏造二次妄想は勝手だが本気でそれを事実と思い込んで前提として語る奴ら怖いわ

290 :
公式イベントがあったけど行けなかったので情報欲しさにツイッターでキャラ名検索してみたら
覚悟はしてたけど捏造カプ厨の作品無視した妄想が大量に引っかかってすごく気持ち悪い
私はまともに作品を見ずに全力で歪めてますって宣伝して楽しいか?

イベントはいい感じだったっぽいだけに余計汚された気分だわ
公式と公式をまともに見てる人だけの場所に行きたい

291 :
捏造カプ厨ってほとんどアスペだよね

292 :
私の捏造カプABは原作寄りで好評なんです☆なんていうアホを見たんだが
そのABをカプらせてる時点で中身がどんなに似てようが原作とは程遠いじゃねぇかよ

捏造カプ厨って物事都合よく見すぎで頭おかしい

293 :
恋愛相手がいないキャラの厨が手当たり次第異性キャラと絡ませようとしてきて不快
新キャラが出る度に絡みもなければ接点もないのにハーレム()の一員にしようとしてくる
その新キャラに相手がいるとわかると何事もなかったかのようにポイ捨て
捏造厨はなぜああ揃いも揃って恋愛脳の自己中なんだ?

294 :
その手の信者って相手のこと考えてない自己中本当多いよね
○○がかわいそうってじゃあ他に恋人や好きな人がいるのにくっつけられる方はかわいそうじゃないのか?ってなる
あとは公式はOKなのになぜ捏造は否定されなきゃいけないんだと憤慨する捏造信者いるけど
そもそもキャラや設定崩壊前提の捏造愛をなぜ公式と同列に語るのかが理解できない

295 :
公式は B→A←C DE FG になってる世界、なのに何故か

B信者やC信者がABやACを「こっちが公式!」と主張して罵り合うのと同時に
DやFもB(C)に惚れていると本気で思い込んでてなんか恐い

B信者もC信者も推しキャラが複数から愛されていないと気がすまないのか
ADFの三人がBやCを取り合ってるような1対3の愛され漫画を描いては
「B(C)は罪作りですね!」みたいな会話を普通にしてくるから両信者とも理解不能

百歩譲って絡みの多いAがBやCに惚れてると錯覚するのならまだ分かるが
DとFはちゃんと両思いの相手が居る上にBやCとそんなに親しくないのに
何故そういう恋愛感情を持たれているという発想になるのか本当に分からない

捏造カプ者は本編の何を見て自分の推しキャラが愛されていると断定してるんだろう
Aが人気がなくてDとFが超人気の美形キャラなのが原因なんだろうか?
EとGを不細工だのなんだの言っては執拗に叩いてるのもあって捏造者の印象最悪

296 :
原作で接点のかけらもない捏造カプを自分設定たくさんもりこんで妄想するような人は
一次に行った方が幸せになれる気がするというか行ってください

297 :
AとBは元々は作品自体が全く関係ないキャラ同士
お祭りゲーで一応共演するもそのキャラ同士の絡みも共通点も関わる要素はお祭りゲー内ですら一切無い
Bには元の出演作品内の公式で相手役なCが居るが

なんでBがAに一方的に好意持って追いかけてる設定になっててさらにそんな謎のもんが流行ってんだ?
因みにその二次創作でBがAを好きになった理由は一切不明
因みにBが好きになったCもと少しも共通点無しで性格は大きく違う
単に自分の好きな女慣れしてるように見せかけて戸惑っちゃうイケメン(公式にAにそんな設定はない)
ときゃるるん美少女のありがちなラブコメしたいだけだろお前
どっちも誰おまだし

298 :
恋愛相手がいないと不幸せって考え方がもうね

299 :
自称公式厨がうざい
公式がA←B片想いでACだからAB苦手なんです><
って作中でA→BもあったしAC完全に友情で恋愛のれの字もないんですが
それお前が本編まともに見てないかAC厨のAB嫌いなだけじゃないのかと

300 :
少し前までは原作本編に影響を与えないレベルの捏造カプくらいなら受け付けられたんだが、
最近はもう公式か準公式のカプ以外は生理的に無理だわ

親愛の情的にA(主人公)×B(ヒロイン)、無自覚だが恋愛感情的にA←Bが公式
AとBは家族同然に育った幼馴染み。ともに両親を亡くしていて、互いにたった1人の家族として大事にしている。
BにとってAは命の恩人。生きる意味そのもの。A以外の異性には興味がない極度のA厨でヤンデレ。

これに、本編に1コマも一言も恋愛を連想させる描写のないABの幼馴染みのC、
公式でBに一目ぼれしてるがBの眼中になく話し掛けても碌に返事すらしてもらえない同期のD、
更にはABCDの上司でチートキャラのE(ABCDが15才に対してEは30過ぎでBの血縁者)

ABの死別やらAの超ゲス野郎化、Bの恋愛至上主義のスイーツ脳化など、あらゆる手段でABを引き裂いて
B→→→→→←CorDorE捏造が本気で気持ち悪い
1億歩譲ってBCやBDはスルーできても、血縁関係ありの三十路オッサンと15歳少女の犯罪カプとか、腐乱死体でも見てた方がマシなレベルで無理だわ

こんなん書いてハァハァしてる基地外、窓に格子の付いた病院にでも隔離されればいいのに

301 :
捏造カプを否定すると必ず帰ってくる反論

「公式厨うぜーwww」

公式厨の大ボスは  原  作  者  ですよ?www

302 :
公式はAB、CBで推してるのに
ACとかなんでライバル同士カプらせてんの
作中で会話なんてほとんどしてないし
C厨はA人気のスパダリ欲しいだけだろ
A厨はただCの穴欲しいだけの顔カプ
マジでその組合わせねーから

303 :
公式の関係性を無視してるカプ大嫌い!
キャラが大事にしてる人を無視して別のやつとくっつけてる顔カプ滅びろ!

304 :
C→B→→→(←)A、ABを目に掛けている良き先輩D

AB厨だCやDをdisったりせずに、良好な関係の作品を書くが、
捏造リバカプのBC厨やBD厨は、形だけABで必ずAをdisって
Bは形だけAと結ばれるけど、CやDをAよりも魅力的に見ていて、本当はそっちに好意を持っているって書き方多過ぎ!

いくら表面上AB認めてるフリしてても、悪意が見え見えなんだよ!

305 :
原作者はAB←Cで書いてるのに派生作厨はAB←→CのNTR推しでくるのが嫌だな
あとA→B←→Cとか

ちゃんと原作読んでよ
派生作品じゃなくってさ
派生作はそこを思いっきり捏造してんの
っていうか原作読んでないよね?
だから原作も普通にA→BCだと思ってるよね
そこがもう原作ファンとしては本当に嫌なんで正直に派生作ファンですって言ってほしい
「派生作ファンです、原作は読んだことないし興味ないです
 派生作にこそ萌えてます
(だから自分の作る作品は原作二次じゃなくて派生作品二次です)」
って言ってくれれば何の問題もないのになあ
どうしてそんなにも原作ファンを騙りたがるんだろう…原作に興味ないのに

306 :
接点なしの顔カプで選んだろってのがわかりすぎて萎える

307 :
捏造カプ拗らせてる奴って悪質で陰湿な性悪信者に成り下がっていくな
公式で推されてるカプに対する恨みと邪魔キャラへのヘイトがひどい

308 :
公式でA→→→←Bなのに、何故かAB以外のカプしか書かないのに(それも大概が死ネタか酷いBヘイト)、
「〇〇の大ファンです!AB幸せになって!もう結婚しちゃえ!!」って、どの口が言ってんの?

「原作をリスペクトしています!真剣に調べて考察して、執筆には誇りを持っています!」って、捏造のACしか書かないくせに?
AはBが命より大事な程ベタ惚れ、Cのことは上司として尊敬はしてても人として嫌ってるのに?
真剣に調べて考察してるんなら、作者や担当編集者の発言くらいチェックしとけよ

「AB厨で毎日ABの妄想で頭がいっぱいです!」って、Aに相手にされていないどころか、碌に会話もしてもらえないD厨の癖にwww
表面上ABのD→←←←A→←Bとか、幹部たちから碌に話し掛けられたこともない準モブキャラの癖に、主人公たちより有能で
将来は組織のトップになってる誇大妄想とか、書いてて惨めにならないの?
Dが有能なんて、連載初期のころにDの友人から言われた1回だけだろwww
Dは優しくて紳士、料理も上手で家庭的?OVAのアニスタオリジナル設定は公式とは言いませんが?www

309 :
相思相愛カップルを引き裂いて(キャラの性格改変)までして、片思いキャラが報われるのを望んでるやつって
なんでこうも不愉快なのだろう

無理やりくっつけて自己満足妄想に自分だけで浸ればいいものを
、おまえらも同意しろとカプアンチしてまわる見っともなさ

片思いキャラがどうにかして無理やり両想いになったとしよう
はたして片思いキャラはそれで満足するのだろうか、略奪して喜ぶようなキャラでいいのか??
片や恋人を捨てた(鞍替えした)キャラのクズさを気にもとめないのだろうか

自分自身を投影した片思いキャラ(もはやオリジナルキャラ)が両想いになれば他は壊してもいいという思考がキモイ

「思われてるから(その公式カプが)好きなんだろう」と恨み言をかいてたが
それは、あんたが!そうなんでしょうが、いっしょにしないでw

少なくとも自分は原作ありきで好きなの、そのカプの関係やくっついた過程も納得がいってる上で気に入ってんの
何もかも無視して思われてるキャラにしたくてアンチしてる、あんただから浮かぶ発想だっての

310 :
そもそも原作にないカップルを新たに作って、ごく自然に公式と同列にしちゃうことがおかしい
おかしいと指摘することすら許されない風なのも歪んでる
原作を材料としてみることに微塵もためらいがない、変だとまったく思わない感覚でいる人が、人として怖い気がする

二次妄想だと自覚してこの板でいってるならいいけど、キャラ板スレでもまかり通ってるのが生温かい(だから公式カプ専用とか線引きしなきゃならんのだろうが)
最悪、他の板で平然と同人語りして、原作厨だの公式厨だの…我儘やの

原作の境を越えた二次妄想との区別がついてない、なんというか同人脳?すぎる頭が弱〜い人がふつうに居ることに
ちょっとは疑問をもってほしい

原作の内容と、同人妄想を混同させて
非公式も許容できる、どちらも好きな自分は偉い的に勘違いして威張り散らす人はまともには見えない

311 :
二次な時点で全部妄想だから公式厨は公式と言うなって主張する捏造厨うぜえ
捏造カプで二次妄想してますと公式カプで二次妄想してますは同じ土俵だけど
本スレやキャラスレで捏造カプage公式カプsageしてる奴らが
原作のこのエピソード良かった完結後は幸せになって欲しいレベルの書き込みに
公式厨原作厨がでかい面すんなスレチとか言い出すのむかつく通りこして頭が心配になる
下手に壁大手成人向けサークルが捏造扱ってるから同人誌が公式でいいアニメ化しろとか
本スレで言い出す奴らの方がよっぽどスレチだと思いますよ

312 :
接点が全くないキャラ同士を無理やり絡ませた捏造カプほんときらい
支部でもツイでもその捏造カプが嫌でも出てくるし、捏造カプ信者が「公式で△△と○○の絡み欲しい」とかほざくから吐き気する
自己投影したいのかわからんが1、2回しか出てないぽっと出の女キャラを都合よく利用すんな

313 :
相思相愛のABを引き裂いて捏造のBCとかによくあるタグ
『Bを幸せにできるのはCだけ!』
いやいや、相思相愛の公式カプAB引き裂いてる時点で、Bを不幸にしてますが?
Bの願いは、『ずっとAと一緒にいたい』ですが?
それでどうしてA以外のキャラと結ばれる未来が幸せになれると思えるだろうw

そのカプが成就すれば、  お 前 が 幸 せ な だ け だ ろ w w w w w


いい加減、捏造カプ厨はそれぞれのキャラの単体ファンから蛇蝎の如く嫌われてること自覚しろよ

314 :
>>312
同意
会ったこともないキャラくっつけんなよ…
適当に選んでカプ組ませてデカイ面するのって本当イライラする

315 :
好きなキャラくっつけてるだけのカプほんと嫌い
人気出てくると態度でかくなってくるし公式や原作者disりだすし

316 :
公式関係者に捏造カプ好きがいるうちのジャンルどうなってんだ
アニメーターが恥かしげもなく捏造カプのエロ絵を堂々とツイにあげたり
グッズや版権絵で捏造カプ絵を編集部のお偉いさんがイラストレーターに依頼したりとか
原作者の作り出してるカプと違いすぎてモヤモヤする

317 :
わかる
頑張れ
というか実際には公式じゃない関係者が公私混同して好き勝手してるっての一番嫌だな
完全にただの一般人として公式とは無関係な個人の趣味ですってのならともかく関係者ですよヅラしてる奴

318 :
捏造と分かってて周りに迷惑かけずに萌えてるなら別にいいんだ
だけど自ジャンルの捏造カプ厨はやたら「公式になってほしい」だの
「公式カプ好きならこのカプ(捏造カプ)も好きですよね?」と公式カプと同列かのように語り出すのがうぜえええ

そのカプABはたしかにアニメでよく絡んでるけどそのアニメ自体が作者関わってないオリジナルだから!
原作での二人はちょっと会話してる程度でフラグ立ってねーよ!
ていうかアニメでもどっちからの矢印も出てないわ!

只でさえうるさいのに原作終了してかなり経ってから作者直々に男Aと別の女キャラCにフラグが立ったから
AB信者が「AにはBちゃんだろ!ふざけんな!」と発狂したりAC叩き出してもう酷い有様だよ…
どいつもこいつも非公式なのに何でこんな声デカいんだよ

319 :
関係者が捏造カプ推しなのほんとウザいよな…
原作者の目にも触れるし多くのファンは興味ないのにあからさまに出してくるし
酷いのは自分の考え方が公式だと思い込んだりし始める
これまで見てきた自ジャンルだとメーターと担当と声優に捏造カプ厨がいてとても嫌な思いをさせられた

320 :
原作中屈指の名場面の直後のの設定で、両想いカプの片割れと別キャラの捏造とかされると、
原作やや作者、原作ファン、キャラ単体ファンすべてを侮辱してるとしか思えない

自ジャンルはバトル系ダークファンタジーだからそもそも恋愛的描写は皆無だけど、
ファンからは『伝説の神回』と言われてる場面のあとに、ヒロインと別男キャラにベタ惚れになってたり、
別男キャラとセ〇クスに溺れてるとか、せっかくの名場面がなかったことみたいにされてる
ここまでされると、もう個人の萌えは自由ってスルーできるレベルじゃないだろ

マジで捏造厨なんてみんなタヒねばいいのに

321 :
メインキャラの幼馴染み×アニメ劇場版のオリキャラ(どマイナーというかほぼモブ)なんて見かけた時はポカーン。面識はナシ。共通点は声!中の人が同じ!運命です!って言い張ってたけど……マジで理解不能だ。古いジャンルのクセに捏造カプの温床な所あるけど

322 :
そもそも二次創作ってのは『他人の褌て相撲を取る』ってスタンスなんでから、
原作を壊し過ぎるのってNGなはずなんだよな
その辺、二次なんて妄想の産物なんだから、何でもありの与太話でOKって勘違いしてる輩が多すぎる

323 :
ABCDの男女四人組がメインキャラな原作の二次の場合
AB見に来たら大抵さらっとCDが完全にくっついてるラブラブバカップル設定で横からしゃしゃり出てくるから辛い
捏造カプの方がどこも人気あって公式カプ関連の二次って貴重なんだけど
「ABがくっついてるんだからDはあとのCとくっついてるべきだよね!不公平だしこれでぴったり!」
みたいな感じで何故か関係ない捏造カプ達までくっついてカップルになってる

くっついてない様にみせかけてABのカプ展開見てたCDが「二人でイチャついて妬いちゃうわ!」「実は俺もDが好きなんだ!」「私もよ!」
とか言い出しておざなりにカップル成立して皆幸せだねハッピーエンド!も有れば
他のメイン以外の関係ないサブ登場人物がさらっとくっついてる事もよく有るし

324 :
かなりメジャーで現在連載中の自ジャンルなんだが、主人公A(男)←←←ヒロインB(女)だったのが、
物語が進んできて何度もフラグが立って、最近では親愛的な感じだがAからもBへ矢印出てきた

ところが公式が出す絵やグッズはABの上司のCとBがセットになった物ばかり…
この組み合わせ、ジャンルのノマカプ2位の捏造カプなんだが、捏造の癖にCが1番人気キャラのせいで
公式だの正義だの王道だのウザすぎる
販売戦略的になんどろうけど、AB派としてはかなりもやる…

325 :
人の萌えに口挟むなというが、そのジャンルのそのキャラに萌えたはずなのに、
なぜ自分の好きなように性格やら人間関係怖しまくってまで無理矢理カップリングするのか
もうそのキャラのアイデンティティーすら崩壊、しまいにゃ性別まで変えちゃうとかw

もうその2人、名前と外見以外あんたが萌えた原作キャラと別人でしょ?w
一体何に萌えてるの?w
ああ、ガワだけ同じその2体の生物が並んでる絵に萌えてるのかw
しまいにゃ人間じゃなくてもいけそうだなw

326 :
公式はAB友情がメインでB←Cととれる描写あり

CBになってほしいと願うのは勝手だがABの友情をCBの当て馬にするなよ
お前の価値観として恋愛が友情に勝ると思うのは勝手だがそれをBに押し付けるな
恋愛感情ではなくてもBはA大好きでAへの友情が行動原理でアイデンティティなの見てなかったのか

恋愛要素の薄い作品で公式カプは同人受けしないタイプのせいかほぼ捏造カプしかない
前は稀にでも公式のカプや友情を描いた作品もあったんだけどな


>>322
本来真っ黒なのをファンのする事だからと大目に見てもらってるのが二次なのにね
好きなのは自分の妄想だけなのがすけてる奴多すぎ

327 :
バトル系少年漫画で結構シリアスなやつなんかだと、恋愛要素が少ないせいか捏造派が幅を利かせてる

主人公とヒロインの鉄板カプなんかだと、必ず主人公とヒロイン絡みの捏造カプだらけ
支部の投稿数なんかだと公式で燃料の投下される機会のある主人公×ヒロインが最大手だけど、
ネット上で、正義だの王道だのと声がデカいのは捏造の連中w
人気のあるチートキャラなんかがいると、公式の関係性無視してすぐにヒロインとくっつけたがるし、
ヒロインに片思いしてるキャラなんかいれば、主人公との死別を願ったりとかねw
妄想すんのは勝手だけど、原作本スレやらまとめサイトやらで脳汁垂れ流すのやめろってw

328 :
捏造カプ厨って常にこの組み合わせは付き合ってる萌えるとかそんな話ばっかりで
バトルメインの漫画でも「この戦いが熱かった!」「友情描写が良い!」みたいな素直な感想を全然言わない
そういう中にちょっとした恋愛描写が入るのがいいのに、常に恋愛・性的関係の話題ばっかなのが嫌だ

あと、作中で三角関係が明示されてる組み合わせでABよりCB派とか言うのは普通に分かるけど
公式カプABでCBは友情描写しかないときに「CB派だからABはちょっと…」とか言われるとハァ?ってなる
それ原作が好きなんじゃなくて自分の勝手な妄想が好きなだけじゃんってなるわ

329 :
ただの片思いを公式カプと言い張る奴
公式に文句言いながら捏造し続ける奴
捏造しすぎて公式と自分の願望が区別つかなくなってる奴

マジでこんな奴しかいないわ
それぞれ別の捏造カプ妄想してても公式のカプやコンビを当て馬踏み台にするのは一緒
なんでこいつら自分好みのカプが公式の作品探さないんだろ

330 :
原作の世界観、キャラ設定、人間関係その他全部崩壊させて、キャラの外見と名前だけパクってきたようなのは、
いい加減『二次創作』じゃなくて『パクリ捏造創作』って呼ぶべきだと思うんだ

本来優先されなきゃならないのは原作で描かれてる世界観であって、捏造厨の萌えじゃない

331 :
公式が推してるカプがあるのに
他のキャラと組み合わせる奴はなんなの?!

332 :
捏造カプ嫌いだ
二次創作だから確かにどんな組み合わせでも
組み合わせること自体は勝手だから構わないんだけども
キャラの感情や想いの向かう先は捏造しないでほしい
そのキャラをそのキャラたらしめる大切な部分を破壊し捻じ曲げてまで
なぜ捏造カプを主張するのかが理解できなくて本当に気持ち悪いし落ち着かない

333 :
(1/2) 長くなるので分けます

自ジャンルには主人公A、ヒロインB、主人公の仲間になる女キャラC、サブヒロイン(故人)Dがいる
原作ではB→A←C描写あり
AはDと昔両想いで結婚の約束までしてた

原作ストーリーは「あくまで家族のような存在として(あとはDを守れなかった代わりとして)Bを過保護にしてきたAが、二人で様々な困難を乗り越えて一人の人間としてBと向き合うようになる」......みたいな感じ
つまり最終的にAがBを恋愛的な意味で好きかどうかは不明
二人の仲が縮まったことは確かだけど

(ただし、原作で「婚約の儀」とされる儀式をAとBが偶然行うことになるシーンがあったりして、全体的にADからのABを匂わせるストーリーではある)

CはAの相棒的ポジションだが、一度告白してはっきりフラれている
フラれたことを自覚して一度落ち込んで、立ち直るまでの描写が物語中でも書かれている

ここまで前提

334 :
(2/2) 続き

同人ではオンオフ問わずC信者が大暴れ

「AにふさわしいのはC!」「Bは不人気!Cの方が正ヒロイン!」と捏造AC創作が後をたたない
「Cがフラれて立ち直るまでの描写に感動した」「片想いでも健気にAに恋するCちゃんかわいい」と涙した直後に「Aも実はCのことが好き。BやDに遠慮して言えなかっただけ!Cが報われないなんておかしい!」と見事なダブスタっぷり
お前ら健気に片想いするCが好きなんじゃなかったのかよ

この恋愛劇とは関係のない他キャラのファンや、純粋に物語を楽しんでる人が「ストーリーを普通に見てたらACはないんじゃない?」とでも言おうものなら
「B(D)信者乙www」「Cたんの魅力が分からないなんてこのジャンルにいる価値ない」と総叩き
Bがタヒぬグロい捏造エンドを漫画にして「ACラブラブハッピーエンド♥」とほざく奴も複数人いる
(原作ではBとCは仲が良い)

挙げ句に公式スタッフが声の大きいC厨に媚売って露骨なCageやBsageを連発
原作では凛々しい性格+女の子らしい恋心ってギャップが魅力的だったCが、公式スピンオフ作品では恋愛脳なツンデレ察して構ってちゃん化

原作でのCは別に嫌いじゃないのに、捏造厨+公式スタッフのおかげでCに嫌悪感が沸くようになってしまった......

もうジャンル移動したいレベル

335 :
なんかそれジャンルわかるような
その手のはB好きじゃなくてもクソだと思うわ

片思いキャラ厨の公式呼び程捏造ってない、公式でくっついてから公式呼び頼む
特にツンデレ系や一歩踏み込めないキャラだと、素直に好意伝えて無いんだから捏造するったって片思いキャラが苦労して当然だろ
こういう事言うと所詮二次同じ穴の狢とか言われるけど
自覚あるなら原作崩壊させてるって注意書きしろよ、二次創作っていっても極端にキャラ変えんなよ
片思いされてる側がそんな察し良かったら本編変わっとるわ捏造乙

336 :
>>334
それAB厨も公式じゃないのに発狂して暴れるやつ多いジャンルだよね
ABC関連はどいつもこいつも捏造なのに我こそは公式!!て面してるからウザくてたまらんわ

337 :
B好きだったらAB以外でもCBもDBもいいですよね!って…
作品内でAが大好きで健気で一途で、大好きすぎて頑張った結果ずれたことやっちゃうBだから萌えるんだよ
男キャラみんなにちやほやされてメアリー化されて、お花畑恋愛脳ではわわしてるBなんか興味ないっつーか、
誰だよそれって感じなんだよ
作品内のBの気持ち無視して手当たり次第男キャラとくっつけて何がB好きだよ
モテモテBに自己投影してるだけだろ気持ち悪い

何に妄想して萌えようと勝手だが、絡んでくんな

338 :
また新キャラが出た早々捏造カプが新しく増えたな…
もちろん全く関わりも面識も無いし興味を持つタイプじゃないキャラ同士
取り敢えず気に入った見た目で人格の原型の無い、○○を名乗る可愛いオリキャラが気に入ったキャラ達に愛されて総受けしてればそれでいいんだよな
見た目が可愛いだけでまだ全く登場してないからキャラとして何も明かされてないのに、このキャラ総受け物が手当たり次第過ぎて、棒役達になんの共通点が有るのか判らん
とりあえず共通点も何もないから、何でもかんでも無条件で片方に勝手に根拠不明の運命感じさせて強烈な矢印出させて惚れさせてカプらせるってワンパターン過ぎ
他に好きなキャラ居るんだけどな、そのキャラ
そしてその好きなキャラとその矢印出してる先のキャラとで近い部分何も無いんだけどな
というか本編でそのキャラが別のキャラを好きになった理由が紆余曲折してかなり長い道のりかけてようやく恋愛感情抱いたってくらい位に恋愛疎いキャラなんだけどな

339 :
捏造カプ好きは巣から出てこないでくれ
公式にキモい要望出さないでくれ

340 :
二次の素材として原作があるんじゃないんだ
原作を素材にして二次を書くんだ

違いを理解できずに「二次に節操なんていらない(キリッ」とか、タヒねばいいのに
「原作設定守ってたら萌えられない」って? じゃあその作品では二次書くの諦めればいいだけの話だろ

341 :
公式カプと一緒に混ぜるのやめて、せめて分けて
わざわざマイナス検索するのも億劫。というより精神的に辛い
文字見るだけでどうしようもない気持ち悪さに襲われて吐きそう

342 :
自ジャンルにある捏造カプのタイプ
@好みの属性や顔をしたキャラを摘まんでくっつけただけの人形遊びタイプ
A「木(シーン)を見て森(ストーリー)を見ず」の視野狭窄&誇大妄想タイプ

@はどんなに壮大な恋愛物語に仕上がっててもギャグにしか見えないし
Aは友情家族愛尊敬敵意恐怖などの感情がもれなく恋愛感情に変換されてるから恐い

どちらのタイプの捏造カプ者も過激派になると公式や原作者をdisってばかりだし
公式カプやコンビ及びそれらが好きなファンを目の敵にしては
キャラdisカプdisに精を出して延々と嫌がらせを続けてくるから本当に最悪

343 :
共闘した事がある、よく話す場面が見受けられるってだけでなぜかカップルにされてるの本当に不快だわ。
どのキャラも捏造カプ厨共と違って、そこまで恋愛脳じゃないわ。
あと男女関係なく、相手に褒められて思わず照れる描写があったら「これは脈ありでしょ!?顔赤いもん!絶対、恋愛感情持ってるって!」と興奮してる奴はなんなんだよ。顔が赤くなったら、発情してるって認識でもあるのか?

344 :
それに、よく話すキャラ同士なら、恋愛的なカップルじゃなくて、あくまで+のペア扱いで愛でればいいんじゃないの?
それと主人公側vs敵でなぜか相手に気に入られて…っていう厨の願望を具現化したみたいな展開好む奴も多すぎ。

345 :
捏造カプ厨って推し以外のカプが成立すると当たり前のように発狂して、「カプ厨以外も不快に思ってる」ってナチュラルに決めつけてくるのが無理
そりゃ非公式な組み合わせでも将来ここくっつくかな程度には思ったりするけど、予想や期待と外れたからって大騒ぎするのはカプ厨(か、一部のキャラ信者)だけだろ
某忍者漫画の時なんかもふじこふじこ言ってる人がいたけど、ヘェ〜ここくっつくのか位にしか思ってないファンが大半だよ…

というか誰が好き、誰はただの友達、好きなタイプはこんな人、みたいなところまで含めてキャラ性なのに
矢印を自分の妄想に都合が言い様に改変しておきながらそのキャラの大ファンを自称してる奴が多くて溜息出る

346 :
捏造カプ者ってなんであんな公式dis多いんだろう
「AB要素少ない!なんでだ!!」
「もっとBちゃんを萌えキャラ扱いしろよ!扱い雑!」
「前作からAB萌え目当てで今度こそAB強化されると思ったのに恋愛要素薄い!最悪!」
そもそもそういう話じゃないからABの恋愛要素なんてはじめから一切無いしそんな恋愛少女漫画じゃなくてバトル物なんですが…

347 :
>>345
凄くわかる
キャラが誰を好きで何が大事でどう動いたかをまるっと無視してなんでファンを名乗れるのか一回聞いてみたいわ

348 :
女キャラのファンを名乗る女に限って、好きな女キャラの受け固定でいろんな男キャラとカプらせたがる
「○〇ちゃんがみんなに愛されてるのが萌えるんです」って言うけど、素直にドリ厨だって認めろよ

喪女がいろんな男キャラに愛される自分を女キャラに自己投影してるのが滲み出てて気持ち悪いんだよ

349 :
いつも女キャラ一番好きになるタイプだけど捏造カプで騒ぐ人大嫌いだよ
自分の勝手な妄想に固執してキャーキャー群れる奴らは総じてキモイ

350 :
捏造カプ話で最も不快なのはキャラの口を使って公式関係を否定させてるもの

捏造相手C「好きなんて信じられない。あなたが本当に好きなのはA(B)でしょ?
公式片割れ「違う、誤解だ。A(B)とはそんな関係じゃない。自分が本当に愛してるのは君だよ」

351 :
>>350
狂おしいほど同意

個人的にはその中でも「あいつのことは大切に思ってるけど異性としては好きじゃない」とか言わせるパターンが一番嫌い
公式作中で明言されてないから解釈の違いとか言ってる場合もあるけど、だったら別にそのセリフを言わせる必要すらなくないし
公式が目障りだから否定するんだろうなって思ってる

352 :
ちょっと違うけど昔見てしまったの思い出した
原作はC→ABでほぼすべてのキャラがAB応援な作品の捏造ACもので
BのためにAに怒ることはあっても、絶対Bの敵にはならないし
ABも応援しているという立場のBの家族や親友含むすべてのキャラに
Bを相思相愛の二人を横恋慕で引き裂こうとしてる悪女みたいに非難させてるやつ
あれほんと胸糞だった

353 :
>>352
似たようなパターンを最近よく見るわ
公式ABでずっとABの応援をしてたBの親友CにDBやEBの応援させるの

AB最大の理解者でABの関係を大事にしてたCを何だと思ってるんだ
基本B大好きでBべったりなのにABが絡みだすと少し身を引くCが可愛かっただけに
その歪んだ妄想に染まった捏造キャラをCと呼ばないでほしい

354 :
AやBと仲が良くて親密な周囲の人間全員が何故かCの味方でAもBもめちゃくちゃ否定しまくって制裁がどうとか言い出すの多いよな捏造カプ

355 :
一番意味分からんし腹立つのは公式で相思相愛AB展開で終ったのに
A推しやB推しを名乗ってる奴らがACとかDBになれって未だにほざき続けてること
C信者やD信者が言ってたらまだ横取り根性乙で流せるんだけどな

356 :
>>355
あるある
公式はABですけどBを本当に幸せにできるのはDだとおもうんです〜って
単にお前がA嫌いD好きなだけだろと
Bは終始A好きを一貫してるのにそれが気に入らないならB好きを名乗るなと言いたい

357 :
主人公ヒロインのABが公式、C→AでD→B
将来を誓ったABが互いを思い合ってる描写なんて山ほどある
だけど主人公とヒロインだから当然山あり谷ありいろんな苦難がある
互いの存在が支えになってることもちゃんと描写されてるのに
ABは幸せになれない、ACのDBになるべき、それでみんな幸せだと煩い
そう言い出す奴ってほぼC好きかD好きなんだよな
お前らの言う幸せって誰のための幸せだよと吐き捨てたい

358 :
恋愛感情の向かう先を捻じ曲げて別キャラに向けさせてるカプほんと嫌だよな
キャラが大事にしてる相手をすり替えるなよ
公式に「ないカプを作られる」のもモヤるけど「あるカプを壊される」のは一番嫌

359 :
>>350
自ジャンルでもそれよく見る
捏造カプABの二次創作でAに公式相手Cとの関係を「あんなのお付き合いに入らない」と言わせててうわ…ってなった
それまんまAB好きの人が普段ツイッターで言ってることだったから「作者の代弁乙」としか思えん
しかも公式相手Cがたまたま捏造カプ相手Bと同じ髪型だから
AB好きがやたらと「AはCと同じ髪型のBちゃんも好きになるはず」と主張したり
「公式相手CはAがBちゃんを好きになるための伏線」と踏み台扱いしてて引いた
Aにその髪型が好きなんて設定はないのに何でもかんでも捏造カプに繋げようと必死すぎ

360 :
公式カプABにはあれは恋愛じゃないしカプとして見れないわーと考察という名のカプ否定願望を語っといて
完全捏造カプAC妄想垂れ流す奴ほんとイライラする

361 :
人気の別ジャンルのあるキャラが同じ系統の服を着ていることだけにかこつけて
その人気ジャンルファンに越境捏造カプの二次創作妄想丸出しの
押し付けツイートを拡散して炎上させたバカ女がいたが、
ありもしない妄想をあんなに触れ回れるのは頭がおかしいとしか思えない

362 :
分かる
マイカプABもあの二人は恋愛関係になると良さがなくなるとかよく言われる
語ってる奴を見るとほとんどがA関連B関連の捏造カプ厨だからもうね

捏造カプ厨の何が嫌って公式カプやコンビの関係が作中で描かれて
愛情を育んでたり信頼関係を築いてる場面がくると嫉妬してdisりまくってくること
恋人だろうが相棒だろうが公式でセットになってる二人の関係破綻を願ってて嫌

363 :
Aの事が好きなBもBの一部分なのに恋しない方が魅力的だったとか言って
CB推すCB厨に苛々する
単にAが嫌いで自分の好きなキャラとくっつかないのに不満言ってるだけじゃん
CBじゃないなら糞作品とか作品の事理解もしないで好きなんてよく言えるなと
作者の描きたい事、キャラの想いも理解しないで自分の好きな捏造カプ推す厨は理解出来ない
読解力が足りないのかと

364 :
ホモがすでに捏造

365 :
公式が男女カプの作品ならそうだね

366 :
原作でカップルのキャラがお祭りゲーゲストに出ると勝手にそっちのお祭りゲーの方でカップリングされて
どっちの原作も全く知らない癖に
「この見た目萌え〜!可愛い!ナンパなイケメンと大人しい美少女の組み合わせ萌え!ピッタリ!年上×年下ツボ!」とかほざいて
一方が一方を猛烈に片思いする捏造カプ妄想垂れ流したり全く原型無しのキャラ崩壊パラレル語りしたり
そういうキャラじゃない男が女に無理やりエロい事したりセクハラしたりヤンデレだったりのクズ化させられてるような妄想しか語らない捏造カプ夢者嫌い

367 :
最終幻想祭とか任天祭とか酷かったな
お祭りゲーって公式の時点で台詞が違和感あるのが結構あって
それが曲解されて二次ではもう原型止めてないレベルなのが多い

368 :
捏造カプが大人気で二次創作が大量だと最悪
公式ではABなのにCAが公式設定のように語る人ばかりでうへぇ
AはBが好きでCはDが好きなのに

369 :
捏造って言うか公式でないカップリング(派閥がない余り者同士)に同人で上手い人がいて
読んでた時期があったけどやっぱり捏造は公式ほど萌えられない
派閥がない場合だったらまだ良いけど公式ABなのにそれを阻止するようなCBやADは嫌い
特にCの気持ちとかは何も考えず自分がCが男だと一番好きで女で一番好きなBとくっつけたいみたいな層は最悪
その大好きなCの気持ちを全然考えてないんですが
そんなんでC好きと言えるの?と言いたい

370 :
二次同人作家が公式アンソロに参加するようなジャンルなんだが
捏造カプ者が混じると公式アンソロに平然とそれとない捏造カプテンプレやギャグのふりして人間関係改変混ぜるから酷い

371 :
>>370
アンソロじゃないけど最近それにあたったばかりだ
オールキャラギャグって名目で、捏造ACがほぼ主役で公式ABのBはあからさまに性格悪くされてる

372 :
ガラクタ処分40代幕張恋愛相談グルテンそていFX博奕「ニューヨークドライレイク」センター50代野村しゅっちょう
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルド)マック張内戦中華
ガラクタ処分40代グルテンそていFXしゅっちょう
https://www.youtube.com/watch?v=H7YUvQV5bJQ
ガラクタ処分40代自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算マンハッタン銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化個人ニューズサービス不足ホテルバイトワインギャンブル
マンハッタンシチリアバーレーンパリふくおか横浜新橋飲酒運転チャイナタウンマネー
50代あこがれラスベガススーダンチャイナタウンじゅうだん経営費沖縄中華旅行30代不正労働ビザ
ぼったくり遊園地たかが執行人(原宿あっせん安保ジュース洗剤のう原宿上納金決算ニュース)

373 :
アプリ関係者にもアニメメーターにも監督にも声優にも
雑誌関係者にも音楽関係者にもグッズ製作会社にも捏造カプ推しがいてうんざり
頼れるのは原作者だけ
原作者が人気捏造カプにこびたらもうジャンル離れる

374 :
公式外でメディアミックスした時その会社内に捏造カプ受を好きな奴が潜んでると
原作捻じ曲げて捏造カプ寄りにする事が多く腹が立つ

375 :
ある完結したスピンオフ作品で明らかに終始A←B←Cだったんだけど
「こんなにCはBの事を想って命懸けで守ろうとしてくれてるのに報わ
れないなんてあり得な〜い!!イケメン幼馴染なんて劇萌えじゃなぁい!!
Bだって本当はAの事はただの憧れで本当に好きなのはCなのよぉ!!」
とかぬかしたかと思ったら、ラストはラストで「そのうちBは女教主
の座を退いてCの気持ちにやっと気付いてCの事を絶対好きになるの
よぉ!!そして二人は結婚して幸せな家庭を築くのよぉ!!
子供の名前は死んだAと同じ名前ね♪」とか気持ち悪い事を言って
暴れている連中の多いこと、多いこと。
BはCに対してそんな気持ち全然無いのに冒涜もいいところだ。
BのAに対する想いを無視すんなと言いたい。

376 :
もしもを妄想して楽しむのはわかる
けど捏造カプって原作の何かを否定して成立するものだから
原作そのままを好きだったり原作の延長線上を妄想して楽しむのとは別枠だろ
そこを割り切って捏造は捏造、原作は原作で考えられる人はともかく
どれだけ二次界隈で人気だろうと原作を否定しないとできないカプ妄想を
原作の話をしているところに持ち込まないで欲しい
ヒロインの顔をすげ替えたコラとか原作のシチュを捏造相手にすげ替えた二次漫画とか
こっちの方がいいこうならよかったってうっせーんだよ消え失せろ

377 :
公式の組み合わせ変えて好きなキャラ二人くっつけてカプにしてるやつ最悪
公式世界にいる本物のキャラより妄想世界にいる偽者キャラに萌えてて話合わない

378 :
捏造カプ厨って公式カプの設定奪うから嫌い
あと捏造カプの片割れの悪い部分を公式カプの同性側に押し付けるのも大嫌い
こんなんだから原作アンチなのかと思ってしまう

379 :
本編でお互い深く愛し合って結婚して子供が出来るまでになる仲なのに
それ以前に関係性のあったキャラ達(恋とは明言されていない、同情みたいなもの)の
方が初恋だから特別、結婚した二人より本心では好き合ってるみたいな解釈する人が苦手
初恋と言うより同情でそのキャラを想ってドキドキしたり嫉妬したりする関係性なんてその二人でしかあからさまに
あり得なかったのに自分の好みに合わないから都合良いように解釈してるのがなんだか

他の作品でも最終的にくっついた二人よりも初恋の関係性を重視したがる人がいるけど
失恋して他の相手の事がもう好きならそちら側の想いの方が強いのになんでそういう考え方をするのか不思議に思う
恋愛経験の少ない人が初恋を異常に美化してるのか
勿論、初恋がどうなるか分からないまま終わった話や初恋の相手と結ばれた話はそういう事は思わないし
良かったなと微笑ましく思うけど

380 :
キャラ崩壊、世界観崩壊、捏造ですとキャプに書けばなんでも許されるとでも思ってるんだろうか

もはやその原作でやる意味ないし、ほぼオリジナルだろ、それ

381 :
とある作品の好きなキャラA(既婚者でBという妻が居る)の単体絵を探していたら
A×別作品のD(恋人か許婚か忘れたが少なくともその相手Cに一途な描写が多い)にぶち当たってしまった
それぞれの相手が地味で作中では目立たないor空気だからって、それぞれの相手をAorDにしてまでポジションを乗っ取っていい理由にはならねえよ
そのラブラブ()絵は、公式の相手じゃなきゃ成り立たないんだよ
公式の相手だからこそAもDも力を引き出せるし、何より活き活きとしたキャラに描かれているのに
Aは勿論、Bも別作品CもDもカプとしてだけでなく単体でも好きだから余計腹が立つ

382 :
A×B C×D E F という人間関係の公式
捏造カプ者の作ってる世界は奇妙なものばかりで勧められたけど無理だった
A×DではBがいつも存在を抹消されておりCが何故か恋の相談役
C×EではDがCにまったく興味がない堅物お友達ポジ
F×CではDがいつも最後に負けを悟っては二人を応援する当て馬ポジ
捏造カプ話は捏造恋愛してる二人も変だけど登場する周りのキャラもすごく変
公式ストーリーに文句言ってたり公式カプを敵視してる人も多いしなんか疲れる

383 :
公式カップルが認められないなら離れれば良いのに捏造、いわゆる自分のオリキャラ化みたいな事をして
そのジャンルにしがみつくのがよく分からない
公式の関係認められないのは相当ひねくれた人なんだろうなと思う
矢印が向いた関係なら自分の好みのキャラじゃなくてもそういう関係なんだと思うのが普通の感じ方だと思うけどな

384 :
公式ではA←Bだけど全然恋愛色ないC×Bのが萌えると思ってC×Bサイト回ったけど
Aをガン無視のBはBに見えんかった
原作準拠の仲間同士って関係がやっぱり一番しっくりきた

二次は捏造ってそれはよくわかるけど、原作と矛盾するような捏造は無理

385 :
自ジャンルはマイナーかつバトルものだからか、公式で戦闘員同士のカプは存在しない
恋愛要素や公式カプは存在するが、例外なく戦闘員×非戦闘員もしくは非戦闘員×戦闘員
そういう背景故にマイナーなのに戦闘員同士の捏造カプが蔓延している
特に人気キャラAは主人公Bだけでなくヒロインかつ戦闘員のCとも接点があるばっかりにABとのBLカプやACの男女カプの作品はあっても本来の恋人で非戦闘員のDとの男女カプの作品は殆ど無い
それどころかDは大抵当て馬+ネタ扱いか悪女にされるか存在抹消される
更に主人公Bは誰にも矢印向けてないしBに向けられた他キャラからの矢印も友情とか尊敬あるいは敵対であって恋愛とかじゃないのに主人公というだけで捏造BLや男女カプにされがち
こういうのを見てると自分が見てる作品とそいつらの見てる作品は似て非ざるもので、たまたま同名の別の作品による別人キャラ同士のものだと思うしかないのかも知れないが複雑な気分になる

386 :
捏造厨って、なんで現在の話の展開も過去の描写も都合の悪いことは忘れるんだろう
立場上共に行動することはあっても、AはBのこと人として生理的に嫌ってる描写が何度もあったでしょ?
第一、Bは絶体絶命の大ピンチで、次の話で死んでもおかしくない展開なんだよ?
Aだって目の前の強敵相手にしてて、Bのことなんて気にしてる余裕ないのに、どうして助け合って共闘するに違いないとかになるの?
グッズ展開でAとBのツーショが多い? 
そりゃAはヒロインで人気あるし、Bは断トツ1番人気キャラだもん、商業的にそうするでしょ
作者に「Bって、そういうこと(恋愛事)に興味あるんですかね?」って、やんわりとB絡みのカプ否定されたの聞こえないの?

あーやだやだ。何がBA大正義だよクソが

387 :
年上年下の関係が正義で一番萌えるからと言う個人の好みで捏造カプ推して
同じ年の公式カップルの関係性無視したりするのが嫌
それ自分の好みを押し付けてるだけじゃん
同じ年でも女が上でも結婚する人はするし
お互いの理解の上での問題なのに他人がどうこう言うのはどうかと思う

388 :
スレチだったら申し訳ない
主人公との恋愛が前提としてあるギャルゲーや乙女ゲーの攻略対象と公式で決まった相手(夫婦や明確にされている意中の人物)がいるのに別のキャラとのカプを推す声優が苦手だ

別に思っててもいいけどイベントやらTwitterやらでわざわざ公言しないで欲しい
この手の発言があると知った途端萎えるどころか作品自体無理になる

389 :
>>388
そういう声優さんとか関係者とか居るよね…

自ジャンルは捏造カプと厨しか居ないんじゃないかってくらい捏造カプの同人以外皆無な上に、
公式関係者の一人が派生や外伝作品以外に接点ない(その派生や外伝作品のでさえお互い特に恋愛感情なしの)ABとその同人が好きだとほざいて原作本編に特殊会話とイベントねじ込まれた時はABは悪くないと分かってても急激に冷めてしまった
一旦その手のが公式で出来てしまうとジャンル自体にも去ってしまうけど、
同ジャンルで最愛の別キャラC(恋人Dというのが居る)の中の人もCに思い入れがあってCDの関係を大事にしつつ演じてくれるのが唯一の救いでジャンルに留まってるようなものだ…

390 :
声優さんが仲の良い声優の役柄とくっつきたいとか好みとか言って捏造カプ持ち上げるのキツイ
その役だったらそのキャラが好意抱いてる相手は例え仲の良くない声優でも
自分のキャラはそのキャラを愛してるからと割り切ってほしいと思う
自分の仲の良い声優と演じてるキャラの想いは別なのに公私を混同するのはやめてほしい
特に結婚してる声優さん同士は本当に困る

391 :
作品の公式インタビューで捏造カプ語りしたり捏造カプ前提解釈でおかしい事語ったりとかね
当然捏造カプ信者が「ほら公式でABって言ってる!!公式の声優の解釈否定する方が間違ってる!!」とソースにしだす
別にAは恋愛に一切絡んでないで主人公の後押ししてる役なのに「ヒロインは主人公の事別に好きじゃなくて仲間のAの代わりに仕方なくキープしてやってるんです」なんて作品あったらクソすぎんだろ

392 :
自ジャンルの声優さんは、ちゃんと原作通りのA←Bとその2人の幼馴染みで親友のCって
仲良し3人の関係性を重視してくれてホント助かる
ただ、アニスタの一部に、Bに片思いしててAを毛嫌いしてるD好きがいて、ちょくちょく健気でいいヤツDを
アニオリやOVAで捻じ込んできてたのが地味にモヤったw

アニスタとか公式スピンオフ作家とかが捏造妄想垂れ流すと、それをネタに公式扱いする捏造厨とかニワカが湧いてくるから始末に負えない

393 :

捏造カスRと言い続けてるけどたまに同意貰えるのが嬉しい

394 :
AB(公式)は考察した結果ありえない
と言ってる奴が捏造AC好きって言ってた時のあー…はいはい感

395 :
考察じゃなくて妄想だよね
そういうこと言うのってほとんどの確率で捏造カプ厨

396 :
捏造カプ厨の三ナイ
原作での都合の悪い描写は『見えない聞こえない記憶しない』
まさに自ジャンルの某捏造ノマ厨がこの状態だわ
もう正に原作ででれだけ否定的なこと描かれても、自カプに有利な展開になると信じて疑わない
もうね・・・どこかのカルト宗教の信者みたいで、マジで気持ち悪い

397 :
男女だからって何でもかんでもくっつける捏造者はうっざぁぁぁ!だよね〜

398 :

百合BLNLどれでも捏造カスは多い

399 :
本編でキャラAの掘り下げが少ないのをいいことに性格極端に曲解して
特濃接点がある仲良しのキャラBやCを歪曲クソ改悪してまで、
別陣営の会話すらないキャラDと顔だけカプにしてるあいつ氏んでくれないかな
公開してる作品全部たたんでそんなCPが存在してた痕跡この世から全部消したのち氏んでくれないかなー

400 :
原作の派生アニメでしか絡みがないA✕B厨の原作者が大幅に関わってる新作映画で自ら考案したA✕Cへの叩きがすさまじくて萎える
原作のABには何のフラグも立ってないし派生アニメでもただの旅の同行者でしかなく
最終回では遠回しにくっついてませんよと言われてるようなものなのに
「派生アニメではABが公式なのに!」だの「何でAの相手がBじゃないの?」と文句言ってて草

派生アニメは作者はキャラデザ以外ノータッチだし、派生アニメでもろくにフラグなんてないのにどこが公式なんだか…
ツイなんかでは捏造AB厨が幅きかせてるせいで公式寄りのACが理不尽に叩かれてて何かなぁ

401 :
名前もないようなモブ×モブのCPって何なの?台詞も1つもないし完全見た目だけだよね オリキャラと何が違うの
流行ってるわけでもないし好きにすれば良いと思うけど何か無理だ

402 :
好きな絵師がいて毎回絵師買いしてるんだけど捏造CPオンリーだから読んでてきつい
画集として見てる
個人の自由だし自分から買ってるから文句は言えんのだけどさ
ちょっときついから割り切って読めたらいいんだけどね…
捏造CPの良さって何がいいのか分からないよ

403 :
AがBに向けてる感情を全部Cにすり替えてカップリングして当のBは影も形もなしって
Bの存在が都合悪すぎるのは分かったけど流石にもうちょっと隠せよと言いたくなる
ACの二次創作大抵B消えてて面白いわ

404 :
別に個人の妄想なんだから棲み分けさえでてりゃ各自好きにやればいいさ
でもさ、ジャンル本スレで唐突に斜め上解釈の捏造カプ語りはダメだろ
否定されると「妄想なんだから個人の自由じゃにですか!」って、ここ原作本スレだよ?わかってる?
妄想なんでしょ?じゃあなんで原作スレで捏造のアンタの妄想垂れ流してんの?と

405 :

住み分けぇ?そんな捏造カスの住居なんざ必要ない
見つけ次第潰す、妄想も許さん

406 :
捏造すんのは勝手だけど捏造を押し付けてくるのが困る
「自分原作厨なんで…」ってかわしてるけど「原作は原作としておいといてー」って

いやいやいや、原作厨に「原作おいといて」って無理でしょ

「そんなに原作が好きで原作の世界観しか認められないなら同人止めたら?」とか
「原作だけ読んでればいいじゃんwなんで同人やってんの?」とか
どうやらその捏造を受け入れないとオタの資格も失われるらしいよ
もうわけわからんよね

407 :
腐女子の捏造ホモCPが嫌い
攻は毎日受にハァハァする変態にされるし
受はなよなよ女々しい男にされるし
気持ち悪い

408 :
捏造じゃない原作カプでやってるんだけど
BLからも単体からも捏造ノマからも文句言われてなんだかなあと思うことはあるな
妄想の領域に現実(原作)を持ち込まないでほしい〜とか言われんの
原作カプの人は原作で満足してほしい、二次でまで原作カプを見たくない
理想のカプを追求したいときに原作カプがチラつくと萎える等々

二次なんだしカプなんか好きにすればいいけど
他人に自分の好きを押し付けて行動制限しようとするのはほんとやめてほしい

409 :
少年漫画だと公式はノマカプになることが多いが、どうしたって同人界隈じゃBLの需要もあるし母体が大きくなる
でもさ、捏造のBLカプが最王手だからって大手を振ってて、どうして公式カプ派が肩身の狭い思いしなきゃならないんだ?
ABが公式なのに、ABなんて間違ってる!B→ACこそが正義!って風潮おかしいだろ
お前らが何百人声を上げようが、1人の原作者が書いたものが絶対正義で、間違ってんのはお前らだろ

410 :
同意
作者が描いたものが全て
別ルートの話もあると思うとか攻略ゲーム以外は間違い
CB要素あるように見えてもコンビだったり同情や同性のような尊敬だったりと
それが恋愛的な描写でなければ違うと思うんだけどな
ただでさえABでお互い想い合ったりときめいたり最終的に結婚するような関係であるのなら
そういう作品の本質を見逃して自分の思い通りのカップリングにしたくて仕方ないところがある気がする>捏造厨
そんなに自分好みの作品が見たいなら自分で小説でも漫画でも描けば良いのに

411 :
>別ルートの話もあると思うとか攻略ゲーム以外は間違い
せっかくいろんな可能性を公式側が提示してる作品でも捏造厨はそれすら無視して捏造カプを量産しようとするよ
公式から目を逸らしてありもしない妄想しか見ようとしていないある意味アンチみたいな連中

412 :
捏造好きって作者の考えた恋愛やカプを認めないのだからある意味、作品や作者のアンチだね

413 :
>ABなんて間違ってる!B→ACこそが正義!
大体こういうこと言ってる捏造カプって、ACがホモカプで当て馬女Bって感じなんだよな
指摘すると「男女だからってくっつくのはおかしい!」とか、「これだから公式厨は〜」とか意味不明なことを喚きだす
偽物(捏造妄想)が本物(公式)を批難するとか、カプ妄想してる暇あるなら窓に格子の付いた病院行くべきだろ
割れ厨の購入厨呼びと同じだわ

414 :
ノマにも変なのはいるけどね
公式は男女カプでAB
そのBにぶっちゃけストーキングするCがいる
原作で明らかにBはCを怖がって嫌ってるのに自分の好みがCだからって
「Bは本当はCをこそ愛していたと思う」
って言いはるんだよね

同人だからA→BCで妄想するのは好きにすればってだけだからそこらへんは寝言として聞き流すけど
「原作でCBにならなかったのは当時の社会が善としていたものの体現がAだったから。ようするに時代のせい」
「もし今作られたなら絶対にCBだったはず。今はCのような人間こそが救われるべきって価値観だから」
「形振り構わないCのBへの愛こそ至上の愛。相手を慮る余裕があるならAにこそ身を引かせるべきだった」
のあたりから
「変化する時代に媚び大衆に迎合したのが間違い。普遍性を追求すべきだった。詰めの甘さが名作に至らない理由」
「結局はCBにするだけの勇気を原作者が持てなかっただけ」
「原作者が旧世界の価値観の持ち主だから仕方がないけど」
「まあでも原作厨に言ってもどうせわかんないよね」
まできて縁が切れた

415 :
自分の推しCP以外にはやたら攻撃的で難癖つけて暴れる腐女子
ABだろうがBCだろうがBLの時点で捏造
ちょっとした絡みで「このCPは公式!」扱い
しかし公式が恋愛に発展すると「恋愛いらねー」「恋愛脳うざい」
なんでもホモにする奴らだけには「恋愛脳」なんて言われたくないだろう

416 :
>>414
そんなにCが好きならCとの夢カプでも描いてれば良いのにね
自ジャンルもAB公式で結婚したのに途中から妙に人気出たC(元々はAやBの方が人気キャラだった)
好きな人達がCBに拘ってて嫌な思いをした
Cは誰の事も好きではないキャラだしそもそもBの事を知らない
BもCに同情はしていたようだけどCの事を思いだす事はほぼなく、接点のある異性のAや同性のDやFとの絡みが多くて
頭の中にあるのもいつもAか女友達のDやFの事ばかり
要するにAが気に入らない人達がCの気持ちは無視して人気女キャラのBとくっつけたがってるだけ
しかもAとBは相思相愛なのに
そういう人達って本当にCの事が好きなのか?と疑問に思う
男ではC、女ではBが好きなんだろうけど
そんな捏造やっても虚しくなるだけだろうし自分との夢やってる人の方が潔いと思ってしまう

417 :
>>414
ごめん
自ジャンルはBLの声が大きくて(実際の母体も大きい)、BLカプ←当て馬女キャラっていうのが定番化しすぎて(勿論、原作には同性愛的描写は一切ない)、
それが公式設定みたいな空気が蔓延してるせいかそういう表現になってしまって申し訳ない

418 :
公式で同性愛だったり人外相手との異種恋愛だけど相思相愛
それを男女とか普通の恋愛の方が幸せ!こんなの認めない!
って好き合ってない捏造カプでくっつけようとさせられるんだが不幸にしてるのはどっちだよと思う

419 :
公式CPを公式と認めたうえで
でも自分の好きな組み合わせは非公式なのーっていうなら
二次妄想だし好きにしなよってとこなんだけど
二次妄想激しい人は「公式CPのどこが萌えないのか」について語りたがるから嫌い
萌えない理由を延々並べて「だからあたしが正しい。公式が間違ってる」的なことを言うのも嫌い

非公式な組み合わせに何故萌えるのかって話なら
「そういう見地もあるんだね」って言ってあげられるところもあるだろうに
公式に萌えない理由を並べ立てるからイラッとくる

420 :
>>418
同性愛も普通に愛の一つの形だと思うから公式でそうだったら認める
ここでは意見分かれるかもしれないけど友人としての絆が深い百合やBLは自分は許容範囲
あくまで二次と割り切れるから
でもギャルゲーや乙女ゲー、ハーレム物ではないのに公式批判するノマカプは苦手

>>419
自分の好みをキャラに押し付けてるだけでキャラの事を全然分かってないよね
理解力や読解力が足りないと言うか
作品自体のアンチなんじゃないかと思う
何でも自分の好みや価値観が正しいと勘違いしてる我儘な人達なんだと思う

421 :

妄想だから許す?
そんなわけないんだよなあ、徹底的に潰さないと

422 :
>>420
そうなんだよね
思い込みが激しいっていうか妄想と現実の区別がついてないっていうか…
所詮二次創作だからその人が自分好みに脳内変換して楽しみたいんだっていうなら
好きにすればって感じなんだけど公式批判とセットになってくるとうげーってなる
押しつければいつかはこっちが宗旨替えするだろうっていう図々しさが嫌い
もっともらしい御託並べて理論武装的なことしてるけど
公式は公式、二次は二次で割り切る能もないくせになに寝言言ってんのって思うよ

423 :
>>422
対抗カップリングのある作品とかが特にそうなんだけど
捏造カップリングを公式だと思い込んでるのがなんだかな
自分も一度だけ接点があまりない相手のいない者同士のカップリングにはまった事があるけど
それは捏造だと割り切ってたし指摘されてもまあ捏造だしなーとしか思わなかったから
そこまで意固地になるのが不思議に思う
それも片想いとかなら意固地になるのもわかるけどそうでもない相手同士でそれが好みのキャラ同士だからって
公式否定って言うのはちょっと
作者のそのカプについて言及したコメントも無視して絶対自分の好みや考えが正しいはずって
もう頭おかしいとしか言えない

424 :
単に自分が萌えないって言えばいいのに
こっちの方が幸せとか公式の本当の考えはこっちとか
変な理屈付けて来るからなぁ

425 :
自分の萌えを語ってくれるぶんにはいいんだよ
でも捏造厨の多くは自分の萎えを語るから聞いてて楽しくない

原作カプに萎える理由、原作コンビに萎える理由
原作の人間関係に萎える理由、原作のエピソードに萎える理由
原作のストーリー展開に萎える理由、原作のオチに萎える理由…
こっちの萌えツボに難癖つけて萎える萎えると散々並べ立てた後
「だから捏造に萌える」とか言われても
萌える理由が何一つわからなくて困る

426 :
公式を諦めないエスパー捏造厨がいてうざい…
公式から元々こういう風に作品を作ってるのでABですってハッキリ言われたし
それが納得いく描写も最初期からしっかりあったのに
建前上そう言うだろうね本当は違う考えがあるだろうけど
作中の描写は捏造ACとして描いてる作品のテーマからしてもACじゃないとおかしい
ってこと未だにずっと言っててなんでお前が制作者の脳内分かるんだよ

427 :
>>426
そういう人って自分がテーマを読み違えてるって可能性は全く考えないんだよね
結論ありきで理由付けするから

428 :
捏造カプを「あくまでも自分の妄想」として割り切ってる人ならまだしも
アタシの好きな捏造カプが公式!と主張しながら他を貶す信者が嫌い
自分らだって捏造カプなのに、他のカプより絡みがあるからってフラグ立ってもいないのに調子に乗りすぎ
AC・DBは絡みないからABが王道で公式とか意味ワカンネ
ABも作中でA→BまたはA←Bすら存在しない捏造カプだと自覚しろよ

しかも散々他カプ派にケンカ売ってたくせに、公式でAEという新カプ出されたからって
何でABじゃないの!?だの公式に裏切られた!だの被害者ヅラとか呆れる
AB自体には何の罪もないけど、信者のせいでカプのイメージ悪くなる一方

429 :
そういやホモカプABを絡みがあるか捏造じゃない、これぞ王道って言ってた人が
ABがそれぞれに成長して結婚して子どもできたとき轟沈してたなあ
正直ほとんどの原作、公式ではホモカプは捏造だと思うんだけど
どうして捏造じゃないと思っちゃうのか不思議だ

捏造として割り切ってでも自分はこの組み合わせが好きだからっていうなら
もっと自信もって充分に捏造すればいいのに
どうしてそれが公式だと思いたがるのか理解しがたい

430 :
公式で結婚まで行ったカップル好きな人が捏造と言うか曖昧で会話もろくにしたこと無い
カップル好きな人に気を遣ってるのがもにょる
公式はAB、CDなのにEBが一番多かったABより多くなったりFBを諦めない人がいたりと
主人公のAやCよりEやFが同人活動してる人達の人気キャラみたいになっててげんなりする
特にFは人気キャラだけど扱い的に外伝的な部分があるのに
好きなキャラ同士だからって相手のいるキャラを別のキャラとくっつけたがる神経が分からない
BはFの事が実は好きなんですよ、ってそりゃFの事が大好きな貴方だろうと
BはF好きな人達の代理ではない

431 :
後半のFBはFDの事でした
書き込んでて混乱してしまった
すみません

432 :
二次創作だし、BLは許容範囲なんだけど、ヒロインを一掃したいのがうかがえるノマ捏造まで入るととたんに無理になる
攻めにされてる男キャラは女性にも優しくてモテるのに、受け以外には見向きもしない女に冷たいヤツに捏造して
本来攻めに矢印向いてる女も受けに夢中な愛され総受けはもう原作の原型を留めてないじゃないか、夢オチかな?と

433 :
自分もBLや百合は二次創作だと分かるから許容範囲だし楽しめるけど
公式の関係を否定するキャラが被ったノマカプは苦手だ
しかもこういうの好きな人って我こそは公式みたいな態度取るから本当に苦手
なんで公式否定してる人が全部自分が正しいと思い込んでるの?みたいな
ただ自分のお気に入りキャラ同士を恋人関係でもないのにくっつけたいだけじゃんと思う
公式が否定されても二人の関係は永遠とか言われてもそもそもそんなに絡んでないじゃん
どこの捏造妄想ですか?と言いたくなる
素直に作品を読めない人達なんだろうね

434 :
BLも百合もノマも同じくらい嫌いだから読まない
明確に許容範囲外で楽しめない
原作の友情を二次で恋愛に置き換えるのも
原作の恋愛を二次で友情に置き換えるのも
原作そのままに読む側にとっては気持ち悪いものでしかないから読めない
でも作り手の大半は二次創作でその妄想は捏造だとわかってやってるから
そういう人たちに対しては特に嫌悪感はない
苦手なのはあくまでも「捏造カプ」という嗜好であって作り手の人格とか個性じゃないから
同じ原作に萌えるファン同士だけど自分とは楽しみ方が違う人って感じだな

押し付けは困るけどね

435 :
AへのヤンデレBが報われてカップルになったのが公式なんだけど
本人らは今ラブラブでBの病みも和らいで幸せなのに捏造カプ厨が
依存してて可哀想解放してあげれば幸せになれるのにってうざったい
公式でBはAとくっつくことが何より幸せAも今はもBと仲良しで幸せなのを不幸扱いで切り裂いて
でも公式で全く望んでないCとは無理矢理くっつけますって何それ

436 :
AB萌えません
CBの強姦カプの方が萌えますって
Cと自分との強姦夢小説でも書いてれば良いと思う

437 :
>>436
禿同
あるいはBを強姦する自分との夢小説
C成り代わり系がお勧めなんちゃうかな

438 :
>>435
別ジャンルだろうけど自ジャンルも今まさにそういう状態になってるわ
BがAの元から去って何事も無かったようにCとくっついてる漫画量産されてて草も生えない
ついでにage

439 :
完全なる私怨だけど
捏造CP(作中で会話無し、出会ってすらいない)>>>作中で強い結びつきあるCP
で二次創作の作品数に大きな差があるから捏造CP嫌い
2次元まで世の中顔かよ。もう出会ってすらないなら原作無視なんてレベルじゃないのに人気でムカつく

440 :
捏造カプCBが最新話で決定的な対立、CB者爆死確定ってとこなんだけど、
原作でAB回の後もそんな回はなかった事にして「CBこそ公式!」「CBのほうがお似合い!」とかやってたし、
いけしゃあしゃあと続けるんだろうな…という愚痴

441 :
捏造カプ厨は都合の悪いもの全部無視するよな

>>439
わかる
自ジャンルも顔カプ丸出しなACが結構な人気で信者の声でかくなってきてうざい
どこにでも出張ってきてはAとCはお似合いだの絵になるだの連呼するから最悪
ジャンルスレで注意されるとAB厨必死すぎとか妄想は自由だろとか
AB(公式カプ)に自信がないから叩くんですかとか勘違い発言ばかり
ACが嫌いなのは公式の人間関係を丸無視してるカプだからだよ!

442 :
多分>>440と自ジャンル同じ
最大カプは捏造のCAのBLだけど、CはBだけじゃなくAとも対立しちゃってるせいか、CA者含めたC単体厨の発狂具合が半端じゃない
結局、痛い捏造カプ厨っていうのは色々と拗らせすぎた単体厨の亜種なんだなと思った

443 :
公式でくっついたのはABで男はCが一番人気、Aは過去に人気あったキャラ、女はBが一番人気で
男ではC、女ではBが好きと言う人が多いからA→BやB→Aの恋心を無視して
CBにする人が多いのに嫌悪感を感じる
そういう人が多過ぎてCやCの信者が心底苦手になった
他に相手がいるのに自分の好きなキャラ同士で絡ませるのは邪道だと思う
それが何が悪いの?と言うけどキャラの気持ちを受け入れず自分の好みが最高だと思ってる時点で
もうおかしいと言う事に気づいてほしい
CやBもどきのオリキャラ作って自分のオリジナル漫画でも作っててほしい

444 :
創作の登場人物の気持ちとか考えたことないわー
存在しない人間の気持ちが存在するとは思えないから
自分にとってキャラは作中の駒のようなものでしかないから
作中にある限りは同情もするし共感も覚えるんだけど
二次創作になった時点でそれは単なる記号に過ぎなくなるから
キャラの気持ちって言う観点からはわりとどうでもいい

自分が捏造ヤダなと思う理由は原作のストーリーぶっ壊れるから
そういう意味では実は組み合わせだけが原作カプでも
原作ストーリーが破たんするような捏造は好きじゃない
原作でほのぼのカプが二次でヤンデレ化してたりするとうえぇっってなるし
原作で愛憎伴ってのカプが二次でバカップル化してるのも捏造おえぇッってなる

445 :
自分は物語云々よりA→BだったのがC→Bみたいに捏造されるのが一番嫌だけどな
逆に物語は二次創作なんだから原作の雰囲気壊さないなら好きに変えてくれた方が
読み応えあると思う
作品にもよると思うけどキャラによっては多面性あるキャラだっているんだし
そういう隠れた一面などを見出す事が出来るのは魅力だと思うけどな
とにかく原作の補完みたいな作品が良いとは思うけど

捏造カプやる分には人の好きだし良いんだけどそれを公式の対抗カプと張り合ったり
我こそは公式みたいな態度取られるのはちょっとと思う
AよりCの方がかっこいいからBとお似合いとかも個人の主観で原作関係ないし

446 :
>>445
ホモカプと友情では原作内のエピソードの解釈が全然変わってくるじゃんね
例えば
チームの勝利のために単なるチームメイトでしかないにも関わらず粉骨砕身して助けたって話と
個人的な性愛感情が働いたために相手を助けた結果チームにとっても大きな利益になった話では
キャラ付けが違ってくるっていう
燃料投下ーとかいいって大騒ぎするネタの捏造CPフィルタが俄然嫌いなんだ
公式CPでもほのぼのと初々しい愛情を育んでる段階の二人が
がっつり絡み合って所有欲むき出しになってるような話もエピソードの解釈が変わるからヤダって思う

特に親しいわけでもない単なる知人にも気配りできるAから
Bへの愛欲で動くAへの変換っていうの?
Aの気持ちうんぬんより、その変換が気持ち悪いんだよね

447 :
捏造カプというよりもはや解釈の違いの問題になってるような
公式の組み合わせに則っているなら趣味の違いでしかないかな?

448 :
>>447
そっか、じゃあそうなのかな
個人的に「初々しいCP」とか「熱愛中のCP]とかそういう諸情報合わせての公式CPなんで
単にキャラとキャラの組み合わせだけで人間関係に思いっきり手が加わったCPは
手を加えた=捏造って感じで拒絶感を覚えてしまうんだよね
自分としては
同性同士の清々しい友情をBL恋愛変換した瞬間に違うって思うのと同じ忌避感がある
カプじゃない異性間の家族的な親愛感を恋愛感情に変換したようなものとか
明らかに片思いに過ぎないA→BCをBからもAに向けて矢印出してるような変換とかも同じ
もう全般が捏造って感じるキモチワルイ

ただ自分は嫌いだからそういう二次作品は見ないけど
「公式燃料キター」「公式わかってるw」からの「これこそが公式」変換を起こさない限り
あとは個人の趣味の範疇だとも思う

449 :
ここの趣旨に沿ってないと思う

450 :
>>449
了解
ごめんね

451 :
公式カプでも原作では好ましい関係だったのにアニメで改悪されると嫌だけどね
ファンだけ見る二次創作だと数ある妄想の一つと笑って済ませられるしけど
アニメしか見てない人に公式もこうだと思われるのはいい気分じゃない
捏造カプの持論の餌にもなるし

452 :
他会社のコラボやゲームとかパチとかのメディアミックスでも改悪されたりするのもな
実際制作にかかわっておらずキャラを借りている立場なのになに変えているんだよ
公式もチェックしろよとなるチェックしていてそれにおkだしているのだとしたら腹立ちまくる

453 :
>>449
一応>>1には
>作品内の人間関係の設定を破綻させるカップリング
も含まれてるからスレの趣旨に沿ってないこともないように思うよ

そら友情と恋愛感情では人間関係が全く違うから
原作内の人間関係を破綻させていることは確かなわけだし
捏造は何も接点のない顔だけカプだけとは限らないさ

メディアミックスはなぁ…
原作内では互いに単なる知人でしかない異性のゲストキャラがメディアミックスで主人公の恋人候補扱いになるのは良く見る
扱いが変わったせいで別キャラの活躍が乗っ取られたり別キャラ自体存在しないことにされたりでスゲーもやっとくる
逆に原作で明らかに恋人だったはずのキャラが気心知れた仲間ポジに変更されててもやっとすることもある
で大概そういうときは別のキャラとの絡みが増えてそれももやっとする
どっちも捏造の温床になるんでホント止めてほしい

454 :
Aが熱烈にBが好きだったのにBには恋愛感情持てずA→CかA→Dを考えていたと言う
脚本家の意見を聞いた時は著作権侵害だと思った
原作者の意図をわきまえず、好き勝手やろうとするのはどうかと思う

A→Bだったけど段々B→Aになって行ってラブシーンや告白じみたシーンが
もう中盤位から多かったのにFBを諦めきれず被害者じみた発言してるFB信者にはもうなんと言うか
見込みない事が分かってるのは結構前からなのに二人が結婚したの知ってコミックス全巻売りましたとか
そもそもFはBとは接点ないんだけど…

455 :
メディアミックスも一応公式じゃないの?

456 :
>>455
寿命の長いジャンルにいると原作≠公式作品群になるのはよくあることだよ
特に公式作品群と原作のメディアが違ったりするともうわやくちゃ
公式作品群の中でさえ主人公の設定が違ってきたりするし
極端な話初回メディアミックス作品からして原作とは違うこともある
簡単にいうとネズミー作品がその代表
あと少し前に聞いた話ではアルスラーンが酷かったとかなんとか
そこらへんはファンじゃないからよく知らんが

457 :
捏造カプ厨のAよりCの方がかっこいいからBとお似合いという根拠のない自信がむかつく
Cの髪型とかよく見るとかっこよくないんだけど
Aの方がギャグやるからお笑いみたいなイメージで見てるんだろうけど
関係性深くないと萌えないよ
私意識高い系みたいな勘違いがむかつく
密かにAとA好きを馬鹿にしている

458 :
公式ABより捏造CBの方がお似合いだと思うの私だけ…?
とかジャンルスレで誘いうけしてんじゃねーよ
すっげーうぜー
個人サイトでしてりゃいいのにいちいち出張ってくる捏造好きは本当に邪魔

459 :
>>458
そういう奴いるよな

公式は完全にABで、なおかつそれ以外のキャラとはフラグ立ってないどころか
ABどちらかに片思いしてるキャラもいない状態の捏造カプ厨がうざい
「捏造ACはどうなるの…?」とか「ACなかったことにしてABとか公式許さん」とか勝手に被害者ぶってて意味不明
どうなるのも何もCはAのこと好きなんて設定ないんだし、むしろいつからACだと錯覚してた?
あたかもフラグ立ってたのに作者が折ったみたいな言い方だけど
原作者はACなんて最初から考慮してないっての
妄想と公式の区別できてないのが捏造カプ厨の嫌なところだ

460 :
誘い受けとか被害者ぶるの本当にうざいよね
自分で勝手に妄想して作者のせいにするとかどんだけ
実際、捏造カプ厨の自信満々に作った同人誌なんか違和感あって良作のように思えた
話なんて一つもないわ

461 :
公式ABで捏造ACを推されるのも嫌なんだけど
公式はノンカプなのにAB,CD,EFってやられるのも地味にイラァッっとくる
余り者同士でくっつけられてるGHが
「GH地味だけど良いと思いますよ?自分は本命の次に好きですね」
「GHはもっと人気出てもいいと思います。あーでもマイナーだからいいのかw」
なんて言われてたりするとイライライラァッっとくる
なんでもかんでも一組にするなよ靴下でもあるまいし

そのくせABCDEFGHそれぞれに公式パートナー出てくると爆発炎上するって何事?

462 :
捏造が大人気だったFD
C→Dで報われないで笑ってたんだろうけど話が進むにつれてD→Cになって行き
最終的にCDになった事にFD信者が発狂
DはFとも接点あるが、FはDの事を何とも思ってない
関係を第三者が疑った事でF単品の信者はFDはFの気持ち無視と怒る人も出てきた
結局、FDの信者は自分の好みのキャラをくっつけたいだけでFの気持ちなんてガン無視だった事が発覚
F単品の信者からも疎まれる存在だったんだなと思い知った

463 :
捏造カプ厨が「鈍感だから自分の気持ちに気付いていないだけ」「ちょっとは気になってる」って
原作にありもしない恋愛感情をどこでも主張するから困ってる
くっつかず原作終わって10年以上経ってるしキャラも死んでるんだからもう諦めてほしい

464 :
>>463
あるある

同じ片思い系捏造カプでも、男A→女Bには「男Aの報われない片想いであって公式じゃない!」とdisるくせに
男C←女Bだと「男Cは自覚してないだけで両想いだから公式」とか
「気付いてるけど関係を壊したくないから言わないだけ!」とダブスタしまくり

いや、CBも片想いとしか描写されてないから公式じゃないだろ
自カプを公式ってことにしたくてたまらない連中の対抗カプsageがブーメランすぎて草生える

465 :
片思い系の特に女だった場合の片思い相手とくっつけようと必死なの本当にキツイ
相手にされてない所かちゃんとふられていても公式と言い張る
何もしてないのに何故か好かれちゃった!頑張ってるから当然だよね!な
相手の気持ちをまるで考えてない自己愛二次が多くて本編100回ぐらい読み直してこいと
少女漫画読みたいなら少女漫画読めばいいのに

466 :
公式ABが切っても切れない関係だから捏造AC者がAC語る時必ずABはカプじゃない宣言をする
ACだけ語ってればこっちが目にする機会もなかったのに逐一ABは恋愛じゃないBはACを認めるってABの名前を出すな
AB関連検索する時とかの度にそんな捏造者が引っ掛かるし見飽きたわ…

467 :
>>463
某裁判ゲームの検事組男女とか御曹司文学少女とかそんな感じだよね
あくまで女→男なだけなのに片想いなだけで両想い扱いみたいな
特に年上男×年下女ってそういうのが多い気がする
年上×年下ってだけで素敵と思って両想いじゃないのに両想いが公式設定みたいな
特に恋人、奥さんいる片想い→両想いへの捏造は地雷だな
愛妻家のキャラをロリコンな浮気者にしてどうする…

468 :
息が長くてアニメもシリーズが結構な数でてるジャンル
原作の公式CPがABで、アニメオリジナル展開でCDが結婚した(原作では付き合ってない脇役同士)
自分はアニメから入って原作も全巻買って読んでるがアニメ準拠を前置きにしてCDで活動してる

原作派には捏造と叩かれるわBC好きには仲間だと言われるわで参ってる
原作は原作で好きだけど自分はアニメで活動してるって言ってるんだから無視してほしい
BCは近寄ってくんな

469 :

捏造カスR
こいつらは作品荒らしの癌
スレの秩序?そんなの関係無く潰さないといけない
捏造カスを殺してもよい法を作れ

470 :

捏造カスの他CP批判はもっとムカつく

471 :
「公式はAB派だけど私はAC派!」って主張がAB検索すると時々ひっかかるんだけど
「公式はAB派」って言い方にモニョる

お前らの中ではACってカップリングが存在してるんだろうけど公式にはABしかねえよ…
「ACの方がずっと歴が長いし人気ある!」って主張してるけど歴が長かろうが捏造は捏造だし
本当にABより人気ならわざわざAC語るのにAB否定&B踏み台を持ち出さなくていいんじゃないの…?
というかわざわざ公式&AB叩きのために毎週アニメ見て叩き材料探してて草
地雷ならもう見なきゃいいのになあ…

472 :2016/09/01
接点がないキャラを無理やりくっつける意味が分からない
隣に並んだだけで結婚しろはアホかと…
カプ厨の論争はどうでもいいし邪魔
腐女子は男同士、百合豚は女同士、ヘテロ厨は男女なら誰でもいいんだろ

同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ98
買い専の本音51★【ワッチョイ無し】
【BJ】手塚同人注意喚起スレ【365】 Part2
【腐出禁】腐・801アンチスレ その72
攻め厨アンチスレ
駅メモ絵師同人全般 3冊目
みんなもっと個人サイトを作らないか?23
【アダルトチルドレン】毒親持ち・毒親育ちの同人者【機能不全家族】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ49
同人絡みで愚痴りたい嫌いな漫画家、作家、監督、クリエイター3
--------------------
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#1016【アップランド】
【センター街パトロール】西川和久【どりちん】
ICARUS ONLINE Part7
日本の3大英雄は義経・信長・竜馬ですよね?
高速スタートアップがONでも既定ではデータは壊れないよ!
【EUR/JPY】ユーロ円専用スレ6106【反転の反転の反転】
ソウル市さん、1週間の武漢コロナ感染件数が最高に
DV野郎 草野マサムネ
【原発】原発情報3958【放射能】
【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ36【譲れない】
失言・暴言の歴史
YUKI PART 195
【第100回記念大会】甲子園へ行こうPart120【大会第十日】
サミー777タウン ナナリズム Part72
続【秦漢帝国】
【婚活男性へ】女看護師だけはやめておけ 24【ペッペッ地雷】
糞芸術祭あいちトリエンナーレ。3年前は生体の文鳥など展示で衰弱死→猛批判 大村辞職待ったなし
【囲んで】コンドウメグと仲間たち【金取る】2
【我々は】日立ソリューションズ69【どうなるの?】
【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ part275
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼