TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
MONOKURO BOOについて語るスレ
おい、リラックマって可愛くないか? 56匹目
Blythe総合 1167体目
【人形板】あたしは神!なんでもお聞き!その14
ピンキーストリート PK056
☆好きなお人形5体でプロファイリングしてもらうスレ★
リカちゃんキャッスル61
【CWC】Blythe総合スレ Part1135【ブライス】
男だけどぬいぐるみと寝てる人11
△▼△スーパードルフィー その558△▼△

【アンティーク】西洋骨董人形館・96体目【ビスク】


1 :2019/01/11 〜 最終レス :2020/04/29

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
前スレ

【アンティーク】西洋骨董人形館・95体目【ビスク】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/doll/1520834201/

3 :
アンティークビスクドールについて語り合いましょう。

sage厳守でお願いします(E-mailの空欄にsageと半角で記入)
基本はマターリ。ドールについて楽しく語り合い、情報交換し合うのが 第一目的です。
ドール好き同士、気持ち良く話せるように心がけ、匿名でも自分の人格を下げないように書き込みましょう。

☆個人叩き禁止&荒らしは徹底スルー。(荒らしに反応するのも荒らしです!)☆

個人サイトの直リンは禁止。また、サイトの批評は荒れる元ですので控えましょう。
(どこの話か分からない話が出た時は過去ログ参照または半年ROM。)

日本人が落札したEベイオークションを晒すのは控えましょう
他人の出品物の批評は感情的にならないよう、お手柔らかに。
*レスが995になったら、新スレが立つまで絶対に埋めないこと。
でないとリンク先が貼れず、みんなが迷惑します。

4 :
海外サイトでのペイパル支払い、ebayはスムーズだけどRubyで購入しようとした所なぜかペイパルに飛べず支払えない。
ペイパルに問い合わせたら原因は海外サイトにあると。諦めるしかないんですかね。。

5 :
セラーさんのメアド聞いてPayPal送金すれば無問題
PayPal飛べないサイト時々あるよね

6 :
前スレの続きになりますが。
これはあくまでも主観なので。
オープンジュモーとクローズテートを並べてみると、オープンの方が技術的には高いように見える。
人形メーカーとしての成長というか飛躍というか。
当時の子供にはどっちが人気だったのかなぁ。

前スレ999さん
ジュモーだと可愛いオープンの子は、国内外問わずなかなかいません。
中でもEJモールドの子は数が少ないかコレクターが手放さない。
主観ですが、美しいデポゼEJを手に入れるより難しいんじゃないかなあ。

7 :
EJモールドのOMジュモー?EJにOMある?モールドでしょ?初めて聞いたww

8 :
>>7

もちろんデポゼEJの時代にはオープンはまだ作られていません。
EJからデポゼそしてクローズテートへ時代は進み、モールドの数も飛躍的に増えたのでしょうか、テートの中にデポゼEJの面影を持つ子も生まれたようです。
たまにebayで見かける程度で数は少ない。
クローズテートとオープンが混在した時期、オープンの中にもEJに似た子が制作されたようで、数年まえヤフオクで2体見ました。
EJモールドと言っているのはこちらの過去ログで、そういう子が存在すると聞いたから。
私の見た子は標準的なテート顔とは違って、EJに似た華やかな顔立ちでした。
時代による顔や表情の変化を楽しめる、ジュモーは奥が深いですね。

9 :
>>6
高いわけがない。
素人が能書き垂れるのほんと鬱陶しいわ。

10 :
ヤフオクに出ていた特徴のある瞳(青や黄色などの色が混在していた)OMのジュモーは 本当にアンティークの子だったの?
最近 e-bayであんな瞳の子を見かけるから 同じ時期に複数出ているのが ちょっと不思議。

11 :
黄色混在の目は、1907や後期ジュモーやエデンや、前から、国内でも見かけたよ

  

12 :
>>9
もちろんEJとテート、オープンを同列とは思っていません。
高いというのは価格ではなく、工芸品としての完成度が高いなと感じたので。
のちのキャラクタードールへ繋がったのかなと。
まだまだドール歴の浅い素人です。
オープンが好きなのでちょっと擁護してみました。

ヤフオクに出ていた子って女優ライトさんの子?
目は変わってるなと思ったけど、リプロっぽいとか違和感は感じなかった。
あの目エデンにも入ってるんですね、現物を見てみたい。

13 :
>>11
そうなんだ〜 教えてくれてありがとうございました。
黄色が少しっていうのは1907で見たことはあったけど あんな複雑な色合いは初めてだったので驚いた。
ヤフオクの子、綺麗な瞳で素敵な子だったな。

14 :
前スレに 店主から「いくらなら出せる」と
まさに聞かれたことあります。
なんか言われたとき怖かった ((((;゚Д゚)))))))

15 :
お人形の価格を問い合わせた時 そんな怖い思いをしないように「お値段明瞭表示」してもらいたいわ。
「ねこ」さんが良い流れを作ってくれたと思ったのに 表示止めてるし…残念。

16 :
子供の頃、グランパパでイギリス製のジュモーのリプロを買って貰ったんだけど、少し考える為にお茶してお店に戻ったら、店員の女性がそのお人形を抱っこして待っていて、この子は一目惚れされやすくて、若い女性が良く会いに来られているんですよ。
でも今回はきっとお嬢さんの所へ行ってしまう気がして今のうちに抱いてお別れしていたんです。って仰ってた。

本当に手離すのが寂しそうだった。1年後の購入日には、お誕生日カードとお人形用のペンダントが届いて、〇〇さん(私)の手でお人形に掛けてあげて下さいねって。
今思うと、お人形愛を感じる出来事でした。

17 :
売れてしまうと娘がいなくなるような気がして、ってデパートの売り場の方(おじさんでしたが)仰ってたのを思い出しました
本当に愛しそうな表情だと思ったのを憶えてます
地方にもようやくアンティークドール(=リプロ))が登場し始めた頃の古い話ですが

18 :
グランパパ懐かしい。
デパート行くたびに人形者の母に連れていかれたなあ。
売り手買い手の両方に愛されたお人形、こちらまで嬉しくなるいいお話ですね。

デパートのおじさんも娘さんが嫁ぐ日を想像したのかも。
男性の方が感傷的になりますね。

そんな素敵なお話とは真逆な、いくらまでなら出せるかと客の足元を見る店。
過去ログ見ると客も、いい子が欲しいなら仕方ないと言っちゃうあたり、カモだなと。
上級クラスの子が欲しいなら仕方ないのかも。
わたしには一生縁がないな。

ねこさん、デパート催事の時は価格の表示は下げるようですよ。
デパート価格は店舗の倍ですからね。

19 :
これからは不景気でさらにドール相場が下がりそうやね。

20 :
アンティークドールに資産価値を求めていない身としては嬉しい。
運命のお人形さんに出逢っても、諦めずに済むようになれば良いな。

21 :
前スレからのループになりますが、国内にアンティークドールが増えすぎ値崩れ状態。
すでに持っている人がワンランク上のドールを買おうとしても、手持ちの人形が売れない又は
ヤフオクや委託で安く売られているのを見たら購買意欲をなくします。
ブリュ、AT、アロポークラスを買う層なら不景気なんて気にしないでしようが。
それでも無尽蔵に資産があればの話で、場所も取るし、興味が失えばそれまで。
実店舗も利益が落ち込めばいずれ撤退でしょう。
幸い国内外のネット通販があるから、わたしのように安く買いたい派はしばらく大丈夫だけど、
ここのようにコアな話題や深い知識を持つ方々が引退されたらさみしいな。

22 :
地方では催事も来ないし 開催地に足を運ぶ交通費も馬鹿にならない。
比較的近場だった「星ビル」が閉店してしまって本物に触れられ 知識も得られる場所も失われたのは悲しいわ。

23 :
古くからの蒐集家は、目垢が付くのを嫌い公開しないし、個人情報が詮索されるブログやインスタは参加しません
今のヒモ付き掲示板には当然書きません 私が知る限りでも、美術館級の個人蒐集者は、国内に多数います

ただ、ここは見ているでしょうから、欲しいものを具体的に書けば、どこかで反応するかもしれません
初心者の目につく蒐集家は新しい方々で、今も買換え中の様で…買う側の自由ですが、もう少し誠実な転売をしてほしいと願います
ライン1本で半額、それ以上なら手離す時は値なし覚悟で買うのが、かつては常識でした そもそも頻繁に売買する方には不向きです

24 :
同意です
博物館級の人形とか、
個々の好みは別として、大抵の人が素晴らしい人形だと分かるような子は
ディーラーやショップと個人の間で直接ひっそり渡っていくものかと
昔の殿様商売のような部分が残っていて、ネットや店舗にはまず上がらないでしょう
個人蔵の物凄い人形が時々写真集なんかでみえますもん

個人的にはお人形を得た時に払った対価は、
お人形との縁を得るための代金だと思っているので、お人形を手にした時点で自分の中ではチャラです
お人形が次に渡るときの、偶然必然ひっくるめて決まってくる金額は、次の人に預けるしかないかな
何某かでも余禄があればラッキーぐらいに考えないと、お人形の顔が札束に見えてしまい
較べたり羨んだり苦しんだり、安らぎ楽しむための趣味でへとへとになりそう

25 :
現在、美術館級の人形に果たして次の購入者がいるんでしょうか。
利益が出なければディーラーも仲介してくれないでしょう。
やっぱり富裕層は購入金額にこだわらずに手放されるのかしら。

数年まえに解雇さんに委託で出された大津さんのコレクションや、毎日のATやアロポーなど売れた金額は当時の購入金額より低かったのかな。
私個人としては、どのアンティークビスクも追剥ぎされず愛してくれる人の元で長くいてほしい。
たまにねこさんで100超えのドールがお買い上げされると、その客の委託なのか数体出戻る子がいる。
ヤフオクや店舗のサイトで数ヶ月サイクルで売り買いされてるのを見ると、余計だけどもう少し熟考してから買えばいいのにと悲しくなる。

26 :
目垢が付くって概念始めて知った
何となくコレクション人に見せるの嫌だったんだけど人に自慢とかしたくならないの?ってよく聞かれてたから自分の方が少数派だと思ってたら骨董の世界には結構自分みたいな人がいるみたいで共感できた。
スーパードルフィーのワンオフモデルだと売約済みの値札下げたまま展示してるのが何となく嫌なんだけどアンティークビスクドールの世界もそう言うのあるのかな
リプロダクションなんかは生きてる作家様の個展だから展示してるイメージだけど

27 :
確かに目垢の概念てアンティークにハマらなかったら知らなかったかも
目垢って言葉もこのスレで知ったな
自分の買った子がずっと店のHPに写真残るのを嫌がる人もいるから
お店の方が写真消してるとかあった

でも今は元が画像消してもpinterest等の画像保存サイトで外部から晒されるんだよねえ
後から色んな子見たい場合にはいいんだけどあれって現所有者納得していないケースも多々あるんじゃないかと思うわ

28 :
自分なんかは購入ページの画像が残ってるのが嫌で自分仕様に着せ替えカスタム(ウィッグ、ガチャ目の修復くらいなら)しちゃって結構原型なくしちゃうタイプ
それで上に追いはぎしないで完成された形のまま愛して欲しいって考えに感動してしまった。
それもビスクドールならではかなと思った
人形って言うよりも骨董とかそっちで作家の芸術品って事だよね。
SDだとワンオフなんだね。
リカちゃんなんかだと初期の服が似合っていない、SDはそもそも服が無い。
「自分」だけの人形ではなくて骨董品を預かっているって言う感覚素敵だな。
創作人形も着せ替えを前提として作られていなかったり髪の毛変えられなかったりするから西洋骨董はそちらに近いのかな。
自分は新規参入者だし、安価なアンティーク以外は手が出ないからレベルが低く、フランス系やブリュ等の話とは別なのだろうけれど、
昔はアーモンドマルセルなんかが今のデポゼ産ジュモーくらいの価格したんだろうしやっぱり自分みたいに他ドールから流れて来る人らが荒らしているのかななんて思ったり

29 :
どーでもいいことだが。(お人形板) Part15
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/doll/1537751455/
こちらでどうぞ。

30 :
そんなにスレチな書き込みには見えないけど
新規参入さんの意見も興味深いよ

31 :
オクで何度も出品しちゃ取り消してるデポセテートジュモー何なの?
入札した人に失礼じゃない?初めから値段決めて出せばって話じゃない。

32 :
ああジェンヌさん?
安くだしては思うように上がらなくて取り消し、高値で再出品でやっぱり駄目で取り消し
また安く再出品〜の繰り返しやってる転売さんですもんね、
もう今回5回目ぐらいの出品だったのでは?
安く出すなら最落位付けておけばいいのに

感じ悪いですよね・・・

33 :
個人的には美人だけどあまりツボらないかおかなあ

34 :
ああ、あの方がジェンヌさんでしたか。情報ありがとうございます。
お顔もですが、出品者さんもツボらないので私的にブラックリストですね。

35 :
>>28

遅レスですが、
追剥ぎしないでと書いたのは私です、ちょっと感傷的になって書いてしまいました。
現所有者さんが服を着せ替えカツラをとっかえたりするのはアリだと思います。
ビスクが作られた時代はそうやって子供が遊んだのですから。
ヤフオクや店舗の委託でたまに、引き継いだ衣装以外にも付属がたくさん用意された子が出てくると、
ああ愛された子なんだと嬉しく思っちゃいます。
また傷んだ指先やボディを素人が修復したり、ヘアラインを目立たなくさせたりするのは賛否両論ありますが、
数年単位でも手元に置くのであれば私はいいと思います。

ただ心がざわつくのは不誠実な出品者や店舗のオーナーを見たとき。
過去ログで、委託か買取でオリジナルの衣装着た子が追剥ぎされてバラバラで売られたとあった。
単品で売る方が儲かるから。
買主と持ち主が知り合いで発覚したらしいが、あまりにも強欲すぎると呆れた。
ヤフオクでも購入して数ヶ月で衣装を変えて高値スタートで転売している人を見かける。
転売が何もかも悪いとは思っていないが、いい人のところへ嫁入りではなく少しでも利益をむしり取ろうとする心根が嫌だな。

私もドール歴数年のまだまだ初心者で、入った頃はこのスレも賑わっていたけど。
今は一日中書き込みがなかったり寂しいばかり。
新しい人が参入しないとビスク市場も廃れてしまうので、他ドールからでもいいどんどん入ってきて欲しい。

古参転売やのジェンヌさんはたまに素人か目がない人に高値即決で落札されるから止められないんだろうね。
昔はもっと詳細のわからんぼやけた写真で、歯の浮くような説明文でした。
女優ライトさんの媚びたポーズはアンティークには似合わない。

長文スマン

36 :
不誠実な人は、傷がありますが私は気になりませんでした…と、出品します
傷だらけで私は非常に安く購入しました、飾る分には傷は目立たず、お財布にやさしい人形です…が正確です
数年前、顔が良いのに傷があるから安く買えて、傷はお徳です…と売りまくった店がありました
そんなオーナーが、今春コレクション販売をなさりますが、傷のない人形ばかり…当時を知る者達は驚きを隠せません
あたらしい方々に、読むのも恥ずかしい華麗な言葉で、架空の夢を見せ、購買をあおる方々もいます

不誠実な方々が多いから、過疎化しています 止めるのは誠実さだけです

37 :
今が過疎というか数年前にやたらスレの進みが早かった時期って
円高で買う側が元気で流動が多かったのは確かだけど
当時ちょーちょーさんと呼ばれていた粘着さんがかなり自演で
煽るような内容連投していたせいもあると思うんだけど…
ここにワッチョイついた直接の経緯はそれだったのよ
ワッチョイついてから途端に静かになった

売り手が傷有りをちゃんと提示して買い手も納得しての価格と取引なら
個人的には問題ないと思ってます
難ありちゃんでも可愛い子はいるし資産価値より気楽にそういう子
愛でたい層もいるので(私含む)そこはケースバイケースだと
美麗字句に踊らされるか否かはもう経験値…良くも悪くも
骨董の分野は普通の人形メーカーからの購入じゃなくて
海千山千相手のアングラなものという部分は払拭できないんじゃないかなあ
最近ルビーと塀しか見てないから他の売り手よく分からないけど
>>36さんが言ってる方ってBるたん?ですか?

38 :
あと関係ないけど塀でキャシーさんがUSA国内のみになってるのが気になる
オクのYの人みたいな転売画像盗用のバイヤーに悩まされたんだろうかとか邪推しちゃう

39 :
>>37
Bさんじゃないと思う
実店舗を持つところでしょうね、私はコレクション販売楽しみにしていますが


傷でも千差万別で、つい先ごろブロガーが出した様なワレに近い様な子を
きれいに撮った画像で誤魔化す様な売り方は不快
幾ら安値スタートでも、初心者を煽る様な売り方はどうなのかと
それで次々と購入されているのを見ると、いいカモにされている様で・・・

40 :
春にコレクション販売の店、普段からインスタで雰囲気投稿で煽って売るやり方が好きじゃないです。
それほどレアでもお買い得でもない雑貨が速攻で売れているから、ファンがいるんでしょう。
たまにブログでヘッドマークや時代背景のウンチクを語ってくれるのは嬉しいけど。

有名ブロガーさんは上の店のように、傷なしの良いものは手元に置いてますね。
誰がどう売ろうが関係ありませんが、有名ブロガー所有や写真集掲載のプレミア感に飛びつく人がいるんだなぁ。
数年前に見向きもされなかったミニョネットのバブルが来たり、リプロの有名作家の作品にアンティーク以上の値がついたり。
人のものがよく見えちゃうのはあるけど、基本的に日本人は煽られやすいのかな。

だいぶん前ですが、ヤフオクに顔の半分割れた本物ATが出て、それが30越(うろ覚え)ぐらいになって驚きました。
当時このスレでも話題になって、バカだという声と、欲しかったのだから勝手じゃないの声が様々。
私はヘアラインがあっても可愛い子ならオッケー派ですが、人形として飾れないジャンクに手を出すのは愚かだと思いました。

41 :
39ですが補足

ATはヘッドのみです。
ボディありならその値段はまあ納得ですが、片目のビスクのかけらにジュモー一体の値段。
価値観は人様々ですけど。

42 :
わからないではないけど、それでも30万出していいっていう人がいるのがこの世界だし
この世界での個人の価値観を愚かとか言い出したら
パンピーから見たら、我々皆愚かどころかって目で呆れた目で見られてるんじゃない?
1万円が千円かって感じの人もいるし、AT完品なんか絶対無理だから清水舞台したとか
もうこの顔!って思って、修理してボディ付けてかざろうとか
それぞれの楽しみ方があっていいのよ〜

43 :
最初は難ありやお手頃ジャーマンから始めて 質の良い高価なフレンチにレベルアップする人が多いと思う。

増えすぎたからとコレクション整理で手放すのは 愛着の薄れた子になるから 多分スタート時期の子達。
でも、うちの子だから 一番可愛く見える画像を載せるのはヤフオクもブログでも自然な気持ちじゃないかな。

有名ブロガーさんは 詳細な説明と画像を添付されているから誠実な印象を受けるし 私はどの子も大切に保管されていたように感じるんだけどね。

44 :
>>43 出品の少し前、ルビーで見た人形が…大切に保管ですか?

45 :
そんなこと言っていたらメルカリなんて上乗せされた見た事ある子ばっかりじゃん

46 :
転売ヤーさん達が来てる?

47 :
39です。
別に有名ブロガーさんの出品にケチをつけているわけではないので。
出品にはその人柄とか、人形の扱いとかは関係ないので。
ああ増えすぎたんで処分するんだなとか、傷があったんで嫌になったのかなとか、思うけどただそれだけです。
でもね落札する人は自分にとって価値のある人形か、雰囲気に惑わされずもっと見る目を磨いて欲しいと思う。

>>42

確かに愚かだと断言するのは失礼でしたね。
7年前かな、私は超初心者で当時はATって高いんだなぁと思っただけで、その価値のある無しまでは考えなかった。
それから多少はドールの良し悪しの判別はつくようになり、今回ジャンクの話の流れに乗っかってつい言っちゃいました。
昔は屋根部屋救出のドールを綺麗にされる方もいたし、人それぞれの楽しみ方があるんですね。

48 :
楽しんでるか、知らぬが仏か、後で後悔するのかは分からないけどね。
痛い思いして、もうこりごりって人も結構居るかも知れない。

嫌だなって感じたのなら、それもこれも1つの意見で有りだと思いますよ。

49 :
>>47
昔はどころか今だって屋根裏救出子綺麗にされてる方いますよ〜

50 :
アンティーク、それもドールっていう愛玩とコレクター入り混じってる世界では
どうしたって怪我の一つも二つも三つもする世界かと

中学ぐらいの時に雑誌に載ったドールの写真見てもう一目惚れ カピアさんのお子達でしたが
でも当時のフラン表示の価格を円に換算して仰天するような数字でしたから、一生縁がないと思っていました
後年いきなりネットの世界の膨大な数の人形の洗礼を受けて
転売さんから奥の屋根裏神話やそれらしい演出やフワフワした話に手もなくやられましたね〜

でもどういった経緯できた子だろうと、やっぱり手元に来た子たちは本当にいつも可愛い
次に渡すときに損した分の元取ろうとかしだすと、後悔や恨みがわいてくるんじゃないかなと、あくまでも私見ですが
後悔して離れるのも良し、それでもやっぱり好きであっても良し、好きの世界は理屈じゃないです

51 :
>>6
口開けの子は鳴き笛入や蓄音機入りの子ができた頃に現れてますね
口閉じてるのにおしゃベルするのはヘンということだったのでしょうか
初期のお口開けの子は、お口閉じの子のモールドの下唇を削って開けさせて上唇に歯をつけてますね
そして下唇が削られた分ムッチリ感がなくなって大人びた顔つきになってます
はじめから口開けの子をデザインするなら下顎骨の角度が変わって輪郭も違うはずですが・・・
コストをかけずに対応したようなところもあったのだろうと思います

52 :
だから初期オープンの子はクローズの面影を持っているんですね。
後半につれ新しいモールド作成したら、アゴのがっちりした子が誕生したと。
たまに1907でも可愛い子がいるし、レッドスタンプ押された子なのに残念な子もいて、
オープンの子もいろいろ揃えたくなる。

53 :
ネコさん、イベント終了後に価格表示もどったと思ってみたら、値上げになってる子もいますね。時間経過で少しずつお値下げかと思ったら、イベント反応に応じて価格値上げされるということが今回よくわかりました。

54 :
ヤフオクに出てる「ジャーマンドールのセット売り」の雑な扱いが悲しい。
可愛い子多いから 綺麗にして個別に出品する方が利益になると思うんだけど 面倒なんだろうね。
お人形に興味のない人の所へ辿り着くと あんなになちゃうんだな。

55 :
その業者、初めて丸投げ委託し、5点以上落札されれば、最高額の手数料タダにするキャンペーン中です。
専門説明ができないと、オクのお目付け役から檄が飛び、ゾンネ?ジュモー?と右往左往した出品者もいましたね。

詳しくないうえ、長期自宅保管で劣化した人形達を、堂々と出せる心臓の人の方が、少ないのでは?
キャビネット内で長期保管している人形達を点検し、人形病院へ。知らぬ間に劣化が進んでいます、と星スタッフが警告していました。
人気高くコンディションが良い一部を除き、店は委託を受けてくれないし、どんな修復でも、AM390本体の相場より高いと聞きます。

2体から6体の同時出品ですから、いくら丸投げでも、大きさの目安くらい記載してくれないと困りますね。
あれだけで、人形の種類とサイズが予想できる人が補助してくれると良いのですが…皆目、見当が付きません。 

56 :
2枚目の子フレンチですよね?

57 :
この業者さん、電化製品から本から洋服まで何でもありの古物対象店舗でしょう
5点落札がどうとか、質問欄では既出のものに追加画像はださないとか
人形ではなくて1点2点で数えられる商品でしかないもの
可愛い子もいるし、ドレスも素敵な子が多いし、人形者の手を離れてここへ来ちゃったんだろうね
人形に興味などなければ、汚い古い人形を業者が引き取ってくれて助かったってところなんでしょう
1、2体位は気に入った子がいて、ドレスも好きなのを取り、後はまた奥にでてきたりするとかかなあ
やっぱり人形趣味ってホント狭い範囲のことでしかないのね・・

58 :
>56
そうですよね!画像が小さいし手足も隠れているので、
アンティークなのか作家ものリプロなのかは、あれだけでは判らないですよね?

59 :
むしろ業者が落札するほうが確率高いか
ドレスだけ別売りとか、オクやメルカリ向けに多少綺麗にして個々に再出品とか
連投失礼

60 :
>58
リプロはいないかと

61 :
デポーズかもしれませんよ、手首も見えないからなんとも・・・

62 :
>>52
1885年ころに出たお口開けの子は価格も高かったみたいですよ
おしゃべりメカの入ったハイグレードという位置づけでしたから
結果、口開けの子が人気になって、低価格帯でも口開けの子が売れ筋になったのかと
今では古くて丁寧な作りの口閉じの子が珍重されてますけどね
まあ、芸術性の高さだけでは勝負できないのが市場ですから

63 :
1885年だとEJの時代にもオープンが存在したのですね。
たまにEJの面影がある子が現れるのは、在庫のモールドに口を開けたから。
その時代はクローズの子より売れセンで高額だったなんて、今では考えられないですね。
クローズの子も大人びた顔から可愛い愛らしい万人に好かれる顔への変化や、より子供が遊びやすく軽くなったボディなど
時代の遍歴を感じるけど、オープンの子はおもちゃメーカーのものづくりの意地を見るようで面白い。
親子二代で終わったおもちゃメーカーの人形に、ここまで魅了されるなんておそるべし。

64 :
そう広くはない同じ工房内で職人間の関係も近くて、
EJなどのグリーンウェァに「ちょっと口開けてみようぜー、丁度一体分歯が残ってるしー」とか
過渡期のミステリーって案外こんな所から生まれたのではと個人的に思ってます
今ほど一体一体の在庫管理などない、ある意味自由な時代に
職人さんたちにも意気込みとか遊びなどがあったのではと
いつの時代も同じもの作ってると飽きるのは共通なんじゃないかな

当事何社もが競合してれば、メカニックに、モールドに小物にと売りあげ図って知恵尽くしただろうし
後期以降のオープンは、時に洗われて作りの甘さや雑さが露呈している感じの子が多いので
作りの細やかなきれいなオープンは自分的にはめっちゃ貴重

65 :
業者一括の出品なんだかんだ10万超えてますね
後で個別売り狙うとしてもデポゼ?っぽい子の詳細分からないと
これ以上冒険は辛そうな…
何かちょっと眉毛に違和感感じるんだけど画像良くないからなあ

66 :
上向きの画像でわかりにくいけど、
眉頭が少し開き気味で下がり気味の柳眉だとテートより前の子って気がするけど
+眉色はやっぱりテート・・・??
瑕疵の確認しようがないのと、顔だけで選ぶにしても、正面と斜めから見た画像も欲しい所
角度によってイメージも印象もめっちゃ違うし、勝率低い賭けだよね
沼りたての人に一度に何体もってお荷物すぎるだろうし、衣装の価値がわからない気が
衣装とフレンチ(仮)狙いの業者で20前後を狙うのでは

67 :
76や85cmデカ子コレクターの放出品でしたか。回答を見て、、大きさすぎて、、はあ?

顔でじっくり選ぶのがコレクターの楽しみなのに、デカ子まとめ売りとくれば、転売前提でしか買えないでしょう。
6体大きさが恐怖ですが、眠り目のかなり可愛いHANDWERCKが、入っていますね。1人ずつバラで売ってくれたら良いのに、、

68 :
ごめん、回答って?
フレンチのような子はテートの10号以上だろうし
その隣のシモハルも多分68p(27インチ)以上かなーとは思ってたけど
このシモハルの足首見たら足は少なくともフレンチのつけかえだろうなと思うわ ジャーマンにしては太すぎるし

69 :
まとめ売りのクローズの子、初見ではトリステのリプロに見えたのですが。
足の太ももの色がシーリーボディの色に似ているし、となりのドイツっ子と違う、かな。

オープンマウスの話題が続いて嬉しい。
工房内で職人さんたちが試行錯誤しながら作ったのかなって、想像すると楽しいですね。
数年前、超初心者だった頃ヤフオクで、亡くなった画家さんの所有のドールが大量に放出されました。
その中でとても可愛いおかっぱ頭の1907がいました。
軽く微笑んだ顔に魅せられたけれど、その頃、1907ってジュモー?って認識で、価値が分からず手が出せなかった。
欲しいとか手に入れたいなんて言わないけど、もう一度会いたいな。

70 :
質問欄増えてないよね??

71 :
>>69
そうそう最初はトリステのリプロかと私も思った
でも体に対して頭大きいのよね
リプロってあのバランスでボディつけられてるの見た事ないから
やっぱ本物なのかなって

72 :
眉の位置がテートじゃないような気がして。
少し前、あおいドールというレプリカの65センチのゴーチェが出ていました。
特注なのか張出の大きな目だしいい衣装着ていて、一瞬本物?と見間違えました。
眠り目のハンドちゃん可愛い。
みんな衣装もそこそこだし、フレンチが本物だとしたら大化けしますね。

73 :
そう下着ももろアンティークみたいだし靴に帽子にって、
個々にショップなんかに上がったら帽子一つで3〜5万ぐらいしそう
衣装も傷みぎみだけどまだまだ

テートの眉頭は割とくっつきぎみの綺麗に跳ね上がった柳眉の子が多いけど
このフレンチ(仮)のみたいに、下がり気味のやさしい眉が不明で…眉色はテートぽいので余計わからない
足は傷が無くてつるっとしてるみたいだけど、太さからリプロボディではないのでは
大き目フレンチのどすこいボディの感じ

74 :
あのフレンチっぽい子の手 右腕が写されていないのが気になる。
ジャンク品になっていないので 欠損はないのかもしれないけど…
まとめ品だから 入札者は細かいことはスルーなのね。

75 :
細かい事抜きの業者だから怖いのは発送時の梱包だよ
あれだけ数体まとめだけどプチプチ1枚くるっと巻いただけで1箱に全部突っ込んできそう
輸送中に頭のビスク同士干渉してそこで破損しそうなのが想像できちゃう

76 :
評価欄見てみたら、緩衝材結構詰めてあるのに欠けがあったという梱包についての苦情が1件
あとは動かない、傷がある、連絡ないとか行き違い、日にちが過ぎてからの文句とか
前二つについては対応してるみたいだけど、作動するべきものについてだから

状態について 【ランク】D(全体的に使用感あり)

使用感ってww古物家電や陶器みたいな扱いだから
もともとぼろい人形に文句言われてもって
>商品は商品ページ【ランク・備考・動作確認】欄にて商品状態の記載を行っております
で終わりそう

77 :
ちょっとスレチですが、人形以外の出品で、これはもう遺品整理だなというものが、
数年前からザクザクオクに出るようになりました。十年ほど前にはほとんどなかったような気がするんですが。
亡くなった親の家の荷物を片付けるのが大変なので、業者に引き取りを頼む子供が増えてるし、
中には先祖伝来の鎧の価値がわからず、鋏で切って捨てちゃった人までいると骨董屋さんが
嘆いていました。人形のまとめ売りも、なんかそういう気配がします。

78 :
ドイツ人形4体、2体の時は、大きさの質問に答えていたのに、今回の反応は奇妙です。
複数が大きさを質問しているだろうし、話題のトリステについて、大きさやヒビ割れの状態を聞いているはずです。

一切、答えず、内々に裏取引きする気かもしれません。最近、この国では金儲けのため手段選ばない人が目立ちます。
どこまで、個人愛好家が競っていけるか、、見守ります。実物を見て、トリステと確認し、状態が良ければ、軽く100万は手に入りますから、答えたくない?

>>77 これも遺産整理でしょう。発送後より、すでに委託段階で、ヒビ割れたり、欠けたでしょう。
この数のビスクを、一箱で送る愛好家は、考えられません。海外取引より、輸送事故のリスクが高い商品です。輸送しなければ安全ですがw

79 :
>>78
質問したけど答えていただけない。
・手首に関節有りますか。(ジャンクでないか、ストレートリストタイプか関節有りタイプかの確認)
・指や手の平に塗装の剥がれなど有りますか。(アンティークかの確認)
・後頭部にサインは有りますか。(大きさと作家物でないかの確認)
以上を質問したけど梨の礫…やめたわ。
高みの見物をします。

80 :
>>77
十数年前は購入店や他店で「委託販売」してもらえたからじゃないかな?
今は 購入店が廃業してたり、他店もそれなりの子じゃないと受けてくれないみたいだし 手っ取り早くヤフオクかリサイクル店になるんだと思う。

以前出ていた「星ビルドール11体まとめ売り」も こんな風に出てくるんだろうか…
欲しい子居たから バラ売りで出たらいいなぁ〜

81 :
>>80 星ビルドールの纏め売りは、知りませんでした。11体とは豪勢な…
30年前には大量生産のドイツ人形が30万以上したそうですから、延長延長で激戦だったでしょう。
星ビルで11体も購入した富裕層の人形が、オクに放出されるなど、かつては想像できませんでした。
今頃、どうしているでしょう、、私も気になります。

82 :
>>81
ところが 入札者は一人もいなくて 時間をおいて再度出品の繰り返しでした。
開始価格が500万円でしたから…
人形を置いてる20数万の家具もお付けします、出来れば引き取り希望 とコレクションの処分に困っておられるご様子でしたね。

質問欄でバラ売りのお願いをされていた方もおられましたが 細かい対応が難しいようでした。

故人からおおよその購入額を聞いていたが為 二束三文で手放す気持ちにならないのは仕方ないですね。
骨董店かリサイクル店に渡って いつかネット販売にアップされるのを楽しみに待っています。

83 :
それはそれは…購入額を知る家族としては当然の気持ちでしょうが、なんとまあ、、一挙両得の換金処分を狙いましたか。
購入額を家族に知らせるか、、ここで何回も話題に上り、一桁下を言う、ヘッドの中に紙を入れ残す、、様々でした。

購入と同時に、詳細ノートを作っているかたを知り、価格記載はさておき、感服しました。あれなら、無知でも家族が売りやすい、、
>>82 気に入った人形と、どこかで再開できる日が、楽しみですね。

84 :
件の業者一括の出品、落札者さんもしここ見てたら
例のフレンチが何だったか後日ここにこっそり書きに来て下さい〜
気になるw

85 :
や、業者だと思うわよーたぶん追剥ぎ販売と服を変えてドールは別に販売
フレンチ(仮)の隣のシモハルは額の上の所割れてるっぽいし
目の無い子もなんかもうポイされそうで…
自由にお金使える愛好家が凄いツボったとかで個人宅に・・・とかだったら嬉しいけど
わかってはいるけど一般人には廃棄物でしかないのが如実に見えちゃって

まあ趣味ものはなんでもそうなんだけど

86 :
カステリさんのぷと転売トリステお迎え決まって良かった〜と思ったら、フェアリーさんの子がジョリエさんに。みんな数ヶ月単位で転売大変ですね。

87 :
ジェンヌのテート、首の後ろのスタンプ付近だけ色が違いますけど
自然にああいう風になるんでしょうか?

88 :
六体まとめ売り、転売するにしても一体は目が無いですし。
一体六万で売れたとしても手数料もあるし儲からなさそう。

じよりえさんのポー馬さんところの子でしたか。
100万単位の子が数年で売りに出されるのか、お金持ちは飽きっぽいんですね。
気になるの最近はじよりえさんが店舗、ヤフオクにバンバン出してること。
出来のいい作家のリプロが格安で出てること。
のんびりと構えて商売できにくくなっているんですかね。

89 :
フレンチ以外はせいぜいおまけか廃棄では 部分どりとか
帽子にドレスに靴に、服飾小物1点ずつばらして+フレンチで十分回収すると思うけど
フレンチが状態良くて化けたりしたら更に

ジェンヌさん、今度は即決80万でまた出品だし、お人形も店から店へあちこちしてるし
ホント忙しいわね・・

90 :
>>87
スタンプの周りだけああなってるのってたまに見かけるね
工程上の仕様なんじゃないかな

91 :
オクで探したけど、もう終わっちゃった?見たかったな、フレンチ。

92 :
>>91
ビスクカテで ドイツ製 で検索、落札相場クリックで出てくるよ
20万で終了してるやつ

93 :
ビスクドールの着物で出品されてる赤の刺繍の振袖が好き〜
ご自分で仕立てられたのだとか,市松さんの本買ってトライしたけどギブアップした身としては
自分でというのにまず脱帽、染の濃さとか刺繍の素晴らしさとか…こういうの着せたいわ もし大きい子がいたら
娘は赤の振袖来てくれなかったから余計^^;

94 :
お着物で、帯や小物が揃って居ないとなかなか直ぐに着せられないから困りませんか?
気長に集める気でいて、そのままになりそうな私には高額すぎるけど、素敵なお着物。
ジャーマンが買えちゃうお値段ですね。

今オクに出ている大きい子、お顔はあんまり、、なのだけど、市販の服が着せられると楽しいかもと、ちょっと迷ってます。

95 :
>>94
お顔が好みじゃないのなら やめといた方が良いと思うよ。

96 :
帯揚げや帯締め、帯辺りは、余りサイズ違わなかったら流用できる、ってこともあります
アンティークドレス買う事思ったら、ドールの側に飾っておくだけでもいいかなーなんて思ったり
和と洋、古いものって意外とマッチするように思ってるので

リアル子供サイズの子って憧れつつも縁が無くて・・
顔が今一つ好みじゃないなら、じぶんなら見送るかな
後になって、もっとずっと心を鷲掴みされる子がきっと出てくると思うので
まずお人形ありき、のほうが後々楽しいのではないかしらん

97 :
皆さんの言う通り、今回は見送りました。
大きいのに可愛くなかったら…やはり無理ですよね。

ドンピシャな子が居るのですが、他所の子なのです。あの子、売りに出ないかなあ。

98 :
他所の人形でも、ここで叫んでみたら?
感じが似たおっきいちゃん持ちが、オクだしするかもしれない。

年齢が上がると、ライフサイズのおっきいちゃんは動かすだけで、ひと苦労、どっこいしょー
農婦ジュモーはモチロン、すらりジャーマンでも、体力勝負で腰にくる。もう動かさず、定位置に座ったままw
脱がせて撮影してオクに出し、大箱探して、梱包材を大量に入れて、丁寧に発送できるうちに、叫んでー

99 :
うちの13号のゴーちゃん晴れ着の振り袖1年間着っぱなしでした
今年の正月は着せ替えなくて楽チンだったあはは

>>97
ebayアカウント持ってたらあちらで探すとライフサイズのジャーマンちゃんも
いろんな子出てるから好みの子見つかるかもよ
大きい子海渡って空輸は送料嵩むけど…

100 :
大きい子持ちさんって、けっこういそうですね^^
大きい子ならではの何か話があれば是非!きかせてほしいです〜
すらりジャーマンに吹いたけれど、フレンチって10号ぐらいでも結構どっしりしてますもんね

憧れのライフサイズの子手に入れたら、
10人もいない我が家でも整理するべきかもと頭の端かすめるようにな年齢になってしまって
人間ドックの結果が届いてため息ですわーコレステロールって!ちっ!!

101 :
最後の一行には目をつぶってやってください
さっき届いてガックリきたもので失礼しました 

102 :
1週間止まってる…

仏塀で頭に瑕疵なさげなのに目がないどう見てもプチデュモンティエ
でも刻印ノーマーク、という裸のミステリー子が出てるけど
ああいうのって何で目だけ無くなるんだろう
取られた?にしてもそんなに状態悪くなさそうなフレンチでも希少な人形から取るか?という謎

103 :
石膏が落ちて割れたとか、かな。

104 :
先日 e-bayでめちゃ可愛いジャーマンを落札して 届くのを楽しみにしていたのに 昨日セカイモンから 「落札終了後に出品者がドールを紛失してしまい どうしても見つからないので ご注文をキャンセルさせていただきます」 とメールが来た。
昨日はずっと落ち込んでいたけど 今日はふつふつと怒りが…そんな事あるのか? 入札者が私だけだったから他に高値で売ったんじゃないのか? なんて憤懣やる方ない。

多分明日あたりは「あの子とは縁がなかっただな」と落ち着くんだろう…
それにしても 可愛かったなぁ あのシモハルちゃん。

105 :
シモハルはお顔整っててツボで自分好みな子は可愛いよね!
安定感のある顔

106 :
えーひどいね 他のオークションか何かに出してたんだろうね…きっと美人さんで引く手数多だったんだろうね
また素敵な子とご縁がありますように…

107 :
シモハルたまにぶさこがいて味わいあって好き

108 :
自分の中ではシモハル>ケス、かな 
美人度が高いっつうか、親しみやすい可愛さというか
アイはきちんと入ってるのに、ケスの視線が彷徨ってて怖い時がある
あちら物の宗教画みたいな三白眼?上目遣い?目と目が離れてる?
うまくいえないけど

 

109 :
シモハルちゃん、他所の子だけど欲しい子が居る。
同じモールドでも全く同じって子はいないから、限りなく似ている子をずーっと探してます。
なかなか居ないんだなあ、これが。お店の名前出して、欲しい〜〜って叫んだら売りに出るかしら?でも、愛着のある可愛がっている子だっていうのがブログから伝わるし、無理だろうなあ。

110 :
そういう子も縁が生じたりするのが趣味の世界
狭い世界だしね
迷惑かけないようにずっと片恋してると縁があったりもっと好きになる子が出たり…

111 :
ケストナの怖い感じに美しさを感じてわざと視線がズレた子を買った
ゾクっとする?感じに虜になる

112 :
ケスの話が出たので、昨日オクで終了のレスラーボディの可愛いミニョネットはケスでしょうか。
昔ルビーでケスとして売ってたのが刻印がないタイプで、オクの子と似たような顔、でもブーツが少し違った。
フレンチにもああいうタイプの子がいたのかしら。

113 :
16k終了のやつかな?腕のむっちり具合は確かにケスっぽい…?
フレンチのミニョてあんまり体太くないイメージ
ケスかは分からないけどドイツっ子だと思うよ
ミニョネットといえば2,3日前に終わったカマ&ハルの子がすごく美人だった〜麦わら帽被ってる子

114 :
そうそう黒い麦わらの可愛いミニョです。
刻印がなかったので、ケス?フレンチ?と悩んだ。
カマハルでしたか。
三万超えたのでびっくり。
クローズだしレスラーボディだし、お顔は可愛いし、妥当なのかな。

115 :
ヤフオクのクーンレンツ、やはり最後で取り消しましたね。数年前から、何回この方法しているのか…100万円で買う人が現れるまででしょうね。あと100回は繰り返されるでしょう。

116 :
信頼できるモナコのカステリ店から、無傷ポートレート4が38万送料込、入札者なしで終わりました。
昨日、ヤフオクで相場確認して少々ショックです。少々前、無傷ポートレートは100超えていました。
>>115 なんでも鑑定団に時々でます。rareな骨董は、高くなって当然と信じているんでしょ。

出たばかり、無傷デポゼEJ7が40万送料込、匿名配送が少々気になりますが、破格の安さです。
ポートレートに続き、デポゼEJさえ、かつての半額以下で売れ残ると…マイコレの行末が思いやられます。

2012年来、最長の好景気が続いている国のはずですが、、西洋骨董人形の愛好家は減る一方かしら。
なによりも、長く大切にかわいがってくれる人に、繋ぎたいわ…

117 :
カステリのポートレートはヲチしてたけど、個人的には顔があまり好みじゃなかった レアだというだけで集めるタイプじゃないから、やぱ手元に置く子は厳選したい

118 :
人形として購入しているから、骨董的価値、まして資産云々は考え無いですね。
購入価格より安くしか売れ無いと損した気持ちになるのも分からなくは無いけれど、そもそもアンティークドールを資産と考える時代でも無いって事かな。
でもそれは金儲けの手段や生業とする人達が頭を痛めればいい話なので。

ぼったくられない様に、騙され無い様に、お人形愛の有る方から購入出来るように、愛するお人形に巡り会えるように。ただのお人形好きとしては、そんな感じです。

119 :
EJを百越え、テートを五十越えで買っていた人からすれば厳しい時代ですね。
猫さんは明朗会計、ジョリエさんに続きタイムさんまでヤフオクで売るようになったし、黒あさんのセールはマイコレクションを高く売れる時に売りたい感満載。
私はまだドール歴が浅いから高額ドールには縁がないけど。
ブランドに惑わされず最期まで一緒にいてほしい子を探そうと思っています。

クーレンツ、中国の富豪が買ってくれるのを待っているのかも。
ジャンヌの目が怪しいスタイナーもほどほどで売れたし、ヤフオクの相場はよくわかりません。

120 :
安く仕入れ着替えて売れば、西洋骨董人形は何十万も楽に儲かる…と1$360円時代の先人の苦労を忘れた参入が、相次ぎました。
洋裁屋、仕立て屋、雑貨屋、商売っ気のあるコレクターが人形屋に転向し、儲けて潮時で引き上げる状況が長く続いています。
骨董だからNC,NR,唯一無二で交換しません。修復調整は買い手に任せます。。その結果、劣化を放置する人が増えました。

純粋に人形を愛する人に、どうやって出会えるのでしょう。インスタやブログや、、売りたそうな人は見ますが。
大切にしてくださるなら、と安く売り、すぐ転売され、ショックを受けた知人がいます。何とも、きびしい世の中です。

121 :
売りたそうな人…フリマやオクで躊躇せず高額フレンチ出せる層がここ数年で増えてきたって事ね
アンティークのキラキラした空気でお店ごっこやりつつお小遣い稼ぎしたい人と本気で運命の子探しに自転車操業してる人の区別つきにくい

けど何だろ最近の人形者ってSNSアピールと人形愛でる事を
紐付けて趣味にしちゃってる人多いんだよね
そういう人はそういう人なりに純粋に人形好きな私!なんだよ本気で
その波が遅かったアンティークドール界隈にもその流れがとうとう来ちゃってるのかなーと思いました
発信者は次から次へ良い子新しい子アップしてアピールアピールですよ
見ている方も次、次って新しいアップを要求するの
んで、それを続けてると見ている方も慣れちゃってもっといい子がいるに違いないってなって自転車操業結果転売
青い鳥症候群になってませんかーって


あの忙しなさはアンティークには合わないと思うんだけどね…
私もアンティーク歴はそんなに長くないけどあの波に飲まれる前に
運命の子に出会えたのは早かった
ある意味ラッキーだったのかも

122 :
長…

123 :
ごめんw

124 :
お人形が商品として出回る限り、純粋な人形愛とかは無理じゃない?ネット全盛だし
精神性よりも売り買いはドライな方がいいと思うよ
結局どこの出身だろうと、自分がずっとそばにいてほしいと思う子かどうかしかない感じ
運命の子というより、長い間に自然と集まって来てくれた子の顔見るの幸せ
自分は写真とるのも面倒くさい口だから、SNSで再々アップする人のバイタリティー凄いなと思うけど
良いスタイル見つけたら、縫う時の参考にするぐらいかな

125 :
運命の子ってよくわからないなーどの子も可愛くみえて一番は決められない

126 :
私はSNSはやらないので、コレクターがドールをとっかえひっかえアピールする今の流行はよくわかりません。
数年前、このスレをロムしていただけの初心者の頃、他から入ってきた人形者が裕福な人で高額ドールをサイトで披露し始めました。
するとここですごい叩かれだした。
ブリュをレプリカのようだとクサしたり、所有する車までケチをつける始末で、読んでいて気持ちのいいものではなかったです。
現在はここはまったりとした雰囲気ですが、その頃は匿名だというのに「私はブリュを持っているのよ」と鼻息荒く書き込む人もいた。
そんな意味のない書き込みはスルーして、博識の方々のドール談義に花が咲く時は楽しかったです。

今の方が売る方も買う方もドライになっていていいかな。
昔はドール服はアンティーク、完品でなきゃ認めない、買う店は銀座が星か、制約が多かった。
趣味は楽しむものだし、SNSアップする層が増えるのも仕方のないことなのかも。

127 :
懐かしいですね。星ビル、改め、アンティークドールサロンにお世話に成りました。
最後は、あちらに預ければ御人形を大切に扱ってくれるコレクターの手に渡る…と信じていました。
それが若手スタッフ急死により、即、閉鎖に追い込まれ、まったく機能せずに閉店になだれ込むとは、、

行き場を失った客たちは、わたし含め、うろたえました。備品から全て処分済み、再起は有りません。
お気に入りの店があり、星筋は他店と行き来が無く、ポツンと取り残されました。
航海の不動の目印に見えた北極星の星は、流れ星の星でした。

では売る時に役立つような詳細な鑑定書を…修復者の紹介を…と願っても、返答なく消えました。
領収書をいただき、保管していればよかったのですが、、高額すぎて個人売買の枠を超えています。
毎日オク出品依頼を遺言書にしたため、最期まで持ち続ける方法で考えています。

128 :
今ヤフオクに出ているゴーちゃんに惹かれます。説明文だけで修復とあったので、修復されているところにライト当てて撮影してもらうことを頼んだ方が良いでしょうか?

129 :
このアンティークドールブームの終わりは星の閉店も理由のひとつかもね
名店だったもんな

130 :
>>128
購入したいと思うなら、必須条件だと思う

誠実な出品者だったら、修復ありだったり傷ありの子だったら、普通はライト当てた画像を載せると思うんだけどね
修復痕を見せたくないのか、面倒なのか、カンピンの振りをしたいのか
最近の人形の出品って、いかに可愛い角度で映して見せるかばかりで、肝心要な箇所は見せないのが多い
それどころか売らないものまでイメージアップの為に載せてるから、紛らわしい事この上ない

131 :
ありがとうございます。ヤフオクで競り合って、良い子をお迎えできた喜びがあるので、ついついヤフオクをチェックしてしまうのですが、知人は到着してヘアラインがある事に気付いた、という経験があるので出品者提供のドール情報は重要ですね。

132 :
ラインは何もビスクのヘッドだけじゃなく、ジャーマンの吹きガラスの目!にも有るから気をつけて。
出品者に気づいていませんでした〜〜って、とぼけられたらお終いだもの。(気づかない訳無いよね、お人形って先ず目を見つめ無い?)

133 :
ジャーマンはブロウアイのスリーピング繊細だから怖いよね
頭のペイト開いてなくて詰め物出来ない子だと輸送中の破損危惧しちゃって
可愛くても手が出せない

134 :
>頭のペイト開いてなくて詰め物出来ない子だと輸送中の破損

それは考えになかった!今までドメスティックな買い物オンリーだったので
もし言葉通じる場合で、どうしてもそういう子が欲しかった時には
ペイト開けて詰め物して送ってくださいって言ったりしますか?
ペイトがくっ付いてるのも価値なんだろうけど

135 :
>>129
ビスクドールのブームが終わりって事も無いのでは
星は先駆者の矜持もあれば、お人形を大切に扱うのが一番ってのもあって
全国めぐりの対面販売に力入れててネット販売には最後の方まで積極的ではなかった
銀座あたりとちがって、地方の購買客の総数も資産も下回るから、購買層が薄くて続かなかったのでしょ
やっぱり人形愛の理想だけでは店は続かないんだなってつくづく思ったよ

136 :
>>127
お持ちの由緒正しいドール、なんとかお身内が引き継ぐことができないでしょうか。
複数だったら保管等大変でしょうが、一体だけならインテリアとして残しておくことはできないのかな。
なるだけ売り買いはドライに行きたい派なんですが、オールオリジナルの子がバラバラで売られるのかと思ったら悲しい。
オールオリジナルじゃなくても老舗店舗が誂えた衣装を脱がされ、転売されるのかと考えると胸が痛い。

昔、作家物のリプロを手に入れました。
いずれ自分が作った衣装を着せるつもりだったけど、無駄なく揃った完璧な支度に作家さんの思いが詰まっているようで、おいそれとは触れずそのまま飾っています。
私が持っているアンティークは、身ぐるみ剥がされなんども転売されてきた子だと思うので着替えさせても大丈夫そうですが。
でも老舗店からコレクターの手を渡り歩いてきた子は、数百年前の空気を壊さずそのまま居てほしい。

137 :
>>134
ホントにほしい気満々のときはメッセージ欄からセラーさんにお願いしてますよ〜面倒そうだったら先に書いた通り見送るけど
でも家の整理してるとかの一般出品で慣れてないセラーだとやっぱ頭弄るの嫌がられますね

ちょっと前まではエキサイト翻訳駆使して四苦八苦してたけど
ここ2、3年でグーグル翻訳精度上がって文章予測も親切だから
割りと意思疎通楽になった気がする

138 :
>>136
一体くらいなら引き継いでいけそうだよね。本当に価値のある一体。以前銀座で始めてアンティークドールを見たとき、これくらいの子なら後にも長く引き継いでいけますよと勧められた事がある とても可愛いトリステだったけど 値段は可愛くなかった

139 :
>>138
まあそれは完全に店のセールストークだよね
子孫に引き継ぎなんて考えないほうがいい
趣味押し付けられる子孫も迷惑

140 :
>>137
こちらの気持ちとの強さとやってくれそうな人との兼ね合いなんですね
英語随分習ったはずなのに、
母の誕生日に欲しいのでパイ皿1枚日本に送れるかと聞くのすら、ガチガチな文法しか浮かばず、
翻訳サイトの珍妙な文章変換にこっちがエキサイトしてたので、
人形について何か尋ねるとか無理と思ってました
翻訳精度が上がってきた、にちょっと希望持てます
有難う!!

141 :
>>138
だいたい引き継いでいけるかどうかを他人に決めてほしくない。セールストークとしても不愉快。

142 :
>>139
自分以外の家族は人形好きじゃないどころか「怖くて嫌い」派なので生前整理必須です…
友人は実家に遺された大量の茶器に困惑中
趣味はあくまで当人のものだなぁと

143 :
茶器というか陶器・磁器大好きなので耳が痛い・・・
人形だけじゃないですね
実家に行くと花瓶が50個以上あるのに、思い出という価値が重くて絶対どれも捨てちゃダメとか
お人形も、最期は二人ぐらいに絞って、お好きな方がいたらそのままお譲りしようと思ってます
世の中に出て行って幸せだったらいいとか、子どもと同じ気持ちかも

144 :
クロアさんのドールフェアの子を見てると
というかクロアさんに限らずだけど
店主の好みってすごく出るような気がしません?
クロアさんの所の子、黒目勝ちというか、とにかく目が大きい…凄いわ

145 :
青いドレスのEJは銀座のお店にいた子

146 :
2年ほど前、銀座エンジェル店で売られたEJです
最近、国内外から仕入れたbisque dolls 見覚えがあります
目利きの店主が、長年所有した逸品揃い、、と勘違いなさる方は、この時代、いないでしょうが 

147 :
長年の間に集まった〜とかそこらはトークなんだろうけど
売る=売ってみたい、かと
そこに店主の好みが入ってきやすいように思って
ジョリエさんにしろ蚕さんとかも、結構好みがはっきり見えるようで

148 :
>>147
蚕さんの好きなタイプはわかりやすいよね

149 :
星ビル出身とかのジュモー、結局入札者さん達みんな取り消されちゃったの?
入札0で29万の表示で終了してた、結構入札入ってた記憶があるんだけど。

入札消された人ってムカつかないのかしら?それってオクではアリなの?金額に不満なら、最初から高値で出品すれば良いだけなのに。

150 :
誰の出品だったの?チェックしてなかった
ドールジェンヌさんなら、いつものことだけど…
でなければ最落価格に達していなかったとか?

151 :
>148
ですよねー>蚕

152 :
>149 えーと、hd…さん。
最落有りとは載って居なかった気がしますが、、、。

入札取り消されたら、私なら一度でブラックリスト、関わらない!となるかも。

153 :
星ビル ジュモー出品者の自己紹介を見ると 中国古陶磁器を扱ってて 陶磁器繋がりで「西洋アンティークドール」に興味が出てきたとか…
アンティークドールで収益をあげるのは難しい事を 新参者さんはわかったかしら?

それにしても あと数分であの子がうちに来てくれる と喜んでいた入札者の方は本当にお気の毒です。
「最低価格」を設定して 入札額が伸びなければ取り消す旨の説明がないのは この出品者はマナー知らずで酷いと思った。

154 :
過去の高額落札ビスクには、、rare sasa つまりドールジェンヌ の出品が、かなり入っています
何度も回転させ、時に安く出品し取り消しを繰り返し、、結局、待って待って、初心者狙いで高額販売に成功しています
成功体験が重なり、もう止められないのでしょう 元は地味なカケハギ屋だったのですが、、
蚕の委託EJが80でしたのに、個人だから安くて即決150ですと言い切る神経、普通人は真似できません

>>149 入札が少ない場合など出品を取り消す場合があると、記載しています 無記載のsasaさんよりマシでは、、
前オーナーが星ビルで250で買ったなら、競る参加者が2人以上いると予想したのでしょうが、、
失礼ながら、落札予定だった方は、良かったかもしれません 目の下の白抜けの直前追加を、よくご覧くださいませ 

155 :
ハイヒールリンゴを美人にした感じだ星ビルテート
30前後だと相応の価格だと思ったが、欲張っちゃったんですね。
衣装もいいしさすが星ビル良いドールだと思いますが、目の下の白抜け、加筆してるように見えるしヘアライン並みにダメージ大きい。
ましてや13号、顔も大きいから目立つ。

京都の骨董屋さんのEJはあまり上がらなかったですね。
刻印薄くマークHだからか、説明にない傷ありそうだからか、靴なしスパイラルアイだからか。
顔は汚れているけど、絵付けは丁寧だし、衣装はオリジナルぽいのになあ。

ジャンヌのEJ、蚕さんの委託の子でした?違いますよね。
高額落札で引っかかる初心者もアレだけど。
今は店舗も委託してくるれところないので、売ろうとして初めて現実知っちゃいそうですね。
高い勉強代です。

156 :
テート一体200万なんて時代もあったみたいだけど
今の相場でしか換算しないし、販売価格自体に最初にかかった経費も乗ってるしね
売る時の恵比須顔、引き取る時の般若顔と委託の価格の低さをぼやいてるひともいましたっけ
販売価格をそのまま価値と思ってしまう事がそもそも間違いではあるんだけども

157 :
おっしゃる通りです
星ビルで購入し、すぐ星ビルに委託しても、査定額は下がりますし、手数料など含め40%程度、支払うというお話でした
知人がそのケースで、150万消えたそうです それでも委託でき、売れただけ良かったと今なら思いますが、当時は驚きました

人形はすぐ売れるものでは無く、維持管理費など含まれます 場所を取りますから、それなり広いお店でないと無理でしょう
かつてネットの目垢を嫌い、委託どんどん引き受け、店販売に徹した関東の某店 今でも撮影禁止なのか近況不明です
東京は今も人形店が多く残っていますし、近くにお住まいの方は、本物を見て目を養えますから、素晴らしいですね

 

158 :
人形インフラは地方では無に等しいですね
昔は星が巡回してたけれど、全部の子が来るわけではなかったし
場所代もかかるのか、みすぼらしいビルの一室に長机並べてとか地味にショックで

販売後間をおかなくても、一旦店舗から出た人形は、
自店にいたとか一切関係なく、ただの一体の人形として見られますもんね
よっぽどの常連とか、個人店主やディーラーとの取引なら知らないけど

以前ここで、結構有名どころから持ち掛けられた常連さんが、自腹で3体ブリュ購入(←ブリュはウロ)
2体は即店に商品として委託の形とったけれど、なかなか売れなくてとか、生々しい話してませんでしたか?
店舗の人形愛は売ってこそなので、余り夢を描かず、ドライにお付き合いする方が良いと思いました

159 :
>>158
その話印象強かったから覚えてます
Pとさんから話し持ちかけられてブリュが欲しくて乗ったけど
売れないゴーチェが手元に残って…て苦渋噛んでる書き方が生々しかった
このスレ見るようになってすぐ位の出来事だったので他人の体験談とは言え勉強になったな

160 :
間違った知識で批判する人が増えたね
昔の人らと入れ替わったのかな。
あまり店やオクの商品の根拠の無い批判を
すると裁判になるから気をつけたほうが良いよ。実際過去で民事訴訟になってるから。

161 :
で、裁判の勝敗は?

162 :
>>159
ブリュ欲しくての抱きこみはゴーだったのでしたっけ
畜生もうどうしたらいいの!!みたいなレスに
お店とのなれ合いが裏目に出ると怖いと思ったのは憶えてます

163 :
誰か良い防虫剤知ってますか?色の薄い小さい虫が綺麗な顔の上を動いていてぞっとした。ドラッグ店にある雛人形がパッケージのやつは凄く臭すぎる

164 :
訴訟ですか、、かつて、多額の借金を重ね、人形を買い続け、破滅した女性の話を聞きました
支払能力を超えているのを知りながら、次々勧めて売り続けた店を相手に、訴えたとか
今は存在しない店ですが、勝手に買ったくせに迷惑な!とオーナーが激怒していましたっけ 

訴訟の結果は知りません それを機に、その店に行く気がなくなりましたので
今頃、彼女はどうしているやら  ふと思い出すことがあります

165 :
>>162
勝手にプトーを犯人扱いしないほうが良いよ
証拠も無いくせに偉そうに
素人が

166 :
>>>165
店舗の名まえだしてるのはあなたでは?
証拠もないのに偉そうにと言われても、以前のスレが話題になることは十分あること
いかにもこちらは買うだけの素人です
関係者や店の人間ではないという意味でね

167 :
>>165
お店の方ですか?名前は伏せましょうよ

168 :
>>163

遅レスですが、うちではムシューダをキャビネットの隅、カツラとボネの間、衣装に忍ばせたりお尻に敷いたり。
ムシューダは防カビなので念のためヘッドの中にも入れてます。
アンティークのテディベアだと虫が出た時は怪しい子のみ防虫剤を入れたビニールに隔離するのがいいそうですが。
多分ドールは大丈夫とは思いますが、衣装とかボディが化学変化を起こしそうで怖い。

そろそろ夏場に向けて対策せねば。
うちは市松さんの流れで乾燥を防ぐのに、水をコップに入れてキャビネットに置いているのですがよくないのかなぁ。
コンポボディがひび割れそうで水を置いてますが、湿気でカビが出そうでどっちにすればいいやら。
日本のドール本、実店舗、保管に関する注意も書いていて欲しいなあ。

169 :
147 もしもし、わたし名無しよ[sage] 2019/03/04(月) 08:00:17.91 ID:+cFqq6ql
先にお見せした確定申告画像でお分かりの通りネタじゃないです

自分の総資産は約4000億円ですが、まだまだ増える見込みです
たぶん数年後には軽く1兆円を超えると思います

ありがとうございました

170 :
ドールジェンヌのデポゼejは
名品だなあ
ここでヤフオクの出品にケチを付けている
貧乏さんには、縁のない名品だよ
悔しければ買えば?

171 :
久しぶりの書き込み。
ねこさんの企画されているイギリスのアンティークを巡る旅、前回の様子も読んだが面白そう。
今はネットで本物のアンティークが手に入りますし、現地で買うメリットはないけれど。
カス照りさんの放置ポートレートのような思いがけない掘り出し物や、運命の子に出会えたらと考えたらとワクワクする。
私は英語も喋れないし海外旅行も慣れていない、旅行に行く余裕もないけど、旅行会社の企画でああいうのがあればいいのになあと思った。

172 :
このスレは廃止の方向にしませんか?
嘘ばかりの書き込みばかりです。
嫌になるわ。

173 :
どこぞの関係者さん?
ここでの書き込みをすべて真実だなんて思ってる人はいないでしょ
抱き込み購入の話だって、あくまでも客の側からのいい分だけってのは皆わかってるだろうし
値引きごり押しされた店側からの何とかwin-win目指した提案だったかもとかね
ネタ半分に聞いて、自分の頭で考えられる人が利用する場所ですよ

174 :
嫌なら覗かなければいい話

175 :
商売の方なら覗かずに居られないってところじゃない?

176 :
寧ろチェックしないのは脇が甘いでしょ

177 :
スレ廃止を望んでいるのはドール店、ネットの転売屋、ネットで高く売りたいと足掻いているヒトか。
昔のこのスレは、ヤフオクで瑕疵や付け替えが疑われる出品にはすかさずダメ出しが出た。
初心者の私には勉強になった。
もちろん噂話は話半分と思って聞いてますよ。
なので廃止には反対です。

178 :
茶目のブリュ、奥に出てるね
ウッドボディの画像初めて見た
今夜終了かー
気になる

179 :
手首、足首の関節が神技のように巧みでしなやかです。ポージングも多彩です。高額商品の終了時間が短いものや即決であおって判断能力を撹乱させるのは要、要、要注意ですね!

180 :
カステリ出のブリュですね。問い合わせた方々は、当時の価格や概要を把握なさっているのでは?

181 :
奥で思い出したけど、いずれ自分にもドールをお金に変えたいと思う時が来るでしょう
終活とか
ドール専門店に委託や、買い取りも依頼考えられるけど
奥出しとどっちがお金になるんでしょうね?

182 :
人気がある一部の人形は、奥田氏
全ては自身の見る目次第ね!

183 :
奥でゲットした子は、元が取れない事も無いかも…??
店舗購入の子は、元々販売額に諸経費のってるので、半額で買い取ってくれればいいほう
奥で化けたとしても、多分購入価格の半分越せば非常にラッキーな位
一旦奥出しして、望むような価格にならずに引き上げて店舗に持ち込んでも、
たぶん奥チェックはしてるだろうから、目垢つくの嫌って値も下がるような
入ってくるお金のことより、まず新しいおうちを見つけてあげてほしいなー
十分に楽しませてもらっただろうから

184 :
そうだったね、ごめん
たくさん癒してくれた子だもんね
お金お金言うより、引き継いでずっと可愛がってくれる
お家を見つけてあげる方が大事でしたね
転売ヤーに売るより、その方が嬉しいね
でも、転売ヤーは化けたら買わないかw

185 :
うちには奥から来た子も店舗からの子もいるけど
どっちもかわいい。
確かに奥からの子は店舗と比べるとはるかに安かったなぁ
自分は目垢なんて気にしないんだけど、店舗はそうなんですね
ありがとう

186 :
>>183
身近にお人形好きがいないので、老いたらおうちを探すのは必須の者です
貴重な情報をありがとう

187 :
少しずつ絞っていくのに慣れてたほうがいいかもね。
私はかなりタイトになって、逆に可愛がって充実してるよ!

188 :
アンティークビスクドール 絵画の出品者

美術学校で学んだ割にド素人だし
どこかで見た顔だなーと検索したら
人形画像のトレースか

他人の子 勝手にパクって気楽なもんだな

189 :
あれってカテゴリー違いじゃないの?邪魔なんだよね。欲しくないし。

190 :
写真をあんな感じの鉛筆画にするアプリの使用を疑っちゃったけど
一応原画も出してるって事はちゃんと描いてるのかな
エデンはさわこかね
最初からあなたの所有のお人形を描きます出品にしておけば問題ないのに

191 :
>>188
下手なてめえに言われたくねえよ
グチグチほざくな
糞貧乏人が。なんか違反なのかコラ!!

192 :
いい年してパートのババアばかりのくせによ
てめえら人形買えないからって僻むなよ
バーカ

193 :
美術大学って言ってもピンキリだからねー
自分も絵の勉強してるので、あんまり上手くないのはわかる
仕事ないから、小遣い銭が欲しいんじゃないの?
さほど高額でもないから、欲しい人は買えばいいし
いらなきゃスルーだし
自分なら、絶対入札しないけどw

ID:3OopX2tlrは出品者本人なの?

194 :
出品者本人登場ワロタwww

195 :
上手いか上手くないかじゃなくて拾った人の写真下敷きに使うなよ!って事よ>>191違反というかモラルの問題
フリー素材じゃない限り写真にも著作権あるのよ
小遣い稼ぎの前に先日炎上した美大の銭湯絵師見習いモデルのまとめ見た方がいいよ

196 :
描きました
勉強している方の作品です
自分が描いたの?
どなたかが描いたの?
どっち?

197 :
絵に描いた餅で、あまりトークしても楽しくないですよ。上品なドール達の前で、お下品な言葉使いはやめておきましょうよ。ヤフオクの星ビルモデルの子、可愛いですね!

198 :
>>197
写真集の出品のですか?
それともドールが出品されているのですか?

199 :
>195 アングルもレースもボネの角度も何もかも同じだからねー。
そのまんま写真トレースに価値ってあるのかな。
189が言うように、あなたの所有のお人形を・・・にしておけばこんなガッカリ感はなかっただろうに。

200 :
銀座天使のブリュ写真からトレースって勇気あるよね
バレないと思うのかな…

201 :
>>200
他人がアップした画像のトレスがNG行為って認識してないから
バレたらヤバいという感覚もないんだと思う
銭湯絵の美大生も大概だけどネット検索で色々参考元拾いやすい今は
美術学校で画像の盗用は駄目だって事しっかり教えるべきなんだよね本当は

202 :
トレースして良いものは、公開しない練習作、
自分で撮った写真、
作画依頼者が撮り了解を得た写真
のみですよ、普通は。
フリー素材としてネットにあるものも疑わしい
自分の撮った写真が、勝手にフリー素材集に掲載された経験があります。

203 :
もう良いお人形は、フレンチならフランス、ジャーマンならドイツの古びたお屋敷の屋根裏で眠り続けて欲しい!
目垢も手垢も付いていない、超絶可愛い子が人知れず何処かで眠っていると思う方が夢があるわ。

204 :
>>203
何か嫌なことでもあったのかな。
マイコレクションの行く末を考えて暗い気持ちになったとか、欲しかった子が人様の子になったとか。
理由はよくわからないが、私は価格が暴落しようが同好の士が少なくなってもこの趣味はやめられないな。
だから素晴らしい子が日本に来て、持ち主がお披露目してくれると嬉しい。

205 :
いえいえ何も。
私も自分の子達は可愛い可愛いとくそれだけで、 元を取ろうとか、高く売ろうとかの考えは無いしそんな歳でも無いので。
可愛い子を可愛がっていらした方から引き継いで行ければ言う事無しです。
金勘定にされてる子の方が沢山いる様で、そんな気になっただけです。

206 :
可愛いと、それだけで。です。誤字ごめんなさい。

207 :
ネットで転売屋が暗躍している現状を見ると、たまに人形者になったことを後悔します。
転売屋が素人を食い物にしてたり、普通の人形者がいつのまにか立派な転売屋になってたり。
アンティークへの敬意もなさそうな、ただインスタアップの為だけに次から次へと買い求めるお金持ちとか。
転売屋に腹がたつとか、お金持ちが羨ましいとかじゃなく、素晴らしい子が欲にまみれるのを見たくない。
でも日常に疲れた時、凹んだ時、うちの子達の顔を見るとまたやるぞーという気持ちになる。
またうちの子達の新着ドレスやアクセ探ししているときが一番楽しい。
こちらの人形愛に溢れた書き込み見るのも勉強になります。

208 :
インスタの為にドール買い。本当に最近多いですね。
先日ヤフオクのブリュも、すぐインスタに出てきましたね。あぁ、あの人かと。
でも本当に生きたお金を持っている人は、ネットで羽振りの良さアピールなんてしません。

209 :
このスレ、勉強になるなあ。
すみません、私はビスクドールの愛好者ではなくて、大型キャストドールに夢中になっているのですが、
お人形を取り巻く事情はバービーのような着せ替え人形まで含めて、共通する部分がありそうです。
転売屋の暗躍とか、人形に法外な値段をつけるとか、素人が転売屋になるとか。
ビスクドールのようなアンティークではない、中古の人形の値段が高過ぎると思っていますし、
何も知らない人を食い物にする例では、アマゾンがひどいです。
中国の通販サイトでセールで25ドル、通常40ドル位で売ってる人形を2万5000円で売っている
(メルカリの出品は6千円〜位なので、まあまとも)。
「いくら何でもボリ過ぎ」とフィードバックしたら、掲載されません。
アマゾンは「出品者は好きな値段をつけていい。購入者からクレームが来たら、その時点で対処する」
とか言っていて、ヤフオク以上に転売屋の温床なので、本当に要注意です(スレチかと思いますが、流れで書きたくなりました。
お目汚しでしたらすみません)。

210 :
>>208
インスタのためのドール買いってなぜ言いきれるの?本当にほしくて探していて、ようやく手元に迎えて嬉しくてupしただけかもしれないじゃない。
ヤフオクとインスタやブログをいちいち突合して、あの人があの子を買ったのなんのって、あさましいにもほどがある。

211 :
あさましいにもほどがある、書き込みを大変失礼しました。二度と書きません。

212 :
お金持ちマダムは喧嘩の仕方もお上品だなぁ素敵

213 :
インスタのためのドール買いかどうかはわからないけど
他にもいるのねー、なんてスクロールしていったら
自分のドールを他人がヤフオクに出品しているっていうスクショがあって、ビックリ!

214 :
何それ怖い

215 :
なぜ、そうなったんだろう?素朴な疑問

216 :
西洋骨董人形の愛好家は比較的裕福で、並々ならぬ愛情を注ぐ愛児の肖像画が欲しいはず、、
あなたの御人形の肖像を描きます、、と、美術系の方々が、数年毎に出現しては仕事にならず、消えていきました
手元の人形は、光や角度、見る側の心理で表情を刻々と変えるので、固定した表情の絵を飾る必要は、特にありません

それより、ピンタレストなどでコレクター撮影の渾身の画像を収集し、勝手に公開する方々が、増えていらっしゃるようです
今回のように、どこかで拾った転用画像で、堂々と商売するケースは、初めて見ましたが、、
今後、所有権や著作権だけでなく、画像盗用による詐欺売買などに繋がるのでは?匿名発送のサイトも増え、危惧を抱いております

217 :
純粋に人形が好きな方は、浅ましさに胸を痛めてコレクターになった事を後悔するよりも、こういう所を覗かず、転売追跡をせず、純粋に自分だけの世界で楽しむのがよろしいかと思われます。

218 :
206さんへ

219 :
人間の子供はやがて大人になるし、生き物のペットもいずれは亡くなり
お別れの時が来るので、可愛い姿の肖像画を残しておきたいという心理は
わからなくもない
でも、ドールは壊れたりしなければ半永久的に可愛い姿のままでいてくれる
わざわざ肖像画を描いてもらわなくても、実物のドールを眺めれば満足するしねぇ

220 :
奥に出てる54センチのドイツっ子が個人的に可愛い…
けど目も閉じないみたいだし、アイの難も汚れてるだけで拭けば取れる=傷ついてないとのことだけど不安。
けど、表情が子供の小さい頃に似ていて惹かれる。悩むなぁ

221 :
子供の小さい頃!よくわかります。

私は逆に、子供の友達に似ているのが気になって(その子のママが苦手でした)
デポセを手放した事があります。

222 :
沢山集めてきた中でも、子供の小さい時の面影が重なる子ばかり手元に残っています。大人びた雰囲気より幼い雰囲気の子が自分の最終着地点かなと。アンティークだと私はトリステの下ぶくれで幼い子が好き。皆さんの好みの変化とかも聞いてみたい。

223 :
220 221のコメント、昔2ちゃんでも書き込まれた覚えがある。

224 :
>>223
それで?
今も昔も同じことを思う人もいるということでは?

225 :
>>224
同感です。人を不快にせず、人形について語れないのかしら。

226 :
オクのポートレートジュモーって何あれ?ジュモーでもポートレートでもないのは明らかだけど、それ以前にほんとに画像のブツを持ってるの?評価ゼロだし別IDの同じ画像説明の出品あるし、あやしい要素しかないんだが?入札入ってるけど?

227 :
>>226
探せなかった、取りやめたのかしら

228 :
超希少!!極上の美しさ★アンティーク ビスクドール★フランス 人形 骨董品★穏やかな可愛い子 ★60cm

で検査してみて。
kdollの画像で偽物。

229 :
>>228
ありがとう、見つかった
商品説明はどっかの丸パクリだし酷いね。
違反申告してきたよ、入札は自演ならいいんだけどね

230 :
>>228
やっと探せた、ありがとう。本当にポートレートでもジュモー でも無いですね。これは酷いから違反申告しました。

231 :
詐欺出品ですか、、自演入札や詐欺と承知して入札しているなら良いのですが、、
かつてヤフオクに慣れていない時、私も詐欺出品と知らず、入札したことがあります
その時、ベテランの方が高額で落札し、終了と同時に、出品者の詐欺を評価欄で暴いてくれました

昔は、そんな男前のコレクターもいらっしゃいました、、今と評価方法が違った頃の話です
今のシステムでは、落札者都合で自動的に悪い評価がついてしまうので、詐欺出品から初心者を守れません

232 :
ただ、むかしと違うのはかんたん決済なので、
詐欺師にそう簡単にはお金は入らない。
写真の韓国ドールが届くとは思えないし、
落札者がすぐにヤフーに異議を申し立てると
一応はお金は返ってくると思う。
それとも取引を長引かせて入金させる魂胆なんだろうか。
被害者が出ませんように!

233 :
アーティストドールって、ダウンみたいな顔立ち…

234 :
被害が出なくて良かったけど…他の入札者は気がつくかな?
出品者情報を連絡した後「かんたん決済はできない、振込先の口座を教える」という旨の(かなり不明瞭な日本語で…)取引メッセージが届いたので了承したところ、翌日突然の入札削除、「落札者都合」での取引中止と「非常に悪い」の評価を受けました。 (評価日時:1週間以内)

235 :
そんな相手に、直接支払いするつもりでいたの?

236 :
233さんはわざと落札して相手の動向を見ようとしたんじゃないのかな?
で、カモじゃないと気がついた出品者から取り消された、と。
そう思って読んだけど。
他の出品物も被害が未然に防げてたらいいけど。
ヤフーは相変わらず対応遅いし。

237 :
創作物に危うく騙されるところだった。
落札者さんも評価に悪いがつくのに注意喚起してくださる姿勢に感謝。

アンティークでもないのに適当にポーだなんて、コレクタードールの説明にモモジュモーとあったけど、テテと間違えてる。
ポーつながりで、少し前ヤフオクで赤いドレスのポー、あれはファースト?セカンド?ですか。
顔の区別が未だにつかない。

238 :
肘掛け付きのドールチェアにちょこんと座らせたい
以前どこかのブログで、ジュモーのために職人さんに人形サイズの椅子をオーダーしたって話を読んであこがれた

239 :
>>225
おまえもな

240 :
オクの有名人さん。相変わらずだけど、偽物や間違った知識については徹底的に論破する!って気概が頼もしい。
心に余裕があれば、いつかお取引きしてみたい、かな。
頑張れ有名人さん!密かに応援しています。

241 :
>>240
ウィッグの人かしら?
説明文読んだらジュモー ブックの説明持ち出してきて面倒くさそうな出品者だと思ったけど。受け取り方は色々ね。勉強するなら店舗で話を聞くか、経験を積むしかない。
今はジュモー ブックの英文もそれなりにグーグル翻訳で解読できるしね。

242 :
ジュモー?じゃ無いとかオリジナルの衣装なら糸はもっと細くてピンク色のはずだとか。
ご自分の出品の説明の所に、今出品中の怪しいドールに警鐘ガンガン鳴らしている。
パワー全開、相変わらずだよ。

243 :
僭越ながら、生粋のコレクターで長く人形大切に所有してきた方とは思えないのですが、、
売るために今、各種の本を読み、知識を付けながら、ご自分の出品の価値を高めている気がいたします
ご自分の販売品が例外の場合は、珍しく貴重と説明し、傷がある場合の画像の出し方は誠実とは言い難いものでした、、

役に立つ知識を与えてくださる方ですが、一つずつが似て非なるもの、違う経歴を持ち愛され傷み、今に至るからこそ愛しい、、
骨董愛好家が愛する曖昧さを、研究本だけを典拠に、お金の多寡で説明なさるのは如何なものかと存じます
ミスは誰にもありますが、落札品を落として割ったとは・・本当に人形を愛する方なのでしょうか、、>>241 同じ違和感を覚えます

244 :
一度取引したけど人形に対する態度価値観はしごく真面目だったよ
明らかに変な人だったのは間違いないからどこで地雷踏むか
分からなくて落札物無事に届くまでやり取りにヒヤヒヤだった
こう言ってはナンだけどいわゆるアスペなのかなって感じ
欧州で翻訳の仕事してるようだから日本からじゃ拾えない情報とか持ってるんじゃないかな

245 :
>>244 そうなのですか、、貴重な体験談に感謝いたします

おっしゃる通り、ドイツ系の人形、及び、ドイツに縁がある研究は、真面目で素晴らしいと感じております
ただ、日本の慣用呼称の蔑視、攻撃の強さと執念、ジュモーブックへの絶対信奉には少々驚きました
唯我独尊で、悪気は無いのかもしれません でも規格通りの人形が欲しいなら、現代物が宜しいような、、   
ジュモーブックを読んでいる収集家は多くいますが、100%が本の記載通りと思う者が少ないだけです 

246 :
>ボディはジュモー純正コンポジション&ウッドの完全無欠

1888年に作られたコンポジションボディが傷も汚れもないなんて!
不自然な感じがするのは私だけ?

247 :
>>246
屋根裏っ子でそんな子もいるのかもしれないけど、実店舗以外の目視で確認できない購入では、私はあまり信じられない…(価格も見合わないし)
店舗も100パーセントでないけどそれは信頼関係だと思ってる(奥は目視で確認できないから×)
私は顔がタイプなら買うけど、やっぱ直感的に怪しかったり不自然なのはパスするなー

248 :
噂の出品者さんを見てきたよ。
こっわwww 自分の出品物の説明の前に他人の出品をディスってるよ!
人形への愛はあると思うけど、愛がこじれて客に喧嘩売るラーメン屋みたいになってるわー。
嘘やごまかしはしない人のようだから、本当に欲しいものなら取引はアリだと思う。
でもわたしも>>243さんの言うように骨董好きは曖昧さをも愛するものだと思うから、あの態度には違和感を否めない。
ま、一言で言うならヘンな人ってことだろうけどね。
ただ過去に自分の人形を買った人に対して、「(安く売って)後悔してるけど買った方はラッキーだ」みたいな言い方は明らかに問題があると思う。

249 :
そうなんですよね。時々可愛いお顔の子がいて欲しいけど、怖くて手が出ない。
人形の真偽とかじゃなくて出品者様が怖いって珍しい。頭ごなしに叱られそう。

過去に安く売って損?あんまり心にも懐にも余裕が有る方では無いのかな。

少し前に出てた、ライフサイズのジャーマン可愛いかったし欲しかったあ。

250 :
日本じゃ売りにくい価格帯のモノには、特に蘊蓄説明が凄いね。
引き込まれて納得してしまって落札してしまう人も居そう!
知識ももちろん大切だけど、おかしなブツには何だかんだ言って長年やってると、違和感があるもの。
クレーム付けても言い負かされそうで、海外からだし遠慮したいな。
趣味の事なんだから、もう少しまったりいきましょうよ。

251 :
有名人さんの出品物、レアレアと煽って良いものかもしれないが高いんだよね。

ヤフオクのボディがリプロ?の不思議ポートレイト取り消されたね。
質問者がアーモンドアイと言ってたけど、あの顔はファーストシリーズなのかな。
色白だし、初期ジュモーらしい良い顔だけど、目がオーバーEJに入っているような目なんだな。
ヘッドも良くできたリプロだとしたら実店舗では買い取ってもらえないね。
8ボールボディのシーリーボディってあったのかな、衣装は姉さん?色々謎が多い。
ペイトの中を見たかったな。

252 :
>>251 評価数が4桁の方が何度も様々な角度で質問し、オクで数十万で売るのはもったいないと、、
それを受けて、出品者は、実店舗へ鑑定依頼し買取交渉する方向で、すべての人形関係の出品を引き上げたようです

誠実なコレクターによる、人形の今後を考えたアドバイスと信じたいのですが、、
出品者は近畿地区、忠告者は…ビスクドールの専門店なら見てもらえると思いますが、良心的な鑑定や買い取りをしてくれる様なところがそちらの方にあると良いですね。東京の方には数件ありますが、そちらの方は良く知らなくて、すみません。…
個人情報に抵触するので、なかなか口にできませんが、、高いほど魑魅魍魎の跋扈する世界が近くなります ご注意なさいませ

253 :
見そびれたわー

254 :
>>252
前の持ち主が手袋をはめていたというからヘッドは本物で、リプロの手が嫌だったんでしょうね。
ヘッドが本物としても実店舗では安く買い叩かれ、あくどい店ならボディだけ付け替えてオリジナルとして売りそう。
出品者の手元にさほど残らなさそう。
数年前、ヤフオクでリサイクル業者出品の英文字刻印のトリステの真贋がここで話題になった。
結局曖昧なままで決着がついたけど、かなり高値で落札された。
ボディもオリジナルなら店舗で見てもらうほうがいいけど、ヘッドだけだとヤフオクで売り切ったほうがよかったかも。

255 :
店舗は手数料かなり取られるのでオークションに出した方がいいと思うんですけどね

256 :
ヤフオクのビスクカテ開いてズラーッと並んだSD画像にびっくりした
画像と説明が全然合ってないし何が起きたんだ

257 :
ああ、あれね。なんか日本語がおかしいし、評価無しの出品者だし、手を出さないよ普通は。
SDがジュモーとか、あり得ないもの。

258 :
アンティークドールの前髪はどうしてあんなに短いんですか?元々短い髪型のウィッグで経年で縮れて更に短くなったから?

259 :
>>258
アンティークドール云々ってより
古いウィッグはカットされてるのもあるし、あとは
好みの問題じゃない?

被せ方によって違うとも思うけど
私は幼くて可愛い子が好きだから短いのが好き
なんで短いかって言われたら実際はよく分からないけど
顔がよくみえるからかな?

260 :
自分は令和になってから約4750万円使いました
ありがとうございます

261 :
>ジュモー 大きめ人形 本物保証 顔がいい 目がきれい、で出品されてる11号の茶目のテートだけど
4月29日に「返品不可」で出品、5月6日に 7*K*j*** 評価:41って人が25万で落札してて、
評価欄には>真摯に誠意ある対応をしてくださいました 信頼できる方でした (評価日時:1週間以内) ってあるんだけど

今前回と同じ出品者が値下げ再出品で20万で出してるよね?
前回出品時の質問欄の回答が物凄くて笑ってしまったけど、
>ttps://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=v628328630
入札者は勇者でもなんでもなくて、本人の別IDで終わらせた感じ?

262 :
>>261
茶目テート、煽り画像しかなくて良くわからなかったけど可愛い子なんだろうとヲチしてた。でもあの質問欄みたら、出品者がかなりアチャーな感じで速攻ヲチ外したw
推測通りだと思うけど、自演で回転させてるのがバレバレでますますアチャーw
おそらく100万以上しますって言い切るくらいだからね。

263 :
自演かもしれませんが、何らかの合意による返品の可能性も有り得ます
前回の出品で記載されていなかった手の説明、、プラスチックではないセルロイドなのか、という追加が気になります

初めて西洋骨董人形を扱った業者が、1000を超えるアクセス数に舞い上がって自演したなら、評価は入れない気がいたします
出品画像が小さくて普通のコンポの指にも見えますが、、あの評価が暗示するところ微妙です

264 :
前回の出品画像、昨日の今日で速攻削除されてますねww
5月6日に落札でしょ、現在1週間以内に評価が入ってるってことは、評価までに随分間が空いてるわけで
発送が遅かったにしろ、ビスクの評価の米にしては非常に遅い上に、味もそっけなさすぎるでしょうよ
何らかの合意といえば、この詐欺師め訴える!→黙っててくだされば返品受け付けます,だろうけど、その流れにしては時間なさすぎだろうし

大体の相場も知ってれば売り方も知ってて,瑕疵ありをうぶ出し装った体で売りたいあたりと睨んでるんだけど
20万とかでも危なそうだね〜

265 :
なるほど、、昨日の今日で前回の画像を速攻削除したのですか  
前回の出品時に、質問3と7には答え、それ以外の質問はスルーしたようですが
表面化しなかった絶賛質問でも間に受けて、、100万はするかも、、褒め殺し、、など妙に舞い上がった返答をしていたのかと

出品タイトルが同じで不可解な再出品ですが、、前回のお祭り気分とは違い、弱気で売り切りたい様子です
昔、こういう妙な場合は「人形が行く先を選んでいる」でしたが、、瑕疵ありでも惚れ込んだ方が現れると良いですね

266 :
茶目テート、評価が終わっているなら取り引き終了でヤフオクに手数料払わないといけないよね。
自演で数万円も払うのかな。
でも速攻同じ画像で再出品ってありえないよね。
謎が多いけど、ドール自体衣装はまあまあカンピンなら20万は普通かも。
あの画像だけではなかなか手は出せないなあ。
狩に可愛いバリンコゴーが出たけど、値段が折り合わなくて取り下げられた。
カンピンだったらさぞ高値が付いたろうにもったいない。

267 :
顔を見せて貰えないどころか、素人ですのでご高配、余り質問しないでください、ではね
顔が良く見えれば、入札もはいるだろうに
状態より人形は顔が命、もありだから

カステリさんのEJ,60切りかあ‥奥とはいえ

268 :
ヤフオクで「ビスクドールについて」というタイトルで
ドールの説明をしている人がいるけど
あの人はディーラーなのかな
熱心に説明して下さるのはありがたいのだけれどちょっと怖い人のような

269 :
>>268
>>240あたりから語られてる噂の人だよ
相変わらず強烈だね…

270 :
デージーのリースについても熱弁振るっておられるけどね
日本語達者でも頭が英語発想な超ポジティヴで謙遜の欠片も無いというか
デージーはバラよりずっと作るのが難しいとかなんとかww
仕上がりの細やかさは花の種類によるんじゃないっつーの
発音が〜和製英語が〜のお人の「オリジナルセッィング」の表記に吹いたww
各言語に元々無い音を表記するのに幅があるのはしょうがないでしょうに

271 :
>>270
もぅネタだよねwwww

272 :
お人形まで微妙に思えてくる不思議
(実際の所は知らないけど)
謙譲というオブラートに包めばどれ程尊敬が増す事か

273 :
有名人さん、以前にジュモーブックの日本語訳本を出してもいいが儲からないから出さないと言ってたなあ。
コピー誌でも、原本並みになってもいいから欲しいわ。

ヤフオクもジュモーに限るけどたまに可愛い子が出てきますね。
テートでもいい価格で落ちてたし。
カス照りさんのEJは60切ってて、高額ドールの行く末はどうなるのか心配ですけど。

274 :
有名人さん、この愚民ども!みたいなのはデフォだとスルーしても、
>掘り出し物です!
> 2度と再びお目にかかる事はありませんから、躊躇はご禁物です(笑)。
お目に「かかる」ってww「ご」禁物ってwww日本語あやし過ぎる

それと気になるのがアンティークウィッグの訳
>出来上がったウイッグは、コルクで出来たドールの後頭部(ペイトの事)にピンで取り付ける。 これは、どちらかと言うと残酷なウイッグ取り付け方だが、容易である。)

人形の後頭部はコルクでできていたため、このようなやや乱暴な髪の毛の取り付け方をも容易にした、の間違いではwww

275 :
出品中の、ドールドクターの遺品で、屋根裏で長く放置された1990年頃のロングウィッグ類ですが
確かに高品質のようでデザインも毛量も魅力的ですが、、近づくのが恐ろしいと申しますか、なんと申しましょうか

あの海外知識を妄信なさる崇拝者もいらっしゃるでしょうが、長くフランスで骨董を扱う日本人のブログなど、ご覧になっていますか
例えばティアラについて、、現在のフランス骨董界では、宝石をちりばめた髪飾りに限定した名称とは限りません アバウトです
ttps://blogs.yahoo.co.jp/tadahiko277/14880834.html  現役の在フランス骨董業者のブログなので、貼っても支障ないでしょう

>>274 些細なことのようですが、おっしゃりたいこと、伝わっておりますよ

276 :
コルクにモヘアを突き刺して留める作業に対して、
"brutal"(残酷とか、粗暴、乱暴な、厳しい→きっちりしたみたいな)という言葉から
「残酷」というチョイスする辺りでもう日本語のセンスがおかしいです
上では「〜容易にした」と書いたけれど、日本語的にならすと
「人形の頭部はコルクでてきてたので、いささか乱暴ではあるけど、モヘアを(尖ったもので)打ち込んでいくのは簡単だった」という意味ですしね〜

277 :
×人形の頭部はコルクでてきてたので、
〇人形の頭部はコルクでできていたので、


失礼しました

278 :
初心者のふりで、1か月前に35万で買ったテートを55万で、同じヤフオク内で転売する人も出るほど、荒れたオク、、
外部から参入した人は、同じ骨董人形の転売は愛好家にはわかる、と考えないのでしょうか

特に令和への10連休の時期から、ビスクドール範疇外の出品への違反申告も無視、儲け第一のヤフ、、堕ちました
益々、混沌とする中、この数年、最近も大ベテランの専門家の逝去が続きます   ご冥福を祈ります

279 :
ヤフオクて、以前からトラブルは個人間で解決しろとかって、関知しなかったじゃん。
ましてや、フリマアプリに押されて、それどころじゃないんじゃないの?

コレクター、有名な方いらしたっけ?

280 :
わたしも誰かなと思った>有名人コレクター
オクはただ場所の提供と管理だし、詐欺はどこにでゴロゴロしてる
奥が落ちたんじゃなくて、利用者が変わってきたんでしょ
聞いた話では、最初のころは受け渡し支払いが対面なんてのも普通だったみたいよ
結局良い買い物にするのは買い手の情熱と粘りにかかっていて、
誰かのどこかの正義を恃むなら奥はやめた方がいい、ってとこまで来てるんだと思う

281 :
今のヤフオクは簡単決済に限るけど、買い手には安心できるシステムだと思う。
昔のように個々で銀行口座を連絡しあってジュモーを買うなんて私には無理だった。

277さんの売り手のモラルの低下はヒシヒシと感じる。
茶目のテート、一ヶ月で転売かどうかはわからないが、曖昧な画像で傷の有る無しは素人なのでわかりませんではね。
終了間際にスタート値を十万上げたり、ごちゃごちゃした背景で雰囲気を演出するあたりで引いてしまう。

282 :
簡単決済は安心の一つだよね
昔はゴミ送ってこられて文句言ったら、ちゃんと送ったのに無くしたのはそっちとか逆捩じ喰って泣き寝入り、なんてあったみたいよ

魔女猫さんの茶目テート、今居ないよね?
大事にしてくれる人を探してます〜って如何にも愛好家って感じの
レースはらりとたらしたり、小物あれこれおいての演出には参ったわ

283 :
スタート値、変更なんか出来た?
昔は手数料も無料だったなぁ〜
メアドヤフーから知らせて、今なんか考えられないなぁ。
でも、98%はきちんとした人だったよ!

284 :
手数料が馬鹿にならないから1円で落札した事にして、振り込みは表示価格の数万にしてくれってのもあったよ。
簡単決済だと今は無理だよね?2年くらい前だったかな。

285 :
今はできない>かんたん決済 
確かに知らない人にメアド教えたり、フツーにしてたんだけどね
今は人のIDも伏字だしリンクされてないけど、前は辿れたから
高額なドール落とした人は、こんなすごい指環買ってる、みたいな下世話な話までここで出てた

286 :
初心者に近いのですが先輩にお聞きしたいです。
ヘッドのフチから眉毛の上まで、黒い筋に見えるヘアラインがあり、ヘッド裏側にもラインが写っているような
フレンチビスクなのですが、海外から輸送の途中で割れてしまう事はありますか?
ラインの修理はされてません。
価格はそれなりにお手頃?なのですが、状態が悪くてもお顔が好きなので良いのですが、ヘアラインから割れてしまうのが心配です。教えて頂けたら助かります。

287 :
連投すみませんが、後期ジュモーのような厚いビスクです。
宜しくお願いします。

288 :
つ サージカルテープ
結構最強かと
我が家に来たときすでにそれで留めてあり、10年以上たってるけど今でもそのまま大丈夫です
そのうち追加で張っておこうかなとは思ってますが

289 :
ありがとうございます。サージカルテープですね!
もう少し眺めてみます。

290 :
テンカンパニーってえらく安いね
全体的にビスクドールの価格さがってるのかな
オールオリジナルって言ってたけど4号程のかわいいジュモーが
まるで作家のレプリカみたいな値段でびっくりしたよ

291 :
宣伝?

292 :
>>291
いえ、オールオリジナルで且つ美品であまりに安いので
本当かな?とモヤモヤしただけ

293 :
>>290
新しいお店?検索しても出てこなかったけど。

少し前、ヤフで落札されたブリュが一ヶ月もたたないうちに仮で上乗せ転売されていたのには引いた。
狭いネットの世界じゃすぐにわかっちゃうのに。
まあいくらで売ろうが勝手だけど。

294 :
>>293
京都のアンティークフェアに出ていたの
まねきねこも同じブースをシェアして出してる、ってどこかで読んだけどな

295 :
>>294
ありがとう、実店舗があるんだね。
ネット売りはしていないのかな、何にせよ賑わってくれるのは嬉しい。

296 :
それにしても有名人さん、相変わらずパワー全開・・・
わいどっとがヤバイ転売なのは知ってるけど、
そんなに気になるなら直でメールでも何でもすれば〜という気がするぐらいくどいし
相変らずのフォントのセンスゼロ
ドットの文章も大概だけど、おまえもなーっていいたくなるわ
奥で薀蓄垂れて自己満足してるだけに思える

297 :
有名人さんの文章は読みにくいけれど、日本の読み物には載っていないので私は楽しく読ませてもらっています。

転売屋を攻撃する気持ちはわかります。
例のYどっとのドールたちのひどい扱い方を見ると嫌な気分になる。
数ヶ月単位でドールを手放す素人転売も不快だな。
ヤフオクに限らず仮もあるから手放すのが簡単なんだろうけど、じっくり腰を据えて楽しむ趣味じゃ無くなったのかな。
私はオープンマウスのファーストジュモー手に入れてから、8年目でやっと納得できる二体目の子を手に入れた。
はじめの頃は自分の好みの子が定まってなくて、お金持ちじゃないから色々買うことができない。
Rubyや洋書を毎日眺めて待ち続けたなあ。
自分語りスマン。

298 :
そうですね、、勉強になります  海外有名店の操作までは、存じあげず…また残念が増えた気がいたします
仕入あってこそ人形は世界を回る、付加価値を付けて儲ける者の手を経て、、自明の理なのですが

正直に生き辛くなった世界、、でも、せめて趣味の同志なら…最早それも幻想ですね

299 :
テスト

300 :
まだ規制中かと思った、スマン

301 :
みなさん何体くらい持ってますか

302 :
4体
ミニョネットは5体

303 :
フレンチ4体
厳選ケス4体
今はもう落ち着いてるから余程の子と出会わない限り増えないかも

304 :
ありがとうございます

50体とか、たくさん持ってみえる方は
置き場とか手入れが大変そうですね

305 :
フレンチが5体いたけど、今年になって1体手放しました
あと、現代創作ビスクが5体
うちはもう増やせないや

306 :
ジュモーばかり4体
ミニョ1体

収集暦十年以下の中途半端な人形者です。
初めてジュモー手に入れた後満足してしまってリプロにはまったけど、やっぱりアンティークの良さを再認識して戻った。
置くところがないのでもう増やせないが、可愛いドイツっ子だったら欲しい。

307 :
昔、芦屋エミールのママさんが
「お人形を極めると行き着く先がジュモーのアーモンドアイかブリュのどちらかに分かれるのよ」
と言ってたな
御本人コレクションから手放すつもりでお店に並べていたEJ貰ったのが最後になった

308 :
>>307
エミールのママさんすごいや
その通りかも知れない
それまでジュモー全然だったんだけど一目惚れして最後に買ったフレンチがポーだった…!

309 :
我が家は大きい子2体。
元々創作人形ばかり集めて部屋中埋め尽くしてた程だけど、いつも満足できなくて自分史上最高の人形を探してた。
自分は、トリステを手に入れてからドール熱はひと段落してしまったよ。だから今はアンティークしかいない。
アンティークを知ったら創作系がオモチャにみえて全部手放した。
元々アンティークも子供のオモチャだったのに不思議。
まぁ飾る場所もないし、埃がつくのもきになるし、少ない人数で今はもう満足してる。
自分史上最高だから、そのクオリティを超えてこないともぅお迎えはないかな。
欲しい…!となるのはATだったりで、予算がないのもあるけど。

310 :
沢山いますよ 終着のファーストアーモンドアイ複数、ポートレート複数、トリステやEJやシュミットやATやHや、ジャーマンや、沢山、、
>>307 おっしゃる通りなら、私はブリュに行かなかった者です
これからどうするか、、良いかたの元へ仲介していただけるなら、、と有名店に委託をお願いした経験ありますが
「素敵な方が大事になさるのでご安心ください」と、ゼロ二つ消えた価格で販売したと事後報告がありました、、何と申していいやら

今、1000万の人形を個人間売買で購入する方は、いらっしゃらないでしょう?
話題の有名な海外在住の方に言わせれば、「結構長い間、翼も出ずにフワフワでいる」無残な赤ちゃんでしょうか、、

311 :
フツーのテートが200万した時代もありましたけどね
いままともに知識ある人がそれで買うはずもないし
むしろ昔の時価に近い金額で売りたいと思うほうが欲張りですね
当事、それだけのお金を払ったからこそ、今手元にいるという幸福があるわけで
ほしかった気持ちがが満たされたらそれでチャラですよ そこでめでたく完結です
手放した後、どんな価格になろうとそれは自分には関わりの無いことです
お人形がどこかの家に無事に落ち着いたらそれでいい
ある意味古いものを手元においておけた間のレンタル料ですかね

312 :
50代スレより

605 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/08/05(月) 13:02:25.87 ID:nb8G36d+
本日、143万円のロスカットをいただきました
これによりもうハイレバは不可能となりました

今年の累計損失額額は約4000万円となりました
昨年と合わせるとその約倍になります

総資産の底が見えてまいりました
これからは安心レバレッジでコツコツと損失額を取り戻すしかありません

全て上手くいっても20年以上はかかるものと思われます
あと20年と少し、80代までに損失額を取り戻せたら御の字でしょう

頑張ります

313 :
あ、かわいいって思った子はうん百万円ってのしか見なくなった
桁を二つとは言わないから一つ落として譲ってください[´・ω・`]

314 :
うん百万円のドールをうん十万円にしろ、ってこと?

315 :
好きなだけで知識がなく教えていただけたら嬉しいのですが、
持っているフレンチ2体の目にヒビが入っています。
何年かそのままで愛でていたのですが、今ごろになって気になって目の付け替えはどうかなと考えています。
人形店でお願いしようかと思うのですが、将来的に手放す際に大きく価値を落とすことになるでしょうか?
お顔が好きなので雰囲気が変わるのも少し心配ではあります。
アドバイスいただけたら嬉しいのです。

316 :
私感ですが、ドールを購入するときの基準として、
元々の目が外れたから付け直したのならオッケーだけと、付け替えはたとえアンティークアイで顔が気に入ったとしても見送ります。
フレンチは目が命なので躊躇する購入者は多いでしょうね。
私もリプロですがほぼ裸ん坊で顔が気に入っている子にアンティークアイを入れたかったけれど、作り手の思いを無にする気がしてやめました。
目の傷、特に薄い青目だと目立ちますよね、なるだけ前髪の長いカツラで隠すとかつばの広い帽子で目線をそらせるとかできないでしょうか。

317 :
>>315
私も「付け替え」はお勧め出来ません。
たとえフレンチでも 手放す際は購入時より価格が下がるのは珍しくありません。
プラス付け替えの費用での売却は無理でしょうね。
それより「愛せなくなる」可能性を心配してしまいます。

あくまで私見ですが アンティークドールには現代版のヒューマンアイは雰囲気が合わないし サイズの合うアンティークアイを探すのも時間がかかると思います。
むしろ傷の修復先をお探しになった方が良いのではないかしら?
アンティークドール好きは「オリジナル」に重きを置く方が多いと思います。
私もボディ付け替え見過ごせても「瞳」はオリジナルにこだわります。

318 :
314です。

>>316
ご返信ありがとうございます。
作り手の思いというお言葉にハッとしました。
当時の制作者の生み出したイメージが変わってしまっては、折角長い時を経てきた子を台無しにしてしまうリスクがありますよね。
うちの子達は青目なのですが、角度によっては全く見えないのでディスプレイ方法も工夫してみたいと思います。

>>317
アドバイスありがとうございます。
確かに、付け替えで大きく印象が変わったら今まで通りに可愛がれなくなるかもしれないですね。
目の傷の修復という観点を持っていなかったので目から鱗でした。
改めて調べてみたいと思います。

ご意見ありがとうございました。
調べても分からないことがお伺いできてとても参考になりました。
オリジナルを尊重し、これからも可愛がっていきたいと思います。
場をお借りして失礼致しました。
名無しに戻ります。

319 :
ビスクドール相場下がり気味だよね?

320 :
>>318
キズ消しワックス塗れば少しぐらいの傷は消えるよ

321 :
まだヤフオク終了していないのに話題にするのははばかられるが、業者出しの素敵な総レースのドレスを着たジュモーってあれ
OverEJですよね。
見た目、シュミット?アッシュ?ってわからなくなった。
刻印も見えないし、顔の絵付けもはっきりわからないし。
全体の状態はよくわからないが、なかなか由緒正しきおうちの出なのか品があって良い子ですね。

322 :
レース衣装の雰囲気ある子、流石に価格上がりましたね、奥にしてはだけど
今いる大怪我のテート、物凄く可愛いのに残念
怪我っこ平気な方だけどあそこまで行くとちょっと

323 :
昨日久々にきたらかそくってたから
レスあると嬉しい

324 :
エロ漫画の広告が疎開の理由。
本気でウザい。

325 :
少女達と無敵の人による或る秘めやかな「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告

https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n3344fs/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


326 :
インスタですごく好みの子を見つけたんだけど、手放す時は私に売ってください、言い値で買いますってメッセージしたら不愉快にさせてしまうと思いますか?新手の詐欺かと警戒されるでしょうか。

327 :
>>326
ありだと思う。
声かけしておかないと
私みたいに逃し
他に行ってしまって もうどこにいるかわからない
同じ子はいないから

328 :
>>327
ご意見ありがとうございます。
どんな難があってもいいからお迎えしたいというくらい、一目惚れした子なんです。
ダメ元でDMしてみます。

329 :
やったほうが良い
正直礼儀的には良くないと思うしストーカー扱いされても文句言えないけど誠意をつくして真心でアピールすれば気に留めてくれると思うよ
自分も似たようなことがあって本当に欲しいんだろうと思える人には譲ったことがある
妥当な金額はいただいたのでケチるのはダメよ
本当にほしいのかと思っちゃうから

330 :
わー有名人さんぶちきれてる・・・

331 :
やっと家に来てくれた可愛いグーグリーちゃん(≧ω≦)ノ〜♪
https://i.imgur.com/2k7NRYl.jpg

332 :
>>331
おっ かわいいな
YouインスタやっちゃいなYO

333 :
(*´∀`*)あり〜がと

334 :
和んだありがと

335 :
羨ましくて殺意すら湧く発言

147 もしもし、わたし名無しよ[sage] 2019/03/04(月) 08:00:17.91 ID:+cFqq6ql
先にお見せした確定申告画像でお分かりの通りネタじゃないです

自分の総資産は約4000億円ですが、まだまだ増える見込みです
たぶんですが、数年後には1兆円近くになると思います

ありがとうございました

336 :
>>335
つ脳内

337 :
運命の子ってどういう子を指すのかわからないけど、ほしいと思える子が買える価格で買えるタイミングで現れたら、運命だと思っていいよね?

338 :
>>337
いいと思う
ドンと行っちゃって下さい!この世界ほんとう一期一会

339 :
同意
懐具合と気持ちと出会い
相場とか価値とか関係ないよ〜自分が決めていいんだもん

340 :
悪魔のささやきw

341 :
どんといってきた!ありがとう!

342 :
おめでとう( ^-^)b

343 :
人間の赤ちゃんや子供の服って着せるとしたら何号くらいの子ですか?
オクで子供用の靴を14号の子が履いてるのは見ました

344 :
胸の所で切り替えのある裾広がりのふわっとした赤ん坊用のドレス、
丈が40センチ〜ぐらいのを68?のジャーマンが着てる
ビンテージ程度だけど可愛いよ 脇はぶかぶかだけど
80越えのフレンチだと普通に子供服着て子ども椅子に座ってた記憶が
赤ん坊は生まれたてが身長50?位、半年ごとに60?、70?(1歳)、80?(一歳半)
アバウトだけど目安にどうぞ

345 :
>>341
おめでと!嬉しいものだよね

346 :
調べてもお高いシルクの服ばかりであまり参考にならなくて、助かります。
リサイクルショップなんかで安いのを購入したり測ったりしてサイズ感を掴んでから欲しい子供服買ってみます。

347 :
>>346
ジャーマン68センチが40センチぐらいのものを着ると
ふくらはぎの途中にスカートの裾が来る感じです

348 :
>>342
>>345
ありがとう〜!!まだ届いてないのにさっそく似合いそうなドレスやらウィッグやら探してます。この時間も至福!

349 :
超初心者はどの子から集めればいいですか?

350 :
>>349
下手に慌てて買わないで煽りじゃなく半年以上はずっとROMって(行けるなら実店舗、ルビー、塀、個人オーナーのアップ写真)
フレンチでもジャーマンでも沢山見て目を慣らして
好きな顔決めてった方がいいよ
フレンチでもノーマークジュモやテートジュモは数が多いから
傷ありっ子で好みの顔の子いたとしても後で同じタイプの顔の子に
絶対また会えるから状態いい子じっくり待った方がいいと思う
他の工房の子は一期一会感強いからアッと思った時に飛んだ方が後悔なかった

351 :
349さんの話為になる。
自分も初心者で1907とテートジュモー、ノーマークジュモーで眉毛の描き方似た子が
あまり区別付かない

352 :
>>349
写真と実物は全然印象違うし、アンティークドールにも写真うつりがいい子と悪い子がいるから、極力実物を眺めて回るといいと思う。銀座行けるなら観光目的の人も多くて入りやすいお店だからおすすめ。

353 :
個人的な話になるけど、初期テートで一重まぶたでびっしりまつ毛のパッと見ブサイクなんだけどものすごく味わいある子を見かけてすごく心惹かれたのに、また機会があるだろうと見送って以来二度と会えないでいる。
似たような顔の子はいてもその子を気に入るかどうかはまた別問題。

354 :
店舗にいる凄い子だろうと
奥扱いのジャンクに近い子だろうと
要はその子迎えて、お世話するにしろ眺めるだけにしろ
自分が幸せ!嬉しい!となればいいかと
写真や実物見て、何度も素敵だな〜思ってるうちに
ある日どうしても迎えたい!ていう気持ちになった時に迎えられる子が
自分にとっての縁だと思っている

355 :
アドバイス、ありがとうございました

356 :
EJが45万...
時代は変わったわ

357 :
その通りだね
ネット無かった時代は、人形の回転自体が凄く緩やか=目に入る子が少なかったから
より希少=価値高い=価格高いの先に
次は(滅多に)無いかもっていう、旅先と同じパターンで財布開いたけど
今は結構あちこちにいるってわかっちゃったから
よっぽどのことが無いとお迎えしなくなっちゃったな〜
ただEJだと7桁から〜は店舗でも崩れかけてるのでは?

今二人出てるけど、そこそこなお顔かなあ(あくまでも自分は)

358 :
昔あったホームページがみんな無くなってしまって、ちょっと淋しい。ブログ主流になっちゃっけど、ホームページって好きだったな。

359 :
>>358
ブログすら風前の灯。今やみんなインスタ。

360 :
SNSみたいなリアルタイムで忙しい空間でなく
ゆったりした時間の中でマイペースに愛でたいから見るのはブログまでだな
ツイやインスタは見てるだけでとにかく疲れる
現行品で新作情報追う必要あるような人形ならSNSもある程度見るけど

361 :
ツイやインスタ疲れるのってわかる
見てる間もツイ入って来るわ 
たった2,3日で置いてきぼり感が凄い

あ、更新あった〜ぐらいのブログの方が好き
何度もゆっくり見られるし

362 :
ドールお迎え時のよもやま話を聞きたいんだよー。
だから長々語ってもらえるブログが好き。

363 :
3年前に大きな地震が有り、怖くてドール達を部屋に飾る事ができない。今は箱に入れて押し入れの中

364 :
東北の地震の時も結構話題になっていたなあ
怪我っ子が多いのであんまり神経質にはなっていないけど粉々は嫌かな
でも毎日顔眺めていたいんだよね
鳥やブリュお持ちの方はどうしてるんだろと思うことはある

365 :
>>364
気にせず飾ってる。割れたら割れたで仕方ない。

366 :
>割れたら割れたで
無くなっていくもの消えていくものの中に残る美しさ、を求めてるみたいなものだものね

367 :
いかにオリジナルであるかに重きを置き、手を触れず保管しておくのがコレクター、着替えさせたりして遊び倒すのが愛好家ってどなたかの本にあった。
そういう意味だと私は根っからの愛好家だわー。

368 :
前にブリュと一緒に(よく気を付けてだけど)寝ていますってかたがここにいて、
憧れたのと同時に、そのブリュさんは幸せだろうなとも思ったので
自分も愛好家なんだと思う…

369 :
まじか?

370 :
わーこれポートレイトだよね…綺麗な子>フクチャン
ドールの行く末も人次第だね

371 :
>>369
少し前のスレだけどマジ
人形者とコレクターの愛はベクトル違うから
溝は埋まらない感じだったよ

372 :
寝返りうって体重かけたらバリーン
ベッドから叩き落としたらバリーン

373 :
寝相が悪い人は無理だなw

374 :
一緒に寝るってすごい。そんなことしたら一夜にして子供のおねしょまみれだわ。

375 :
ポートレートが216000かー
以前ならこの倍はいったような気がする
上級を除いて、日本もほんとに貧しくなったと思う

376 :
修復されているようだから仕方がないのでは?そのせいか左右の眉辺りとか違うし足のボールがなさそうだし。完ピンだったらもっと上がるかもね

377 :
一緒に寝るならウィッグ外してるのかな

378 :
>>377
想像してさすがにワロタw
同じブリュの人だったかちょっと曖昧だけど
助手席に乗せてドライブも行くって書いてて微笑ましかったよ

379 :
奥はその時の人次第だしね>ポー20万
店舗売りの価格とも別ものだし

そういやポーって茶目の子見たことないような
総じて今回の子みたいに、ブルートもグレーともつかないおぼろな目の色の子が印象に残ってる

>>378
一緒にお出かけ、旅行にもみたいな話だっけ?可愛がられてるな〜と自分も思ったw

380 :
>>379
セカンドだけどうちのポー茶目だよ
アーモンドアイのファーストは確かに青〜グレーばかりだよね

381 :
わー見てみたい〜ww茶目のセカンドポー

382 :
SNSとかやってないからまだ誰にも見せてないw
優しい顔でジュモはこの子だけで満足って子なの>>381

383 :
ジュモはこの子だけで満足>サイコーだね!!

ポーのおっとり優し気な感じは良いもんね( ´∀` )

384 :
健康的な肌色の子の鼻の頭の色抜けがどうしても気になるんだけど、
ビスクを傷めず何かで目立たなくできないかな?
パステルとか色鉛筆とかだと色が乗らないかなぁ
水彩絵の具も考えてる

385 :
健康的な肌色の子の鼻の頭の色抜けがどうしても気になるんだけど、
ビスクを傷めず何かで目立たなくできないかな?
パステルとか色鉛筆とかだと色が乗らないかなぁ
水彩絵の具も考えてる

386 :
連投ごめん…

387 :
耐水性の有るアクリル絵の具が一番扱いやすいよ
アルコールで簡単に落とせるし

388 :
>>387
ありがとう‼
アクリル絵の具は落とせないかと思ってたよ
試してみる

389 :
色抜け気になるだけなら、お化粧品の白粉で簡単に隠せます。パンケーキというのかな、スポンジで塗るようなやつ。
落とすのも簡単だし。アクリルは風合が変わって、光の加減で目立つように思う。

390 :
まあ、おしろいは触っただけで落ちちゃうけどね

391 :
触っただけで落ちちゃう・・・そこが良いの。
ヘタな素人補修しないで、次の世代に渡せるから。
でも、オリジナルのドレスとか着てたら、白粉つけないように要注意です。

392 :
みなさんご意見ありがとうございます
勉強になります
おしろいは油分が気になるけどビスクに影響ないのかな

393 :
うーん、簡単にいじるより、色抜けもその子の個性と考えて可愛がるのが一番だと思うけど
アンティークなのだから、少々の難は許容しないとって余計な老婆心かな

394 :
修復されていないアンティークの方が珍しいぐらいだし
前の所有者が可愛がった証だと思ってそれを楽しむぐらいの心の余裕が無いと続かないよ

395 :
お前らが心配しているのは、弄ったくせにオリジナルのママですと嘘をついて出品する輩がいることだろw

396 :
まあ・・そうなんだけどね
有り体に言うとスレが荒れるし[´・ω・`]

397 :
ドールスレらしいいい流れ、勉強になるなあ。
うちも鼻の白抜け目立つ子いるけど、持ち主の目が悪いのであまり気にしたことない。
頬の白抜けはよその子の写真見ていても気になる。
今後、頬の白抜け目立つ子に縁があればアクリル絵具か白粉試してみよう。
でも油脂成分がシミにならないか気をつけないといけないね。

398 :
>>394
素人の修復なんかごめんだよ。

399 :
パステルはどうなの?

400 :
これが唯一の正しいやりかたなんてのはアンティークには無いでしょ
古伊万里の金継ぎなんて最たるものだろうし
お人形でいえば
色抜けや欠けや傷を怪我のように思えて修復して可愛がる人もいれば
そのままが一番、いじるなんてしないってひともいて、それぞれでいい
瑕疵や修復の有無を金銭目的で隠すのとはまた別な話だよ

401 :
蚕さんのところのゴーチェが美人だー
クーレンツも瞳が物の怪じみてていいわ・・・

402 :
ブリュジュンに似てるって褒め言葉?
鼻上向いてますよってこと?

403 :
リアルで言われたら嬉しくないわ

404 :
下膨れってことじゃねw

405 :
6000万円のドールを持ってると言ってました

406 :
ブリュジュン=いじわる

407 :
また有名人さんヤフオクでレクチャーされているな。
レイアウトが読みづらいけど内容は為になるから復活は嬉しいな。

408 :
https://i.imgur.com/hAvjt9Z.jpg

409 :
人形の知識が誰より豊富(なはずの)自分の言葉を傾聴し、意識高くあれ愚民ども!
っていう調子でなければね>有名人さん

知識がないよりはあったほうがいいのは確かだけど、
どういうスタンスでアンティークを楽しむかはホントそれぞれ勝手でいいんだよ
得も損も結局はその人のものってだけ

410 :
>>409
同意
なんの変哲も無いテートジュモーを1体だけ買って
現代物のドレスで着せ替えたりしてずっと遊んでいる
他にはスターというマイナーな会社のエミリーというこれまたマイナードールが1体居るだけ
私の人形人生はシンプル過ぎるw
でもコレクターさんのブログ見たりするのも好き
人それぞれの人形人生を楽しめばいいね

411 :
テスト

412 :
規制中かとオモタ、スマン。
持ち主さんの愛情いっぱい受けて、一人っ子さんは嬉しいでしょうね。
私も数年前に初めて買ったノーマークのジュモーの子に、髪を整えドレスや帽子だと揃えて楽しんだ。
いまは御縁があってお友達が何人か来たけど、ファーストジュモーは特等席に座っています。

413 :
最初に我が家に来てくれたのは70弱のシモハル
その後フレンチの子も含めて片手に余るぐらいには集まってきたけれど
やっぱり飛び切りかわいがってるのはその子かな〜
夢見るような茶目のジャーマンの表情に癒されてます
着替えも一番熱が入っちゃう

414 :
70センチシモハルいいですねえ。
大きなドイツっ子かどすこいボディのジュモーか、椅子にゆったり座らせたいです。
家が狭いからすぐにほこりがたまって掃除掃除で、椅子に座ったままハタキかけなんて無理、藁。
初めてお迎えしたのが八年前ノーマークのジュモーですが、バブルの頃の華やかし頃のアンティークドールのイメージ
を持っていたので、初対面の時一瞬「あれ、こんなにぼろっちい人形」と思ってしまった。
実店舗購入だったのにお支度もイマイチで、期待度が高すぎたのか。
でも飾って数日経つと、その子の周りだけ空気が違って見えて、これが百年以上前の歴史の重みかと感心した。
リプロの子も作家さんの分身みたいで素敵なんたけど、やっぱりアンティークの子の迫力と人を惹きつける雰囲気にはかなわない。

415 :
ありがとう〜ジャーマンだから70pとはいってもフレンチのどすこいにはかなわないけど、着替えさせ甲斐あって
いつも顔見てたいので居間にいるので、ホコリとりには羽ばたき愛用中

店のウィンドウの中にいるとお人形って古色蒼然とした「物」に近い印象受けるのが、
縁あって家に迎えてなじむと、ただの物から、誰かの、つまり私のものになってお人形オーラ放ち始める気がするかな
自分にとってはアンティークもリプロもその点は同じなんだけど
413さんの言う、存在感とか迫力とか周りの空気が違うっていう、人形の上に重なってきた時の重力のようなものは、どうしてもリプロは持ちえないものだよね

416 :
大きな子にいろいろ揃えてあげてとっかえひっかえ着せ替えしたい、楽しいだろうなぁ。

猫さんのデパート催事に行く機会があって、普通の販促の陳列棚に高額ドールたちが雑然と並んでいるのを見て
もちろん人形達は素晴らしいんだけど「こんな薄汚れた人形に何夢中になってんだ、私」と引いてしまうことがあって疑問に思っていた。
414さんの、店のウィンドウの中にいるとお人形って古色蒼然とした「物」に近い印象受ける、の説明に
ああ私はその時一歩引いて物として見ていたんだなぁと、納得できました。
その中で家に連れて帰りたい、と思った子が運命の子なのかな。
私はネットで見つけるしか経験がなくて、送られてきて初顔合わせ数日経ってやっと馴染む感じ。
そのあとは、この子に着替えのドレスが必要ねとネットで探す毎日。
着丈肩幅ウエスト、ぴったりあってデザインも素材も好みのドレスってなかなかないですね。
ここ数年自分の服を買ってないからサイズもわからない、何やってんだ私(藁)

417 :
まねきねこも、最近は強気価格じゃやれなくなったんだね。
随分と値下がりしてる。
今まで儲け過ぎていたという事か!
しかし、ぬいぐるみは高いわ。

418 :
手袋等してから触ったり着替えさせてる?
今まで素手で触ってた

419 :
>>418
素手だよ。手袋っていうのは手の脂による劣化を防ぎたいって意図?

420 :
>>419
そう。急に汗などが気になって他の人はどうしているんだろうと思ったのよ。やはり素手と手袋じゃ将来明らかに劣化具合が違うかな

421 :
>>420
全然気にしたことなかった〜。むしろビスクのひんやりすべすべした頬の感触が好きで暇さえあれば撫でてるけど...。
私みたいな素人愛好家じゃないコレクターの方は違うのかも。

422 :
猫さん、作秋頃かな?サイトに出す前に売れてた、初期テート?の特に可愛いこ、何人もいましたね〜今までいなかったタイプ
趣味の良いバイヤーさんに出会えたのかな?
猫さんは後期お顔が好きそうだから
ぬいぐるみはね、良い出会いが少なそう、半額でも高く感じます

423 :
連投ごめん。
でも、後期の極太眉毛のちょっと暗い目をしたこも、個性的で可愛いです! 見るの楽しい

424 :
猫さん後期の子が好きというより、いつも毎日オクの子根こそぎ落としているから増えてるんじゃない。
初期テートやEJクラスは即売れるけど、古参のコレクターはすでに後期の子は持っているから買わないでしょ。
猫さんの価格表示は嬉しい。
昔の書き込みに、客の足元見て価格決める店があると知って実店舗に問い合わせをしたことがない。

425 :
猫さんは顧客委託のオク参戦で当日夜にはもう個人取引開始のパターン
手数料何パーか忘れたけど、出せる人は出せるんだなあ〜と彼我の差にため息
けどうちの子一番かわいいなでオケ
素手で触れて可愛がってます 子供と同じ
本気で劣化防ぐなら温湿度完璧に管理して紫外線防止で箱詰めしとかなきゃいけないけど
それじゃ人形と暮らす楽しさがないしなあ〜

426 :
猫さんの板橋の子に参戦して、これまた根こそぎかっさらってこちらの姉さん方の一部の不興を買っていた。 
その時毎日の手数料含めて2~3割り増しだったかな。 
その頃初心者だったからルールというか仁義というか、猫さんの叩かれ方が自分の中ではよくわからなかった。 
最近ではATやアッシュ数十体が放出、これまた根こそぎで怨嗟の声が。 
まあ今は、個人的にはモヤモヤするけど、いくらで買おうかお金がある人の勝ちだし、商売だし転売は仕方がないと思う。 
オクや狩りなど個人間の取引で短いサイクルで上乗せ転売の方が不愉快、せめて数ヶ月可愛がってあげなよと。

わたしもうちの子が一番かわいいです、それで幸せ。 

手袋ははめないけど手は石鹸でしっかり洗ってから触っています。
サインペンとかのあとがついてたらいけないので。

427 :
素手で大丈夫なんだ。答えてくれた人ありがとう。これから石鹸でしっかり手を洗ってから触ることにするよ

428 :
sage忘れごめん

429 :
猫さんに戻ってきたATの経緯が気になる…。

430 :
ここでも昔から時々聞く話だけど、ずばりお金の為じゃ?
奥なんかじゃ、リアル子供サイズのシモハル落札した人が家族の猛反対にあったってすぐに再出品とかあったし
人形よりもオーナーに返品頼み込む平べったい理由ができたんだと思う
関係ないけど自分はATはカエルっぽく見えて苦手
好きな人ごめんね

431 :
家族が留守の時だけ80センチくらいの子リビングの椅子に出して一緒に暮らしてる
朝起きてごはん一緒に食べれる幸せよ

432 :
猫さんの出戻りATって顧客が飽きたので委託されたんだよね。
委託って嫌な言い方になるけど、店には在庫抱えることなく高額ドールなら手数料が大きいからおいしいよね。
以前ここで有名店に委託した人が、良い方が買われましたと説明はいいが、結局安値で売られたと嘆いてらした。
私のような余裕のない人間は買う時、吟味して悩み倒してやっとこの子って出会って手に入れるから手放すなんて考えはないな。

アンティークドールは高額だしかさばるし古いし、家族の理解が必要だよね。
大きい子と朝食を一緒にいただく、アフタヌーンティーを楽しむ、いいねえ羨ましい。

433 :
大きい子に新しい服を用意してあげたくてオクでアンティークベビー服落としたけど
ジュモーのどすこいを失念していて腕が入らなかったのも良い思い出

434 :
どすこいあるあるだよね レンコンみたいな腕してる
オリジナルの服脱がそうとしたらパーに開いた手が袖口から抜けないとか首が抜けないとかもあり
着せてから袖口や肩を縫い閉じたんだね
糸を切って開いてから脱がせたよ 着せるときはまた縫った

435 :
>>430
カエルっぽいのわかる。平べったく横に間延びしたような顔の子ね。

436 :
レンコンみたいな腕

スーパーに行ってレンコン手に取るたびに笑ってしまうな。
手首や肘のくぼんだ部分とか似てるよね。
うちは大きくても60センチなので、大きい子あるあるの話は楽しい。
某有名サイトで80超えの大きなジュモーがテレビの前に足を投げ出して座っている画像があったが、リアル幼子に見えた。

437 :
80cmだと子供でいえば2,3歳だから、子ども椅子にお座りできるよね
昔のネトショで見たレポだったけど
ドイツのどこかの人形館でジャーマン1メートル級がぞろりと勢ぞろいしてて圧巻だった

438 :

80cmだと子供で言えば2,3歳ぐらいだから、普通に子ども椅子に座れるね、が抜けました

439 :
抜けてません抜けてません

440 :
可愛がられている子は表情が違うよね。
幸せそう。

441 :
>>440
ホントそれ
ウィンドウの中の子が唯一持たないのがそれだよね>幸せそうな表情
やっぱりお人形ってかわいがられてなんぼって、あくまでも自分は思ってる
百年前の女の子が名前付けて、一緒に寝たり人形用のティーセットでお茶したりしてたかと思うと楽しくて

442 :
>>441
それね。
名前つけて、一緒にお茶して一緒に寝て、今日はよそいき、今日は軽装って着替えさせたりしたんだろうなって。そういうのを想像するのが楽しすぎる。
だからうちにいる間は同じように可愛がろうと思って、せっせと遊んでる。

443 :
>>432
猫さんの出戻りATってどの子?
今ATは茶目と青目の子がいるけど

444 :
>>443
青目の子かと。
元は有名コレクターさんの所有だったとか、数年前その子を含めて毎日オクで一気に出品、
猫さんが顧客に頼まれた分と転売用に大部分を落としていったとか。
私は毎日に参戦していないので、ここでの情報だけなので真偽のほどは不明です。
青目の子はすぐには買い手がつかなかったから転売用に仕入れたのかも。
茶目の子も毎日オクの子だったかな、あんまり記憶にない。
みなさんの可愛がっている様子を見るの楽しみ。
私は服をリメイクして楽しんでいる。
型紙から起こすのは大変だから、お迎え時に着ていた地味な服にレースをいっぱいつけたりリボンで飾ったり。
かわいい顔だから、下手くそな作りでもそれなりに着こなしてくれるのよ(親バカ)

445 :
あの時はねこへの恨み節がめっちゃ炸裂してたっけ
おカネにまみれた可哀そうな私達みたいな人形になりきったポエムまで出てきてドン引いた
地震の時の水や今回のマスクみたいな必需品の転売は許せないけど
カネならあるの嗜好品の極みみたいな骨董に、人形愛みたいなウェットな精神性持ち出すのが馬鹿げてる
別にねことかショップ応援するわけじゃないけど、人形が好きで商売してるところが
商品価値みこんで仕入れるのを転売とは言わんでしょ

446 :
買えない人たちが精神論持ち出してるだけ。

447 :
自分は実際買えない口だけど
誰かが素晴らしいものでも超ジャンクなものでもポンとお金を出せることを正面切って羨むならまだしも
店や誰かが高く売るからだとか
初心者騙して売ったと決めつけるような、横滑った正義感持ち出すのが嫌いなだけ
買えなくて悲しいとか惨めとか思う気持ちは、縁はお金でしか買えない沼にどっぷりつかってるので十分わかるよ

448 :
お店が仕入れ値にどれだけ乗せて売ろうが、個人がオクで転売しようが、その人形に価格分の価値を見いだした人が買えばいいだけの話なのに、外野がなんのかんのとうるさいこと。
恨むなら御足のない自分を恨め。

449 :
まあ金持っている奴に貧乏人の気持ちを分かれなんて
土台無理な話だという事は良く解るよw

450 :
>>448 価格分の価値を見いだした人が買えばいいだけの話
に心底同意
売らない限り価格は¥0
買いたい人がいない限り価格は¥0
価格と価値ごっちゃにしてる人大杉
相場はただの目安 

451 :
昨夜ヤフオクで終了したブリュはアンティークに見えました。30万円いかなかったのでビックリ。

452 :
気がつかなかった!見たかったわ。

453 :
でも、気がつかなくて良かったかも。その値段ではうっかり参戦して競っていたかも。

454 :
お姉さま方は参戦していなかったのですね…ブリュジュン7号、遺品整理の業者出品でした。

455 :
EJにDEPOSEにブリュ、オクに出る時代なのね。

456 :
レプリカなら高杉だし本物なら安杉。
投稿した人の真偽眼は、如何程?
見てあげるから、URL貼りなさいw。

457 :
遺品整理でブリュ…
本物なら余計寒々しいな

458 :
>>455
10年以上前の景気良かった頃EJが300万越しで落ちてたことはあった
刻印DEPOSEならショップが出してたり
ブリュは記憶にないけどどうだろうか

459 :
>>458
記憶違いだったらごめんだけど何年か前にブリュ出てなかった?
お子さんの進学費用が必要になったとかで...。

460 :
先週のブリュは落札相場「★アンティーク★ヴィンテージドール」で見つかるかな、ビスクドールのカテではなく、ゲームおもちゃカテの出品でした。

461 :
キャラクタードールで出品
>ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j624762381>>459
ビスクカテ出品で質問攻めになっても写真のみで判断してくださいみたいな回答になりそうな業者
左端の大きめヘッドとシーリーボディの2体はリプロ 首に丸いスタンプや年代や名前とか番号はいってるっぽい
ブリュはマークがみえない
リムが薄いのでアンティークかもしれないけど、このナインナップだとアイ交換とかあるかも
あおりでない顔が見たかった

462 :
>>461 のURLの後ろの>>459は削り忘れ スマソ
↓のレスとごっちゃになった
>>459 そうなんだ >ブリュ出品 

463 :
>>462
佐吉さん出身のブリュだったはず。好きな顔だった。
当時は思い切れず入札できなくて、今でも悔やんでる。

464 :
久しぶりにここ来たけどブリュ出てたんだ!
>>461さんのリンク見るとリプロとゴッチャだったんだね
リム薄いし本物っぽい…30万で落札した方おめですね

全部元所有者同じだったかは分からないけど
無造作にリプロと一緒に持ってたようなオーナーが
そうほいほいアイ交換出来るかなあという意味ではオリジナルだと思う主観ですが

465 :
確かに人形者なら服ぐらい着せそうなもんだけど
裸でゴロゴロ放置ならブリュとも知らず持ってたのもありか
写真から吹きだまり感が凄いもんだから
そこに流れてきたのが凄い偶然でも、ダメージがあったからだろうって勝手に思っちゃった

466 :
性別なんて飾りさ
エロイひとにはそれが分からんのよ

467 :
>>461
思い切り出遅れたわ
ブリュ出てたんだ
しかももうそのアドレスでは見られない
残念すぎるわ
どんな子でした?

468 :
磨けば光り・・・そうもなかったからパスして正解

469 :
>>467
リンクアドレス最後のアンカー458取ってコピペで見れたよ

470 :
見れないよ

471 :
>>470
あ、画像がもう見れなくなってたんだねゴメン

472 :
>>468
ありがとう
そんな感じだったのね
うえのレスみるにブリュジュンなのに裸のままだったのかなあ
持ち主さんがお着替えさせようとしてたときにお亡くなりだったかもしれないと思うと
悲しい

473 :
件の奥の画像は
人形とヘッドを一つ、間空けてゴロゴロ物みたいに並べて
全体が映るように1.5m位離れて足の方から引いて撮った上向き下向きの写真を一枚ずつとか
個別に写されて何とかマークなどが見えたのはむしろ大きめのリプロ
ブリュ(仮)については全体写真のみ
顎が隠れた状態でそれらしい顔立ちとキッドボディとリムが薄い、ぐらいしかわからなかった
コレクターの遺品というよりは、
集まってきた古い人形っぽいのが増えてきたので業者がまとめて出した、あたりじゃないかな
自分はリムの薄さだけではちょっと賭けには乗り切れなかった 個人蔵のどこがリプロ、みたいな子を見た子あるので

474 :
>>472
うちに来てくれてたらどんな贅沢でもさせてあげたのにって親戚のおばちゃんみたいな気持ちになった私は

475 :
テスト

476 :
規制中かとオモタ、スマン
噂のブリュ、本物だったら上がるだろうなぁと思っていたが。
リムの薄いリプロもあるんですね。
でも眼力あるしボディは足の修復はあるけど本物ぽいし、リプロだとしても価値ありそう。
思いっきりのいい落札者さんおめでとう。
割れたヘッドや手足の一部も混ぜて少しでも高値で売ろうという姿勢、人形愛皆無の業者ですね。
比較的シーリーボディが新しい、持ち主はリプロ製作者だったのかな。
それとも472さんの言う、持ち主は別々で業者がまとめて出したのか。
でもなんでみんな裸なんだろう。
トリステ、シモハル?、ファッションドールのリプロと一緒にオリジナルのブリュか、謎だわ。
>>458
遅レスですが、ヤフオクで数年前、70万円台でコンポボディの裸のブリュが落札されました。
EJも去年30万円代で出たし、カス照りさんのポーが30万円代でも売れなかった。
うる覚えですまんが、数年前傷ありのポーらしき人形が二十万円以下で即決で出ていた。
私がはまった八年前に比べるとビスクもずいぶん安くなりました。

477 :
今出ている猫の完品ブリュが100万代というのも、この数年のドール相場を物語っているのかな。照りも鳥が少なくなってきて残念。

478 :
猫も年配のおだてりゃすぐ買ってたテレビ出たがりの客も目が覚めたか、えらく強気だったのが最近はそうもいかなくなってきたんだろなぁ。
しかし、かなり儲けたと思う。
引き際が肝心だね。
往年のコレクターが歳を召して日本にはアンティークドールがだぶついてるんだろな。
私は唯一無二の子1人に絞った。
この子は大事に大事に可愛がる。
売れる時に売っといてよかった。

479 :
人形愛語りつつネコ叩きってwww
つ >>448 お店が仕入れ値にどれだけ乗せて売ろうが、個人がオクで転売しようが、その人形に価格分の価値を見いだした人が買えばいいだけ
整理業者のブリュが掘り出し物オメ〜っていう世界なら当然逆もありでしょうよ
自分の可愛い子だけを見ていた方がいいと思う

480 :
>>477
あの子そんなに美人じゃないから妥当じゃない?

481 :
意見書き込みするも自由。
それがここでしょ。
売れなくなったらいきなり値下げも何だかね。
プライドが無いのかと思うわ。

482 :
>>481
プライドって笑
商売のスタイルは人それぞれだからねぇ。不良在庫を抱えるよりは売り切ることを選んだんでしょ、商売人として。

483 :
>>481と>>482
上げ下げは別でもID末尾が全く同じってのも珍しいね
とはいえ商売するからにはどこだって利益あげるのが第一の存在理由
ネコが儲けたかどうかは知らないけど、
ブリュ2体の100万近い差の理由なら知りたい

484 :
何故にひたすらネコ擁護?w

485 :
>>480
青い服の子?赤い服の子?個人的には赤い方は美人さんで好み。

486 :
>>485
そうそう
自分も赤い服>ブルーの服 ブルーの子はちょっとロンパってる目つきが自分は怖くて
でもブリュは茶目が好き 
>>484
むしろ猫叩きの理由が分からんし
こんな場所でマジレスだけど
絶対数が少ない物へのゴールドレースでしかないプライスレスの世界に
ゴールドで負けた恨みをショップとか個人のせいにして留飲下げたいとか
骨董人形者としては情けないと思ってるけど?

487 :
ショップから買う財力もなくオク漁りがやっとのくせに、身の丈というものを知らず望みだけは一丁前だから巻き込まれたみんなが嫌な気持ちになる。
当時から貧乏人が持てる人形じゃなかったことは自覚しないとね。

488 :
いつのまにか猫のホムペからATがいなくなっている
売れたんだね

489 :
東京近郊のアンティークドールショップはほとんど行ったけど銀座が一番よかった。人形を大切にしつつも商品として一線引いて過剰に思い入れない姿勢が客としては楽。それとどの子も普通に美形で、オーナーの趣味というか変な個性が反映されていないのがいい。
ほかは人形のランク云々以前にオーナーの癖が強くてだめだった。あの強烈な個性がハマる相手にはいいのかな。
独り言ごめん。

490 :
銀座人形館と言えば印象深い出来事がある
かれこれもう10年以上前の話だけどそこでアンティークビスクを買おうとした時のこと
たまたま藤田さんがいらっしゃってて一緒に人形の状態を検品していた時に
彼女自身も把握していなかったうっすらとしたヘアラインが見つかったのね
藤田さんが指摘しなきゃ私自身では絶対気づかなかったレベルのほんの些細なライン
藤田さんはヘアラインが見つかったことで「3×0万を2×0万に値引く」とおっしゃる
何故「2×0万」かというとその金額で保険をかけているからとのこと
ビジネスに徹しているけど客の信頼を裏切らない徹底した品質保証はさすがだと思った

ちなみに結局その子は買いませんでした
いくら大幅値引きとはいえその金額でヘアライン有り子を買う豪気は私にはなく
今は亡き星ビルで気に入った子が見つかったので買いました

491 :
スプリンクラーの故障で店中の商品が水浸しになった洋服屋さんが
全品3割の値段で売却して、事故の際には3割の価格で保険掛けてたって言ってたな
お人形の保険も同じ理屈なのね

492 :
星には行ってみたかったなー
巡回だと場所が粗末であまりお人形も素敵にも思えず残念だった

493 :
一回だけ広島の星ビルいけたのはいい思い出
銀座には何度もいけたけど
懐かしいなあ

494 :
明日から今月末まで、アンティークドール専門店 西洋骨董 『プルミエール』の閉店セール 
伝説の名店 エミールの系譜 今月でお別れです 西荻窪が、近いようで遠い昨今です

495 :
全品半額セールだって・・・お金が無い

496 :
明日になったら目をつけていた子が連れさられてしまうと思ったら・・・
きっと後悔する

497 :
コロナ関係ある…かしら
自粛ムードで趣味・嗜好系は真っ先に足遠のくよね…

498 :
>>494
西荻行くならついでに中野のあじさいさんにも寄りたいけど今はとても無理だ。
感染した時に会社や家族にどれだけ迷惑かけるかと思うと本当に通勤以外の外出が一切できない。

499 :
エミールさんのサイト、たまに更新される新着ドールを見るのが楽しみだったな。
ああまた老舗がひっそりと消えていくのか。

500 :
プルミエールさんって人形やドレス小物のチョイスがいいんだよね
派手さはないけど他の人形屋と一線を画すセンスの良さ

501 :
プルミエール、行った人いるのなら感想聞かせて
目ぼしい子は売れちゃった?

502 :
リプロと一緒に売られていたブリュを落札したの、船さんだったんだね。
やっぱり本物だったんだな。
ATリプロ、別に知人の出品と隠さなくてもいいんじゃない。
意地悪な言い方になるけど、いらないリプロを売っぱらう姿勢を見せたくないのかな。

503 :
色違いの船さんと同様。とりあえず買い込んで、気に入らない子を、理由付けて手放す、感じ。

504 :
それも裸でね
知人って便利だわ

505 :
みんな気付いてるのにね。脇が甘いなー。

506 :
狭い世界だからいらない子を出品するのも後ろ指さされる覚悟が必要だね

507 :
わざわざ理由つけるから後ろ指なのでは?
普通に要らないから出品しますだとダメなのかね?

508 :
リプロは作者に少しは遠慮しているからじゃないの
人形に対しても後ろめたい気持ちが有るからだとも思うよ
ダイレクトに不要になったので出品しますと言うよりも当たりがやわらかいからね

509 :
お人形趣味といっても人それぞれ
可愛がり方も人それぞれ
わが子のように可愛がる人も居れば
コレクターとして収集するのが趣味の人も居るしね
自分と同じように可愛がらないと許せない気持ちも分かるけど
ストーカーみたいなことしているのも大概だよ

510 :
どんな売り方をしようがそれは個人の自由だから、文句をつける気はないよ。
ただ、普段ヤフオクで小物のモデルに使っているデポゼを、デポゼの刻印のみの子ですとわざわざ注釈つけるあたり、
意識の高い人なんだなと思った。
だからブリュ以外の出来のあまり良くないリプロを、自分が売り払うのを知られたくなかったのかもと思った。

511 :
>>510
まあだからなんだと思っちゃうけどね
それこそゲスの勘ぐりってやつじゃないの
他人がどう売ろうと勝手でしょうよ

512 :
>>510
文句付ける気ないと言いつつ上では意地悪な言い方してるじゃない。
いらないリプロを売っぱらう姿勢を見せたくないのかな。って。

513 :
お得な買い物した人がねたましいだけなのに意識高い人とか相手ディスってるほうがみっともないよね
こういうふうに嫉妬されるからヤフオクで取り繕わないといけないんじゃないの
自分も別ジャンルでお宝持ってたせいでツイッターでエゴサーチされたり掲示板でディスられたり身元探られたりさんざんストーカーされたから気持ちわかるわ

514 :
プルミエールさんの閉店より有名ブロガーさんのヤフオク落札、出品で盛り上がるここの人達の民度の低さったら。
人より多くもらう者は人より多く憎まれる。まさしく。

515 :
>>513
意識高いとか、どうしたって感じよね笑

516 :
あのブロガーさん、承認欲求強そうだから、此処で話題になって喜んでたりして

517 :
>>512
509です、落札して数ヶ月での出品を売っぱらう、というと意地悪だと指摘されたなら、やっぱり転売と書くべきかな。
個人の売買には文句はありません。
わたしもヤフオクで売っぱらわれた子を買えて満足していますし、もっと売買が活発になってほしいと思います。
>>513
どうして身内の出品としたのか考えてみたけど、身バレしたくないのか、コレクターとして出来の悪いリプロを扱っていると思われたくないのか。
512さんの指摘する、嫉妬されたくないからという理由もありますね、ありがとう。
誰がブリュを落札したのか、わたしATリプロで気がついたんですが、みなさん早くから気づいてらしたんですね。
わたしもアレを落札したら、お目当てだけ取っておいてあとは出品するな。
まあエア知人は出さないですけどね。

518 :
手元に置いておきたい子以外は普通に手放すけどね
知人〜は詮索除けのおまじないぐらいで

スレもお人形も動くのは有難い
14号のノーマーク、まつげ描かれてないので違和感
気づかないラインがどうこう出品者いってるけど、ヘッド全体リぺみたいな不透明な印象受ける

519 :
>>518
まつ毛が描かれてないのもだけど、とにかく眼に違和感があるんですよね。実物を目の前に見てないからなんとも言い難いですが。

520 :
ホント写真だけでは何とも
いまアップの目元見たら、アイラッシュとアイホールのラインがうっすらと残ってる
こすったみたいに薄れてるけど、眉や唇は普通に色残してて
なにがどうしてこうなった???

521 :
スレ伸びてて驚いた
久々覗いたオクでリサイクル業者がシュミット無造作に出しててそっちに驚いてここ来たらw
あのシュミット好きなタイプなのに今買う余裕ないのが辛い…
どうせ高くなるだろって酸っぱい葡萄しとく

522 :
今、猫で出ているシュミットよりヤフオクの子が好きなタイプかな。100以下だったら参戦しようと思う。

523 :
>>522
お、いきますか!頑張って下さい!

524 :
左のグラスアイに亀裂が入ってるのが惜しいね
100行くかなあって感じだから、頑張ってみて!!
猫さんの菩薩みたいのも自分は好きかな
あんまり見かけないけどでるときには出るのねー

525 :
ゴメ・・もう一体の子のアイ写真と間違えた・・
ともあれ頑張ってね!

526 :
好きだったブロガーさん、ブログ更新停止しちゃって悲しい...。みんなインスタ行っちゃったから貴重だったのにな。

527 :2020/04/29
【アンティークドール】まねきねこ Part1
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/doll/1511719602/

ティモテについて教えて下さい。
ドールウィッグ総合スレ4
人形がそんなに良いか?
恋月姫さん †Part49
【楽し】自作ドール服 総合スレ 33着目【難し】
【ガレキ者の】荒木元太郎もの限定【薀蓄語り】
スレッドを立てるまでもない質問・雑談スレ20
マネキン  3体目
xxSDカスタムを語るスレ 4体目xx
あひるの館
--------------------
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part83
【YouTube】ももこ 6【ニコ生】
インフルエンサーで伊藤理々杏ちゃんがセンターばりのカッコよさ!!
【乃木坂46】新内眞衣応援スレ☆42【まいちゅん】
【新ドメイン】おまえらどんな新ドメイン欲しいよ?
Nikon COOLPIX P900/P1000 Part11
【JOKER GAME】ジョーカー・ゲーム ネタバレ雑談2
●NO.1○JCI スマホ電話SIM 尼君・淀君○日本通信●
【クマノ】東京アナウンス学院【中野】
【リレー小説】朝セブン殺人鬼スネ夫part121
【山本太郎】れいわ新選組50【135人くらい擁立】
MF文庫Jライトノベル新人賞89
【アニメ】 高畑勲監督の遺作「かぐや姫の物語」5月18日に金曜ロードSHOW!でノーカット放送
【G League】馬場雄大 Part2【Texas legends】
【DMM一般】千年戦争アイギス864年目
宮下愛さん「みんな、愛してるよ!愛だけに!」2.4
【速報】イタリア250人が新たに感染 計650人 EU破滅へ
FCLLABO 2
デブスは嫌い
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ67個【街乗り】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼