TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
マスター&栃木動物緊急避難所8
【猫だけ】 猫についての総合スレ Part10
ゴールデン ブリーダー
愛犬猫家の有名ブロガー
【んだ】かご猫 15匹め 【おら東北の猫だ】
悪魔のチワワ論ブログ検証&疑惑の舌出し水頭症ブリーダー達を語るスレ
猫カフェ総合スレッド 23店目
キャットフードあれこれ Part54
極端に手間がかからないペットを求めているんだが
【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 18【膀胱炎】

◆◆◆犬と一緒の布団で寝てますか? 4枚目◆◆◆


1 :2009/09/25 〜 最終レス :2019/09/29
ウレシイ季節の到来です。いつまでも仲良くね。
前スレ
◆◆◆犬と一緒の布団で寝てますか? 3枚目◆◆◆
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1192764618/

2 :
1乙です。

一緒に寝てたら突然えづきはじめて布団にゲロされたorz

3 :
今まさにオレの膝の上で寝てます。短い足をだらんとさせて。
落ちないようにオレが左手で支えてるんですけどねw
小型犬飼ってて良かった〜

4 :
わんちゃん大丈夫?
外飼いしてる飼い主さんたちは、わんちゃんのそういうちょっとした異変にも気付けないんだろうね。
うちの子はありえないくらい過保護w
ねぇ、みんなはシーツやカバーをどんくらいのペースで洗ってる?
うちは一ヶ月に一回。。
やっぱ汚い?w

5 :
敷パット使うと頻繁に洗濯できて扱いも楽だよ。

6 :
小型犬と一緒の布団で寝るのはやめた方がいいですよ。
最近までチワワと一緒に寝てましたけど、ある朝、うちの子に元気がなくて、
普段は全然鳴かないのにキャンキャン鳴くので、あわてて病院に連れて行きました。
前の晩まであんなに元気だったのに? って思ったけど、
首から背中の辺りに炎症が起きて神経を圧迫して、激痛が起こってます、と言われました。
多分、寝ている最中に押しつぶしたか、蹴飛ばしてしまったせいだと思います。
もう一ヶ月以上経ちましたが投薬し続けないとすぐに元気がなくなるので、
動物病院の先生から、これ以上は大学病院で精密検査を受けることを勧められました。
もちろん、たとえ数十万以上かかっても、完治するまでは
大学病院でも何でも行って診てもらいますけど、
か弱い愛犬と一緒に寝てる方は、絶対にやめた方がいいですよ。
私は5年以上一緒に寝てて、今まで何も起きなくて油断してた所もあったと思いますが、
同じように油断して一緒に寝てる方、今すぐやめた方がいいですよ。

7 :
そうなんだぁ。。
考えちゃうな。。
確かに油断しちゃってる。ワンちゃんが回復される事を祈ります。

8 :
私はベッド派じゃなく布団派なんだけど、
うちのワンコ、最初は必ず私の横にぴったりくっついて寝始めるんだけど、一時間に一回は布団の回りを移動しながら寝ている模様。朝みると反対側にいたりイロイロ。
実は熟睡できてない?
落ちつかない?
一応布団の回りには必ずいるんだけど。
どうなんだろ。
やっぱり専用のドッグベッド買ってあげようかな。。

9 :
ベットに犬の臭いが染み付いてとれなくなりファブリーズしたら、匂いが混じって異臭騒ぎ。
ケシトールばら撒いて消臭し万事解決

10 :
以前いたヨークシャテリア。
仔犬を二頭産んだので子育て中は、扉の無いゲージ内で寝るようにした。
しかし夜中になるといつの間にやら仔犬をくわえて布団に入ってくる。
何か足がむず痒いなあと起きてみると、仔犬が足の指をガシガシ噛んでいた。当然母犬は知らぬ顔で寝てるし。
蹴飛ばすと大変なんだけど、それが半年位続きました。

11 :
>>10
かわいい!!萌え死ぬわ〜w
うちはシュナと一緒に寝てるけど、たまに夜中に私がトイレに行くと、ど真ん中に移動してキッチリ枕までして寝てます。
押しのけようとすると余計に力入れてこっちに寄ってくるしいつも布団の奪い合いしてます。

12 :
持ち家サイコー!
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_19/2009/10/08/86.jpg

13 :
>>10
可愛いけど知らない間に子犬がいるって怖えぇー
知らないでうっかり寝返りとかしてしまったらと思うと…

14 :
確かに子犬の後ろ脚は特にもろいから危ないよねー

15 :
昨晩は、一回しか入ってこなかった。

16 :
仔犬だったらトイレも布団の中でしてたのか?

17 :
>>12
持家最高って自慢かよ!と思ってスルーして見てなかったけど
こりゃ、最高だ!!!www

18 :
そろそろ天然ワンコゆたんぽが嬉しい季節になってきましたね

19 :
暖かくていいんだけど腕枕を要求するから寝返りうてなくて体痛い…
でもふと起きた時に可愛い寝顔が側にあるのが幸せ。

20 :
毛たんぽ

21 :
>>19
汚い寝顔見るよりわんこのかわいい寝顔は癒されるよね。

22 :
>>21 あはは、笑ってしまった。
でも妙に納得。
ワンコの寝息を聞いてると本当にかわいくて泣きたくなる

23 :
一緒に寝ようとしても逃げられる。゜(゜´Д`゜)゜。

24 :
>>23
ベトベトされるの鬱陶しいと思ってたが、それはそれで寂しいな…

25 :
布団の中に入る=マッサージ&ナデナデタイム。
とインプットされているワンコ。
睡魔に襲われているタイミングでいつも布団に入ってくる。
寝るに寝られない。

26 :
だがそれがいいんだろ?

27 :
勿論寝てる

28 :
いつも、私がマットレスから落ちる役目だったのに、先日は初めてビタン!ってワンコが落ちた。
ほんの数センチだから、落ちたっていうより滑ったって感じだったけど。
寝ぼけたワンコが可愛かった〜。
ワンコも、恥ずかしいって感情があるんだなって思った。

29 :
肉球でわたしの鼻を塞ぐのはやめれ

30 :
1kgくらいなので、寝返りで押しつぶさないか心配。
高すぎるベッドも心配(一度飛んで降りて10回ほどギャン鳴きした)

31 :
>>30
怪我させる前に一緒に寝るのはやめなさい

32 :
>>29でもその肉球のにほひたまらない。

33 :
今足元でイビキをかきながら寝ているフレブル♂
寝顔がみれない

34 :
>>32
たまらないよね。
あのかぐわしいにほひ。

35 :
ポップコーンのよう

36 :
今月はじめに美容院でカットしてもらったとき、「う〜ん、日中は
まだまだ暑いですからね〜。ココはひとつ、今年最期のサマーカット
という感じで」と、短い目でお願いした。
実は、夜になると「う〜寒寒」と布団の中に入ってくるのが楽しみで
毛を短くして貰ったのですw

37 :
小型犬と一緒の布団で寝るのはやめた方がいいですよ。
最近までチワワと一緒に寝てましたけど、ある朝、うちの子に元気がなくて、
普段は全然鳴かないのにキャンキャン鳴くので、あわてて病院に連れて行きました。
前の晩まであんなに元気だったのに? って思ったけど、
首から背中の辺りに炎症が起きて神経を圧迫して、激痛が起こってます、と言われました。
多分、寝ている最中に押しつぶしたか、蹴飛ばしてしまったせいだと思います。
もう一ヶ月以上経ちましたが投薬し続けないとすぐに元気がなくなるので、
動物病院の先生から、これ以上は大学病院で精密検査を受けることを勧められました。
もちろん、たとえ数十万以上かかっても、完治するまでは
大学病院でも何でも行って診てもらいますけど、
か弱い愛犬と一緒に寝てる方は、絶対にやめた方がいいですよ。
私は5年以上一緒に寝てて、今まで何も起きなくて油断してた所もあったと思いますが、
同じように油断して一緒に寝てる方、今すぐやめた方がいいですよ。

38 :

http://www.youtube.com/watch?v=xbVw7entkxg
↑中国人のエリート層
http://www.youtube.com/watch?v=sF52fmUMW_o
↑一般的な日本人

39 :
>>12
www

40 :
>>36
なんという策士w

41 :
【画像あり】「同級生の女の子に頼んでみた」中学生RAVが流出 ★14
http://yutori7.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1256707678/

452209472656249

42 :
今人間の洋服の上でねています。
服がシワシワになるでしょう。

43 :
生後11ヶ月は足と足の間かおなかの横
生後2ヶ月はおなかの上か枕の上で顔にベッタリくっついて

11ヶ月の方はイビキで、2ヶ月の方ははぎしり……


44 :
↑うわぁーっ!幸せ者っ!

45 :
寝返りをうったら蹴飛ばした。
見たら非常に迷惑そうにこっちを見てた。
ごめん

46 :
今日から二週間ほど入院。
昨日の夜、『寂しいだろけどあしたからしばらくいないよ。旦那くんと寝てね』と言ったら首を傾げてた。
こっちが寂しいよー。

47 :
一階のワンコベッドに入って寝ていたので、
そのままの態勢で抱っこして二階のワンコベッドに移動させた。
あまりの睡魔に今晩は、人間の布団に入るのが面倒そう。

48 :
ホームセンターに、大型の犬小屋売ってたんだけど
春夏は、そこで一緒に寝たらどうかな?
ログハウスの小型みたいなの

49 :
何であんな甘いにおいがするんだろう

50 :
布団に入ると犬も一緒に布団に潜り込んで犬と2人でぬくぬくほっかほかで気持ちよい!!
犬と一緒に寝てる事は親には秘密なのだ!!
隣のおばちゃんにも室内犬とは一緒に寝るなといつも言われるが、なぜだろう?
親や隣のおばちゃんは年中猫と寝てんのに…。
室内犬だって実は人間の布団で寝ることに憧れてるんだぞ

51 :
今夜は、冷え込んで寒くて寝付けない。
布団が足りない。
ワンコがときより入ってきて温めてくれるんだけど、体が冷えてだめだ。
ワンコは、暑くて出て行っちゃうんだけど、毛が少ないのによく寒くないなと不思議。

52 :
2ワンとも最近布団に入ってきて寝るんだけれど、布団が毛だらけだよ。
鼻にも毛が入ってくすぐったい。
布団干すにも両隣に毛が舞うから滅多に干せないし。
簡単に毛を取る方法ない?
毛を刈れって言われそうた゛けれど。

53 :
犬に服着せるとかかなー

54 :
>>53さん
なるほど。
そうしてみます。
ありがとうございました。

55 :
>>52
干す前にコロコロしたらどうかな

56 :
プードルはいいよ
毛が殆ど抜けない
冬はモコモコで暖かい
夏はサマーカットでサラサラ

57 :
>>55-56さん
干す前にコロコロしてみます。
毛が抜けにくい犬種っていいですよね。
抜け毛が多いから絨毯に毛がからみつき、掃除に困ります。
ありがとうございました。

58 :
もう二度と一緒に寝る事は無い(T_T)
http://imepita.jp/20091104/733100

59 :
布団に入りたいという気持ちはわかるが前足で一発ペしっと頭叩くのはどうなのかねキミ・・

60 :
ワンコを寝かしつける為に一緒に布団へ入った。
ワンコは、三分前に布団から出ていった。
人間が布団から出られなくなってしまった。

61 :
皆さん、愛犬と一緒に寝るのは本当に良いですね。
特にこれからの季節、寒いのか恋しいのか、体をぐりぐりと
押し付けてきて懐の奥にもぐりこもうとするのがたまらなく
愛おしいです。
ところで、犬の夜中のトイレはどうしていますか?
我が家の場合は寝室にトイレシートを用意しています。
最近AM4時ごろ、そこに犬がウンコをするようになりました。
まあトイレで用を足しているので、それは全然構わないんですが、
毎朝部屋に充満したウンコの臭いで目が覚めるのは、精神的に
あまりよろしくないです。しかもげんなりした気分でもハイテンションで
誉めてやらないといけないし・・・
皆さんはどのように対処してらっしゃるのでしょう?

62 :
うちは外オンリーです。
今朝の出来事。
ワンコがかいまきの袖の部分に入って寝てた。
トンネルのつもりで通過しようとして、出られなかったみたで、
そのままあきらめて寝てた。

63 :
ほっぺたにくっついて寝てくれるのも幸せだけど、
背中合わせで寝るのが実はかなり好き。
ぽかぽか

64 :
>>60
ワンコに寝かしつけられているんだよ
きっと

65 :
60です
なるほど、そうだったのか。
あの時実際は逆だったのか、今わかった。
ありがとう。

66 :
何と言うか、かわいらしい飼い主(>>60)さんだ。
さて今夜もうちのお坊ちゃんはお腹を暖めに来てくれるだろうか

67 :
>>65
夏場は暑いから一緒にタオルケットにくるまって、暫くして私がウトウトするとそっとベッドのスロープから降りていく。
明け方ベッドに戻って来てくれるけど、寝かしつけてくれたんだなって思う事にしてるよ。
取り残された時、ちょっと寂しいですよね。

68 :
ワンコは、きっと人間を寝かし付けて布団から出ていく時、
心を鬼にして出ていくんだと思う。
もう大人なんだから、一人で寝られるようになりなさいと・・・
教育も少し入っている。

69 :
>>68
いっそうワンコが愛しく思えてきた。

70 :
>>68
すごく可愛い説だなぁ。
布団に潜って、後ろ足で私を蹴って追い出し、自分が真ん中で寝るうちの犬に聞かせてやりたい。

71 :
えーん。
ワンコが寝かしつけに来てくれないよー。
隣の部屋にいるようなので、捕獲してきます。

72 :
秋〜冬にかけて、私の、喉の上で寝る。
本人は暖かいんだろーが、息苦しいw
でもかわゆい

73 :
オールシーズン、私の顔に背中をくっつけるor左腕に腕枕で寝てるよ
本当に甘えん坊過ぎて困ってる
でも可愛いから仕方ない
トイプードル1歳♀

74 :
>>68
深夜にベッドで寝転んでテレビを見てると、リモコンを踏んで電源を消すか音量を下げたりしてくるのも「夜更かししないで早く寝なさいという」ワンコからの教育なのですね!
明日は寒いみたいなので、一緒に寝るぞ!!

75 :
髪の毛を下敷きにしてくれるので痛いです。
ベットインした後、たまにつむじを毛繕いしてくるのは汚いからなの?^_^;

76 :
私のベッドですやすや眠っていたわんこがガサガサッとゴキのように布団から這い出してきた。
スタスタと部屋の隅に置いてある水を飲みに行き、その足でおしっこ。
スッキリした顔でまた布団に入ってきた。
(おしっこが…)と私が思っているのに気づいたのか、慌ててペロペロし始めた。
…あなた、今更ですよ。
可愛いから許しちゃうけど!

77 :
朝目覚めたら、目の前どあっぷで、ワンの顔があった。
目があった。
「起きた」って思わせたら、チュー攻撃されるので、寝ぼけたふりしてまた目をつぶってみた。
「キューン」って泣かれた。かわいすぎは犯罪です。

78 :
74
教育は、続いているようですね。
ワンコが眠そうで寒そうにしていたので、一緒に布団に入りました。
ついさっき、ワンコが布団から出ていきました。
あーぁ、また寝かしつけられた。
困った、。寒くて布団から出られない。
ワンコ隣の部屋に行ったみたいだけど、何してるんだろう。
よしっ、布団から出てちょっと見てくる。

79 :
続き
なんとワンコが自ら戻ってきて、布団に入ってきました。
何の教育だろう?

80 :
仔犬見つけたよo(^-^)o
http://imepita.jp/20091114/361160
http://imepita.jp/20091114/361630

81 :
仙水さん来てー!

82 :
>>80
グロ注意。
野蛮なもん見せんなよ。
スレタイ理解出来ねーのか。
ワンコ好きな人は見ない方がいいよ。

83 :
グロ貼る奴ほんとしんでほしい。
私とかマジでグロ無理なんだよ。
トラウマちっくになる。
こんな事して幸せなんだろーか。
そしてグロ報告してくれる方、本当にありがとう。
感謝

84 :
寒くなると自然に布団に入ってきますな。ウヒヒ

85 :
>>83
まぁ言ってることはごもっともだけど、2chでホイホイリンク踏む方も悪いお

86 :
寝返りうつたびに、一緒になって動いて、必ず飼い主の前に寝るんだよなw
寝返りで起こしてしまうのが可哀相だよ

87 :
さぁ今夜は何回布団から出たり入ったりするかな?

88 :
昨日コタツを出したら、夜中になってもベッドに来てくれません。
コタツから出られない気持ちはよく解るけど、一緒に寝たい!

89 :
>>88<コタツ

90 :
家のワンコは体重20kg ミックスの♀毎晩、階段をトコトコ上がってきて俺のベッドで、いびきを掻きながら寝てる(-_-)zz  
俺とワンコの寝る位置も、何故か自然に決まってる。

91 :
ミニシュナ親子×3で団子になって抱き枕状態で寝てる真っ最中です(-_-)zzz

92 :
この時期、犬アンカはありがたい
うちのは一晩中一緒に寝てますが、トイレはしませんね
起床して、私が用を足してる時にジャーとしてるw

93 :
91ですが今布団めくったら息子シュナのお尻にあごのせて母犬が、そのお腹には娘シュナがぴったりくっついて寝てました(-_-)zzz

94 :
反日デモに参加したワンちゃん  犬(日本人)を殺せという意味らしい
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/2e6c54a186fef4906352960c406e4b0b.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/73/2548023714e920b1da9ce5d2b2c7c03c.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/91116ee7c49ed067d25707afe99f0730.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2d/c669065c95f6c80497404ca413fcc0a5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/84/e3415a96f840c6343f78a535c396d983.jpg

反日デモに参加した豚さん
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/b/8/b8a5e363.jpg
http://news.joins.com/component/htmlphoto_mmdata/200705/htm_2007052316361430003010-004.JPG
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/1dd3c28a77b37f663534a6c0d5aa4d4d.jpg
http://imgnews.naver.com/image/022/2007/05/23/ccc.jpg

反日デモに参加したニワトリさん
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_2057217.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_20573563.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_20574965.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_2058225.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1a/43fe3abc5202b3900deb1f5bb2417b60.jpg

反日デモに参加したキジさん
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253691_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253687_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253676_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253707_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253703_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253671_web.jpg

幼少から反日洗脳されて、日本人にはなにしても良いと思ってる人達と親密にならなきゃならないの?


95 :
グロ
開けるな

96 :
散歩行って朝ごはん食べて、布団で朝寝中のワンコ。
今布団から出ていきました。
そして自分のベッドに移動しました。

97 :
犬をベッドに入れるのを家族が絶対許さないので…
逆に私が犬のサークルに侵入して一緒に寝たw

98 :
犬と一緒に布団で寝るとか 気持ち悪い。
バカなの?衛生的に悪い。

99 :
↑オタクの犬みたいに不潔じゃないんでねw
うちは猫がベッド占領。6匹いるもんでね。犬はでかすぎて一緒に寝るのは無理だわ。なんせ60キロ級…

100 :
>>93
画像うp!!

101 :
80キロ級の連れ合いと一緒に寝ている私に隙はなかった

102 :
>>101 笑った

103 :
ますます寒くなってきたのに、布団に入らなくなってきた。
冬毛は、立派とは言えないけど。

104 :
昼寝を起こすとき髪の毛かじって引っ張るから、一晩一緒に寝たら髪の毛なくなりそうで恐いです…

105 :
>>97
ベッドに来てくれなくサークルにお迎えに行って暫く一緒に居たら、ベッドに逃げられました。
鍵しちゃえば良かった…。

106 :
もう布団の中からしっかりとつかんで防がないと
滅茶苦茶に肩のあたりの布団の端を鼻先で煽って引っ剥がされるようになってしまった。
寝入りばなはまあ犬がいた方が温かいからいいけど、
知らぬうちに暑くなって抜けだし、4時とかにまた入ろうとして起こされる。

107 :
うちのは自分で出ていったくせに、寒くなるとキュンキュン泣かれる
勝手に入ってくりゃーいいのに。
たまーにめんどくさいw

108 :
>>106-107
わかるなぁ。
布団に入ってると暖かい→暑いに変化するんだろうね。
うちは再び布団に入ろうとして入れなくて掛け布団の上に乗って寝ようとするから
俺が寝返りうてなくて結局起こされるはめになる。そして再び布団に招き入れ
暖かい→暑いに変化…の順繰り。

109 :
>>107
家のワンコも勝手に出ていく癖に入るときピーピー鼻笛鳴らしてる。
可愛いから許しちゃうけど。

110 :
うちも暑くなって出ていく、寒くなったら入ってくるの繰り返し。
一晩に5〜6回繰り返す。
寝ぼけ眼で布団開けたり閉めたりしている。
冬場は連続睡眠無理っぽいです。
最近、布団の足の方から入ってきて首もとまであがってくる。

111 :
私はチワワとMIX(ポメ+トイ)と豚の三匹で毎晩寝ています!
・・・あっ  豚は妻でした。

112 :
いや、河馬いれて4匹ではw

113 :
なんという野生の王国w

114 :
目をあけると、愛犬の顔が目の前にあった。どあっぷ。
疲れがたまっていたのかまだ眠かったので、数秒間見つめあった後、もう一度目を閉じた。
そしたら、ワンコたんが前足で、本当に本当にそーっと私の瞼をこじ開けた
再び目があった瞬間おかしくてふきだしてしまったw
その後、愛しくてぎゅーって抱きしめたらしっぽふりふりふり。
目覚めると毎朝、嬉しそうにいつも「よぉ!久しぶりぃ!」って感じの喜びの舞をしてくれたな。
そんなあの子は、今は空の上にいるんだけどね。


115 :
>>114
かわいい話だね〜
そこに見つめ合うべきものがある、ってわかってるのが可愛いよね

116 :
夜中に布団に入ってきたなぁっつう感覚で目を開けないでナデナデ。
ん?毛の向きが変て思って目を開けたら目の前ア○ルぼ〜んだった。

117 :
最近頭の向きを揃えてくれない。
わざとなのか?仕方ないので、肛門をしっぽでしっかり蓋して、背中ナデナデしながら眠りにつく。

118 :
>>115
ありがとう。本当に罪深い程の愛らしい子でした。
いなくなってからわかる日常の当たり前に今頃気づいたさ
今は2代目がいるんだけど、やっぱり一緒の布団で眠るのは幸せですね
でも2代目は、本気寝の時は足元でしか寝てくれない。
昼寝の時は、枕元にいてくれるんだけど。
初代は必ず背中と背中とぴったんこにして眠ってたんだが。
犬それぞれの、お気に入りの場所ってあるんだね。

119 :
しくじった。
日常の当たり前の「大切さ」が抜けた
ってかなんか文章変だ。許してくださいんす。

120 :
更に誤爆してしまった。ここに書きたかったので書かせて。自己満全開でゴメンナサイ

もう一つ思いだした。
これまた、疲れてほったらかしで眠りすぎた日の事。
目覚めると、目の前にあいつのおもちゃが山盛りに。
多分、「遊ぼうよ〜」ってアピっていたのか、「これあげるから起きて」って言ってのか
どっちかだろう。
ちなみに、あの子が私を起こしたのは、一生涯でそーっと前足で瞼をこじあけようと
したその時1度きりだった。
だめだ。泣けてくるから風呂入ってくるわw


121 :
>>12かわいいなぁ。うちのに見習わせたい。やってることは似てるけど始末が全然違う。
瞼をそ〜っと開け→顔面に両足乗せ
おもちゃを枕元に→おもちゃを顔面に落とす、もしくは耳元でプピプピおもちゃを噛んで鳴らす
でもでもそれでもかわいいんだぁ。

122 :
布団に入ろうと誘われたので、今一緒に布団入りました。
そーっと布団から出たいのですが、気持ち良さそうに眠りについたみたいで出られません。

123 :
一緒に寝るか ボケ!
http://imepita.jp/20091201/344350

124 :
ぐろ

125 :
>>122
カプル板w

126 :
ひとりで寝れるようにしておかないと
入院の時とか病気と寂しさとダブルで負担になるっていわれてるけど
実際どのくらいの割合で一緒に寝てるのかな
散歩仲間に聞いてみると9割以上一緒に寝てるって
うちはまだ一歳だけど1ヵ月前から週一くらいなら大丈夫ってことで一緒に寝はじめましたが
最近一日おきならに変わりました

127 :
一生鉄格子に抱かれて眠る子達です。
助けてやって下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=RxJ_rgUvXlg
お願いします!

128 :
開けっぱなしの鞄の中におもちゃが入っていた事があります。多分ワンコが貸してくれたんだと思う。
寝るときもお気に入りのおもちゃをくわえてベッドのスロープをあがってきます。可愛いんだけど、私が寝返りをうつ度におもちゃを取られると思って気を抜けない模様。

129 :
>>128
わろた。
しかしそのワンコはおもちゃを貸してくれたんじゃなく隠したんだと思う。
きっと一日怒ってたんじゃ?

130 :
うちはねんねの時ガム持ってきてしばらく噛んでて私が寝返りうつたびにう゛〜って言う。
しばらくしたらほったらかしてふとん入って寝る。

131 :
うちも仕事に持って行くバッグの中におもちゃ入ってた。
知らずに会社まで持って行ってしまい、お昼休みにプピって聞こえておもちゃが入ってる事に気がついた。
何で入っているんだろう?とかなり悩んだ。
なるほど今謎が解けた。貸してくれたんだね。ありがとうジャック。

132 :
昼寝して目が覚めたら毎回おもちゃに囲まれてる。
んで、俺の頭押しのけ枕のど真ん中で爆睡してる。

133 :
自分が寝ると同時に布団に入ってくる。
しかし、布団の中でウーウー言いながら匍匐前進?
して頭で布団をバフバフ・・・出たり入ったり繰り返す。
寒いから早く寝ようよ。

134 :
煽りでもなんでもないんです。布団毛だらけになりませんか?

135 :
>>134
何飼ってんの?
毛が抜けない種類を飼えばいいじゃない

136 :
今、腹痛で横になっています。
ワンコをお腹にフィットさせて温めて休んでいたら大分楽になってきました。
と思ったら、ワンコどこかへ行っちゃった。
寂しいよ〜もっと温めてよ。

137 :
いつも側を離れない甘えん坊なので寝る時も当然一緒だ
トイプーだからふわふわの体を抱っこして眠ると暖かい。朝までグッスリ
今も布団で寝ている 可愛すぎる

138 :
やっぱ室内犬飼うならトイプだな。
体毛に顔うずめて寝ても抜けないから顔が毛だらけにならないし。

139 :
>>135
そんなレスしちゃうと今いる犬を捨ててしまうかもわからんね。
今の犬飼いはマジそのくらいの民度のがザラだよね。
うちは抜け毛たくさんの犬ですが掃除すればいい、ただそれだけの事なので今夜も一緒です^^

140 :
>>134寝てるだけならまだしも、夜中に目が覚めてテンションあがっておもちゃと格闘したりするから
結構毛は落ちるよ。シーツもこの時期だと掛け布団もね。
仕方ないから毎日朝コロコロと掃除機はかけてるけど、でもそれでもいいかなって思っちゃう。
私はわりと頻繁にシーツ類もしちゃうし、毎日掃除しても毛は落ちるけどね。
でも一緒に寝るの幸せ。肩も腕も占領されて痛くなるけど、
毎日寝るときにオモチャ1つ選んで持ってきて、お気に入りと一緒にネンネするんだよ。
朝になると放ったらかしで変なところに落ちてたりするけどさw

141 :
>>129
おもちゃとお菓子を隠してる所を見た事がないです。留守番の時に遊んでる形跡も無いし。。寝てるご様子。
>>131
家のはジャッキーです。

142 :
夜は無理矢理引きずり込んでも5分もしないうちに逃亡されたのに
朝起きたら知らないうちに布団に潜り込んできて、ズゴーグガーっていびきかいて横で寝てる
このツンデレなのが可愛い

143 :
私が小さい頃から一緒に寝てるぬいぐるみ。ワンコも子犬の頃から一緒に寝てるぬいぐるみ。それぞれをベッドに持ち込んで寝てるけど、今朝起きたらワンコが2つ持って寝てた。
自分のは取られそうになったらウーって唸るのに。

144 :
今日も取られた

145 :
>>132
飼い主の前にオモチャを並べるのは、飼い主の犬に対する愛情不足の時の犬の行動
オモチャ並べて飼い主に遊んでもらいたい訳じゃなく飼い主が自分への愛情が薄くなったんじゃないか?という不安からくる行動

146 :

それ聞いたことあるな。
ある日ソファーより低い位置でウトウト眠ってしまった。
目が覚めたらソファーに香箱座りして人を見下ろしているワンコと目があった。
その顔は目を細め、口元はにやけていてケケケケケケっと笑っていた。
辺りには沢山おもちゃが転がっていた。
連れがワンコの行動を一部始終見ていたので聞いてみたら、
ワンコは、スキップしながらおもちゃをくわえてきてソファーに上り、おもちゃを落として顔にぶつけて遊んでいたらしい。
ニヤニヤしながらすごく楽しそうだったと・・・。
犬より低い位置に居てはいけない意味はこれか!?

147 :
>>146
かわいいw
「起きて!起きて!w^0^!」
って感じなのかな
それとも本当にニヤニヤw

148 :
布団出たり入ったりで眠れません。
布団の中の温度がいまいち暑いみたいで長居できないそうです。
だからといって布団の外は寒いそうです。
人間が毛布一枚で寝ればきっとちょうどいいあんばいなんだろうけど、それは無理ですよ。

149 :
毎日一緒に寝てる。
まじで嫁に行けないかもしれないw
毎日おやすみのチューとおはようのチュー。
おかげでお互いパートナーいらず。。
いかん、これじゃあいかん。
でもうちのワンコかわいい。

150 :
皆、犬の月齢がどの位から一緒に寝てる?
ベッドなんだけど、落ち着きなくて寝てくれない。
ソファーだとたまに添い寝出来るのだが。

151 :
寝るなんて、とんでもない!
http://imepita.jp/20091217/356450

152 :
>>150
うちは5ヶ月位からかな。先住犬と仲良くなってから
一緒に寝るようになったよ。先住犬も元から布団で
寝てたので・・・。

153 :
なんで人の上で寝るんかな?
何回転げ落ちても凝りもせず足やら腹やら首の上に乗って寝てる。

154 :
布団の上からお腹こすりつけて揺するのやめて・・・
眠れないじゃないか

155 :
うちのラブ子1歳半は、一緒の布団じゃないと寝ない・・・しかもど真ん中で全身伸びるので、俺が端っこ(ノ_・。)ときどき蹴飛ばされたりも、、、
普段は従順でいい子なだけに、ギャップ激しすぎ。いびき寝言多数。
外では他のワンコに会うと澄ましたりするツンデレ。
でも大好きだからそれでいいのだ。
今はテレビを必死に見てる、、、

156 :
>>149
大丈夫。逆に俺は毎晩ワンコと一緒に寝る派でwww
確かに交際は長続きしなくなるワナ、この習慣は。「わんこ好き」だけの女性じゃダメみたいだね、こればっかりは。
あなたの愛犬生活を尊重してくれる相手がきっと見つかるよ。がんばれ!そして今夜もワンコと添い寝するのだ!

157 :
うちの子いま寝言いってる。
かわいいけど気になって寝れないよ。

158 :
>>155
萌えた!!
可愛いなぁ
犬のイビキ大好き

159 :
>>158
マズル長い犬種なのに、家の犬は鼾ブヒブヒ言ってる。
昨日寝ぼけてベッドから落ちた模様。ヘルニア持ちだから怖いわ。壁側はヒンヤリしてるから、寝てくれない。

160 :
ここ数日冷え込んだせいで、久しぶりに真横で布団に入り
寝てくれた。嬉しい!!

161 :
うちのトイプー、夜中に寝ぼけて蹴飛ばしてしまってベッドから落ちた
なのに、しっぽ全開でふってくれていて泣けた

162 :
>>155
うちのラブもうすぐ7歳だけど、一緒の布団で寝てる。30キロがど真ん中で全身伸ばすと
どうなるか?155ならわかるだろ?足の置き場がないのです・・・・。
ゆえに、靴下をはいたり出来るだけ暖かいパジャマを着て寝ております。
でも、やめられないよね。幸せだもの・・・・

163 :
今も犬だけ布団の中で二度寝してるw

164 :
寝初めは一緒、でも途中で寝返り打てなく苦しくなりベットから下ろす。

165 :
犬も猫もだけどさ
ウンコしたあと布団に入られたら、布団にウンコつかないの?

166 :
ウンコまみれだよ

167 :
ウンコしたあとって尻にウンコついてんの?
だったらウンコした後に関わらず入れられないな。

168 :
って言うか室内飼いするのも辛いだろ。

169 :
寝てる時に、飼い犬の肛門が顔にくっつくのと、
旦那の足の裏が顔にくっつくのどっちが嫌と聞かれれば…以下自粛

170 :
うんこしてもオケツには付かないから大丈夫だよ
寝てる時に愛犬のケツが顔の前にあっても気にしないし、美人な嫁のかわいい足が目の前でも気にしないよ
人生ってそういうもんだよw

171 :
化学的組成は同じようなものなのに
中年オヤジのチンチンを見るのも汚らわしいのに
女子高生のRなら舐めてもなんとも思わないのと同じ。
不思議なものだ。

172 :
女子高生でも顔と臭いで○×が決まるな
ウンチは乾いて粉になればOK

173 :
綺麗に毛をカットしているからうんちはつかないな〜
でも人間で言うと、うんちした後に拭いてないのと一緒に寝ているようなもんか。
あ・・・・今、愛くるしい瞳でこっち見てるw かわええ
毎朝目覚める時、ほんとに幸せ
でも、風邪ひいて薬飲んだ時とか、万が一寝ぼけて踏んでしまわないだろうかと
不安がよぎる日は、別々に寝ている。
今日は久しぶりに一緒に眠れるよーーーーー

174 :
健康なう●ちならお尻にはつかないよね
まあ一応した後は拭いてるけど

175 :
うちのデカプー(オス)は朝夕2回、大小トイレ。それも人前でのみ。
その時肛門をフキフキ。で、かなりキレイ。
だが、スカシッペの時に出るウンカスとヒート時のアレはどうしようも無い。
気になる人は一緒に寝るのは厳しいだろうね。

176 :
今朝、寒かったからずっとワンコを腕枕して寝てたら遅刻しちまった。2分。

177 :
>>175
ウンカスに激しくワロタwww

178 :
この時期は抱っこして寝るとお布団ぬくぬくでサイコー

179 :
毎朝一緒の布団で目覚めるのは最高だね。でも今年の冬から僕が起きても布団からなかなか出て来てくれない
ワンコくん。俺が起きてから床暖房が温まるまでベッドで待機するという知恵を身に付けたんだね。
あー俺より賢く偉そうになってるワンコと毎晩一緒に寝てやるぜチクショー。

180 :
布団→ヒーター前でこっちを見張りながら朝食待ち
→サークルで朝食→床暖で毛布に包まり二度寝

181 :
うちのコは寝室にいる間はおしっこ我慢してくれます。
というかトイレがある部屋は寝る前に閉めるので、おしっこ出来ないわけだが。
朝になって私が起きるとジャンプして喜びます。
んでトイレ部屋を開けるとダッシュで放尿w
ある時、寝過ごして昼前起きたら玄関前にウンコが大量にしてあった。
どこに出して良いか分からず、申し訳ないながらも我慢できずに選んだ場所が
そこだったらしい。
気が付かなくてごめんよ。
それからは寝過ごす時も朝一度は起きて、トイレ連れてってますw

182 :
↑お利口じゃないですか!
布団の中でしないから。

183 :
うちの犬二匹は季節を問わず、チワワは俺の足の間に、ダックスは右脇に沿って肩枕で寝てる
夏はきついがこの季節は暖かくていいね
他の家族の布団では寝ないからちょっと優越感を感じるw
年度が変わったら隣県に異動なんで一人暮らしになるんだが、俺がいなくなったらこいつらは何処で寝るのか心配だ

184 :
布団に入りたいと右前足でカリカリしてます。
なんか言えよ。

185 :
>>183の優越感は良く分かる!たまに実家に帰った際にワンコが俺の布団に潜ってくる瞬間、
「やったぜ!」って思うもん。
>>184
うちの子は布団に入れて欲しい時に耳元でウーって唸るけど、その方が面倒だよ。
なんか命令されてるみたいで悔しいし。

186 :
赤ちゃん猫「おかあさんが居ない><」犬「あたしがおかあさんになってあげる」…ずっと一緒
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/news/1263775530/

187 :
>>184
あるあるwww
夜更かししてパソコン弄ってると、
「そろそろ寝ませんか?」と誘いに来る我が家のシーズー♂4歳。
無視してると、前足で膝の辺りをカリカリして
うるうるした目で見上げてくる。
「分かったよ、もうすぐ寝るよ」と声を掛けると
嬉しそうに尻尾を振るんだ。

188 :
>>187
かわいいw

189 :
電気毛布敷いてる布団に潜って猫みたいに人の足の間で寝てるけど、暑くないんかな?

190 :
みんな羨ましいな
うちのこは普段は膝の上とかぴったりと側にいるし
ひとときも私と離れるのも嫌そうなのに
寝る時はいくら布団に入れても隣の自分のベットに行ってしまう
それでも一緒に寝たいから毎晩布団に入れるんだが
毎回3分もしないうちに寝苦しそうに出てゆき
隣の自分の布団で一安心みたいな感じだ
でも、いつも夫婦2人で寝ていて、
昼寝とかに、どっちか一人が寝てる布団の上にはいたりする
寝れるスペースが広ければいいのか狭いのが嫌なのかよくわからんが
飼った当初うちに来た時は意地でも布団にあがって来ようとしてたのに
犬と一緒に寝てはいけないと本に書いてあったから
可哀想だけどベットを作って寝かしてあげたんだ
そしたらすっかり夜だけは別寝のわん子に
あとでよく知ったら犬と寝ても大丈夫だとか…ここに幸せそうな人いっぱい
あーあ。。一緒に寝てくれないのはあの本のせいだとおもってる。。
けど、窮屈嫌いで暑がりな性格なのもあると思う
それでも毎朝自分が起きるとベットにのそのそ飛んできて嬉しそうに
今日もよろしくね〜ってキスを沢山してくれて少し一緒の布団にいてくれるんだ
いつか1晩ずっと一緒に寝るのが夢だ

191 :
前はよかった、すーすーと寝てて トイレも行きたいと起こしてくるしオッサン犬になったら凄まじいイビキで寝れない 子供犬が怒って吠えかかる位、本人は黙って寝るけどしばらくして又イビキ  独りで寝ろと部屋出すと戸に体当たり 俺と子犬寝不足

192 :
>>190
うちの子も全く同じだった。
けど、一度日中やりすぎな位、遊んで疲れさせて目が落ちそうになったところで
お布団に入れてみた
ちょっと眠ったところで目が覚めて一番本人が驚いてた
「僕寝てたん?」ってな顔で。
それから、寝ても大丈夫なんだって気付いて、布団の中で眠るようになりました。
わんこたんのベッドを枕元に移動させても無理かなぁ?
まぁ無理強いは、わんこたんにとってストレスかもだけどね

193 :
衛生的には悪いんだろうけど・・・・ね
一度一緒に寝たらやめられないね
朝、決まって同じ時間に起こしてくれるのも助かってる

194 :
>>192
それやってみようっと。ありがとうございます。
まだ1歳半だし先は長いのでw
今も布団に一緒に入れてみたけど
また自分のところへスタスタ〜と。。
自分のベットからこっちを見ています。
ワンちゃん用ベットは私達のベッドのほんとすぐ横です。
自分の場所でゆっくり落ち着いて寝れるのがどうしても好きみたいです。
寂しいけど寝る時意外は側にいてくれるので我慢します。


195 :
>>194
犬種は何ですか?
うちのヨキは、小さかったせいか踏まれたり蹴られたりするのが怖かったようで
2歳近くまでは一緒に寝なかったよー
ただ、疲れた時にマッサージがてらベッドの上で撫でてたら爆睡しちゃって
そこから急に毎日寝るようになったよー
無理やりベッドや布団の中に入れるんじゃなくて、「よかったらちょっとおいでー」
位のニュアンスがいいのかもね。
でも毎日一緒に寝てると・・・・空に上がった時死ぬほど一人寝が切なかったよ。。。。

196 :
>>195
プードルとダックスのMIXです。6キロぐらいあって大きいですw
とにかく熟睡したい時は一人で寝たいとゆう意思をひしひしと感じるので
寂しいけど可哀想なのでなるべくそっとしておいてます
普段も膝に乗せて〜って乗ってきてはしばらくすると離れて
またしばらくすると乗ってきてに繰り返しで
甘えたいけど辛いみたいな気持ちと体がウラハラな感じがする
一緒に寝れないけど可愛い奴です
犬は寿命が50年くらいあればいいのに



197 :
>>196
>犬は寿命が50年くらいあればいいのに
ホントその通り・・・。
つい最近うちの犬の具合が悪くなって実感。今は病院へ行き治ったけど。
ずっと一緒にいたいよ。

198 :
50年かぁ…
昔、近所に鳥好きな人がいて、
ヨウムというオウムの仲間を飼ってたんだけど、
何でも50年以上生きるらしく、
先に飼い主の方が代替わりしてたな。
短命なのも悲しいけど、
長寿だと看取った後の落ち込みが半端ないだろうな…

199 :
もし、自分の寿命のが先に尽きそうな場合。
残された後の事が心配で心配でうっかりRないな・・・。

200 :
うちのワンコと散歩してると
おばあちゃん達に
「以前は飼ってたんだけど、もう先に逝っちゃいそうで飼えない」
って言われることが多くて悲しくなる

201 :
避妊手術のため、今日から3泊4日で入院しました。
毎日一緒に寝てるので寂しい。
今頃ちゃんと寝れてるかな〜(>_<)

202 :
>>201
いつも一緒に寝ていると・・・
ワン、病院でちゃんと寝てるかな〜
なんて思いつつ1番眠られないのは自分だったりするね。

203 :
2歳のメスチワワを飼っています。今はワンルームで放し飼いをしています。寝るときは一緒に寝てます。
今度結婚して引っ越すことになりました。
新居は結構広めなのですが寝室が和室になるし、将来的に生まれる子供とは一緒に寝れないので、別の部屋にケージを置いてそこで寝てもらうことにしました。
ためしにケージを買って今の部屋に置き、ペットヒーターとトイレシートを入れて寝かせてみるとキュンキュン鳴くばかりで一向に寝てくれません
鳴くたんびにケージをガンガン叩いても一時的にしかなきやみません。
1週間くらいでなれるという話もあったのですが、もう2週間くらいたちます。
結婚相手が「犬と一緒に寝ると寝不足になるから、絶対に一緒に寝るつもりはないし和室にも入れたくない。」と言うので、早く慣れて欲しいのですが
なにかいいアイデアはないでしょうか・・・

204 :
>鳴くたんびにケージをガンガン叩いても
やめるわけねえだろバーカ
犬を捨てるか結婚すんのやめろ

205 :
>ためしにケージを買って今の部屋に置き
同じ部屋では難しいでしょう
別の部屋にして、泣いても無視しましょう。
ケージをガンガン叩くのは逆効果かと思います。
泣くと構ってくれると勘違いするでしょう。
無視が大事です。

206 :
2歳になるのにまともなしつけも出来てない時点で
何やっても無駄

207 :
一緒に寝る習慣は一度つけてしまうとなかなか抜けないモノかと思います。気長に取り組みましょう。
>>205さんのおっしゃる通り無視が一番だし同じ部屋では無理です。ご近所に迷惑にならないよう注意しながら
続けてみて下さい。
ちなみに僕の知人が実家に戻った際、やはり同じようなことが起きましたが2ヶ月でなんとかなりました。

208 :
腕枕。それが一番の幸せ。

209 :
ありがとうございます
可愛そうですがしばらく様子を見てみます

210 :
今朝、寒かったからだろうか?久しぶりに布団に潜って来て僕にビターっと引っ付いて寝てくれてた。
超感激で寝坊してもいいと思った。

211 :
>>210
いいなぁ 最近はママのほうばかり・・

212 :
ゆうべは久しぶりに朝まで枕をシェアして寝た。
感動した!!

213 :
一緒に寝てくれるのは嬉しいけど、
毎朝、顔面シバきまくって起こすのは止めてくれ。

214 :
うちの犬、頭から布団に潜ってきて、
そのままコロンっとなって寝ます。
目の前に犬のお尻がきていて、たまに屁をされます。
毎晩こんな感じなので、お尻を頭と思って抱き抱える感じで寝ています。

215 :
最初は自分の腕枕で寝ている
朝方になったら足の間にジャストフィットして、股に顎を乗せている
寝返りは一回もうてていない気がするけど
疲れは一緒に寝ていない時以上にとれている
幸せ

216 :
うわーーー良いなあ>>215
親がベットで寝て、犬は毛布敷いた下に寝かせてるけど
犬が暖を求めてくるみたいで足元に来てあったかいって言ってた

217 :
朝起きたら体をピタッとくっつけて安心しきっている愛犬に癒される

218 :
毎晩ピタっとくっついて貰うために寝室の暖房切ってワザと寒くしてる俺がいますよwww

219 :
うちの子は寝る時、布団までトコトコと歩いて体をくっつけて軽くフーッと一つため息をつく。
癒されるwww

220 :
結婚されている方に質問です。(というほどたいしたものではないですが)
ワンコと寝るときは川の字でしょうか?我が家は妻は息子(5歳)と、わたしは別の部屋で
ワンコ(8歳♀)と寝ています。
犬を飼っている上司(犬とは一緒に寝ない人です)に「奥さんと寝なくていいの?」と聞かれ、
「奥さんと寝るのはセクハラです」って答えたら呆れられましたが(笑)

221 :
>>220
あなたの現状も一種の理想形かもね。
俺は離婚したんだけど、結婚当初は川の字だったよ。真ん中にワンコ。ワンコは基本的に真ん中がいいらしく、
グイグイといつも無理やりでも真ん中に入ってくる。二人ともそれを微笑ましく思ってたけど。
でもね、ベッド分ける勇気があったら今まだ離婚せず一緒に暮らしてると思う。二人ともワンコは大好きだけど
それ中心だと色々と無理が生じる。川の字ならセックスも大変なんだから(失礼)、ベッド分けて彼女の空間を
確保して上げるのも必要な配慮だと思います。彼女も大事だったけどワンコと別れるのはもっと辛い気がするし。

222 :
一緒の布団で寝てるけど、布団はさんで上と下。
つまり、俺の腹の上で寝てる。重い…

223 :
うちのワンコはその日の気分によって
添い寝する相手を決める魔性のワンコだ…
家族みんなそれぞれの自室で休むんだけど、
ドアは開けておいてワンコの出入りは自由になっている。
寝る前に抱きかかえて自分のベッドに押し込んでも、
気分が乗らないとふい、と出て行ってしまうのが非常に悲しいw

224 :
犬が寝ながら伸びをした。
その拍子に前足を旦那の口に突っ込んでた。

225 :
>>224
猛烈にかわいい!

226 :
いつもは布団の上で寝てるワンコだが、今日は久々に布団に入って一緒に寝てくれた!
もふもふの毛に触れながら寝るの幸せすぎるw

227 :
>>224
情景がありありと目に浮かぶわw

228 :
うちのワンコは、夜中何回も布団から出たり入ったりを繰り返します。
布団の中の態勢もめちゃくちゃ。
しかし、朝方布団に入ってきたときだけ、
人間と頭を揃えて背中を人間の胴にピッタリくっ付けて、
お尻をプニッと押し付け気持ち良さそうに爆睡します。

229 :
底冷えのする家なので、ハロゲンヒーター点けて寝たら、
昨晩は一度も布団に入って来なかった。
犬も人間も安眠だった模様。

230 :
出張で夕べは旅館で父と2人寝でした。
いつもは髭と寝てるので寂しくて死にそうでした。
今日は、ゆっくり寝るぞ!!髭と!!うれしい〜ww

231 :
髭とボイン

232 :
朝方に布団に侵入してきます
かわいいですが体重が25キロもあって邪魔です。

233 :
>>221
遅レスですいません。
理想形とは思えないけど(お察しの通り夫婦仲は冷えry)、まあ都合よくやってるという
感じかな。仕事帰りが遅いので、どうせ犬しか起きてこないし。(笑)
いずれにせよこの季節は犬が一緒で幸せですね。とにかく暖かい!

234 :
犬の布団で一緒に寝てますか? 4枚目
と読めた
凄い奴らだ、と誤解した

235 :
実家で飼ってた犬を引き取った。
どうやら叔父が実家に遊びに来る度に虐待していたようで、
叔父に似た背格好の中年男性を見ると、ひきつけを起こしたかのようにガタガタ震えだす。
なんとか餌付けして飼い馴らしたが、
ちょっと頭撫でようとする度に条件反射で怯えて身構えて目を瞑る犬だ。
かわいそうでたまらん。
仕事も在宅ワークに切り替え、犬と寝食共にしている。
でも、今では私の姿が一瞬でも見えないとパニックになり全力で鳴き叫ぶようになってしまった。
結局精神的に犬を救えてないし躾直さないと。
春になって暖かくなってきたら、一緒の布団で寝るのはもうやめようと思う。



236 :
>>235
互いに辛いだろうががんばってほしい。
前の犬が頭に手を近づける度にびくついてたのを思い出した。
もう(頭を)はたくのをやめよう、と誓って飼い始めた今犬が
無邪気すぎるのはこっちの失策と思っているが(笑)

237 :
手が上から来るとビクッとする犬は多いから、
あごの下から手を回すといいよ。
喉元を撫でてやってから頭を撫でるとビクビクしない。

238 :
犬って基本的に視界を遮られるのを嫌がるからね
横や下から触って頭を撫でた方がいいよね

239 :
頭頂部はちょうど死角になるらしいので、たぶん何されるかと
思い、怖いんでしょう。

240 :
>>237
ありがとう。
それはもう実践済み。
よそのわんこをなでる時は特にそうしている。

241 :
横向きで寝るのやめてほしい…
凄くベッドが狭い

242 :
>>235
うちの犬(ビーグル)は売れ残ってて、
私が引き取った時は4ヶ月過ぎてた。
そのせいか分離不安が酷くて小さい
頃はちょっとでも私の姿が見えなく
なると、それはそれは悲痛な声で
鳴いてたけど、私が自宅自衛と云う
事もあって四六時中一緒なので6歳
になった今は随分落ち着いたかな。
一緒の布団で寝ています。
元々陽気で社交的な性格な上子供や
お年寄りには絶対跳び付いたりしない
し他の犬と出会ってその子がどんなに
吼えていても、ピンと立てた尻尾を
ゆるゆると振りながら相手が落ち着く
のを待つぐらい寛容だし度胸もある。
そんな相棒が愛しいし敬意もあって、
一緒に寝るぐらいはイイかなとw
冬場はピトーリくっ付いて寝てますが
夏はさすがに距離を取りつつ、しかし
どこかしら触れ合って寝てます♪
犬と一緒に眠るシアワセは何物にも
変え難いですもんね☆彡

243 :
>>242です(汗)
「自宅自営」の間違いでしたww

244 :
>>243は漢字の間違いなんかどうでもいいから
妙な改行を反省しなさい。

245 :

散歩がてら買い物に行ったら、帰りに雨に降られた。慌てて家に戻ったけど、
お互いかなり濡れた。うちのはバスタオルを敷いて置いてやると自分で
ごろんごろん転がって背中を拭くんだが、腹や頭と顔・足先はさすがに拭いて
やってる。今ベッドの中でPC使ってるヒトの足の甲を枕に眠ってる。ちょっと
仕事の手ぇ休めて一緒に眠るかな。

246 :
>>241
家も!頭の向きが90度違う。
たまに枕に平行でベッドの縁と枕に挟まって寝てる時がある。

247 :
夜一緒に寝てるのに、なんで昼間も一緒にいたがるんだろ。
今もオレの膝の上で寝てるし。

248 :
いつでも一緒にいたいんだワン

249 :
そういう所がたまらん

250 :
うちもほぼ24時間といっていいほど一緒にいるが、たまに仕事の都合で
お留守番もさせる(ただし、家に家人が必ずいるのでひとりぼっちには
絶対にならない)と、帰ったときに悲鳴のような鳴き声を上げるw
ま、ぎゅう〜と抱きしめるわけだが、「ごめんね〜」と言いながらw

251 :
最近、仕事が忙しくて家にいる時間が短くなってるんだけど、そのせいだろうか?
一緒に寝るベッドの上でワザと失禁するようになってしまった。この4年間、ベッドで
粗相することなんて一回も無かったのに二夜連続だよ。
猛烈に反省している。

252 :
犬や子供を虐待する奴は生きる資格が無い。

253 :
今日は犬の体調悪くて急遽仕事を休み一緒にいる。
元気があるし、何だったのか。今は座椅子に座ってる
私のお腹の上に腰掛けてウトウト

254 :
いつか踏みそうで怖い。。

255 :
↑案外踏まないw 無意識のうちに、いるほうには寝返り打たないから。
一回、寝返り打ったときに、手が軽く当たって、「きゃん!」と文句言われ、
「ごめん〜!!」と、すごい必死に謝った。気疲れしながら寝てるのかも、だけど、
1人寝はもう、絶対出来ない。寂しすぎる!

256 :
みんなの犬は就寝中にウンコとかしない?
ウチの犬は大も小もしてる。何食わぬ顔で布団にもぐりこんでくるけど
ちょっとキタナイよw
あんまり気にならなくなってきたけど。

257 :
しないな
大も小も私の目の前でしかしないようになった

258 :
え?布団で???
ケージの中にトイレがあるので、夜中であろうがしたくなったらケージに戻してって
催促してくるよ。

259 :
いやいやさすがにトイレシートでしますよw
でも、できれば朝まで我慢してほしいな、と。
出物腫れ物所嫌わずというから、それは無理だと思うけど。

260 :
うちは、就寝直前にさせてから布団に入れる。
そうすると、朝までしないよ。

261 :
うちのわんこ、布団の中に入らないよ。
必ず布団の上。とくに冬場。(タオルケットでくるんでやってる)
夏場はきっと添い寝してくれるけど
2階の私の部屋は激暑いので(体のため冷房でなく扇風機だし)
犬の体に悪いから一緒に寝ないようにしてる。
いつ寝たら添い寝できるんだー。さみし〜。

262 :
寝ようとしたとき、ベッドの上で愛犬が寝ているので、
動かすのはかわいそうかな、と思い
私はベッドの前に布団をしいて寝ていたのですが、
突然「ドサッ!」という音とともに背中に衝撃を受けました。
驚いて振り向くとそこには愛犬が立っていて、
びっくりした様子で目をかっと見開いて、こちらをじっと見ていました。
どうやら寝ぼけて落ちたみたいです。
でも、かわいらしくて笑ってしまいました。
もうひとつ。
私があぐらをかいて座っていると、
愛犬がやってきて私の前に座りました。
私の足に腰掛けるように。すると、その瞬間。
なんだか足の親指があたたかいな…?
と思いふと足を見ると、なんと!
愛犬の肛門に足の指が!
いや気づけよ!
何を平然と座ってるんだ!(笑)と
ツっこんで(突っ込んで)しまいました。

263 :
↑吹いたww
今朝の話。最近は暖かいので、足元でしか寝ないうちの子。
何を思ったか、今朝方は枕のほうに移動してきた。気配に気づいた私。
枕元に来た瞬間、食虫植物が獲物を捕獲するように素早くキャッチ!
久しぶりに起きるまでの一時間ほど、腕がしびれながらも、腕枕で寝ました。
ああ、幸せww

264 :
 だんな、犬、犬、私の配列で寝てます。腕枕です。
犬どうし仲が悪くて、相手が自分の方にはみだしてくると
むちゃくちゃ怒ります。ですのでだんなとはごぶさたです。

265 :
うちの子は嫁と二人横になっているとものすごい勢いで間に割り込んでくる。
どっちにしろ合体は無理。

266 :
うちはそうなると旦那が犬をリビングに連れてく・・・
「ちょっとひとりで寝てて〜」と。

267 :
リビングの扉ガジガジ、狂ったように吼えまくる・・・

268 :
親父とは一緒に寝てる

269 :
諦めてそのままシてます。
ときどき一緒に舐めに来るので「3Pみたいでヤ」と叱られる時あります。
なんとかならぬものか、この問題。

270 :
気持ち悪い。

271 :
あんた犬飼ってる?

272 :
一緒に寝てますよ〜^^

273 :
友人が家に泊まりにくることになって、来客用の布団を実家から借りてきた
犬を連れてくるって言うから、家はペット用品がなにもないよーって言ったら、大丈夫だよって
犬用のシーツかなんか持って来るのかと思ってたら、友人の布団にいっしょに入って寝てた
家で飼ってる人には普通のことなんだろうけど、私はとてもショックを受けた

274 :
人の家の布団に犬を入れるのは
さすがに普通じゃないよ。

275 :
うん、人の家で泊まるときにそこで借りる布団でそれは無い。
犬用のキャリーとか持ってって、犬はそこに入れておくくらいは最低限する。
その前に、他所のお宅への泊まりに極力犬は連れてかないけどね。
>>273友人が非常識だと思うよ。
犬連れて外泊するなら、ペット同伴OKのホテルに宿取るわ。

276 :
>>271
てめえに「あんた」とか言われる筋合いないんだけど。
私は269が気持ち悪いって言ってんだよ。

277 :
あたしも、友達の家に泊まったとき、犬も連れてきていいよといわれたんで
一緒にお泊りしたけど、さすがに同衾は申し訳ないので、ちゃんと持参の
キャリーで寝てもらった。自宅ならいざ知らず、やはり人の家の客布団で
それは出来なかったな〜。

278 :
5日ほど姉家族のため2匹小型犬をあずかっていた。
布団寝の子だったんで、初日は何処のエリアで寝るか2匹で一晩争う
寝れん(苦笑)
2日目からはポジション決まったらしく、川の字(犬私犬)で寝てた。
昨日、姉が帰ってきたんで、2匹はかえったんだけど、気がつけば
「犬は?」と寝起き気をつけてる自分に気づいた。
もうそろそろ、次の子を飼う決心がつき始めたこのごろ。
体のどこかを、人にくっつけて寝るんだよね〜これが愛しい。

279 :
>>278
うん。体の一部分をくっつけてねるよね。
心にぽっかりあいた犬型の隙間は、犬でしか埋められんかもしれん
次の子迎えて幸せにしてあげなよ
犬も人を幸せにしてくれて、お互い笑って10年過ごせると思うぜ
犬っていいもんだ

280 :
>>278
ポジション争いに巻き込まれ、お疲れ様。
きっとこれも次の子へのステップなんだよ。

それだけでは何なので
今朝起きたら枕元にゲロされてたorz

281 :
足元に湯たんぽ入れているんだけど
今朝は寝ぼけながら湯たんぽだと思ったら犬だった。
布団に潜り込むときは、いつもお腹の横が多いんで。
寝るときに布団に潜り込み、しばらくすると暑くなって外に出て
夜中はだいたい布団の上。
朝方また潜り込んでくる。

282 :
うちのこも今朝起きてそうそうげろった@布団のうえ
ごくごく稀にあるんで、「あらあら、大丈夫?」と、いたって冷静に
拭いた。胃液だけだしね、吐くの。
前回は夜中だったんで、慌てて手を差し出して、手の上に吐かせたw
おなか減りすぎるとたまに吐くうちのこ。

283 :
夏になると、よく大の字でお腹を出して寝てしまうんだけど、そのお腹の上にわんこが乗ってくるんだよ。 
そのおかげでぴーぴーになったり風邪をひいたりがないんだよね。ありがとうわんこ。 
ゴルだから重いんだけどねww

284 :
少し前まで寒くて可哀想で一緒に寝てたけど、
最近また布団横のクレートで寝てる。

285 :
4月だというのに相変わらず布団の中に潜り込んでくる。
オマエ、そんなにオレのことが好きなの?
エヘヘへ、オレもオマエのこと大好きー

286 :
ぷー子が最近、夜寝る時、腹出して赤子のように
ぴーぴー泣く。
本当に子供が泣いているかのように泣く。
撫でたら止まるんだけど、母性本能くすぐられてたまらん。
けど、眠くて面倒な日はちょいと撫でて「もう今日はおしまい」って言うと理解しているのか
ぴたっと泣きやんでくれるw
撫でて欲しいのか、それとも、構ってくれているのかどっちだろうかw

287 :
>>282
そういう犬には夜のご飯を遅めに与えるとか、
寝る前に少し食べさせるとかするといいよ。
うちはそうやって吐かなくなった。

288 :
あ、日付よく見たらえらい遅レスだった。
スマソw

289 :
>>287
ありがとう。
おやつを遅めにあげてみるよ。

290 :
犬ベッドあるのに、布団に入りたがる。
足元でかまわれず寝たいらしいが、
こっちは虫みたく丸まらないと...
気をつかうから、いつも寝不足だ。

291 :


292 :
犬が大きいとそれはよくある話

293 :
最近粗相するので別々で寝てます。
夜中見に行ってちゃんとオシッコしてたら、
ベッドに招いとります。

294 :
起き抜けに興奮するのか咳き込みながら軽くえずくようなそぶりをすることが
あるんだけど、そういうときは「こっちゃこい」と呼び寄せて、無理くりに
抱き枕状態にして寝る。
腕枕してやって、ぽんぽんと軽く身体を叩いて寝かしつけるようにすると
すーっと落ち着いて咳もえずくのも止まる。
こっちも心地よくそのまま夢の世界へ…。
…そんなこんなで遅刻気味です orz

295 :
可愛いな、犬も安心するんだよ
遅刻は犬も自分も生活に関わるから程ほどにな!

296 :
shoshinsha

297 :
うちのワンコは生後三ヶ月弱だからまだ一緒に寝るのが怖い。
毎日でも一緒に寝たいけど躾もまだなのに一緒に寝ると問題点とかあるよね?

298 :
>>297
主従関係は大丈夫だとおもうけど、せめてトイレトレーニングが済んでからかな。
家は万が一に備えて、介護用の防水シーツを全面に敷いてる。
早く一緒に寝られるといいね。

299 :
いびきがすごくて寝れない、同じ部屋で寝てる奥さん犬も子犬も寝れない 本人(犬)は人間みたいに仰向けで舌・腹出しながらぐーすか とうとう奥さん犬に叩き起こされて怒られてた 独りじゃねれない犬だし困った

300 :
ワンと眠れるのって本当幸せ!暑く感じると移動しちゃうけど朝になったら側に寄り添って寝ているワンを見て思わず笑顔になる!

301 :
犬は臭い。
犬飼ってる人間は臭覚が麻痺しているようだが、犬飼ってる家は独特の
獣臭がするし、飼い主本体も臭い。
まして一緒に寝てれば体中から獣臭。
クッサ〜〜。街に出てこないで。どうかお願い。
犬飼いは、犬は臭くないし、手入れすれば臭いがしないだのと御託並べ
てるけど、そもそも臭覚が麻痺してる人間に臭いがわかるわけない。
クッサ〜〜。街に出てこないで。少しは周りの人の迷惑も考えて。

302 :
お前・・・


犬並みの嗅覚だなw


303 :
>>301は何か辛いことあったの?病んでるの?心配になってきた。

304 :
うちは猫と犬三人で寝てます、さすが犬は臭いですね

305 :
犬種によって臭いの程度は違ってくるけどね

306 :
鼻息荒いし布団に入っては出てを繰り返す、その度何度も起こされる。
世界一かわいいが鼻の穴がでかすぎ。

307 :
>>301同意。昔中華料理で働いてたとき、犬飼ってる家に出前行ったけど、やっぱり家の中臭いわ。

308 :
>>307
周りから君は「油臭い」と思われていたはず。
昔、知り合いがほかほか弁当屋で働いてたが常に唐揚げ臭かったw

309 :
ごめん、私は猫飼いの友達の家のほうが臭ってしまう
猫缶のような匂いと、猫トイレの匂いが微妙にブレンドされて無理
猫は好きなんだけどね

310 :
ザリガニの水槽のにおいには負ける

311 :
テス

312 :
この臭さがたまらん

313 :
うちの犬は屁が臭い…しかも音大きい
母親に「アンタでしょ!」と濡れ衣を着せられるほど大きい
しかも犬知らん顔
たまに人の顔の前でスカす

314 :
朝 ビンタで起こすのやめろ 
顔の上に座るのもやめろ
寝起きの爽やかさ皆無

315 :
>>303
  何も。イカレてるのはお前らの鼻とアタマだけ。
  犬、クッサ〜。犬飼、もっとクッサ〜〜。

316 :
喫煙者はタバコ臭い
パチンコ屋の帰りもタバコ臭い
焼き肉食えば焼き肉臭う
犬を飼ってれば犬の匂いがつくのも当然じゃない?
うちも飼ってるけど

317 :
犬は臭いよね。猫は無臭なのに。

318 :
だがうんちおしっこのクサさは犬<<<<<猫
犬の体臭は犬種差が大きいように思う。個人的に一番キツかったのは
オールドイングリッシュシープドッグ。昔、家庭教先の家で室内飼い
してたのが寄ってくる度に「うへえ〜っっ」てなってた。立場上嫌な
顔も出来ずによしよしってするしかないのがまたツラくてなぁ……
逆にサイトハウンドとかコリーとかは毛の長い種類も臭くないよね

319 :
>>317
ネコも全然無臭じゃないよ
ネコ飼いの知人の家にいくと特有の臭いがする
以前4匹飼ってる家に遊びに行った時は本気で気持ち悪くなった
でも同じようにネコ飼いの家でも殆ど臭わない所もある
やっぱ犬と同じで種類とかの差なのかな…

320 :
それは猫本体の匂いではなく家に染みついたウンコやシッコの匂いであろう。
猫はウンコ、シッコ、あと口は臭いのに本体はほとんど臭わない。

321 :
>>320
口は本体ではないかw

322 :
暑くなってきたせいか、犬が風呂場や土間に退避して、一緒に
寝てくれなくなった・・・
呼んでも来てくれない。
ちょっと寂しかったから、不貞寝しながら「キューン、キューン」と
仔犬みたいに啼いてみたら、飛んできて、「ご主人、どうしたの?
痛いの?苦しいの?」と顔中舐められた。
犬ってこういうところがな、やっぱり可愛いんだよな。
でも、40歳のオッサンがなにやってるんだよって、ちょっと落ち込みました。

323 :
>>322、カワイイ。
不覚にもキュンとしたw

324 :
>>322
俺も40歳だが最近トイプードルを飼い始めた。
独り身でトイプーなので周りから「似合わない」との
お声を頂いております・・・
しかし可愛いからな〜
バ飼い主にならぬように注意してますw

325 :
私は45歳独身でデカプーを飼い。
貧乏なんでシャンプーもカットも自分でやってる。
好き勝手にカットしてるんでプーに見えない。
こっちにも時々御邪魔してます。
【トイ】デカプー専用【なのに】
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1192367471/

326 :
>>324
>>325
独身プードル飼い、微笑ましいね。
とにかくプーは仕草も外見も可愛すぎる。
犬嫌いだった自分でも、プー飼って良かったと思ってるよ。

327 :
自分も独身女子、トイプー飼い。
土日は、いつもドッグランにいったり登山に行ったりして満喫してます。
本当に彼氏いらずで楽しすぎて困る(笑)
ちなみに、同じベッドで寝るようになったのは
初めて行った旅行先のホテル。(犬もベッドに乗せていいとこ)
家だとおとなしくゲージの中で寝てたけど、
知らない場所でゲージに入れられたのが不安だったらしく
30分くらい泣き喚いたので、隣の部屋の人に迷惑だと思って
初めてベッドに入れたら……それ以降、毎晩一緒に寝ることにw

328 :
初めはケージで寝るんだけど、3時間くらい経つとクンクンやりはじめる。
そこからは布団で添い寝w
こんなのが毎晩。
ダメだね、こりゃw

329 :
私も一人暮らし女子&ぷー子コンビです。
うちのぷ〜子は、一緒に寝ると、毎朝先に起きて私が目覚めるのをじっと待っている。
待ちきれない時は、そーっとそーっとチューしてくる。
いかにも起こさないように起こさないようにって感じで。
犬でも気遣うんだね
そんな仕草を見ていると犬も「人間カワエー!!」って思ってくれているのかな?と
一人妄想して照れるw

330 :
>>329愛犬との良い関係に、朝からほのぼのしたよ。ありがとう。

331 :
一人暮らしぶー子さんかわいい

332 :
うちの髭は普段ネボスケなくせに、たまに自分が早起きすると容赦ない。
前足で顔をぺしぺし叩いて、いかにも「いつまで寝てんだよ?」的な。
日ごろ抱いて起こすまで起きないのは誰ですか?

333 :
起きたら枕元とか身体の上におもちゃが色々積み上げられてる事がよくある
それから、子犬の頃のように乗っかって起こそうとしないで下さい
あなたはもう20kgあるんです

334 :
>>333
カワエエエエ(*´д`)


335 :
>>333 可愛い

336 :
おもちゃを沢山並べるのはメンタル面で不安になっている証拠と言われてるよ
飼い主が自分を見ていないのでは?と不安なんだそう

337 :
そりゃまあ、こっちは寝てるもんだから見てませんですw
飼い主.exe(応答なし)なのでさぞ不安でありましょうw

338 :
生来なかなか寝付きが悪くて困ってたけど、犬を飼い始めて
そういうことが少なくなってきた。
ピトって寄り添ってくれる存在があるとこんなに落ち着けるんだなって
あらためて思うよ。
いつも右に寝返って寝てるんで、犬も右にいるんだけど、ちょっと
イジワルして左に体を向けると私の体をまたぎまたぎして左によって
顔を舐め舐めして左脇に潜り込んでくる。「愛しい」という気持ちを
お前に教えてもらったよ。ありがとうね。

339 :
>>338
寝る位置決まってると拘るよね。
うちのこは私の左側か、左足元で寝ると決めてるらしい。
一度親戚の家に泊まりで出かけた時
自分がいつも寝る位置に甥っ子が寝てて
不満そうに鼻を鳴らした後、グイグイ間に入ってきて寝てた。
おかげで布団からはみ出して寒かったけど
可愛かったよ。

340 :
>不満そうに鼻を鳴らした後、グイグイ間に入ってきて寝てた
(*´д`*)カワエエ

341 :
一気に涼しくなり、夏の間は足元でしか寝てくれなかったうちの子。
今朝、枕元まで移動してきて(足元から)枕をシェアした。
幸せでした!w

342 :
うふふ。
そろそろ犬湯たんぽの季節が来ますね。
ふふふ〜

343 :
夏の間は寝る前にベッドにペロペロしに来て、私がうとうとした頃に自分の寝床へ帰り明け方コッソリベッドに来るダックスさん。
ワンコからの「一人で寝れるように」の教育は未だに続いています。
今朝はベッドに帰って来たついでに毛布を全て巻き取られました。寒いじゃないかー!

344 :
一緒に布団に入った後、五分ぐらいペロペロされます(口の周りを
重点的に)。
この前数えたら五百回ぐらい舐められました。
ヤニ臭い口周りを飽かずにペロペロする犬が可哀想で、とうとう
禁煙してしまいました。
診察代やカット代、それにエサ代を捻出するために自転車通勤に
切り替えたし、このままでは健康になってしまいそうです。

345 :
かわいいなぁみんな。
居間でゴロ寝する時試しに一緒に寝てみたら、
寝相で犬が蹴っ飛ばされたり小突かれたりして可哀相だったそうです。

346 :
うちは犬の寝相が悪くて人間が起こされるぞ。
わき腹にスパイクキックされたり、上にのしかかられて目が覚めるんで、
夜が涼しくなってからこっちは寝不足続きだ。

347 :
>>346
ある程度大きい犬種ですか?

348 :
>>347
一緒の布団に寝てるのは体重16kgの甲斐犬だよ。
夢の中で走り回ったり吠えたり母犬の乳吸ってたりするらしくて、寝てるのに結構忙しく動く。
たまに目を覚ます度に人との距離を詰めてきて丸まりなおすので、
犬が布団の端で寝始めても、腕の痺れに目覚めてみれば人の腕を枕にされてたりとかする。

349 :
うちのは隅っこに寝てても、夜中に私がトイレに立った隙にちゃっかり真ん中で枕までして寝てる。
ほんの3分かそこらなのにすばやく移動して「私は元々ここで寝ていましたが何か」みたいな感じでスヤスヤ寝てるw

350 :
うちはなにがあっても動かない
寝返り打ってから、変な音で目が覚めると
身体の下には飼い犬が。。。
ふしゅーふしゆーいいながらじっとしてる。


351 :
昼間の留守番中は殆ど寝て過ごしてるはずなのに、なんで夜になると
いそいそと布団の中に潜り込んで一緒に寝たがるんでしょうかね?
この前夢のなかでオレはなぜかプロ野球のピッチャーで
「うぉぉお!オレの右腕がーっ!・・・終わった・・・オレの野球生命も」
というところで目が冷めました。
犬がでろーんと体を伸ばしてお腹を腕の上に乗せて熟睡してる
だけでしたw痺れて痛だるい。
寝しなに往年の大投手金田正一さんの伝記をよんだせいだと思います。

352 :
オレの右腕ナゴんだw
お犬様には早々にハウスで寝てもらった。
筋肉痛で身体中痛いので、今日は一人でゆったり寝ることにする。
今夜は寒いので犬の温もりが欲しいところだがw
おやすみなさい・・・

353 :
マンチカンの♂に、おもいっっっきり指噛まれた。
歯が骨に当たる感覚があったお。
・・・でも猫が好きw

354 :
最近は朝晩の冷え込みが厳しくなってきた。
犬も寒いのであろう、布団の中にスッポリ入って寝てる。
かわいいな♪

355 :
犬が何ヵ月位から一緒にねてもいいの?

356 :
>>355
夜中に排泄しなくなってからじゃない?
個体差がありそうだね。

357 :
うちの子5ヶ月
4ヶ月の終わりくらいから人と一緒に寝てる
最近は寒いから腕枕したりぴったりくっついてくる
私の顔にちょっと臭い激しい鼻息がかかるし鼾も凄くて
あんまり熟睡できないけどw暖かくて可愛い♪

358 :
たまにケージで寝てもらう。
何かあった時、ケージでも寝れる躾をと思い。
最初は淋しがってクンクン泣くが、すぐに静かになる
でも夜中に、寝言で愛犬の名前を呼んでいる自分に気付き苦笑いしながら抱き寄せる
結構幸せなのかも

359 :
寒くなり、すぐ隣で寝てくれるのはすごく嬉しい。。。が、
枕に平行で寝るのはやめてほしい。
おかげで枕なし、もしくは枕のすっごい端っこで寝ていますw
しかも、尻は私の顔に向けてw
ま、起こすのかわいそうなんで、結局朝まで狭いポジションで寝ている
わけですがww

360 :
>>359
家も同じ!
正しい方向に寝ていながら、枕にケツ乗せて寝てた事もあります。
やたらとケツをくっつけたがる。orz

361 :
>>360
犬のしつけ関係で読んだけど、尻はウイークポイントなので、外敵から
襲われたときの守備のために、群れで生活していた頃から尻をくっつけて寝ていた。。。
ということらしい。
その名残で、どうやら尻をくっつけてくるということのようですw

362 :
私は尻は、好きな人にくっつけるってどっかで読んだ
だからと言って顔につけるのはやめて欲しいよねーw

363 :
>>361-362
私にケツをくっつけるのが好きなんだと思ってた。
うつ伏せに寝転んでても、ケツを後頭部に乗せてきます。

364 :
>>363
親愛の印というから君の事相当好きなんだね
でも想像したら踏まれてるじゃんw

365 :
>>364
結局のところ、嬉しいような嬉しくないようなって感じですねw
大好きの印ならいくらでもケツをつけてもいいルールに変更します!

366 :
ケツをくっつけて寝るのが好きなんじゃなくて、好きだからケツをくっつけるって事なんですね。

367 :
ま、なんにしろ信頼の証ということでww@尻

368 :
うちの犬、私と平行で寝てくれるのはいいんだけど、温かいのが嬉しいのか
(:D)rz←こんな顔でずっと見られていて落ち着いて寝られない…

369 :
>>368
可愛いー!!!

370 :
>>365
ルール変更w
なんだかほのぼのしていてとっても幸せそうだ


371 :
夜は散歩から帰ってご飯食べると
ベッドの上でうたた寝するうちのワン
でもいざ私がベッドに乗って寝ようとすると
尻尾振りながら床に降りて、クッションで寝なおしてます
これって嫌われてるわけじゃないよね…
もともと暑がりだからかね…

372 :
>>371
身分をわきまえている従順なワンコじゃないかー
ご主人様の寝床ってわかっているんだよ

373 :
ダブルベッドに旦那と私とボルゾイ2頭で寝てる。
人間の様に寝転んで布団を掛けて寝るから大人4人で寝てるみたいで凄い狭い。
しかも必ず並びが人、犬、人、犬でコンパの席順状態。朝起きると必ず私の顔
や体に犬の長い足先が突き刺さってる。

374 :
>>373
楽しそうだww

375 :
>>373

376 :
>>373
わはははは!想像したらたまらん!

377 :
>>373
ええわぁ〜w
大型犬の醍醐味って感じだね。

378 :
うちのトイプー
今も俺の布団の上で寝息を立ててる。
小さいので、下敷きにしないように寝返りもせずに朝まで寝てる俺。
(元々寝相はいい方なので)
最近はうちの親の所へも行って寝てるので、横取りされた気分がww
んで、俺の布団で寝てる時は「やっぱり俺の所がいいんだなw」とか勝手に想像してるバカ飼い主ですw

379 :
一緒の布団で寝たら、犬が分離不安にならないか心配だ

380 :
うちの子、いつも布団にもぐってくるんだけど、今日はそれだけじゃ物足りなかったのか
寝ていたら首元からTシャツにインしてきた。
しかも中で方向転換して、首元から頭を出して寝ようとしてる
何この密着度!史上最近!
いくら何でもレベル高すぎて寝れやしないw

381 :
http://media.englishrussia.com/girl_dog/2.jpg
http://media.englishrussia.com/girl_dog/3.jpg
http://media.englishrussia.com/girl_dog/4.jpg
http://media.englishrussia.com/girl_dog/5.jpg
http://media.englishrussia.com/girl_dog/6.jpg
http://media.englishrussia.com/girl_dog/7.jpg
http://media.englishrussia.com/girl_dog/8.jpg
http://media.englishrussia.com/girl_dog/9.jpg

382 :
>>380
可愛すぎ

383 :
>>381
グロ注意
特に犬好きの人

384 :
>>381
を犬好きはマジにみちゃダメだよ
糞外人女が……(怒)

385 :
二歳雌トイプー。
毎日、私の左腕の腕枕で朝までぐっすり。
夫と娘が出かけたら私とトイプーはまたベッドに戻って二度寝w
あ〜 極楽♪

386 :
【 外国人参政権(常設型住民投票権)問題とは? 】
Q.問題の発端は?
A.在日朝鮮・韓国人が「参政権をよこせ」と要求し、一部勢力がそれを応援しています。
Q.何で欲しがるの?
A.当然、「自分たち(在日朝鮮・韓国人)に都合の良い候補を選挙で当選させたい」からですね。
Q.帰化すれば参政権もらえるんでしょ?
A.もらえます。でも彼等は「日本人になるなんて絶対嫌!」と帰化を拒否します。
 感情的に「日本が嫌い」ということもあるでしょうし、実利的にも、帰化しないうちは
 生活保護の審査が緩く、相続税も払う必要もない等、優遇措置がありますので。
Q.彼等の言い分って滅茶苦茶じゃないか?
A.はい、滅茶苦茶です。「日本の方が居心地がいいから母国には帰らない!日本が嫌いだし優遇措置を
 手放したくないから帰化もしない!けど日本人と同じ権利はよこせ!!」と正真正銘こういう要求なわけですし。
Q.韓国は日本人永住者に選挙権与えてるらしいけど?
A.韓国で参政権のある日本人は「数十人」です。「韓国への巨額の投資・納税が条件」だからです。
 一方、在日韓国・朝鮮人は「数十万人」、しかも「税制・生活保護の在日特権を持ったままです。
しかも反日思想なので参政権を与えると日本に災難が降り懸かります

387 :
腕枕いいなーっ!
うちのチワワ、布団と毛布の間にしか入ってくんない…
毛布が押さえつけられて、微妙に重いよ!
ドーベルマンとかラブラドールとか大きな子と寝てみたいです

388 :
うちのデーンは気づくと隣で寝てる
でかいのに甘えん坊で
背中マッチョかわいい

389 :
うちのダックス、布団にもぐりこんでくる。
むしろ誰か一緒じゃないと寝れないらしいwww
腕枕は基本。

390 :
うちのジャックたん前までは私の布団で一緒に寝てたのに、最近はお母さんの布団に移住しちゃった(ノД`)
寂しいよう、戻ってきんしゃい

391 :
>>390
皆で母ちゃんの布団で寝よう!ってジャックから聞いたよ?

392 :
今オナラしたら布団から顔出しやがった……

393 :
うちのチワワは、私の股の間に挟まって寝ている。なかなか寝返りがうてないけど、可愛すぎるから仕方ない。

394 :

              ☆.。.*・。.☆.White Christmas.:*・☆.。.:*・°
I'm dreaming of a white Christmas Just like the ones I used to know   . 。.* °
Where the treetops glisten and children listen To hear sleigh bells in the snow ・ 。.* °。
I'm dreaming of a white Christmas With every Christmas card I write ο 。. .* °  。 
May your days be merry and bright And may all your Christmases be white.* °  。ο .*
o ゚   i  |    ◯'⌒ヽ、       ゚。 o    *       ○   '⌒  ヽ、      *
・、.   / ノ    (    )       。        。゚      (     ) ノ   o
゙、\   i  i゚  ./`:;,,___ノ  ◯  。        ゚         (   ノ
 \`ー'   i //´ o    。 o       o   。       ___  o
   `\  ◯" ,ノ        。   ........____......o___...._____.....__........_  |______|       ○ 。゚
    i   。 /   o      o ,'"      ̄   ̄   ̄o    `、 iエエエi    o   。゚
o   |   /゚  ,i'⌒ヽ、  ゚   ,' ,ヘ、。 ◯   o  ,へ、 o   `く`ユュ/        。
゙、\_ノ  i o (    )      ,' メ ヘ     。   / oへ、     `、_メ  。
 ` 、゙   ノ /`;;;;;_ノ      ,' メ /::`、 o    / /_____\    `、     ◯  o
   \  i,//´   o   ,' メ /二:`、     i  | |ロ|ロ| | 。    `、           o
   i  ◯/    。    ,' メ /|iロiロ|`、  。  i.__|_|ロ|ロ|_|      ○   。
  /   / 。          ,' メ /..|iロiロ|..`、   O    ̄ ̄ ̄ o    `、     。  *
 ./   /    ○ o    i_/__/::::ニニ:::::`、_____________`。  o
:::/ο i       iニi、  | || \" ゙゙̄\゚ | |゚ ゚ ゚ ゚ ゚ °°゚ ゚ ゚ °|°
..i   |    O  ( ・ ・)   0| |o @:::| 。0ニニ二ニ|ミ田田彡|ニニ二ニ|   。   ○
ノ、優..,iー. __ . .(_  _)....|..|| |$::::::::::| | |二ニニ二ニニニ二ニニニ|`ー-、.,_.................................
     ,._,,,.,.,._.。--ー―'''''^"´,。=ー'^"´ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,.。-ー'''^    ,.。-ー'^"´         o         o
      _,.-'"        ..    ...           ..      ○
         ....  O    ....          ⌒ ゚.o           .。 ゚. ゚


395 :
>>12
これ見たいです
再うpして下さい

396 :
トイプとキャバリアのミックスで2歳のうちのこ。毛が抜けないから1ヶ月で目が見えないくらいに伸びるしずっとエアコンついた場所にいるから大丈夫だと思って『夏の時といつもと同じカットで』とお願いしたら帰ってきてから震えてる。
布団入ったら今までにないくらい速攻布団にもぐってきた。かわいそうなことしちゃったな…ごめん

397 :
うちのパピコ、10月から一緒に寝てるんだけど
雪国で寒いし、ペットヒーターの事故例を獣医さんに聞いて怖かったから
でも一緒に寝ると犬が自分の方が偉いと思うとか何とか人に言われちゃった
実際どうなんすかね?

398 :
人間が先に布団に入って、それからワンコを呼び込むなら
決定権は人間が持ってるから大丈夫。
犬が勝手に人間の布団独占してちゃっかり顔してるようなら、
犬の思う階級ランク内でのその人間の立場は危うい。

399 :
あ、うちヤバイwww

400 :
溺れた犬の救出劇!!飼い主さんもかわいそう!!
http://ameblo.jp/sorasakurariku/entry-10746035453.html

401 :
犬はなぜに人間の股に頭を乗せたがるんだろう
毎晩きんたまくら状態

402 :
DBの悟空もきんたまくらしてたな

403 :
座ってる時は1m近く離れて、居間で寝転がってる時は足元にしか来ない…
無理やり膝の上とか腕枕すると一応そのまま寝るけど…
夜の寝室が完全に別だから居間でもこんな感じなのかな?

404 :
初めて一緒に寝た時の事です。
寝息が聞こえないので声を掛けてみましたが反応がありません。
身体に手を掛けて揺すってみましたがピクリともしません、冷たくなってる気もしました。
ビックリして目を覚めまし、抱きかかえて強く揺すったらやっと薄目を開けました。
自分の寝相が悪いので潰しちゃったかと思ったよ。

405 :
最近は一緒の枕で寝てますです

406 :
犬アンカが有難くてたまりません

407 :
犬の体温って人間より3度くらい高いんだよね
だからあったかい

408 :
きんたまくら中に屁こいてごめんね

409 :
屁なんかなんともないモン!!!

410 :
ダブルコートふかふかのオレンジ色の柴犬に抱きついて寝たいのに、
ケージ寝をかたくたに貫いているうちのクール野郎。

411 :
うちの叔母さんがヨーキー5匹と10年以上一緒に寝ていた。
他にも家族はいるんだけど、やっぱり餌をくれる人に懐くみたい。
位置も決まっていて足の間や両方の腕枕、枕の横、お腹の横・・・
みたいな感じだったらしい。寝返りは強引にしてたみたい

412 :
ポメとチワワ飼ってるが寝る時は必ず自分のところに来る。
ビーズの枕にはチワワが丸まってお互い目が覚めるたびにチューして寝てる。
寝たふりしてると必ず口をひと舐めして寝てる。
感覚的にはもう人と寝てるのと一緒。
ポメは神経質で俺が寝返り打ったり起きた瞬間からその場所から離れる事が多い。
仰向けの時は上に乗って納得するまで顔舐めまくり。
横向いて寝てるとヒラリと飛び乗ってきて、両手両足をダラーンと伸ばして
自分の顔にお尻をすりつけながら寝る。
途中目が覚めると、どこからともなく来て越中のようなボディーアタックかまして
そのまま添い寝。
こうして書くと犬と子供の方がキスの回数多いわ。
嫁スマン。

413 :
デロンギヒーターに変えたら、トイレに行った間に一番ぬくい所に
場所取られてる。うおい、それでは同衾できないじゃないか
ただいま、わんこを優しく揺り起こす作業に必死。起きてーっていうか起きる
気がねえぞ敢えて

414 :
今、起きたらワンコがいなかった。
どうやらお袋の布団で寝てる模様。
一晩いなかったのは初めてだったから少し寂しかったw

415 :
3日ぶりに犬と会った。
尻尾振りまくり。
もうジッっとしてない。

416 :
ワンコの寝息を聞きながら寝ると幸せ〜

417 :
臭くないの?

418 :
子犬の頃から甘えっ子でお腹の上に乗せて寝て 現在にいたる
ボルゾイ♂35kg
今では自分が犬の下敷きになって寝てる状態

419 :
昨晩は連日の疲労がたまり過ぎてて爆睡してしまい、
最初ソファーで寝てた愛犬のラブ男が布団の中に入れてくれーと夜中に催促したのに気がつかなかったらしく
気が付いたら布団の上で丸まって寝てて、
掛け布団がずれて寒くいから直したいのに犬が重くて身動きが取れずに直せなかった
結局風邪をひいてしまった・・・

420 :
16歳、最近一緒に寝てくれるようになった。
が、
いびきがうるちゃいw

421 :
>>418想像しただけで癒された〜

うちのプーは、布団から必ず鼻だけ出てるw
やっぱ息苦しいのね。
朝、あっちが先に目覚めてて、寝てるフリし続けてたら、そーっとそーっとチュってしてきた
布団に入れての催促前足も、超スローで笑ったら、狸寝がバレたw
やっぱワンコも寝てると気遣うんだね

422 :
うちのダックスはハナで布団を持ち上げ、勝手にもぐる。
手が短いぶんwハナが器用w

423 :
>>420
ご長寿犬だねー 大事にしてあげてね
>>421
いじらしいなぁ 飼い主さんを起こしちゃいけないと思って
気をつかってるのがかわいいね

424 :
>>418
結局、子犬の頃も今のどっちも自分の方が下敷きっすよねw

425 :
ポップコーンみたいな匂いがする

426 :
コインランドリーの乾燥機の匂いにも似てる

427 :
湯タンポみたいで温かい

428 :
じゃあ気をつかってくれない物件
家族で自分だけはピザなので、いわゆるデロンギヒーターだけでエアコンは
いいやと暖房を切り替えたのだが、わんこはやっぱり一緒に寝に来る。
そしてヒーターの真横を陣取って俺が作った無添加ササミジャーキーを食べて
先に布団に入っている
何あの暴君。大好きだけどさ、たまにひどいと思う。布団の中で肉球で殴られると特に。

429 :
毎日横で寝てる。
毛布噛みまくるの止めないかなぁ…

430 :
室内で生き物飼ってるとどんなにきちんとしてても、匂うよね。実際に飼ってる人はどうおもうの?

431 :
臭いよ

432 :
うん 臭いw
…でも 慣れちゃう

433 :
臭いは犬種によってもかなり違う

434 :
好きな臭いだから気にしない

435 :
この間、ナノイー空気清浄機を買った。
帰宅した時に感じるケモノ臭(?)は軽減したように感じる。

436 :
今寝てる。
初腕枕。かわええ。

437 :
嬉しいよね 腕枕
でも首筋寝違えたようになる…
そこまで気をつかってどーする 自分
と いつも思う♪

438 :
>>437
わかる!
私は翌日身体中が痛くなるよー

439 :
最近枕を覚えたようだ
朝起きた時、枕の1/4を占拠されるようになった

440 :
今朝起きたら、ほっぺとほっぺがぴったり引っ付いた状態だった。
引っ付きにきてたんだなあ。
朝から可愛さ爆発だった。

441 :
早く春にならないかなと思うけど
暖かくなったら、あんまりくっついて眠らなくなるから…さみしーなぁ

442 :
うちのプーは夜中に布団から出てしまうと自分では入れず、
頭だけ突っ込んで身体が冷たくなってるときがある…。
遠慮しないで起こしてくれればいいのに。

443 :
>>442
顔隠して尻隠さずだなw
うちのは必ず人の顔の脇から「入れれ」と主張して入って来る。
出る時もそこから「出せ」と主張して。
だからその度に起こされて迷惑。
ハッ
もしやそこが出入り口と思っているのか!?

444 :
捕手

445 :
愛犬といっしょに頑張っています

446 :
被災地の方でしょうか?
何も出来ないけど、がんばってください。

447 :
犬は暖かいですね。助かります。

448 :
  ___わんわんお!
  |MARINE|_
  (U^ω^)
C/ 赤 |
 し-し-J

449 :
ちょっと前までは朝方布団に入って来たのに
最近布団の上ばかり。
もう添い寝の季節はおしまいなのかな。

450 :
地震のせいかな
なんか落ち着きが無い
自分のせいなのか

451 :
布団もぐってきたから屁ぶちかましてやったww
ハァハァいいながら出てきたwww

452 :
いぬ
便秘で屁ばっかしよる・・・・・

453 :
おれもこの間、初めて犬の屁を聞いたw
布団の上で寝てたと思ったら「プスーッ」とすかしやがったw
急いで匂いを嗅いでみたが匂わずw

454 :
>>453
いいなぁ
うちのはすごい臭い(′A')

455 :
臭い・・・・
がついつい嗅いでしまう・・・・

456 :
添い寝の季節も終わりだなぁ…

457 :
以前から、寝ていると私の顔の上に玩具を載せられることはあったんです。
今朝がたなんですが、私の顔の上を歩きました。
もちろん手で払いのけて叱りましたが、なめられてるのですかね?
毎晩、私のふとんに玩具を運んでくるのも意味がわかりません。

458 :
私がベッドに入るとぴょんっと飛び乗ってきて腕枕の催促を始める
寝息が本当に可愛いね…つついても起きないから鼻舐めてみたら乾いてたが塩っぽかったww

もうそろそろ季節的に一緒に寝れなくなっちゃうかな…寂しい…
今でも夜中ふと目を覚ますと床で寝てたりするから名前呼んで呼び戻しちゃうwwwしぶしぶでも来てくれる姿にきゅんきゅん

459 :


460 :
あのみなさんこれは見てほしいです
数日前にニコ生の放送中の出来事です
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14156259
犬の首をつかんでぶらさげたり投げたりしてます。
ずっと喋ってる奴がこの放送の主で後ろの3人が友達らしいです。
後ろの奴が許せません。 スレチかもしれませんがみんなに見ていただきたいです。

461 :
>>457
おもちゃを運んでくるのは
「遊んでちょうだい」か
「これお気に入りだから貸してあげる」じゃないの?
顔の上歩いたのは
「いつまで寝てるの、早く起きて」だと思う。
あなたの事だいすきなんだよ、きっと。

462 :
朝は枕を半分取られてる
おひさまがあがるとクーンクーンって起こしてくれる
汚いのはわかるけどやめられん

463 :
きんたまモミながら眠りに落ちるのが至高

464 :
自分とは逆向きに添い寝してきて、
ちょうど肩のあたりにお尻が当たってた。
わんこが先に熟睡して
寝返りしてお腹出したもんで、
顔のすぐ下にタマタマ…
かわええけどこれは微妙

465 :
うちは前までは背中をこちらにあずけて朝まで寝てたんだけど、最近寝相で頭の位置がずれてくるようになった。
必ず朝方になると目の前にケツがありオナラされる・・・
ドッグフードがチキンのせいかにおいはなかなか悪くないよ

466 :
みんな尻を向けられて寝ているんだw
うちもそう。
何でかな。
まぁ、かわいいから、いいんだけどね。

467 :
バリカンでハゲハゲに刈ってやった。
寒くなったのか・・・また布団に潜り込んできたよ。
ツルツルのお腹が気持ち良い。

468 :
>>467
それ ストレスで死ぬど

469 :
こんなに暑くなってきたのにハァハァ舌出して暑がりながらも
べったりくっついてくるうちのワンコ…気持ちは嬉しいが暑い、暑過ぎる

470 :
うちのこは今ベビーたちに授乳中のため、一緒に寝ることができない・・・。
寂しいが、あともう少しの我慢だww

471 :
ワンが3、ニャーが1、フェレットが2たちと一緒の布団で寝てるが
夜中に陣地の取り合いを始めたら俺が布団から放り出される
足の置き場所間違えると興奮したフェレに遊ぼうぜ攻撃でガリガリやられるけど
一向に追い出す気になれない
夏は皆暑いようで誰も侵入してこず 少しさみしい

472 :
夏でもくっついて来るから暑くてたまらないが、それも喜びである。

473 :
第二次世界大戦当時、およそ亜細亜全域はタイと日本を除いて白人の植民地であった。
白色人種の力が世界を支配し、有色人種に人権が存在しない時代に
大日本帝国は有色人種国家として唯一強大であり、ペリー以降常に植民地に堕す危険に犯されていた。
1919年、日本は国連にて「人種的差別撤廃」を提案するが、否決される。
1941年になり、ABCD包囲網を敷かれ、アメリカにハルノートを突きつけられると、
追い詰められた日本は「亜細亜の解放」を大儀に掲げ、打って出た。
而して大日本帝国は、イギリス軍、オランダ軍等を打ち破り、
対アメリカ戦と言う戦術レベルでは敗れたと雖も、
亜細亜を白人から解放するという戦果を挙げたのである。
欧米列強は持っていた植民地のほぼ全てを失った。
日本が先の大戦を戦わなければ、現代人は白人の奴隷であろう。
大日本帝国こそは、亜細亜を白人の植民地から解放した英雄国家である。
■イギリス
◎アーノルド・J・トインビー 歴史学者
「第2次大戦において、日本人は日本の為というよりも、
むしろ戦争によって利益を得た国々の為に、偉大なる歴史を残したといわねばならない。
その国々とは、日本の掲げた短命な理想であった大東亜共栄圏に含まれていた国々である。
日本人が歴史上に残した業績の意義は、西洋人以外の人類の面前において、アジアとアフリカを支配してきた西洋人が、
過去200年の間に考えられていたような、不敗の半神でないことを明らかに示した点にある。」
(1956年10月28日/英紙「オブザーバーL)
■タイ
◎ククリット・プラモード 元首相
「日本のおかげで、アジアの諸国は全て独立した。日本というお母さんは、難産して母体をそこなったが、
生まれた子供はすくすくと育っている。
今日、東南アジア諸国民が、アメリカやイギリスと対等に話ができるのは、一体誰のおかげであるのか。
それは『身を殺して仁をなした』日本というお母さんがあったためである。
12月8日は、我々にこの重大な思想を示してくれたお母さんが、一身を賭して重大決意された日である。
さらに8月15日は、我々の大切なお母さんが、病の床に伏した日である。我々はこの2つの日を忘れてはならない。」

474 :
ネトウヨわろた

475 :
鼠径ヘルニアと不妊手術をして4日目、いつもは足下でケツを向けて寝ているのに
明け方枕元へ来て腕をペロペロ、そのままオレの腕枕で寝てしまいました。
可愛いったらありゃしない。

476 :
暑いみたいで、布団から出て床に転がってる。寂しい。

477 :
あと4〜5ヵ月は一緒に布団に入って寝てくれない季節が続くね・・・
寂しい・・・

478 :
http://sentaku.org/hobby/1000031926/

479 :
投票したぞぃ

480 :
私と旦那の間にワンコとにゃんこが入って川の字で毎日寝てる
暑くなってきたけどこっちは窓開けたらまだちょっと肌寒いし
ワンにゃんがくっついてるとちょうど良いよ
匂いは毎日掃除と換気、ワンにゃんの身体を拭いているせいかしてないみたい
友達に匂いの事聞いたけどしないって言ってたし
私も旦那も臭いなんて思わないよ
ただ、ワンコの足の指と指の間が臭い
ずっと同じ靴はいている人の足みたいな匂いがする

481 :
オレはその香ばしいニオイが好きだ。
カミさんが若い獣医にその匂いを嗅がせて喜んでたよ。
犬と暮らしていると変態チックになってくるね。


482 :
隣にヘソ天で寝てると、ついついωとかをいじくり回してしまう自分には耳の痛い話であります

483 :
臭いは慣れるしね。
ウンチの臭いも・・オオ今日も良い臭いだ!健康だ!
って思ってしまう。でも手に付くのはカンベンね。
我が愛犬デカプー、今も隣でイビキかいて熟睡中。

484 :
うちの子足の裏が味のしないポップコーンの匂いだよ。
いつもクンクンかいじゃう

485 :
足の裏の匂いはいいなw
今日は雨上がりに散歩行ったから、足だけ軽く洗った
準備してなくて面倒だったから、人間のボディソープを少し使った
なので現在バラの香りの肉球…落ち着かないもんだ

486 :
現在ベッドで携帯で2ちゃんしてる横で
ひっくり返って寝ています
シッポ振って足もぴくぴく
楽しそうな夢みてるらしい
私も寝たいが、起こしそうで動けん

487 :
ほす

488 :
枕の横ではにゃんこが、足元やお腹ら辺ではトイプーがべったり引っ付いて寝てる。
さすがに暑いんだけど邪魔にできずに、毎晩ガマン大会w

489 :
クーラーを入れると寄ってくる
節電の折、添い寝の機会は減るでしょう
しかし犬って癒し系動物だね
猫は苦手だけど添い寝するのかな?

490 :
猫の添い寝は性格によるかなぁ…と数匹飼って思った。
犬はクソ暑くても隣りに寄り添って寝たがるが、
猫はそこまで甘えないね。
つーかおまいら(小型犬二匹)暑いよ!
ひっつくんじゃねー!w

491 :
いつも枕を半分以上取られちゃうから、添い寝用にロング枕を購入。
でも枕が長くても、結局密着してくるんだなぁ
かわいくてたまらん!

492 :
>>491
同じく
犬って変な動物だな・・・・

493 :
>>491
かわいいよね。
でも寝返りうつと顔にもふっ、最初は???だった、今は慣れたけど。

494 :
添い寝してくるのは良い。
だが腕を枕にするのは辞めろ

495 :
小型犬だから一緒に寝てるんだけど
なんか自分のおしりをわたしのおしりにくっつけて寝るスタイルが多い。
おしり暑いんですけどw
あと足と足の間とか。
邪魔なんですけどw
でも可愛いよねー?

496 :
うちはゴールデンだけど一緒に寝てましたよw だって甘えた声でベッド乗らして〜ってくるからさ。
乗ってど真ん中で寝られたらさすがに無理やから、どかそうとしたら全身に力込めて動かまいとしてる必死さがわらけるw で結局横に動かしたら、これでもかってくらいデカイため息をしてくる。
でも歳いくにつれてど真ん中より、私のお尻に自分のお尻をあわせて寝ることが多かったな。
去年の冬に亡くなっちゃったから、今は悲しく一人で寝てます(泣)一緒に寝た時間はすごく宝物だよ♪

497 :

今枕の隣に犬が来てるよ

498 :
>>497
うちもだよ〜
週末はベッタリできてうれしいなぁ

499 :
大型犬と一緒に寝てみたいなぁ

500 :
ここ2日ほど寒いくらいなせいか
夏はアイスノンにべったりだった犬が久しぶりに
ぴったりくっついて寝てたw
犬の寝息と体温てなんであんなに安心できるんだろ

501 :
涼しい日にくっついて寝てくれるのは、非常にうれしいのだが。
横向きに寝て、自分の陣地?wが体の幅分せいぜい20〜30センチって
狭くないですか?ちなみにうちのこの陣地50センチ以上w@ミニシュナ

502 :
うちも横向きが多い。
布団の中央に2`のプードルが横向きに寝てる。

503 :
ポメ

504 :
8`のデカプーがわたしの顔に頭くっつけて寝てる。
毛が抜けにくいのでいいですが・・・ちょっとカイカイです。

505 :
昔飼ってた犬と一緒に寝てたら、翌日俺の足元で亡くなっていたな。
急死だから、心臓関係だと思うけど、
今でも、俺が下敷きにしただの、蹴ったからだとたまに思ってしまうな。

506 :
犬の寝る 位置が近付き 秋を知る
まあまだ日中は廊下でだらーんってなってるけど…w

507 :
>>505
そんなことないよ、きっと飼い主さんの体温感じながら
虹の橋に渡っていけたよ。
自分を責めなくていい。

508 :
今年も布団に潜り込んでくる季節が始まったご様子

509 :
>>508
きたね、この季節がw
もうフローリングの床では寒かろう。おいでおいで!

510 :
犬と寝るとき妙にテンションが揚がってしまう自分は微妙に変態かもと思ってたけど
自分以上の方々ばかりで安心しました
夜中に何度も起きて、お互い寝不足になるけど隣にいるという幸せは捨てがたい

511 :
最近同じ枕で寝るようになってきた・・・・・
同格だぞっていう意思表示?
それにしても毛が顔にあたってカユイです

512 :
抱き枕とか大人用に普通に売ってるし、犬抱いて寝ても変態じゃない・・はず
というかうちの犬は小さい頃から寝床に自分で持ち込む
お気に入りのぬいぐるみがあって
いつの間にかそれをはさんで川の字で寝てることが多い
どんな家族だよw

513 :
>>512
お気に入りのぬいぐるみを私もワンコも持ち込んで寝てます。
が・・・翌朝お気に入り同士が入れ替わることもしばしば。

514 :
>>512-513
かわいいなあ
本当に小さい子供みたい
それにしても犬って寝起き悪いのか
朝目を覚まして犬を起こそうとすると寄り添ってきて二度寝
むりやりリビングに連れて行ってご飯出してるのに座布団で三度寝

515 :
>>514
いや、うちのプーの場合目覚まし時計のベルと共にすっくと立ち上がってベッドから降ろしてくれから始まって
早く飯くれなんだけど?
飯食ったらリビングで寝るんだけどね

516 :
>>515
たしか一緒に寝始めた頃はそんな事してたかも
土日に起きろ攻撃やられて無理矢理寝かしつけたからかも

517 :
寝る前に「明日起こしてな。」って言ったら、日の出ごろクーンクーン言ってる。
で、わたしが起きたら速攻ベッドに戻ってくるよ。

518 :
うちのミニシュナは、毎朝5時半くらいに起きてる。
で、早く朝ご飯食べたくて
私が起きてるか何回もそーっと顔をのぞきにくる。
本人(犬)は遠慮してるつもりだろうが、
顔に、冷たい鼻先がちょびっと触れたりする。
ここで目を開けてしまうと起きてるのがバレて
大はしゃぎになるので、笑いをこらえつつ我慢する。
おかげで、毎日早起きで遅刻知らずです。

519 :
>>518
かわいい〜萌
うちは子犬2が超早起きで、たまに3時半とかから起きだして
ケージの中でプロレスするので、仕方なく起きてケージから出してやる。
すると、今度は親犬が迷惑そうなので裏庭にだしてやる(親犬を)
遅いときでも、五時半くらいには起きるので、せめて夜が明けてから
起きてくださいよと思いながら、しぶしぶ起きてますww

520 :
早起きワンコ羨ましい。
うちは布団から鼻だけ出して延々と寝てるもん。

521 :
>>520
すっごく寒い時にそれやりたくなるw
頭までかぶって鼻だけ出してね
人間はそこまで鼻長くないからなー

522 :
私が仕事行ってる間に寝てるからかうちの子はベッド入ってから寝るのが遅い。撫でないと「撫でて、撫でて」ってお腹ぐりぐりされて寝るまで撫でてなきゃいけない。可愛いけどめんどいw

523 :
>>522
うらやましい〜。
うちの犬は布団に呼んで渋々ケージからやって来てしばらく一緒に居てくれるんだけど、私が寝付く頃布団が温まってしまうから帰りたがります。
何回か顔を舐めてくれて、ケージへ戻ってしまう。寝かしつけられてるみたい。。。
朝になると勝手に布団に潜り込んでるけど。いいなー。

524 :
そのくらいサバサバしてた方がいいと思うよw
可愛いけど毎日はめんどくさいし、寝不足になる。かといって放置したら発狂するよ;

525 :
そうそう犬も寝不足になるし(犬は昼間寝てるから平気なんだろうけど)
家にいるとき一日中くっついて来て離れると泣くし全く心休まらない
半日ならかわいいが一日中を毎日やられるとかなりイライラするぞ

526 :
>>525>>522
猫っぽい気まぐれなツンデレワンコだから、気になるだけなのかな?
ベッタリさん飼いは羨ましいけど、それはそれで苦労とかあるんですよね。ありがとうございました。


527 :
今、シッコに出てった犬がベッドに戻ってきました。
朝確認すると、たまーにシッコのシミがシーツについてるんだよなー
雨の日が続くらしいので洗濯物がたまりそうだ
でもあったかいんだい!
…今足元ですっごい溜息吐かれた。
はいはいもう寝ますよーガサゴソしてごめんねー

528 :
うちの犬は自分が少しでもベッドに入る音を立てると
爆走してコーナーでドリフトして飛んできますw
で、朝起きるとクンクン鳴いてるのでベッドから降ろしてやると
また爆走、ドリフトしておしっこしに行きますw

529 :
冷え込みだした一昨日の夜中のこと。
掛けなおそうとした布団が重くて動かない!??
「これが金縛りか?」と思い、布団を見てみると・・・。
うちのデカシュナ2頭(計20kg)が掛け布団の上ですやすやと
眠っておりましたww
どうりで動かんはずだわww重たいよ、まったく。

530 :
うちのチワワも、一緒に布団に入って顔出して寝てます。
たまに仰向けになっててホントに人間みたい(笑)
夢見てるときにバタバタする足や尻尾が当たって、またそれがまた可愛い。

531 :
うちのワン子は夜中に必ずトイレに行く。おしっこの時は黙って寝るけど。うんちの時は鼻先で私の顔をツンツンして教える。

532 :
成犬で1.4kgのチビだから潰しちゃいそうでハウスさせてる。
一緒に寝るの羨ましい!

533 :
うちのヨキは朝起きると布団から鼻だけ出してて、名前呼ぶと鼻動かして反応するww 寒いから出たくないのかな

534 :
うちのプー腕枕で寝たがる
すぐ疲れて止めるけど朝起きるとまたやる
家にいる間もやたら体のどこかに顔乗っけてくる
どうやら逃げられないようにしてるらしい

535 :
>>518
何度も確認しに来るの想像して噴いたwww

536 :
うちのプーは足の間で寝る。あごをこちらの膝の上に乗せて寝る。
おかげでこっちは寝返りが打てない。
夜中を過ぎた頃、1回ベッドを降りて、顔の近くに来てベッドの端に前足をかけて伸びをする。
布団をめくってあげると、中に滑り込む。
右脇あたりにひっついてねる。
真夏でもそう。


537 :
>>536
うちの子かと思った。
足の間で寝るのが好きで、だいたい足首当たりを枕にして寝てる。
動かそうとしたら「ヴ〜…」って文句言われるよ(´・ω・`)
冬はあったかいから大歓迎。
だけど、夏はね…うちの子薄毛で貧相な毛皮だけど、暑くてたまらんよ。

538 :
うちのは足の間か、人間様の枕を自分の枕として使って寝てる…orz
昔はこっちが仰向けに寝てたら脇の下に入ってきて、肩にちょこんと顎乗せて寝てたのに、最近は全然してくれない(泣)

539 :
腕枕は目が合う度に顔ペロペロしてくれて嬉しいけど
長時間やると肩痛いし犬にとっても辛いはず
お股で落ち着いてくれた方が良い
ただ股間に顔突っ込むのは止めてくれ

540 :
言っちゃ悪いけど臭いよ
自分では気がついてないだろうけど

541 :
>>540
ヤニくさい
脂くさい
加齢臭
アルコール臭い
口臭い
香水臭い
いろいろあるさあ
どれが幸せ?

542 :
寝返り出来ないのはツラいw

543 :
寝返りうてないから慢性的に腰痛(>_<)

544 :
腕枕みたいなの(犬の顎を腕に乗っける感じ)して寝てたら普段しないのにイビキしてた。小型犬なのにおっさんみたいなイビキで思わず携帯で録音してしまったよw

545 :
それは無理な体勢で気管が閉塞気味なんだよ
人間だって合わない枕で寝るとそうなるよ

546 :
mjk!
気をつけます

547 :
一緒に寝てます。二匹と寝れるからぬくぬくあったかいよ。

548 :
布団の中で、鼻が曲がりそうなすかしっ屁するんだよなあ

549 :
一緒に寝てても朝自分の目が覚めるまでは布団の中に入ってこない
寒くないんだろうか

550 :
犬がベッドに登りやすいように、低いベッドに買い替えちゃった…
いいんだ、何も言わないで。

551 :
>>550
スロープ買っちゃいました!

552 :
>>551
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ!!・・・って言っていい?w
犬のためなら、買っちゃうよね。

553 :
大型犬かな?
うちは小型なので抱っこしてのせてるわ。
「だっこする?ネンネする?」って言うと抱っこねだりポーズになる。

554 :
ベッドの横に布団を敷いて犬と寝ているのは自分だけでいい

555 :
スロープ付けても飛び降りるのが心配で、使ってた折り畳みベッドは畳んだままにし
その脇に布団を敷いて寝てる私が通りますよ
ベッドが原因じゃないんだけど、一度脚の関節脱臼しちゃったポメなので…

556 :
ベッドきたー。
犬(プー)はどうでも良さそうな顔をしているなw
いいんだ、いいんだ、いつだって愛は空回りさ。

557 :
添い寝用にダブルベッドにしたってこと?

558 :
>>555
うち膝蓋骨関節脱臼持ってます。
「ピョンしちゃ駄目!」を教えてからスロープ買いました。
まぁ、布団の方が安全ですよね。

559 :
必ず、尻をくっつけてくる。
で、熟睡しだすと後ろ足で蹴るw
だいたい目覚めると、人間と犬で「T]字型になっている。

560 :
電気毛布を使い始めたら、すっかりこたつむり化した
布団を被ったまま動き回るのはヤメタマエ

561 :
電磁波カット付いてるの?その電気毛布

562 :
>>560
グルーニーをぶんどられたorz

563 :
隣りで寝息たててるだけで癒される

564 :
寝ようとリビングを出ると後からついてきて扉の隙間から顔だけ出して恨めしそうに見る
でも迎えに行くと逃げる
そしてまたリビングから出ようとすると扉の隙間から顔だけ出して恨めしそうに見る
最終的に追いかけっこに発展して捕まるまで何度も繰り返す
一緒に寝たいがその前に遊んで欲しいらしい

565 :
hi

566 :
夜は自分のクレートにいるのに
朝は必ずうちの布団でむっちり丸まってる柴犬たまらんのう

567 :
布団に抜けた毛が付かない?
うちはプーなんだけど、他の犬種はどうなの?

568 :
毛だらけだよ〜
抜け替わる時期はひどい
コロコロしてます
プードルちゃんはそんなに抜けないんじゃなかったっけ

569 :
>>567
プーは抜けませんよー 黒いスーツ来て抱っこしても何も付かないくらい
月イチのトリミングは欠かせないけどね。この頃、寒いのか掛布団をめくれー!っと枕元でワンって言う。自分で勝ってに入ってこいよw

570 :
シングルベッドに肥満体のわたくしと、7キロ越えのジャックたんが二人で寝るのはちょっと無理があるのよね

571 :
>>570
ダブルベッド以上に買い替えれば解決!

572 :
同じ枕で寝たがるけど
昨日は真正面で鼻と鼻がくっつきそうな距離
眠れない

573 :
3回目の冬を迎えるにあたって、自分一人でそっと布団に潜る術を身につけたご様子

574 :
たまに母親の布団に拉致られる。

575 :
布団入ってから携帯いじってると携帯と私の間に入って携帯止めてアピールする

576 :
フンッ!と鼻息を吐いてデカケツを顔面に当てて寝る。
たまにスピッ…とすかしっぺ。

577 :
休日に犬とごろごろ昼寝
よきかな

578 :
毎晩2匹のワンコと一緒に寝ています。
湯たんぽいらないですね。
暖か〜い!

579 :
息子とどっちが一緒に寝るか取り合いしてます。

580 :
ベッド買い換えのため、昨夜は
自分(65kg)
嫁(45kg)
ボーダーコリー(17kg)
がシングルの布団一枚に就寝。
結局、自分だけが押し出されて行き
夜中に寒くて起きました(泣)

581 :
>>580 風邪はひいてませんか?
こちらは風邪気味で昼寝をしようとしたら、夜と同様に腕枕を求められて困っております。鼻水が…。

582 :
いけない、と思いつつも引っ越しを機に一緒寝にしてしまった10ヶ月チワワ。
ベッドに移動し、さぁ寝ようと横になると必ず人の首に乗っかってくる。
上からみたらバランスの悪い十字架状態。
その後ひとしきり布団をフンフン臭いかぎし、人の頭を掘り始める。
痛いので退かそうとすると、グウグウいいながら暴れる。
一連の儀式が終わると、深い溜め息をついてようやく寝る。
大人になったら、静かに寝てくれるようになるのかな…

583 :
入院2週間目。ワンコは父と寝てるっぽいけど、自分寂しくて嫌。
逆にワンコが入院になったら、大丈夫なのか心配になってきた。

584 :
>>582
首根っこ掴んで押さえ込んで下さい。
怒っても離さずに。
上から覆い被さるように。
二、三日で治まります。
噛まれるなら軍手着用を。
躾はしっかり。

585 :
めったにお腹を見せないウチのコが、お布団の中だと仰向けで爆睡してる。カワユス。しかし、このスレやたら癒やされるわ。仕事の休憩中に読もう。

586 :
奮発してすごく暖かい布団を買った。
犬には暑いらしく、一緒に寝てくれなくなったorz

587 :
庭飼いの犬を室内飼いにして一緒の布団で寝たいんだが
外のほうが好きらしくて隙をみて脱走しようとするよ
トイレも決まったところでしてくれなくて弱った( つД`*)

588 :
好きっていうか習慣づいちゃってるんでしょ
ちょっとずつ慣らしてくべきっていうかあんま変えない方がいいと思う

589 :
>>588
とりあえず毎日1時間くらいずつ慣らしてる
早くトイレを覚えてほしいよ

590 :
>>587
ワンコは何歳?
うちのは知らない間に人の前でしかしなくなった
オスだけど室内じゃ座りションでする
雨の日なんか楽で助かってる!
ただ朝夕と散歩だで〜ってクンクン言って甘える
トイレはやっぱり外のほうが気持ちいいみたいだ

591 :
>>590
もうすぐ四歳になる
一歳の時に飼えなくなった知人に押しつけられたが、うちは猫を飼ってたからこの犬は庭で飼っていたんだよね
でもこのスレ読んでたら犬を室内飼いしたくなってしまった

592 :
四歳ならまだまだ間に合うかな?
はじめはケージかサークルに入れっぱなし。
鳴いても暴れても入れっぱなし。
で、日に3回くらい出して、その度ごとにトイレにつれてゆき
用を足させる。成功したら激しく褒める!激しく褒める!
失敗が無くなればケージかサークルを卒業するタイミング。
おもいっきり一緒に寝てやりましょう。

593 :
トイレは隅っこの死角になってるような目立たない所がいいよ。
普段居る場所やハウスとは離して置いてね。

594 :
実家に帰省中で只今ワンコ湯タンポでぬくぬく中なのだが、枕と布団取られた
でもここで寝たいとワンコから部屋を移動してきてくれたので嬉しいよ〜

595 :
冬になると掛け布団を鼻先でこじ開けて入ってくるトイプー
外気が入る上に冷えた体でくっついてくるからちょっと寒い。
だがしかし可愛い
悪戯心でこじ開けを邪魔すると激しく掘り掘りして入れろアピール
寝てるフリして無視するとクーンと鳴いて頭をげしげし蹴って起こそうとしてくる
↑を繰り返した後、怒ったり諦めたりするのを見るのもまた可愛い

596 :
数ヶ月一緒に寝てて布団の上におしっこしたことなんてなかったのに、
生理始まってからおしっこするようになってしもうた。
出血はほとんどないならタオルひいてるんだけど、タオルかえてもいつのまにかしてる…

597 :
>>596
ヒート中はおしっこが近いので、オムツ着用がいいと思います。

598 :
私は犬に顔押し付けて匂いクンカクンカしてないと眠れない
香ばしくてたまらん
シャンプーしたあと三日間は寝不足になる

599 :
生後1か月半で飼いはじめ、最初は旦那と上下関係しっかりさせようとサークルで寝かせると決め、私達は寝室へ。でも夜泣きで結局は同じベッドで。
自分で乗り降りできないのでトイレとかの度に鳴いて起こしてくるから上げ下げしてあげてたら結局お犬様w
最近はベッドの横に犬用ベッドみたいなの置いたらそこで寝るように。
でも何時間かしたら上にあげてーって私達のベッドにつかまり立ちして顔半分覗かせて鳴いてくる。
もうっ!と思いながらもなんだかんだ私も一緒に寝たいし腕枕で寝てくるのがかわいくてしょうがない。

600 :
「腕枕で寝てくれるのがかわいくてしょうがない」
同感。本当にかわいい。ご家族皆様お幸せにね!

601 :
だよなぁ・・・
結局かわいさに負けちゃうよ
頼りきられるとどうしようもない
こんなにクソ寒いのに散歩は欠かせないし
ウンチも健康管理ってことで良いウンチだと嬉しくなる

602 :
躾の本には同じ布団はダメ、って出てるけど同じ布団で寝た子のほうが長生きしてる気がするんだよなあ
どうなんだろうそのへんは 勿論夏場は床の上ですが

603 :
生後半年以内は駄目、なら見たことある。
添い寝は、片方が亡くなった後の残された側が大変だから、止めた方が良いと言われてるような気がする。

604 :
そんなの人が決めるこっちゃないもんね、犬が決めるんだよ
そんな事言ってるオレん所は、この頃一緒に寝てくれなくて寂しい夜を過ごしてます

605 :
うちは家族で取り合い、押しつけ合いだな
一緒に寝るときの甘えっぷりはたまらないが
何度も布団を出入りしたり
耳元に鼻くっつけてすごい鼻息聞かせてきて
こっちが起きたら顔舐めてくる
一晩中やる

606 :
うちの(たぶんヨーキー×チワワの♀10歳? 年齢不詳なのは訳あって)は毎日ポジションを
ローテーション。うちの左腕、右腕、股の間、左肩、と入れ替わる。今晩は左肩のポジション
に陣取り、羽毛布団の上に敷いた毛布に、ちょこんと乗っかっていびきをかいてる。
 今宵、うちは中央より右に寄った壁よりのポジションとなる…。そして枕の位置をずらして
ご主人様は遅い就寝。下は毛布に埋もれてヌクヌクだろうけど、それじゃ背中が寒かろう。
ベッドに入ったなら用の無い、重ね着の上を掛けてあげるよぉ〜(*´ω`*)

607 :
>>606
犬が周りで寝てるのではない、
お前が犬の周りで寝かせてもらってるんだ!

608 :
うちも一緒に寝てるけど、一回犬用のベッド買った時にリビングにおいて私だけ寝室でねていたら夜中にドアが開く音がしてやっぱりベッドにもぐりこんできたwww
冬は私がきているはんてんにまでもぐりこんでくる
でも朝起きると足元に居たりするんだよなぁ
たまーに私の腕の中でそのまま寝てたりして、私が動いてもまったく起きずに熟睡してるときは幸せになる

609 :
冬は毎日一緒に寝てるが、おれが屁をこいたら我が愛犬は慌てて布団から飛び出る。

610 :
犬と背中合わせで寝ころぶと暖かくて幸せ…
シャンプー後はフワフワフカフカさらさらで更に幸せ

611 :
寝る頃になると布団の上に乗っかってくるわ
柴の抜け毛は布団の目地に刺さる

612 :
コーギーの柔らかい毛は毛布に織り込まれるよ
材質が羊毛98%犬毛2%くらいになってきた気がする

613 :
うちの犬は、例えば顔をスリスリしたまま
寝ると、朝起きた時その腕枕のまま爆睡してるw
そうなんで、ふつうに川の字で寝てるよー。超幸せ。

614 :
夫と自分の間に橋をかけるように寝るうちの犬。
川の字ならぬ、Hの字だ。幸せには変わりないが。

615 :
近所のおばさまから「亡くなった主人が一緒に寝るほど大事に育てていたから私も一緒に眠るのだけれど、暑いからってお布団を出るのに、寒いからお布団に入りたい時はひとりで出来ないのよ。ぐっすり眠れないわ」
って相談をされましたが、「すみません、ウチめです。つめたい鼻をくっつけて布団をあげての合図をされます…」としか返せなかった。
いつかは布団に自ら潜れるようになりますか?

616 :
>>615
うちも暑いとベッドから出て行って、私の足の上に。でも、すぐ寒くなるからまた入ります。
もう一度布団に入りたいときは、うベッドの端に前足をかけて伸びをし、「入れてくれ」とせがみ、
布団をめくると飛び込んできます。
もうこの状態で5年目。
自ら…は、うちの場合はもう無理ですかねぇ。かわいいから良いんですが。

617 :
伸びをして「入れてくれ』とせがむなんて。
かわいすぎる。

618 :
>>615
うちのダックス8歳になりますが、自分で布団から出ていくけどいっこうにお布団いーれーてってやってます。

619 :
布団入れて、の時のエリザベスカラーが痛い…。

620 :
「布団入れてー」と手で布団を掻き掻きする。無視してると、
こっちの顔を掻き掻きしてくる。爪がひっかかって痛いっつーの(*´ω`*)
それでも無視してると、鼻を突っ込んで布団に突入してくるぉ。

621 :
4歳マルチーズ♂
4ヶ月の時からずっと一緒に寝てます。
幸せ〜

622 :
犬臭くない?
どのくらいの間隔で洗ってるの?

623 :
>>622
1/週>布団カバーやシーツ関係。
1/3週>犬。
毎日犬と寝ているけど、気にならない。
犬種はプードル。
飼い主としては、「うちの犬のにおい」として感じるが、犬くささ、とは思っていない。
単に麻痺しているだけかもねw

624 :
うちも一緒にねてるんだが、病気になった時や、老いてトイレがままならなくなった時、ゲージに移すのは酷かなあと思う。
まあそしたらゲージの隣に布団ひいてねるかもだけどね。

625 :
cage
gauge

626 :
普段はクールでほとんどお腹みせてくれない子なんだけど、
一緒にベッドで寝るときだけは、
はじめから仰向けどーん!の腕まくらで寝てくれるw
たまらんなあ。

627 :
暑くなってきたせいか最近寝返りで蹴っ飛ばされる

628 :
生後2か月のフレンチ♀は枕元でぴったりくっついて寝てる。かわいすぎる。

629 :
たまに一緒に寝るけど、彼女たち朝が早いんだよね・・・5時前とかw

630 :
うちなんか四時だわ

631 :
四時か、どこも同じようなもんだね。
そのくせ私が起きる時間にはまた寝てる。七時くらい。

632 :
うちも四時頃に一度起きて、おしっこしてまた寝てるなあ。
ベッドから降りられないから、毎朝起きてトイレに連れてってあげてる(´Д` )

寝るときは必ず布団の中の私の足の間で寝るんだけど、
布団をめくると磯臭い香りがただよう…。
一昨日お風呂入ったばっかなのに(´Д` )

633 :
うちも4時から4時半の間に起きて騒いでる。かまってぇ と言わんばかりに。ちょっと甘やかしてしまったこと反省してる。鳴けば誰かが来てくれると思ってる。

634 :
>>632
タコでも飼ってるの?

635 :
うちは起きたついでにおしっこする
だから暑くて寝苦しくなると夜中に起きておしっこ
しかも、それを片付けるよう要求する
こっちが熟睡していて片付けないと、朝食後のおしっこはトイレの脇に
汚いトイレが絶対に嫌みたい
暑かったら涼しいところで寝たらいいのだけど、絶対にくっついてくる
かわいいからいいんだけどね
ちなみに5歳トイプーです

636 :
うちは寝る前におしっこしにいく。
人間みたいだ。
一緒に寝るつもりなくても、そんなことされたら
可愛すぎて一緒に寝てしまう。

637 :
>>634 632さんではないですが、我が家の犬は昆布の匂いがするのですんなり読めました。確かに冬の間は布団の仲が磯の香り。

638 :
うちのもおしっこして、おまんまん拭いてから一緒に寝る。
普段は朝までぐっすりだけど、たまに明け方起きて勝手に1Fに降りておしっこ。
トイレとケージが連結されてるんだけど、
おまんまん拭かないとケージから出てこないので拭きに行ってあげるw
ゴールデンレトリバー 2歳

639 :
うちの犬も、昆布だしのお吸い物みたいな匂いがする。
前の犬はそんなことなかったから、犬種によるのかな?
ちなみに、ミニシュナです。
一緒に寝てると、昆布だしの香りで若干お腹が空く。

640 :
肉球ならポップコーンの香りがするぞwうまそうw
犬種によってにおいってかなり違うよね
うちのは体臭がないとあちこちで言われてるだけあって本当に無臭
耳の中に鼻突っ込むとちょっと香るくらいw
同種のお友達犬もそんな感じだけど
違う種類の犬と会うと犬種によっては強烈な獣臭を感じる
それも慣れてしまえば気にならない香りなのかなあ…?

641 :
>肉球ならポップコーンの香り
わかるwww香ばしい!!
うちのは体臭は獣臭だけど気にならん
たぶん慣れと愛だ

642 :
うちのは天頂部がバタートーストの香り
口元が納豆の香り

643 :
うちのは・・・昆布茶の香り?
休日前で夜更かししてるけど、犬はもういつもの時間にベッドの上。時々目を醒ましては
早く来いとばかりに『わん!』と吠える。こちらも眠くなってきたのでそろそろ寝よう。
仕事の日は五時には起きてモソモソ動き回っているけど、休みの日は九時くらいまで
こちらの睡眠に付き合ってくれる。トイレも勝手にすませてくれるのは良いが、
すぐヘッドに戻ってきて、おまんまん濡れたままですり寄ってくれるのが難点といえば難点。

644 :
自分でふけたら最高だけど、
完璧すぎて、ちょっと…かも。
あの「困ってます。どうにかしてください」っていう顔がたまらなくかわいい。
犬は、人間に助けを求められる、数少ない動物らしいですね。

645 :
>>644
自分でできたらいいのになと思ってるのが、人用トイレで用を足すってこと
落ちたら危ないけど以前そんなネコがいたのを思い出した
ウチのは本当は自分でできることは人が一緒だとやらない
「本当はできるんでしょ知ってるんだよ」って促しても
「えーできないよー」って態度
例えば浴室のドアとか部屋のドアとか勝手に自分で開けたりしてるのに
人が見てると絶対できないふりをする
あげくに開けてと催促するあの顔が溜まらなく可愛い

646 :
うちの子は目覚まし設定の一時間前から横でウロウロし始め
30分前からはキューンキューン言いながら顔舐め攻撃
散歩行きたいのは解るけど眠れないよ

647 :
>>645
犬って大体ご主人様にぞっこんで忠実なんだけど、基本は我侭なんだよね。
つい許してしまうかわいい我侭って点で、猫も同じなんだけど。
犬派のうちらには、この落差がまたたまらなく可愛いのですよ。

648 :
虐待犯がうじゃうじゃ居る糞板
荒らしていいよ↓
糞犬(笑)をぶっR方法
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/cat/1318581626/

649 :
>>648
見てきたけど、過疎っててウジャウジャはいない感じだった。
内容も、ちゃんと躾けろとか書いてあって、わりとまともだった。
それよりも、スレに文句付けてる奴が、基地外丸出しで吹いた。
114:黒ムツさん [sage] :2012/03/17(土) 20:33:46.99 ID:4f7d8qWg0 [PC]
犬の鳴き声にいちいち反応するなよ
気持ち悪い
117 :黒ムツさん [sage] :2012/03/19(月) 00:34:52.52 ID:nuAAKyNr0 [PC]
>>116
犬.嫌.悪,信,者,う.ぜ.ぇ
こう言うのを被.害.妄.想,と言うんだよなW,W,,W,,W,W,W,W,W,W,W,W,W,W,W,W,W.W,W,W,W.W,W,
119 :黒ムツさん [sage] :2012/03/19(月) 04:44:49.71 ID:nz/e7d2n0 [PC]
>>116>>118
あえて抜け道を残してやることでそっちに誘導できる(  ゚,_ゝ゚)
正論にはあら探し、屁理屈、負けず嫌いな性質を利用されてこのざまwwwwwwwwww(超嘲笑)
( ´,_ゝ`)プッ


悔しいのぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(超特大嘲笑)
( ´,_ゝ`)プッ ( `,_ゝ´)プゥ〜


650 :
ミニチュアダックスだけど、生理近いから臭くなってきた・・・
生理の時だけは一緒に寝るのきついなー

651 :
うちに来てからは犬専用部屋に置いたケージで寝てたが朝5時からウンチョスするわウンチョス片付けろと鳴くわで一緒の部屋で寝たら治まり、つい布団に入れたら今は毎日寝る時間を楽しみにしてるらしく布団出したらソワソワ。
寝る前と起床直ぐにおしっこしてるよ。

652 :
>>650
生理のときはなんとなく魚っぽい臭いするんだよね
わかるわ

653 :
以前うちのが血便出たとき、獣医に行って写メ見せて
「ケチャップみたいな色だし、鉄臭かったから
おそらく血が混じってたと思うんだけど」って説明したら全然通じなくて
「鉄の臭い?なにそれ。血の臭いのことなら魚臭いとか生臭いってことじゃないの?」
って言われたのを唐突に思い出した

654 :
血なら鉄臭いのは普通だけどなあ
血液が何で構成されてるか知らんのかその獣医はw

655 :
一緒の布団というより一緒の枕で寝ています

656 :
>>655
同じくダナ
顔がカユイカユイ

657 :
そして夜中にトイレから戻ると枕を陣取られてるんですね、わかりますw

658 :
まさか獣と一緒に寝るようになるとは思ってなかったよ。
ほんと犬って不思議な奴だな。

659 :
獣てw
うちのかわええ獣は舌ちょっと出して寝てます

660 :
うちの獣は腕枕で寝るぜ

661 :
【AFP=時事】犬が飼われている家庭で育つ赤ちゃんは、
感染症や呼吸器疾患にかかるリスクが減るとの調査結果が、
9日の米小児科専門誌「ピディアトリクス(Pediatrics)」に掲載された。
(AFP=時事)

662 :
>>661
現代の子どもが綺麗すぎる環境のために身体が弱いのは
犬を汚いからという理由だけで飼わないどころか
犬と子どもが接触しないようにする社会にあったのだ!
なーんちゃって
つまり犬がいることでかえって免疫がつくってことなんだろうか
小さい頃には病気して自分の免疫力で直すって試練をやっとかないと
大人になって大変なことになったりするからな

663 :
今日(正確には昨日)もTVで専門家が言ってたね
無菌状態に置き過ぎると普通に菌に耐性がなくなるから
元気な時にはそこそこ菌と接して免疫付けとけよ、と
大人になってから風疹とか水疱瘡とか掛かっても大変だもんね
自分は子供の頃近所の友達がなったら一緒に普通の遊ばされてて
「どうせなら今一緒に掛かってサッサと済ませちまいな」と言われてたしw

664 :

うちは大型犬なんだけど
暑そうにハアハアやってても
一緒に寝てくれる
気を使ってるように思えるんだけど
いいのに・・・汗
大きいから暑さもハンパ無い

665 :
体への過保護はいかんてっこった

666 :
>>650
飼い主がせいり=臭いにびんかんになる
かと思った

667 :
>>664うちのもハアハアやってます。でも霧吹きでシュッシュッして毛を
濡らしてから扇風機の風を当ててあげると、体温が下がるようで、ハアハア
も収まります。最初は嫌がったけど、これをやると涼しいと学習したようで
霧吹きを手に取ると猛烈に尻尾フリフリします・・・
ただし、そのまんまの状態で一緒に寝ると、悲惨なことになる・・・・・・

668 :
明日バリカンで刈ってやる!

669 :
>>667
霧吹きやってみよかな

670 :
人「さぁ、寝よっか」
犬「あ、いや、しばし待たれよ・・・」
モソモソごそごそ・・・ケツを人の顔に向けるポジショニング変更を実施
人「またこの位置どり?」
犬「これで良いでござる。如何なる曲者も拙者が退治するゆえ、安心召されよ。
  但し拙者は尻が弱点ゆえ、そこは貴殿に守って頂きとうお願い致す次第。
  時に屁などひるかも知れませぬが、何卒ご容赦を。ではゆるりとお休みなされませ・・・」

671 :
なんかワロタ

672 :
>>670 超かわゆす。ウチのコは最近は床にベタって寝て身体を冷やしてから、夜中に腕枕を要求し、明け方はやっぱり枕に尻がくっついている位置取りw

673 :
大の字になった人間の左肩に犬が寝そべって「犬」の漢字。
人の頭に近い方が尻なんだろうな。昔も今もw

674 :
うちのわんこの肉きゅうは
ポップコーンじゃなくて
チョコクッキーみたいなにおいするよw

675 :
私も犬の字で寝てる。
でもこの間まで夜中の雷が多くて私の枕にどっこいしょと大幅に占領して私は枕から頭がはみ出る状態‥
もちろん一晩中ハアハアで私は連日寝不足。
暗くすると余計落ち着かないので一晩中電気付けて寝てましたが最近やっと落ち着いてきたかな。
前は雷怖がる子じゃなかったんだけどな。
前犬が友人が遊びに来てた時、雷にキャーキャー言ってたせいですっかり雷ダメな子だったので今犬の前では絶対平然として!とお願いした。

676 :
うちのは、ハァハァ言いながら雷のゴロゴロには「ウゥー」と威嚇。
どっかに落ちると「ワンワン!」と吠えかかる。女の子の癖にとても
気が強い。

677 :
うちのプードルはガラガラすごい雷の音でも平気で腹出して寝てる‥
頭いいからかな?
雷怖がる犬と平気な犬はどこが違うんだろう。

678 :
まあ慣れやろな
飼い主の態度も関係しているかも・・・

679 :
雷が怖い(「音響シャイ」と言うらしい)のは遺伝なんだよね。
持って生まれたものが、ある日あるきっかけでスイッチが入って、
そのスイッチを切るのはとても難しい。
今回の震災でスイッチが入ってしまった子がとても多いらしい。
今の時期は花火も要注意で、パニックで脱走して保護する犬が増えるので
保健所でお知らせ出してるところもある。
シーザー・ミランっていうトレーナーのTV番組で、アメリカのATF捜査犬っていう
超エリート犬が出てきて、なんでこの「ダメ犬&飼い主矯正番組」にこの犬?と思ったら
イラクの戦地に派遣され、沢山爆撃音などを聞いて帰国後、物音でひどいパニックを
おこすようになってしまったのをなんとかしてあげたい、というものだった。
何千頭に一頭の優秀犬でも、どんな特殊訓練受けてても、遺伝は仕方ないんだな。
スレチで長々すまんね。

680 :
なんか寝言言ってる・・・・・

681 :
保守

682 :
うちにきてから犬は犬部屋のケージで寝てたが急に朝五時に起きてはうんちしてケージで暴れて鳴いてケージぐちゃぐちゃ。毎朝それで仕方ないからケージの横で寝たら治まった。
なんとなく布団に入れたら今は自分が眠くなると布団敷けと要求するようになった。
朝は肉球で顔をぷにぷに押して起こされる。

683 :
早寝早起きで健康になれますよ!

684 :
犬は日の出と同時に活動開始だからね。それでもうちのは六時ごろまで
大人しく待ってはくれるが、それを過ぎると、前脚でもって胸のあたりを
カイカイして起こそうとする・・・

685 :
うちの犬は私が起きるまでおとなしくしてる。
寝坊してるとちょくちょく見にくるけど何もしないわ。
友人の猫が朝になると電話のオンフックを押したり、うつぶせ寝してると前足入れてきたり、臭い舌で鼻を舐めて起こしてたw

686 :
普段の朝は8時過ぎに俺が起きても寝てる
休みの日は遅くまで寝てるから手を尽くして起こそうとする
即起きたのは耳を舐められたとき、あれは反則

687 :
そろそろ一緒に寝てくれるかなー…

688 :
真夏でも一緒に寝たがって寝てくれるんだけど、朝はこちらが起きると同時に起きて、リビングへ移動していた
今朝はこちらが起きてもまだ布団から出て来る気配なし
冬になると、朝ごはんの仕度を始めるまで布団でねばっていたから、今朝はだいぶ涼しいんだなと実感するよ

689 :
対人恐怖症で人と打ち解けられない・・・。でも孤独もつらい。
温もりのあるいきものが横にいるだけで心安らぎます。

690 :
夏でも寝る時は布団に乗ってくるけどお互い暑くなってくると
ワンコが途中で鼻を鳴らしてフローリングに移る
んでもって名前を呼ぶと溜息をつきやがるww

691 :
枕を取り合う季節がやって来た…うふふふ

692 :
今日は早朝寒くて隣で犬がお座りして布団に入りたそうにしてたから
布団に入れて腕枕したった

693 :
これから我々がワンコの体温奪ってモフモフする季節の到来、
これまでは、ワンコから「暑いから熱取って!」とモフモフしてくる
季節だったが、立場逆転。   (ФvФ)フフフフフ・・・

694 :
汚ない!
地面歩かせた足で|( ̄3 ̄)|

695 :
え?普通室内に入れる前に足洗うでしょwww

696 :
それより肛門と性器が丸出しだろ・・・・・・よ
不潔すぎる

697 :
言えてる。あちこちで糞したケツできったねえわ

698 :
スレ違いの馬鹿が偉そうにいつまでものさばってんじゃねーよ

699 :
あんな汚いものよく家に入れるね
しかも布団???!!!!!
うっわーーーーー

700 :
ぬくぬくやで〜

701 :
たまらんのぅ〜 ( ̄ー ̄)

702 :
まあ
あんまり潔癖症はいけないよ
犬猫と一緒に住んでる人間のほうが感染症にかかりにくいって
報告もあるしね
人間も動物だってことだな

703 :
なるほどな・・

704 :
外いったら股と足洗ってその他をゴシゴシ
これだけでほぼ無臭になるぞい
毛のほうが大変…
毎週ダイソンのカップがいっぱいになるお

705 :
動物と一緒に寝るってか、汚ないし、布団や毛布はノミダニ毛だらけゲッ

706 :
>>695みたいに、足を洗う人って少ないような気がする
柴犬は洗っても臭い
洗ったほうがむしろ臭い

707 :
>>705
だからもう二度とこのスレに来なければいいだけじゃん
そんなに相手してくれる人がいないの?
一人ぼっちなの?馬鹿なの?死ぬの???
犬よりお前の方がよっぽど汚いわw

708 :
イイね
http://www.dogactually.net/blog/2012/10/post-294.html

709 :
707
と、汚ないオバハンがのたまっとりますな


710 :
ダニはどんなに綺麗にしてもいるからこそ掃除を徹底すべきと何かで読んだが…
散歩後は足洗って体を固く絞ったタオルでフキフキ、後は犬用ティーツリー化粧水。いい匂い。寝具はよく洗う。

711 :
どんなに清潔にしてるつもりでも無菌室で暮らしてる訳じゃないし、どこで割りきるかだね
ダニでも埃でも死にはしないわ人間はそんなにやわぢゃない

712 :
人間の皮膚にも菌はいっぱいいるし、顔には顔ダニもいる。
腸には無数の菌がうごめいている。大便のほとんどは菌の
死骸だ。
バランスが大事。
悪い菌に負かされないように免疫力を高めましょう!!!

713 :
いい季節になってきた。

714 :
この季節の為に肉球にせっせと餌やって世話してんだから
しっかり働いてもらうぜぇ。( ̄∀ ̄)

715 :
あったか〜ぃ モフモフ

716 :
この肉球あったかいぜぇ〜

717 :
この季節の為の毛玉達なのに
布団を全部取られ凍えて泣きながら寝てる私
毛布も足元に二枚も置いてあげてるのに被ってる布団を次から次へと奪われるんだ
寒いよ・・・

718 :
オオカミは群れの中の順位で寝る位置が決まるから、おなじベッドにあげて一緒に
寝たりすると、飼い主を格下とみなしかねないとか。

719 :
うちの白デカプー、毛も抜けにくいし匂いも気にならない。
シャンプーも月2回くらいでよいので楽です。
ただ自分の鼻が麻痺してる・・・・・かもね。
フガフガ言って布団に潜り込むのが愛おしい。

720 :
臭っ

721 :
雨で散歩を諦めて二度寝を決めこんだが、犬の方が「お布団と飼い主あったけ〜」とばかりに超熟睡。昨夜は布団に入るのをあんなに嫌がってたのに!

722 :
先日、家の前を通ったケリーブルーテリア(♀)の体臭を嗅がせてもらった。
ほとんど無臭。フケも、オバマ家の犬みたいに出にくいらしい。
飼い主のおじいさんに抱っこしてもらおうと、話している間じゅう
飛びついていた。

723 :
人に飛びつく癖止めさせろよ

724 :
同感だがスレ違い

725 :
横で寝息たててるだけで癒される

726 :
脇の下で寝てるage
この時期は湯たんぽに代わりになるからほんと愛しさ倍増

727 :
鼻先で顔の周りをふんふんしないで〜。
冷たいよー

728 :
最近一緒の枕で寝るようになった・・・・同格?

729 :
しばらく添い寝してもらい、飼い主が眠くなったら
ありがとって言うと足元に移動する犬、自分もちょっと温まりたいらしく。。
冬限定でやってくれる
ちゃんと基本の躾できてれば、同格とか格下は考えなくていいかもよ

730 :
寝始めは足元の布団の上
夜中に寒くなったら、ベッドから一度降りてから、こっちの顔近くまで移動してきて
ベッドの端に前足をかけ、ウーンって伸びをして、布団へ入れてとおねだり
布団をめくると飛び込んできてピッタリくっついて寝る
暑くなると、出る→前足かけて伸び→もぐる、の繰り返しで、夜中に2回はこれを繰り返す
その都度起こされるけど、かわいいからいいんだ

731 :
犬と寝てる人って小型犬や中型犬の話をしてるんだよね?
こういう↓でっかい犬と一緒に寝てたりする人いるの?
http://fphoto.livedoor.biz/0903/wbdog09.jpg
http://fphoto.livedoor.biz/0903/wbdog04.jpg
http://fphoto.livedoor.biz/0903/wbdog03.jpg

732 :
>>731
こりゃ大陸向けだね。
島国日本じゃ難しいだろな。
犬に潰されそうだわ。

733 :
>>731
でかい犬に枕になってもらうの夢だわ

734 :
うちの♂♀二頭は、俺の股関というか
足を広げた真ん中を寝場所として毎日取り合いする
だから、あまり寝返りも打てないんだけど
昨年までは、俺の寝相の悪さに、どこか別の場所に退避してたが
今年は電磁波対策された電気敷毛布が気に入ったのか
朝まで布団内のどこかにいるわ
朝起きる際に、寝惚けながら、潰さぬようどこにいるか探ってから起きないと
電気毛布効果で奴ら熟睡してる

735 :
俺ラブと寝てるけどな体重40キロ

736 :
電磁波対策された電気敷毛布、わたしも買ったよ。
電磁波の影響は犬には大きいかも、てね。

737 :
自分も、犬が癌になってからは
体に悪影響かもな物を極力排除しようと思ったり
電磁波とかすら気になるようになった
で、犬用ホットマットみたいのは使うのをやめたよ

738 :
俺ピレと寝てるけど正直鬱陶しい
70kgあるヨダレたらした白熊だよ(≧∇≦)キャー♪

739 :
電磁波除去の毛布があるなんて知らなかった。
しかし、今さら電磁波をきにしても世の中電磁波だらけではないのかね?電化住宅なんかはどうなるの?犬死ぬの?
でも、なるべく犬に害のあるものは取り除いてやりたいとは思います。毛布買い換えよう。

740 :
電磁波は距離の二乗で減衰するんじゃなかったかな?
だからあまり体に密着させるものは避けたほうが良いような。

741 :
まあ電磁波の影響があるかどうかわからんけど
確かに色んな物に敏感だったり、反応する犬はいるよな
うちは、芳香剤きついの買ったら吐くワンコ一号に
超音波式加湿器をクエン酸清掃するため
クエン酸水を噴霧させると、咳き込み止まらなくなるワンコ二号がいる
あと俺には聞こえないモーター音とかなのか?、
ワンコ二号は、時々家電に目線がいき
しきりに首かしげていたり、見つめてたりする
嫁は、また誰か来てるんだ!って言ってるんだけどね

742 :
>>741
>ワンコ二号は、時々家電に目線がいき
>しきりに首かしげていたり、見つめてたりする
>嫁は、また誰か来てるんだ!って言ってるんだけどね
家電じゃないけど・・・夜、突然ある一点を見つめていたり
何かを目で追ったりするな
ちょっとゾクってすることがある

743 :
元が夜行性だけあって暗がりでも目がよく見えるんだよね
暗がりでこっちは手探りで探してるのに走り回っちゃって

744 :
昨晩シーツを替えたところ、寝心地が落ち着かないのかしきりにカサカサと手で均そうとする。
落ち着かないのでサークルに戻すと鳴き叫ぶ。
仕方ないのでサークルに入れてる敷物を愛犬が寝る場所に敷いて落ち着いた。

745 :
犬は穴を掘って自分の寝床を作る習性があると聞いたことがあるが
狼は照の指の間に臭腺があって縄張りを主張する時などに
地面を引っかいて臭いを付けるから
犬も安心するために寝床に自分の臭いを付けてるんだと思う

746 :
確かに、肉球の間をクンクンすると、臭いときがある

747 :
もう一つ、
休みの日に朝寝坊していると、頬のあたりをカサカサしてくれる
のだが、これについてはやはり別ものか?

748 :
なんでか朝4時に起こされる・・・・
で、こっちが起きたら、またベッドに潜り込んで寝る愛犬
なんで?

749 :
朝4時は地獄だな
うちは平日の朝飯が7時半くらいだから
休日もそのくらいに俺が起きないと
普段共同で攻めてこない二頭が
両サイドから起きれ!攻撃を始めてくる
しかし今年の冬は初めて電気敷布にしたので
奴ら老犬ゆえ、ぬくい布団内で、ぐうすか遅寝してるわ

750 :
家のシュナ×3は布団やソファとか突然鬼の形相でがさがさ掘りまくる。その音がまた凄まじい。その後電池が切れたみたいにぱたっと寝はじめる。

751 :
もう掘るのは習性だから諦めてるが
パイルシーツやガーゼタオルケットを噛んで振り回すのは辛い
安いバスタオルにはあまりやらないのに
高い奴には穴開けやがるわ

752 :
家具調コタツの中に必ず昼間は
入ってるけど電磁波で身体

753 :
頼むからベッドにスリッパやら洗濯に出した靴下やら持ち込むのはやめてくれw

754 :
柴と一緒に寝てる人います?

755 :
いっぱいいるだろ

756 :
柴って抜け毛多いでしょ?大変だよね・・・・。

757 :
成犬は毛がチクチクしそう

758 :
一緒に寝る事が多いこの季節は抜け毛がぐっと少ないので、それほどには
暖かくなって換毛が始まる頃には布団に入ってこなくなる

759 :
なかなか子柴が布団に落ち着かない
ソファーなら一緒に寝るのに…

760 :
すっかり暖かくなってきて、誘っても布団の中に入ってくれなくなった。
寂しいお。

761 :
布団の中に入らないけど、枕の横にピッタリとつくようになった。

762 :
いつも俺の足をまくらにして寝てる。
柴犬可愛いよハァハァ

763 :
股の間にすっぽりはまって丸まってる。可愛いよハァハァ

764 :
こんなにくっつかれたら愛情もわくわなぁ

765 :
>>749
”起きれ攻撃” 有るよねぇ。
頬や胸を前脚でカイカイホリホリしてきやがるから、嫌でも眼が覚めちゃう。
でも眠いからすぐに二度寝。いっそう激しくカイカイホリホリ・・・無限ループ
こっちが根負けして起きるか、向こうが諦めて腹を上にして”撫でて”のポーズをとるか、
どっちかなんだよね。

766 :
うちは寝室の戸あけると真っ先にベッド飛び乗って、枕によりかかって、「はやくねよっ(ゝω・)」って顔してこっちみる。
かわいいお

767 :
うちには4ワンコ居るので一緒に寝ると、寝場所争いで暫くウーウー言って落ち着くまで私が寝れずw それでも幸せですw

768 :
犬と一緒に寝てはいけない理由
http://happylifestyle.com/7753

769 :
まあ・・・そうだわな・・・・
でもやめられないんだわ

770 :
犬は永遠に3〜4歳の子供とも言われてるし人間の子供と比べてもナー
躾はそれ以外でやれば問題ないし
衛生面をそんなに気にしてたらそもそも動物飼えないし
むしろ一緒に寝てるからこそしょっちゅう洗濯しなくちゃという逆意識も…
一人だったら全然洗濯とかマメに出来ない自信のある漏れ

771 :
3〜4歳の子供なのか。
このまま逝ってしまうとキツイな。

772 :
なるほど、それで最近あんまり一緒に寝てくれないのか。
わざわざベッドから降りて寝るんだよねー。捕まえてきても、困ります。って、隙みて降りちゃう。本人がよほど甘えたい時しか添い寝してくれなくて、つまらんw

773 :
>>766
うちもまったく同じw
ただ寝始めはそうでも朝までくっついて寝るかは気温によるね
犬がくっついてねるのは温度調整だよ

774 :
うちは冬は布団を出入りするが
それ以外の季節は枕元で寝るな
そしてこっちがベッドから落ちそうになるところまでぐいぐい押してくる

775 :
肌寒くなってきたから、一緒にぬくぬくしてるの嬉しい。

776 :
今日はハァハァ言ってるな。。。。@北陸
エアコンつけようっと!

777 :
ひええええ・・・寒い
横でくっついて寝とるわ
もうすぐ布団に潜り込んでくる!

778 :
うちの犬が腕枕するのは
自分が喜んでいるからやってる事が判明
長時間は苦しいらしく気がつくと枕の横へ移動してる
こっちの目が覚めたのを察知すると再びやりに来る

779 :
もう手放せないw
高級湯タンポだわ〜

780 :
クソ犬俺も撃ち殺したいなー
http://www.youtube.com/watch?v=T9a5F_X81uE
犬殺し
http://www.youtube.com/watch?v=stHSoyXHws0
犬を生きたまま熱湯に放り込み虐待する韓国人
http://www.youtube.com/watch?v=ZyGcviaCDdQ

781 :
犬は抱いて寝るものです。
大型犬ならなお良し。

782 :
>>780
中朝韓では、犬は『食うもの』だからそうなんでしょ。不幸なワンコに合掌しつつ
うちのワンコの幸せを祈ろう。日本のワンコでよかったね・・・と、
 あんまり目くじら立てたところで、「高等な知能をもつ鯨を殺して食うのはけしからん」なんて言ってる、
ニュージーランドやオーストラリア(奴らはただ『わざわざ鯨食うぐらいならもっとオージービーフ買ってよ』みたいな)やら、
シーシェパードの連中の発想とそう変わらなくなっちまう。
・・・・・・などとマジレスしてみる。

783 :
> 電磁波
どう影響あるの?
どこに「影響あった」との統計結果があるの?
ソースは?
テレビ, 携帯, パソコンからも電磁波って、出てないの?
メーカーを擁護するつもりは無いけど、風評被害はイヤだから

784 :
>>782
> 「高等な知能をもつ鯨を殺して食うのはけしからん」なんて言ってる、
> オーストラリア
凶悪犯罪の発生率が、日本の10倍以上の国から「けしからん」なんて言われる筋合い無し。
鯨より「高等な知能」を持っていながら、銃で殺し合う。
アメリカは好きだけど、銃社会は嫌いだね

785 :
冷たい手を温めて貰おうと肉球に触れてみるけど、思いきり嫌がられる(泣)

786 :
うちのワンコ、朝寒いと全然起きようとしないんだよね。
こないだなんか10時過ぎても布団から出てこないから、とうとう無理矢理叩き起こした(´・_・`)
えーーーっっ、みたいな顔されて思わず謝ったよ。

787 :
うちのヨキコもそんな感じ。
煖房効いてるうちは布団の上→タイマー切れて寒くなってくる
→知らん間に布団にもぐり込んでる。
 この前たまたま目が覚めて気づいたのだが、片方の前脚を持ち上げては
布団をカイカイしてたよw 「入れてくれ、入れてくれ」みたいな感じでw

788 :
シェパード室内飼いですが、昼寝の時は床で抱っこして寝ます。
私が酔って午前様の時は、無理矢理ベッドに入り込んで寝に来ます。
一緒に寝るのはいいんですけど、イビキがうるさくて・・・^^;

789 :
>>784同意
そもそも、その犯罪率だってあげてるのは韓国人だから。
警視庁発表では犯罪者の多数が韓国人。
凶悪犯罪については殆どが韓国人。
>>782
古来から人間のパートナーである犬は勿論、鯨もカンガルーも喰わなきゃいいんだよ。
己はカンガルー殺しまくり捕鯨批判するからいけない。
どちらも喰わなきゃよいだけ。

790 :
あなたの好きな犬種は? Part2
http://sentaku.org/topics/52085267

791 :
小型犬と一緒に寝てます。わんこ専用の枕で布団かぶって人間の子供
みたいだよ。夜中に わんこがおしっこに起きたら布団めくってと頭かりかり
めくると布団にもぐりこむ。

792 :
うちのも寝てる途中に暑くなったのか飛び出て他で寝て、またなんとなく
戻ってきて顔のまん前でキュンキュンフンフン言って起こして布団めくらせる

793 :
春なんで丸坊主にしたった!
で、また布団に潜り込むようになったで!

794 :
必ず枕元に来て布団に入れろ!と前脚で顔チョンチョンしてくる。
布団に入れると入ったままの状態で寝るから犬の尻が下僕の顔付近に。
朝目覚めると高確率で*が目の前にあるw
何度教えても布団の中で回転してくれないんだよ。
苦しくないんかな。

795 :


796 :
・v・

797 :
寒くなって来たので一緒の布団に寝てます。ふくらはぎを枕にするから寝返り打てないけど可愛いから許す!

798 :
×・・・・・が目の前に・・・・・・

799 :
チャンスじゃないか
*は息吹きかけた時の反応が面白いのに

800 :
必ずお尻を体のどこかにくっつけて寝てる
癖かな

801 :
最近は朝起きたら必ず一緒の枕で寝てる・・・・・・・・よ

802 :
トイレ行って水飲んで帰ってきたら冷えた足元温めてくれる…
かわいい

803 :
もそもそ起きておトイレしても
おまた舐めてキレイにしてから布団に戻って来てくれるのはありがたいんだが
布団に入れろと催促するのにチューするのはやめてくれorz

804 :
辛味噌チャーハン
紅茶キャスターチャーハン
辛味噌yo-fo-泡吹チャーハン
アングル値付けインサイド

805 :
えっ

806 :
うちの犬は自分から布団に潜ったりしない
ふと目を覚ますといつも顔のまん前でジーーーっと見つめて念を送ってるよ
寒いのにいちいち布団めくりたくないから自分で潜ってほしいんだが

807 :
家の犬は遠慮がちに入れてって感じで来る
他の家族の所へはあまり行かずわざわざ階段を上ってきてくれる
一緒に寝ると幸せそうな顔や温もりを感じて愛おしい

808 :
うちの2ダックス(胴体姉妹)お昼寝は無印の廃人クッションで。
夜はだいたい姉が私の腕枕、妹は私の足元で寝てる。
身動きとれないけど幸せすぎる。

809 :
寝てる時に屁をこいてしまった時、
布団から出てきてうらめしそうな顔で見つめてくる
すまぬ…わざとではないんだ

810 :
布団に出たり入ったり・・・・・・寒いっちゅうねん!
でも、カワイイから許す!

811 :
我が愛すべきバカ犬は入れて欲しい時はまずは布団か枕をカリカリする
それで布団をまくってやらなければひと吠えし、それでも気づかなければ頭をカリカリしてくる
寝ているから大体頭カリカリになるんだけど、コイツのせいで禿げてしまいそうだ…
布団に入った後こちらに背中を向けて体重をこちらに預けて来るのが愛おしいから恨めないのだが

812 :
しかし、犬ごときに癒される事になるとは。
わしも老いたものよ。

813 :
a

814 :
母と寝てた犬が、母が仕事で早く起きて
支度し始めたら私のところに来て布団潜った

815 :
わんこの目の玉って温かいよね!
寝る前に顔を擦り付けてくるので気持ちいいわ!

816 :
今夜は寒いからわんこの温もりがありがたいね

817 :
婆の必死さが痛すぎ------そんな一位になりたいんすか?

きも婆ブログhttp://blog.goo.ne.jp/guff0613

もっと犬といっしょにいてやれよ-----

818 :
188: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [] 2015/05/19(火) 00:45:27.68 ID:lw7MBC2g (3/3)
まああまりにも不毛だから一度整理しようか*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

犬嫌いの主張
犬の騒音を止めて〜|( ̄3 ̄)|
犬は人間社会に共生義務なし
犬は危険。犬飼の無責任がさらに危険。
犬飼は違法、利権にまみれたゴミ。

犬飼の主張
かわいいワンちゃんといっしょにくらしたい*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ワンちゃんをじゆうになかせてあげることでストレスかいしょう、ぼうはんにもつながる。犬は有用!(^O^)/
犬嫌いが騒音で発狂してるのも一興w俺には何の関係もないから対策なんて取らねーしw
犬嫌いは犬ごときに発狂してる暇人。社会不適合者。

総評
犬飼の圧勝☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

819 :
ああ・・温かい!

820 :
>>800
あぁ うちの柴子もたまに一緒に寝るとやるわ

821 :
ホント久しぶりにオネショされたわ
天気悪いから困るなー
でもしょうがないなー

822 :
いつまでもこっちが起きてると「寝るぞ!」って催促されるよね・・・

823 :
俺が寝室に行くと寝てても慌てて来る
カワユス

824 :
もうワシのベッドを自分のハウスと思ってるみたいやわ・・・
自分のハウスにいれると鳴きまくり・・・・・困ったわぁ

825 :
ベッドを掘るのやめてください

826 :
帰宅したら部屋中に羽毛が舞ってたのは
俺だけらしいな

827 :
羽毛布団なんて高級なものは無いわ

おしっこやゲロで何枚もやられてるし
化繊が一番じゃ

828 :
同士の皆さん

温かいですかー!

829 :
朝起きたら・・・いつも私の顔に背中をつけている。
顔が暖かいです!

トイレしたいときはクンクンと泣いて知らせてくれます。

830 :
>>829
ベッドの横にワンコ用のステップ置いてるからかってにトイレ行って戻ってくるよ
戻ってくるとベッドに入れろってガリガリされるけど

831 :
>>830
ありがとう!

でももう老犬でオムツしてるんで・・・・起きて見守らないといけません。
足もヨボヨボなんでステップからも転がりそう・・。
オムツに排泄すると申し訳ない・・・・って顔するのが可哀想。

832 :
最近腕枕で寝るのがブームらしい
嬉しいけど手を布団の中に入れられなくて冷たいのがちょっと辛いよ

833 :
南国の寒さで布団にくるまるのはうちの犬には少々暑いらしく、
布団の横っちょの方から半身出して寝てる
そこからスゥスゥ冷たい空気が入ってくるんだよぉ・・・

834 :
うちの犬は何故か吠えないから
オシッコしたくても喉が渇いても
ジッとオスワリして待ち続ける
寝ててもそのサイレントシグナルに
気付かないと飼い主は務まらない

835 :
https://www.youtube.com/watch?v=DRCw1Hv-R2sなぜドーファーの悲劇売れ続け(なぜサッカーだけ?)
https://www.youtube.com/watch?v=DRCw1Hv-R2s
マイナス教員免許名球会宣伝費焼肉パーティー川崎ドナウドドナルドヘビロテTWITTER京都スマイルヘイガー?
重力税?税金?セーブンイーブン(大坂荷物開封社員「うっかり」中国ワイン介入?
一流企業公的認証受入れNISA牛島代償?マネックスモーニングスター?(パクリスLLC中小企業喚起注意?)
★黒重力バズカ?★黒重力バズカMySpaCE?★報道陣バグ?40代政治学者?はだかおどりやってみる?福岡5年

836 :
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたん(しゅっちょうまいくろ教育長交代)春文執行40代売上差額シュガーチョコ
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルドうああ
サッカーブッシュ日本代表日程古本屋よしたけまぐれしゅっちょうちょこしゅがー
ディーラー税務署天才開発者死亡詰みヨミドクターマイクロサービス不足
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんシフト光金さかい強制バイト問題
春分資源執行ニューヨークハリウッドデビューソルトレイク福岡横浜課金パチシフト強制バイト問題新潟米センター生残
コスメ24チャリティー営業社長高額教育費中華料理接待問題
マスコミKARDローンケーオーサービス不足婚活パーティー寄付金執行原発ビジネス
チャイニーズタイホテル売上事務所ガチャ決算ガチャキャンペーン(販売報道陣過激派組織向携帯最新情報提供終了
校長発言細心注意ノートン産廃エラー(著作権クレーム中国反応融資高島屋高額教育費)(中国捕鯨団体飲料水40代社員サッカーコメント

837 :
セミダブルのベッドでミニチュアダックスと寝てるんだけど狭い...
ダブルかワイドダブルのシーリーベッドが欲しい〜

838 :
ダックスと寝るために、ベッドを捨てました〜
まくらを並べて寝てる
落ちる心配なくなった〜

839 :
何回か落とすフリしたら覚えるよ
老犬で両目とも失明してるけど絶対落ちないし
トイレや水の時はオスワリして待機

840 :
落ちないように・・・・ケージをベッドの横に置いてるわ

841 :
うちのわんちゃんと一緒に寝るために、シーリーのワイドダブルのダブルクッションベッド見にいったら高い....
ふかふかのベッドで一緒にわんちゃんと眠るのか目標。
せんべい布団から卒業したい

842 :
犬の足腰のためにベッド捨てて床に布団で寝たい。

843 :
・・・・・初めてベッドの上で大便しよった・・・
16歳の老犬、、、そろそろ一緒に寝るのは厳しいかな?

844 :
っオシメ

845 :
うちのチワワん、急に倒れて集中治療室に入ること1週間。
余命告げられ帰ってきた。
仕事やめて毎日いっしょに過ごして後悔ないように過ごしたい。
最期まで幸せに看取ってやりたい。
今は穏やかにお尻を私の腿に付けて寝てる。
かわええー

846 :
どないしたんや?

847 :
>>845
えー、、なにがあったの?

848 :
聞いてくれてありがとう。
心臓の弁が破れて次に発作が起こったら最期です、と。
東京まで行けば手術もありだけど私地方だし、到着までか術中に死亡のリスクかなりあり、で諦めたよ。
痛い思いさせて1人で逝かせるなんて出来ないよね。
思いっきり泣いてようやく立ち直り、

849 :
ゴメン、途中で送ってしまった。

ようやく立ち直り、最期の時が来るまでずっと側にいて愛し切ろうと思いました。
本人わたしがウザいほど側にいるのでたまに違う部屋で寝てたりするw
1日でも長くいたいな。
そして苦しまずにその時を迎えて欲しい。
涙。

850 :
うわぁん

851 :
>>848
まじか、、、つらいね。
そこまで愛されてそのチワワも幸せだと思う。一緒にいてあげたらきっと喜ぶよ。

852 :
>>850
泣かせてゴメンよ。
>>851
ありがとう。
その言葉で救われたよ。
倒れるまで割と家を空けてたんで後悔してたんだ。。

853 :
7カ月のわんことベッドに一緒に寝てて、私達が寝てる間も犬用の階段で自由に乗り降りするけど
なぜか最近、夜中にベッドから階段を見て「ワフッ」って小さく吠えてる。
何か怖くて、おしっこしたたくても降りれないのかと思って
起きて階段の前通ったら、即効階段降りてトイレダッシュしてた。
夜中以外は普通に乗り降りしてるし、3日前までは夜中でも自由に乗り降りしてたのに
どうしたもんだろうか。。

854 :
下僕判定

855 :
フィラリア予防の通販

https://goo.gl/uEGlLL

856 :
水虫で。。。。。ハゲになるらしいでゑ

857 :
プアンは元気ですよ。
一緒に刺身食って、酒のんで寝る。

puan2010.
blog.
fc2.
com/

858 :
40代やり逃げ「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
30代操作ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

859 :
ほす

860 :
いも

861 :
40代「痛名談合」背信炎上ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーしゅっちょうノルマ記者)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動トランプ事務所解散商法千葉ランド水道汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝40代テレビ関係者しょうがいしゃ
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー京都京野菜ぼったくり価格
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)→→→→→→→→→→→→→→→朝美人タレントギャラ安杉問題
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代派遣切り40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノワイドなバッキン真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

862 :
害獣イヌ畜生を飼いたがるのは、え便器在日チョンだからなのか????
え便器在日チョンが、
「イヌ畜生を食うのは、食いたいほどスキだからだ」
と言うのを見たぞ!!!!
え便器在日チョンをはじめ、イヌ飼い・イヌキチガイはおぞまし過ぎる!!!!



863 :
イヌ飼いは社会の迷惑だ!
社会の害獣イヌ畜生は駆除すべき!!!!
日本国は昔からそうだった!
いろは歌留多の、
「イヌも歩けば棒に当たる」
は、戌年のイヌ公方のイヌ政索に反発した江戸庶民が、イヌ畜生を見ると
棒を投げて撃退した事実による。
役人に、
「いえ、たまたま当たってしまったので」
と言い訳するためだwwww
イヌ畜生は温和で善良な江戸市民にも、多大な迷惑を及ぼしていたのだ!

害獣イヌ畜生のバ飼い主は社会の害悪でしかない!!!!




864 :
今ミニチュアダックスちゃんは俺の脇の下でいびきかいて爆睡中〜
あったかい。

865 :
犬が潜っている布団をめくると肉球たちの香ばしい香りが充満してて天国

866 :
この時期、湯たんぽがわりだわさ。。。
朝はいつも私の顔に背中をつけてる。。

867 :
うわっ、クサっ、汚っ。

868 :
みんな何日おきに寝具など洗濯してる?

869 :
>>868
我慢できなくなったとき
天気予報見て、晴れなら洗濯やな。。。

870 :
>>869
俺は愛犬を2週間おきにシャンプーして、寝具は1週間おきに一式洗濯してるんだけどすぐに臭くなってくるよね...

871 :
>>870
犬種による違いは大きいな。
うちはトイプードルなんで臭いも抜け毛も少なくて良い。
布団の上では「男の子のためのマナーおむつ」してる。

872 :
>>871
トイプードルは抜け毛や体臭少ないのか
うちのはミニチュアダックス♀だけどそこそこ匂うよ

873 :
>>872
中でも白は少ないと聞く。

874 :
>>871
感覚の違いなのかなと思ったけど犬種も関係あるのか
うちもトイプードルだ

犬よりむしろ自分の方が臭いのでシーツは週1で洗ったり
デオドラント剤は欠かせない

875 :
自分は犬の匂いが好きだからシャンプーも年に数回だ
寝具の洗濯は一人の頃と変わらないし

876 :
>>875
落ち着くよね。
安心して眠れるよ。
遺伝子の成せる業かな。

877 :
21世紀のナチスは  中国共産党
21世紀のヒトラーは 習近平

アジアの困ったちゃんを退治できるのは 東大卒のエリート首相だけですよ!

878 :
可哀そうな貧乏

879 :
朝に顔をなめられて起こされた時はなぜか幸せを感じてしまう

880 :
もう辞めてよーとか言いつつ顔ニヤてるもんね。うちのはもう居ないんだけどさ。

881 :
さすがに4時起きのウンチの催促はキツイ、、。

882 :
>>880
亡くなったのかな、いなくなると寂しいよな・・・

883 :
>>882
朝、枕元で丸まってるのをみるとホッコリするよ。

884 :
布団をめくるといつもケツ

885 :
枕争奪戦

886 :
この後、寒くなったのか潜り込んできた
https://i.imgur.com/dhLZdWG.jpg

887 :
この時期になると布団の上で寝てて、朝方寒くなると布団に潜り込んでくる

888 :
暑い

889 :
犬がハアハア言い出したら扇風機オン
扇風機でもダメならエアコンをオン
人間様は寒くて厚着と布団かぶる。

890 :
夜中の2:30に必ずクンクン言い出して、立ち上がりうんちの催促をします。
毎晩毎晩、はかったかのように時間正確です。
2階で寝てるから、1階のトイレまで連れて行って、うんちさせるけど夜中はいつもビチビチです。
寝不足です…

891 :
ご飯あげる時間をずらせばいいんじゃないの

892 :
>>890
2階にトイレ作れば良い。

893 :
つかスレチだよな

894 :
ベッドで一緒に寝てるとうんちの催促されるのです。
1階のケージに入れて寝かすと朝までうんちせずに寝てます。
なんでかな?
一緒に寝てると夜中に目覚めて暇だから構って欲しいのか…

895 :
暑くなったから腕枕して寝なくなった.....
横向いてねるとなぜか背中にペトッとくっついていびきかいてねてる
暑くても腕枕しに来てほしい....

896 :
セクロスしてたら犬が起きちゃって、正常位してた俺のケツの臭いを嗅いできて敢えなく中止に(´・ω・`)

897 :
さあ、今日から電気毛布やで。。。
また潜り込んでくるだろうな。。

898 :
リビングのソファで一緒に掛け布団掛けて寝ると、自分でトイレ行ってくれるんだけど、トイレへの通路確保して、マイ寝室の布団で寝かせてみたら、布団を巨大なトイレと勘違いしておしょんしょんをしてしまう…
丸洗いできる布団マットだからといっていいわけではないので、なんとか覚えてもらって一緒に布団で寝たい…

899 :
寝てる時の寝顔や寝息いびき体温体臭全て・・・・
癒される〜・・・・

900 :
>>899
老犬になって、稀にウンチが布団の中に・・・・
先日はウンチが干からびてた、、、わ

901 :
>>900
老犬って何歳になったんですか?
犬も年とると体動かすの大変だろうし、あと痴呆も心配だよね
たいへんだろうけど大事にしてあげて下さい。

902 :
>>901
もうすぐ18歳ですね。
今朝はご飯食べてる途中にウンチ!
若い頃みたいに仕草が明瞭でなくなってきましたね。

903 :
なんでエッチしてる最中女の又クンクンしに行くんだろ
ついダメばっちいと言ってしまった

904 :
最近夜涼しくなって来たから、布団に入ってくるようになったな
このもふもふがたまらない

905 :
うちの子はシマホイに入って出てこん

906 :
ぬるぽ

907 :
犬と寝るとやっぱり暖かいなー

908 :
股間を匂いに潜って来る

909 :
無意識に潰さないように避ける

肩がこる

910 :
あげてみる

911 :
寒くても断固として入らない

912 :
犬用アイサプリは効果ありますか??
https://apress.jp/archives/4442

913 :
保守

914 :
TD6KG

915 :2019/09/29
猫と寝てる。

悪魔のチワワ論関係スレ
寝ようとしたらヌッコが運動会
◎ノルウェージャンフォレストキャット四十三フサ目◎
○●白黒猫 黒白猫 10匹目●○
□■AAから救おう!広島ドッグパークの犬達126■□
数十匹の飼い犬に狂犬病予防接種をさせなかった無職戸越英美逮捕 宮崎県都城市高崎町大牟田
愛護ボランティアやめました
☆ソマリ Part7☆
【トイプードル】プードル Part79【ミニプースタンプー】【ワッチョイ】
【週刊文春】東京・神奈川に酒鬼薔薇聖斗
--------------------
◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2545
【吉田修一 羽住英一郎】太陽は動かない【藤原竜也 竹内涼真 佐藤浩市】ワッチョイ・IP表示なし
「死役所」TOKIOの松岡主演でなぜかドラマ化 [264950841]
アンジェリークシリーズが廃れた1000の理由
【吉崎観音】社長、バトルの時間です!(シャチバト)
【ご臨終】東京の臭え同人木立龍介w
山本太郎「対案として消費税は減税、もしくは廃止」 ネット「言うだけだったら幼稚園児でも言える」「財源の確保について述べないのは…
【悲報】在日、逮捕されても刑務所内で特権待遇にあるという事実が判明
【毎日買い物】自称ミニマリストすずひ13【はぐひで】
株式投資型クラウドファンディングを語ろう★3社目
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#7674【アップランド】
【きらファン】きららファンタジア まったり part283
大正大学63
永久に気になるケモナー・ドララー晒しスレ Pt.19
[再]みんなで筋肉体操「スクワット」
安倍晋三「コロナ犠牲者のご冥福をお祈りする」⇒六本木の米沢牛で有名な高級鉄板焼き屋さんで、2時間も滞在し舌鼓! [455169849]
今年の阪神はやらかす19‐825
デジカメinfo part150
第n回元老院スレ 小松左京氏の訃報対応について
親への想い
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼