TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
第49回 理学療法士国家試験スレ!!
☆生命操作・再生医療スレッド
私立歯科大定員割れすれ 2016 埋め立て屋専用
医学部教授になりたい
俺は男性看護師。医者に対抗意識がある
第114回医師国家試験スレ★33
【私立医のお寒い研修マッチング事情】
歯科技工士☆令和時代 第68期
歯科技工士☆新時代 第49期
言語聴覚士になったことを後悔している人★11

春から薬学部入学なんだが覚悟すべきことは?


1 :2018/02/22 〜 最終レス :2020/04/19
この春休みのうちに勉強しておいた方がいいことがあったら教えてください

2 :
薬学部乱立しすぎだろ
やるべきことは知らん

3 :
そして>>1もスレを乱立しすぎ

4 :
薬ガイジにならない

5 :
コミュ力
ぼっちになると辛いぞ

6 :
覚悟すべきこと
・留年
・国浪
・就職難
・薄給

7 :
コミュ力は自信ないけど6年間ぼっちは寂しいからがんばる
高校で理科科目一通りやらされたんだが物理がてんでできなくて大学不安

8 :
ぼっちにならないようには最初(4月)が肝心、てか入学式の前にもうLINEグループとかできてた気がするが気のせいか?

9 :
娘は防衛医大蹴りで某国立の薬学部だが、世間の評価は低い。無理矢理でも東工大にでも行かせたほうが良かったな。

10 :
>>9
世間の評価より娘自身の幸せだべ

11 :
>>9私立の歯学部でも世間の評価は歯医者の大学生、歯科大生、お医者さんとかで高いからな

12 :
>>6
収入は看護師と変わらないが看護師と同じで就職は引く手数多

>>9
東工大だろうが就職して辞めたらただの人
薬剤師なら転職やバイトやパートは引く手数多

13 :
>>12
その認識は改めた方がいい

14 :
薬学科は必修多いうえに講義、実習がびっしりで恐ろしい学科だぞ
へましまて留年しないように

15 :
>>13
これはその通りじゃない?
引く手あまただよ。資格の力を感じずにはいられない。
講義、テスト、実習、実験は大変だったけど、取ってよかった。

16 :
ドラッグストアそんなに人手不足なんか

17 :
余る余る言われて久しいが薬学部の少ない地方は当分安泰。病棟加算のために需要増やす病院もあるかもしれんし。
それに何より高齢化による医療需要の増加と、名義だけ名簿に登録されて働いてない高齢者薬剤師が増加するから言うほど飽和しないと思う。

18 :
サボると簡単に留年するから6年間勉強に捧げる覚悟した方が良い

19 :
・春休みのうちは、高校の数学、化学、生物、物理のうち苦手なものがあるのならば無くすと苦労しないと思います。
・入る前から友達づくりがはじまっていました。LINEグループとか。
・入ってからも、友達や先輩と仲良くやった方が良いです。不要になった教科書や国試対策本、有益な情報、過去問を回してくれます。お礼を言ったり、自分も何かしてあげて、そういう人達を大事にして下さい。
・私がいた私立は一定数留年します。頭が良ければ大丈夫だけど、自信がなければ頑張ってください。1つ下の学年に混ざると辛いです。
・訳の分からない授業をする教授もいて苦労したので、もっと低学年から薬ゼミの教材や過去問の解説をみておけば良かったなと今になって思います。
楽しい大学生活が送れますように!

20 :
>>1
マジレスすると
学力あるなら
1、車の免許
2、今のうちに遊ぶ(少なくとも前期試験終わるまでは気を抜くな)

学力ないなら
センター試験レベルの内容は理解できるように勉強しとけ
一日10時間勉強できる癖がないやつは薬学部留年するぞ

21 :
>>1
ちなみに今年の国家試験はけっこう難しかったみたい

もう薬学部入れば薬剤師なれる時代じゃないから勉強だけはしろよ

22 :
>>1
糞スレ立てるなクソガキ

23 :
薬学部入学・卒業=免許取得ではないことを自覚すること

これはマジ

24 :
https://twitter.com/penchan0327/status/968110809237762049

25 :
春休みから一年終わりまでに物理生物化学の基礎は出来てないないと上に行った時に辛い
私立でも入試の時に生物か物理も課すべきなんだよね絶対
入った後に苦労するから

ま、がんばってね辛い反面楽しいことも多いだろうし

今年国家試験受けたものより

26 :
色々なアドバイスありがとうございます
一応センターも受けましたが満足できる結果ではなかったので見直しておこうと思います...
化学は有機がメインだと聞きますが、数学と物理はどの分野を使いますか?

27 :
数学は指数対数だけ分かっておけばいい。物理は高校物理を理解しておけば問題ない。後はそれに薬学で使うのを大学が上乗せする。

28 :
>>26
化学は有機がメインだが、それは「薬学部における化学は」有機がメインというだけ
何が言いたいかと言うと、高校化学で習った反応速度・溶解度・pHも薬学部では超重要
ただしそれは薬学部では「物理」や「薬剤」の範囲として扱われる

29 :
物理・化学・生物が得意じゃないとRるレベルだよ
不得意ではないくらいなら、学部選択間違えてる

30 :
>>11

31 :
皆さん、脅かしすぎじゃないですか?
結局は効率悪かったり理解してなかったりしても、
泥臭く丸暗記すれば進級できるし、国家試験も受かる思う。

32 :
娘はまだ1年だけど、進振があると毎日11時過ぎまで勉強してる。

33 :
丸暗記で国試にのぞむとどうなるか、丁度今、103回薬剤師国家試験のスレで言い合ってるから、参加して来なよ

34 :
6年分の科目を全て覚えられるような、丸暗記の容量が大きい人は暗記でいけるかもしれません。
でも、私は丸暗記の容量が大きい方ではなかったので苦労しました。
出来るだけ、理解をすることや科目ごとの繋がりを意識することで、丸暗記の量を減らしたり、暗記をすることも繰り返して短期記憶から長期記憶にすることで、今年は合格出来ていそうです。
例えば、数学が出来た方が、公式を自分で変形できるので、覚えることが減ります。生物が分かっていると、薬理の作用機序を理解しやすいです。
今年の問題は昔の単純暗記の問題よりも、考えて解く面白い問題や、今までに無い科目を跨いだ問題が多かったと思います。
一概に、暗記でどうにかなる、ならないとは言えなくて、結局はその子次第だと思います。

35 :
国試はもう暗記型の勉強しかしないやつは落としにかかってるよ
覚えてるのは当たり前でそれをお前は使いこなせるのかって問題を出してくる
まあ定期テストとかは先輩や友達から回してもらった過去問覚えて教科書やレジュメ読んでればどうとでもなる
だから薬学部に入ったらまずは友達を作れ
ぼっちな奴ほど留年率高い

36 :
暗記で対応、はもう限界。
新薬がどんどん出るから、薬理と薬物治療が膨れ上がる一方。
薬が増えて治る部分を治すと、なおせない部分に焦点が移るから 
新薬は切りなく出てくる。薬の使い方も変わる。 
基礎になる部分は すでに 物理化学や有機化学ではなく、
薬理病態治療の基礎として生化学、分子生物学、細胞生物学なんだが

こういうことをまじめに勉強しない(させてもらえなかった)国立大薬学部卒業生のために
薬剤師国家試験には「ぶつかせい」という得点枠wがある。
国立大卒にとっては高校の延長みたいなので、へでもない。
これまでは記憶力頼みの私大卒が弱かった。 ところがここ数年
薬理薬治実務が難化するのに対して 仏花性は年々軟化している。

私大卒込みで9割が正答する問題など、資格試験には必要ないだろう。
新カリキュラム生が卒業する時【106回国試】に国試から消し去るかもしれない。

前後2,3年しか見えてない先輩方の言い分を鵜呑みにしてると
痛い目を見るかもね。
まぁ、お役人の考えてることはわからんから、悪魔でも「かも」だが。

37 :
35の大手調剤DS勤務だがこのスレみて是非言いたい。

まず薬剤師の業務実態を把握してますか?
自分は地方の国立薬出て中堅の製薬に就職、研究開発部門に配属されて人生安泰だと喜んだ。
でも勤めて4年で退職した。
それはこの先定年まで出来る仕事では無い、と感じたから。
簡単に言うと仕事内容で少しでも競争に負けると研究雑用専門になってしまうという事。
自分の部門には医学部卒(病理学博士号持ち)がいて全てを仕切っていて、自分には
この先は無いと確信したから。

同期での入社した薬学部卒の者は13人中2人だけが残ってるだけ。(5年間で)
自分はその後空きがでた市民病院に就職できたが、全くの調剤だけの仕事でしかも薄給だった
ため2年で退職。

どうせ調剤でしか生きる道が無いのなら少しでも給料のいい所で、と思い今のDS勤務となった。
正直朝から晩まで調剤だけの仕事。
でも給料が47万あり割り切って働いている。

言いたい事は自分の時もそうだったが大学一年時に退学し他学部に行った者が数人もいて
バカなヤツだ、と思っていたが今になって思えば奴らの勝ちだと分かった。

これから入学する者は薬剤師になって実際どんな仕事をしているか、どんな生活をしているか
もう一度調べてから考え直した方がいいよ。
6年経ってからじゃもう遅いよ。

38 :
負け組は黙ってダンボール運んでろ

39 :
文系学部みたいに序盤で単位を取りきったら楽できるみたいなのはない
ずっと必須単位に追われるしそれが終われば実習と国試
でもバイトしてる奴も旅行してる奴もいるから友達をたくさん作れて要領が良ければキャンパスライフも楽しめる
入る研究室を間違えなければ他の理系学部みたいに0時回っても帰れないとかはないはず

40 :
中高の時、定期テストより模擬試験の方が強かったような応用型の方が楽な国試になってきてる
暗記特化型はよっぽどの力がないと不利
応用問題や長文読解で点を落としてたタイプの人は危ないかも知れん

41 :
応用できるようになるにはそれに使う知識がないとどうにもならない
だから知識量としては変わらないけど暗記だけで終わる暗記特化とその後までできる応用で差がつくんだよ

42 :
>>37
同じ年代の薬学卒だね。俺も院出て製薬研究職いったよ。

しかし、俺は薬学部進学、薬剤師免許取得に賛成派です。
あなたの経歴をみて、薬学部に進んだことは最良の選択だったとしか思えないです。
製薬に見切りをつけた時点で、薬剤師免許がなかったらどうなってましたか?
無職になって路頭に迷っただけでしょう。
薬剤師免許があったから、すぐに病院、DSに転職できたんですよ。

薬学部辞めて他の学部に行っていたとしたら、途中で転職なんてできずに
先が無いと分かっていながらも当時の仕事を続けるしかなかったはずです。
俺も製薬辞めたけど、そのときに先輩から言われたのは
薬剤師免許が羨ましい、薬学部に自分も進むべきだった、です。

あなたの周りの薬学部を辞めた人間ともう一回会って飲んでみてください。
大多数の人間は薬剤師免許があれば…、と思ってますよ。

43 :
勝手に薬剤師業務に絶望するのは構わんけどこれから薬学部に入るやつに自分の偏った価値観押し付けんなよ
先輩面吹かして気持ちわりいんだよボケが

44 :
俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない

45 :
薬剤師と看護師もってる人は引っ越しとか遠くにいかないで働けるのでかいよなぁ

46 :
>>37
経験談ありがとうございます。自分は私立の薬学部で、しかしながらお金の余裕もないため学部を変えることはできず、また変えるつもりもありません。
研究職が厳しいという話は知り合いからも聞いています。

お話をしたことのある薬剤師さんは基本的に調剤薬局やドラッグストアの方ですがその時に質問に丁寧に答えてくださる薬剤師さんには本当に頼りにしています。(質問に対してさぁ?と答えた薬剤師さんもいましたが)

卒業後の就職先は在学中にしっかり吟味しようと思います。

47 :
夢も大事だけどとりあえず今年の国試の問題眺めておけよ
こいつだけは避けられないんだから
http://www.yakuzemi.ac.jp/

48 :
暗記特化型と応用型の違いって何?
抽象的で毎回よくわからないんだよなあ。
暗記をやりこんでたら、自然と応用も出来るようになってくるのでは?
早期から応用できるようになってくる人間と時間がかかる人間に分かれるとは思うけど。

それに、応用もなにも今は予備校の講座やテキストだって良いものがたくさんあるでしょうよ。
そこで教えてもらった、丸暗記に陥らないテクニックを勉強すればいいよ。
たとえ暗記しかできない人間がいたとしても、そうしたツールを利用すれば応用力も自然と身に付くものでしょ。

49 :
>>48
そう思うってことは多分あなたは応用型なんだろう
世の中には覚えた内容と一字一句同じじゃないと解けない人もいる
本当にA=Bの出力しかできない
中高で穴埋めや単語の記憶はできるのに模試はまるで解けないやついただろ
言ってしまえば地頭の違いなんでどうしようもない

50 :
大学の友達で本当に丸暗記しかしない奴居たわ
教員が問題の解説したらその解説を描いて丸覚えしてた
それで好成績ならいいけど残念ながら2回留年決めてる

51 :
薬剤師は、医者にバカにされるからね
下手すりゃ、看護婦にもなめられるよ
覚悟しといてね

52 :
下手したらじゃねーよ、完璧に下に見られてる
というか場所によっては、受付・医療事務とのやり取りで医者・看護師には取り次いでくれない伝言ゲームです

53 :
>>52
F欄私大じゃねー

54 :
薬剤師の業務は〜とか薬剤師の給料は〜とか
よくこんな雑な意見を見るけど鵜呑みにするなよ
「薬剤師」という大きな括りで評価してる時点で間違い
薬局、病院、ドラッグストア、製薬メーカー、CRO、行政などなど
それぞれで何もかも違うから
参考にするならせめてこれらを区別して評価してる意見にしろよ

55 :
ふつう薬剤師っていったら、薬局かドラッグストアか病院なんじゃ・・・

56 :
>>51-52
偏差値は看護師より遥かに上だが病院内の立場はそう

57 :


58 :
>>48
例えば立体配置のRS見分けるときも、「優先順位が一番低いやつを後ろ側におく」と覚えてて、優先順位のつけかたも分かってるのに答えがわからないやつがいる。特に化学は地頭の差出ると思うわ

59 :
まず 化学ができないやつは、2年までに
ふるい落とされる、当然やめる奴はここが多い

60 :
     薬局、病院、ドラッグストア、製薬メーカー、CRO、行政などなど


お前の言いたい事も分かる。
ただそんな事をそこらのスレで言うから又バカにされるんだよ。
製薬メーカー、CRO、行政とか薬学部卒業した者の何パーがなれると思ってんだ?
麻薬取締官とか〜と同じレベルの話だよ。

薬剤師の仕事=薬局、病院、ドラッグストア
しか無いだろが。

高校教師や親、周りが薬学部=大手製薬研究開発、みたいな有り得ない話をするから
本人もその気になって卒業してから>>37のような悲劇の者が大勢出るんだよ。

ましてやほとんどがFラン薬卒で将来調剤しか有り得んのに。
万が一研究に行けたとしても>>37の言う通り10年後にそこにいられる薬剤師は10人中1人位
しかいない現実を言うべきだよ。

61 :
正直毎日楽だったよ代返してもらえば午後まで寝れるしね。
講義も聴かないでいいよ。国試勉強だけ最後に頑張ればいい。
要領悪かったら知らん

62 :
うちの娘の大学は3年進学時に6年コースと4年コースにふるい分けられる。まだ1年(4月から2年)だというのに、毎日11時過ぎまで勉強してる。

63 :
国公立薬学系はかなりの部分が4年制度を残しています。
ちなみに東大は六年制は薬学部定員一割の8名。
国立、特に旧帝大は今でも創薬研究が薬学部の使命と考えていて
薬剤師の資格には重きを置いていない。
私学系薬科大学は、6年制が殆どで、薬剤師養成を目標としている。
どちらがいいかは言えないが、日本薬剤師会はアメリカ薬剤師のように
医師と対抗できる高度な専門知識を備えた薬剤師養成の方向性を目めざしている。
それにしても、Fランクの底辺私学薬科系大学が多すぎ。
これから、これらが淘汰、統合されなければ日本薬剤師会の思惑も
絵にかいた餅になる。

64 :
絵に描いた餅とか言ってるけど餅以前にアメリカの薬剤師の実態すら知らなくて騒いでるだけでしょ。
それに既に30年近くになろうとしてる時点で絵の餅ですね。

始まりは何処かの大学教授がアメリカに行って視察し、アメリカでは薬剤師が処方権を持っていて……
とかが始まりだけどそもそも日本とアメリカでは医療体制が全く違うのに目指そうとしても無意味なのに。

アメリカでは医師の診察を受けられる(金銭的に)人など極少数ですよ。
歯科医に行って一本治すのに40万円掛かるって知ってますか?
ほとんどの人々は医療保険など入れないので薬を薬剤師に行ってもらって治すしかないんです。
要は薬剤師が医療機関に行けない衆の医者代わりになってるだけですよ。

日本は世界でも特別。
生活保護の人達はどんな医療でも受けられ、しかも無料ですよ。
ただいずれは医療破綻が起こるのは近い将来くるわけで、そうなれば低所得者層は薬剤師が
判断し、処方って事になるかもしれないが。

65 :
かかりつけ薬剤師とか、何とか医療費を減らそうという策かね。
けれども生活習慣病の薬(スタチンとか)は、日本医師会は当面市販させるつもりはなさそう……。

66 :
健康制度が破綻しかねないほど、日本の医療費の
膨張は止まらない。
風邪ひきや打ち身、胃腸炎などの軽度の病状で
医療機関に駆け込む者が多く、病院などは困っている。
厚生労働省では、医療費削減の一環としてself-medicationを啓発してOTC薬局で
医薬品を購入して、軽度の病気の自己治療を勧奨している。
このため、薬剤師は来局者に適切な医薬品選択をアドバイスできる
能力が必要で、これからの、薬剤師は医薬品の販売者でなく、
医療業務に、より参画できる能力が必要。
販売は登録販売者に任せればよい。

67 :
花粉症の薬なんかはもう薬剤師が処方してもいい気がするんだがな
何なら看護師が処方してもいいだろ

68 :
>>37
DS,調剤、研究しか選択肢がないと思ってるならまあモグリかな
他にも公務員って道もCRO,SMOって道も開かれてるし

ま、45の団塊ジュニアのおっさんにはローマ字は難しいかな笑

69 :
>>48
うちのベテランの先生が言ってたけど薬学部の勉強は

覚える→理解する→使える→応用できる

で、国家試験では最低限理解してなければお話にならないとさ
まあ俺も今年の受けて知識を使えるレベルまで持ってかないと今後は厳しいなと思ったわ

70 :
この質問した人、
何言ってるのかわからん部分も多々あるかもしれないけど、ここのスレの人は結構まともなこと言ってくれてるよ。
たぶん5年とかで実習に出だしたら言ってる意味がよく理解できるようになると思う。

71 :
国立大学定員は700人だっけ?
残りの1万人程度はよく分からん私立卒の薬剤師。

>>60
>>37の人は被害者ではないんじゃない?研究職になれたわけだし。
入社したメーカーが出来レースみたいに出世が決まってるのなら、転職して違う会社で研究職になればいい。
なぜ目指さなかったのかわからんけど。

72 :
>>67
何なら剃毛も女性薬剤師で良いだろ。

73 :
女だったら早めに有能な彼氏をつくろう

男だったら不細工は諦めろ。陰キャだが勉強できる集団に所属しよう
これ大事

74 :
6年後就職があるとは思えない

75 :
就職先はあるよ
薬剤師免許取得者が確実に就職出来る人数に、合格者数を合わしにくるからね
でも、だから、多分、受からないと思うよ

76 :
今年の国試験難しかったって

77 :
最近の医療系国家試験(薬学、看護、介護など)って、医学系の問題増えてるからな。診察所見出して、考えられるのはどれか、とかそんな問題もある。
けれども薬剤師になったら聴診器使わないし口の中見たりとかもしないから、結局必要あるのかなあって。

78 :
ほんそれ
早く医行為の権限を譲渡しろや
問題出すなら
厚労省は何考えてんだ
無意味は問題は出題するなガイジ

79 :
試験なんて超難しくしてほしいわ
全国平均合格率50%にして有能だけにしてほしい
人手不足にもしてほしい

有能が増えたら看護士などのコメディカルに有無をいわせない地位に
人手不足なら給料待遇がよくなる

六年生になったときの空白の二年間はウハウハだったでしょ
初任給500〜700万とかザラ

80 :
初任給500は今でもそう。
あの時代は700万円割とあったね。
その恩恵を受けていないけど・・・・

81 :
上辺だけでもいいから友達はたくさんいた方がいい
あと過去問くれる先輩も
過去問集めがんばれ!

82 :
まあ、本題に戻ると、時間かかるけど勉強したら頭に残りやすい科目をやれ。
すなわち、物理を使う薬物動態学だ。
参考書出てるから探してみろ。

83 :
30年度(来月から)の診療報酬改定だが医科+0,63 歯科+0,69 調剤+0,19

これがどう言う事か分かりますか?
厚労省が既に明言してますが今後調剤部門は改定のたびに減らしていく、事が決まっています。
日薬の猛反発も無意味に終わり実質のマイナス改定の始まりです。

それ以上に深刻なのは医科での処方量の大幅な減量を行う事も決まり、各種指導料を増額して
処方量の減額を補う事も明言してます。

今年入学して6年後には…
多分薬剤師需要の激減に備え国試での薬剤師数調整が行われ、30%台に調整され
それによる受験者数激減→大多数大学倒産となるでしょう。

84 :
医学生なんか、薬学生よりずっと遊んでるくせに給料良いのが許せない。
薬剤師国家試験の方が医師国家試験よりも基礎的なことたくさん訊かれて難しいのに。

85 :
>>84
あほか、医師国家試験の方が断然難しいだろ。
知識量膨大だぞ。元々の偏差値も段違いだし、遊びも勉強もエネルギッシュに両立してるだけ。

86 :
今年の国試難しかったらしいね

87 :
>>86
体感だけど考えさせる系の問題が多かった気がする
あと普段なら点取り問題の病態と実務が難化したのが原因っぽいね

88 :
所詮薬剤師の国試など暗記もの
医師国試は今は臨床問題だよ
一つの問題を解くのには全科の基礎的知識、画像診断能力、その他すべての検査データを
把握してなければできないよ

しかも地雷と言ってその中でも特に重要とされてる問題があり、それが不正解だと自動的に
国試不合格となる

医療において臨床に携わるか携わる必要が無いか、は全く次元の違う話ですよ

89 :
ていうか薬剤師も禁忌導入で相対評価になるしな。暗記しかできない人らはご愁傷様な内容だったし
>>88
入学偏差値と比較して国試が難しいからそういう勘違いな苦情があるわけで
医師国家と薬剤師国家を両方解いたらやっぱり両方理不尽に難しいぞ

90 :
まあ確かに臨床現場に関わっているかいないかで医療現場での評価は決まるからね。
薬剤師が医療についてどんなに語ろうとも所詮絵に描いた餅を評価してるにすぎないからね。

そりゃ薬学部出ていろんな道はあるよね。
上で書き込んでる公務員、CRO,SMOの道も僅かにあるけど、その方面で本当に必要とされて
無いのが分かった時ほど惨めなものは無いよ。

自分もいろんな道に行ってみたけど結局最後は調剤専門で生きていくしかないって。

91 :
それはお前に能力が無さすぎただけの話では???

92 :
>>75
人口増加社会では資格職は最高。

人口減少社会では資格職は破綻。


需要と供給をかんがえれば明らか。

93 :
えふらんだっていいじゃない
こくしあるんだもの

94 :
生きていくだけ、を考えれば薬学部選択も良いとは思う。
ただそれは結婚して暇になった女性がパートで暮らしの足しにやるなら。

いろんな資格職はあるが薬剤師に限っては手に職を付ける技術職では無い。
要は30年のベテラン薬剤師だろうが昨日薬剤師になった新米薬剤師だろうが
やる事は同じだし、やった内容、結果も同じ。
年末の高校生の年賀状仕分けバイトと何らかわらない。

しかも門前薬剤師を見れば明らかなように、他人の仕事に寄生して生きていくだけの職業。
管轄である厚労省の担当の発言(調剤という袋に薬を入れるだけの為に国民の医療費を
使うのは今後見直し、順次改正をしていく)から分かるようにこの先マイナス改定されていく職業。

95 :
この先のマイナス改定はそれほど痛くないよ
一番の問題は医師会、国の処方自体を減らしていく方針が決まった事
処方箋料が減った穴埋めは初診料、再診料、各種指導料の増額で決まったらしいから
医者は儲からない処方よりそれらが増点する方が嬉しいわけだから
泣きをみるのが大手製薬と薬剤師

96 :
部外者だけど質問させて
薬学部って国立は当然だが私立のFランでさえ卒後大学院に進むのが多いって聞いたけど
すんなりいって10年近くやるんだよね?
それで博士号取れても取れなくても結局ほとんどの者が何処かで調剤業務なんだろ?

ねえ、それって……
バカなの?

97 :
>>96
Fランは大学院など行きません。
そのまま調剤薬局、DSに行きます。
大学院いって博士取るぐらいの私立は上位のわずかな私立大学のみ。

あなたこそ、簡単な情報収集すら間違ってるけど・・・
バカなの?

98 :
でもさーよく分かんないんだけど、どうして薬剤師になんてなりたいと思うの?
生きていくためなの?
だってどんなに頑張っても誰も見向きもしてくれないし、感謝もされないし、薄給だし。
そりゃ年寄になってからやるなら分かるけど20代や30代で黙々と調剤してる人って
見ていて悲しくなるんだけど。

99 :
訪問薬剤師という道もあるから……

100 :
感謝されないとか言ってイキってるピュアピュアおっさん湧いてて面白い
夢見勝ちな女の子メンタルとかやめてくれよwwww


100〜のスレッドの続きを読む
▼▼▼羽室沙百理は殺人罪、死刑が相当▼▼▼
医者が憧れる男性看護師の頭脳について
札幌に就職4カ月後に自殺した看護師の名誉守れ!!
札幌に就職4カ月後に自殺した看護師の名誉守れ!!
言語聴覚士になったことを後悔している人★12
【薬学部】薬学科6年生のスレ【6年制薬剤師】
【ST】第21回言語聴覚士国試【ST】
男看護婦 って 生きてて恥ずかしくないの?
(看護)臨地実習指導者ですけど質問ありますか?
第113回医師国家試験 Part3
--------------------
国内旅行板 質問スレッド 67
■海王星について語るスレ■part11 ★2
【候補生・DJ】スリジエ part21【WEST】
ホリデイスポーツクラブ in 神奈川★2-1
【GREE】アバター専用 172
サジマジバーツとマジサジバーツ
平成最後の村スレRe:Dive
天皇の公務「定年制必要」だ?ふざけんな!(怒) 5
乃木恋で参加者1000人越えたメンバーで組んだ選抜が完璧な件
ASP VS PHP
【】WGSLその1【】
【ジコチューで行こう!】乃木坂46★8354【本スレ】
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第33局
●安倍晋三はオウム真理教●
0409-65 (別館)
川村カオリ
ウルトラマンと新マンとゾフィーの区別がつかない
【韓国】韓米電話会談は日米より1日遅れ、韓国大統領府の弁明は
【アズレン】アズールレーン Part1759
買ってはいけない入門書・65
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼