TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
認定看護師
歯医者は医者ではありません?
第114回医師国家試験スレ★14
高崎健康福祉大学
病院管理栄養士 生きてる?
第107回 看護師国家試験 Part8★
薬学部 就職偏差値
☆厚労省が歯科医平均年収を捏造している☆
【興味】内科の専門を決められない人のスレ【QOML】
第113回医師国家試験 Part18

■診療情報管理士■ PART17


1 :2016/05/17 〜 最終レス :2020/06/14
引き続き情報交換しましょう。

2 :
2番ゲット。
29日参加するひとてーあげてー。

3 :
>>1
乙です。
>>2
ノシ
完全な民間資格なのに、その民間資格を持ってることが
公務員の採用条件になってる所もあるのはどうなんだろうなあ。
それこそ管理士の資格が無くても管理業務には従事できるし
診療報酬にも影響するわけじゃないのだが。

4 :
未経験でこの資格取って就職できる?

5 :
29日参加するよー

6 :
共産、救援名目で北海道補選や活動資金集め? 党集会で同じ封筒で募金 
衆院候補予定者のツイッター炎上・削除 小池書記局長、不適切な対応認める

共産党の次期衆院選候補予定者が熊本地震の被災地救援のためとして集めた募金の一部
について、同党が無所属候補を推薦している衆院北海道5区補欠選挙(24日投開票)や党活
動に使うともとれる発信をツイッターで行っていたことが18日、分かった。ツイッターを発信した
のは、共産党品川地区委員長で、衆院東京3区候補予定者の香西克介氏。すでに削除され
た香西氏のツイッターによると、小池晃書記局長も出席して16日に都内で行った党演説会で
募金を行った。香西氏は16日のツイッターで「熊本、九州地方を襲った大地震の救援募金を
よびかけ」と明記。17日には募金が37万円集まったことを報告し、「熊本の被災地救援、北
海道5区補選支援、党躍進のためにありがたく使わせていただきます」と投稿した。
党集会での募金だったとはいえ、被災地への募金の名目で党の政治資金を集めているとも解
釈できるこの投稿に批判が殺到。香西氏は「熊本の被災者救援、北海道5区補選勝利、党躍
進の3つの目的で募金の協力をよびかけた」と説明し、「均等に配分し、現地に届け、ありがた
く活用させていただきます」と投稿した。
ttp://www.sankei.com/politics/news/160418/plt1604180038-n2.html

7 :
最近、診療情報管理士の仕事につきましたが、退院サマリーは全ての病名のコーディングって必要ですか?大分類だけでいいですよね?

Dpcデータも作成していますが、かなりしんどく仕事ですね。終わりがないし。
みなさん、やりがい感じていますか?

8 :
やりがいはあるけどあれじゃね
低賃金で非正規が大半
雑用要因
病院では一番の削減対象
将来性という面では最悪
本屋でバイトしてるほうがましなんじゃね
まぁ俺は薬剤師の資格とるんでアルバイト並みの待遇のこの資格は
おさらばすわ
一応ニチイでこの資格とって派遣バイトしたことあるがなんつーか
使い捨て資格だな

9 :
そうそうコーティングなんてほとんど適当何じゃねってレベル
DPC?習いたてかねwやすーい仕事やぞこの仕事
面倒なのにやすーい仕事 働けば働くほど肩身が狭くなる

10 :
>>4
就職は出来るけど使えて35歳までやろ
それ以上使えるやつはごくわずか違う?
やすーい給料でよければずっと使えるんじゃね

11 :
dpcデータ作成は初めてです。
様式1をやっています。
そもそも一般病院でdpcじゃないのに、なんでdpcデータなどしないといけないのか不明です。
請求は出来高なのに。

12 :
公立病院やHWだと場所を問わなければ正職員の求人も無いことはないけど
それこそアナウンサー試験みたいに全国行脚することになろうが。
最も病院の事務系は正職員でも給料安いからな
(公務員でも独立法人だったり企業局だったりで本庁と同じ給与でないし)

13 :
ふむw俺はICD9世代なもんでな最近はしらんが年いってわかる
使い捨て資格だと食いっぱぐれる資格ではないから自立した生活や
結婚したいなら別の仕事探した方がいい
使い捨て資格つーか空白あると転職に不利すぎるぜ
この仕事外見も関係あるし

14 :
まあ病院事務系希望なら社会福祉士からの地域連携職の方が
まだ求人が多い気がする、ただ社会福祉士は実習が必須なのがネックだわな。
これは実習ないけど、あくまで民間資格の扱いだからねえ。
(それが公務員試験の受験要件になってるのもおかしな話であるけれど)

15 :
地域連携室ww
病院一番の雑用チーム
給料最安チームだぞ
それだったら医事のほうがいいわ
mswはどこでも仕事は多いしどうでもいい
つーかお前の基準がすごく低いのなwワロタ
この資格使い捨て資格と言ってもいい
これとるなら簿記二級のほうがよっぽど有用ですわ

16 :
あったほうがいいが資格なくてもいい

簿記二級なら全ての仕事で使える

薬剤師になって楽したい俺と真逆で

楽して資格とって苦労する資格

17 :
診療情報管理士にプラスしてあったらいい資格は何ですか?

18 :
病院だと簿記二級
簿記あれば転職でも使える
企業行くならシステム管理系資格、開発系
富士通や富士フィルム、NECが医療システム開発してると聞くよ

19 :
>>17
診療情報とるなら診療報酬事務や医療事務検定とか
全く必要ないから
取るなら簿記二級とれ

20 :
医療事務の資格は必要ないんですね。

基本情報技術者とかは?

21 :
病院の医事行くなら基本情報はいらない

お前が病院のシステム管理専門で仕事したいなら必要というか必須

医事で働きたいなら基本情報はいらない

22 :
診療情報管理士の仕事は医事課ですので、基本情報技術者は要らなさそうてすね。

23 :
あんまり言いたくないが30代まで、結婚までの繋ぎ使い捨て資格
定年まで食いっぱぐれるのは相当大変になる
堅実にいくなら診療情報と基本情報とって企業にいくべき
病院は憧れるかもしれんが将来性は企業のほうが数百倍ある

24 :
まああくまで病院に就職した事務職が管理課に配属された時に取る資格って
意味合いが強くて、合格者のうち医療関係者や専門学校生以外の
無関係の人間は非常に少ないからな。
逆に何でその無関係の奴はわざわざ20万+αかけて通信受けたのかとも思う。
主婦が気合入れて取るには2年間は長いだろうし、公務員志望者が
選択肢を広げるため、なのかねえ?

25 :
【問題】
次の文中の(   )の部分を選択肢の中の適当な語句で埋め、完全な文章とせよ。

京都民医連中央病院は(  1  )年から4年もの長きにわたり、細菌検査を担当す
る(  2  )が、肺炎患者の尿や喀痰からの(  3  )の細菌培養検査を実施して
いないにもかかわらず、「検査した」「細菌は検出されなかった」との手抜き検査の報
告をし、診療報酬を請求しながら、患者にも医療費を請求していたというものであった。
検査の指示が出た患者のうち、調査では(  4  )名の患者が死亡しているが、虚
偽検査結果と死亡との因果関係ついて、(  5  )理事会では、(  6  )と表明し
ている。

【選択肢】
(ア)1980 (イ)1998 (ウ)2008 (エ)医師 (オ)薬剤師 (カ)検査技師 (キ)HIV
ウィルス (ク)セラチア菌 (ケ)嫌気性菌 (コ)89 (サ)243 (シ)日本医師会
(ス)日本共産党中央 (セ)全日本民主医療機関連合会 (ソ)「死亡との因果関係
はない」 (タ)「医学の発展のためには仕方がなかった」 (チ)「すべての被害者に
謝罪と補償をする」

26 :
>>23
企業ってどのような職種でしょうか。
病院の方が安定しているイメージです。病院は潰れませんしね

27 :
主婦だけど未経験からこの資格とって働きたいって無謀?

28 :
>>27
医療事務でさえ、経験者でないと厳しいので、ちょっと難しいのでは、、

29 :
最初はパートか派遣から始める、それでもなかなか厳しいけど、それでステップアップして
いくしか無いのでは?
プラス簿記2以上があった方がいいかも。

30 :
>>26
病院に行きたければ行けばいい
やりたいことあるならやればいい
そのかわり一切不満をもらすな
自分で決めたなら責任持て
俺は就活の保険で資格は通信でとったが
将来性ないから結果的に使ってないし使おうとも思わない

31 :
>>26
あと俺お前みたいな熱意ないやつ嫌い
病院は潰れないから安定してる?なにしに仕事行くの?
勘違いしてるようだが病院事務は企業と違い最低限だ
企業で事務ならホワイト扱いだが
病院はプロフェッショナル現業の集まりだ
事務は賃金も扱いも全て最底辺だ
それが我慢できるならいいんでね 

32 :
明日行くひと〜

33 :
こういう喧嘩腰の人が多くなってきたから次スレは建てない方がいいって忠告しといたのに

34 :
急性期病院の定義って10:1までですか?
急性期を減らしたいって、減らして、それ以外の病院はどうなるのですか?さっぱりわかりません。

35 :
今日はお疲れサマでした。
知らない人ばかりでしたが、隣の席の方が偶然同じ県だったので、有意義な会話ができました。連絡先も交換できましたよ(^^)

36 :
今日参加した方お疲れ様でした〜

37 :
診療情報管理士、顔は関係ないですよね?

38 :
イケメン管理士

39 :
共産市議、陸自工科学校を「殺人練習する学校」と発言 埼玉・上尾市広報誌への生徒募集掲載中止要請 

高校教育と陸上自衛官の人材育成を行う陸上自衛隊高等工科学校(神奈川県横須賀市)について、埼玉県上尾市
の平田通子市議(59)=共産=が、市議会で同市広報誌への生徒募集掲載を中止するよう求めた際、「人をR
練習をしている学校」と発言していたことが24日、議会関係者への取材で分かった。平田氏は産経新聞の取材に
「多くの人を傷つけ、嫌悪感を与える不適切な発言だった」と釈明し、24日に議事録からの削除を申し入れた。25
日に本会議で謝罪後、削除される見通し。平田氏は18日の一般質問で、安全保障関連法の成立に伴い「自衛隊
の性格は変わった。海外の戦闘地域で他国の人をRかもしれない」と主張、市広報誌への工科学校の生徒募集
掲載をやめるべきだとした。市執行部は「市民への情報提供が目的で、市内の看護専門学校についても記事を掲
載している」と説明したが、平田氏は「看護学校は命を救うのに対し、工科学校は人をR練習をする学校。同列に
はできない」などと反論した。
http://www.sankei.com/politics/news/151225/plt1512250005-n1.html

40 :
679 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/08(日) 20:00:43.70
マタハラ
男女雇用機会均等法・育児介護休業法・労働基準法違反

カッシーナ
官製談合防止法違反

私物化していると
業務上横領罪 詐欺罪 窃盗罪

680 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/08(日) 20:02:12.65
カッシーナが灯台にある証拠。私物化していたら窃盗罪

495 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/08(木) 11:07:34.10
>>489
https://www.youtube.com/watch?v=Zq3_QnRYYPA#t=1m25s
カッシーナ東大移設?
画面左下

41 :
>>37
全く関係ない
ちなみに契約社員や正社員なのに時給で名ばかり正社員多数
そういう扱い
正社員でも個人的に男で定年まで続けられるのは1割いないと思う
良いところに就職できたやつだけ生き残れる
女はアルバイト感覚だな
空白あくと採用されにくいしこの資格活かせるの中規模以上の病院のみ
新卒優先で辞めると後がない

42 :
この資格は中規模以上の病院のみしか使えないと言っていいのに
扱いや立場は最下層
看護もそうだが10年後働いてるやつほぼいない
同級生の看護のやつは全員看護婦として働いてないからな
二年位で辞めておさらばしてるわ

43 :
看護師は待遇もいいし場所変えてずっと続ける人多いじゃん
比較すんなよw

44 :
へ?看護婦のほうが離職高いよ?
知らないやつは魅力的だろうが経験すればわかる
俺様の同級生は全員看護婦を辞めて主婦してる
しかも2年足らずしか働いてない
二人三人というレベルではない全員だ

45 :
                                    人i ブバチュウ!!
                                   ノ:;;,ヒ=-;、
                            +    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
                                ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
               さすが↑田だ        ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙) 
                  何とも無いぜ    /:::::,r'´カッシーナ ヽ:::::::::l,  
                 ________l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l  +
        プスー \  /            ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l  余裕
   |  |       ̄ δ|゙               +.. ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿余裕  .|  |
  ==ヽ===============|               ゙i  . (●●) .. : : : リノ ========/==
    ||          \                ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ    .    .||
    ||             ヽ+/、______|. ゙i ``''''"´ : :/    . ...   ||
    ||       ●   '´| /ノ       / ノ | / ゙i、,___/    +   ...||
    ||      ●     (,_ノ"        `" (_ノ               ... .  ||
    ||   自己愛ポエム      ) カッシーナ     (税金泥棒.  . . ..... ||
    ||   帝国ホテル  ブレゲ) (マタハラ 電話代 嫁給料   ; ' . ..... .||
    ||パックリーナ ( キックバック ( ( ) ) ( (タクシー代)ヽ ( 、)ヽ..... . .... ||
    ||  ; : , )   )  )ヽ( ( :( 盗作 パワハラ ( ) ); ( ( (、     ...... ||
    || ; ・ )ヽ 電話代( )   (ホラフキン .) (____) ) ));|   .      ||
    || )`、 (  (  .)288穴,,-、__  ;; .、オーディオ機器 (/(_)ヽ )ヽ ;;  ..||
    || ( (__ノ  `-'穴ルプレイ~会計検査院、.、. ) ( (  )ヽ離婚2回..   ||

46 :
へ?だって(笑)

47 :
診療情報管理士、そんなにやりがいのない仕事ですか?
これからDpcももっと広がるかもしれないし、活躍の場が増えると思うのですが、、
ただ、国家資格化は無理だと思います。資格を持っていて、さらに実務で知識をつけたり勉強している人と、資格を持っているだけの人の差が激しいと思います。

48 :
hennayagisan1‏@hennayagisan1
上田泰己氏  理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html

49 :
>>47
浮いてる資格
やりがい求めるなら企業にいけ
この資格はカルテ整理 カルテ出し、入れる
DPcだけ
1日何回かナースステーションからカルテ貰う仕事
専門性は少ないと思う
コーディング作業担当なら偉いなw責任ヤバいしw

50 :
電子カルテなので、カルテ整理と貸し出し作業はないですよ。

dpc準備になりますが、なかなか求人だしても経験者こないし、様式1経験者もなかなかこない。

51 :
カルテ整理ないってどこの部署?
おれが、働いてた部署は医事と診療情報管理だが医事は内科、診療情報は全部だった
つかお前電子カルテのみの病院とかないから
現場でてないか簡単なコーデするバイトやろ
受付とか制服きてるやろ?あれ派遣バイトやぞ

52 :
>>51
うちは医事も診療情報もすべて正社員ですよ、派遣は使っていません。
電子カルテになり大分たつので、カルテの貸し出し作業もほぼありません。

病院によって色々だと思いますよ

53 :
診療情報あるのにカルテ貸し出しないってどういうこと?
君の病院は誰がコーディングしてる?
ほかにも嘘丸わかりだからいいけどね
俺にとってゴミ資格だし
好きに言ってればいいけど君本物のヤバい人だよ

54 :
この人普通じゃないからさわらない方がいいよ

55 :
>>54
wwwわかるひとにはわかりますよ
ほとんど貸し出し作業ないとか
全員正社員ww 医療事務というか事務なんて人件費削減対象ですから
全員正社員のほうが珍しいわな
国公立病院はほぼ全てにおいて窓口やその他軽作業は派遣アルバイト委託ですからね
電子カルテ強調するところこのスレらしいけど
実務で紙カルテほとんど扱わないなんて笑えますよ

56 :
まぁ要らない資格と言ってて頑張ってるやつがいると思うと
悲しくなるが正直な気持ちなんだよね
派遣スタッフと話ししたけども
まだ若いからこれから他もあるよ。私も大学行けば良かったなんて声
よく聞くし理解してるからこそ将来性のなさや立場がよくわかってる
このスレではリアルな声は荒らし扱いだからな

57 :
中規模の病院なので全員正社員ですよ。大規模病院だから、派遣なのではないですか?
電子カルテはもう年数たったので、Drから依頼がないかぎり、貸し出しもありません。全く紙カルテを扱わないわけではありませんが、、

コーディングは退院サマリをしています。
みんなそうですよね。
真面目にやってますけど、、

58 :
紙カルテほとんど使わないなら事務仕事ほとんどないと思うんですがww
普段何してるのか気になるね
かなり人員削減されたんじゃ?
整頓 貸し出し 入力 コーデこれ全部なしでしょDPCしかやることないやろww

59 :
コーディングとdpc調査がメイン、医事の仕事もしますよ。

60 :
管理士の資格取っても関係ない窓口で働かせる奴っていんの?

61 :
広島中央保健生活共同組合事件(マタハラ)  最高裁 平成26年10月23日

概 要
・組合は、総合病院等を運営し、理学療法士である従業員は副主任として雇用されていた。
・従業員は、妊娠により軽易な業務への転換を希望し、組合はこれを認め配置転換を行うと共に
副主任を解任した。
・その後、従業員は育児休業を経て職場復帰を果たすが、復帰した職場には副主任がすでにい
たため、副主任には戻れなかった。
・従業員は、この取扱いは男女雇用機会均等法に違反するとし、副主任手当の支払いと不法行
為等による損害賠償を求めた。
・高裁は従業員を敗訴させたが、最高裁がこの判決を破棄し差し戻した。

要 旨
原審を破棄し、審理を差し戻すこととした。 男女雇用機会均等法9条3項の規定は、同法の目的
及び基本的理念を実現するためにこれに反する事業主による措置を禁止する強行規定として設
けられたものと解するのが相当であり、女性労働者につき、妊娠、出産、産前休業の請求、産前
産後の休業又は軽易業務への転換等を理由として解雇その他不利益な取扱いをすることは、同
項に違反するものとして違法であり、無効であるというべきである。

62 :
>>60
窓口はほとんど派遣つーか資格関係ない
毎日DPCやることもないし
コーディングも電子カルテなのに必要なの?
意味わからん
電子カルテならコーディングする必要なくね?
つか総務職と間違えてるやついるくね?
この資格、総務職関係ねーからな

63 :
毎日、退院はあるし、サマリもdpcもやりますよ。
電子カルテでもコーディング作業はしています。

64 :
>>61
民医連加盟病院、マタハラ裁判で賠償へ

広島市の病院に勤務していた女性が妊娠を理由に降格されたことが、男女雇用機会均等法に反するかが争われ、最高裁が違法と初判断した訴訟の差し戻し控訴審判決で、

広島高裁(野々上友之裁判長)は17日、降格を適法とした一審広島地裁判決を変更し、精神的苦痛による慰謝料も含めほぼ請求通り約175万円の賠償を病院側に命じた。
最高裁は昨年10月、「妊娠による降格は原則禁止で、自由意思で同意しているか、業務上の理由など特殊事情がなければ違法で無効」との初判断を示し、社会問題化して
いるマタニティーハラスメントをめぐって行政や事業主側に厳格な対応や意識改革を迫った。
一方で、降格させることなく軽易な業務に配置転換することに業務上の支障があったかどうかなどが明らかではないとして審理を高裁に差し戻し、今回はこの部分が判断の対象だった。
判決によると、女性は、広島中央保健生活協同組合(民医連)が運営する病院のリハビリテーション科で、平成16年から管理職の副主任を務めていた。第2子を妊娠した

20年、軽い業務への配置転換を希望すると副主任から外され、復帰後も管理職でなくなった。一審や差し戻し前の控訴審では、ともに女性の請求が退けられていた。
http://www.sankei.com/smp/west/news/151117/wst1511170060-s.html

65 :
>>63
紙カルテはそのままで
医者が電子カルテに入力したものをあなたが更にコーディングするんだね
進んでるようで効率悪くね?

66 :
>>65
更にコーディングというか、確認して直す、または細分類しますね。

67 :
>>60
資格餅だけど、前の派遣先契約終了になって
診療情報の仕事ないから、別のデカイ病院の医事に逝くことになって
窓口一ヶ月やったが、保険証確認がこんなに大変とは知らんかったわw
でリタイヤするんすけど、斬られた元の派遣先は無資格の職員が診療情報やってるんだがね。

68 :
>>66
つーことはよお前医事かしかも内容派遣がやることやしww
>>67
基本的に資格いらないからな
つか窓口とかニチイやらの派遣で十分
あの雰囲気は女軍隊すなwwキーキーうるさいし
無資格診療情報は年齢相応の古参だからだろw

69 :
「親が死ぬ」「爆弾落ちる」 共産党運動員が小学生に安保法反対署名要求

東京都足立区で昨年6月、路上で署名活動をしていた共産党の運動員が帰宅途中だった
複数の児童に、「お父さんやお母さんが戦争で死んだら困るでしょ」「爆弾が落ちてきたら
嫌でしょ」などと話しかけ、安全保障関連法案への反対署名を求めていたことが9日、分か
った。同区の共産区議団側は「行き過ぎだった」と非を認め、保護者に謝罪した。
区教育委員会などによると、昨年9月に成立した安保関連法の国会審議が続いていた同6
月下旬、学童保育から別々のグループに分かれて帰宅途中だった区立小学校の児童計
約10人に、地元商店街の路上で安保関連法案の反対署名活動を行っていた運動員が
相次いで声を掛け、署名を求めた。児童は主に1、2年生で、署名に応じた児童もいたが、
「(戦争になれば)お父さんやお母さんが死ぬ」と言われ、帰宅後に恐怖で泣いていた児童
もいたという。保護者から相談を受けた学校側は教員を現場に向かわせ、駆けつけた保護
者とともに抗議したところ、運動員は謝罪し、署名活動を取りやめた。共産区議団によると、
運動員は近寄ってきた児童に対し、先の大戦の沖縄戦などを説明した上で「戦争になったら
爆弾が落ちてくる。それは困るでしょ」などと言って反対署名を求めたという。
http://www.sankei.com/life/news/160610/lif1606100001-n1.html

70 :
派遣で診療情報管理士の仕事ってあるんですか?
資格持っていてもやはり実務経験者じゃないと雇ってもらえないですよね。

71 :
>>68
ワシの後から入った奴やでw
資格取得者に限るって求人だったのに
無資格の奴雇って、病院の金で取らせとるわ。
ワシが求人内容知らないとでも思ってたんだろ。

>>70
地域にもよるな
全国で検索してもそんなに出ないからチョクチョク見るとよい
資格持ちならOKというのもある

72 :
つか派遣の立場低すぎね?
昔実習いったときの挨拶周りで窓口派遣のやつに敬語使われるし
さらに上司らしきやつが俺らに向かって全員で大声でよろしくお願いいたしますしろと部下に指示して
整列し俺一人に頭下げてきたんだが
こちらがお願いしますなのにww
あと知り合いの診療情報名ばかり正社員多くて嘆いてたわ

73 :
求人で、診療情報管理士取得者歓迎ってたまにあるけど、業務内容は医療事務全般。それって、診療情報管理士の仕事につけるかわからないですよね。
Dpc関係とかの仕事なんだろうか

74 :
医療事務もDPCも同じ
医療事務って総務職総合職じゃないから使い捨てみたいなもの
医療事務=総務と思ってるやつかなり多い
総務はほとんど文系大卒も多い

75 :
当たり前だが一般的正社員は月給制、退職金あり
福利厚生待遇あり 昇給年5000円〜 ボーナス3ヶ月〜あり

名ばかり正社員 一部時給制 退職金なし ボーナス寸志 昇給なにそれ
福利厚生制限あり

76 :
正社員じゃない人が意外と多いんですかね?

うちの病院は総合病院だけども、総務も医事課も人事も相談室も診療情報もすべて正社員。大卒、専門卒、給料はだいぶん違いますが、様々です。
めずらしいかもしれませんが、中規模病院なのでそうなのかもしれません

診療情報管理士も施設基準で必須になって、みな正社員になればいいですね

77 :
【マタハラ】 広島中央保健生活協同組合事件
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/doctor/1466500879/

78 :
診療情報管理士の資格持っているのに、手当が一円も出ない。
退職します。
施設基準は恐らくとれなくなります。

79 :
>>76
正直めちゃくちゃ羨ましい
年齢的に難しいだろうけど、そういう職員をちゃんと雇う病院で勤めたかった

正職員と嘱託と臨時と派遣と委託が混在してて、正職員は名ばかりでない安定職
他はいつ切られるかわからないけど、仕事ができるできないに関わらずほとんど同じ仕事してるわ

80 :
仕事を探していますが、なかなか病院の直雇用の正社員はないですね、正社員だと診療情報管理士と関係ない仕事ばかりさせられます。
請負で働いたことはないのですが、大きな病院は請負が多いです、医療事務との給料の差もあります。

81 :
科目試験登録するの忘れた
昨日までだった
オワタ\(^o^)/オワタ

82 :
政活費不正の共産府議を詐欺容疑で刑事Kへ

大阪府の松井一郎知事は2日、政務活動費(政活費)計約220万円を不正に
受給したとして議員辞職を表明している共産党大阪府議団の朽原亮(くちはら
・まこと)幹事長兼政調会長について、詐欺容疑などで刑事Kする意向を
明らかにした。朽原氏は不正受給分などを返還する意向だが、松井氏は記者会見
で「返しただけでは納税者は納得できない。議会の調査で不正額がはっきりし
たらKすることになる」と述べた。朽原氏は先月、領収書に実際の経費より
水増しした金額を自筆で書き込んで政活費を不正に受け取り、生活費などに
使っていたと発表した。4日の府議会で辞職が許可される見通し。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161102-00000101-mai-soci

83 :
第10回 診療情報管理士試験予想問題


平成26年8月、勤医協中央病院(札幌市東区)で患者が医師を襲い負傷させたが
その時の内容で正しいものを次の選択肢から選びなさい。

A.ガソリンを撒いた
B.鎌を振り回した
C.硫酸をかけた
D.包丁で刺した

84 :
認定試験いつだっけ

85 :
今週だったか来週だったか

86 :
去年は盛り上がってたのにね。

今年はひっそり。

87 :
本日教材が届いて軽く絶望した。
なにこの分量…。

88 :
派遣ででも管理士の求人でていますね。
派遣や出向という働き方されている方、どんな仕事されていますか

89 :
医療用麻薬の行方は。 〜 札幌ひばりが丘病院 〜
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/doctor/1489635413/

90 :
うちの病院でやらされとる仕事が受付やら会計やら電話対応で診療情報管理士っぽいことさせてくれへん

91 :
>>90
それは医療事務の仕事ですよね。
診療情報管理士で採用されたなら、上司に言って下さい。

92 :
EFとHファイルを突合チェックできるいいソフトはないかね?
この前のHファイルエラーチェックの件で、ソフト会社から売り込みが来てるわ

93 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

94 :
峯野龍弘(代表取締役会長),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
杉原秀正(代表取締役社長),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
堀内顕(特別顧問),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
折田政博(顧問),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
工藤弘雄(論説委員),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
藤崎秀雄(論説委員),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
岩橋竜介(論説委員),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
杣浩二(取締役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
近藤高史(取締役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
片桐勝正(取締役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
張慶傑(取締役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
萬代栄嗣(取締役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
佐々木満男(監査役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627

95 :
今年はあまり人いないのね
2月頑張ろう

96 :
>>95
ワエ、転職目指してる負け組病院ヤクザ石。

レポート問題は一通り覚えてもう余裕やろと思ってたら、テキスト読まな
受からんで、っていう体験談ブログの多いこと・・・

そういえば、スクーリングでスタッフのおもろいおば、もとい、おねえさんが
「テキストは最低3回は読んでください。出題範囲はテキストに
書かれている内容ですから(キリッ)」とか、しつこく言いやったのを
思いだしたわ。

テキスト、ほとんど読んでないから、ワエ、あかんかもしれん(涙目


まぁ、あと一週間とにかく頑張ろか

97 :
追い込みかけてるがいやあしねる分量だ

98 :
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

IUFTI

99 :
うおおおおおおおおお明日だ

100 :
今年の受験者は大人しいのか、絶対数が少ないのか…
ツイッターでも試験受けた人ほとんど見かけないし、みんなどこで話してるの?
通教だからひたすら孤独な2年半だったわ

ともあれ試験お疲れ様
基礎ボロボロだったオワタ

101 :
今日の試験どうだった?難しく感じたけど…通教生の方、どなたか感想ください!

102 :
お疲れ様でした。
びっくりするくらい2ちゃんで過疎ってたから、ツイッターの問題出してくれるアカウントが受験勉強の支えでした。
一番厄介だったのは専門かなって感じましたー。
分類は分娩のコーディングの存在感なかったのが助かりました。

103 :
分類の時間が足りなかったあと5分あれば、
最後大門7パニックでした

あと 基礎 最後 胃か気管支でなやんだけど
胃にしてしまった どっちだろう

ハチは虫刺症だよね

104 :
専門難しかった!みんなのデキはどんな感じ?

105 :
皆さんお疲れ様でした。
教科書見ながらどんな問題だったか振り返ってるけど、基礎がよく思い出せない…。

>>103
虫刺症ってどのコードになりますか?

単純にハチで引いてT63.4でよしと思ってたら、有毒作用の分類なんだね。
あー間違えた。

106 :
分類はサマリで分娩と骨折系どっちか出ると思ってたから拍子抜けした
引っ掛け問題だったのかな
それとも現体制最後だから受からせるための試験だったのか
(看護師とか福祉関係で時々ある)
どっちにしろ基礎が全然だめだったから、来年なんとかするしかないんだけど

107 :
私も、ハチはT63.4です!間違いなの?

108 :
あ、刺虫
アレルギー同じでした
t64.4す

109 :
うわあマジかよハチってハチじゃねえのか

110 :
打ち間違い
t63.4す

111 :
今回の合格率は、どのくらいかな?来年は、新カリキュラムらしいから、また勉強のし治しかも…

112 :
通教には厳しいよねこの資格
せめてどういう問題形式で出るのか教えてほしかったな

会場で、もう今年で3回目〜って声が聞こえたけど
そんなに受け続けるぐらいならヤマはって直前だけ頑張ればいいのにって思った
勿体なくない?直前にしっかり対策すればいけると思うんだが

113 :
私は、通教生です。対策の仕方も分からないから。
今回も、必死で勉強したんだけどな〜

114 :
高卒でも病院勤務なら通信教育を受けられるそうですが派遣でも大丈夫ですか?
病院に雇われているわけではないので不安です

115 :
医事とか診療記録関係の通教ならともかく、そこ以外だと厳しいかもね
基礎が全然だめだったわ

116 :
>>114
全く問題ないよ
正規非正規派遣業務委託何でもいい

117 :
対策というか、どういう形式で出るか全く予想もつかない初回試験よりは
2回目、3回目の方が受かりやすいよねってことでしょ

基礎は問題自体は難しくないけど、範囲が広すぎて全部覚えておくことが難しいと感じました

118 :
>>112
>>113
通教生には厳しいとか、甘えてるよ
今の40代以上の殆どは通教で資格を取ってる
正規の専門学校や大学に行く事が前提の資格を、当分の間は病院勤務なら高卒でも通教で取れるんだから、これ以上何を望んでいるのか?と思う
もちろん病院から費用を出してもらってる人とそうでない人はモチベーションに差が出て来るのはあるだろうけど、業務時間中に勉強出来る訳でもなく、結局は自分に厳しく頑張れるかどうか?なんではないかな

119 :
今の40代、と限定するということは、十何年前の話してるんだと思うけど、
昔の試験は今のように全部一度に受からなきゃいけないんじゃなくて
科目ごとにバラバラに取れて、最終的に全部受かれば良かったらしいから、
比較は難しいんじゃない?
うちの周りは今のような試験だと無理と言う人ばかりだよ

120 :
専門や大学では模試あったり、講師が出やすい部分掻き集めた資料なり山程あるでしょ
通教は出題形式も傾向もまったく情報がなく、どうやって勉強していけばいいのかわからないシステムが不親切だなあと思う
地道に努力して教科書理解して覚えていくしかないんだろうね

合格発表まで長いなー

121 :
この試験(資格?)って相当な医療知識が必要なのか?
医療秘書の専門学校通っててこの試験用のテキストとか問題集とかで教えてもらってるんだけど、看護師になるのかってぐらい難しい

122 :
>>119
部下は皆学校出だからな
確かに先輩でも古い人は科目認定ってシステムはあった
しかし自分が受講中に予告なく突然科目認定が消滅したから自分の場合システム的には今回試験と同じ
ちなみにもっと古い人は択一ではなく論述だったらしいw

>>120
そう言ったケアの面で学校にメリットを感じるなら学校に通えば良いと思う
自分の場合は時間コストと学費を考えた時に、通教>学校と判断した
あと自分はやらなかったが、後から自主学習問題を見た時に結構練られていると感じた
提出レポートと自主学習問題をキチンとやり込めば、対策としては相当の勉強量になると思う

>>121
看護師よりは全然上辺の知識でも大丈夫
医事課でレセプト業務をやっている人の中で、疾病のメカニズムを考えながらやっている人は有利だとは思う(自分がそうだつた)
基礎はテキストを繰り返し読んだ
専門は先天性疾患と神経と統計だけ勉強したが外したw
分類法は小児&お産のコーディングのやり方を覚えたのと、時間短縮のためにICD-10のコードブックで出そうな傷病にラインマーカーを引いた(丸一日潰れた)
人によってはタックインデックスを付けて改造している人もいたな
既に無資格ながら診療情報管理業務を行っていた人は、コードブックは必要なかったらしいw
ちなみに書き込みはNGだったが、金版で受験した人の中には銀版との相違箇所に修正を入れていて、それはギリギリ黙認だったとの事

古過ぎて参考にならないかも知れないが一応書いておく

123 :
発表まであと2日ですね!
今年は何パーセント合格者出るかな?

124 :
サンリオ男子ED アニメーション協力 暁

コンテ 工藤昌史
演出  長岡義孝
作監  中島敦子
原画  中島敦子、小栗寛子
動検  村上朋子

動画  グラフィニカ阿佐ヶ谷スタジオ

村上朋子 上原結花子 白木修平 島谷裕希
小川あゆみ 神藤真歩 杉原秀正 露久保元彬
李佳宜 中野花香 楊弌舟

色指定・検査 池田ひとみ

仕上げ 暁・火鳥動画制作集団

張建新 陳林 郭旭 張光善

撮影 グラフィニカ

荻原猛夫 本山修 牛島あゆみ

担当制作 衣川徹

125 :
https://www.jha-e.com/top/certExams/result

出てた(泣)

126 :
合格率いつ出るかな、もう出てるかな

127 :
受かってた!よかったー。

番号の飛び方見てると、合格率高めですかね?

128 :
やった!!!合格!

129 :
合格したー!嬉しい
今年は合格率高めな気がする
自分の列ほぼ合格w

130 :
分類以外の所が大嫌いで、ほとんど勉強していなくて、一応どんな感じなのかと落ちるの前提で受けてみて、さっき、そういえば合格発表そろそろ?と思って見てみたら受かってた。分類は結構できた感じはあったけど、基礎と専門、特に専門なんて適当に答えたのが当たったのかな。

131 :
今回は相当甘くしていると思うよ
旧制度最後だったから温情だったのかと

分類ほぼ全部、専門まあまあ、基礎2割もできなかったけど受かってた

132 :
>>131
やっぱりそうですよね、
私も100%落ちてる自信があったのにびっくりしてます。

133 :
受かってた(T^T)

134 :
【通信教育生】だけ


1110001~11100500 264名
1110501~11101000 210名
1111001~11101500 240名
1111501~11102000 228名
1112001~11102500 228名
1112501~11103000 223名
1113001~11103039 14名

仮に3039が末番だとして
1407/3039
0.46298

今回は合格率高し
自己採点から考えても
ラッキーだったと思う

135 :
93期募集始まったけど募集要項のpdfの締め切りの日付とかが92期のままだw

136 :
過疎ってるなあ…

管理士の資格持ちだけど
全く関係ない職業に就いてる人いる?

137 :
いるだろうけどそういう人はこのスレ見てるだろうか…

138 :
それもそうか
もしそういう人いたらかなり遅くなってもいいから
教えてくれると嬉しい

139 :
医療データ、カルテの監査に興味があり診療情報管理士の通信講座2年目の者です。
今までマー
医師らが行っている治療内容が標準であるか、または適切かなど、カルテの監査までの仕事まで本当にできるのでしょうか?
講座を受講していて、かなり専門知識がないとカルテ監査など診療情報管理士レベルでは厳しいと感じました。

140 :
カルテ監査は基礎知識はもちろんだけど、経験がものを言うイメージ

141 :
>>136
全く関係ないことないかもですけど、今年診療情報管理士合格した放射線技師が通りますよ( ・`ω・´)

142 :
>>141
おお…ということは技師としてお勤め中?
なんで診療情報管理士取ったの?

143 :
>>142
職場から管理士が居なくなって、経営陣から通教で資格取ってくれ言われたのを受け入れまして…
それで職務に差し支えがでないくらい時間を割いて様式1を作ってるって感じですねー。

144 :
>>143
ひーということは二足の草鞋を履いて
頑張ってるってこと…?
大変っすね

145 :
>>144
まぁ人事や事務員への愚痴もありますが、お給料のために頑張って、人並み程度のエクセルも勉強しなきゃと思ってるところです。
こんな風にして資格2つ持つと転職の際はどう影響するのか…予定は無いんですけど考えたくなりますσ(^_^;)

146 :
保険者でレセプトの再審査やってるんだけど、診療情報管理士ってどんな小さい病院にもいるの?

147 :
今後順次スクーリングがe-learningになるそうだ
「法事だ」「友人の結婚式だ」と嘘ついて会社休んでスクーリング行ってたのに・・・orz

148 :
地方住みとしてはありがたい

149 :
地方に住む91期の自分は最後までスクーリングに行かなければならないのか(泣)

150 :
>>146
ベッド数二桁前半の小規模病院だけど今までいませんでした
これから診療録管理部門立ち上げることになったけどまだ右も左もわからない状態…

151 :
週刊現代?の給料上がる仕事予想にピックアップされてたみたいだよ
21位 15万から23万
今後に期待だね(にっこり)

152 :
>>138
おるで
何年かに一回来るアンケートに、今この仕事に就いてるかって項目あるから、
結構おるんやないか?
管理士の仕事自体少ないし。

153 :
>>146
小さな病院の管理士は勉強する事がないから精度もアレな感じ
そもそも居ないところもあるしな

154 :
求人は倍率高いですか?

155 :
求人自体は少ないけどなかなか応募者がいないのかブラックなのか何ヶ月も求人出しっぱなしのところが多い

156 :
札幌ひばりが丘病院
https://imgur.com/80aOGgv
https://imgur.com/vnsqPVq
https://imgur.com/z6XD4Fd
https://imgur.com/kVeF7m7
https://imgur.com/4ZPlg46
https://imgur.com/1QAlJJV
https://imgur.com/TnJNt99
https://imgur.com/9Qjv6BX
https://imgur.com/FUVlomq

157 :
今年度から通教行きたいと思って申し込みをして、中旬までに郵送で連絡するとのことだったけどまだ連絡こなくて不安になる…
申し込み開始日にすぐ手続きしたんだけど落ちてるのかな(T_T)

158 :
うちも初日に登録したけどまだ何も来てないよ…

159 :
>>158
仲間発見!
今まで通教で行った人達はどれくらいで受講通知きたんだろう?

160 :
公式サイトに6月20日発送予定って書いてある
自分は地方だからまだなのかな

161 :
封筒届いた
あー出費が痛いわ

162 :
最初は管理士らしい仕事でやりがいがあったけど、だんだん便利屋みたいになってやめたなあ。
様式1はもちろん、EファイルやFファイルとかデータ提出にかかるデータ作成、チェック、修正、提出まで全部1人でやらされて死ぬかと思った。
精神的に病んで不眠症になったけど誰も助けてくれず(ぼーっとしすぎ! てむしろ怒られた)、もう嫌になって辞めたわ。

管理士になりたくてたまらなかったけど、いまはもう2度とやりたくない。

163 :
これ誰?
http://i.imgur.com/PxbXaBa.jpg

164 :
>>162
まさにこれ
何でも出来ると思われて仕事振られまくって手に負えなくなって潰れる

165 :
>>164
うわあああああ同意ありがとうございます(;o;)
知り合いに管理士してる人もいないし、
部署内では誰にも理解されなくてものすごく孤独を抱えてましたが、
あなた様の言葉で少し身が軽くなりました。
ありがとうございましたm(。_。)m

166 :
>>152
おおお137ですレスありがとう
やっぱそうかー…
ちなみに医療系で働いてる?

167 :
澁谷果歩のファザーは↓??
http://fuketakashi.com/

168 :
>>156
こっちも酷いぜ

https://imgur.com/6Om4RMf.jpg
https://imgur.com/OefpREK.jpg
https://imgur.com/WedFRWf.jpg
https://imgur.com/PEXIzyQ.jpg
https://imgur.com/dztwHkO.jpg
https://imgur.com/B32BfBX.jpg
https://imgur.com/IaxSbDo.jpg
https://imgur.com/ERThJF8.jpg
https://imgur.com/c76masu.jpg

169 :
診療情報管理部門の専従で医事請求とか受付業務やらされてる人いる?
診療録管理加算の要件満たせなくなるよね?

170 :
少しだけなら良いんじゃね?

171 :
>>166
返答来てたか。
医療系以外で働いてたが
最近小さい病院の管理士に就いたわ

172 :
スクーリングの内容って受ける地域によって差がありそうですね
自分が参加したところの先生は教科書以外の話が多かったり時間内に終わらなかったり…
他のところもこんなもんですか?

173 :
12歳少女に強制性交容疑、警察庁職員を逮捕=群馬県警:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018120600561

中学生の少女(12)にわいせつな行為をしたとして、群馬県警少年課などは6日、強制性交等容疑で関東管区警察局茨城県情報通信部機動通信課に勤務する警察庁職員小松崎幹夫容疑者(44)=水戸市平須町=を逮捕した。
「間違いありません」と容疑を認めているという。

逮捕容疑は、6月3日午後、群馬県伊勢崎市内のホテルで、13歳未満と知りながら同県東部に住む少女にわいせつな行為をした疑い。
 同課によると、7月に少女と家族から相談があり、発覚した。小松崎容疑者はSNSを通じて5月ごろに少女と知り合い、車で群馬県に行き誘い出したという。
「性的欲求を満たすため」と話し、年齢について「12歳と聞いていたように思う」とも供述しているという。

174 :
≫171
地域差ありありでしょう。

自分が参加した地域では教科書が10ページにも行かず時間切れ(体調不良もあり)、
作成した資料を全部こなしたため約1時間早く終了(先生も謝罪)、
逆に作成した資料が時間内に終わらず20分オーバー(もうちょっとだから頑張りましょうと)。

試験は全国統一なのに...。e-Learningにして正解だと思われる。
実際e-Learningに変わりますと発表あった後のスクーリングは人少なかった(たまたまか?)

175 :
人格障害者の精神科医 古根高
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1497760609/

最悪の精神科医 古根高
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1439931587/
過去ログだがブラウザで読める

病的な虚言癖と妄想癖の精神科医 古根高の病名を診断するスレ
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1529634250/

176 :
来週、認定試験を受けます!
過去問無いため不安です。

提出用のリポート問題集のみ勉強で合格は可能でしょうか??

177 :
来週、認定試験を受けます!
過去問無いため不安です。

提出用のリポート問題集のみ勉強で合格は可能でしょうか??

178 :
6割なら取れそうな気がしてきた

179 :
会場寒すぎて笑

180 :
試験なう

181 :
基礎難しかったです

182 :
意外と難しかった。6割無いかもしれない。

183 :
基礎が…

184 :
12章の問題が時間足りなかった…
最後の問題まで見れてない
来年までに専門ちゃんとやらなくては

185 :
基礎6割取れた人が50パーセント前後いるとは思えないからボーダーは下がりそう

186 :
合格率50%前後に調整してるわけじゃないでしょ
去年は合格率66%で一昨年は44%だし

187 :
去年は旧カリキュラムラストだったから率あげてるだけでしょ
それ以前はずーっと4-50%

188 :
基礎6割取れてる人40%ぐらいは居るんじゃないの

189 :
5択なんだから適当に解いても2割取れるのに6割から下げるわけないやん

190 :
合格

191 :
https://i.imgur.com/g1gE9bE.jpg

192 :
何か地域包括ケア病棟立ちあげるらしいんだが、効率性指数の計算って一般病棟の期間のみ?それとも地域包括ケア病棟の期間も含む?

193 :
来年から講座に参加することになりました

194 :
>>193
同じく今年からです
eラーニングはながら見で何度も見れるのでいいですね
スクーリングは参加されますか?

195 :
さて、試験行くかな…

196 :
もうすぐ始まる

197 :
受かってた

198 :
【騒音迷惑】【犬の無駄吠え】2019/1/4 龍ケ崎市 田村家 遂に近隣トラブル発生! https://youtu.be/jKiQrAKglCI #騒音 #迷惑 #近隣トラブル #無駄吠え #犬 #マルチーズ #雑種 #動物の愛護及び管理に関する法律

199 :
国際診療情報管理士

200 :
・・・。

201 :2020/06/14
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

歯医者で患者の歯を悪くした歯医者は
福岡の北九州地域の精神科病院はどうよ
医学生やる気なしクラブpart32
看護学校の教員を殺したくなるやつの数→
俺は男性看護師。ぶっちゃけ女医からモテる
【第111回】医師国家試験 禁忌スレ
大阪歯科大学大学院生の環境衛生の意識の乱れ
医師国家試験偏差値10台スレ part1
【第113回】医師国試ボーダー予想スレ 17【語ろう】
歯科技工士☆新時代 第47期
--------------------
同人サークルのチラ裏と雑談スレ3
信長の野望・創造 戦国立志伝 本スレ Part85
その神経が分からん!part457
【時価総額】小野薬品工業part1【売上の30倍】
【脳内】修行レポすれ 2レグ目【厳禁】
Yahoo!プレミアム無料キャンペーン総合Part66
【バーチャルYouTuber】【コテハン禁止】有閑喫茶あにまーれアンチスレ584【あにフェス成功万歳】
史上最低のゲーム機PspGo
嫌煙は何故自演するのか?
【悲報】森戸ちぃちゃんすっかり大人の顔になる
【世界王者】ポーランド男子バレー 5【草食軍団】
高橋大輔の性癖検証スレ65
ハクキンカイロ 91
【余命vs弁護士】佐々木弁護士「懲戒請求してきた人の年齢、一番若くて43歳。40後半〜50代が厚く、60代、70代もおられる」★32
【声優】新田恵海、YouTubeチャンネル開設
【マクロスΔ】ワルキューレ総合スレ 61曲目
天華百剣 -斬- 270連斬
【金沢】石川県の交通事情30台目【北陸】
死にたい【激痛に耐えられない】楽になりたいょ 2
【男は】喧嘩稼業2408 木多康昭【休載最強といわれる漫画家だった】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼