TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
大阪クラブ
【uto】complex CODE7【サンモニ改めexit】
EDMで盆踊りやろう総合スレ02
【大阪】UNDER LOUNGE Part2【アンダー】
DJ MAGトップ100の3位Armin van Buurenって誰だよ
ライブハウス店長 大嶋は集団ストーカー!
☆CALM a.k.a. KeyFree★について熱く語れ!!
【福岡】ハッピーコック隔離スレ8【クラブ】
いまクラブってコロナウィルス平気なの?
【変態】ダークサイケ総合【マゲマゲ】

PCDJ総合70


1 :2020/02/14 〜 最終レス :2020/05/24
アルファベット順
digitaldjtips
http://www.digitaldjtips.com/
DJ TechTools
http://djtechtools.com/
Native Instruments
http://www.native-instruments.com/jp/
NI traktorフォーラム(日本語あり)
http://www.native-instruments.com/forum/forums/traktor-area.105/
Pioneer DJ
http://rekordbox.com/ja/products/rekordboxdj/
Serato
https://serato.com
Seratoフォーラム(日本語)
http://serato.com/forum/area/47
Seratoフォーラム (英語)
http://serato.com/forum/area/525
Reddit DJs forum
http://www.reddit.com/r/DJs
前スレ
PCDJ総合69
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dj/1556805464/

2 :
毎回同じパターンで荒れるだけだからDTM板だけでいいだろこんな糞スレ

3 :
そうね。このスレもう要らんだろ
時代に合ってない

4 :
PCDJスレでPCDJの質問をする

今はこんなんじゃね?、的なレスが付く

時代USBだろ!現場ガーw なんでPC画面みてるんだよwww

PCDJスレでPCDJの質問をする

今はこんなんじゃね?、的なレスが付く

時代USBだろ!現場ガーw なんでPC画面みてるんだよwww

PCDJスレでPCDJの質問をする

今はこんなんじゃね?、的なレスが付く

時代USBだろ!現場ガーw なんでPC画面みてるんだよwww

PCDJスレでPCDJの質問をする

今はこんなんじゃね?、的なレスが付く

時代USBだろ!現場ガーw なんでPC画面みてるんだよwww

以下LOOP

5 :
>>4
以下loopで〆るなら繰り返しは2回でいいだろ‥‥

6 :
このスレ、これでも最近は全然マシな進行だよ
昔は超絶荒れてたからね

7 :
【USB】DJ総合スレ【PC】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dj/1554459400/

PCDJ7 [無断転載禁止]©2ch.sc
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/dtm/1499423950/

この2つ過疎ってるから初心者用とか質問用とかに活用できればいいんだけど、結局同じような流れになるのが見えるのよね

8 :
PCでDJするんだったら
人間のDJ要らないんじゃない?
パイオニアがデータを蓄積していって
選曲もeffectも全て PCに任せて
その間はブースで腰をクネクネして踊るだけっていう

つなぎのミスは減るし客のニーズを的確に捉えてしっかり盛り上がるし
壁面に客のボルテージ上がったグラフをリアルタイムで表示してさらに盛り上がる
で、いいことばっかりな気がする

9 :
>>8
お前スポーツ観戦とかゲーム観戦とかする?
しないなら、以下は読まなくていい

もしするなら、それをロボットやAI同士がやってたとしても同じ熱量で観戦できる?
俺なら、最初は人間離れした芸当に感動してファンになりそうだけど、多分すぐに飽きる
お前なら飽きないのかもね

10 :
以上レポっす

11 :
なんか完璧なソフトウェアは無いね。
レコボは重いしトラクターはバグだらけ
特にタグ関係
やれやれだよ

12 :
タギング面倒くさすぎてやってないわ
一度やっちゃえば凄く便利なのは分かってるんだけど多項式時間で終わるのか疑問

13 :
Hercules DJControl Starlight使ってる人っていますか?

14 :
過去スレ漁ったりしてる初心者なんですけどDDJ-400買っとけばいいんですか?過去DJコントローラーの販売ペース見てるとそろそろ新機種が出そうな気がして踏み切れない…

15 :
>>13
懐かしいな
何か適当に遊んだ記憶あるよ

16 :
枯れきったコントローラーに今さら新機種どうので躊躇しなくても…

17 :
>>14
そういうことならまず中古で買ってみりゃいいじゃん

18 :
>>16
レビューで書かれているpad FXのボタン配置とかbeat FXのノブ採用といった部分が改善されたりしないかなって期待しちゃって…
>>17
近場にハードオフないんでオークションとかは見てるんですけどそんなに新品と値段が変わらないのが多くて踏ん切りつかない感じです

19 :
>>18
中古はレコボ付いてないゴミ

20 :
趣味ででDJやってみたくてDDJ800買ったけど難しいなぁ。
何から練習したらいいのでしょうか

21 :
ラジオ体操

22 :
軽いランニング

23 :
お習字

24 :
>>20
1 曲と曲をどう繋げたいか頭の中で鳴らしてイメージする
2 そのイメージが、どういう風に繋げば実現出来るかをツマミやフェーダーの動きに落とし込む
3 その動きをリアルタイムで出来るように反復練習するだけ

1が出来ないのなら他人のミックスをもっと聴きまくれ
2が出来ないのなら機材の基本的な知識を勉強した後に
音出しながらコントローラーを弄りまくって他人のミックスをもっと見まくって
どの操作子を弄ればどう音が変化するのか理解しろ

そうやって繋ぎ方のパターンを増やしていけばアドリブで楽しく回せるようになるよ

25 :
選曲のセンスは生まれつきだから磨けるものでもないけど
とりあえず 試聴して気に入ったレコを買う
デジタルでは販売されていないレコードたくさん買ってwav化する
最低でも3000枚(100円〜10000円/1枚)くらい

26 :
選曲センスは磨けるぞ
そんなことも分からず生まれつきと思ってるならお前はまだまだだ

27 :
磨けないと思うよ
狭窄的なジャンルで小慣れてはくると思うけど、ジャンルに拘らない幅広い音楽全般への知識、音楽愛みたいな感性の豊かさを身に付けられる人は極めて稀

28 :
ジャンルレスに良い音楽を聴き続ければ磨かれるんだろうけど
幼い頃からそういうのに触れられる機会がある人ってのはそう多くないし
ある程度歳とって知識がついてから自分で探そうとしても
自分の枠から出るのが難しいのよね

29 :
思うに、セックスとかに近いよ
色んな人と遊ぼうと思うほど、感性が広がる人なんて、ほぽいないよ

30 :
今まで育ってきたなかでの感受性みたいなものは重要。
音楽を聴いた時に、脳の報酬系がどれだけ反応するかは、DJやってても、人によって随分違う
音そのものを快楽的に受容できる人は少ないから、ほとんどは平凡なDJになるんだよ

31 :
>>28
> ジャンルレスに良い音楽を聴き続ければ磨かれる
つまり選曲センスは磨けるということ
環境に依存するのは当たり前、何でもそうだろ

32 :
>>27
> 音楽愛みたいな感性の豊かさを身に付けられる人は極めて稀
じゃあ磨ける人もいるってことだろ
自分で反例挙げちゃってんじゃんw

33 :
女体好きとセックス好きの違いだよ

34 :
俺はセンスは親譲りだと思う
DNAに刻まれてるって言うか
俺が好きなCDかけてたらお袋にあらいい曲ねーって良く言われてたわ

35 :
>>21-25
ありがとうございます。

36 :
さすがに胎教までは信じないけど
物心付く前後に親が聴いてた音を自然とインプットするってのはあるかも知れないよね

37 :
普通に五感は遺伝情報だよ
どういう香りにどれだけ反応するとか、パラメータとしてある

38 :
>>35
お前はそれでいいのか?w
まともに答えてんの1個しかねえだろw

39 :
金を払って遊んできた客一筋の人間からもう一度、言わせてもらう
ギャラもらってDJやってる人間で選曲のセンスは磨けばなんとかなると思ってる人が
いたら即刻DJをやめたほうがいい。  
「自分、なんだかセンスがあがってキタ〜!」とか、あり得ない。
ムリなものは無理なんだからw

40 :
世の中売れてる全てのDJがセンスの塊では無い
今の時代売り方1つで決まる

41 :
AVに詳しいのと、セックスがうまいのは違う

42 :
センスを磨くとか言ってて悲しくないか?
センスってなんだよ、誰を気にして「俺ってセンスいいかな?」とか思うんだよ
センスなんてどうでもいいんだよ
ただただ自分の欲望に従って気持ち良く繋げば、それでいい
客の反応を気にし過ぎて、もっと色んな音楽聞いてセンス磨かなきゃ、なんて思ってるヤツの選曲ほどダサいものはない
オナニーなんて思われることは気にするな
好きなジャンルの音楽だけ聴いていればいい
自分が気持ち良くなければ、DJなんてやる意味が無い

43 :
>>40 そりゃそうだ
ものすごいギャラ稼いでるDJは
歌謡曲の世界で言うならジャニーズとかエグザイルとか○○坂××と同じで
興行が成功した例  
選曲センスは関係無い 
ああいうのに熱狂する多数の大衆を集める技術が非常に優秀
それがDJの能力のバロメーターだ、と言う見方によれば「一流で最高のDJ」だ

44 :
EDMとかトラップとかは興味無いから知らんがハウス・テクノ・ベースミュージック周りなら一流DJは選曲も一流だぞ

45 :
http://www.faderfox.de/dj44.html
これ良くね?

46 :
VDJソフト
https://www.twitch.tv/imagawasugisaku

47 :
自称プロDJは今何してるの?

48 :
と、自称クラバーが言ってますよ

49 :
>>47
ネット配信

50 :
>>47
自称クラバーは今何してるの?

51 :
>>47
アイマスネット配信DJKOOでggrks

52 :
>>47
DJアユミは現在アクセサリー作ってるけど、自称プロDJとか自称ベテランDJ自称アマチュアDJなんて何百人といる。お前は自称何よ?

53 :
>>47
頭にわざわざ自称とか付けて叩く奴も自称〇〇なのに

54 :
>>47
自称とか付けて叩く人ってだいたい自分がなれないから嫉妬や焼き餅にしか見えないんだけど

55 :
DJだけで飯食えてるなら他称プロDJ
兼業しないと食っていけないなら自称プロDJ

56 :
と、自称クラバー研究生が言ってるけど
ベテランとアマチュアの違いは?

57 :
ベテランとアマチュアの違いは?って言われても困る

ベテランってのはある程度の経験と実力を持った人をいう
だいたいは経験年数やプレイ回数を参考にして判断される

アマチュアってのは単純にその行為を仕事にしていない人のことをいう

だから質問としては、
ベテランとビギナーの違いは?とか、プロとアマチュアの違いは?とかがいいと思う

58 :
アマチェランDJ

59 :
ユーチューバー

60 :
著作権のクリアが面倒くさそう。
LIVEやってアーカイブに残さなきゃいいのかね?

61 :
>>60
同じ認識

62 :
>>55,57だけが正しいこと言ってる

63 :
>>47
名刺、フライヤー、チラシ、ポスター、ネット配信

64 :
>>57
海外からもお声が掛かり、ネットで検索すると情報がすぐ見れるぐらいがプロ
国内のローカルか地方の仲のいいオーガナイザーに呼ばれるぐらい、エゴサーチしても個人の書き込みとかが散見される程度がアマチュア

65 :
>>63
同人作家をプロとは呼ばんだろ

66 :
>>64
小僧、知ったかぶりしてんじゃねーデマ情報流すな。お前みないな勘違いした知能でデマ情報流すから勘違い野郎が増えんだよ。デマもいい加減にしとけ

67 :
>>64
なんだよその謎定義
海外のオファーどうのこうの言ってるくせに英語知らないの?

68 :
If you want to have a conversation between us in English, I can do anytime.
Go ahead...?

69 :
>>64
57が言ってる事はまともな回答だと分かるが
お前が言ってる回答はデマに過ぎん知ったかぶりで
発言するのは止めような!

70 :
>>47
貴方が言ってるプロDJってどなたを指してます?
プロDJじゃなくベテランDJかアマチュアDJでは?
だいたいキャリアあるDJならベテランかアマチュアですよ。DJの仕事もしつつ他の仕事もこなすがベテラン、仕事にせず趣味だけでやられてるがアマチュアです。簡単な説明で申し訳ない

71 :
>>47
貴方、身バレ大丈夫です?
昔はプロDJと呼ばれる方は沢山いましたが、
今の御時世プロDJは国内では存在しませんよ。
そのDJがどのタイプのDJかすら分かってらっしゃらないで晒して叩かれるのを待つのは十分に悪質な事だと私は思います。

72 :
ベテランやオーガナイザーなどは横の繋がりが広いので使われない単語を使用すると、どの界隈が書き込みしたか特定絞られますよ。更に細かい内容が書かれていた場合、完全に身バレ特定されますから注意して下さいね。

73 :
まさにピーシーディージェー

74 :
>>73
ちょっw幅枠広っw

75 :
>>71-72
気持ちわるw

76 :
プロDJいるだろ国内でも

77 :
吉本興業の芸人をイメージすると解りやすいよ
テレビ出演だけで食っていける大物
地方営業込みで食ってる層
ルミネ出演やバイトで食いつないでる層

吉本ピラミッドのほとんどは副業の収入の方が多い芸人

78 :
生業の中で秀でた連中がプロだな
会社では落ちこぼれ社員でも給料がもらえるが
そいつらはプロとは呼ばれない

79 :
毎日リモート飲み会してる

80 :
>>78
そういう事じゃないと思うよ

81 :
>>78
落ちこぼれ社員でもそれで生計立ててりゃプロなんだよ物知らず

82 :
自称プロと言われたのが誰かの心につきささったんだろうなw

83 :
自称プロdjより、世間的にはほぼ無名の同人作家とかエロ漫画家とかの方が遥かに稼ぎあるよね
ていうか自称プロdjなんて生計立たないでしょ…

84 :
>>83
>>55

85 :
超くだらねぇ。国内にも色んなタイプのDJが存在するんだからプロは沢山いるだろ。プロだの何だの言ってる奴らはバカなのか?クラブ初心者かよ?見てる所が違うんだよ。大事なのはジャンル問わず選曲やプレイやスキル(テクニック)じゃね

86 :
クラバー側もDJ達の悪口叩いてる暇があんならもっと勉強して学ぼうな、低能知識でしゃしゃり出て来んな出直して来い

87 :
だいたい本気でDJやられてる人は根っからの音楽好きだし音楽バカは褒め言葉だからそれぐらいじゃなきゃDJは務まんないだろ。本物は肩書きとか悪口とかに左右されず自分のスタイルやモチベーションを常に保ってるから気にしてる人はいないと思うよ。

88 :
一人勘違いしてる人が切れたナイフwみたいになってっけど、
プロとアマでどっちが上とかは誰も言ってない
アマチュアでも始めたばっかりでも上手い人、センスの良い人なんていくらでも居るし、ただ単に商売上手、世渡り上手で専業でやれてる奴も居るだろう
ただ単にプロとアマの違いを言ってるだけだぞ

89 :
パソコンでDJしてないでCDJ使えよwww

90 :
もちろんCDJも使ってるよ
家で遊ぶときはもうCDJ使わなくなってる
PCDJの方が圧倒的に面白い

91 :
CDJはおもちゃではありません

92 :
おもちゃでもあるだろ
視野の狭い奴め

93 :
価値観の古い奴ほどPCDJを嫌う
放っておけばいい

94 :
ここプロゴルファー猿みてぇ〜な奴が沢山おって草

95 :
>>47
コロナ感染して入院中らしい

96 :
PCDJなんかラジコンのおもちゃと変わらん
おもちゃ使ってないでCDJ使えよ

97 :
PCDJってのはDJをする為のMac/PCソフトのカテゴリな
クラブとか動画でプロがみんなCDJを使ってるのは、ただ単にコントローラーとして使ってるだけで、普通PCDJだぞw

98 :
CDJじゃないとできないことってなんかあるの?

99 :
現場にUSBとヘッドホンだけ持っていけばDJできる

100 :
とは言えその現場もこの先どうなるか分からんけどな

101 :
ワクチン出来るまでの話だろ

102 :
>>77
突然、吉本興業が出てくるの草
お前はアニディスの鮫島かフリーザか?
センスない笑いとれない芸人なんか辞めちまえwww

103 :
>>77
長年に渡り知名度が低い売れない芸人
BANBANBAN鮫島とフリーザ芸人山本のことか

104 :
ピストンほにゃららのプレイきっついなあ
こういうのが世間的にプロなのか?

105 :
rekordboxサブスク化ボロカス言われてるな
pioneerやらかしたか

106 :
それで金稼いでいるならプロだよ
上手いか下手か、評価が高いか低いかは別の話

107 :
>>96
お前は
アナログと比べてたらCDJなんてオモチャと変わらん
と言ってる懐古厨と同じ

108 :
自称プロDJは新型コロナウイルスの陽性反応が出て病院で入院中

109 :
>>106
違う違う
それで生計を立ててるかどうかだよ
稼ぐだけだったらアマチュアでもそんなDJ沢山いるわ

110 :
マウント取りたい屑同士の
プロか否なんて括りどうでもいい

111 :
他人をマウント取りたがってると勝手に思い込むのも精神的な問題があると思うけど

112 :
>>105
家の中で趣味でやってるなら関係ないけど、なんか嫌なんだよなぁ

113 :
>>111
マウントって何?そんな話ししてねーだろ。勝手に決めつけてるのはお前じゃね?DJで生活出来てる人とか出来てない人とかどうでも良くないか?話題がバカバカしくて呆れてる

114 :
>>82
都内アニソン専門の自称プロDJだから
だいたい見当は付いてるw

115 :
>>82
都内アニソン専門の自称プロDJだから
だいたい見当は付いてるw
ブースの中でドーナツとかケーキ食べながらプレイし店のDJ機材壊した奴だからw

116 :
自称プロDJの正体は某アニクラのPCDJ

117 :
自称DJ専属事務所の自称プロDJツイッター@tarosukeeee_e

118 :
アニソンDJって何だよきめえな

119 :
アニソンDJにプロDJは存在しねえからw

120 :
>>113
直前のレスも読めないのか

121 :
最近コロナの影響でやたら配信が増えたな
警告来ても止めずに続けていきなり落ちる奴が多発してるよ

122 :
>>120
お前の書き込み方は棒読みだから相手に伝わらないんじゃね?

123 :
>>117
自称プロDJのプロフィールDJ専属事務所って何?

124 :
>>122
安価がついてない書き込みは直前のレスに対してのもの、っていう馬鹿でも気付くようなことが
>>113は分からない人だったってこと?

125 :
坊やたち、
おもちゃを、しまえー笑

126 :
>>121
警告ってなに?

127 :
キモいな

128 :
アニソンDJって何だよきめえな?
また新しい部類のDJ出てきたんか?

129 :
アニメDJ以外にも特撮DJとかアイドルDJってのもいるらしいからDJ付ければ何でもありなんじゃね?DJ界隈も落ちぶれたもんだよな。

130 :
昔はDJツール揃えようと思ったら
ターンテーブル2台とミキサーだけでも
そこそこ金がいるし
曲を買うにもレコード1枚1000円
今はiPhoneでもDJが出来て曲は200円〜無料
底辺DJが増えるのはしょうがない

131 :
>>129
きめえ

132 :
5万払ってアニソンなんてやりたくないってのはあったな
安く揃うから低レベルカスゴミ底辺DJが増えるんだね

133 :
安いおもちゃの機材でDJ気取ってるオタク増えたからね
お前もそのオタクDJの一人かよ?きめえ

134 :
>>126
著作権違反

135 :
大人の
おもちゃ

136 :
DJ Mixで誰が警告するんだよw
カスラックとか?
ここ、どんなジャンルの奴が観てんだw

137 :
ここクラブ版だろ?アニソンとか言ってるきめえオタクが紛れて混んでるがスレ違だから消えろ

138 :
>>136
知ったかぶりのオタクが警告してるだけだろwww
きめえオタク何か相手にすんなよ

139 :
いやでもアニソン入れると盛り上がるから
残酷な天使のテーゼおすすめ

140 :
>>139
は?アニソン入れたらブーイングかしらけるムードになるけど?お前はどこ界隈の奴なの?

141 :
ここにいる奴らってDJ達の悪口とか叩く何人か奴いるが、そいつらはDJ達に何かされたのか?

142 :
歌はNG
声ネタもなるべく避ける

143 :
50代になりもうクラブとか行かなくなったが昭和のクラブは喧嘩も多かったが楽しかった事も沢山あったもんだ。当時活躍してたDJさん達は皆現在何をされてるんだろう。

144 :
日本はともかく、海外のDJは50オーバーっていうかそこそこ名前の知れてる人は現役

145 :
>>136
Youtubeは洋楽 ソウルやファンクの名曲とかリアルタイムでバンバン警告出る 無視したら配信落とされる 邦楽より洋楽のヒット曲の方がキツい

146 :
>>121
やはり警告でますよね。ネット配信する方も増えてYouTubeから警告来ても止めずに無視すると落とされる。警告無視し続けるとペナルティーにもなりますよ。

147 :
>>143
だよなぁ、DJブースに空き缶投げつける奴とかいた

俺は最近はあの頃の生録ミックステープに入ってた曲、探してきてPCDJで再現してるわ笑

148 :
歌なんか回してっからそういうことになるんだよ

149 :
>>148
テクノやEDMのヒット曲流しても警告出るからマイナーな売れてない盛り上がらない曲ばかりの選曲なるよ
違法アップロードされてる曲を流しても配信落とされるし意味わからない

150 :
ヒット曲なんて流すからそういうことになるんだよ

151 :
マイナーだと盛り上がらないって‥‥お前ほんとにDJか?
殆ど誰も知らないようなかっこいいマイナートラックや殆ど誰も持ってないようなかっこいいアンリリースドを見つけて
いかにかっこよく繋ぐかがかっこいいDJの条件だと、俺は思ってたが
かっこいいって何回使ったかな?

152 :
ていうかガイドライン見たら?
おまえのアカウントの問題かも知れないけど、有名な曲使っててアップされて何年たっても消されてなく、しかも視聴数も多いのなんて腐るほどあるよ

153 :
>>147
あの頃はチーマー達のパーティーとかもあったし色んな事あったわな笑
あの頃の曲はどのジャンルでもカッコいい曲多いからPCDJで再現すると楽しいよな。気が合いそうだわ

154 :
誰も知らないような曲を掘ってカッコよく聴かせる、なんてほんの一握りのDJの仕事であって
下手にそんなことやるよりみんなが知ってる曲適当にかけて盛り上げる需要のほうが大きいのでは?

155 :
>>151 今のクラブは 154の人が言うような時勢らしいよ 
「このレコードはほかに誰もかけてない/持ってない」なんてアピールは無価値らしい 
ギャラを貰ってるDJはネットで買ったり拾ったりするから
レコード屋を回って手が黒くなるまで「掘る」なんて行為は評価どころか
理解すらされないみたい

156 :
それほあなたたちがただ単に薄いとこしか見れないってだけだよ

157 :
残酷な天使のテーゼおすすめ

158 :
サービス、サービス!
だっけ

159 :
チンポ舐めしたい!!!

160 :
>>157
残酷な天使のテーゼそんなウケねぇーから
だったら鬼滅の刃のLiSAの曲流した方がウケるわ

161 :
>>153
さんくす
ていうか有名な曲or知らない曲、どっちで盛り上げるのが良いか?だが、俺は断然知らない曲派だなぁ…
特にダンクラが好きだからってのもあるかもだけど、知らないカッコイイ曲、かかったら、ブースに覗きに行くな笑

162 :
>>160
ニワカ

163 :
>>161
だよな。
有名な曲なら盛り上がるのは当然だけどジャンル問わず知らない曲でカッコいい曲とかノリ良い曲なら俺もブース覗きに行く派だな。そこでDJに曲名教えて貰ったりして新たな発見もあるから楽しいよね笑。

164 :
>>162
低レベ同士仲ええやんけワイからしたらお前らどっちもニワカやでwwwアニソンとかキショいねん。スレ違以前にガテゴリ間違えとんで。キモオタ版の巣にはよ帰れ

165 :
>>163
確かに私も知らない曲で良いなって思う時あるし気になる時ある。
ジャンル問わずとは言え、、、さすがにアニソンはないけど、それ以外ならカッコいい曲とか掘り出し物の枠が広がりますね

166 :
>>131分かるスゲー同意
アニオタDJはセンスのないダサい選曲しか流せないから他のジャンルは無理だろ。そもそもオタクDJは曲知らな過ぎだしプレイ自体も下手だしな。あれでオタクDJらは自称DJ名乗ってんだからきめえわな。

167 :
PCとコントローラあれば誰でもDJできるようになって10余年
そりゃアニソンDJとかその界隈のキモい文化も根付くでしょ

168 :
>>162
ニワカはお前かと?残酷な天使のテーゼよりも
LiSAの曲で鬼滅の刃のOP紅蓮華は盛り上がってる

169 :
>>162
君、本当DJ?

170 :
>>168
アホか
そんな新しい曲じゃ盛り上がらんわ
これだからニワカは

171 :
うるせーバーカ。車に乗り込む。

172 :
どこの誰とも知らない人とネットで口論できるのはスゴイな

173 :
インスタとかでレコードの上にUSBメモリみたいなの載せてるやつあるじゃん
あれ何?
インシュレーターじゃないみたいだし

174 :
なんだと思う?

175 :
ぼくはターンテーブルの上にフィギュア置くよ

176 :
>>173
phaseでは?
https://mwm-store.com

177 :
>>176
これこれ!
ありがとうございました
オーディオインターフェースの手間考えたら他機種とあんま変わらんね

178 :
みんな、DJやってて一番嬉しい時ってどんな時?
ちなみに俺はプレイ後にブースからフロアに降りてバーカンとかに行く間に
「めっちゃ良かったです!(お世辞)」とか言われた時かな、本当に幸せを感じる。お世辞なのは分かってるけど

179 :
人前でプレイしたことないからわからんわ…

180 :
>>178
腕組んでた奴を徐々にノラせて最終的にガン踊りまで持っていけたとき
そういう奴がいるときは完全にターゲット絞ってしまう

181 :
キモオタDJは何で有名DJやプロDJやベテランDJとかに明らかに勝てもしないマウント取って勝手に対抗心燃やして勝ち誇ってんの?キモオタDJの連中って頭おかしい奴多くね

182 :
>>168>>170
スレ違もええかげんにせや
俺から言わせてもらえばどっちもニワカ
クラブ版だからオタクDJは巣に帰るか別スレでやれや

183 :
鬼滅はどっちかつとJ-POP流すDQN寄りやんな
OPよりflly me to the moon全バージョン繋ぐみたいのがオタクDJ

184 :
らき☆スタとかハルヒ時代のアニソンがすき

185 :
>>183
どちらも屑DJ

186 :
>>183
J-POPがDQNより?出た知ったかぶりのヤバ谷園www
どちらかというとDQNよりはハードコア、サイケ辺りじゃね。パリピよりはEDM、EDC辺りだろ。お前音楽の知識ねーだろ?

187 :
どうして煽るんや
ワイはEDMもEDCもやるけどアニソンも回してくで
こだわりなんて捨てて踊ろうや

188 :
タンテ3台 レコードオンリー でも十二分にアガると思わん?
セオのときは完全に酸欠状態
THEO PARRISH @ JAPAN TOUR 2001 / SPACE LAB YELLOW
https://www.youtube.com/watch?v=xdgYPGO3wK8
JOE CLAUSSELL @ 1998.12.16 / SPCA LAB YELLOW
https://www.youtube.com/watch?v=Txdi7jyLA-o

189 :
2001年・・・

190 :
おっさん「アニソンは邪道!」
おっさん「これを見ろ!《《2001年》》!!!!!!」

191 :
底辺アニオタDJ、ジジイ懐古DJどっちもクズ

192 :
DJではないが
そうか 
まず 年代を見て古いだけで否定するのか

193 :
2001のセットやってみ
みんな帰るから

194 :
現代でもターンテーブルだけで盛り上がるパーティーなんて海外で腐るほどある
要は道具なんてさほど関係ないんだよ

195 :
アニソン云々言ってる奴らネタなのかガチなのか分かんねえ
ガチだとしたら本当にキモいけどそんな奴存在するとは思えんからネタなんだろうな

196 :
JOE CLAUSSELL @ 1998.12.16 / SPCA LAB YELLOW
https://www.youtube.com/watch?v=Txdi7jyLA-o

これの一曲目教えてください

197 :
ジョーはアイソレーターいぢりすぎで馬鹿にされとるやん

198 :
>>193
2001年なんか完全に出尽くしてるけど?
それ以降焼き直しで全く進歩してない
様式化されておまえみたいな馬鹿でも、あんまり変じゃない選曲ができるようになったのかも知れんが

199 :
ネットと匿名掲示板が普及しだした頃も
「~は古い」「〜は時代遅れ」ってのが、常套文句だった
20年経ってもケチのつけ方は、あまり変わってないと見える DNA?

200 :
>>196
The Love Scene / JohNick

201 :
おじいちゃん…

202 :
>>200
ありがとうございます。
すぐさまビートポートで買いました

203 :
>>199
お前うんこだな

204 :
>>198>>199同一人物の1人芝居
こいつまた自分の勝手な妄想特定した相手の陰口始まったな。お前悪口しか言えないのかよ?

205 :
SNSならともかく2chで相手の属性が見えるor別々の書き込みが同一人物だ
と断定しきる能力は、マーベラス
198は自分じゃないが 「また」って?どれのことw?

206 :
>>205
またってお前のことじゃね?

207 :
DDJ-1000にCDJ繋ごうとすると
高さが違うと思いますが、
高さを調整するためのパーツって
ないですか?

208 :
ホムセンで木をカットしてもらう

209 :
いやいや自分で5ミリとか12ミリとかの角材切って、缶スプレーで色塗ればいいだろ

210 :
ていうかいま、古い機材の沼にハマってるわ
古いCDJ、リペア済みのベスタクスのミキサーとMIDIコン、古いtraktor scratchと、USBサウンドインターフェイス、カオスパッド…
これらで結局、今時のDDJなんたらと同じ事がなんとか出来てるというね笑

211 :
Vesrsxのロータリーとかね

212 :
できてるわけないやろ…
どこの底辺DDJのマネしてるんや

213 :
噛みつくなあ

214 :
ちっちゃいmidiコン2つ買ってBGM繋ぎ用2deck×スクラッチ/ジャグリング用2deckってプレイ考えたけど非効率?

215 :
スクラッチ(察し)

216 :
すまんかった… 他人様に噛みついてないと自分が保てないんや(泣

217 :
クラブでやってるならまだマシだろ
世の中にはインターネットボタンプッシャーも居るくらいだしw

218 :
呼んだか?

219 :
>>210
カオスパッドはいいよね
初代しか使ったことないけど

220 :
カオスパッドは良かったよね
あの当時、あんなに簡単なルーパーって

221 :
無かったよね
ギター用のペダルエフェクターはディレイとか重ししとくとかしないとダメだった
今はなんでもあるけど

222 :
serato play 入手したんだけどペンタブとキーボードでミックス試したけど難しすぎる。iPadでcross DJで試したけどAirPlayで飛ばしてるからめっちゃ遅れる…なにか良い方法ない?

223 :
コントローラーとDJソフトを買う

224 :
>>223 Serato DJ PROは購入したよぃ!!NUMARKのパーティーミックス買おうと思ったけど、タッチセンサー無いからやめといた。お手頃価格でseratoに対応してる良いコントローラーありますか??

225 :
ない

226 :
dj2go2とか?
TraktorのiPad用のも無料だからそれにZ1とか

227 :
>>222
iPadで安く済ますならならスプリットケーブル買えば良い。
ステレオ出力したいならTraktor audio2買うのが最安

228 :
教えてくれてありがとうございます!!DDJ-SB3買うしかないですね!!
CROSS-DJならスプリットケーブルかなり良いですね!!

229 :
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36845178
今crossDJ使ってこんな感じなんですよ!!
あと、mixcloudって市販の音源とかダウンロードした音源アップロードしても大丈夫ですか??
dj2go2はタッチセンサー付いてますか?パーティーミックスには付いてないらしいんですよ。
スクラッチはできるけど触っても止まらないらしい...。
スプリットケーブルRCAの買えばCROSSDJでも遅延なしでできそうですね!!^^

230 :
>>226
https://youtu.be/DJOjPltKbtg
おぉータッチセンサー付いてるんですね!!これめっちゃ良いですね!!

231 :
いやdj2go2がいいと思うけど
安く済ませたいなら
あとはなんだっけ、アレだよMixTourだっけ名前

232 :
おもちゃすすめんなよ…

233 :
>>231
皆さんの教えてくれた機材色々検討して結局DDJ-SB3-Nの金色に惹かれて注文しました。
イミテーションゴールドになるかゴールドになるかは努力次第ですね。
mixcloudはジャスラックに問い合わせたらJASRACは原則的に日本国内向けのサービスに
対し許諾を出しておりますので、
海外のサービスであるMixcloudとの
包括的な契約はございません。
アメリカ向けのサービスであれば、サービス運営者がアメリカの権利者(ASCAP/BMI等)
と許諾契約を締結するということになります。
同団体がサービス全体に対して包括的な許諾を出しているのであれば、
JASRAC管理曲の利用も同団体とJASRACとの相互管理契約に基づき、同許諾に含まれます。
って事なのでたぶん大丈夫!

234 :
一体型のコントローラなんて全部オモチャなんだから別にいいだろ

235 :
Z1とX1ならセパレートだからおもちゃじゃない

236 :
https://www.mixcloud.com/BOBOMIND/本日の選曲20200514/

ペンタブDJ MIX非常にお粗末ですが...

237 :
SeratoPlayはホットキーじゃなくてショートカットの方が使いやすそうだな。ただフェーダー操作が出来ないのが難点。

238 :
うるせえよ黙れ

239 :
serato djってラインで出力した時ってどうやって録音するんですか?
DDJ-SB3からDJミキサーに出力してそこにターンテーブル繋がってるんで
そこでもミックス出来てでそこからミキサーに繋がってギターとかも録音できて
そこからの出力でオーディオインターフェースに繋がる予定なんですが
最終的にはオーディオインターフェースで入力した音をserato DJで録音する方法が知りたいです。

240 :
ロジックとかガレバンとかの音楽制作ソフトで録音すれば良いのかな?

241 :
自称DJ機材詳しいマンばっかりで草

242 :
>>240
そう。
たぶん、SeratoとMidi Clockとかなんかしらで同期取れるだろうから、それでDAWとbpm合わせられると思うよ

243 :
ていうかパーティーミッくそとか言ってる時点で…

244 :
>>239
オクで中古のDDJ-SX2を買えば、seratoDJ Proも付いてくるし、タンテも直で繋げれるし、マイク入力が2系統あって、そこにギターも繋げれるから、seratoDJ Proの録音機能を使って単独で録音出来る。値段もSB3+serato DJ Pro+ラインミキサー+録音ソフトよりも安いぞ。

245 :
>>42
その通りだな
一時期もっと色んな音楽聞いてセンス磨かなきゃとブレたことがあったが
また軌道修正したよ
オナニーなんて思われることは気にするな
好きなジャンルの音楽だけ聴いていればいい
自分が気持ち良くなければ、DJなんてやる意味が無い
その通りなんだ

246 :
>>244 serato DJ PROってコントローラーだからRECだとオーディオインターフェースから入力した音だと録音出来ないでしょ?
もう買っちゃったよ(><)

247 :
人を踊らせることで気持ち良くなれるDJも居るっていう視点が完全に抜けてるな

248 :
https://www.mixcloud.com/BOBOMIND/ごちゃ混ぜmix早くpcdj欲しい/
こっからどこまで上達出来るかだな。とりあえずちょっとずつ曲買っていかないとな。アップルミュージック使えれば最高なんだけどな。

249 :
Apple Musicは使えそうなのに無理なの?
Spotifyは無理だったかな
どっちみち、そういうライブラリにあるのはあんまり使うことないけど

250 :
PCDJで使う音源のことで聞きたいんだけど
ヴァイナルの時代からDJやってる人は、どういう方法で手持ちのレコードを
デジタルにしてる?
最近のはDL販売されてるものを買うんだろうけど?
やっぱりレコード→ミキサー(ureiとか)→オーディオインターフェイス ?

251 :
買い直してるか、諦めて新しい音源使う
ホワイト盤とかでも売れたのはオンラインで買える気はする
取り込んでた頃は、
SL-1200-DJ Mixerか単体フォノイコ-Audio I/F-DAWでリップして、LameかiTunesでmp3にしてた
フォノイコはソフトウェアで補正出来るのもたぶんあるんじゃないかな

252 :
http://www.laserturntable.co.jp/turntable/
レーザーターンテーブルってどうなのかな?
氷のレコードとかあるよね。

253 :
>>249
ApplemusicはDRMかかってるから使えない。スポッティファイは有料会員じゃないと使えないみたい。

254 :
コロナで暇だから大量のレコードをリッピングしようと頑張ってみたけど、手間がかかる割りにはレコードそのものの音質がイマイチだったりして数曲で断念w
beatportとかで買いまくってる。ダウロード販売がないのは無いのはAmazonでCDを世界中から買ってるわ

255 :
Google Play Musicは320kのmp3でDL出来るよ
俺はハウスだけど、TraxsourceやBeatportに無いような大手レーベルモノや有名外タレの古いハウスミックスが結構あるので利用している
あとはDiscogsでCD買うかだな

256 :
あ、でも、Google Play Musicは年内で終了
で、Youtube Musicに移行するんだけど、YMでDL出来るかはわからない
Google Play Musicに欲しい曲があるヤツは、年内に落としておいた方がいいぞ
ちなみにDRMはかかってない

257 :
>>251 オーディオインターフェイスって実は音質があまり良くないとか
機材によって出来上がりにバラつきがある francois Kは使ってない、別の方法でやってる
と聞いたことがある(そのやり方聞き忘れた)んだけどどうなんだろう? 

258 :
>>257
RMEでも?

259 :
考えられる別の方法として、
ターンテーブル→フォノイコあるいはミキサー→DSDレコーダーくらきかな

260 :
>>250
ターンテーブル →フォノイコ→オーディオIF
or
ターンテーブル →オーディオIF(フォノイコ付)
Urei(1620)はs/nが悪いのでハイビットレートでのデジタル化には向かない。
>>257
フランソワkは昔のインタビューでPCM(96kHz/24bit)で録音してると見たが、DSD試してそう。

261 :
フォノイコ→レコーダー→DAW編集は手間すぎる

自分は
フォノイコ→Vinyl Studio→→RX→OZONE

262 :
DigiOnSound Xみたいな曲情報を自動取得できるソフトでmacで使えるのありますか?

263 :
Gracenoteか
Vinyl Studioはカタログ番号入れて、discogsからデータとってくる方式

264 :
RMEは硬質な音だね

265 :
Gracenoteはどうやって使えば良いですか?今logic proXで録音して無音部分を取り除いて書き出してるんですが自分のレコードでやったら取得出来ませんでした。市販のレコードなら取得出来るのかな?

266 :
アナログの取り込み、DJミキサーのライン出力をヤマハのUSBミキサーで受けてSteinbergのWave Labで録音・マスタリングしてるけど、1日に数曲しか取り込めないよね。
CDだったらそのままパソコンに突っ込めば最大32倍速とかで取り込めるんだが、、、
>>246
この方法で参考になるか?

267 :
>>261
OZONEは非常に優秀なマスタリングプラグインだけど、あれにかけると、どれもこれもOZONEっぽい音になるという贅沢な悩みw

268 :
>>266
ロジックで録音してたら途中で止まってた…。ガレバンのが止まらないかな…。グレースノートで曲名取得出来ない…無料出来るなにか良い方法ないかな?

269 :
>>268
すまん、俺はwindowsだw

270 :
https://i.imgur.com/KU4O1Kp.jpg
https://i.imgur.com/coTXJI2.jpg
早いもう届いた!!3、4デッキがなぜか流れない…beat左右とbeat jump,roll,slicer,transが何か分からない[><]

271 :
>>270
なんのためのサポートだよ
商品価格に含まれてるんだからメーカーに問い合わせろ

272 :
>>270
どう見ても2chmixerに見えるけど
ch3,4の切り替えボタンあるの?

273 :
ジョグホイールの左上のほうに切り替えボタンがある

274 :
メーカー平日じゃないとやってなかった。3,4デッキ縦フェーダー触ったら
音出るようになった。レコードは録音はできるけど手動で入力するしかないみたい。
macの場合。ディスクユーティリティーでディスクイメージで作って音楽CDとして
読み込ませようとしたけどできない...。Vinyl Studio使うのが良さそうだね!!
英語だけど...TT

275 :
>>272
あるじゃん
左上と右上

276 :
wondershare tidyMyMusicでミュージックタグレコードで録音したのも自動で付けれたけど販売終了TT アップルのミュージックではサポートに電話したけどやっぱり無理だった。

277 :
俺はさいきんUSBメディアキャプチャから取り込んでるな、タンテが安物でフォノイコ内蔵しててライン出力対応してるんで汗
そっからMP3にしたりWAVにしたり…まぁ宅ならこれでいいんじゃないかな?
あとはそのMP3をtraktorでミックスしたりしてる

278 :
ついに見つけた!!無料!!MusicBrainz PicardオプションからRenameしてSAVEすれば録音したレコードの曲を自動でID3タグ付けできる!!

279 :
>>274
その話の流れでDisk Utilityは関係ない
音楽ファイルとして録音したいなら、GaragebandやもしかしたらQT playerでも録れるかも
他に無料のDAWとか有名どころの機能制限版とか普通にあると思うけど

280 :
>>279
ロジックで音楽ファイルとして録音しても
iTunesでID3が取得出来ないんだ。
だからディスクイメージでCDとして
読み込ませようと思ったんだけどAppleは
そこにも制限かけててCDの
ディスクイメージは作れないようにしてある。
トースターだっけ?あれでCDのディスク
イメージにしたら良いかもだけど音楽タグ付けるには
wondershare tidyMyMusicは最高だったけど
もう販売終了しちゃったんだ。

281 :
Logicでmp3に出来るかは知らないけど、iTunesはmp3に変換できるぞ
普通、DAWで読み込んだらAIFFかWAVといった非圧縮ファイルで保存して、それをiTunesなりでmp3 320kbpsに変換する。
後はiTunesで曲名とか付けたら良い
Disk Utilityはフィジカルな物理ボリュームをマウントしたり、仮想のディスクイメージを作ったりする
ユーティリティで、いわゆる音楽CDを作るアプリじゃないし、
PCDJするのに仮想のディスクイメージなんかにする必要がない。
普通、たとえばCDを読み込むにしろ、DLするにしろ、運用するのはファイルとして、アルバム単位ならファイルが入ったフォルダ単位で管理する

282 :
構ってちゃんウゼエ
クラシカルな作法に従えば
「日記はチラシの裏に書いとけ」

283 :
>>281
曲情報を自動入力させたかったんだよ手動で全部
は手間でしょ?iTunesで曲情報自動入力するには
オーディオCDからじゃなきゃ読みとってくれないんだ。レコードを録音するのは大変だけど
カセットに録音してた頃を思い出すよ。
でも結局全部は自動入力出来ない事がわかった
贈る言葉のカップリング曲は見つからなかった。
海援隊でも見つからないんだから
見つからない曲も多いんだろーな。
杏里のキャッツアイのカップリングは見つかった
洋楽も試したいアカペラとかはないかもね。
ロジックはシステムのオーバーロードするから
設定で調節する必要があるから
ガレバンで録音するのがよいかも。
クイックタイムで録音良いね!!

284 :
>>283
ちゃんと切ってアルバム単位でフォルダにしてiTunesにドロップしたら、運が良ければ曲情報入手してくれるよ
現に俺は昔出来たよ
曲の長さが全部あってればだろうけど

285 :
あ、違うな
iTunes上でアルバム単位を選択してトラック名を取得をメニューで選んだな

286 :
だからもしかすると、アルバム、アーティスト名は複数曲選択して手書きして、その上でトラック名取得したら入るかも

287 :
ところで、CatalinaになってもうiTunesないけどどうしてんの?
music.app?
どうせflacも扱えないし、なんかいい楽曲管理アプリが欲しいんだけど、なんかいいのある?

288 :
>>287
ggrks

289 :
なんでこのスレのマカー多いの?

290 :
海援隊とか
何がしたいんだ?笑

291 :
>>290
https://www.mixcloud.com/BOBOMIND/ddj-sb3nでdj修行20200517/
いやっなんかあったから笑 やっぱ金八先生良いじゃん。まだ始めたばっかだから
修行が足らないTT

292 :
>>289
PCDJでwin使ってる奴なんて
極少数だから

293 :
beatportなんかでも明らかにアナログからリッピングした音源売ってる場合あるよな。
マスターがないのかね

294 :
後の鍵のマークなにを差し込めば良いの?

295 :
ケンジントンロック用の穴。
普通は使わない

296 :
>>295
ありがとう!謎が解けました。

297 :
>>293
古い曲ではたまにあるな
露骨にノイズ入ってるのとかある
20年くらい前にCDJ使ってたけど、当時のCDでも、アナログから取り込んでそのままCDにしたようなのも多かった
CDのクセに、曲の前後の無音部分にプチプチとレコードの音が入ってるのとか

298 :
https://www.mixcloud.com/BOBOMIND/懐かしのhiphop-mix/
DJ楽しいね。BPMも合わせず繋ぎもめちゃくちゃだけどとにかく楽しいね!お宅DJ楽しすぎ。
完全に自己満だけど好きな曲好きなようにかけるの楽しい^ - ^

299 :
https://www.mixcloud.com/BOBOMIND/短めで繋げてったmix20200519/

DJ上達させるためにはどうしたら良いですか?今こんな感じです。

300 :
タイトルに2バイト文字使うのやめてくれ
専ブラから直接飛べん

301 :
>>300 すいません英語ほとんどわからないから日本語でつけてました^ - ^;

302 :
>>283 とか>>284 あたりのハナシって
もしかして、「レコードをリッピングしたwavファイルに自動的に曲名つける
ソフトがある」ってこと?

今、レコードリッピングしてそれに自分でファイル名つけて、注釈とかテキストファイル
にしたものも手で打ってひとつひとつフォルダー作ってそれにも名前つけてるんだが
もしかして、いつかPCでDJしようとしてもそれをDJソフトが認識してくれないのか?

303 :
>>302
曲名を手で打つ手間が省けるってことだよ!!

304 :
https://www.mixcloud.com/BOBOMIND/pitchpithchchapchap20200520/

虫声MIX作ってみた!!ミスりまくり...

305 :
https://youtu.be/y6ZpwuWGfBM
DDJ-SB3でDJ配信やってみました!!超初心者!!

306 :
>>305 凄いよ 一瞬Joe Claussellかと勘違いしちまったよ

307 :
>>306
ありがとうございます!Joe Claussell聞いてみます。

308 :
音源とか動画とかアップしてくれてる人
いいぞもっとやれ
応援してるぞ

309 :
おれは
スチーブあおきに
よりちかいものをかんぢた

310 :2020/05/24
mixcloudはあげれるけどYotubeは自作曲しかかけられないのが悩ましいです。DJ配信やってる方々はどうやって著作権とか原盤権クリアしてるんだろ?
スティーブアオキさん好きですよ!

【club asia】
Vestax破産
チベット・東トルキスタンの為の選曲と言ったら?
海外トランス&プログレッシブ総合★9
☆DJ KOMORI☆祝Monthly FruitsCD化
【ダンス】☆★☆ マーク(侍)4 ☆★☆【期待】
福岡クラブ関係総合
渋谷atom 2
DJ用 針・カートリッジ・ヘッドシェル Part.7
Block fm【Taku Takahashi】
--------------------
劉 尭とかいうゴミ記事量産野郎wwwwwwwww
山形の情報交換しようぜ 5
飯塚幸三って結局無罪なの?
夜中にジョギングするな
【投票】みんなで決める第2回ゲームソングBEST100
【*6.5% 】MCがダメすぎのおかげ【CX・21時】
ezcastについて語ろう
(´・ω・`)ここはらんらんのトイレだよ★2
スプーン1杯のプルトニウムで2千万人が死ぬらしい
インド仏教・佐々井のおっさん
チェンソー総合スレ 31inch
【東京五輪】聖火リレーに辞退者 元なでしこジャパン川澄奈穂美「米国在住のため」
【ポンツーン】出版社の無料PR誌【本の旅人】
【愛知県半田】女教師を流産させる会
【LIVE】ゴーン被告登場! レバノンから会見生中継 ★3
イナズマイレブンのマックスだよ
一般バンドの苦悩 その28
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1157
【フィンランド人と日本人】分かり合えることと分かり合えないこと 温泉編
☆女子リーグ・オール女子戦予想スレ☆713
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼