TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
おすすめの電動工具 41
■ホームセンター全国ランキング発表■
【安いけど】SPF材で何作る?10【人を選ぶ材料】
【ユンボ】自家用建機総合スレ【ユニック】2台目
【漆喰】塗り壁スレ【珪藻土】
窓の目隠し方法
ホームセンターナンバ<岡山県津山市>
【パイプと】イレクター【ジョイント】
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★91狂
【砂】 サンド・ブラスト 【投げまくり】

ソーラーパネル・太陽光発電DIY 23ユニット目 〜GTI〜


1 :
GTIについて語りましょう イェーィ

2 :
【タンチョウから高濃度水銀】 院長「なぜアマルガムに保険適用?」 厚労省「暴動が起こるので黙秘」
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1522634813/l50

3 :
200W~1000Wまで各種揃っていたGTIは、熱でFETが飛んでよく壊れた
でも最近の1000Wと2000WでLCD付きのGTIは壊れなくなった。

一度設置したら後は放置発電のGTI、買うのはちょっと高めだけど
壊れない事も大切。

4 :
発電量の半分以上も電磁波と熱に変換するGTI
元取れない現実は変わらん

5 :
>>4
100W出力してるGTIは100Wの発熱があるってか?
弁当箱程度の容積しかないのに100Wも発熱したら
電気ストーブより熱いぜw

6 :
電気ストーブは1000W近く普通にあるだろ
つか電磁波になるからお前の頭が酷いことになってんだろうが

7 :
じゃあこういう説明で行こう
定格200WのパネルでGTIから140Wの出力がある
発電量の半分が熱になってるとしたらGTIから140W
の熱が出てることになる
そしたら発電量は280Wということになるわけだ
200Wのパネルなのになw

8 :
電気ストーブより熱いぜとか言っちゃう馬鹿のお前の測り方がおかしいだけ
しかもさらにまたDCに戻すのに大量に無駄にするわけだw
半分どころじゃねえし、そういう作っては壊しみたいな無駄な存在
公務員かお前のようなガイジくらいなもんだろ

9 :
ここが隔離スレだな

10 :
関連スレの案内がないから隔離スレだな
バッテリの話しようかと思ったけど立たんしいいや

11 :
一人で何個も立てられないらしいわ

12 :
それはお前がどうしようもないバカだからだなw

13 :
過疎ってるかと思ったら隔離スレ機能してるw

14 :
ヤフオクで中古の日本製パネルを買うのが一番コスパいいだろうな

15 :
>>12
バカはゴキブリガイジのお前一匹だろ
とっととクソ汚い顔ミンチにして自殺しろや

16 :
あれ?スレ立ても出来ない無能のハゲが本スレに出張ってスレ伸ばしに協力してんのか?wwwwwwwww

あ〜臭い臭いwww
ションベン臭え底辺のナマポが貧乏すぎて電気代をソーラーでケチるのにGTIは無駄ガーと発狂www
悪臭漂うのはお前のオムツだよなボケ老人w
ハゲたオツムの脳内で

アウアウおいら死ぬ死ぬ〜
  俺もお前のすみやかに〜
    また図また星突かれて〜
      おいら自殺したい自Rる〜
        世界中から電波ガーアウアウ〜

と反響してんだろナマポ統失ハゲジジィw
ぎゃははははははははははははははwww

17 :
クソスレ立ててボコられて自演してフルボッコw
このゴキブリ超ブザマで超ウケルーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwww
いつまで生き恥さらしとんねん
とっととバラバラにされてRや真性ゴキブリガイジ

18 :
家庭用パワコンを買って取付。
品質問題なし。
快適

19 :
質問

パワコンがGTIより安く手に入れられるのに
なぜ品質に問題があるGTIを選択するの?

20 :
売電もしないのに電力の半分以上も熱と電磁波にするAC化とかハゲたガイジしかやらない

21 :
効率重視で考えるのなら
インバーター回路を搭載した機器
テレビとか、洗濯機、エアコン、電子レンジなどの家電をまとめて配線し
バッテリーの充放電の電圧も合わせてDC100-120Vで運用するのが効率が良さそうだな。

それ以外の機器だけバッテリーとパワコンを組み合わせてAC化すれば変換ロスも減らせるだろう。

基本的に直流NGな装置(グロー式の蛍光灯)とか誘導式モーター使用機器、
ゼロホルトスイッチ制御のこたつや電気カーペット等以外なら
バッテリー10個直列運用でフル太陽光システム化出来そう。

22 :
人だまくらかして儲けたいだけの悪質ステマいい加減にしろ
DCのまま使って元取れるか取れないかって現実も知らないのに効率だのウケルわ

23 :
>>19
パワコンの電気工事は誰がやるんだよ?
GTIならコンセントに差し込むだけだ
それにパワコンはパネル一枚では電圧が足りない
最低4〜5枚は直列に繋ぐ必要があるだろう
パネル一枚から増設できるのはGTIになる
でもパワコンをすすめないわけじゃない
条件が揃えばやればいい

24 :
CISなら電圧高いし

25 :
>>24
なかなか個人で手軽に小枚数手に入らない
高いし、大きいし、重い
電圧は80Vぐらいだろ

26 :
>>25
SFK185-Sなら95V
2-3枚用意できればOK

27 :
>>26
3枚で600Wに届かない
たったそれだけの出力のためにやるには手軽さが劣る

28 :
>>27
バカなのか?

29 :
そもそもバカってのはDCのまま使えばパネル半分以下で済むものを
わざわざDC→AC→DC変換して発電量の半分以上も失って
さらにGTIの電磁波で頭が禿げ上がってるブザマな奴のことをいうんじゃね

30 :
今どきパワコン効率は97%ですが何か

31 :
パワコン勧めないって誰も言ってないのが理解できないやつがいる
まあ捨ておこう

32 :
どこの誰に騙されてんのか知らんが97%とかあり得ねーわ
ファンも存在しねえのかよ
頭に毛すら生えてないガイジなんだろうけどまあ捨ておこう

33 :
効率悪いのはお前の脳ミソと毛根だろw

http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/article/WORD/20131009/308271/?SS=imgview_ndh_sp&FD=-1735417992

34 :
http://www.mitsubishielectric.co.jp/service/taiyo/jutaku/forte/technology.html

住宅用でも98%だとよw
>ファンも存在しねえのかよキリッ ← 意味不明
まぁジジィの時代じゃ考えられない効率なんだろうなwww

35 :
意味不明とかお前バカなんだからすっこんでろよ
そもそも何の効率かという前提すら書いてないあたり詐欺のレベル
1000Wパネルで980W使えるってか?
寝言は寝て言えハゲ

36 :
とあるパワコン

直流入力
定格入力電圧 DC250V

最大入力電流 DC28.5A

運転可能電圧範囲 DC60〜385V

60V〜と書かれているから
パネル1枚でも使えるな。

200Vコンセントがあれば、出力をコンセントに挿せば使えてしまう。

37 :
1万円で買えるなら買う

38 :
>>35
何の効率ってwww
電子機器の効率って言ったら入力出力の変換効率だろ低知能w
詐欺なのはデカいだけで中身の無いお前の脳ミソだろうがw
やっぱりハゲ連呼しか能が無いどうしようもないバカだったwww

39 :
>>38
また知能ゼロゴキブリガイジが図星突かれてカサカサ涙目で悔しがっとるわwwwwwww
詐欺なのはゴキブリガイジ丸出しで不潔で気色悪い醜態さらし続けてるお前のハゲ頭だろうがw
やっぱり切り刻まれて便所にな流されるべき人類の的クソゴキブリだなお前www
散々言われ続けてる通りとっとと自殺しとけクソガイジwwwwwwwwwwwwww
パワコンに1000W入力したらAC出力は500W以下、さらにDCで使うのに100W以上失うのが現実だが、ゴキブリのお前には何の関係もない話だろヴォケ

40 :
>>35
頭悪いバカ

41 :
>>40
意味不明とか言ってる知能も知識も金もない悪臭漂う底辺ハゲのお前以上のバカなんてこの世に存在しねえだろwwww

42 :
大体の場合、草生やしてるのはハゲのバカ

43 :
>>34の資料すら理解できないバカっているんだな

44 :
理解できてないのはバカでガイジでゴキブリのお前一匹だといい加減気づいたほうがいいぞw
毎度毎度ID変えたり消したり必ず連投して別人に見せかける白々しいブザマっぷり
頭の悪さが滲み出てて超ウケルわ〜〜〜〜wwwwwwwwwwww

45 :
ソーラーケーブルって妙に値段が高いのですが、なにか特殊なケーブルなんでしょうか?
MC4コネクターだけ買って自作した方がかなり安いと思うのですが、だめでしょうか?
suaokiの100Wパネルとグリッドタイインバータが届くので準備をしていたんですが、ケーブル
の事を忘れていまして、今アマゾンで見ていたら意外と良い値段するなーと。

46 :
そんなものイラナイ
俺はワニクリップぶっ刺して眠ってたPCケーブル切断して繋ぎあわせて500円もしない降圧モジュールに接続してるだけ
このくらいコストに気を使わないと元は取れないぞ

47 :
>>46
セコすぎる直流ハゲwww

48 :
>>47
ハゲはGTI(笑)とかほざいてるゴキブリガイジのお前だろwww

49 :
>>45
自作でいいと思う
ソーラーケーブルは耐候性がいいだけかと
屋外用でなくてももつよ
直射日光があたるところだけ対策することもできるし
5メートルぐらいまでの距離なら1.5sqでいいと思う

50 :
100Wパネルで50W程度の電磁波浴びるくらいじゃハゲないとかタカ括ってんだろうな
至近距離に置くつもりなんだろうし甘く見てると>47みたいにハゲ上がって
お外にも出られず一日中涙ながらに巻き添え根性丸出しの荒らし生活になるぞw

51 :
>>46>>49
ありがとうございます。尼の注文キャンセルしました。MC4コネクターだけは発注しました。
ビバホームで配線に使えそうなの有るか見てきます。コストを考えないと駄目ですね。
200W程度で7メートルなので気を付けて選ぼうと思います。

52 :
>>49
とりあえず、日本国内では1.5sqの電線を手に入れるのは難しいと思うがw
それと、電流値で見ないといけないから、最低でも3.5sqぐらいにしておいた方がいいんじゃないの?
電圧低いと電圧降下も大きいよ。

53 :
>>52
手に入らなければそれに近いものを自らが選ぶのが
Do It Yourself

54 :
何A流す気だよ
スピーカケーブルでも流用しとけ

55 :
>>53
それに近い物と、安いからって2sqじゃなくて1.25sqの方を選んでしまって、電線を燃やすのがDIYなんですねw

56 :
>>54
200Wでも、12Vだと単純計算で17Aほど流れるんだけど。
2sqはないとヤバイよ。
0.75sq以下のひょろいスピーカーケーブルじゃ、完全にアウトだよ。

57 :
車のブースターケーブルで解決だなw

58 :
>>55
100Wなら5mぐらいなら1.25Sqでも問題ない
もっといえば最長15mでも問題ない

>>56
200Wでも直列と並列で違うが、仮に並列だとしても12Vに
なるときはすでに薄暗くなったときだけだな
1Aも流れない

それを自分で確かめてやれるのがDIY
ネット上の文字だけで遊んでるきちたちとは違うのだよ

59 :
たまに一度に使う時間は2時間とかなら、自分の知識で自己責任でやってれば良いと思うけど、
毎日紫外線に晒されてる屋外で連続運用だから、問題ないとか言ってるレベルじゃ劣化しちゃってヤバイんだけどね。

60 :
ところで、ちょっと調べてみたら、今だったらMC4向けの4sqのソーラー発電用ケーブルは
メーター150円もしないじゃないか。
二本必要だから倍だけど、ここでホームセンターで電線買ってケチっても意味がないレベルでしょ。

61 :
素人DIYなのはお互い様だけど、最低限 電圧と電流は把握しないと危険だ
とくに、これで組んだら最大何アンペアの電流が流れて
それに見合うケーブルとか端子とか必要ってのは欠かせない。

自作では流用とか安い中華パーツは故障上等で使えばいいけど
高品質でも容量の足らないものは、どうにもならない。

ちなみにうちのGTIは、本体は良く出来てるけど出力側のACケーブルが
細くて熱くなる。
電流の高くなるDC側だけ気を付けていたけど、意外な所に落とし穴が
あるのも中華製らしい怖さ。

というかGTIはパワコンみたいに過積載は融通利かないし
置き場所によっては過熱でダウン、繰り返せばそのうち壊れる。
昔のPCで得た冷却の知識があれば、きっと役に立つ。

どうせ余れば捨てるその電気。効率なんぞより冷却に使ってしまえ

62 :
4Sqが150円/mもしない? 被覆含めての太さだろどう見ても

1.5Sq 5mx2本で1700円送料込み 170円/m
https://item.rakuten.co.jp/nanamin/10000012/

63 :
>被覆含めての太さだろどう見ても

いや違うか
まあ送料もかかるからな
でもそんな太いのは不要だ 硬くて邪魔になるだけだ

64 :
>>62
アンタみたいな情弱は、こういう細くて高いぼったくりケーブル買ってればいいんじゃないの?w

4sqって言ってるのはこれね。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/beamtec/cable4.html

65 :
>>63
まあ、ひょろいビニール被覆ケーブルを屋外で過電流で使って、中から熱劣化、外から紫外線攻撃で
1年でボロボロにすればいいねw
家燃やさないようにねww

66 :
ちょっと書き込むとすぐ調子乗って絡んでくるからいやなんだよな
コバエのように嗅ぎつけてやってくる
はあ
文字遊びくんに付き合うのは今日はここまで

67 :
>>66
久しぶりに構ってもらえて良かったなw

68 :
レスしないレスしないw

69 :
>>68
もっともっと!って、おねだりするようなレスは必要ないんやで。

70 :
レスしないレスしないw ← これを頑なに繰り返すと諦める実験(うそ)

71 :
粘着荒らしって、こういう風に誕生するんだよなあ。
と言う瞬間を見てしまった気がする。

72 :
レスしないレスしないw (今後注釈なし)

73 :
より太く、より長く、嫌でもより硬く
最初はそんないらねぇって思ってても、やってるうちにどんどん
欲しくなってくるもんさ、ケーブルってもんは。

あと最近は春風が強いから。パネル飛んで行かないように注意しようず。

74 :
明日GTIが届くのですが、GTIの出力にワットチェッカーとかの電力量計るやつかまして
からコンセントのAC100につないでも大丈夫でしょうか?

75 :
>>74
それで測れてる


以下ハゲとブザマが通ります

76 :
ハゲとブザマなのはそれで測れてるとか思い込んでるお前や
しかもゴキブリだし超ウケル〜w

77 :
>>76
えらく勢いが無いなつまらん
そんなやる気無い煽りするぐらいなら止めたら?

78 :
>>77
存在自体が気色悪いお前はカサカサ人様の前にみっともない醜態さらしに来るのやめたら?

79 :
>>78
それだけ?たった一行?

80 :
ちょっと構ってもらうとすぐそうやってブリっこしちゃうんだな
ゴキブリだけにw

81 :
>>74
一番簡単なのは、コンセントにワットチェッカー付けて
そこにGTI出力を挿す。
自分はリーベックスのエコワットチェッカーで、注入電力量を
大まかに見てる。
あと夜間はタイマーオフで、GTIの無駄な待機電力もカット。

それとたぶんGTIに付属してくるACプラグにはアースが付いてるから
そのままだとコンセントに挿せない(アメリカ仕様PCでよくあるプラグ)
ホムセンにもアース線付き変換プラグが売ってるから、間に噛ますと良い
そして出来れば、そのアース線はしっかり家のアースに繋ぎたいところ。

82 :
この前はありがとうございました。
suaokiのフレキシブル100Wと600WGTIが届きましたので実験しています。現在70W程で
安定して発電しています。ケーブルは2.0SQの10m800円位のにして、MC4コネクターを取り付けました。
ベランダの手すりの外側に取り付けようと考えていますが、ハトメの固定は針金で問題無いでしょうか?
その他なにか良い材料は有りますか?フレキシブルパネルの素材は将来的にポロポロ割れて
くる可能性は高いでしょうか?

83 :
プレキシブルパネルは使ったことがない

84 :
苦労した上に金ドブに捨てたがる頭のおかしな奴しか使わないからな

85 :
非常用を常用する間抜けってことだな

86 :
停電とか起きるような田舎もんの非常とか生死に関わるんだしパネルなんかとっくにぶっ壊れてるだろw
金のかけ方が間抜け杉

87 :
>>82
普通のパネルならL字アングルにUボルトなんかがよく使われるが、こんなハトメとかどうするつもりで買ったんだよ…
針金じゃ絶対緩む
フレキなんだからカーポートにでも貼り付ける方が裏側から風に煽られる心配なくなるからまだいい

88 :
隙間なく板に貼り付けるような固定の仕方をしたほうがいいだろうなあ

89 :
何方か、良くあるアルミ枠のパネルを屋根材として施工された方はおられますか。

90 :
100Wならセットで売ってます
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201802130002/

91 :


92 :
>>90
バッテリーにインバーターなんて、情弱乙。
男は黙って、GTI。

93 :
>>89
オレん家は自分でパーゴラ作って(パーゴラ知らなければググってくれ)
そのうち屋根欲しくなって、屋根材と施工手間を考えたらかなり面倒で
ソーラーパネル載せた。
太陽光始めた切っ掛けは屋根が欲しかったからのついで。

パネルの枠にエプトシーラー貼って、一応パネル間で雨漏りは無し
ただし家の屋根の代わりになる様なもんじゃない
カーポートの屋根くらいなもので、基本は日除け目的。

94 :
>>87.85
ありがとうございます。取り敢えず針金でやってみます。
家が10階なので、注意してやってみます。

Suaokiのフレキシブルパネル購入されたかたいないかも
知れないですが、新品の状態では保護フィルム貼ってありますか?
今回の購入では傷だらけのフィルム無しが届いたのですが。

95 :
どうせ傷だらけになるから気にしなくていいじゃね?

96 :
まあな

97 :
家の日中常時消費電力を賄えればと導入した
ソーラーパネルとGTI、初期投資の安さが肝では有るけれど
思った以上に元を取るのは早そうで、壊れなければ3年前後で元取れる
趣味と実益とはこのことだ。

98 :
張り切って立てた割には廃れてんじゃねーかw

99 :
>>98
GTIは導入したら、特にやることないしなぁ。

100 :
そう、おれには特段書くことがない

101 :
GTIじゃなくてパワコンはこちらで良いでしょうか?

中古でHIT200wパネル15枚、2.7kパワコン、接続箱を手に入れたので
倉庫の折板屋根に取り付けたんですが電力計が左巻きするのでばれない様に
対策したいのじゃが・・・
計器は3年位前に交換したので後7年はスマートメーターに変えられないといいんですけど。
もしスマートメータに変えられたら逆潮流がばれちゃうでしょうね。

パネルは5枚シリースの3回路です。

引き込み開閉器は3P50AのELB契約で、そこから別棟へ22sqSVで引いてありました。
その別棟の盤の60AELB1次側から倉庫へ40Aブレーカで分技し8sqCVTで引き、倉庫の盤のELBのIN側へ
30Aブレーカをかましてパワコンへ接続しました。
尚、契約用のELBは太陽光用逆接続可能に交換しました。
電気使用量は700〜800Kw位です。

契約開閉器に電流センサ挟んで順方向の電流が少ないときに直流ブレーカー
の回路を順次リレーで切って発電を抑えて逆潮流をしないようにすればと思っています。

この制御回路をどのようにすればいいか教えてください。
電工資格は持っているので自宅だし問題ないです。

102 :
あほか
3kW分もあるんなら普通に売電契約して売れや、春日

103 :
中古では売れない

104 :
FITではなく直接電力会社と売電契約できるんかな?
安いとは思うが

105 :
売電しないのはカスだが
制御的には
電流を検知して
・2Aから1Aに低下したら、駆動リレーのうち1個を切断する
・12Aから13Aに増加したら、駆動リレーで止まってる奴を入れる

リレーが今何個ついてるかは自分の出力見ればわかるだろ

106 :
電気工事士の免許取って、自分で申請すれば?
JET認証番号あれば余裕じゃん。

107 :
太陽光のID(登録者・設置者・設備・申請)
だから余裕で全く無理

108 :
電気工事士が自宅に設置し売電する事は可能。自分は実際に資格を取って、新居の電気工事とあわせて設置した。あとは落成連絡をするだけの状態。
>>101は資格持ちだから、追加の出費も要らないし、やらない理由は無いと思うよ。手続きはちょっと面倒ではあるが、特に難しい訳ではないので、パネルとパワコンが対応しているなら是非挑戦してほしい。

109 :
自宅に設置し売電するには

・屋内配線-----電気工事士2種以上の資格が必要--要5年の実務経験
・パネル設置---PVマスター施工技術者認定制度 (太陽光発電協会(JPEA))
・PVマスター施工技術者認定制度
  ---一般住宅への太陽光発電システム設置の際に必要とされる施行者の基礎的な知識や技術レベルを、
     事業者団体である当協会が認定することにより、業界全体の施工品質水準の確保・向上を図るもの。

・登録者ID----固定価格買取制度再生可能エネルギー電子申請システムで各種申請手続きを提出するために必要なID
・設置者ID----発電設備の所有者(設備設置者)に割り振られるID、2017年4月1日のFIT法改正後に取得した事業計画認定が必要。
・設備ID------個別の発電設備に割り振られるID。事業計画認定の取得時に割り振られる。
・申請ID------電子申請システムで提出された申請に対して割り振られるIDです。進捗状況の確認や、訂正のための差し戻しを依頼する際に使用。
・施工ID------2種電気工事士以上の有資格者の方でないとは取得できません。(※メーカー保証を受ける条件)太陽光発電システムはメーカー毎に取り付け方法が決まっている。
  この研修を受うけて合格した人に、メーカーの定める設置基準に従って施工を行うとの認証(施工ID)を付与し
  このIDをもった業者もしくは施工者で施工しないとメーカーの10年保証が付与されない。

・施工ID取得について----太陽光発電システムを設置される施工店を対象
・施工店------電気工事業の建設業許可
・電気工事業の建設業許可---経営業務の管理責任と専任技術者が必要
・登録電気工事業者の手続きと第三者賠償保険に入らないとメーカーは保証しない。。
・登録電気工事業----1.主任電気工事士の設置
  1.第一種電気工事士免状を持っている人2.第二種電気工事士免状を持っている人で、免状取得後に「一般電気工作物」について3年以上の実務経験のある人
              2.経済産業省令で定める器具を持っている
 
取得条件一例 ttps://japansolar.co.jp/workshop/index.php
          ttps://www.panasonic.com/jp/company/pms/kensy/license.html

やらない理由は無いと思うよ。手続きはちょっと面倒ではあるが、特に難しい訳ではないので是非挑戦してほしい。

110 :
>>109
これを見て、二種電工持ちでは一昨日来やがれってシステム的にほぼ門前払いされてるようにしか見えないんだがw
もうGTIでいいやって気分になってきた。

111 :
あれ?ここってDIY板だよね?
業として行うわけではないので、電気工事士が自宅に設置する場合、実務経験は問われないよ。
あと、中古等を利用し自己責任で設置する以上、そもそもメーカー保証なんか期待していないと思う。

各種IDは手続きを進めるにつき付与される。本来、FIT申請は本人がやるべき事を、業者が代行しているに過ぎない。もちろん、保守点検責任者は本人になる。

まずはここと
https://www.fit-portal.go.jp/
ここ(東電なら)に登録するところから始めるべし。電気工事店じゃなくてもちゃんとID貰えるよ。
https://www4.tepco.co.jp/pg/consignment/fit/apply/form-j.html
あとはチャートに従って淡々と必要な入力をしたり、書類を作成・UPすれば良し。

一応確認、必要な知識や技術を持った人でなければ危険が伴います。
火災や感電事故等を起こさない事、台風時にパネルを飛ばさない事等、注意点はいろいろあるので。
でも>>101さんは大丈夫でしょ。

自分が手続きしたのは半年位前なので忘れている事も多いけど、分かる事ならお答えしますよ。

112 :
これは分電盤付近にパワコンのケーブルを用意して
あとはつなぐだけって状態にしてから手続したほうがいいのかね?

113 :
>>110
GTIもパワコンも同じだろw

GTIがパワコンの違法バージョンとでも思ってんの?

114 :
>>111
そうだね。

でも保険だね。事故が起きた時どするか?だね。
台風でパネルや屋根が吹き飛ばされて隣近所に直撃。

太陽光パネルやパワコンはメーカー保証。
でも、保険は保険会社。
保険会社が保険金支払いを認めるかどうかは、メーカー認定の施工IDを取得している事業者が行っているか?という突込みが。

なので、個人のDIYでもサクッと>>109の条件を満たしてDIYしよう!

問題点は施工ID取得の条件だけ。土日に電気工事士として雇ってくれる工務店でサクッと経歴ゲット!

115 :
>>112
ご近所様の太陽光が同じトランスにぶら下がっている場合、パワコンの相性によっては問題となる事があるので、出来れば購入前に手続きを始めて、電力会社にチェックを入れてもらってから購入した方が良いと思う。

116 :
>>110
GTIより安心、頑丈、圧倒的な余裕があるパワコンをどうぞ〜

安いよ!

https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?p=%E3%83%91%E3%83%AF%E3%82%B3%E3%83%B3&ei

117 :
>>101さんは、大丈夫だと思う。
たとえ本業だとしても1種持ちレベル。

ならメーカー研修受けるだけで必要条件はクリア。

118 :
>>101
少し要約してみた

> センサーで順方向の電流を検知して逆潮流をしないようリレーの開閉で発電量を制御したい。
> 制御回路をどのようにすればいいか教えてください。

普通にOPアンプでコンパレータ―制御システムで制御。
チャタリングが起きにくい様に少しヒステリシス持たせる。

リレーよりSSRで制御したい。

119 :
>>113
GTIの合法バージョンがパワコンだと思ってたw

120 :
パワコンでも勝手につけて逆潮流させりゃ違法
違法するならGTIでいいかというと
違法する気なら安いパワコンでいいだろ

121 :
普通に考えて3.0Kwもの発電能力を確保出来るのなら
中古でも売電できる方法を考えて、逆潮流しても売電するだけにしておいた方が無難だな。

>>109の条件を満たすのには、資格が必要だけれど、その部分のみ資格もちで対応してもらえば早いな。

という訳で、サクッと>>109の条件満たしてDIYで売電してしまおう!

122 :
>>118
でも書いたけれど、逆潮流検知機能を持たせるためには
・電流計の確保
・大電力の制御が長期間安定して行える高信頼の開閉装置の用意
・逆潮流検知システムの設定とチャタリング防止のためのヒステリシス回路の設計

そして万が一の時のために、
・電気工事士法
・電気用品安全法(PSE)検査パス
も満たさないといけないから、自作や改造箇所は可能な限り少なく、
可能な限り市販品の機能を流用した方が良い。

という事で、複雑な検知システムと制御をすっ飛ばして
単に出力抑制機能付きのパワコンを用意してパワコンの能力を可変する方法を考えた方が現実的だな。
ttp://www.jpea.gr.jp/pdf/pcs.pdf

後は、蓄電機能付きパワコン入手するとか。

どの道、小規模のDIYならいっその事独立系等での運用にしてしまえば楽。
売電可能な規模なら普通に余剰買取で。

123 :
出力制御機能付PCSの技術仕様

(2) 逆潮流防止
o出力制御0%指令の場合
@ 余剰買取では、連系点の逆潮流をゼロ(自家消費=発電出力)とする
  制御、もしくは発電機出力を0%とする制御

ポイントは、この設定かな。

でも
出力制御システムに求められる要件

・制御データ改ざんや時刻改ざんなどへの対策を実施等
という部分があるので、弄ってはダメと。

という事で素直に、売電基準満たすか独立運用

124 :
>>120
違法って、何法の違反になるんだ?
電力会社が、いちゃもんつけてるだけじゃね?

125 :
>>124
なら地域停電作業してるときに
逆潮流のせいで感電人身事故になったら
誰にどういう責任掛かる?

126 :
>>125
パワコン付けて売電してる家はその作業してるときどういう仕組みで切れるようになってんの?

127 :
>>120
なんという法律の何条に?適当言ってそうだけどな

128 :
>>126
毎戸廻ってメーターんとこで縁切る

129 :
>>128
今の遠隔が多い時代なのに?

130 :
>>125
系統連携してるんだから、停電になったら
パワコンの動作止まるだろ。
GTIも止まるなぁ?

131 :
>>130
地域で太陽光だらけなら
そこは停電にはならずに生きてるわな
パワコンから見りゃ系統の区別はつかない

132 :
>>131
そんな、レアな場所を例に出されても・・・^^;
電力会社に雇われた人?

133 :
>>131
一般的なパワコンは、そうならないよう対策されていて、複数台連携の試験も行っているよ。系統連系の際には、電力会社が予め近隣との干渉の可能性をチェックしていると思う。
GTIは知らん。多分対策してないんだろうな。

134 :
逆潮流防止をも含めて、手っ取り早く自家発電したいなら
リミッター付きのGTIは、非常に話が早い。

ただし一度設置すると完全放置で、監視しないと壊れていても
気が付かない。 diyerにはちとつまらんシステム。

135 :
GTIは半分くらい自己消費と熱と電磁波で消費してるからねぇ

136 :
>>134
なので、ソーラーパネルを固定しないで、手動で太陽の向きに変えてるから退屈はしないぞ。
あと、出口にワットメーターつけてるから、リアルタイムで発電量がモニターできるしね。

137 :
>>135
おまえのGTIはポンコツか??

半分は言い過ぎだとしても、パネルの効率を加味させると
6割ちょいがいいとこだよなぁ。

138 :
まぁGTI暖房機なんぞ使ってる馬鹿はいないだろ

139 :
だな、パワコン安いし国内補償あるしGTI買う理由ないもんな。

140 :
何気にアリで売ってるリミッター付きGTIは、日本からの購入が多いぜ
オレもインバータみたいなGTIから入れ替えた。
パネルーac100の変換効率は75%前後といったところ
パワコンに比べると残念だが、まあこんなもんだろう。

ちなみにリミッターで逆潮流しなければ、電力会社はおk
というか現物見た上で、どうぞご自由にの回答を貰ってる。

141 :
安いって、いくら?

142 :
1.5万

143 :
なんでパワコンって、こんな値崩れ起こしてて1/20以下の値段になってるの?

144 :
一言で言えば、
発電力コントロール機能付きの物でなければ、売電出来なくなってきているから。

電力会社は全体の電気供給量を普段火力発電所等の出力調整でコントロールしている。
でも、夏とか太陽光発電の発電量が多すぎた場合、発電所の能力を超えた発電量になってしまいコントロールが出来なくなる。
そこで、パワコンにネット通信での制御機能を持たせて電力を送り込む量をコントロール出来無い物は不良在庫になり
今回の様に暴落している。という事。

145 :
暴落してる原因は2019年問題が来るせい
売電より蓄電の時代になる

146 :
安価にパワコンだけの取り付け工事してくれんかな...

147 :
じゃあ、俺たちにとっては、これからその型遅れになったパワコン安く買って使うのが一番いい感じって事になるね。

148 :
>>143
普通に考えりゃ、元がぼったくり杉

間抜け>>144
昔のぼったくりパワコンこそ、ネットとか制御とか存在しない時代のもの

149 :
ちょっと調べただけでも,確かに激安だね〜

オムロン(OMRON) ソーラーパワーコンディショナ KP40K2 4.0kw
https://www.amazon.co.jp/dp/B00WZ08SV6/

だけど,GTIと比べたら,
 運転可能電圧範囲:DC60〜385V
って,ソーラーパネルを最低5台直列接続しないといけないし,
通常利用だと,逆潮流してしまうわ!

小ワットパネルを複数枚持っている人向きだね。

150 :
元が厳しい国内の売電基準に沿て作られたもの
オムロン製なら信頼性や品質はこれ以上ないレベル。

>>149
ソーラーフロンティアとか1枚80Vパネルなら3枚あれば余裕。
180位のなら500W近くも。

151 :
直列だと、逆流防止のダイオードとかも省けるんだよね。
200Wで3直列ぐらいからなら使えるか。

152 :
使えると思う。

ただ、逆潮流が起きる場合があるから、
制御機能付きパワコンをハッキングして逆潮流ギリギリ手前まで追い込む設定にするか
(制御はパワコン出力に対して1%刻みらしい)
起きても大丈夫なように売電契約結んで対策するか。

最も、制御機能付きパワコンを自己消費分ギリギリ発電の制御に出来るなら
売電発電所が制限解除して通常通りガンガン発電する設定にしてしまうから、
容易にハッキングは出来ない様に対策は当然しているだろうな。

153 :
何言ってんだ、このバカは

154 :
>>151
陰には注意な。
影の部分は発でなしないばかりか、抵抗に変わってしまうから異常発熱してセル破損が起きる事がある。
木の葉とか土埃とかの陰とかも。

155 :
GTI使ってる人って、逆潮流上等で開き直って使ってるんじゃないの?
スマートメーターじゃなければ発電ピーク時に逆に回ってても、トータルではメーター進むぐらいしか発電できないぐらいの容量でしょ?
検針時にバレるのがヤバイとか?

156 :
逆潮流は気をつけてるな。
マイニングして、電気使うようにしてるよ。

157 :
気にする位なら独立系で使っとけや

158 :
逆潮流ばれるとまずい?

159 :
おまいは小学生かよ

160 :
スマートメーターなら逆潮流してもカウントされないから、いいんじゃね?

161 :
スマートメーターじゃなくっても、最近の電力量計は逆回転防止機構入ってるって聞いたけど、
だったら逆潮流が見えないんじゃないの?

162 :
逆潮流の何が悪いんだ?
売電とは逆潮流させることだろ
逆潮流させるのは0円で売電してるのとおなじだよ

163 :
勘違いしているよ
逆潮流が悪いんじゃ無い
無断で系統に繋ぐって行為が悪いんだ

164 :
屋内配線に何を繋ごうと屋内配線は系統ではない
そこに何をつないでも個人の所有物だから自由だよ

165 :
売電もせずに、こっそりオフグリッド発電して、自己消費してるというだけで、
世の中では犯罪者的な目か、頭おかしい人にしか見られないので、
逆潮流させて無償で電力寄付してやるぐらいは、たいしたことでもない。

166 :
よーし、ソーラーパネル、増設しちゃうぞ〜!!

167 :
>>165
世の中そういうアサッテな発想しかできない無能はガイジのお前くらいなものだ
ACにするだけでロスしてさらにDC機器への返還ロスする馬鹿こそ頭おかしいわ

パワコンは定格250Vとかだからアホな昇圧GTIのように半分も熱と電磁波にすることはないが
屋内最低電力量を上回る発電が強要される時点で馬鹿丸出し

168 :
>屋内最低電力量を上回る発電が強要される

イミフ
パワコンとパネルと区別ついてんのか間抜け

169 :
GTIの効率が半分って事は無いと思うけど、12V入力だとかなり低いよね。
うちは24Vだけど、パワコンにはかなわないよなぁ。

170 :
>>168
間抜けなのはガイジ並の読解力すらないお前
最も入力量の小さなパワコン出してみろクソガイジ

171 :
GTIって効率半分どころか3割くらいじゃね

172 :
実質そんなもんだろうな
特に12Vから昇圧するとか効率も何もあったもんじゃない

173 :
あーはいはい

174 :
工作員?

そこまでGTIをディスるのには理由があるのかな。
単に、マウンティング?w

175 :
工作員はお前だろ
ちょっと電気でもかじってれば昇圧の効率の悪さくらい常識
そこまで人騙して詐欺りたいとかお前に生きてる価値などミジンコ程もないわ
まあお前の場合、詐欺どころか騙された側の道連れ根性丸出しのクソガイジだろうけどなw

176 :
>>170
定格250Vのパワコンなら
最少50Vでも動作する

12V20Wを5個繋げたっていいんだぜ?
パネル容量の大小とパワコンの出力とは、全く無関係のこと
パワコン=大出力限定という間抜けな思考するバカ

177 :
12V20Wを5個繋げるほうが間抜けなバカだろ
現実的な思考ができないガイジ丸出し
そもそも昇圧状態で効率が落ちないわけがない
これだからバカはウケル

178 :
>>177
バカじゃないアンタだったら、どれくらいのパネルを何個繋げたらマヌケじゃない構成になるのか教えてくれ。
まさか、12Vの50Wパネルを一枚、ベランダの手摺にぶら下げるのが適切とか言い出したりしないよな?w

パワコン出力って、202Vなんで、それを超える電圧で構成するとなると結構大変。
だから昇圧でも効率落ちずに問題なく発電できる回路構成になってるんだけど。
95%出てれば十分だろ?

179 :
>>177は単に貧相なパネルユーザー
妬みしかない

180 :
必死に連投したところでお前の頭悪さは誤魔化せないよwww

181 :
>>178

バカ発見w
でたらめ過ぎて突っ込む気力も失うわ

182 :
AC200Vだと280Vなんで、多くのパワコンはチョッパ回路で昇圧してるよね。

183 :
>>181
完全に叩きのめされて、ぐうの音も出ないで退散ってことね。
明日またシレッと出てこないでねw

184 :
>>183
完全に叩きのめされてんのはガイジのお前だろ
アウアウ何言ってんのか誰も分かんねえからガン無視されてることに気づけやゴキブリ野郎
とっととその薄汚いクビ掻っ切って自殺しやがれクソゴキブリwwwww

185 :
>>184
頭悪いオマエが解らないだけで、他の皆は普通に理解できてるんだけどw
トランスレスで、直流のままチョッパ回路で昇圧して、どうやったら効率ガタ落ちになるのか説明してくれよ。
まあ無理だと思うけどw

186 :
>>185
皆とかバカ丸出しw
いや頭悪いのは日本語すら満足に喋れないオマエ一匹や
説明してくれよってwwww
オマエがバカなのは人様への物の尋ね方すら知らねえからだろw
だからオマエは毎日ガイジガイジ言われ続けてんだろうがブザマなクソガイジwwwww

187 :
パワコンは50Vから450Vまで入力幅が広くて
かつ効率が97%当たり前なんだが

188 :
素朴な疑問なんだけど、パワコンを系統じゃなくて、スタンドアロンで使う場合、
夜間発電してない時のパワコンへの電源供給はどうするのだろう?
GTIみたいに、ただ単に停止してるって感じなのかな?

189 :
diyでパワコンを自立運転で使ってる人はいないのかな?
市販のインバーターより信頼ありそうだし。
発電量の変動に対して負荷が小さければ、
結構行けそうな気がする。
供給が止まってもあまり影響のない機器を繋ぐとか。
扇風機とかホットカーペットとかさ。

190 :
>>188
ふつーは太陽電池からの電源で動作するから
連系状態にかかわらず入力が無い時は全く動かない

191 :
>>189
その書き込みから見て、やめといた方が良いんじゃなイカ。
自分は、パワーウオール2の予約して、日本発売待ち。

192 :
>>188
夜間のパワコンに何を期待してんの?
発電してないんだからパワコンに電源供給して何になる?
停電で何が問題?

193 :
効率って文字に騙されるアホだらけ

194 :
特に>>187はアホの典型だな

195 :
効率は,超!重要!!

       / \  /\ キリッ
     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

196 :
前はオクで買ったパワコンを勝手に連係していたけど、電気を使わない春先に
メーター逆回転が検針で見つかって、注意を受けた。
うちのアナログメーターは、どうやらカウンターも戻るらしい。
それで逆潮流ダメ、と言うよりカウンター戻るのはアウトだから連係止めろと言われたんで
急遽制御付きのGTIに交換した。
そんで逆潮流しないことを現認してもらって、やっとオーケーになった。

古い円盤メーターに系統連系させてる人は、逆回転モロバレに注意してくれ。
検針おばちゃん次第では、過去一年の最高月額電気代を請求される。

197 :
誰でもDIYを極めることができる方法は、「根津ヒロキのDIY上達ガイド」というブログで見られるらしいです。検索すると分かるそうです。

P8GQG

198 :
>>197
検索したら、「一致する情報は見つかりませんでした。」が出たぞ。
久しぶりに見たよ。w

199 :
http://www.edietsave.com/

200 :
簡単に世話なく安く発電するならGTI一択!

201 :
GTIに繋ぐべく、合計1KWくらいの中古パネル を見繕ってるんだけど
ヤフオクで、KYOCERAの中古パネルが安く出回ってるのはなんでなの?
国産なので、中華パネルよりは良いかなと思ってるんだが。。。

202 :
知らんがな

203 :
んじゃあ、黙っとけやww

204 :
>>201
出品してる奴に、なんで大量に安く出てるか聞けばいいじゃんよw

205 :
GTIは無駄に電力を熱にして捨ててるだけだな

206 :
中古だから安いんだろ
でも定格出力95%は発電するけどな

207 :
GTIは入力電圧低いから、効率悪いの仕方ないよな。
そもそも、バッテリー充電用途のパネルを流用するようにした仕様では?

208 :
おれはそもそもCIS系しか眼中にないから
GTIじゃなくパワコン

209 :
パワコンをグリッドに繋いでるってこと? 普通やん

210 :
ですよねー

211 :
AliExpresで注文してた1000WのGTI が到着。
明日はパネルとの接続だ。
ちょっと楽しみ。

212 :
>>211
続報よろ。

213 :
pvけーブルが届かず、接続は延期。。。ったく。
200wのパネル5枚あるんだけど、まずは400wくらいで様子見るつもりです

214 :
>>213


215 :
MH-250BKS
1枚だけあるんだけどどういう風に活用したらええですかい。

216 :
まず服を脱ぎます

217 :
次に
人通りが多い駅前でギターケースを開いて
「おめでとうございま?す」と言いながらパネルを回転させパワコンを転がします

お客さんが喜んでくれたらチャリチャリを投げ込んでくれます。

218 :
http://couwer.qpoe.com/news/20180800232

219 :
質問です。
太陽光パネルで発電したDC電源で直に風呂の湯沸しをされている方はおられますか?
太陽光温水器の方が間違いなく効率もコストパホーマンスも良いのは知っているのですが。。。
試しにやられた方などであれば、御紹介おねがいします。

220 :
ペットボトル温水器はコスパええね

221 :
コストコパフォーマンスやね

222 :
>>219
せっかくだから、発電した電力でエアコン動かして、ヒートポンプの排熱でお風呂沸かすように工夫してみたら、最高効率になるんじゃない?
エアコンの水冷化がちょっと大変かもだけど。

223 :
除湿機かなんかを改造してるのは見たことあるな

224 :
お湯沸かすとしても蓄電を考えないなら
お天道様がでてる間にってなるが
昼間に沸かすのか?
年平均4時間だし
風呂バンスとか1日200円だとして7kW程度
2KW程度のパネルが必要になるけど
やっぱ太陽熱温水器でも作るかした方が安上がりじゃね

225 :
いろいろアイデアをありがとうございます。

どうしてそんな効率の悪いことを聞いているのかと言えば
昼間、発電しすぎて逆潮流になるのでその余剰電力の活用法を探っているのです。

現状の電力買取方法だとある意味搾取と変わらないのでやりたくないのです。

226 :
まぁ買取のせいでおれらが一部負担として省エネ割賦金なるものとして払ってるわけだが

227 :
再エネだった

228 :
そこで規制緩和が必要になっていくと思うのです。
GTIでの発電の簡略化をして戴きたいのです。
GTIの発電は一応、自由ですが。。。
逆潮流も可能とするならばかなりなGTIが普及するはずです。
あと、逆潮流を気にしなくてよくなるはずです。

229 :
逆潮流を気にしなくてよくなるという事は、人によっては
毎月の電力使用量を0以下にできると言うことです。
つまり再エネ割賦金は支払う必要はなくなります。

まあ、その前に完全独立系に切り替えるでしょうけどw

230 :
あれ値上げしてんだなどこまで上がるんだか

231 :
>>225
逆潮流起こしていても、スマートメーターじゃなければ、逆転しても、夜その分戻ってるんだから、
電力網に発電電力を昼は一旦預けてると思って運用してればいいんじゃないの?
逆潮流ぶんは夜間の使用で取り返せないほど余剰に発電してるのかい?

232 :
>>231
季節によってはマイナス運用できる状態です。
確かに従来の電力メーターなら逆転させられるのであまり問題ないのですが。。。

233 :
逆潮流はする買取してないってなにでつないでんの?
勝手にパワコンとかGTIとかつないでんの?

234 :
問題はスマートメーター

235 :
GTIで系統連携して,消費電力より発電量が大きければ逆潮流するよな。
スマートメーターでは逆回転しないけど,昔のタイプなら逆回転する。
なので,メーター切替に来た時に,「電磁波がうるさいおばさんが近所いるので,古いのでお願い」
って言ったら,スマートメーターにならずに済んだ。^^;
逆潮流させてないけどね。

236 :
>>225

電気が余ってんなら、ずっとエアコンかけてれば良いやん。

237 :
>>235
全面的にスマートメーターに切替えてるんだからそんな言い訳は通じないよ
検針や自由化関連の問題もあるし、わざわざ機械式を残す理由がない

238 :
>>237
通じてるんだけど。
電力会社の人かな。

239 :
196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:09:46.01 ID:PHx0aSwCY
前はオクで買ったパワコンを勝手に連係していたけど、電気を使わない春先に
メーター逆回転が検針で見つかって、注意を受けた。
うちのアナログメーターは、どうやらカウンターも戻るらしい。
それで逆潮流ダメ、と言うよりカウンター戻るのはアウトだから連係止めろと言われたんで
急遽制御付きのGTIに交換した。
そんで逆潮流しないことを現認してもらって、やっとオーケーになった。

古い円盤メーターに系統連系させてる人は、逆回転モロバレに注意してくれ。
検針おばちゃん次第では、過去一年の最高月額電気代を請求される。

240 :
>>239
連係させてるのに、こんな常識知らない人もいるんだw
まあ、俺も太陽光発電システムの工事を見てて初めて知ったんだけどねw

241 :
>>239
>検針おばちゃん次第では、過去一年の最高月額電気代を請求される。

なんで?

242 :
>>239
>>制御付きのGTI

当方も新たにGTI買おうと思ってるんですが
良かったら機種名教えてください
少しでも実績がありそうな機種にしたいので。

243 :
そんなのないから

244 :
存在するみたいだけど、使ったことが無いから何ともいえない。
私的には価格がこなれていないと思う。
その機能が必要ならその価格になるのかねぇ。

245 :
スレを見るとGTIって効率がすごく悪いんだね

246 :
系統連系を主にするのなら、パワコンにしとけ。
効率が悪いのは、12Vとかの低電圧から100Vに昇圧するからだよ。

247 :
パワコンは無資格者では敷居が高い。

248 :
余ってる単相200Vブレーカに突っ込めば済むじゃん

249 :
それが分かる素人はどれだけいるだろう?
ここで啓蒙する人がいればやってみようと思う人もいるだろうけど。
ましてや電気火災など起こしたら保険が下りるだろうか?
まさしく
『自己責任』

250 :
200Vはブレーカーで配線変更だけで良いんだが、三線接続なのが既存配線流用出来なくてネック

251 :
理解できる人には接続はまあその説明でよいけど、
保護関係はどうするのかね?
(漏電・過負荷等)

252 :
保護ってか連系、疑似もしくは単二で突っ込んだときの動作を理解できない人がやるべきでない
電力のトランスに通常とは異なる負荷をかける行為だし、自己責任を超えてる
二種すら持ってなさそうなレスを見てると不安しか感じられない

253 :
連休に入ってようやく時間が取れたんで、やっとGTIの接続を行いました。
1000wのGTIなんだけど、まずはヤフオクで買った200wパネル2枚を直列で接続、350w程度の出力を確認できました。
ディスプレイ付きのGTIなので、設定や状態確認が簡単で良かったです。
あと3枚パネルあるんで、逆潮流しない程度に出力あげていきたいです。

254 :
239に出た196です。
当方が使ってるGTIは、aliexで売ってる青い色のヤツです
出力制御機能付きGTIは他にもありますが、これが一番評判が良さそう
だったので購入。
数年前からGTIは2台買ってるんだけど、500Wとかの古いタイプは
爆熱で夏は止まってしまう、そしてそのうちFETが飛ぶか基盤が焼ける。
今使ってるGTI(液晶付きの青い筐体1000W)これは値段が高いけど
爆熱ではなくこの夏も正常に動いてる。
パネル2直2並60V、計1kwでAC100V/MAX800W発電
パワコンには劣るけど、まあこんなもんだろって変換効率。

GTIはAC100/200両対応なんだけど、2線200Vにはどうも自信が無い
先の人が書いてる内容そのもの、オレにはその知識が無く不安だから100v
GTIなら100V出力でコンセント挿しが手軽でいい。
上下の子ブレーカー毎に増設も自由、ただリミッタ用センサが増えると
配電ボックス内がちとややこしくなる(でもセンサ取り付けは素人でも公認)

この夏は太陽光大活躍だから、リミッタ付GTIはちょいと高いけどその価値はあるよ
念の為にアースとOC付ブレーカ挟んでコンセントに挿してる
逆潮流しなけりゃ誰も文句は言わない、1系統1kw以下出力なら何かあっても
家の配線は流石に燃えない気がする。
コンセント挿しはパワコンよりずっとお手軽でオススメするよ。

255 :
おめ

256 :
おめ。
その効率だと、48V入力かな。

257 :
効率悪いな

258 :
>>255
>>256
>>257
ありがとうございます。
このスレを見てるうちに、やりたい気持ちが盛り上がって設置にいたりました。
コスト的に問題になるパネルを、超安価で入手できたのも大きかったです。
とはいえ、GTIの故障や寿命が心配ですね。

>>256さん
24Vのパネルを直列2枚で48V程度の入力です。

連休中に残りのパネルをつなごうとおもってるんですが、
GTIのDC入力が60Vまでなので、パネル2枚直列x2並列の構成の予定です。

259 :
scの254に制限機能のレスあるよ。

260 :
パワコンもGTIもそれを駆動する電源が商用電源
待機は数Wでも実稼動でガバガバ使って熱となり消費するため
さらに効率低下

261 :
効率50%のバッテリーシステムよりマシ

262 :
バッテリーは効率わるいね。
どなたかバッテリーの種類別の効率データー持っていませんか?

263 :
グリットタイインバーター(GRID TIE INVERTER SY-GWV-600W) 変換効率の測定
https://www.youtube.com/watch?v=LeMMt2FAI7U

グリットタイインバーター(GRID TIE INVERTER SY-GWV-600W) 寝起き動画
https://www.youtube.com/watch?v=pp8ZOm0MsKg

264 :
>>262
求めようがないw
満タン近いバッテリーに延々と充電掛けて捨てまくってりゃ
効率ゼロw

265 :
自己放電量(率)も選定に関係するな。(長期使用において)
バッテリーメーカーはデーター(資料)を持っているだろうけど公表するわけないし


>求めようがない
乱暴な見解ですね。

あるバッテリーの規定充電容量100%までの充電消費電力から一応、割り出せるだろう。
充電スタートは規定充電容量の50%ぐらいからか?
各種バッテリー充電特性でパーセントの閾値で有利不利が出てきそうだけど。

266 :
札幌ひばりが丘病院を麻薬取締法違反で書類送検
http://video.fc2.com/content/20180315D3SettrZ

267 :
>>265
求めようがないんだよ
満充電に成ったら自動的に空バッテリーに交換する装置とかが無い限り
日中満充電のバッテリーに対してソーラー電気は捨ててるだけ
効率ゼロ

268 :
貴方の主張は理解した。
通常はバッテリーの1サイクルの充放電の効率に決まっている。

269 :
254です。もう結構長いこと自力発電してると思うことがある。
発電には利益を考えるか否かです。
数年後には利益になると目指した場合、バッテリー運用はバッテリーの値段と寿命が大きな課題になる。
車の鉛バッテリーからEVリチウムイオンまでやってみましたが、鉛は寿命でリチウムはコストの問題が大きな足枷です。

その点流石に世話ないのがパワコン。効率も良くしかも信頼性が高い。
逆潮流を無視すれば、安いパネルとパワコン使えば軽く2〜3年で元が取れる。
逆潮流が気になるなら制御付きのGTIしか思い付かない。ただGTIの寿命は未知数ですね。

270 :
>>253
> 200Wパネル2枚で計400W
> 350w程度の出力を確認できました。

でも、理想値(パネル温度25℃照度1000Wm2)での値なので
現実的には320W程度が最高値だと思うけれどかなり条件良いな。

こちらの場合、家庭用の高級品?カナディアンソーラー300Wの場合
約230Wが良い所、一時的に250Wになる事もあるけれど、パネルが冷えている時だけ。

271 :
定格出力は温度25℃での出力なんで定格の9割ぐらいで計算するのが妥当
300Wなら実質270Wのパネル、それにGTIの効率85%をかけると230W

272 :
さらにGTIの消費電力数十W

273 :
きたよきたよ
みんな逃げろ

274 :
逆潮流させて電力無駄にしてるGTIで効率とか頭悪すぎ2

275 :
もう逃げてる

276 :
逆回転させてれば、無駄じゃないから。

277 :
>>270
>>271

 コメントありがとうございます。

> 200Wパネル2枚で計400W
> 350w程度の出力を確認できました

連日の豪雨後の晴天時に計測したもので、気温が比較的低く
大気中の埃類も少なかったのかもしれません。

当方の屋根上には全量売電用の東芝パネルが載ってるの
ですが、5年目にもかかわらず定格の90%以上の発電量
だったので、コンディションが良かったのは間違い
ありません。

 あれから晴天の日がないのが残念です。

278 :
GTI効率悪いなやっぱチョン製は駄目だな

279 :
自己紹介乙♪

280 :
1kWh分のパネルとパワコンorGTI、ケーブル等一式10万円未満。
細けえ効率なんぞ気にするよりも、より安く早く稼働させた方が
数年後にはお得だよ。

元の取れる趣味な設備と捉えても良いだろう。

281 :
scに有力な情報を書き込んでいる人、元祖2ch→今2chに書き込みませんか?
scは壁打の如く見てる人が限られているので、上位掲示板へどうですか?

282 :
GTIは自己消費電力が大きいから低容量パネルをほど効率が悪化する問題がアルネ

283 :
scって何ぞや?

284 :
sc 2ch で検索

285 :
もったいぶらず素直にURL貼ればいいだろうに
なんで面倒な。。。

286 :
scは張れない。
それが掲示板の掟。

287 :
12Vより24Vインバーターの方が効率いいんだな

288 :
回路の内部抵抗が同じなら同じ電力でも電圧が高くて電流が小さい方が効率いいからな

289 :
GTI,もパネル電圧が高い方が効率いいってやつか

290 :
ソーラーフロンティア最強
定格の1.2倍当たり前

291 :
悲報
200wx2のパネルで順調に発電を開始した我が家のGTIでしたが
発電量が300w程度で、電力メータが逆回転し始める事がわかりました。

我が家は5年前に新築し、その時に電力メータも取り付けられたので
てっきり逆回転防止機構がはいってるものと思っていましたが
改めて電力メータを見てみると「1996年製」の文字が。。。orz

パネルを800wまで増やそうと思ってたのですが、あえなく頓挫しました

292 :
>>291
夜間は逆潮流しないんだから、一日トータルで見る方がいいんじゃね。

293 :
>>292
レスポンスありがとうございます。

 確かに一日トータルでは、消費量の方が圧倒的に多いのですが、
そもそも逆回転が電力会社や検針のおばちゃんにみつかると
オオゴトになりかねないと、心配しています。

294 :
パネルの電流見て
3A(300W)超えたら冷凍庫でもエアコンでも起動させとけw

295 :
そこで、制限機能付GTIです。

296 :
大事になるかどうかは、電力会社の担当者次第。

297 :
>>293
スマートメーターに取り替えてくれよと電力会社に頼めばいいだけでは?
頼めばすぐやってくれるのかは知らないけどね

298 :
時間帯別のプランに変更したらメーターは変わる

299 :
確実なのは新電力と契約すること
30分単位の使用量を取らなきゃいけないから従来の
誘導型/電子型計器では対応できず交換せざるを得ない
他にもBルートサービスとか申し込めばいけるはず

でも計器交換しても逆潮流が発生してることには変わりなく
本質的な解決にはならない

300 :
逆潮流は日本に太陽光発電の電力をただで供給してることになる
しかもメーターを変えれば誰からも文句言われないんだから良いことだ

301 :
GTIで作られた出たとこ勝負な高すぎる電圧は近隣住民のパワコンに出力制御をもたらすため大迷惑

302 :
一理アルね

303 :
マイニングでもしとけ!

実際、やっとります。

304 :
>>301
電力メーターは電力会社の所有物。メーターが逆潮流をする仕様になっている
GTIは屋内配線に接続して使う電気製品であり、製品利用者は電力メーターが
逆潮流する仕様になっているかどうかは関知する立場にない。
迷惑だとしたらそれは電力メーターが迷惑ということになる

305 :
>>300

>逆潮流は日本に太陽光発電の電力をただで供給してることになる

御本人が了解しているならとりあえず問題がないが、
電力会社の搾取を冗長していることになる。
よって、逆潮流でも本来ならばどの様な計量器でもカウントすべきである。
場合によっては、計量法にグレーではあるが抵触するのではないか?

306 :
GTIの出力電圧はかけてはならぬ電圧アルネ

307 :
そんな必死に正当化しようとしなくてもいいんじゃね?
自分でも強引なこじつけだって理解できてるでしょうに…
…ってまさかネガキャン?

308 :
なんだチョンか

309 :
台風で、パネルが飛んでた。
固定しないと、だめだね。

310 :
ふへ! パネルが飛んだら怖いね。
どのあたりの地域ですか?

311 :
固定せず立てかけただけかよw

312 :
発電用風車も倒壊するぐらいだから

313 :
あれは設計ミス

314 :
設計ミスで済まされないな。

315 :
設計ミスor手抜き施工
断定するのは時期尚早

316 :
メーター逆回転はカウンターも戻る。
電力会社の言い分は、オマエから電気を買う契約などしていないのに
使った電気と逆潮流の相殺など認めないぞ。ということ。

デジタルメーター変えれば、逆潮流の記録は残るがメーター戻りはない
ただし契約変更などしないと、ただ変えてくれと言ってもメーター交換は
してくれない。いずれにしても逆潮流をどこまで容認するのかは相手次第。

パワコンに逆潮流制御を入れるのは難しいのだろうから
制御付きGTIに切り替えるのが無難だと思う。
効率なんて気にする前に。電力会社から設備の撤去を求められる方が
よほど難問です。

317 :
浅い基礎に1本の杭もどこまで打ったんだか?

318 :
風にも負けて
雨にも負けて
チョットの雲で発電サボる
そんなマヌケな商品を
マヌケが買う(笑)

319 :
アタマガオカシイ

320 :
254 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/12(日) 11:32:45.13 ID:LbhmLyeRo [1/1回]
239に出た196です。
当方が使ってるGTIは、aliexで売ってる青い色のヤツです
出力制御機能付きGTIは他にもありますが、これが一番評判が良さそう
だったので購入。
数年前からGTIは2台買ってるんだけど、500Wとかの古いタイプは
爆熱で夏は止まってしまう、そしてそのうちFETが飛ぶか基盤が焼ける。
今使ってるGTI(液晶付きの青い筐体1000W)これは値段が高いけど
爆熱ではなくこの夏も正常に動いてる。
パネル2直2並60V、計1kwでAC100V/MAX800W発電
パワコンには劣るけど、まあこんなもんだろって変換効率。

GTIはAC100/200両対応なんだけど、2線200Vにはどうも自信が無い
先の人が書いてる内容そのもの、オレにはその知識が無く不安だから100v
GTIなら100V出力でコンセント挿しが手軽でいい。
上下の子ブレーカー毎に増設も自由、ただリミッタ用センサが増えると
配電ボックス内がちとややこしくなる(でもセンサ取り付けは素人でも公認)

この夏は太陽光大活躍だから、リミッタ付GTIはちょいと高いけどその価値はあるよ
念の為にアースとOC付ブレーカ挟んでコンセントに挿してる
逆潮流しなけりゃ誰も文句は言わない、1系統1kw以下出力なら何かあっても
家の配線は流石に燃えない気がする。
コンセント挿しはパワコンよりずっとお手軽でオススメするよ。

321 :
269 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/14(火) 16:58:39.67 ID:zh0wdNIk9 [1/1回]
254です。もう結構長いこと自力発電してると思うことがある。
発電には利益を考えるか否かです。
数年後には利益になると目指した場合、バッテリー運用はバッテリーの値段と寿命が大きな課題になる。
車の鉛バッテリーからEVリチウムイオンまでやってみましたが、鉛は寿命でリチウムはコストの問題が大きな足枷です。

その点流石に世話ないのがパワコン。効率も良くしかも信頼性が高い。
逆潮流を無視すれば、安いパネルとパワコン使えば軽く2〜3年で元が取れる。
逆潮流が気になるなら制御付きのGTIしか思い付かない。ただGTIの寿命は未知数ですね。

322 :
>>320
こういう情報を待っていた

323 :
初心者かな?

324 :
お手軽GTI

325 :
パワコンは今がお買得。
ただし、法的には資格者限定。

326 :
基本大儲けしようってわけでもないし、お手軽さもメリット

327 :
今日は休みでエアコン全開。ふと発電量を見てみると、なんとゼロ。
こりゃ暑さでGTI壊れたか?ウチのユニットは屋外のボックス設置。
んで点検してみると、何とヒューズボックスが溶けて跡形もない。
幸い燃えない材質で良かったけれど、配線だけが残った状態。

300wの24vに4スケアで廻して、ヒューズボックスはエーモンの車用
規定では30アンペアまでで、ヒューズは20Aを使ってた。
問題はヒューズ切れるんじゃなく、ボックス自体が溶けた事。
これ単に過電流とかショートじゃなくて、ヒューズボックスの端子か接点に
問題があっての過熱だと思われ。場合によっては火事になる可能性もある。
エーモンを信じたのが間違いか、長期常用する用途外使用が間違いか。

みんなも間違って火なんか出さないように、部材はしっかり選んでねと
自身への教訓としてカキコ。

328 :
現在の発電実績
平均1ヶ月、千5百円分の発電

太陽光発電導入による節電効果
平均1ヶ月、3千円

すぐ元取れそうだ。

329 :
出力制御GTIより逆潮流させてメータ逆回転させたほうが効率いいな

330 :
>>329
スマートメーターだと、ご近所に無料で電気を配ることになるから。
アナログメータだと、逆回転して、ウマーってなれるな。
バレない程度にしとけよ。w

331 :
自分の経験で逆潮流発覚は、天下の東電さんだったからかなのか賠償的な話は出なかった。
でも何度も電話が来て現場確認されて、あまり気持ちの良いものじゃない。

一通り対応して感じたことは、どうやら世の中同じように逆潮流させて見つかった同輩が
結構いらっしゃる雰囲気。これはある意味心強かった。
何故そう感じたか。電話でやり取りした担当者も現場確認に来た業者も
親切に他のケースではどういう設備だったか話してくれた。

手軽なGTIは設備が小さいが、パワコン使って大規模にやっちゃう人
これは農家とか個人事業者が多いみたいだ。
結局、系統に繋げられるなら繋いじゃえ、その方が便利じゃね。みたいなところか。

332 :
https://nekosoftsolar.blogspot.com/2016/11/gtisun-1000gtil2-lcd.html
青いGTIってこれだろもうみんな使ってるのにいまごろなんだって話
次の投稿を押して読んでけ

333 :
にゃーんた

334 :
貯水棟作ってる過剰分は揚水しとこうぜw

335 :
>>330
無料になんてなってねぇよ 毎月電気代に上乗せされてるだろう

336 :
>>330

貴方が発電した電力を有無を言わず使用した隣家へ電力メーターでしっかりカウントして
勝手に請求しているのです。
ゆえに、逆潮流時カウントしない電力メーターは、ただで電力を供給してもらい
隣家へ請求している訳です。
これを搾取と言わずして何と仰るのでしょうか?

まだ、逆回転する電力メーターの方が良心的なのです。

337 :
ギャク潮流なんてギャグに決まってんだろ
常識的に考えて何万ボルトもの電圧で発電所から送られてくるのにソーラーパネルごときが対抗できるわけないやん
例えるなら鮭が滝を登りきるようなものだ
あり得んから安心汁

338 :
大きな釣り針だぬ

339 :
そうだそうだー

340 :
滝壺の水位を滝の上より高くするのがGTI

341 :
馬鹿を相手にすんな

342 :
スマートメーターの電力量表示方法の問題点

343 :
今はまだDIY的な発電で楽しんでいる人が大部分を占める状況ですが、
いずれ現れるフリーエネルギーによる発電方法は
世界を変えて行きます。
その時、対応するであろう電力会社の対応に注視しなければなりません。

344 :
キチガイとは目を合わさないこと

345 :
100Vの慎ましく細やかな電流を、ご近所にもほんのちょっと
おすそ分け。

このレベルなら電力会社も見て見ぬ振りなのかな
ただしアナログ円盤メーターは、逆回転で逸失利益を生じる
(と電力会社は思ってるんじゃないか)
だから円盤メーターの逆潮流にはウルサイのだろう。
これは見つかる前にリミッタ付きGTIにした方が無難で安心。

じゃあスマートメーターなら、ばんばん逆潮流させても電力会社は
怒らんのだろうか? まあばんばん大盤振る舞いでも、1k2kwhの世界なら
誤差にもならん気がしないでもないけどね。

その青いGTI、オレの買った店では日本人も20人くらい買ってる
売ってる店は他にも沢山あるから。超少ない日本人GTI市場においては
ベストセラーなんかもと思われ。

346 :
うちのGTIは、ソーラーパネル以外にバッテリーからも給電できるタイプだけど、
そんな機能対応、正直いらなかったな。w

347 :
イミフ
パネルの代わりにバッテリーつけりゃ
停電時にバッテリー使えるじゃん

そんな機能が特別無くても使える
と言う意味では、無駄な機能でしかないがな

348 :
>346
安い夜間電力で充電して
昼に放電すれば大金持ちだ

349 :
>>347
お前、GTIの動作原理と系統連系の意味理解してないだろ。w

350 :
>>348
夜間電力安いってどこの電力会社のどのプランでいくらのこと?

351 :
>>350
オイラも知りたいね。
夜間電力契約は、オール電化で「エコきゅーと」導入してないと
契約できなかったり、それ以外だと、昼間の電気料金上がったり
するからな。
オフグリッドが一瞬頭を過ぎるが、EV充電が難しくなるから
悩みどこではある。

352 :
50W100Wならオフグリッドでバッテリー運用がいいけれど
これが500W1kwと、大きくなるほど使い方が難しい。

余った電力は捨てるor近所に配る、kw当たり10万円以内で組めるGTIには
気楽な放置プレイが良く似合う。

>>346
日中オフグリッドでバッテリー充電、夜間GTIから定量グリッド出力。
こりゃいいもん出来たぜと思った矢先に、バッテリーが音を上げ始める。
バッテリー運用は修羅の道。
GTIオングリッドは、余れば捨てる贅の道。

353 :
>>350
原発再稼働してる地域ならあるんじゃないの?
昼間高くなるのは仕方がないよね、そういうプランなんだから
その為に自家用のパネル上げるんじゃないの?

354 :
テスラの家庭用蓄電池Powerwall、
ハリケーンに備えて自動でフル充電に
しておく予備的機能追加

355 :
パネルが1kw、5万円で買える時代に
蓄電池は安くなったとは言っても、とても気軽には手が出ない値段だと思うよ。

まあ28千円と34千円の機能差で、GTI選ぶのも悩んじゃう位だしね。

356 :
>>354
日本でまだ売ってないけどな。
予約はしてる。

357 :
DIY目的なのにテスラの新品買う威力があるなら、EV車のバッテリーとかに
職種が動いてるんじゃないんかと思わずにはいられない・・・

358 :
明日は台風が上陸。GTI活用のみなさまのパネルが飛ばされませんように。

359 :
GTI使ってなくてもパネルは飛ぶぞ

360 :
だよなアホかと思ったぜ

361 :
飛ばされにくい配置ってあるんだろうか
普通1辺を持ち上げるけど3点を持ち上げればマシになる?

362 :
ハイチよりタヒチかな

363 :
ちゃんと固定する事だな

364 :
工事師の資格なくても
自分で設置できるやつで
一番本格的なのってなんなんてますかね?

365 :
おdjでjふじこへうっdきあ
うちのパネルが飛んだあああ
4枚中3枚
最長は5m飛んで庭のフェンスにぶつかってフェンスぐんにゃり

366 :
おdjでjふじこへうっdきあ
うちのパネルが飛んだあああ
4枚中3枚
最長は5m飛んで庭のフェンスにぶつかってフェンスぐんにゃり

367 :
ご近所や人に当たらんかったのが
不幸中の幸い

368 :
今回は被害なくてよかった

369 :
パネル1枚で理論上1トンの力あるしな
それ考えて世耕瀬奈成らんよ

370 :
適応して進化していくとよい
このスレを見た人も教訓を共有できるだろう

371 :
今回は、土嚢を積んだから被害無し。

372 :
35000人`の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.crtonnoer.ml/lala/v2018090400201

373 :
空とぶソーラーパネル

374 :
パネルとGTIにケーブル諸々の費用からすると、屋根に取り付ける
チャンネルや金具が最も割高。
だからといってきちんと固定しないのはダメだからね。

375 :
おまいらどこの蟻でどこの業者から買ってんの?

376 :
Amazon

377 :
やっぱGTIよりオフグリッド最強だわ

378 :
停電時には強いことは認めよう。
来年の上四半期に、パワーウオール2が日本で発売されるみたいだから
オフグリッド系の人、増えるかもね。

379 :
自分はオフグリッドから初めて、100→300→600で今は3`と
徐々に規模拡大。これは趣味のグッズが部屋に溢れるのと同じだ。
1`超えてから電力を持て余し、GTIのオングリッドに移行。
はっきり言って年間発電量の半分近くは余るけど、設備投資と回収を考えると
設備規模は`クラスの発電量が最も有利。

そして今欠かせないのが、通常は手間なしオングリッド
非常時はインバータに切り替えてオフグリッド。
自分もそうだけど、オフからオンに途中移行している人は多いだろうから
そういう人はインバータ入れ替えだけで、家の電気が使える。
(必ずメインブレーカは落としてな)

今までの課題、更にこれから考えたいのは確かに蓄電池、でも値段が…
60万もあったら、5kwのシステムは余裕で組めるからなあ

380 :
GTIは災害に弱いな

381 :
一理ある

382 :
災害対策目的ならオフグリッド一択

383 :
パワコンなら15Aくらいは取れる

384 :
今回の地震じゃ北海道のGTIユーザーは涙目なんだろうな

385 :
パネルはあるんだからチャーコンと蓄電池を用意しておけばいいだけだろ

386 :
つまりオフグリッド最強ってことか

387 :
インバウンド等による最も移動燃料効率の悪い航空機による国内石油燃焼量と災害数が
ピッタリ比例する分かりやすい証拠を前に再開だなんだとまだ懲りないようだな
次は首都圏あたり壊滅するだろうけど、アホシンゾーはそれでも環境を換金し続けるのかな

388 :
おい、気違いには触るなよw

389 :
自己紹介?w

390 :
GTI絶賛停止中!

391 :
独立で300Wインバータとグリッドタイ1kwを可動させてるのだけど
これを停電時には、インバータを宅内配線につないで疑似商用電源に
グリッドタイのリミッタをインバータ出力側に噛ませば、インバータに
向かっての逆流は防げるから、取り敢えず破損はしないかな?

今までもし停電の時は、携帯端末の充電ができればいいや程度で
考えていたけれど、日中は家の電気がまかなえればと欲が出てきたわ。

392 :
【静岡】伊豆半島で韓国系企業が太陽光発電所の建設計画 「海洋汚染の原因になる」という反対の声も無視 ・
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1536501620/

393 :
台風で吹き飛んだGTI用パネル、ようやく復旧しました。

これまではイナバの物置の上に置いて、細いケーブルで
軽くテンションかけて固定していたのだけど、
今回はボルトでがっちり固定しました。

394 :
物置ごと飛ばないように気を付けないとね
ウチのCHとバッテリとインバータにGTIの設備一式を入れたタクボ物置は
風で転がってしまったよ。
ビス止めしていたから機器は大丈夫そうだけど、バッテリー2つは液漏れで終了ぽい
つうかパナのカオス様、買ったばかりなんだよ
希硫酸って売ってるのか?再充填で復活するのか?

395 :
昼はパネルからGTIで出力、夜はバッテリーからGTIで出力
バッテリーは日中に商用交流充電器から充電。
全部タイマーで切り替えとオンオフ。

交流から充電とか効率悪いだろうという話はあるが
メインのシステムには簡易性と安定性がピカイチで、ここに落ち着きました。
でもやっぱりバッテリーは難しいね、上澄みの出力を使ってるだけでも
1年常用はかなりの劣化を感じる。

396 :
うるせぇ便所紙にでも書いてろ

397 :
アホ>>393発見

398 :
やっと晴れてきたよー

399 :
バッテリーでかいのに交換するかな・・・
電流の余裕があれば監視カメラつけることができるようになるかも
7000円くらいで無線タイプ売ってるけどつかえるのかな

400 :
豪州のサウスオーストラリア州は、同州の公営住宅1100戸に、
発電容量5kWの太陽光パネルと、テスラ製の「パワーウォール2」
(容量13.5kW時)を無償で設置
さらに、対象を2万4000戸の公営住宅に拡大する計画
将来的には州内の全世帯に同様の条件で提供し、今後4年間で
少なくとも5万世帯に整備

401 :
素直に中古のEVバッテリー買って来いよwww

402 :
EDぇ....

403 :
GTIにバッテリー関係あるのけ?

404 :
関係ある使用方法がある

405 :
>>399
昔からある有線アナログ防犯カメラは12V、その流れでWIFI防犯カメラも
大体12V、室内用は5Vが多い。
この12V1〜2Aを常時供給可能なバッテリーが必要。

中華製WIFIカメラは、安くてモノ自体はいいんだけど何となく嫌なのが
通信にP2Pを使っていて、映像が中国サーバー?にダダ漏れなんじゃんという気が
しないでもない。
最近の高級機系GTIは大体バッテリー入力モードがある
出力調整機能があって、出力W数を一定に保つ仕組み。

ちなみに普通のGTIとバッテリー直結はNGだから注意

406 :
うちのGTIは、バッテリーからも給電できるタイプだけど、
パワーウオールが来年、日本でも発売されるから、
こっちに切り替えるよなぁ。

407 :
貧乏DIYer的には、パワーウォールでも高くて手が出ないよ・・・

408 :
バッテリーに充電できるGTIないの?

409 :
>>408
ねーよ。w

410 :
>>408
ないけど
https://sc02.alicdn.com/kf/HTB1NaaOQVXXXXbjXFXXq6xXFXXX9/228556046/HTB1NaaOQVXXXXbjXFXXq6xXFXXX9.jpg

411 :
なんだないのか余剰電力をバッテリーにためて夜中使おうかと思ってたんだが

412 :
バッテリーに充電できるのはGTIではなくソーラーチャージコントローラー
バッテリーから電力を供給するGTIならあるよ

413 :
素直に、パワーウオール買えば?

414 :
パワーウォールってなんなん?家庭用ソーラーで11年目以降を乗り切れそうな器具なん?

415 :
>>414
ggrks

416 :
2009年組みは売電価格11円に下がるんだっけか

417 :
>>415
お前いらんねん去れ

418 :
個人が趣味でやる程度の小規模ならパワコンより充電器とGTIでいいんじゃね?

419 :
別にバッテリーでどうのこうのするまでもないし
パワコンあれば日中困らんしどうでもいい

420 :
>>417
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
(    ) \_____
| | |
(__)_)

421 :
遊戯王カードとなんの関係あんの

422 :
台風接近前に
パネル等の取り付け強度、再確認を

423 :
地べたに置いてるだけだが飛んだことはない今回も問題ないだろう

424 :
>>423
飛ぶから。土嚢でも乗せとけ。

425 :
だいじょぶだよ土地広いから

426 :
>>425
MC4コネクタが断線するぞ。経験有り。

427 :
そのうち台風が来たらソーラーパネル見に行くってのがフラグネタになるんだろうな
絶対飛んできて直撃するよ
いや見に行かなくて飛んでくるね!

428 :
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとソーラーパネルの様子見てくる・・・
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

429 :
【報道規制の、解禁を】 マ@トレーヤのUFO出現
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1537927336/l50

430 :
パワーウォールのバッテリーってチョン国のサムスン製なの?
もしそうなら、家に爆弾仕掛けるようなもんじゃん、正気かよw

431 :
可搬式の100W出力程度のパネルとモバイルバッテリー(ankerとかの)との組合せで
簡易的に使ってる人いる?
設置工事が不要だしいいなと思って

432 :
>>430
バカ言うなよ。
ギガファクトリーで作られた、パナソニック製だよ。w

433 :
>>431
庭に借り置きして2年が過ぎて、かつてsuaokiに充電してたけど、
GTIに切り替えたな。

434 :
>>433
もしよければ用途とsuaokiからGTIへの変更理由とをお聞かせいただきたく

435 :
>>432
いや、こんなニュースみたもんでさ
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=192201&ph=0&d=d0124

日本については述べてないけど、パナも車用で手一杯なんでしょ?

436 :
ていうかモバブに充電してどうする
毎度使う度に取り外してるのか?

437 :
定置する必要がなくなると固定スペースが不要になるし
充電後に使用したい部屋に置いて使うことができるし
配線する必要もないし

438 :
>>434
すぐ満充電になって、パネルが遊ぶからだよ。
GTIで系統連系しとけば、常時フル発電になるからね。
パネルが遊ぶことはなくなる。

だが、逆潮流には注意。

そんな感じだから、バッファの役目もる、パワーウオールみたいな
巨大家庭用蓄電池があれば完璧だと思うのさ。

439 :
>>435
今はそうかもしれんが、日本で発売される頃には
蓄電池の生産ラインも増設されてると思われ。
今度、テスラの営業から連絡あったら聞いてみるよ。

440 :
GTIは効率が悪い電熱器やしこんなゴミ話にならんわ

441 :
数百ワット単価で売電の工事するメリットない
DIYなら工事費不要で半額以で設置できる

442 :
結局、自宅のコンセントに流し込んだり、昼間に発電した過剰な電気を"貯める"か"他所に売る"かのシステムまで組むとなると、自力じゃ無理。
台風来た時に飛ばないようにもしたいし。
確実に施工するには資格くらいもってるくらいの知識と経験ないと現実的じゃないでしょ。
ってなると業者になっちゃうよね。

443 :
台風の時は畳んでしまっとく

444 :
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとソーラーパネルの様子見てくる・・・
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

445 :
>>442
サクッっとかんたんラクラクに作れるけれど?

資格?1万と手帳に5000円払ったら貰えたよ?

446 :
普通の瓦屋根だとやっぱり災害リスクを考える
あまり屋根上に定置したくない、かといって代替の場所がある訳でもない
そこで仮設にしていつでもサッと片づけられる形式

447 :
屋根そのものがパネルだと火事のリスクがあるらしいな
でも後付だと風をはらんで飛ぶ可能性がある

448 :
おまえらの頭の上に乗ってるカツラみたいだな

449 :
パネル一枚ごとにマイクロインバーターを取り付ける方式なら
台風で物が飛んできて何枚か破損しても影響少ないな

450 :
破損リスクそのものよりも、吹っ飛んでよその家に被害を与えるのが一番怖い

451 :
340wモーター24時間動かしているのだが
ソーラーパネル何W買えばいい?

452 :
おまいは小学生かよ

453 :
>>451
パネルは最低消費電力の4倍。
夜間稼働用のバッテリーは、テスラのパワーウオール一択かな。
パワーウオールはパワコン内蔵だから、GTIは不要だわさ。

454 :
パワーウオールはそっちの世界(大枚叩いて太陽光付けられる人)には魅力
なんだろうけど、ケーブル1本安いの探してポチってる様な貧しいDIYerには
高嶺の花過ぎてどうにもなりません・・・

ていうか、あんな高額設備投資したら回収は無理なんじゃなかろうか。
1kwこっそり連携システムを総額15万位で組んで、故障無しで見込んでも
回収に3〜4年は掛かる計算なのが、ウチの実績なんだけど
みんなはどうなんだろうか?
どうやったらそんなに早く元が取れるん

455 :
>>453
GTI使いたいのよ
バッテリーは使いたくない
何で何ワットくらいかなあ

456 :
>>455
夜発電しないだろ?

457 :
小学生だわ

458 :
蓄電池を導入して、例えば定電流で毎晩5kw使うとする。
月/25日の晴れまくりのkw/30円で、月額3750円で年間5万円ちょっと。
7kwの蓄電池で足りるのか分からんけど、元を取るのは7年は掛かる。
実際にはもっと掛かると思う。10年で見越しても控えめとは思えない。

つまり蓄電池単体の償却に10年を想定しなきゃならない、蓄電池ってそういう存在。
kWh出力が数万円なパネルやGTIとは、投入金額の桁が違う
DIYで安くやったら数年で元が取れるかな?
蓄電池はまだまだ、そんな夢で初めるレベルではないと思う。
でもEV車のバッテリーなら安いから別ですよ。

459 :
このくらいの問題(か?)を自己解決できないバカには無理

460 :
ぽマイラもっと親切に教えてやれよ。
340wの電動機だろ、簡単な計算だ。
340 x asin(340)

461 :
>>460
損失分考えたら200w二枚くらい?
GTIだとオーバーすると逆流して
ヤバイと聞いたから
夜は商用電源でまかなうから
バッテリーは使わない

462 :
おまえみたいなチンバンジーには無理だ

463 :
チンパン君の回答

Q. 問題
340Wのモーターを太陽光発電のみで賄うには。

答え
・必要電力の推定
  モーターの消費電力340W
  モーターの力率を70%と仮定 皮相電力として最低486Wが必要。
 A.端数切上て500Wとする。4

次、充放電機器の消費電力と、AC100Vを作り出すまでの効率を推定。
 ・蓄電装置の充電・放電の損失を仮に40%に想定。(4割の電力は無駄になると想定)
700W分充放電に必要。
 ・ソーラーチャージャーの効率を仮に70%に設定。(3割の電力が無駄になると想定)
910W必要
 ・AC100V作るインバーター効率を仮に70%に設定。(3割の電力が無駄になると想定)
1183W 切上げて1200Wに。
 A.1200W必要
24時間稼働のためには蓄電装置が必要
1200W×24時間= 28800W =28.8Kwバッテリーが必要。

1日の内充電可能な発電可能時間を年平均3時間と見積もっている所を、冬の悪条件も含め1日当たり2時間と設定。
1か月の内、晴天、曇り、雨等の日をから発電可能な日を半分の日数と設定。
57,600W=57.6Kw 必要。

次に0-100%の使い切って良いリチウムイオンなら57.6Kw=約60KWの容量があればOK

鉛バッテリーなら全容量の30%程度までしか使えず、それ以上使うと直ぐ壊れるので
97,920W/h =約100Kwのバッテリーが必要。

100Kwのバッテリーを2時間で充電するには50Kw/hの発電所が必要。

答え 50000Wのパネルが必要。
250Wパネル200枚

464 :
>>463
グリッドタイインバーターを使いたいのよ
で、ソーラーパネルを何ワットにしたいか
聞きたいだけ
難しい話はお断り

465 :
I Accepts Bitcoins. And you?

466 :
>>464
必要な知識だぞ。
難しいとか…そのレベルでやらない方が
いいよ。事故るぞ…家燃えて停電だな。

467 :
つーか。

電工資格持って入れば、必要な計算よゆーだし。

持ってないなんて論外だな。
特にGrid Tie Inverter使おうなんて。

【電気工事法】オフグリッドに立ちはだかる法律の壁とその抜け道
http://ecobaka.com/law/

468 :
もう一つ付け加えると、電波障害の問題で周りに迷惑を掛ける可能性がある。

このレベルは電工とは別分野の上級資格、電検3種、2種持ちなら

(・∀・)カエレ!!

って追い返されるレベル。


EMC(電磁両立性)
近年、製造する機器にEMCに関する規制や規格への準拠を求められることが当たり前になってきましたので、外来ノイズと内部ノイズの話に関連して、
EMCについても若干説明をします。EMCはElectromagnetic Compatibilityの略で、「電磁両立性」や「電磁適合性」などと訳されており、
EMI(Electromagnetic Interference)−電磁妨害(電磁干渉、電磁障害)と、EMS(Electromagnetic Susceptibility)−電磁感受性を包括しています。
EMCは、電磁妨害(EMI)をしない、電磁妨害を受けても性能を維持できる(EMS)、という2つを両立することを意味しています。
EMIには伝導ノイズと放射ノイズの両方があり、EMSではそれぞれに耐量が求められます。

https://industrial.panasonic.com/jp/ss/technical/n1

ようは、ふつーに業者にパネルとパワコン付けて貰って、申請も丸投げしとけ、と。

469 :
モーターを24時間ぶん回してる時点でノイズなんて

470 :
発電している時間だけモーター電力源としたいのなら
500W〜1kw程度のパネル、1kwリミッター付きGTIを商用100Vに

1kパネルでピーカンなら800W程度は出力するので、逆潮流の可能性がある
そこで出力制限機能のあるGTIを使うのが無難(中華製3万円程度で購入可)
パネルが500W程度だと、ピーカン日の4時間程度しかモーター電力を賄えない
1kまで余力を持たせれば、晴れの日中8時間程度、曇でも1〜500W程度は
出力できる(あくまで目安と希望)ので、設備投資と回収面では最も有利。
ただしあくまで太陽光は、常時稼働するモーター消費電力を
精々3割程度賄う事しか出来ない事は覚悟しておくように。

単相100Vモーターであれば、GTI出力とモーター入力コンセントが
同じ100V系統である事が必須(同系統とは配電盤子ブレーカーの上下を合わせる)
そして上で揃えたなら、上側の元線に電流検知クランプを挟みGTIに電流を読ませ
出力制御させる。

パネルなら1kw通販で6万程度〜、GTI3万でケーブル・ダイオード・ブレーカー
諸々で10万円〜。 後は取付部材が場所によりけりといった感じだろうか。
ちなみに巷では低電圧高電流が多いけど、私は電圧高く電流低くが配線も細く
扱い易いと思う。
それでは健闘を祈る

471 :
470ちょい訂正
>>(同系統とは配電盤子ブレーカーの上下を合わせる)
これは上下を合わせるんじゃなくて、上なら上側の子ブレーカー系統で
下なら下側ブレーカー系統同士にあるコンセントに、GTIとモーターを繋ぐ。

そんな事知ってらぁなら、カキコは忘れてください。

蛇足だけど万一も考えて、GTIーコンセント間にoc付きブレーカ15A程度を
入れると気持ち安心(もしGTIが漏電しても配電盤の遮断器が落ちずに済む)
GTIのアースも取れるなら繋いだ方が、いい様な気がする。

パネル側にDCブレーカorヒューズ・逆流防止ダイオード等は
当方は付けてますけど、必要と思われるなら付ければいいと思います。

472 :
メンテナンスフリーと言ったがアレは

473 :
アレは??

474 :
定電圧・定電流 DC-DC コンバーターモジュールをGTIのDC端子と並列に接続
(これなど https://www.amazon.co.jp/dp/B008RE82WY/
任意に設定した電圧電流で電力を少し横取りしてバッテリーに充電できる
mpptはGTIがやってくれる

475 :
>>474
これ意味あるの?

476 :
1〜2アンペアのモバイルバッテリーならいいだろうけど
車のバッテリーくらいになると、並列の横取りはMPPTが
再計測しまくりになったりしますよ。

477 :
青色のLCD付き使ってる方、このGTIで出力時のAC電圧を制限する機能があるかご存知でしょうか?
例えば系統側が107Vを超えたら出力を抑制するような機能です。

478 :
>>475
問題なく動作するなら、有力情報

479 :
>>478
なぜゆえ有力なのだ?
全てGTIで系統連系させとけばいいじゃん。
バッテリーって何に使うの?

480 :
想像出来ないなら、スルーでいいんでないかい?
そういう使用方法を想定してないのでしょう?

481 :
ソーラーの出力に並列にGTIとPWMチャージーつけてもいけるからmpptのロックが外れやすくなるとかきにしなければいけんじゃね

482 :
ソーラーも下火か

483 :
>>481
単純に並列だとGTIへの供給が勝ってソーラーチャージャー側は負けるんだけどね。
だから、満充電になった例がない。

484 :
GTIのMPPT制御はポンコツで反応が遅いから問題ない

485 :
>>477
ウチは配電盤での受電電圧は102v前後で、配電盤に近い方のGTIは103v前後で出力
もう一方は距離があり配線に繋と分岐が多く、電圧は97v前後に落ちてる
そこに繋いだGTIは108vなんて高い出力もするので、不安になって配電盤側で
電圧を測ったら103v程度だった。
これは要するに電線経路の電圧降下が大きいから、電圧を上げないと
配電盤まで電気が押し込めないという事だと思う。

GTIは電気が押し込めるまで電圧を上げる、手動の上限設定は無い
製品規格として出力範囲が90〜140vだから、宅内の電圧降下10vで
末端90vまで下がっていたら、110v以上出力でやっと押し込める状態。
これで配電盤101vで均衡+になるかと思われる。

仮に宅内供給90vはかなり低いし、そこで110vで出力は高いけど
その程度の電圧範囲なら、大半の家電に問題は無いと思いますよ。

486 :
単相200v受電の一方の100vで受電して、もう一方のコンセントから逆潮流なんてありそう

487 :
gtiっちゃ100W出すのに20Wくらい消費すんだな

488 :
一方で受電して、もう一方を逆潮流させると
アナログメーターなら、その合計で回転方向が決まる
スマートメーターは知らない。

>>487
変換効率が低いものはあっても、2割も自己消費しているわけじゃないだろ

489 :
入力電圧によると思うぞ。
12V入力なら、その程度の効率だ。

490 :
12Vで運用できるのは300Wくらいまでかな
ケーブルとコネクタは30Aが多いから、過電流で溶けたりしないよう
最低限の決まりは守ろう。
100Wクラスのパネルだと、パネル自体が30Aも流せないものも多い
特に細いケーブル付いてるヤツは、許容16Aなんてのもあるから
並列には注意が必要だよ。

491 :
>>477
中華GTIはパワコンのように1V刻みの電圧制御なんて高度なことはしてないよ
そもそも出力電圧なんぞ見てないし

492 :
>>491
流石にそんなGTIは無い
そしてGTIは電圧を自分で決めている訳ではなく
入力される商用電源電圧に対して、自身を潮流とするだけのもの。

493 :
>>中華GTIはパワコンのように1V刻みの電圧制御なんて
>>高度なことはしてないよ

アホか、
内部で昇圧/降圧の制御するためにPWMでのスイッチングやってる
単にパラメーラをアホユーザに公開してないだけ。

494 :
やってねぇよアホ同期式のDCACコンバーターかましてるだけ

495 :
蟻EXのレビューでも、買ったGTI本体が壊れたぞってもんは見かけるけど
電圧異常なんぞで家電が壊れたって話は聞かないね。

オレも使う前は、これもし位相がズレたらどうなんだろ?
なんて不安はあったけど、もう5年近く動かして家電が壊れるとかの気配はない
ただ安物のGTIは、熱で壊れる。放熱性を上げてどうにかなるレベルじゃない
FET交換は消耗品だと思わないと何年も動かすのは無理。
値段の高いGTIはトランス使ってるからか、昔式で壊れる気配はない。

496 :
なんぞこれ
https://www.amazon.co.jp/dp/B076RY1V8G/ref=dra_a_ms_mr_ho_xx_P1400_1000?tag=dradisplay0jp-22&ascsubtag=b103e52b7dc015920677f3e1afe6f87c_S

一列が一枚のセルなんけ?

497 :
http://www.gwsolar.co.jp/product/

こっちが観やすいか

498 :
待機電力減らしすぎて
かろうじて冷蔵庫
200W以上ってムリ

499 :
>>497
バックコンタクト、ヘテロ結合パネルの一種なんじゃないの
セルが連続してるわけじゃなくて、セル間が狭く配線も見えないだけ
見た目だけなら東芝や京セラのパネルにも似たものがある。
技術的にも見た目も近いのはカネカ辺りが開発してる。
何れにしてもGTIを愛する我々には高嶺の花、もっと安っすいパネルがお似合い。

500 :
中華GTIを愛でる我々には、こんなパネルがお似合いなんですよ
https://www.solar-off.com/shopdetail/000000000183/

501 :
>>477
パワコン買えよ

502 :
>>501

そっちに振ると、ループになってまうからな。

>>18名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/06(金) 03:16:56.24ID:y/9CD+dv
家庭用パワコンを買って取付。
品質問題なし。
快適

503 :
200ボルトはお手軽じゃない
逆潮流対策もできない。

むしろ問題は、国産パワコンよりも中華GTIの方が高いところ。

504 :
角度固定100Wパネルで60Wポッキリ。蓄電はそれ以上の管理ロス付き

505 :
さらに、満充電近くなると、ソーラーパネルの発電止まるしな。w

506 :
12Vバッテリー蓄電分取り出す前に電圧降下インバータロスの方が大きかったりして
10時間率とあるからなんとなく期待してしまう皮算用率

507 :
過放電

508 :
単にインバーターの自己消費電力
とそれ以上の能力があるバッテリー増量とパネルを増やせばいいだけ

509 :
そうだよな

これから中古パネルがばんばん安く出てくるから。

510 :
電圧や容量による組み合わせ効率は意外なほど変わらない
中華製の法則か

511 :
電流高くて配線が追いついてないと、配線や端子が電熱線状態で
とんでもなくロスがでかいぞ。

12V1500W定格のインバータを持ってるんだけど、どう見ても
こんなもんは何も考えずに車で使う事を想定されてる。
最低でも120アンペアのケーブル、能力を考えたら240アンペアの
ケーブルとか、そんなの普通じゃないですから。

512 :
パネルは中華、GTIも中華、もちろん配線やブレーカーも中華製

今日の昼飯は中華料理にしよう
ラーメンと半チャーハンに餃子も付けようか

513 :
この手の屋外型micro grid tie inverterが2012年ぐらいから出回り始めてるけど
あんまり話題になってない?

PDFなので注意
http://www.ostrovni-elektrarny.cz/docs/WVC1200-eng.pdf

海外でDIYで作る時、結構これで施工してるのおおいみたいだけど

514 :
>>513
GTIと言うより、実質パワコンなのでは?

だけど、GTIは安定稼働してると、やること無いな。
それはそれで、良いことだと思うが。

515 :
>>514
始めてみたいが知識がない
どこか紹介HPない?

516 :
>>513
電気工事士の資格が必要。
国内の機器の認可、技適等が取れていないと法律違反。

517 :
>>515
知識が無くて、自分で調べられないなら、やめとけ。

518 :
>>516
電気工事士の資格は法律に定める電気工事の事業を行うときに必要な資格
DIYには必要ない

519 :
>>518
アホ、DIYでも必須や。

520 :
>>519
法律の条文を示してから言え

521 :
>>519
ははは
DIYやるときに免状を誰に提出するんだね?

522 :
電気工事士法は、電気工事の作業に関わる業務の従事者に必要な
資格と義務が定められているのであって、
業務に従事してなければ電気工事士の資格など何の関わりもない

523 :
法律用語の業務と日常会話の業務は意味合いが違う 名前が変わったが以前は交通事故でも業務上過失致死とかになった

524 :
何が言いたいのかね?
工事士が過失で火事起こしても
非工事士が過失で火事起こしても罪は同じ

だが雇い主の罪は雲泥の差

525 :
>>523
君の言うようにNICHY以上の生活や高位も法律上は業務上とか業と言ったりするんだけど
誰も業務の定義に言及してないよ、電気工事士法にうたってる重要な要素は「従事」だから。
**********電気工事の作業に従事する者の資格及び義務を定め*******
業務なんて書いてないしね。

526 :
DIYは従事ではないと?

527 :
DIYに従事してるやつなんているのか?

528 :
専業主婦の家事も従事だし、アマチュア無線も従事だし、DIYの電気工事も従事でしょ。

529 :
だからこっそりひっそり趣味でやるのがDIYでいいじゃねえかよ
他人に迷惑は掛けずにやる紳士の嗜みだぜ。

それとマイクロインバーターは出力の割に値段が高くてな
日本の企業も東芝とかで販売する発表はあった気がするけど
国産GTIが消え去った様にいつの間にか消えたな。

そういうお手軽発電を助長する様な製品は、とても容認できないんだろう。

530 :
>>528

その通り。従事で正解です。

531 :
DIYを職務経歴書に書けるのか?w

532 :
>>528
いや全然

533 :
生きるすべてが仕事とか言い出しそうだなw

534 :
>>533
従事の意味を調べた方が良いよ

535 :
>>534
おまえが一言で説明すればいいだろ

536 :
うるせぇぞ黙れチンパンジー

537 :
出来ない言い訳を熱心に考えている暇があるなら、最初から太陽光なんか
考えない方がいいですよ。
それより明日からは、流れるお弁当の菊をもっと正確に並べられるように
考えて生きて下さい。

それ以外の太陽光DIYを考えている人には、GTIを使う以上は相応の出力を持った
パネルで始められる事をお勧めします。500W〜といったところでしょうか。
出力はある程度大きい程、費用対効果に優れます
1kwは一つの理想的基準になると思います。

システムに対する過電流や短絡にだけは、十分な配慮と対策を心掛けて下さい。

538 :
配線はしっかりつなぐ
電気工事士のお仕事
配線接触不良箇所が抵抗となり、
電流の二乗に比例しかつ抵抗に乗じた熱が発生します、
60Wなら白熱電球で 

539 :
DIYでも30V以上の電圧になる場合は電気工事士の資格が必要。
業務じゃないとか関係ない。

法律違反。

 (参考)電気用品を相互に接続したり、電気用品の電線部分を加工した場合は電気工事士法の適応を受ける「電気工作物」になります。

問い
太陽光発電に利用する各パネル(太陽電池モジュール)から出ている電線同士を差し込み式端子を利用して接続する場合、電気工事士が実施する必要があるのか。

答え
電線に付いている接続端子を介して、端子同士を接続する作業であり、「電気工事士施行規則」第2条第1項第1号イに定める「電線相互を接続する作業」に当たらないため、電気工事士が工事する必要はありません。
※コンセントにプラグを差し込むなど。

なお、差し込み式端子相互の接続ではなく、電線そのものを圧着スリーブ等を使用して接続を行う場合や、電線を集合ボックスに接続する場合は、上記施行規則に該当するため、電気工事士が工事する必要があります。

540 :
>>518
>>520
>>522

ID:i4ufZymP

の様な事をしたら、即法律違反。

一度、
ちゃんとお勉強しないとあんな仕事しか出来なくなっちゃうのよ?と
と、見下されている勉強ができない人の資格を取って言え。

541 :
そもそも電気工作物を定義しているのが電気事業法
電気事業者を規制する法律なんだから他者から依頼されたり
逆潮流によって利益を上げたりしていなけりゃ問題ないのでは?

542 :
 (参考)電気用品を相互に接続したり、電気用品の電線部分を加工した場合は電気工事士法の適応を受ける「電気工作物」になります。


電気工作物
発電・変電・送電・配電または電気使用のために設置する機械・器具・ダム・水路・貯水池・電線路その他の工作物。

(船舶・車両または航空機等に設置されるもので他の電気的設備に電気を供給するためのものでないもの、
電圧30 V未満の電気的設備であって電圧30 V以上の電気的設備と電気的に接続されていないもの等は除く。
電気事業法第2条第18号[1]に規定)。

電圧30 V以上の電気使用の工作物。

未資格者は30V以上の電圧が掛かる工作物を扱ったら法律違反。(但しコンセントやプラグで接続するものを除く)

オフグリッド用GTIでも、コンセントやプラグ接続できない物は、法律違反。

543 :
ガタガタ言ってないで、電気工事士位、とっとけば?
工業高校の男の子でも受かる資格だぞ。

実技は練習が必要だから、どっかの講習受けた方が良いぞ。

544 :
どうでもいいわ

545 :
つーか工業は学科免除だろw
バカでも受かってる

546 :
>>539
おまえが法律違反といったからなんだ?

おまえの御託はどうでもいい

547 :
ビビリなんだろ

548 :
>>546
法律で決められている。

だから、電気工事士取れという事。

549 :
電工持ってれば済むこと

電工落ちるレベルの頭か受験費用すら出せない貧乏人じゃなきゃ取ればいい

550 :
それな。

551 :
>>548
法律で決められているとおまえがここに書いたからなんだ?

552 :
ようは、ここで勝手に何かを宣言するだけならだれでもできる

・法律違反ではない
・法律で決められていない
・電気工事士資格を取る必要はない

553 :
個人の責任だからどうでもいいやね

554 :
事故起こしても、保険とかおりなさそうだな。w

素人がイジるもんじゃないってことだ。

555 :
とビビリマンが

556 :
>>554
自分で工事して火災になって、保険適用外で
撃沈した事例あるからな!工事士要らねえって
ウソだから…よく調べろよ。

557 :
そうだよね

DIYだから毒物や爆発物を作って良い、と訳ではないのと同じ。

558 :
まぁ工事士取れない程のバカに説教しても無駄ということで。

559 :
バッテリーの独立系太陽光発電のインバータ出力の100Vに、GTIを接続すればいいんじゃね。

560 :
壊れるかもね!?

561 :
つまんない話続けて何が嬉しいのやら

562 :
じゃぁ、お前が面白い話提供すればいいw

563 :
まぁこの程度のことで工事士なんぞいらんわな

564 :
俺だってF1のライセンスないから走れないだけで
運転させたらセナより速いけどな

565 :
>>562
はあ?
面白い話がなければ何もしなければいいんだよ

566 :
じゃ、お前が黙っとけばいいだけやんww

567 :
つまらん

568 :
一人だけ楽しそうなのがいる

569 :
旧来技術のバッテリーより半導体技術が優れるているのはやむおえない。

570 :
発電してない間に施工したからセーフ

571 :
通電してなきゃ30Vにならないからセーフなのか?

572 :
トンチみたいだな。w

573 :
その理屈なら低圧も高圧もいけるな
絶対に通電しない設備(練習用とか)なら問題ないね
通電を前提とした設備を施工する場合は完全にアウト

574 :
ネットに嘘を書き込むのが唯一の趣味です

575 :
どこにでも法の抜け穴ってのは

576 :
電気工事士資格は仕事の従事者へ適応される資格
電気工事士法に書いてある通り、それが全て

577 :
先月からGTIを600wで運用始めたら
系統連系している5kwの方で抑制ガメラ頻繁に発生するように
なってまった。

こりゃあかんなぁ

578 :
抑制ガメラ、じゃなくって「抑制が」の誤りです

なんで突然ガメラが。。。

579 :
GTIとパワコンの仕組みを理解すれば当然のことと思う

580 :
少し効率落ちるけど
パネルを若干東西にシフトして昼の発電ピークを外すといい

581 :
>>580
どういいの?

582 :
抑制起こり易いのは発電量がピークになるお昼が多いから、
GTI側のパネルを東あるいは西に向ける事で
発電のピークをお昼の前後にずらせる、、という意味かと思われ。

アイディアとしてはアリかと。

583 :
なんの意味もないじゃん

584 :
売電優先ってことで意味はあるんじゃない?

585 :
その地域の緯度経度や回りの地形(山など)から年間発電量が最大になるような方位・仰角を計算して、それに合わせて屋根の向きを決めた住宅って無いのかな?
親会社が太陽光やってるパナホームとかでやったらいいのにっていつも思う

586 :
本末転倒
住宅は住むものなんだから居住性を追求する
発電量を追求するなら太陽光発電所を造るべき

587 :
方位や角度ってそんなに大きな差を生まない

588 :
発電量(10kW超)を追求してるからこそ片流れのカッコ悪く
居住性も悪い糞住宅ばかりが乱立してるじゃないか
ハウスメーカは自分の家じゃ無いから好き勝手してるよ

589 :
いやいや
東屋根に3kW
西屋根に3kWなら
日中ほぼずっと3kW発電状態

南屋根に6kWつけて昼間売電ゼロ食らうよりマシ
パワコンも半分で済む

590 :
>>571
○vを印可する電路に…
ってのが法律だボケっ!

591 :
じゃあ24Vのつもりで作ったシステムに間違って48Vを印加してしまうのはセーフだな

592 :
片流れの屋根は安く作れるんだよ

593 :
太陽光発電所の下に穴掘って住む。

ハイ、住宅問題解決ね〜。

594 :
>>571
30Vを超える電路を弄るには電気工事士の資格が必要。

その理屈だと、工事している時は電気切っているから0V
0Vだから資格無しでも弄れるなー、状態。

あるかwそんな理屈ww

595 :
GTIって何かメリットあるの?

596 :
使ってみれば分かると思う。

597 :
>>594
資格は仕事に従事するときにね

598 :
>>591
配線はいけるかもしれないが、48vの接続作業がAUTO。

599 :
>>597
仕事、趣味関係なく必要

600 :
ソーラーパネルの性能を落とさずにに使えるギアだね。

601 :
DIYで自家発電してるぞ ってのを楽しむのが目的ならバッテリーでオフグリッド
最終的に設備投資分の元も取ろうってなら、GTIになる。

GTIにバッテリー繋いで、定電流常時供給までやりだしたら
結構な強者だと思う。

602 :
>>597
どこにそんな事が書いてある?
ホームセンターのコンセントプラグでも
電気工事士によるって書いてあるだろボケ!

603 :
ヤフオクで叩き売ってる旧型の連係制御できないから新規売電には使えないパワコンと、
中華製のGTIだと、叩き売ってるパワコンのほうが安全お得で効率もよくていいんじゃないかと思うんだけど
仕組が大分違うものなの?
IDECのやつとか5000円ぐらいで手に入るでしょ。

604 :
>>599
いや必要ない

605 :
>>602
そんなものに何かが書いてあってもそれが正しいことの
何の保証にもならない

606 :
何かに活字で書いてあることを根拠に違法だということにしたければ
法律にこう書いてあると言えば済む話。
それができないんだから何の説得力もない

607 :
>>606
んじゃ、横入りだけど根拠。
電気工事士法 第1条 この法律は、電気工事の作業に
従事する者の資格及び義務を定め、もつて電気工事の
欠陥による災害の発生の防止に寄与することを
目的とする。

「電気工事の作業に従事する者の資格」なので
仕事だろうが、趣味だろうが規制される作業には
資格が必要。

作業するなら試験は勉強すれば簡単だから、
自分自身の安全の為にも取得して下さい。
今なら年2回も試験があるんだし、
第1種や電験より楽でしょ。

608 :
個人的には、同じ電力なら電圧が低い程、高い電流に
なるので、30v未満でも太陽発電はショートや漏電、
過電流からの火災のリスクが高くなるから、
余計に勉強して欲しーなー。

特にネットで見ててインバータでAC100vに変換する場合、
DC部の電流許容範囲が危なっかしい。

感電したり、火災は自己責任だと思うが
第三者に被害、特にボヤで済まずに延焼なんかは困るな〜

609 :
>>607
従事者といえば仕事に携わっている者のこと

610 :
従事の解釈を日常生活や国民全員の義務や規制と解釈するのは面白いんだが。
その行為が例外なく国内でおこなわれる公私全ての行為に対する規制であるなら、刑法のように何人にも差別なく適用されるし
医療行為とかも従事の文言がないとならないのではないか?

法で規制する範囲を限定しないならば何の例外や括りもなく皆に適応する法律であるのが多くの法律の自然な記述
一方で特定の条件下や範囲を定めて法規制をするならば、とうぜんその範囲を明示する必要性がある。

もし電気工事(法的に必要な工事内容)すべてが国民全員にこうしなく全適用される刑法や民法と同じ領域であるならば
従事という文言が矛盾する。
「従事する者」とは「従事しない者」との差別であり、逆に問いたいのは従事しない者とは誰で何の条件下におかれた場合だ?
そこが解ってないなら「従事する者」の範囲も解っていないと言うこと。

611 :
>>609
それはまた、言葉の意味を限定してますねぇ。

「従事」の意味で検索すると用例として「研究に従事する」とでるが、「=仕事」とは思えないけど。

「(作業に)携わる」ぐらいの意味と私は解釈してます。
んじゃ、「仕事」の定義は?労働?業務?
作業に対して報酬が発生する事?

多分、貴方が考えている「仕事」に当たる言葉は法律では
「事業」「業務」とされていると思います。
「電気事業法」とか。
例えば「宅建業法」だと「第十五条 宅地建物取引士は、宅地建物取引業の業務に従事するとき」と明言している訳だ。

まあ、そう思うなら、そう思えば?
無資格で作業する事は止められないし、物理的危険性は
伝えといたから。
私としては「電気工事の欠陥による災害の発生の防止に
寄与することを目的とする。」を大事にして欲しいけど。
最終判定は司法しか出来ないし。

612 :
なぜ「作業する者」や「作業する時」でなく
「従事する者」や「従事する時」になってるか考えろよ

613 :
>最終判定は司法しか出来ないし。
ならなぜ資格は必要と連呼してるんだ?
お前は法曹資格を所持してるのか?

614 :
一般家庭の主婦が料理するのに
調理士の資格いるのか?ってことだ

615 :
>>610
??私に対するものかな?
「電気工事の作業に従事する者」と「電気工事の作業に
従事しない者」は区別しないと、例えば新築住宅に
オーナーが入居した時、電気工事に違法性があったら
オーナーが罪に問われるの?
(オーナーがその作業を指示した場合を除く。)

要するに「作業者はその作業に対して責任を持て!」
という趣旨の法律でしょ。

私が論点を理解してないのかな?

616 :
>>614
とりあえず
つ「調理師法」
第一条 この法律は、調理師の資格等を定めて調理の業務に従事する者の資質を向上させることにより調理技術の合理的な発達を図り、もつて国民の食生活の向上に資することを目的とする。

617 :
>>613
その前の二行が大事だと思うからですよ。

618 :
知識と資格は別物
資格を持っていても適当な仕事をしてるのはゴマンといる

619 :
「えー、わたしの個人的な法文の解釈では 30Vを超える電路を弄るには
電気工事士の資格が必要です」と掲示板に書きたいなら誰でも好きに書けばいいよ
ただし必ず”個人的な解釈”を明言してもらわないとね

620 :
よく「お役所用語」とか揶揄されるけど
法律、政令は表現に揺らぎが無いんですよ。
要するに以前の法律と矛盾が無いようにされてます。
悪し様に「前例主義」と言われることも有りますけど。

以前にも同じ論議があったと思いますが、
主張としては「資格がない奴が作業するな!」ではなく
「自分の身を守る為、きちんと勉強して、理解度判定として
資格を取って欲しい」です。

もちろん問題が無ければ、それに越した事はないですが
ネットを見て上っ面だけ真似して、事故につながれば
規制が厳しくなる一方です。

621 :
>>618
それは資格を持たずに作業する免罪符にはならないですよね
逆に資格も取れない知識しか持ってない訳ですから

622 :
個人的な解釈なら従う必要はないな

623 :
>>619
そうですね。
「業務に従事する者」と「作業に従事する者」の
表記の違いを分かってもらいたいです。

と言うか、なんでワザワザすべきでない事を確認するのかな?
同人を公式に送りつけて認めさせようとするのと
同じ行為にしか見えない。

分かってるなら個人で勝手にする分には構わないけど、
初心者に「やっていいんだ」と思われたくないな〜。

624 :
>>622
あっと「個人解釈」で良ければ「一定規模以下の
独立系太陽光発電」は「電気工作物」に当たらないので
資格は必要ありません。

頑張って電気工事関連法を読んでみましょう。

625 :
素人の意見は聞かないので

626 :
>>625
法律、政令、告示、条例を解釈して成果物に
反映させる仕事してるので、まったく法と無縁という
訳でも無いんだけどなぁ……

年々、規制が厳しくなっている業界です……
電気関係じゃ無いけど趣味で電気工事士と電験三種は
持ってます。

627 :
個人的な意見でしか違法だと言えない行為は
違法ではないんだよ

628 :
>>627
個人的な意見でしか適法だと言えない行為は
適法ではないんだよ

629 :
なかなか解りやすい解説だった
ありがとう

630 :
ID:AUbd384Eさんに敢えて言うなら>623でも
書いたように「業務に従事する者」と「作業に従事する者」は
同じで意味である事を示してくれれば、それで済む話です。
個人解釈が入る余地もない。

取り敢えず、「作業をご安全に!」

631 :
>>628
ちょっとくだらないやつならそうくると思ったけど、そもそも
違法だと言い出す奴はいるが、わざわざ適法だと言いだし始めるやつはいないのだよ
そこのところよろしくね。
まあ、ともかく今日からこれまで違法だと言ってきたやつも
違法だと断言することはないはずだ。なぜならできないのだから

632 :
>>631
赤信号を無視して渡っている人に「信号を守ろう」と
言ってるだけですよ。
まあ、捕まりはしないよね。

子供が真似したら危ないから。
渡ってる人がはねられて怪我しようが死のうが
そいつの勝手。

633 :
過去の判例でDIYで有罪になってるやつなんて居ないよな

634 :
>>633
判例があれば分かりやすいんだけどね。
ただ、実際のところDIYレベルでは注意がいいところだね。

余程、悪質なら逮捕まで行くかもしれないが
それでも書類送検、不起訴ってとこだろうね。

一応、注意の例
電気工事士法違反の電気工事のテレビ放映について
(経済産業省)
ttp://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2016/03/280331-1.html

635 :
>>632
違法だと断言できないことと赤信号とは別問題だな

636 :
まだやってんのおまいらおれにすれば好きにすればだ
他人などどうなろうが知ったこっちゃない

637 :
>>634
それはリフォーム業者が有償で行ったもの
従事者が無資格だったから
全く関係ない

638 :
>>635
う〜ん、社会経験有ります?
違法/適法の最終判断は全てその案件を受け持った
裁判官にしか出来ないんですよ。
弁護士にだって出来ません。

なら貴方が実際に無資格で作業して、火災を起こして
大火傷でも負って下さい。延焼したら尚良し。
(死んだら被疑者死亡で終わってしまいますから)
そうしたら消防、警察が調査して、検察が貴方が無資格で
ある事を追求しますので、そこで無資格は問題ないと
"争って"下さい。
それでようやく裁判になって判例になります。

まあ、大抵は認めて裁判にならず送検して終わりますけど。

639 :
>>638
ここの掲示板で話題にする意味がないことはしないことだよ

640 :
>>637
いや、それは貴方に対するものじゃないです。

社会経験が無いんだろうな〜。
仮に違反したとしてどうなるかの話なんですけど
一から十まで説明しないとダメ?

641 :
立派な社会経験があるらしいけどマナーがわからない人なのか?
新しいスレを立ててやったら?

642 :
>640
>637さん
ああ、ごめんなさい。IDを見間違えました。

んと、違反に対する判例の有無の話と思い、実例を
出しただけです。業務かどうかは関係ないです。

なんだか荒らしている状態ですみません。
取り敢えずは、噛み砕いた説明を心掛けたのですが
通じないようですのでここらでお開きにします。

643 :
また後ろ暗い無資格野郎が騒いでんのかw
無資格はネットの世界に出てこないでこっそりやってろよw

644 :
あほくさ

645 :
>>609
小学校からやり直しな。

646 :
違法行為ではあるけど、直接の被害者がいるような犯罪ではないから別に自己責任でいいのでは
いつまでこの話題やってるの

647 :
確認はとってある。

無資格者は30Vを超える電力に対して
例え趣味であれ無資格では行ってはならないと。

文句を言いたい疑問をぶつけたいのなら、
規制官庁に個人的な趣味では30Vを超える電力弄っても罰則は無いですよね?と
問合せるべきだ。

648 :
>>646
事故がおこらなければいいって事なら飲酒運転も同じことになるぞ

649 :
結論として
【従事しない者】の電気工事はどんな事例に相当するの?

650 :
>>648
飲酒運転は他人に害を与える可能性がかなり高い
自宅の違法電気工事は火事で延焼するとか、系統に対する悪影響を与えるとかだがどちらも可能性は低くて飲酒運転とは比較にならない

道路交通法で例えるならせいぜい歩行者の信号無視だろう

651 :
>>647
確認はとってある
どこのどいつだよ?顔出し名前だしで言えよ

652 :
小学生がどうのとか、結局まともな理由が何も言えないんだよな笑

653 :
裁判所が決めることだの、官庁で確認とればいいだの
一体なんなんだ

654 :
>651-653さん ID:qg//kr+C
そこが分かってないから「お子ちゃま」
法や規制は立法府が作るものだよ。
じゃ、立法府はどう作るかと言うと
その行政(監督官庁)が「こう言う事は危ないから、
行為に条件を付けよう、制限しよう」として案を作る。
んで、中身を立法府で審議して施行される。

だから内容(方向性)については監督官庁に問い合わせる。
でも出来た法律も実は抜けがあるかもしれない。
法律との整合性は司法にしか出来ない。

まあ、法律を照らし合わせて「趣味でも無資格は
駄目」、と読み取れないなら、そもそも是非を考える
能力は無いわけだ

だから「趣味なら資格不要」は自分の心の中でだけ
主張してくれ。

655 :
確認をとった規制官庁がドコか書けないヘタレ

656 :
ID:pM7SoXrC
よくそんなに十何行もほら話ををかけるな

657 :
考えてみれば、「無資格で構わない」と言う人は
無資格で作業して無罪になった判例を出してくれれば
議論は終わるんだが、なんで人にばっか立証させようと
するかね。
または監督官庁に自分で問い合わせれば?

こっちから見れば、危なっかしいので口出ししたけど

658 :
>>656
「三権分立」「司法、行政、立法」って言葉、知らない?
確か中学で習ったと思うけど、小学生ならごめんなさい。

659 :
>>649
>【従事しない者】の電気工事はどんな事例に相当するの?

携わっていない者、だから作業してない人=電気工事してない人

余りにもバカバカしすぎて無視してたが、本当に
分かってないなら末恐ろしい。

660 :
飲酒運転に例えるなら
DIYで電気工事ってのは、自宅敷地で無免許で飲酒運転してるのと同じで罪にはならない

661 :
>>658
もうさ、やめなよ
ほらが趣味の変人て、昨日からとっくに足元みらてるっての

662 :
運転だけとか配線だけなら罪にはならんが
いざ火災起こしたりとか敷地内でも人はねたとかなれば
罪になるかもな

多分判例はない

663 :
別スレでやれと

664 :
>>660
ちょっと訂正。
道路交通法は「道路上の規制」だから私有地内では
罪にならない。
だだ「私有地内(駐車場)」で事故を起こした場合でも
相手に対する賠償義務は生じるし、刑罰としても
道路上なら「業務上過失〜」で軽い罪になることが
通常の「過失〜」で(前と較べると)重くなる。

電気工事士は作業に対するものだから原則、
私有地だろうと罪になります。

665 :
>>663
そうですね。
「ID:qg//kr+Cと電気工事士無資格の集まり」とか
無資格で可能と言う主張は別スレでどうぞ。

666 :
無資格で可能というつもりはないよ、何もね
そんな話題必要ない
違法と言いたい人が別スレでやればいいだけ

667 :
>>664
電気工事業の作業ではない

668 :
>>667
いや「電気工事士法」なんですが。
「電気工事業法」はまた別に有ります。

え〜い、ここは社会科の授業じゃないんだ!
そんな事もわからん奴がしたり顔でカキコするな!

669 :
あきた
来週みに来るわw

670 :
>>669
小学生の君、資格が取れる18歳になってからおいで。
周りに人が居なくて寂しいからって、典型的な
構ってクンだね。

以後、放置します。

671 :
ぷw 以後放置しますってそれなら何も問題ない

672 :
なんだ結局バレなきゃOKか

673 :
なんでそう自分に都合よくしか考えないかなw

ホラ吹き荒らしが静かになるなら問題ないって意味だよw

674 :
もう一週間たったのか

675 :
やれやれ┐(´д`)┌
やっぱ来週までこないわ

676 :
危ないことしてんなー取り締まりまんどくせーから法律作れば勝手に自重すんだろ
教科書で飼いならされた犬どもには効果抜群だわー自警団きどりも出るしなー
そういうことか

677 :
>>669,671
くだらねー
ただの早漏ヤローじゃん
電気工事が出来なくてオナってるんならテメーの部屋で1人でやりな
無資格野郎改めソーロー君w

678 :
無資格は重大な脱法行為。

見つけ次第、警察に通報を。

http://www.safety-kanto.meti.go.jp/denki/kojigyo/data/denkikoujisetsumei.pdf

679 :
電気工事業者の皆様へ

680 :
機械の配線
制御盤の配線作業に資格は不要
なぜなら電気工事ではないから

その機械や制御盤を買ってきて、接続するのも資格は不要
なぜなら電気工事ではなくしょせん2次側の軽微な接続作業だから

工場の自動設備を請け負って、据え付け工事してる業者も資格なんて持ってない
なぜなら電気工事ではないから
分電盤から先しかいじらないから

681 :
>>678
負け犬
無様だねー

682 :
なぞの工場のなぞの電気工事現れるw

683 :
違法でも合法でもどっちでもいいよ
俺は無資格で独立太陽光のDIYやり続けるし
ブロガーとかになるつもりないからSNS炎上する事もない

684 :
違法の根拠示せないんだから話題を持ち込むのが間違い

685 :
2chを信じていいのは小学生まで

686 :
違法の根拠?
簡単だよ。
自分の家のエコキュートの工事を自分やって東電に申請だすとき
免状がないと深夜電力の契約ができないから。

東電が違法工事とは契約しないってよ

687 :
くやしいからって他のスレに誤爆すんなよ

688 :
頭が悪いんだろう
かわいそうになる

689 :
エコキュートの設置について業者以外を想定してないだけだろ
エコキュートの機器自体をどこから入手したかが気になる
誤爆恥ずかしい

690 :
ヤマダ電機に売ってたよね

691 :
誤爆しか叩けないってwwww
エコキュートなんかどこで買ってもいいだろ
なんで論点ばっかすり替えるのかね
無免許は

692 :
まともな論拠がなければ結論を変えればいいだけなのに
脳にその能力が無い
可哀想なやつ

693 :
そういやたまに聖書を持って布教活動しにくるやついるな

694 :
無資格での不法行為を堂々と正当化する馬鹿には呆れる。

ttp://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/electric/index.html

趣味であれ、無資格は犯罪行為。
疑うのなら、直接質問してみろ。

695 :
原付で60キロ出る、いや俺は80出したぞとか言ってる奴らみたいなもんだろ…

696 :
つか何でそこまで資格取るのを拒否するのか気になるわ
2種なんてかなりハードル低いし、ごく簡単に取れる国家資格の筆頭だぞ
知識は中学生レベルで十分だし、実技はやや試験特化な面はあるが
電気工事の基本レベルだろう
もしアレに何度も落ちるなら、それは電気工事しちゃダメな人だと思う

697 :
ID変えてっていうか端末2台で自演してる無資格陰キャいるね

698 :
つまり、そういうことなんだろ無資格者は
はたから見て、オツムが弱々

699 :
まぁ根拠のない話だしどうでもいいわな

700 :
個人的には規制反対の考えだったがやり取り見てたら
資格はやっぱ必要だわ
取説も理解できないクラスが電気触ろうとしてる

701 :
日記は便所紙にでも書いて流しておけ^^

702 :
>>697
いや別人w

703 :
>>700
無根拠ゴリ押しのアホは、このスレにおまえしかいないつうのw

704 :
不毛な戦いハゲだけに

705 :
陰キャはしつこいからな

706 :
工事士資格の有無関係無く、ソーラーパネルを設置してGTIで商用電源に
繋ごうと考える奴なら、きっと家のエアコンくらいは自分で取り付けしてるだろ。

何でそうなるかって?
ソーラーもエアコンも、自分で全部やる時に必要となる知識や技術は
電気関係だけじゃない。設置する為の加工技術や、その手順を知る必要がある。

そして実際に難しい部分は、電気関係の知識以上に設置に際しての手順や加工を
行う事にある。電気の知識は資格の有無以前に、まず初歩の問題になる。

ソーラーパネルとGTIを組み、コンセントに繋ぐ
この一連の作業での電気配線が足し算引き算としたら、設置工事は掛け算割り算
の難しさがそこには有る。
つまりは
「僕は足し算が出来るよ、君は先生から資格貰ってないの、じゃあダメだね」
なんて言ってるレベルのお子様には、掛け算も必要なソーラー+GTIの設置は
まだまだ無理という事だ。

そんなお子様はソーラーパネルでも眺めながら、指でも飴玉でも咥えていればいい。

707 :
706

良い文章ですね。

708 :
12Vだって火災の原因になるんだがw

709 :
電気工事士ぐらいさらっと取ればいいのにw

現実はそれすら難しい輩が大勢なのですね

710 :
まだ言ってるのか。必要ないからだろw

711 :
自分の腕に生理食塩水を注射するのに医師免許は必要ないんだよ
わざわざそのために6年も大学通って医師免許を取るやつはバカやん
バカだけやん

712 :
ほうほう、売電など対外的な責任が発生しなければ不要というわけね

しかし、電気工事士取って売電するだけで
とんでもない利回りの投資・事業が可能になるのに

この国の国民、
実は算数すら出来ないんじゃねえのと思いましたわ

713 :
何言ってんだこいつw

714 :
DIYに必要かどうかは別段どうでもいいよ
そういう判断でいいんでない?

しかし現実、
算数も使えていないのだよ大多数の国民は
太陽光に関しては全員にアナウンスされた事例だから確実にね

715 :
だれの指図も受けねぇからだまってろ

716 :
かわいそうなやつ

717 :
パネルの価格がいくらで
それらが年間どれぐらい発電して
いくらで売れるか

これだけなのだ
これだけの事が結局、大多数の国民は出来なかったのだ
つまり算数出来ないw

いや、ありがたいと思いつつ
日本人として、ちょっと悲しくもあるんだぜ?

今でも間に合う、さぁちょっと算数を使ってみよう!

718 :
ああ、失礼
DIYをやるここの諸兄には当てはまらぬ事でしたな

しかし、大多数の国民に対してはそう思わざるを得ないわけですよ

719 :
GTIスレなんだから、売電関係無くね。w

720 :
重ね重ね申し訳ありませんw

721 :
ふつーのあたまの奴なら
電気工事士は休日1日分

"たった1日" あれは楽勝で受かる。

DIYを事故リスクを減らして安全にやるにもとてもとても重要。

722 :
いやぁ、その普通ってのが出来る奴は
とんでもなく少数なのでは?

ふつーであれば、あんだけ大規模にアナウンスされた太陽光。
それに興味を持ち、算数を使って評価する事が出来たはず
それさえ出来れば富裕層確定。

つまり、98%の人間は確実に普通以下

一応、当たり前のことを当たり前に考える事が出来るワイでも
実技は7日を要したで

あれか?ほとんどの人間はBOTなのか?
常識というまがい物に疑問を持たなかったらただの操り人形
それと変わらんのか?
それとも自分の頭で考えるというのは、それほどまでに特殊能力なのか?

723 :
まだ粘着してんのいるなきめぇ

724 :
あーそういうBOT的で

如何にも感情で判断してます的な言葉だね
ムカつこうが言葉は言葉として、その意味をただ解釈出来るようにならないと

感情の奴隷はBOTで再現できる

やはり、難しいのだろうか
ただただ疑問であるが

まぁ、スレチでもあるのは自覚している

725 :
ヤフオクで5000円程で叩き売りされてる、IDECのパワコンが届いた。
GTI替わりに使うのなら、こっちのほうがコスパがよさそうだ。
因みに、200Wパネル6枚で、日中の発電量はだいたい500Whで
一日3KWhぐらいの見込み。
契約ブレーカー前はしばらくはスマートメーター交換はないのでGTI替わりに丁度いい。

726 :
定格出力4kwのパワコンに
1.2kwのパネルか

パワコンの起動電圧に達しにくくなる気がするけど
その辺は問題ないの?

727 :
>>726
バカか

728 :
ふむ、問題ないなら良いのだけどね

729 :
>算数ができない
いや現場から見れば、売電するのはかろうじてプラスが
いいところで、実際に儲かるのは業者側だけだから。
補助金前提の見積り、最適条件の発電量予測で大金
払ってくれたし、落雷、風災、崖崩れの復旧や
維持管理業務でありがたいです。

パネル1枚廃棄に2~3万、撤去、足場代別途必要なんだが
10~20年後はどうすんだろね?
あ、ご依頼ありがとうございます。

730 :
>>729
そう、業者に依頼したら利益の大半を持っていかれるからな
材料価格が劇安になったのに意味が無い
廃棄は50年はしないし、作れるのだから解体・運搬までは自分でやりますよ

それが美味しい事を知っているから業者やってんでしょ
たったこれだけの事に大金を払ってくれると言ってるわけでさ。
つまり同じことをやればいい
時給換算すればやばいよね?

731 :
>>729
つーか、悪どいなぁ
最適条件で予測を弾くだけで販売価格200万円は上乗せしたなw

算数出来ない人間からは
これぐらいボッタくっても良いという考えですね

732 :
>>730,731
あー、すまん。ニュアンスが違う。
売電は「条件が良ければ」十分に黒にはなる。

ただ、それが10~30年続くの?という話で
業者側としては、売電者が儲けようが損しようが
各種(新設、修理、維持管理で今後は撤去)工事代金で
確実に仕事があって利益がでるだけの事。

実際に月によっては予測を大幅に超える時もあるけど
全体としてはボチボチ。

パチンコ屋と客の関係までは悪どくない、と思いたい。
まぁ、補助金をバンバン作って自然エネルギーwがいい事だ
という風潮にした民主党(民進)に文句言って下さい。

最初の家庭用売電価格設定は絶対バカだ。

733 :
>>732

>実際に月によっては予測を大幅に超える時もあるけど
>全体としてはボチボチ。

これは工事じゃなくて売電料の話ね

まあ、撤去に関してはそれまで会社が残っているか?
という心配もあるが。

売電保障したがいいが、敷地の選定、造成の失敗や
台風、落雷で被害が出るとこが多過ぎw
リアルタイムで監視してないから、売電料の振込がある
1~2ヶ月後に振込0円になってから故障が発覚とかw

まあ、作った会社がなくなって、うちに仕事が来るのもあるから、マジメにやれば大丈夫。

734 :
>>732
まぁ、そう取り繕う事もないよ
補助金前提の見積もりという言葉には
補助金がいくら出ようがそれを販売価格に上乗せしてやるというニュアンスもあるしな

大丈夫、十分悪どい

そんで、そんな初心者に説明するみたいに言わんでも良いよ
土地と権利を50箇所ほど確保したのだけど、個人としてはさすがに過剰でね
いくつか手放しても良いのだけど
それだけ金を出す客層を見つけてるなら、ちょっと色付けて買って?

735 :
スレ荒らすな糞ども

736 :
>>730

>材料価格が劇安になったのに意味が無い
>廃棄は50年はしないし、作れるのだから解体・運搬までは自分でやりますよ

すまん、見落としてた
パネルが50年も持つわけ無いっしょ
結晶自体は壊れんでも、保護パネル、コード、接続部
(コネクタ、ハンダ)なんか屋外で樹脂が保護層だぞ

車でさえ50年も外に置きっぱでどうなる?

日本製で20年(±5年前) 安物中華で10年(同左)かな
一個こわれりゃ、直一列が無発電だぜ

737 :
GTIユーザー以外、帰ってくれないか。

738 :
>>736
大丈夫だって
既にパネルは激安なのだから、壊れたのだけ交換すれば良い
簡単な点検するだけでしょ

そもそも、もはや自分で作れば費用回収は3年だから
何も心配する事はない

739 :
200Wのパネルが15千円で買える、オクで探せば国産も買える。
1kwGTIが2〜3万円、投げ売りパワコンなら1万円
ケーブル・ブレカー・ダイオード諸々で1万円、取り付け部材はピンキリ
7〜800W程度の発電量なら込み込み15万で収まる。
逆潮流を避ければ500W程度で十分かもしれない。

月に2〜3千円の電気代が浮く、1年で3万円なら5年で元が取れる。
実益を兼ねた小さな趣味ですよ。

740 :
>>726
老舗パワコンメーカーの大容量品と違って、少容量だからなのか、運転可能電圧は50Vからになっていて
80V台ではないので24V系パネル2直列以上で行けるので、2直3並でもいけるぐらい。
電圧降下ロスを考えて、3直2並構成にする予定。

200Wから1KW程度でGTIで考えてるなら悪くないと思うよ。

741 :
パワコンが50万円した時代は何だったんだろうか
ぼったくり国家日本の汚点

742 :
まあパワコンは仕様が変わって、旧製品は実質正規販売は無くなったからね
売電目的ならば使えない旧製品というところ。
勝手に自家発電自家消費する者にとっては、逆潮流さえ気を付ければ
有り難い代物には違いない。

まあウチは余ったブレーカーラインも200vラインも無いから、パワコン専用線を
用意するのが面倒で、GTIの選択しかないけれど。

743 :
量産効果

744 :
仕様の変更による投げ売り

745 :
50万円もあったらリチウムイオン電池セルを
10kWhぐらい余裕で買えてしまう

746 :
>>741
日本のみならず世界の需要と供給でバランスが取れた価格だからね。
他国が安く市場を占有していたなら話は別だがそれなら日本も価格を合わすわけだし汚点でもなんでもないだろ。
儲けるときは儲ける。

747 :
>>746
国産ニンニクが産地で700円なのが、国内スーパーで2000円
一方中国産がスーパーで500円

中国産だって港から入って以降は、国内の輸送網で運ばれる
それなのになぜ500円になる?

国内輸送網運賃は500円未満ってことだが?ならなぜ700円が2000円になる?
まさにぼったくり

748 :
でも1万のパワコンなんてどうみても原価割れだろ
電力会社の発電抑制仕様に適合しない旧製品在庫が
廃棄されずに投げ売りされてるだけのこと。

749 :
>>747
単に、高くても買う人間がいるからってだけの話だろ
都心の喫茶店やコインパーキングがバカ高いのと同じ

750 :
5000円程で購入できたパワコンの中身は、原価は少なくとも10万以上の作りだと思う。
売電の制度がコロコロ変わって、メーカーでキチンとした性能で作っていたものが
制度が変わったある時から、ゴミクズ同然になってしまって、流通の歪みでこんな値段で出て来てるだけだからなあ。

751 :
コモディティ化とかぐぐるといいかもね

752 :
まぁGTIみたいな素人が作ったものじゃないしな

753 :
LED3つにマイコン、ボタン電池付きの玩具が100円以下で売られてるし
温度センサーや10Aリレー、デジタル表示器がついた基盤が200円で売られてる。
従来の原価知識は捨て去った方がよい。

754 :
5000円で投げ売りされたパワコンは
東京電力管内では正式に申請しての売電出来ないの?

755 :
>>747
どんな分野でも「ボッタクリ」と声高に言う人いるけど、だったらビジネスチャンスじゃない。
2000円で商売になってるボッタクリさんの市場に1500円で参入したら巨万の富を得られるよw
通販や直売で風穴の開く業界ってのは当然あるんだけど。
正直いってボッタクリ価格で通用する業界は「ボッタクリ価格」でないとやってられないコストも強いられてるの。
嘘だと思うなら参入してみればいい、その価格を貰わないと合わないなと思うだけの仕事はさせられる。

中国製だって売りっぱなしじゃない、大きなクレームや損害をカバーするだけの対応が求められるし
電話とFAXで右から左に横流しでなく、自身でしっかり品質を保証できるだけの試験や検査や顧客に絶対の安心を
与える営業や問題時の代替やあらゆるコストをかけてるから「顧客も納得して買う」んであってボッタくれるほど
どんな業界も甘くない。

たまにアリババやアリエクで安く買えたと得意げになり国内流通を「ボッタクリ」という素人もいるが
だったら自分でアリババから仕入れてボッタクリ業界に廉価に流せ。
買うほうだって最初からアリババが安いのは承知してる、だからこそ国内流通には直接仕入れで5万でも、そこにプラス1万も3万も払って
国内商社から仕入れてる。
不良→交換しろ、使えるか使えないか試験して納品しろ、わけのわからん仕様やサイズやラインナップはおまえが1度仕入れて精査して
しっかり分類や測定して再ラインナップしろ。
渡航時間がかからんようにオマエが国内在庫しておけ、故障や劣化の代替が瞬時に出せるように準備しておけ。

だからこそプラス3万だ、その付加価値がないなら払わない。
という部分の要望を叶えて事業をしてみたら、本当に3万プラスしないと事業採算が合わないってのが現実w
君書きになる商品を真剣に輸入して国内流通できる試算してごらん、手間暇に時間をさかれて専業なら就業コストが月に25万
1日1万円、月に25個しか売れないなら仕入れに+1万円、事業家賃と通信光熱費が5万かかるならプラス2千円
そうやって販売品に付加価値のコストを加えると「ボッタクリ」価格になっていくんだよ。

756 :
>>753
量産効果でタダみたいな原価になる物もあるが、
パワコンの中に入ってるパワーデバイス系電子部品はそんなに安くはならないよ。
一人一台持ってるような普及してるわけでもないし。

757 :
>>754
現在、協調連携機能付きで、日中馬鹿みたいに発電量が増えた時に抑制する機能が搭載されていないと
新たに申請して設置ができないらしい。

758 :
GTIスレで申請するバカはいないって

759 :
自家消費用には最高だな。

760 :
電気垂れ流しの警告を受けた俺は、折角の安定パワコンを急遽
リミッター付きGTIに入れ替えたのでした。

ちなみに中国国内向けであろう中華パワコンは、普通に高額
GTIは世界中で俺と同じ志を持つ、貧乏人向けの商品なんだろう。

761 :
>>753
中華だろ

762 :
結局DIYは工事氏の免許必要ないで決着したのけ?

763 :
規制庁の見解は仕事、趣味関係なく電気事故防止のため工事士の免許は必要。
という事が判明。

安全に電気を使うためとで資格制だけれど
取りやすい資格なので取れば堂々と趣味に打ち込めるし
ハロワでも電気工事士の取得を求められるほど
転職にも有利なので取った方がメリットは大きい。

764 :
じゃいらないんだよかよか

765 :
どこをどう捉えれば不要なんて答えが出るんだよw
あほかww

766 :
>>763
ホラふき、まだ言ってるのかよ しつけーなあ

767 :
http://karapaia.com/archives/52268354.html

人は年を取ると自分がついた嘘を本当のことと思い込むようになる(米研究)

そうだぞw

768 :
>>766
パネル買う時に販売店から指摘受けて資格取ったし、
役所にも必要なのか電話かけて確認したけれど何か?

嘘だろうが本当だろうが自分で確認取れ。

そもそも、電気事故防止のための資格なので、
知らないとDIYそのもののやり方すら満足にできない場面が出て来る。

器具と配線の接続の正しい行い方とか。
事故防止のため、どの様な器具が必要で、何に注意して作業したらいいか。

電気工事士の資格はDIYで滅茶苦茶役に立っているので取って損する事は無いけれどな。

769 :
>>768
しつけーな
司法権のない役人から違法かどうかのどういう説明を受けたの?

770 :
>>769
俺が受けた説明をここで書いても、上に書いた事を無視した様に
グダグタとトンチンな反論書くだけになるから、
お前自身が直接電話で個人の趣味で行うDIYだけれど

趣味レベルのDIYで個人的な工事だけれど、

自宅の電気代を安く抑えたいので、数百~2Kw以下の規模にパネルを連結させて
その発電した電力を中華GTIを経由し商用電源に繋げて利用したいけれど法的に問題ないのか
直接聞いて来い。

俺が代理で問い合わせても、お前は納得しないだろう。

771 :
>>770
世の中には知識がなければ危険なことはたくさんある
登山などもそうだろう
しかしそれをやるのにいちいち資格はいらない
必要なのは知識であって資格ではない
資格が必要と書きたいなら法的根拠を示せ
それができないなら引っ込め
論点を認識する認知機能を持てよ

772 :
じゃいらないんだよかよか

773 :
問合せ先ぐらい書いてやる。
ttp://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/electric/index.html

自分の問題は自分で問い合わせろ。

774 :
>>771
俺に法的根拠を求めてどうする。

俺がお前の抱えている問題を正確に把握出ているというのか?

但し、この点は明確だ。
30Vを超える場合があ電力を扱うのならば、資格が必要。
それは、販売店からの指摘を受け規制官庁に問合せた事。

更に言えば、中華GTIの使用について規制官庁に法的にどうなのか問い合わせてみろ。

単に電気工事士法違反の疑いだけではなく、中華GTIの使用、その商用電源の連携について
それ以外にもノイズ問題とか様々な点を問い合わせてみろ。

法的な取り決めをするのが規制局だから、俺を相手にするより直接聞け。

775 :
>>774
結局何が言いたいんだw
自分で言いたいことがないなら出てくんな

776 :
自分でDIYしたいんだろ

777 :
お前が直接自分の案件を問い合わせろという事。
ttp://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/electric/index.html

778 :
話にならん

779 :
太陽光関連ならここが直接の窓口だ。

自分の案件は無資格でも合法なのか直接聞け。
ttp://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/electric/detail/taiyoudenchi.html

780 :
>>779
聞かなきゃいけない法的根拠を述べよ

781 :
>>780
馬鹿の一つ覚えか?

自分で合法かどうか、問いただせと書いてるんだよ。
もちろん、車と同じく無資格なら法違反だと指摘した。

そんなに法的コンキョ法的コンキョなんてバカの一つ覚えの様に書くのなら
弁護士に直接聞かなければならない法的根拠とやらを聞け。

そもそも、法は議員立法で決まったり省庁の権限で法を決める事が出来るから
直接聞けと書いただけだ。

お前の書き込みは、車の運転に例えれば
車で公道を無資格で走って何が悪いのか法的根拠を書けと言っているのと同じ。

下らなさ過ぎる。

782 :
>>781
おまえ自身は何も判断できないんだったら、話に反応して
出てくんなって言ってるんだよ

783 :
どうどうと述べていて最後は聞いてこいってなんなの

784 :
>>782
俺はお苗の案件の詳細を知らない。

お前の詳細を知らないのに、答えられるか。

何々法の何条、何項の要件に該当するから
何々法違反で、とか何故説明できる?

但し、電気工事士法違反に該当すると指摘する事は簡単。
電気工事士法の軽微な工事に該当しないという事を指摘するだけ。

この場合は、電気代を浮かす事が出来るほどの強電の工事を無資格で行う事だけ。
を指摘出来れば良い。

逆にお前の立場は、法に違反しない事を個別具体的に証明しなければならない。

はっきりと言っておく、お前の条件では合法だと証明する事が出来ないので
お前の負けだ。

785 :
また蒸し返してるのか。ヤレヤレ
GTI使って、スマートメーターの逆流検知にビクビクしながらコッソリ運用するのがこのスレなんだから、
合法で行きたいならあっちのスレに行ってやってくれ。

786 :
更に言えば、俺はお前の弁護士ではないから
お前が法に違反するかどうかアドバイスする義務は無い。

逆にお前の立場は、弁護士に相談し何がどの様に問題なのか指摘してもらい
今後どうしたら良いのかを相談しなければならない立場。

何故ならば、今までお前の書き込みを見ると法に疎い素人である事は容易に推測が出来る事。
更に無資格工事を俺を含むスレの有資格者に指摘されながらも、
その指摘を無視し不法行為を押し通そうという挑戦的な姿勢で反省する態度が見られない事。

以上を指摘しておく。

余りこじらせると、電気工事士法違反だけではなく、刑法の要件に該当可能性が高くなるから気を付ける様に。
但し、その詳細について1時間2万位払って(弁護士の相談料金は弁護士が自由に決める事が出来るので変わる)
弁護士に相談しなければならない立場。

787 :
>>786
根拠も書けないのになんで自信たっぷりに違法だと言ってんだよ
おまえの頭には無根拠の上に違法という結論だけしかない
とんでもないやつ
それでいて人に上から説法しようとする不届き者だ

788 :
何度蒸し返されても、指摘は簡単。

電気代を浮かせられるほどの電力を無資格でGTIに系統連結し利用しようとする事。

以上を説明する事により、お前の不法行為を証明可能。

お前には合法、正当性を主張する根拠になるものがどこにもない。

789 :
荒らしよ、おれが放置するというから、また消えてくれw

790 :
横からだけど、完全にお前の負けやん。
直接問い合わせろ。

791 :
>>790
お前がどう思ったか書くは自由だがそれだけだ
好きにすればいいが、悪いがおれは全く興味ない

792 :
結局ひつようないんだな

793 :
GTIは系統連携するための機器ではない
屋内配線をユーザがいじる工事も必要ない
コンセントにさして私有物である屋内配線を利用するインバーターという電気製品にすぎん

794 :
電気製品をコンセントにさして使うのに、
何をどこに問い合わせる必要もないわ
もしあるならどういう根拠か説明してくれたまえ

795 :
ま〜たソーローヤローが戻ってきたんかw
前にもカキコしたがGTIなら30v未満でも資格はいるで

そもそも30v未満で資格不要の根拠と言われとんのが
電気事業法施行令
第1条の「電気工作物から除かれる工作物」
「電圧30V未満の電気的設備であつて、電圧30V以上の
電気的設備と電気的に接続されていないもの」

従って、GTIで家庭用電源(AC100v)に接続した時点でアウト!

資格を取れない小学生か、ただのバカか両方かは知らんが
諦め〜
まあ、今までんカキコみたらタダの馬鹿だろうがw
なんせ、電気工事士も取れんバカだ

796 :
そういや、DC入力のインバーターだと、PSE製品の対象外なんだよな。
つまり電気製品として何も規制されない。
接続したり、使う部材もPSEの規制を一切受けない。
そもそも販売じゃなくて自家工作物を自分で使うぶんには規制はないけどね。

797 :
>>795
レス乞食くん
その法律は事業に従事してないから関係ありません
なんなら検察に起訴でもしてもらいなよ、できるもんならね
関係ない法律では無理だけどねw
だから、もうレスしないよ

798 :
あとPSEは購入者にはなんの関係もない
インチキデタラメレス乞食の証明になって良かった

799 :
>>797
あ〜、ヤッパリ馬鹿やったw
ほんとアホやな〜
第1条は用語の定義じゃけん、業務も趣味も関係無か

ほんと〜に社会経験がないんじゃな〜
そもそも電気工事関係の法令に「私有/それ以外」の
区別もないんじゃか、
言い出しっぺが区別しとると言う法令を出してみぃ

800 :
>>799
法文の一部だけ切り取っても無駄だよレス乞食くん
お前は嘘つきだって証明されてるからもう諦めてw

801 :
>ID:m6EmFP99
馬鹿なあんさん以外は根拠を持って資格が必要と
カキコしているわけだが、反論するなら
あんさんも、根拠を出し〜や

ぬしが知恵遅で根拠を理解出来てないというのは無しな
と言うより、要資格が理解出来てない時点で
電気に触る資格は無か

なんで、そげん天に唾吐く?側から見てて、ぬしの言葉は
全部ぬし自身に返ってきとるのが、見てて憐れじゃがのう

802 :
工事士法違反で指導受けているな。

電気工事士法違反の電気工事のテレビ放映について
http://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2016/03/280331-1.html

大改造!!劇的ビフォーアフター 低予算!400万円で廃屋リフォーム完結編
http://timetable.yanbe.net/pdv.cgi?d=20160207&p=13&v=1&c=106101065201602071857

803 :
渋谷ハロウィーン軽トラ横転…暴徒4人の素性と執念の捜査
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12136-140162/

ハロウィーン前の週末の10月28日、東京・渋谷区のセンター街で軽トラックが横転させられた事件で、
車の上に乗って踊るなど乱痴気騒ぎしていた暴徒たちが逮捕された。

暴力行為等処罰法違反(集団的器物損壊)の疑いで5日、警視庁捜査1課に逮捕されたのは
・会社員の糀原翔大(20=世田谷区)
・美容師の国分陸央(20=目黒区)
・土建業の川村崇彰(22=山梨県富士吉田市)
・とび職の黒木裕太(27=川崎市)ら4容疑者。

車を囲んでいた十数人の男が車体を持ち上げて横転させた。
すると上半身裸の糀原容疑者が軽トラの運転席のドアによじ登り、ボディービルダー気取りでポージング。
他の連中も荷台の扉に乗って踊ったり、車体をボッコボコに蹴って走行不能にした。

糀原容疑者は電気工事士で大阪市内の工科高を卒業後、都内の電気設備会社に就職。勤務先の担当者は「状況が分からないので処分などは決めていない」と語った。
国分容疑者は福島市の商業高を卒業し、原宿の美容院でアシスタントとして勤務。同僚の話では事件後も騒動の話はせず、普通に仕事をしていたという。
川村容疑者は山梨の実家の土建屋で職人をしている。

ねぇねぇ、DIYを堂々と出来るようになるのに
なぜ工事士の資格すら取らないの?

【糀原容疑者は電気工事士】
こーいう奴でも取れる電気工事士

804 :
>>801
いやいや法文を読んだことがあるの?
根拠がないと言ってるのはおれの方だよ

805 :
>>802
DIYじゃない
個人ではなく業者に対する指導
ってこの前も指摘したんだけど

806 :
>>802
電気工事に従業する者に資格が必要だからだな
当然電気工事士法に引っかかる
それが何か?
従業者ではないのだから関係ないと、何度めだ
それに対して法的根拠ある反論は未だ一度もないのだからもう決着ついてる

807 :
>>804
は〜、自分では何も出来ないから人の逆張りかの〜
少なくともお主がこれっぽっちも法を理解しようとしてない事は
よ〜く分かってたつもりじゃがなぁ。

人のことをホラだの嘘つきだの気楽にカキコしとるが
ぬし自身は、今まで全く根拠を出しとらんか、シロウトの
思い付きばかりじゃからのう

精神学の投影じゃな。理解している方はコレなら
相手も理解出来るだろうと説明をし、
嘘をついてやろうと考える方は相手が嘘をついているに
違いないと決め付ける。
勿論、ぬしがホラ吹きじゃ。これで交わるわけがない。

808 :
>>806
「電気工事に従業する者」なる文は法令の何処にも無いのだが
何処にあるのかの?

809 :
ふつーのあたま持っていたら、
工事士の資格いらないなんてカキコミ必死にならないで

書込んでいる時間をちょ〜っとべんきょー時間に割いて
ラクラク資格ゲットしちゃうよ?

810 :
>>808
それがどうしたの?なんかの反論になってるの?

811 :
>>809
論点関係ない話をする暇人w

812 :
>>810
「ぬしには根拠のない」事の証明だの
反論に論拠なくタダのワガママを延々と
続けとる。まさに餓鬼よの

813 :
>>807
お前は嘘つき
これ確定事項

814 :
>>812
そんなことが言いたいだけか?w
それについて悪いがおれは全く興味ないな

815 :
>>814
>806
法の「電気工事の作業に従事する者」を引き出せない時点で
法を知らん人間だし、知っていたのなら「従業」と
改変する後ろめたさが透けて見えるのぉ

それが答えじゃ

816 :
>>815
馬鹿かw はしょったに決まってるだろw
DIYで行政指導事例を出せるもんならだしてみろ
嘘つきレス乞食

817 :
電気工事士って何だろう?

ECEE 一般財団法人電気技術者試験センター
https://www.shiken.or.jp/construction.html

ほら、ここから電気工事士の資格の案内が読めるから
読んで応募しろよな?

あ、申込み期間短いから注意な。

818 :
ここで何を言ってるんです?w

819 :
無免許→電力会社と契約しようとしても×
免許有り→自宅はOK

かわいそうな奴でもこれだけで必要ってわかるだろwww

820 :
アホが加速してきてるw

821 :
>>793
> GTIは系統連携するための機器ではない
連携ってのはどうだか知らんがw
とりあえず系統に連系するための機器だね
好き勝手に発電する訳じゃ無くて、わざわざ系統と同期して系統側に
発電した電気を流すような動作を目的とする機器

系統との接続はコンセントにプラグで差し込むという…割と暴挙とも言える
方法を採ってはいるが、その目的は系統に発電した電気を流すことだよ

822 :
>>821
同期して私有物の家庭内配線に電気流しても誰にも文句いわれる
筋合いではないわ

823 :
免許あれば電力会社に申請できるけど、
申請が通るのは、許可受けた機器だけだからな。w

そんなわけで申請書もらったけど、無視して自宅用として使ってるよ。
DIYとして電気扱うんだから、工事士くらい持っとこうぜ。

824 :
過去レスでも経験者が出てるはずだけど、自分の経験からすると
GTIの系統連結自体に問題は無い、問題となるのは逆潮流。
自宅内で発電・使用するのは個人の勝手、電力会社は関知しない
しかし電線網に逆潮流はダメ。

これは書面ではないが、GTIの発電設備を現認した上での東京電力から回答。
出力制御をかけたGTI動作時の電力メーターが、逆潮流をしなければ使用はOK
ウチは、まあしょぼい発電設備からメーターまで担当者に記録写真と
動画を撮って貰って証拠として、電力会社から連携設備として容認して貰ってる。
(基本的に逆潮流しなければ電力会社の関知するものではないので、許可ではない)

私自身は電気工事士の資格など無いが、逆潮流すれば資格の有無は関係無くダメであり
家庭内で完結し逆潮流しない発電設備設置の資格有無を、電力会社は関知しない。

少なくともGTIはコンセントに挿すだけの代物、DCラインは別として
GTIに工事資格など問いようがないのは、中学生でも見れば判るだろう。

825 :
必要条件と十分条件の区別ができる頭脳があれば
そんな不要なことは言わないよ

826 :
>>822
そう主張したいなら系統から切り離して独立系で使いなさい

827 :
>>826
悪いが、筋がないことを聞く耳は持たないんだよ

828 :
 
*ここまで個人の見解です*
 

 

 

829 :
電気工事士が取れない人だったか…
どうせ理解もできんだろうから上の俺の書き込みは無視してくれ

830 :
資格を取れる取れないの話に収束いたしました

831 :
結局とる必要ないで終息したっぽいな

832 :
持ってるやつは不安もないしな

833 :
確固たる知能があれば不安という情動はないことを教えてやろう

834 :
違反者を政府に感知させる方法があるんだけれど
どうする?

どうせできないだろうと、高をくくる奴は出て来るのは織り込み済み。
その事を踏まえて、脱法GTIを効果的かつ、
半ば強制的に取り締まる事が出来るアイディアを持っている。

切っ掛けになる
3点のうち1つだけでも確認する事で取締りにこぎ着ける事が出来る。

835 :
やれやれ…
虚仮威しに不安に怯えるやつは低能であり意志薄弱者だけだというのがご同類には分からないんだろうなw
まさかそうではない人間が存在しようとは想像すらできないのだ

836 :
全然発電しないスレだな

837 :
人前でオナニーしたら捕まるかもだし、他人様にぶっかけたらそりゃ捕まるだろ
自分家でオナニーして家の中で飛び散らかしてる分には、捕まることはないだろ。

自家発電とはそんなもんだ

838 :
バッテリーの充電は最後は電流が少なくなっていく定電圧充電になるから
フル充電に近づくほどソーラーの電気が余るようになる
そのあまる電気をGTIで使うと無駄が少ない
日が落ちたらバッテリーの電力でGTIを動かして夜間電力を補う

839 :
車のバッテリー上がってたから予備のソーラーとチャージャつないで半日ほうっておいたらエンジン掛かった

840 :
でも一度過放電するとバッテリーが弱るから交換したほうがいいかもね
あ、既に弱ってたのか

841 :
パネルとチャーコンを車に装備して毎日充電してやれば大丈夫

842 :
安上がりになるDIYは数あれど、元以上に利益になるものは少ない

最終的に元が取れるなら、オクでエネファームでも買ってやろうと思ったけど
あんなもの実は、給湯器並の値段で手に入れてもそんなに得しない
自分の試算ではそんな感じだった。

そんな試算の上でも、最近のパネルとGTIなら容易に元が取れる
蓄電にてを出すなら、このまま行けばそのうち元は取れるけど
もっと新しいことしたいと、疼いてから手を出すといい。

俺の経験からすると、蓄電で元が取れるのは家庭用蓄電池か車の蓄電池だけ。
そこらの鉛バッテリーやリチウムイオンでは、浅く使っても2年で終了の
お知らせが来る始末だ。

843 :
積雪の時でもがんばって発電している方の
対策方を開示お願いします。

844 :
まず服を脱ぎます

845 :
70度でおk

846 :
雪の白さで発電アップするよね。

847 :
冬の方が気温が低いので発電効率は良い。

848 :
>843
着雪防止スプレーをフレーム下部へ吹き付ける

849 :
>846
設置状況によっては10%程度upします

850 :
>>848
下部にコーキングで雪が引っ掛からないようにすると雪が流れ易くなる。

851 :
フッ素コートワックスとかレインXでツルッとするよ
面倒だから次はやらないけど。

852 :
>850
なるほど それは経験していないです

853 :
接地面積に制約がないなら効率なんぞ気にするより、その分多く乗せればいい
何かで10%効率が落ちたなら、二割もパネル増々すればいい。
1kwシステムならパネル1枚増設、直列で合わないなら2枚増やせ。
400Wなら3万円で釣りが来る。

854 :
DIYしたいな
パワーウォールもほしい

855 :
>>854
とりあえず、予約しとけ。
来年からパワーウオール2発売されるけど、
人気出すぎて手に入らない未来になると予想する。

856 :
DIYで太陽光、それもGTIなんてセコいものを導入する我々に
パワーウォールなんて贅沢品の選択など無い。
購入する可能性があるとすれば、中古品が格安でオクにでも流れてからだ。

例えば毎日夜間10kwを電池で賄ったとして、kw/30円で日/300円
太陽光で賄える充電量は20日程度として、月/6000円
年間/72000円、10年で72万円だ。
テスラは安いけれど、それでも容易に元は取れないということ。

小学生並みのオレの計算力でも、こんなものは蓄電池に添い寝して
日々愛でられる様な趣味でも無ければ、とても手が出ない。

数年で元が取れて、その後も寿命は長いパネルとは全く別の世界の代物。
3万で買えるGTIやパワコンで迷う様な輩の集まるスレッドで
新品の蓄電池を欲しがるのは、中古の軽自動車しか乗れてないのに
Rーリとランボルギーニで迷ってるくらい現実から遠く馬鹿げている。

857 :
結論は電気工事士なんて必要ないってことっすか

858 :
CISをGTIで使ってる人いますか?

Aliで調べていると、90V入力のGTIがあるんだけど、ぎりぎり使えないかな、、と。

859 :
その前に工事士免許はお持ちで?

860 :
>>858
CISって何? 検索しても、ワケワカメ。

861 :
CIGSと一緒にググれ

862 :
独立国家共同体

863 :
リミッタ付きの青いGTIでソーラーフロンティアパネル使ってる
公称開放110V、公称開放最大85.5Vのやつ

GTIに入力する電圧は80ボルトMAXくらいだから、仕様上も使用上も
問題ない
ただしパネルを全部並列で繋がなきゃならないから、パネル毎に逆流防止
入れたりしていて、あんまり効率的には良くない気がしないでもない
少なくともうちでは、噂のある公称出力を超える性能は出ないです

あと関係ないけど、ソーラーフロンティアはパネル面積の割に出力が低い
まあこれは最初からそういう仕様だから仕方ないんですけどね
そして大きさの割にやたらと重い、まあこれは設置時に感じるだけかな。

864 :
失礼した 公称開放最大→公称最大 でした

865 :
スレ違いの話だけどさ
今、九州とかで需要を上回るために太陽光で発電した電気の買い取り拒否が発生して問題になってるけど
物理的な操作無しで単にスイッチ切るだけで出力を抑制できるって、実は電源リソースとしては理想的なんじゃね?
火力なら燃料カットしてから出力0になるまで結構な時間かかるし、原子力なんて余熱の冷却だけで何日もかかる
水力も元のバルブは急に閉められないし、そもそも連続運転前提の設計だから再開時は大変

それらと比べると、太陽光って実はベース電力としても優れてるんじゃね?

866 :
ベース電源に求められる要件とは真逆の存在、それが太陽光発電だ

867 :
>>865
蓄電池と組み合わせたら最強だな。w

868 :
宇宙空間に浮かべられるならその通り
雲の上は落ちてくる危険があるからダメ

869 :
パネル単価がじわじわ上がってきてるな

870 :
>>869
どこで参考にしてるんですか?

871 :
みんなあべのせい

872 :
パネルの単価が上がろうが、一度設置すると
後やる事無くて、暇だな。w

873 :
もし蓄電池が劇的に進化して、太陽光電池で電力を常時賄えるようにでもなったら
燃料は不要で運転要員もほとんど要らない。

そんな手間も金も掛からないものになるのは、今までその隙間から利益を得ていた
者達が許さない。

874 :
パネル清掃に野立なら草刈とかしないと発電量下がるだろ
10kW未満ならどうでもよいし、パネル単価とか誤差範囲

875 :
むしろ、値下げメールが届いたんだけど

876 :
いったいどこのパネルが値上ってんだよ
シャープとか東芝とかの3パワーOEM新製品か何かでしょうか?

両社ともオワコン企業ですが、(OEMだから)世界一の高性能
みたいなこと言ってる情けないところも同じなんだよね。

877 :
ここんとこ少し円高になってるね

878 :
来年もたくさん発電して我が家の電気代節約に貢献してくれますように.

879 :
電気つかわなければいいだけだぞチンパンジー

880 :
電気は、使わずにはいられない。
来年は、パワーウオール導入かな。

881 :
知的活動すればするほど電気使う。
チンパンジーは電気いらん

882 :
いつのまにかチャーコンの電圧リミッタがぶっこわれててバッテリーが16Vあってワロス

883 :
パワーウォール欲しいが、我が家の場合、全量売電。
こういう場合にも使えるものなのだろうか?

884 :
>>883
深夜電力で充電して、昼間に利用だ。
うちは、その予定。

885 :
>>883
パネルをいくつか外せばいいだろ
それをパワーウォールに接続すればいい

886 :
>>885
全量であれば売った方が得だと思うな。
新たに専用パネル設置した方が良い。

887 :
ただでさえ安くなったパネルが、一瞬笑えるほど円高になりましたからな

円高還元セールに期待

888 :
強制ロスカットでワロエナイ奴もかなりいるだろ
朝ラッシュはグモ多発のオカン

889 :
うちのGTIが、焦げ臭い匂いを出して昇天してしまった。
修理できるかな。

890 :
>>889

パワートランジスタとかコンデンサが多いらしいね。
どのメーカの製品?>

891 :
よくぶっこわれる中華製だよ

892 :
>>890
SOYOと書いてあるね。
パワトラが飛んだかな。
だけど、中華製は壊れるねぇ。
電化製品の故障なんて、久しぶりの体験だよ。w

893 :
うん

894 :
ソヨは割りかし、有象無象のメーカー名さえ記載の無い中華の中では
冠のあるブランドと言えなくもない、かもしれない。

それってソヨブランドのオリジナル製品ですよね
うちも1200Wのソヨソース使って二年目の冬。
FETは消耗品、コンデンサは定期交換部品です

895 :
>>892
SOYOで調べてみたら、結構多種出しているメーカなんだね。
https://www.amazon.com/s/ref=sr_qz_back?sf=qz%2Crba&rh=i%3Aaps%2Ck%3ASOYOSOURCE&keywords=SOYOSOURCE&unfiltered=1&ie=UTF8&qid=1546731293

うちのGTIもいつまで持つ事やら。

896 :
soyoってインドの会社?

gtiから世界の産業動向を感じるw

897 :
>>896
中国だと思ったよ。

結局、買い直すことにした。Amazonで。
GTIは消耗品だね。

898 :
積雪があるような地域じゃ、駄目だわ。鴨

899 :
金属製屋根などを手掛けるカナメ(宇都宮市)は、
自家消費専用の住宅向け小規模太陽光発電システムの
パッケージ商品を製品化した。
「マイクロソーラー」の製品名で1月1日から全国で発売を開始した。
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/010811853/

http://www.caname-solar.jp/microsolar/lp/index.html

900 :
ケーブルを分電盤に接続するだけ

わはは
これだけで嘘決定w
パネルが交流出力すんのかよ?

901 :
公式サイトは随分と説明を端折ってるね。
日経の記事にあるように、
「太陽光パネルごとに小型パワコンを付属させることで」
とあるから、販売しているパネルの裏にでも、パワコンが付いてるんだろうね。

しかし、GTI使って自分で設置したら導入費用1/10だろ、これ。w

902 :
逆潮流を防ぐ仕組みはあるんだろうか?

903 :
あるわけないだろ
そのための電力への通知だ

904 :
>>900
あくまで「壁付機器が不要」なんだよ
パネル裏付機器が必要なのかどうかは蛇足なんだ

だが保証期間の20年間、「最も重要な小型変換部品」とやらは
本当に熱とかで壊れないんだろうか…
あ、工事は請けないからパーツの交換保証だけって話かな
保証を実質無意味にして売り逃げするつもりなのかね

905 :
>>903
逆潮流の発生と電力申請は直接の関係はないよ
発電設備を連系するためにはその系統を管理してる電力へ
申請が必要になるってだけ
むろんこの商品に逆潮流を押さえる機能はないと思うけど、
仮にそーゆー機能があったとしても電力申請は必須
あと多くの場合、経路上のブレーカ交換も必要

906 :
欲しい

907 :
単にマイクロインバータなパネルでしょ
前々から「欧米の主流で日本でも今後の主流になる」と
言われつつ製品がなかなか出なかった奴
結局、コストが分からん

908 :
なんだすぐ近くにそんなのやってんのあんだ知らんかった

909 :
パネルを自由にAC接続していける、マイクロインバータ内蔵パネルは
市販されれば家電感覚で、お手軽DIYと期待はされていた・・・
オレも東芝には期待していた
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/030306571/

しかし電気関係ない屋根材料メーカーから先に出されるとはちょっと驚き
電力業界シガラミが全く無い会社だから、こんなもの出せたのだろうか。

ただ何だかんだ言ってマイクロインバータは出力の割に高額
中華製だろうとGTIに比べると高いんだよね。
それとやっぱり逆潮流の話はどうなってんだろう?
デジタコなら逆向きOK解禁だったりするのかな。そっちの方が私気になります。

910 :
マイクロインバーターも市民権を得たな
近い将来マイクロインバーターでも売電できるようになれば御の字
最初から8円/kWhでもいいぞ

911 :
そもそも、単にパネルの直流出力を
変換なく使える直流仕様の家電で使えば良い。

と言うより最近の家電の多くは直流で動くだろう。

912 :
直流だとスイッチの要求が厳しいのとPFC回路が邪魔だからダメだろ

913 :
うちの照明は、LEDにしてバッテリー駆動の直流仕様にしたよ。

914 :
バカ自慢

915 :
たとえ宅内だけだろうと直流化は無理、だって直流で感電すると
ビリっと来た〜 なんて経験する前に大体 あの世行きだから。

それとまあ、ACアダプターって安いのにDCインバータって
なんであんな高いんだよって話の理由も、大きなネックになるかな。
100メートル引っ張るだけで電圧降下するのも直流特性だしね。

916 :
いや、リアルでバッテリー直列10個の環境だと

○ テレビ
○ インバーター式蛍光灯
○ 白熱電球
○ インバーター式エアコン
○ LED電球
○ その他いろいろ

逆に動かない物って昔の蛍光灯位?

917 :
スイッチ部分でアークが消えずに発熱、出火かな
あとトランスで短絡とか

918 :
実験的にやるならいいけど
それを日常的に使うのとは次元が違う。

dcといっても電圧変換はどうすんだ、とか
前の人が書いてるdcの危険性だとか。

919 :
バカは直流でええんやで

920 :
お前、テスラさんに同じこと言えんの?

921 :
チンパンジーは直流でええんやで

922 :
自作ソラーは衰退しました

923 :
蓄電が普及しだしたらパネル増設だな

924 :
パワーウオール2が発売されたら、パワコン内蔵だから
GTIはお役御免になりそう。

925 :
リチウムイオンなら有名なモバイルバッテリーで発火事故とかあるからいらんましてや大容量だと危険性は計り試練

926 :
あんな危険物(外国産)をモバイルしてるから危険なんだ
据え置きならまだまし
衝撃や穿孔の心配が少ないからな

927 :
iPhoneだけで年間2億台超生産されている
巷に出回っているiPhoneの総数はその何倍も多いことになる
それぞれにリチウムイオン電池が1つずつ入ってる
10万個に1個の割合で事故る確率があるとしたら、iPhoneだけで毎年何千個何万個も事故が起きることになる
ところが滅多にないから、年に数回しか報道されない
しかも日本以外のどこか他の国でおきた事故だったりする
世界中かき集めてもその程度しか事例がない
電池の事故に遭遇する確率は宝くじに当たったり、交通事故に遭うよりも少ない
そんなことを心配するのなら電気製品を使うことは火事の原因になるからやめたほうがいいということになる

928 :
危険なのは代わりはないわな特に大容量化してるモバイルバッテリーとか
尼でも有名どころでも熱出して溶けたとか写真があがってるし

929 :
大容量化? 単にセルが何個か積み重なってるだけのこと
最近流行りのコードレス掃除機のバッテリーと基本同じだ

930 :
中華バッテリーの事故って生セルの並列化で大容量にしたやつだろ
セルがショート破壊するとそこへ大電流が流れ流したセルが発熱しどっかん

931 :
並列するときにはヒューズつけておけばOK
テスラのEVはそうだよ
数百本が並列されている

932 :
セルの1本ずつ全てにヒューズが付いているという意味

933 :
やべぇ匂いしかしねぇ

934 :
無知の勘はあてにならない

935 :
確かラジコン用の大容量lipoは膨らみすぎで物理的に切れる接続方法になっていてヒューズの役割を果たすみたいな動画見たことあるな
趣味ベースでそうなってるのだからあまり心配しなくても良いのではないかな

936 :
電池は爆発も発火もしないと信じて使うものだよ
携帯やスマホを、毎回おっかなびっくり耳に当てて使う人は居ないし
自動車爆弾魔を覚悟してリーフ運転してる人も居ない。

ただし電気は本来超危険なものであることを、忘れちゃいけない
荒ぶらせたら電池のパワーも、物凄い事を知っておく必要はある。

電気を少し知ったら、交流の代わりに直流で配線すればなんて
絶対に思わないから。

937 :
あとそうだな、どうしても直流でそのまま使いたいなら
パネル→ACアダプタ直結で使えば、チャーコンの余計な変換もバッテリも
不要で超手っ取り早いぞ。

まあバッテリ無いから、雲ひとつに左右されるけどな。

938 :
キャパシタバッテリーができればいいのに

939 :
ハイブリッド黎明期にはキャパシタが主流だったが

940 :
何でお前ら電池の話してんの?

GTI使い以外、帰ってくれなイカ。

941 :
>>940
じゃあとりあえず話題振ってよ

942 :
ヒューズとか中華かよw

943 :
>>938
流行らないだけ
キャパシタならすぐ充電が終わるけど容量がない

944 :
ノートパソコンのセルにも端子それぞれにヒューズが付いてる
直列だけなら要らないが並列にもするからな

945 :
さすがにヒューズはないだろ生セルでないリチウムでも
個別に充放電温度監視してんのにやっぱ安いのはだめだな

946 :
ヒューズって言っても、分からないやつ向けにカンタンにそう言ってるだけで
実際はヒュージブルリンクだったり、自己復帰型ヒューズだったり、
大型のはサーキットプロテクタだったりするんだけどな。
安全のためにオーバーしたら切れる仕組みは入ってるというというのが言いたかったんだろう。
別にガラス管のヒューズが入ってるわけではない。

947 :
まじでゴミじゃん

948 :
>>945
充放電監視回路は当然のことだがそれでは完璧ではないのでヒューズもついている

949 :
https://i.ebayimg.com/images/g/uPEAAOSwtH9bG0nK/s-l1600.jpg
https://i.ebayimg.com/images/g/SwkAAOSwBkRaCczf/s-l1600.jpg

円筒形セルでバッテリーを組むときにこれを使うのもあり 1本1円
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71e11BIvIqL._SL1500_.jpg

950 :
>>945
容量の小さな単セルのみのlipoは短絡させると膨らんで燃えるが
容量の大きな複数セルのlipoは燃える前に大きく膨らんで結合部分が物理的に千切れる
空撮ドローンの会社のサイトに検証動画が載ってたよ

951 :
物売るってレベルじゃねぇ

952 :
このところ晴天続きだから、良く発電してくれるわ。

953 :
新調したGTIが、24V入力のAC出口電力測定で
効率7割出してて、びっくり。
前の機種は6割行けば良い方だった。

100Wパネル2直列2並列の400Wで、AC出力280W出てたよ。

954 :
おれは90Wx2で156Wでるが

955 :
うちのはパネル960WでAC800W出るを
出力が落ちるのは、むしろパネル出力側で
GTIの変換効率は9割くらいあるんじゃないのかね。

956 :
皆さん、パネルは何ワットくらい接続しているのですか?

我が家では庭に600Wおいたのですが、もっと増やしたいと感じるようになりました。

957 :
>>954
それはすごいね。
どこのGTI使ってる?
うちはAmazonで買った銀色の1000Wのだ。

958 :
>>956
そんなにつないだら、逆潮流するだろ。w

959 :
>>958
毎月電気代3万はいくのだが
一体最大何Wまでつけれるんだ?

960 :
>>959
発電している時間帯に消費してる電力以下

現状、600wなら日中にトータルで600w(6A)の
家電製品を使ってる?余った分が逆潮流してる
不在なら冷蔵庫と他の待機家電しかないから
600wもあるかな?
夜間にエアコン、電気暖房器ガンガンなら
日中は全く意味がない

実際はロスがあるからもう少し少ないと思うけどね

961 :
>>957
出力が大きいGTIは効率が悪いよ

962 :
>>960
池の浄化槽だけでも400Wは常時使ってるからなあ

963 :
>>960
スペースは6m×8mほどあります

964 :
浄化槽は連続運転じゃないよ

965 :
>>960
>>スペースは6m×8mほどあります

それだけの面積あれば4Kwくらい楽勝で置けるので、
素直に系統連系して売電したほうがメリットありそうな。

966 :
>>962
面倒だけど、日中に常時使っている電気製品、設備を
リストアップして、それぞれワット数を調べるしかないね
注意としては負荷だから最大、常時時、最小が
有るものは「最小」で計算するのが無難

967 :
>>965
それも考えたけど、手続き上と多分電気的にも、
今の設備は流用できないから、結局、機材が余ると思う

968 :
>>961
前使ってて壊れた600Wのより、はるかに効率が良いのよ。

969 :
中華だし売るためのスペックかも知れんぞ

970 :
逆潮流するなら電力への届出必要?
市販のGTIは認めてくれるんかね

971 :
>>965
屋上テラスに屋根つけてその上に付けようかと
簡単見積もりだと150万くらいかかりますね

972 :
>>970
系統連系するには、届け出は必須なんだけど、
認可された機器しか受け付けられないから
市販のGTIは申請すらできない。
こっそりやれってことだ。

973 :
逆潮流とかGTIレベルで気にすんなw
トランスで熱になって消えるレベルの電力だわw

974 :
逆潮制限のあるGTIにすればループ

975 :
>>962
いいことを教えてあげよう
東側の壁に400W
真南の屋根に400W
西の壁に400W
これによって日中ほぼ500W安定出力

976 :
>>975
真南だけじゃダメなの?

977 :
>>976
キモは、GTI容量を増やさずに
かつ発電力キープしながら日中の電力量を最大限生かすこと

978 :
>>975
東西南間で逆流防止がいるね。
それか、GTI3台で運用するか。

979 :
直列でいいんじゃない?
バイパスのダイオードは必要だろうけど

980 :
>>978
相当頭悪いな、お前

981 :
スマートメーターだから逆潮流したらそっこーバレるよね
電力に怒られる??

982 :
100V電力を監視するのに便利な方法ってあります?
アマゾンに「電力モニターはやわかり+見える化ソフト」セットみたいなのが昔ありましたけど
今だったら、どういう方法が良いとか教えて欲しいです。

983 :
HEMS

984 :
>>981
そりゃスマートメーターなら一瞬でばれるだろ

985 :
>>983
ありがとうございます。
「HEMS 自作」で検索すると幸せになれました。

986 :
>>981
スマートメーターって、メモリが逆回転しないだけで、
逆潮流したらバレるもんなの?

987 :
普通のスマートメーターはそのまま売電にも使う。
今時は買電と売電はスマートメーター1個のみで
余剰の太陽光付けても60A以下ならメーターの変更がない。

988 :
ソーラーで外灯って、明るいヤツって自作可能ですか?市販されてる薄暗いのが最大の明るさですか?ソーラーの場合

989 :
>>988
目的を明確にしないと答えられるものも答えられない
接地面積とバッテリーに糸目をつけなければ全世界の電気を賄うことも可能なんだから

990 :
>>989
自宅に外灯として設置したいと思って。

991 :
>>990
明るいのはあるよ
その分パネルもデカくなるがな

992 :
>>990
色々なOEMが有るかもだけど、これと同型をつけてる
センサータイプなので大容量電池も要らないようです
外階段に付けてるけどなかなか明るいですよ
https://item.rakuten.co.jp/hoshishouji/32006942/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868

993 :
150wのハロゲン位のハロゲン外灯を一晩中つけるには、どれくらいのパネルが必要でしょうか?

994 :
一晩に使う消費電力量と同じかそれ以上の出力のパネル

995 :
150Wx10〜13時間=
1500〜1950Wh÷12V=
125〜162.5Ah

100Wパネルx20枚 16万円
12V 100AHマリンバッテリーx4個 5万円
1日2kWh @25 50円
21万÷50円=4200日
バッテリー交換費用 5万円
5万÷50円=1000日 計5200日

996 :
まずハロゲン150W相当のLED10Wにした方が・・・

997 :
>>995
1日1500Whのために何で2kWパネルが要るんだよ?
500Wで済むだろ

998 :
LEDで同じものを作るなら
適当なバッテリー×1
50wパネル×1
くらいで済みそうだな

999 :
>>995
なんか1時間で電力を得る計算になってるようだけど
ソーラーから得られる電力は1日4時間程度なのでその1/4だよ
だから
>>997
が正しい

1000 :
またGTI以外の話、してる・・・

1001 :
>>997
お前の世界では一年中昼は最大照度が得られるみたいだが現実は違うんだぜ
知らなかったでしょ?

1002 :
冬季、日本海側は発電量が劇落ちだ

1003 :
安定させるには、本命は地熱だよな

1004 :
その前に低コストのぺロブスカイト太陽電池が、実用化されれば、効率気にせず壁にペタペタ貼れるから、電力的には安定するはず

1005 :
もしかして、その辺のコンセントから電気引っ張ってくれば
パネルもバッテリも不要な上、超安定な運用できるんじゃね?

1006 :
電力会社の電気だと毎月電気代がかかるから、太陽光発電の方がお得でそ

1007 :
>>1006
今現在、発電資材をタダで手にいれて運用できる状態ならね。
毎月の電気代と比べると、パネルだけでも元取れるかどうか怪しいレベルなんで。

1008 :
おすすめクランプ電力計教えて

1009 :
現状、電池使ったら効率悪化と電池寿命があるので元取れない。

1010 :
どないすればよかと?

1011 :
元は取れないけど、趣味にお金を使ったと思えばいいんでない?
150Wは家庭用電力で試して趣味として1/10スケールの15Wで初めたらば。

1012 :
おてんとう様と一緒に寝起きすれば簡単にもとは取れる
バッテリーは夜間の緊急用と割り切る

1013 :
鉛バッテリーじゃあサイクル寿命短すぎて元は取れない

1014 :
1キロワット時の容量があるバッテリーが10万円したとしても
1万回充放電できる寿命があれば一回充放電あたりは10円/キロワット時の
コストになり、太陽光発電のコストが10円/キロワット時とすれば
合計20円/キロワット時なので電気代よりは安くなる
充放電1万回が無理な場合でも5万円で充放電5千回可能なバッテリーなら
やはり10円/キロワット時と同じコストになる

1015 :
最初は外灯作りから始まる。
発電しない日の夜も明かりは灯ろうとする。(出力制御無しの場合)
過酷な環境にあるバッテリーや2次電池は、頑張って一年で死ぬ。
次に大規模化を考える。数百ワットのパネルとコントローラにバッテリー
色々夢はあるが、実は発電より上手く電気を使う方が難しい。
そこでGTIの登場。既にあるパネル設備をGTIに、後はコンセントに挿すだけ。

日中は家の電力を適当に賄う。消費の僅かな外灯の電気など、素直に買えばいい。

1016 :
>>1008
オレゴン無線節電アドバイザー

クランプ2つで単相200V計測可能、無線子機で離れても見れる。
計測精度や機能は、コンセント挿しワットチェッカーと同じ様な感じです。

1017 :
1万回充放電できればいいね
リチウム500回サイクルで元気80%、鉛は3000サイクルくらいじゃないかな。

1018 :
1kWh(12V 168Aディーブサイクルバッテリー)bェ3万円したとしても
0.3万回充放電できる寿命があれば一回充放電あたりは10円/kWh

運用の仕方で元は取れるね、ただ注意して欲しいのは
機器全部の消費電力が100Wを下回らないと計算どおりにはならないかな。
168A/20時間率=8.4A 12V*8.4A=100.8W

1019 :
>>1018
そこは直並列組合せでゴニョゴニョ
まあ、事故やら不良から廃棄処分費なんかも考えると
ちょっと厳しいかも

後は許容するのは趣味か、電源が無く止むを得ずか、ライフラインのバックアップか?

1020 :
ディープサイクルじゃないし、車用のバッテリーなんだが
これ使ってる人いる?

https://www.furukawadenchi.co.jp/products/car/ultrabattery.htm

1021 :
>>1020
電力変動には強そうで興味あるが64Ah(5時間率)で
2万円前後は微妙だなぁ

1022 :
そこで、GTIですよ!

1023 :
チタン酸リチウム2次電池 1万サイクル

1024 :
結局GTIで最大何Wまで行けるの?

1025 :
うちのGTIは、1000Wだよ。

1026 :
並列接続可能だから無限だな

1027 :
>>1025
5000とか行けないんだなあ

1028 :
おまえら正攻法でソーラーとパワコン積めよ

1029 :
GTIの時点で日本では正攻法もないスレですよ〜

因みに「可能性の話」だが、GTIが乱れた周波数で
一次側に電力を流して、近所で電気製品が壊れた、
送電が止まった場合、損害賠償責任を負うことに
なるならね〜
これも波及事故の一種か?

「正規のパワコン」なら、そこまで認証を受けてるけど
そうで無いものはどうでしょう?

1030 :
>>1027
そこまで行くなら、パワーウオール2の発売待てば良いのでは?
今年発売だぞ。

1031 :
リミッタ付きのGTIで逆潮流と二次的影響の可能性は
取り敢えず回避できる。
宅内はリスク含めて楽しめ。

1032 :
>>1030
目的が自己消費で売電は考えてない
電気代月3万以上だから
後、災害用
この蓄電池本当にこの性能ならいいよな
パナソニック製だし

1033 :
>>1032
系統に繋いで電気流してる時点で同じなんだよ
トータルで逆潮流してないから関係ないとかいう意味不明な主張も
聞き飽きたし、もう少し考えてから行動しろよ
完全に無影響だと言いたいなら系統から切り離して独立系で使うしかない

1034 :
>>1033
そうなのか
結局面倒くさいんだな
やめた

1035 :
>>1030
パワーウォールの情報が少ないのでアレなんだけど、待たされたままで設置されてるのかな。
パワーウォールに補助金が出るのか分からないけれど出ないのなら
補助金が出るエリーパワーでも良いのでは?

1036 :
>>1034
電気の配電は「川(配電線)からため池(家庭)に水を
分けている」と考えたらいいんじゃないかな
ため池の水を消費したら水位差で川から水が流れ込む

んで、ため池に「井戸水(GTI)」をブチ込むと
どうなるか
「“常に”消費量>井戸水」ならため池から川に逆流しないけど
「消費量<井戸水」となったらため池の水位が上がり
水が川に逆流する
これが「逆潮流」
防ぐには「逆流防止装置」「消費量を監視して発電量を
調整」などの装置が必要

だから「トータルの消費量で」という話は意味が無い

1037 :
>>1036
なるほど
やっぱりGTIは少量用だね
素直に普通のにするよ

1038 :
>>1035
エリーパワー調べたら、ボッタクリ製品だね。w
これの補助金の額にちょい足しで、蓄電容量5倍のパワーウオール買えるよ。

1039 :
逆潮流させなけりゃ電力会社は文句を言わない
逆に言えば、逆潮流したら文句言う。

つまり逆潮流さえしなければ、お前の家の中の電気がどうこうなど
電力会社は知ったこっちゃない。
燃やそうが止まろうが自由、発電するのも自由。家の中の範囲でな。

1040 :
しかし中華GTIはMPPTがいかれぽんちで薄暗いだけでロックしないとかまじ糞

1041 :
>>1040
何か問題あるの?

1042 :
GTIのMPPT制御がクソなら、まともなチャージコントローラからの出力を
GTIに突っ込んでやればいい。
チャーコン出力電圧は引っ張られても下がらないから
馬鹿なGTIでも迷いは少ないだろ。

1043 :
マイコンのアルゴリズムがへっぽこだからさ

1044 :
曇りとは言えPWMは順調に発電してんのにGTIのMPPTはまったく機能してねーや

1045 :
>1044
GTIの中に1つだけ可変抵抗があるから少し左側に回してみて!!
15度くらい左
特殊ネジなら
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XKWDQZL/ref=dp_cerb_1

1046 :
GTIってガワを変えずに中身変えてくもんだから何世代もあるでよ
たぶんおれのは3世代目のやつ

1047 :
開けたけどVRなんてないわスイッチが赤な旧型のことかいな?

1048 :
>>1047
パネル豪華版です。
500w仕様

1049 :
>>1048

何の可変調整ですか?

1050 :
豪州
2024年(5年後)に電力に占める再エネ比率50%達成、
2032年に同比率100%達成の見込み

1051 :
豪華版でも中身は旧式、というかFETが熱で死ぬ仕様だから
涼しい場所に設置しないと日本の夏を乗り切れない。

液晶付いてる青い奴はトランス式の更なる旧式仕様だけれど、熱にはだいぶマシ。

1052 :
>>1049
MPPTロックのロック度のVRです。
右に回すと低電圧高電流
左に回すと高電流低電圧

でロックしやすくなります。
高電圧低電流時にシャットダウンから再起動が繰り返されることが多い時に(曇りがち)
VRを少し左に回すといい感じで出力します。

1053 :
右に回すとシャープペンシル
左に回すとボールペン

1054 :
>>1053
歳がバレますw

1055 :
オレはデジ穴アラーム時計が欲しかったな。
カシオのソーラー電卓はオヤジが持ってた。

1056 :
次スレはいつ建てるの?

1057 :
500wパネル豪華版のMPPT動作が怪しくなった
2年半くらいしか持たなかった

1058 :
どのパーツが?
突き止めよ

1059 :
電源落として再起動させて数十分は調子良いです。
ファンもブンブン回ってます。
少しして電圧計、電流計見ると電圧が47V前後でほぼ開放電圧になっており晴れてれば200wは出てるのに電流が1Aも流れてません。
本来なら電圧は36v前後で電流が5〜6Aは流れてます。
MPPTの追従点がおかしくなってる感じです。
分解して半田不良とか接点不良を確認しましたが怪しいとこは見つけられませんでした。
ファンの埃取って接点復活剤で接点部をクリーニングしましたが殆ど症状は改善されませんでした。

1060 :
インド人を右に回しすぎたんじゃね

1061 :
内部にハンドルは無いから違うな

1062 :
グダグダ言わずに買い換えろよ
中華に品質を期待するのが無駄

1063 :
10年くらいは故障なしじゃないと赤字だろ

1064 :
オイラの1000WのGTIは1万円ちょいだから
1年動けばペイするかな。

1065 :
36Vシステムの開放電圧って40Vくらいじゃなかたっけ?
よく分からんし内部写真見たい。

1066 :
>>1065
これです
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j549992622

開放電圧23Vのセミフレキシブルパネル145wを2枚直列

入力電圧がワイドタイプです。

1067 :
>>1066
ほぼ開放電圧に近いということは、GTIのDC側はどっか
内部で断線してて電気が流れてない気がする
んで、DC側にテスター当てれば開放電圧が出るわな

インジケータがヤフオクと同じなら断線で
「DC Voltage Range Display」の「LOW」が
点灯してない?
ファン自体はAC側からの電気で回ってる気がする

どこにテスター当てたかは文脈からの推測だから
間違ってるかも知れんが、MPPTは入力された電力を
出力する際に通す回路だからGTIならAC側のはずだけど、
カキコの電圧からはDC側と判断

1068 :
>>1067
症状が出た時電源落として再起動させると数分から数十分は調子良いんです。
MPPTロックが掛かって数十分経過すると電圧だけ上昇して電流が殆ど流れなくなります。
この症状が出てる時に少し曇ったりするとMPPTの青いLEDが点滅してまた通常通りの発電量で出力します。
一日晴天の時より曇ったり晴れたりしてる時の方が発電量多いから気が付きました。
電圧、電流はGTI入力に電圧計、電流計を取り付けております。(PV負荷電圧、電流)

1069 :
【堀ちえみ(52)舌癌はブーメラン被曝】 悪いことを許していると、段々鈍感になり、悲惨な結末を招く
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1550624935/l50

1070 :
>>1068
買い換えればいいだけじゃね

1071 :
>>1068
なる。てことは、再起動して数分~数十分で、セーフティか
入力側が内部で電気的に切断されてるね
ファンが回り続けてるなら、温度センサーが誤動作して
オーバーヒートと誤認識してるかな?

…買い替えした方が早そうだけど

1072 :
立てた

ソーラーパネル・太陽光発電DIY 24ユニット目 〜GTI〜
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1550721531/

1073 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

ツール大国被害者の会
【改造】ライトマニア闇を切裂く37万カンデラ
ヒルティの工具ってどうよ
ホームセンター行く奴は貧乏人の巣窟
【防災】 ホームセンターのラジオ 【激安】
【鶴見】ライブピア【大倉山】
バッテリー溶接機
【間仕切り】さぁ、壁をぶち抜こう!【いらね】
スナップオン マックツールどこで買ってる?
【テーブルソー】何使ってる?【丸ノコテーブル】
--------------------
竹田恒泰氏、仮想通貨「xcoin(エクスコイン)」を発行。日本円と1:1で交換可能 [193231117]
134坪の温泉付きの土地が100円 [737440712]
G-SHOCKの新作が欲しすぎてやばい(´;ω;`) [327876567]
アクティブ8割減…スプラトゥーン2の過疎化深刻 なぜ失敗したのか
リッチー・ブラックモアズ・レインボー その56
坂本真綾其の四十八
FON総合スレッド Part37【無線LAN無料相互利用】
【B.LEAGUE】愛媛オレンジバイキングス【柑橘】
( ´・ω・`)buryannu Days Episode152
【バーチャルYoutuber】有閑喫茶 あにまーれ/HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.56
吉田康弘
クソエニやっぱりEQ2撤退だね(・∀・)ニヤニヤ
【PSO2】Vita版死す
【画像】Youtuber「私たちが店員やってたら気付かれるかなぁ?(ニチャア)」 [324064431]
今のパチ屋に一機種だけMAX機が復活できる事になったら
【野球】どうなる?中日・松坂去就。現役続行希望も戦力外濃厚か
we nose smoke yeah
【SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!!】デルミンは小柄かわいい
【緊急】日本+75 緊急事態宣言発令2週間前の新規感染者と同じ数に戻ってしまう 6月下旬に2回目再発令か★2 [721837206]
ゲーム&ウォッチ 4
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼