TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【マジで】日本の住宅を安くするスレ【考えよう】
DIYで飛行機(実機・本物)
【DIY】−井戸の掘り方5本目
【照明】電気工事9【コンセント】(⌒∇⌒)2米
大分のホームセンター
【打倒】Dマート&D2 最強スレ【ジョイ○ル】
和風庭園を作ろう
【みなみ台】スーパービバホーム長津田【アピタ】
ユニディ・ユニハードウェアを語ろう
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★93き

【自作】鉄パイプ【組合せ】


1 :03/11/28 〜 最終レス :2019/11/24
工事現場とかで使ってるやつ
売ってるのは見るけど
使い方がわからないんですよね
自作でPCデスクとかを鉄パイプでつくりたいです。

2 :
つくれ

3 :
実際に鉄パイプでなにか自作した人いませんか?

4 :
室内用BSアンテナの支柱つくった。
鉄板に丸棒を溶接して塗装それで終わり。

5 :
おっと、パイプ使ってないな。
失礼しますた。

6 :
いや、実用的だと思います。
家庭で使用するレベルでいろいろ鉄パイプ自作はできると思います。

7 :
>>1
パイプ足場のことか?
パイプ足場とは関係がないが、
カラーボックスを2個一寸離して並べて上部にステンパイプを配管用サドルでくっつけてる。
それが漏れのハンガーラックw

8 :
>>7
そうです。あれの名称はパイプ足場というのですか
問題は接続部分の金具の使い方ですね
どのようなパーツがあってどう組み合わせるか
配管用サドルというのはどのようなパーツですか?

9 :
皇居に尻を向けて路駐している車のトランクを開けると
斜め45度に設置された無数の鉄パイプが(以下略)

10 :
>>8
ttp://www.utic.jp/haikansetubi.htm
ttp://www.nd-ele.co.jp/sadoru.html
サドルはこの辺見たらわかるやろ。
(水道・ガス・電気)配管を壁に取り付ける金具や。
パイプ足場のクランプはここ見たらわかるやろ。
ttp://www.aaa-ts.co.jp/Kanamono-a.htm
ttp://www.heiwa-giken.co.jp/products/clamp1.html

11 :
>>10
サンクス
自分的には鉄パイプでドラムセットのようなPCデスクが作りたいと思っています。

12 :
鉄パイプPCデスクとして必要なのはVESA規格をどうやって接合するかだな
アームも鉄パイプでつくれればいいのだけど

13 :
単管パイプと直交クランプで
ハンガーラック作った。

14 :
単管パイプで作った
縦2m横3m奥行0.5mのラックを
向かい合うよう部屋の壁際に2つ設置。
んでその2つにパイプを渡し
その上にコンパネを敷き詰める。
お部屋が2倍になりますた!っと
マジ。

15 :
>>14
地震が来たら大惨事になりそうですな

16 :
>>15
六畳の部屋に単管パイプの柱が
12本立ってんだよ?
その柱も縦横水平に渡したパイプで
がっちり固定されている。
うまく説明できないけどジャングルジム状態。
効果があるかどうかは正直わからないけど
逆効果って事は無いと思うが。
因みに地震対策で作ったわけではなくて
ヤフオクで後先考えずに
バイクを6台も落札したもんだから・・・

17 :
エンドキャップ付けとかんと怪我するよ

18 :
>>16
ちょっとした、ロールバーだね。

19 :
ちょっとした、筋肉番付のセット

20 :
>>19
【TBS】DIYでSASUKE【体育王国】
http://that.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1048244301/

21 :
>>20
あんま盛り上がってないからこちらを本スレにしちゃおう

22 :
話の腰を折るようだけど
かな〜り重いよ。

23 :
>>22
あーぁ言っちゃった・・

24 :
床ぬけちゃう?

25 :
ぃゃ−

26 :
単管(一般的な50φのヤツ)の切れっぱしが
あったんで計測してみたよ。
長さ365mmで800gあった。1mで2.2kgぐらいかな?
因みにクランプ(これまた一般的な直交)は1つ730gね。
〜〜縦2m横1m奥行0.5mのボックスを作ると〜〜
・単管-----2mX4本+1mX4本+0.5mX4本で計14m
        →14mX2.2kg/m=30.8kg
・クランプ--計16個
        →16個X0.73g/個=11.7kg
以上を合計すると・・・30.8kg+11.7kg=42.5kg
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
持ちやすい形の42.5kgなら持ち運びできるけど
持ちにくい形の42.5kgは持ち上がっても移動できないかも・・・・

27 :
・クランプ--計16個
        →16個X0.73g/個=11.7kg
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
・クランプ--計16個
        →16個X0.73kg/個=11.7kg

28 :
お兄ちゃんが妹を鉄パイプで殴った事件
何で家に鉄パイプがあったんだ??

29 :
おれおれ

30 :
やっぱり

32 :
>>16
阪神淡路の時にベンチプレスを部屋に入れていて
それで200×200の本棚が引っかかり顔面・体に直撃しなくて助かった。
因みに300m隣の駅の電車が上から1Fに落下で駅崩壊w。
>>14
部屋の下部分にバイクが数台入ってるの?

33 :
>>32
そうそう。ばらして下に保管してる。
バイクって言っちゃったけど原付ね、全部。
CB50が2台にTKM50が4台。
TLM50を1台だけアシ用に登録してあとは全部ばらした。
今パーツを一つ一つ丁寧に再生してるところ。
ロビン・エンジンX1、芝刈り機のエンジンX2、溶接機X3
エア・コンプレッサX7、電動工具もぐちゃぐちゃ置いてある。
全部拾ったジャンク品だけど・・・・・・・・・・。アホカオレハ

34 :
いけね、訂正。
×CB50が2台にTKM50が4台。
○CB50が2台にTLM50が4台。

35 :
面白そうっすね〜 バイクは増えると置き場に困る。
バイクばらしてるんですかぁ。
それにしても良くそれだけ同車種集めましたね〜 しかもTLM(トライアラーですよね?)なんて希少なのを。
俺も猿人だけ(50ccスクーター)を弄ろうと部屋の中に入れてたんですけど
結局、邪魔になって捨てましたね(笑。部屋を二層にすればそれも可能だなぁ・・・
考えつかなかったな〜(笑。
ロビン猿人て何? 芝刈り猿人は何と無くバイクの猿人ぽいから判る。
溶接機3台?コンプレッサー7台? ワカッタ!!リサイクルショップを始める!でしょ!?(笑。

36 :
>>35
>ロビン猿人
ttp://www.fhi.co.jp/robin/
仕事で工具の修理屋さんに
出入りしているんだけど
最近は業務用の物でも家電みたいに
ポンポン捨てられちゃうんだよ。
ホント山のようにある。腐るほど。
もったいなくてついつい・・・・・・。
んで、自分で直したり改造したりして使ってる。うひひ

37 :
>>14
お、バイクのために単管パイプで部屋を改造したんだ。
じつは漏れもそう。といってもMTBだけど。
アパートの自室にMTB入れたのはいいが、寝る場所がないので
単管パイプでロフトベッドを自作しました。下はMTB、上は漏れが寝てます(w
狭い部屋を有効に使えてイイですよね。ちょっとした秘密基地みたいだし。
難点は、女の子を連れ込みにくいことだっ。

38 :
俺は本棚+キャットタワーを単管パイプで作った。
家の猫には好評、殺伐しすぎて嫁には不評

39 :
俺も二段べッドみたいにして、上に寝て下を机にしてます。
部屋はかなり広く使えますが、たしかにHには不向き。
Sの趣味がある人にはいいかもw

40 :
パイプっていらなくなった時の処分に困るんだが・・・・
良い方法ない?

41 :
建設会社とかに聞いてみれば?
貰ってくれそうだけど。

42 :
>>40
大学は?法政とか和光。

43 :
机作ろうと思ってんだけど、天板は何が良いだろう。
60×100ぐらいのサイズで作ろうと思ってます。
今考えてるのは、
1.厚めのアクリル板
2.合板
あと、足場の相場ってどれぐらいなのだろうか?
皆さんどれぐらいで購入されました?

44 :
>>43
2mで500円くらいかな。
アクリル板だと、途中に支えがないとたわまない?

45 :
厚いアクリル板だと高いし。
合板だと足場と色のバランスが取れないかなと思って。
パイプ、天板ともに塗ってしまえば良いのだろうか。

46 :
下手に塗ったら、俺なら失敗しそうw
逆に塗らなくても、無骨なデザインっぽくていいんじゃね?

47 :
イレクターはスレ違いだろうか。
単管はヘビーかと思い、イレクターで棚やら作ってる。
ゆくゆくは部屋をジャングルジム化しようと思ってるんだが
強度はどんなもんかね?組み方にもよるとは思うけど。

48 :
エレクターでベッドやらなにや作ろうとすると予算が凄いことになる(w
家具板にこんなすれがあるよ。
◇ERECTA◇エレクターマニア 5
http://life.2ch.sc/test/read.cgi/kagu/1068985244/

49 :
あぁ!そうか。エレクターも言ってみれば鉄パイプだ。
それではなくイレクターhttp://www.diy-life.net/なんだ。
俺もしょっちゅう間違える。紛らわしかったね。スマソ
エレクターは強度は見た目よりあるらしいけど
プラスチック(だよね)でシェルフ部分を支えるというのがなんとも不安。
そして何より高いしね。

50 :
H鋼溶接が安くて強い?

51 :
やりようによっては山の如く揺れないロフトベッドも作れる
ってのが鉄パイプの利点ですな。
その点では>49はどうだろう。
人の体重を直接支えるようにはできてないと決り文句があるが
コンテストの入賞作品にはベッドやら何やらあるし。

52 :
>>49
ERECTA(エレクター)とイレクターは別もの。製品としてパチものでもない。
あとイレクターのパイプは、鉄パイプに塩ビコーティングしたもの。
http://www.diy-life.net/what-ere/index.html
イレクターのパチもんはこっち
ttp://www7.plala.or.jp/e-project/wemtech/tech2/tech2.htm

53 :
ごめん、ERECTAの棚支えの部分の話か>プラスチック
あれはプラスチックの段差などで荷重を支えているわけではなく、
その形状(クサビ)によって下方向の荷重を支柱をくわえ込む力(摩擦)に
変換しているので、人が載る程度の荷重じゃ全然問題ないですよ。
棚板に一点に集中して荷重を掛けると板(ワイヤ)には影響でますけど、
それは本当にワイヤの一箇所に荷重掛けるぐらいの話。
靴とか履いてれば問題ない。

54 :
初歩的な事聞いて申し上げないのですが
単管パイプやクランプなどの建築資材は
ホームセンターなどでも売っているのですか?

55 :
>>54
売ってるよ。たいてい外の建築素材とかの売り場にあるみたいだ。

56 :
机を作ろうとしているんですが
上に載せる板はどんな素材が適していますか?

57 :
>>56
それはのっける板以外は鉄パイプで作ってるのん?

58 :
>>57
まだ予定ですが、まあそう言う事になります
あまり重いと困りますのでステンレス製のパイプなんかあったら
いいんですが。。。

59 :
樹脂のエレクターなら軽いよ

60 :
>>59
いかにも工事現場の足場って感じの物がすきなんで
単管パイプを使いたいのですが
わがまま言ってすみません
あと、上に載せる天板はアクリルかガラスのどちらにしようか
検討中ですけど安価な木材も捨て難いです
私と同じような机を作った人又は作ろうとしているアドバイスお願いします
私の作ろうとしている物のイメージとしては下記のような物です
http://www.einterior.co.jp/cgibin/inter.cgi/TJ-ftd-500.html
http://www.einterior.co.jp/cgibin/inter.cgi/TJ-ftd-501.html

61 :
このテーブルなら雑誌で見たこと有るけど、
パイプを繋いでるジョイントは、既製品だと銀メッキしている奴は無いと思う。
くすんだ金色のメッキしかないね…
天板がコンパネでいいなら相当コストは安くなると思うけど
貧乏くさいことこの上ないしなぁ… 
こんな風にキレイにまとまった物が欲しいんだったら買った方が安いと思う。
作業台みたいないい加減な物なら数千円で作れるけど…
ちなみに、ステンレスの方が重いよ。

62 :
>>58
ステンレス製の洗濯竿なら軽くて入手が簡単だと思うけど、どうでしょう。

63 :
くすんでいる所はピカールじゃ駄目ですかね

64 :
>>60
これかっこいいね。無骨とスマートの融合って感じで。
軽いパイプなら↑のイレクター、と思ったんだが
「いかにも現場」感が欲しいならジョイント部が物足りないだろうなぁ。
木材かガラスか・・脚が良く見える方が良いのか隠れても良いのか、というところか。

65 :
>>60
うわ。著しくカッコいいな、コレ。
・・・でもこの値段はなんつーか、ボリ杉だ。
自作するならやっぱ合板なんかよりもこういう風にガラスにした方がイインジャネーノ。
ただ、単管の端を上手いこと処理しないとガラスに傷がつきそう。

66 :
>60
腕に自信があればこんなのもDIYできるのだろーか・・
これ、材料だけなら\20000も行かないと思うんだけど

67 :
http://www.interior.ne.jp/fujiko/trap/trap.html
http://www.momoda.co.jp/furniture/contents/desk/fuji/fdesk01.htm
http://ueyabu.gr.jp/soho/iron/1.htm
>>60 の続きです
皆さんもこれを参考に作ってみては!?

68 :
鉄(焼き付け塗装)って書いてあるのが気になるな
足場パイプって亜鉛のドブ付けメッキでしょ。

69 :
>>68
ピカールで擦れば製品ほど綺麗にはなんないと思うけど
それほど悪くはないでしょ!!誰か実験して画像up!!
そう言えば、単管パイプにぴったりのキャスターてない?
これあれば便利だと思うけど。。。

70 :
両サイドの四角でクランプ8個。
水平に渡す単管を3本とすると
プラス6個で計14個。
メッキを酸で落としてバフ掛けでも
大変だよ、こりゃ。
俺ならサンドブラスト打ちっぱなしか
黒染め(ドブ漬け)かな、、、、、、、、。
>>69
単管用にあるよ、でかいけど。

71 :
どもオハツです
自分の部屋に鉄パイプで組んでロフトみたいなの作りたいのですが
そんな感じのセットってありますかね?

72 :
セットとかは無いんじゃないかな。
ただ単に、寸法測って必要な単管パイプの本数とジョイントの数を数えて
ホームセンターで買ってくれば?

73 :
やっぱキラキラした鉄パイプではむりなのか_| ̄|○

74 :
きらきらってなに?

75 :
鉄パイプでロフト作りたいなぁ
そんで無意味にあっちこっちから鎖たらしたりすんの

76 :
さっぱり意味がわからん、誰か説明して!!

77 :
地下の秘密基地的な雰囲気を演出したい・・とか?
ベタな映画ではよく見るが。壁でやたらでかい換気扇みたいなのが回ってたり。
ところでキラキラした鉄パイプの意味がさっぱりわからん。説明汁>73

78 :
>>69
http://www.ito123.com/product/kouji/casterjack/catalog.html

79 :
スペーシアで作った作品がイレクター大賞をとっちゃったことは秘密です

80 :
単管パイプ4Mで720えん見ました。
クランプ98円
どうやって切断するかが問題だ
切断機はほんの5秒ぐらいで切り終わるけどうるさいぞ

81 :
>どうやって切断するかが問題だ
パイプカッター使えばいいことじゃん

82 :
HCはわかんないけど
電動工具を扱っている街の金物屋さんとか
建材屋さんだったら高速切断機等色々持ってるよ。
殆どがお客さんのお古で年季はいっているけど。

83 :
ガラスとの接着はどうなってんだろう

84 :
>>83
ガラスが乗ってるだけと思われる

85 :
足の上に落ちたら痛そうだ

86 :
切断はホームセンターの機械借りればイイジャン。

87 :
切断はホームセンターの高速カッターでやってくれるよ。
ただ単管とクランプで何か作る場合、デザインを考えて
使う材料を少なくしないと、すごくゴツくなるから気をつけて。

88 :
A

89 :
B

90 :
C

91 :
この鉄パイプの組み合わせでほったて小屋みたいのを作れる?
庭で工作するためのテントみたいなのを安く作りたい。でも高台にあるから結構風はつよい。
4畳半位のを作ったら倒れたりしないかな。足は土の中に20cmほど埋めればいいかなって
思うけどやっぱり錆びたりするのだろうか。

92 :
>>91
土の中に20cmでは全然ダメですよ、突風でふっとんじゃいます
土台はコンクリートで固めて下さい。

93 :
>>92
土台をコンクリートで固めて鉄パイプを受ける金具を埋め込んだら
突風で壊れなくなりますか?直角に取り付ける金具の強度って
どの程度でしょうか

94 :
コンクリで基礎をつくるのがベスト。
もし地面に打ち込むなら風が無ければ50センチでも良いと思うけど、
強風っていうのなら1m程度は打たないとだめだよ。
それに打ち込むって言っても一人では無理、大ハンマー持って脚立使って2人一組でないと。
金具(クランプの事かな?)の件だけど、クランプってすごく強度あるから、風でクランプが破断する
って事はないと思う。それより先に屋根や壁、もしくは基礎がやられると思う。

95 :
Πな形は飛びやすいけど、△ならそうでもないんじゃ。
地面に打ち込む用に先の尖った単管も売ってる。

96 :
地面に打ち込む時は塩まいて清めないとね

97 :
その前に単管にミサイルつけてね。

98 :
>>91
http://accuracy.hp.infoseek.co.jp/garage/garage.html
ご参考あれ。

99 :
>>94
この際ベタ基礎作ることにします。どこかのスレで余った生コンを
安くもらえるという情報があったのでそれを試してみる予定。
>>98
あー、かなり大規模なのが出来そうですね。
参考になります

100 :
ここで話に出ている単管とは・・・
業界では「足場の486(ヨンパーロク)」と言う
へ〜へ〜へ〜へ〜へ〜へ〜へ〜へ〜へ〜へ〜へ〜へ〜!
・・・・・・12へ〜

101 :
>>98
すごいっすねーかなり立派です。
ところで単管パイプの切断用のパイプカッターってあるの?

102 :
>>99
余った生コンってどうやったら安くもらえるんですか?
詳細キボンヌ

103 :
>>102
http://that2.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1047651273/205
漏れはまだやってないけどとりあえず情報源をば

104 :
ナルホドね。捨てコン(で、いいのか?)を電話で予約しておくわけだ。

105 :
捨てコンだとアンカー打つための下地のことっぽいから
捨てるコンのが適切w

106 :
 

107 :
age

108 :
age

109 :
3台程度自転車が停められる駐輪場を考えているのですが、
どこかよいHPご存知でしょうか?

110 :
残コン(ざんこん)って言うんじゃなかったっけ

111 :
オスマン

112 :
建築だとステコンだね

113 :
age

114 :
>>98
そのリンク先の方は何者なんですか!?
プログラム扱えたり、絶対DIYレベルじゃない気がする…。

115 :
>>114
仕事で扱ったりしてれば別に難しくは無いと思う。プロじゃない私でも同作業いけると思うし
但し、自分でここまでやる気合を出す方法が思いつかない

116 :
>仕事で扱ったりしてれば別に難しくは無いと思う。プロじゃない私でも同作業いけると思うし
そうなんだが、しかし禿しく計画的だしいえほぼ毎週末を潰しての1年の長期スパンでの建設(?)
その他自作道具見ても車のシフト改造等等見ても建設だけで満足しちゃうとは到底思えないし
仕事のペースだけ見たらプロかどうかは微妙なとこだけど1人であんだけの事やっちゃえるし、
いちいち写真撮ってHP作ってる余裕まであるし。プログラムまでいじってるし。
わけ解らん。なんちうエネルギーじゃ。

117 :
プラズマTVのボードを作りたいです。
パイプでシンプルで単純構造なのでいいんですが
素人でも簡単にできますかね?
できたら1万円くらいで・・・。
誰かおせ〜て

118 :
>>117
何がしたいか禿しく解らない.

119 :
http://www.ito123.com/index.html
この辺の上手く使うと棚とか楽に作れそうだな

120 :
http://home.att.ne.jp/kiwi/MS60/DSCF0106.JPG
あぼーん

121 :
>>120
関西系のノリだなぁ。
ワラタ

122 :
age

123 :
お〜2chにもこういうスレがあったのか(言い方悪いか^^;
1、2時間ずーっと拝見してました。
そこで疑問に思ったのが>>70さんが書いてる単管のクランプの表面処理で
ドブ漬けってあるんかな?煽りとかじゃなく本当に疑問に思ったので・・・

124 :
いや自分でやるってことだとおもうよ?

125 :
すみません、都内で2m30cm以上の鉄パイプを扱ってるところ知っていましたら教えてください。
出来れば配送ありのところ知りませんか?

126 :
60さんが作ろうとしている机、漏れも激しく欲しいぞ。鉄パイプに拘らずソリッドな感じなら、他にも素材を探せそうだけど肝心の強化ガラスだけがどんなに探してもみつからない。はてどうしたものか・・・・・

127 :
アクリル板で代用汁。
材料だけなら一万もいかなそうだな・・・
でもアクリルは厚めのものだと値が張る罠

128 :
アクリルは反らない?
ふつうのガラスではダメなのだろうか

129 :
太ももから先、無くなりますよ。

130 :
単管用のCADみたいなのないかな。

131 :
>>130
これを使っています。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se142269.html
イエスマイハウス(フリー版)

132 :
鉄パイプでラック作ろうかと思って
無いだろうと思って検索してみたらこんなスレが…
恐るべし2ch

133 :
>>132
だけど残念なことに人があまりいない。

134 :
鉄パイプ〜
丈夫で手頃ウマー

135 :
強化ガラスは、硝子屋で売ってくれるみたい。
厚みは4・5mmで、厚紙とかで型を持っていけば
好きな形にできるみたい。

136 :
>>135
厚みと面取りの指定はできんの?

137 :
俺は単管でパソコンラック作ったよ
6ミリのベースに単管一本溶接して立てたよ
そこにクランプでディスプレー引っ掛けるのと
本体を収納できる机部分を製作した
結構丈夫なんだね、単管って。
単管を曲げることが出来れば色々使えるのになー

138 :
ホームセンターによっては曲げてくれるとこあるみたいだよ
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/9640/today/seisaku.html
油圧パイプベンダー?

139 :
単管で何か作るときは自在クランプに頼らない造りにしよう。
自在クランプはグラグラだし、音も出る。精密には固定できないよ。
直行クランプでも、パイプ円周方向には自由に回せるから工夫すれ。
ターンバックルで斜めに軽く引っぱるのが賢い方法だよ。
ガレージの波板はポリカーボネートを選ぼう、塩ビはすぐダメになるよ。
色付きの波板は、透過光もその色になるので慎重に選ぼう。

140 :
趣味の自転車の台数が増えてきたので、自転車ラックを作ってみた。
トライアスロンの会場にあるような、三角形に組んだだけの奴。
重量があって、なかなかしっかりしてていい具合。

141 :
単管とは言わないのかな?組み立てが簡単(差し込むだけの奴)でAVラックを作り
以前使っていたが、評判は・・・良くなかった経緯が(w

142 :
鉄パイプで、特撮ヒーロ物にでてくる廃墟的な感じな家具を作りたいのだが、何かいいあんない?
イメージとしては、龍騎の王蛇やリュウガ的な感じなんだけど。。。

143 :
鉄とステンとアルミの溶接できるんだけど、何作ったら売れると思う?

144 :
>>142
人に頼るな。
自分のセンスだけを信じろ。
>>143
人に頼るな。
自分のセンスだけを信じろ。

145 :
(´・ω・`)ショボーン
とりあえず友達の古いアメ車のグリルを作ることになりました。
鉄で作ろうと思うんだけど、クーロムメッキかける場合って黒皮ついたままじゃマズい?

146 :
当たり前だw
スケールは落としてナンボじゃね?

147 :
エンジン載せ換えようクレーンの代わりに使えそう。
まだ実行してないですが。
廃材利用でアルミとか鉄の端材がでるんで
そっちの自作系部品の方が忙しいです。

148 :
>>147
漏れはピラミッド型に組んで真中からチェーンブロックでエンジンをつるしたよ。
B16A程度はぜんぜんよゆうだった。

149 :
あのー可動性のあるジョイントってないですかね?おりたためるようなやつ。
話すとものすごく長い訳があってスケボーにとりつけたいんですが…。
参考例。これ。
http://www.euroscript.ch/ie/kr/resources/pdf/wetzer.pdf

150 :
同じく質問です。
鉄パイプを縦につなぐ、ちょうど木の場合の鬼目ナットのような、部材を
少し前にホームセンターで見かけたんですが、東急ハンズで探したところ
置いてありませんでした。
ネット等で買えるところをご存知の方居ませんでしょうか?

151 :
ttp://www.kabu-nakamura.com/jigyou/cramp2.asp
ここでは銀色らしきクランプも扱ってますね。
ところでベットをパイプとクランプで組もうと思っているのですが、
強度的に48.6が良いんですかね。正直太くて邪魔だなぁ、というのもありますので。
それ以下の径のパイプやそれに適応したクランプってあるんですかね?

152 :
一番入手しやすいのは径48.6だね。42.7mmのもあるけど、ホームセンターじゃ
あんまり見かけないな。
あと、ベッドにしてもハイベッドにするなら剛性が欲しいので48.6にしておくべき。
アングルや筋交いを作ってやらないと歪んでくるので中尉。
一年前に作ってずっと寝てるけど、かなり快適だよ。

153 :
19歳のお年頃な女子供が日曜大工だなんて青春捨てたモンかもなぁ・・・
と自己嫌悪な今日この頃。
私も60さんの惚れた机に一目惚れして現在計画中です。
でも部屋狭くて奥行350ミリじゃないといけないから、買っても後悔という状態で。
ま、お金勿体無いし、日曜大工は出来ると本当役立つもんね。
何より愛着沸くし、貧乏器用も幸せだ。

154 :
完成したらうpよろ。こちらへどぞ
http://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~nngw/oheyasarashi/imgboard.cgi

155 :
単管パイプで倉庫の棚(幅4メートル・奥行き1メートル・高さ2メートル・柱6本)程度のサイズを作ったのですが、
重いもの(合計で300Kg程度)をおくと微妙にゆがんでしまいましたorz
おそらく筋交いがないのが問題なんだとは思うのですが、どんな材料があるのか与倉からなくて・・
筋交いの部分(引っ張るところ)はターンバックルと長いボルトを使えばいけるのではないかと思うのですが、
筋交いを単管パイプの柱の端部の取り付ける金物にどんなものを使用すると良いのでしょうか?
詳しい人、ご教授お願いします。

156 :
コ○ナン、パイプの接続金具なかった・・・しかもパイプは切れないとかって・・・パイプ売ってる意味ないじゃん!!
けど地元にはそこしかホームセンターないし(泣)
もう断念して違う机買って改造する計画。金属板加工して、使い勝手のいい机作ります。
けどまだ机届いてない・・・遅いよニッ○ン。

157 :
>>155
>微妙にゆがんでしまいました
どう組んで、どうゆがんだのかが分からないので
筋交いをいれれば良いのかも分ないが、
柱6本ということで↓の様な棚とすれば
平行四辺形になってきたということかな。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~nngw/oheyasarashi/img-box/img20050217112341.jpg
だとすれば、図の点線の位置(両側面、後面)に単管パイプで筋交いにするのが一番簡単。
ターンバックルを使用した方が見栄えがいいかもしれないが、金物を揃えるのが大変。
ちなみに単管パイプへの固定は、単クランプ(直交や自在クランプの片側1方だけのもので
ボルト固定穴が開いている。)を使い。ボルトは羽子板ボルトを使えば簡単にできるが
建築資材屋や足場資材屋でないと手に入らないかも。(注意:ボルトは、片側逆ネジ)

158 :
↑柱の隠線を間違えた。不思議絵になってる!スマソ orz

159 :
筋交いも単管パイプじゃダメ?
自在クランプで固定簡単だよ?

160 :
鉄パイプを自分で曲げたいのですがキャンプ用のガスバーナーでやろうと思ってるんですけど無謀ですか?
もしできるとしたらパイプの中に砂をつめて曲げなければいけないのでしょうか?
アドバイスお願いします。

161 :
>>160
パイプの寸法にもよる<砂詰め

162 :
良スレage

163 :
>>160
鉄パイプの太さは?
10mm程度ならなんとかなると思う。
それ以上となるとプロパンバーナーだな。
安く上げる方法としては七輪に木炭入れて火つけてブロワーでエアー送り込む。
これなら足場単管パイプも真っ赤に出来るしな。

164 :
昔の鍛冶屋さん思い出すなブロアつかうと
ふいごの代わりできるんでレンガつんで
作つてみようかな?。

165 :
今日トーチってガスバーナーが安かったので買ってきました。パイプは1ミリくらいの厚さです。砂つめてバーナーであぶってやれば手でも曲げれますか?

166 :
>>165
砂はちゃんと焼いて水分とか飛ばしといてやんなよ。
そこら拾ってくるなら。

167 :
>>166
アドバイスサンクス。明日から春休みなので早速実行したいと思います。

168 :
屋根やトタンなんかを付けるために2x4材を利用したいのですが
パイプと2x4材を固定するのに専用のクランプみたいの有りますか?
水道パイプを壁に取り付けるのに使うU字型のではなくてパイプに沿って
ズレないようなヤツ。

169 :
垂木クランプってのがありました
字が読めなかったからみつからなかったんだよオケェ〜イ

170 :
「かん太」っていうジョイント知ってる?
イレクター感覚で使える。
http://www.flexibletube.com/

171 :
>170 若干弱そうですが平面に組めるのが魅力ですね。
普通のクランプの件ですけど、パイプの端5cm位は出さないと弱くなりそうな気がします。
強く締めるとパイプが潰れるとか・・・ 教科書的に決まりのようなものがあるのでしょうか?

172 :
>>171
単管パイプ及びクランプ類は、通常仮設足場に使用するため
労働安全衛生法で構造基準が設定されている。
それによると、直交クランプで1000kg、自在クランプで750kgを
かけたときにずれ量が10mm以下のこととなっている。
(実際は回転と横ずれの複合で試験するため、横ずれのみは極小。)
したがってパイプの端は10mmも出していれば十分。
又、最大強度試験ではボルトの締付けトルクを450kg・cmとして
直交で1500kg以上、自在で1000kg以上とされている。
(足場の場合安全率2〜3倍をとって許容荷重350〜500kgで使用する。)
450kg・cmのトルクというと、10cmの長さのスパナで45kg、20cmで22.5kg
の力で締付けること。
ちなみに、さらに締め込んでいくとパイプが潰れる前にボルトがねじ切れる。

173 :
そういやー富士重工のロビンエンジンFG14ってしってるか?

174 :
>>172
おおお、知りたいことが全部書いてあります。
でも1トンだと、斜めのヤツを沢山入れないと風に対して弱いですね。

175 :
まったくもって、ド素人なんですが
ロフトベット+下に机とかってものを作ろうとして
木造家屋の二階とかで重さは大丈夫なのかな?・・・と疑問に思いまして。
イメージは157さんの画像のような感じで、作ったとしてどのくらいの重さになるのかな?

176 :
>>175
単管パイプ重量は、2.73kg/m
自在/直交クランプは、0.7kg/個
縦柱:2m×4本=8m
ベッド部:2m×4本+1m×7本+0.5m×2本=16m
下部(根がらみ):2m+1m×2本=4m
合計:28m×2.73kg=76.5kg
クランプ:20個×0.7=14kg
合板(t15mm):1.9m×0.9m×10kg/u=17kg
机無しで大体120〜130kgというところかナ。

177 :
>>176
人が寝ると200kgぐらいで、1足50kg相当か。
板敷いて分散させれば問題ないレベルっぽいね。
本棚とかだと見た目以上にすごい重さだしな

178 :
良くあるレンタル足場を見たら壁面にアンカーみたいな物を打って
足場を固定していたのですが、この部品の名前が解れば教えてください。
また、48.6の単管を足場にする時も同じ物を使って壁面と固定するのでしょうか?

179 :
>>178
壁繋ぎ(かべつなぎ)と言います。
枠足場、単管足場どちらにも使用します。
枠足場の直径は通常φ42.7で、単管はφ48.6ですが、
クランプ部は兼用クランプだと、どちらにも使用出来ます。
壁面からの離れ量によって3〜4種類のサイズがあり、各サイズ共
ある程度長さ調整が出来ます。
ネジ部は通常4分(ヨンブ:12.7mm)で、壁面にグリップアンカーを打ち込んで
そのアンカーにねじ込んで固定します。
壁繋ぎは、引張り・圧縮には強いが(400〜500kg)横方向はフリーのため注意のこと。

180 :
5年位前に造りました。細い管ってあんまり無かったのであちこち探したよ(直系27mm)
板が反る事も無く頑丈です。今は倒産してるマンテン社のパイプ&連結具なので同じ部品が買えない....
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20050330205927.jpg

181 :
>>179 サン
アリガトウ御座います。
とてもよくわかりました。
参考にして部品探してみます。

182 :
>>180
ええかんじやないの〜!!!

183 :
>>182
ありがとうでゴザイマス。
"パイプは銀色なのに 連結金具が金色系"というのが多かった中、やっとこさ探しますた

184 :
近くのドイトへ行ったら最長4mまでのパイプしかありませんでした。
6mのがほしいんですけど、どうしたらよかんべか?
運送を考えると近くの業者のほうがよさげですがタウンページでも見つからん。
二万円分くらい買う予定ですけど、皆何処で買ってるの?運んでるの?

185 :
>>184
6m物なら足場機材屋になるが、通常足場機材はレンタルが多いので
販売となると個人相手ではかなり難しいかも。
工務店経由で探してもらうか、ドイトで仕入れルートがあるのだから
6m物を仕入れられるか聞いてみたら?
6m物を何に使うのかは分からないけど、3mパイプを2本ジョイントで
繋いで6mにして使うのはダメなの?
6mを補強無しで使用する事は強度的もに無いと思うし、
足場や仮設小屋等でも長さが足りない時はジョイントして使用しますヨ。

186 :
ホムセンで売ってる48.6Φはピン付きもあるの?

187 :
普通のホムセンはピン無ししか無いかな。
郊外の業者も相手にしているところなら有る。
今は足場では禁止になったが、ピン無し用のジョイントを
使えばいい。

188 :
足場に使いたいんだけど、ボンジョイントだと抜けるとかってのは噂?
垂直方向にジョイントする(上に延ばす)なら問題ないんでしょうか?

189 :
ボンジョイントは引張りに対して抜けるおそれがあるため、
10数年前に単管足場への使用は禁止になりました。
ただ、6m程度の建地(たてじ:垂直に立てるパイプ)なら
実際上は抜ける事はまず無いでしょう。
(現実に以前の足場には使用していました。)
布パイプ(ぬの:水平パイプ)はジョイントせずに
各々建地パイプに直交クランプで固定した方が良いでしょう。

190 :
レスありがとう御座います。ジョイントしてジョイント金具ごと穴をあけて
ピン代わりにボルトをを入れれば引っ張りにも可也強くなる気はします。
「はすかい」にも使いたいので直交クランプで繋ぐのも少し不安です。
6m物をドイト本店では扱っているようですが足立区から遠いので取り寄せるには
100本単位での注文が必要だと言われました。
工事現場に行って、横流ししてもらうかな・・・・

191 :
>>184
筋かいをいれるなら布パイプもジョイントしても大丈夫でしょう。
筋かいは引張がかかるのでジョイントせずに各々固定しないと
抜ける恐れがあります。
建地、布のジョイント部は、組み合わせるパイプ長さを変えて
位置をずらすようにして下さい。
どのような足場か解りませんが、勝手に単管抱き足場と解釈して
参考に簡単な絵を描いてみました。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~nngw/oheyasarashi/img-box/img20050401182718.jpg

192 :
>>191
いや〜、勉強になります。
絵で見ると長さにこだわらなくても十分な気がしてきました。
実はカーポートを作る予定なのですが、庭の広さに余裕がなかったり
トイレの浄化槽が有って建地も工夫が必要で、その上ジョイントの事まで
考えていると頭が痛いんです。
でも強度的にはもんだい無さそうなんで、4m単管の模型を作って検討してみます。
ありがとう御座いました。

193 :
>>192
本職の方なのでしょうか。
ジョイントのシンボルとかが、ちゃんとしてる。

194 :
>>184
>>190
>>192
ジョイフル○田(千葉乳ータウン中央店)に6m物売ってたよ!バラでも!
http://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~nngw/oheyasarashi/imgboard.cgi
No.2305

195 :
http://www.eg-joint-ito.jp/5.htm
これ使ってみた人います?
AVラック作ろうかと思ってたんだけど、クランプがやけにでかいんで躊躇してました。

196 :
厚さ約2_ある鉄パイプをすなを詰めてバーナーでアブって曲げようと思ってやったんですけどこれはやっぱりムリですか?
パイプベンダーしか曲げる方法はないんでしょうか?

197 :
>>196
別に無理じゃないけど、カロリー低いバーナーだと全然駄目なんじゃないか?

198 :
>60
を参考にして作ってみたんですけど、画像アップできるところありませんか?

199 :
>60
を参考にして作ってみたんですけど、画像アップできるところありませんか?

200 :
二重レスすいません。。

201 :
>>198
ttp://www3.tok2.com/home2/diy/uploader/imgboard.cgi

202 :
201さんのところにアップしました。
http://www3.tok2.com/home2/diy/uploader/img-box/img20050426020044.jpg

203 :
かっくい〜じゃん
いくらかかったのか強化ガラス?はどったのか教えて君

204 :
>>203
随分前に製作したので正確な金額は忘れました。。
硝子以外はホームセンターで買い揃えて、5000円ぐらいで済んだと思います。
強化ガラスは知り合いの硝子屋に頼んで12,000円ぐらいだったかな。
硝子のサイズは600×900で厚さ0.8mmです。

205 :
ガラスがすげー薄いな。大丈夫なのか?

206 :
8mmとまちがえたのかな
家にあるリサイクルショップで1500円で買ったガラステーブル測ったら455mm×915mm暑さ5mmでした

207 :
>>197
レスサンクス。ホームセンターで安かったガスバーナー。
ボンベのところに「POWER GAS 2000S RZ-750」って書いてある奴です。
とりあえずがんばってあぶりまくって曲げてみたいと思います。

208 :
すいません。8mmに訂正してください。

209 :
こらこら、そこは8mとボケるとこじゃないのか?w

210 :
0.8mmはさすがに薄すぎました。
生板なら12〜15mmは欲しいけど、めちゃくちゃ重くなりそう。

211 :
>202
かっくいー。
後ろの筋交いの細い線ってなんて商品?ホームセンターで売ってる?

212 :
ずんぎり。 全ねじロッドとも言うかな

213 :
パイプ(の先端の外側)にネジ山を切る工具ってあります?あれば名称を教えてくれませんか?
パイプってのはステンレスで太さ16mmぐらいなゎですが…

214 :
機械加工の基礎知識
ttp://www.nmri.go.jp/eng/khirata/metalwork/basic/bolt/index_j.html

215 :
どなたか「かん太」で何か組み立てて作った方いませんか?
うpして欲しい!

216 :
>>180さんみたいに棚を作りたいんですが、構図とかって無いですかね。

217 :
ここでイレクター語ってもいいですか?

218 :
近所のマツキヨホームセンターパイプ扱ってなさげなんだが。
普通どこらへんにある?
イレクターならあったんだが・・・

219 :
>>216
Illustratorで適当にパース付けて、寸法とパイプの配列を書いてみました。
http://amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20050505012820.jpg
上板と下板の間隔はお好きにどうぞ。

220 :
確かハンズで扱ってた楽器屋から出てるアルミ管のがカッコよかった
単管パイプ+クランプだと、どーやっても足場にしか見えないでしょ。

221 :
>>219
アリガトン!
でも27mmのパイプ売ってるかな・・・

222 :
>>220
足場みたいなのがカッコイイという人もいるからね。
ハンズで売ってたアルミ管ってどんなの?

223 :
ホームセンター行ってみたんだけどどこらへんに置いてあるの?
ちなみにコーナンの最近出来た店です。

224 :
>>223
単管ならおそらく外の資材なんかにまぎれて陳列されてるぽ。

225 :
外ですか。今度探してみます。

226 :
すれ違いかもしれませんが…ステンレスのパイプって人の力で曲げられますか?折れたりせずに。。オールステン、ステン巻き問わずです。
わかる方、経験者のかた教えて下さい。

227 :
>>226
厚みとか直径とか長さとか、、、

228 :
角度とか、

229 :
>>227>>228
すいません記入不足で!!え〜外経10mmや20mmの厚みは1mm程度のパイプを、半径3cm程度で180°は曲げたいのです。。
U字とかに。。

230 :
>>229
チューブベンダー・パイブベンダーで検索してみろ
つぶれずに曲げれるが、配管用だが3aはキツイかも
ttp://www.kansoku.com/rakuten/cat_r&a_11.htm

231 :
>>184
見つかったか?
越谷のコメリには在庫があったはず、
川口のユニディはどうだったかな?
三郷にこれから出来るビバホームも試しに行ってミレ
まあ、足立区周辺はHCが沢山あるので地道に探すんだな
在庫店の貸し出し車を使って日没後に運ぶのが、多少のリスクはあるもののリーズナブルだね

232 :
電話汁

233 :
パイプをつなぐためのナットのような部品をなんというのか教えてくださいませんか?
フレア加工なんかをして使うやつです。パイプの外径をクルクル回って、反対部はネジになっている継手の名称を、です。
説明へたくそですみません。。

234 :
>>233
まんま、フレアナットとかジョイントナットとか。
ネジ類じゃなくてジョイントの構成部品だから、
名称は製品(ジョイント)依存するんでないの

235 :
>>234
dクス!!なるほど。ジョイントで検索します。
ステンレスパイプって、フレア加工やネジ切りできますか?
したことある方ー!!??

236 :
>>235
電気・水道・ガス 工事するとこに行けばねじ切り機はある

237 :
>>235
パイプのねじは旋盤の赤ちゃんみたいな奴で刻むんだよ。
太いし、テーパ付いてるからタップやダイスじゃ辛い。

238 :
ttp://www.fbody.jp/boowa/archives/2005_02.html
これと同じ階段作りたい。いくらでできるの?

239 :
何年か前に足場パイプでローテーブル作ったよ。
パイプやクランプの角で足ぶつけまくりだったので、もうバラしちゃったけど。


240 :
直径19mmのステンレスパイプに使える
直角クランプってどこかに売ってないでしょうか?
足場でつくるのもいいんだけど、
ステンの方がきれいかと思いまして、、、

241 :
自在か直交クランプかわかんないけどホームセンターに売ってるよ
小さいくせに1個で250円か350円以上したと思う

242 :
>>241
近くのホームセンター探しまくったんだけど、
どこにもそれらしいのがなかったんです。。。
店員からは手すり用の直角エルボすすめられたりして、、
どのへんのお店でしょうか?
教えていただけるとメチャクチャありがたいです、
近くなら今からでも買いにいきたいです!
ここ2週間ほどどうやって作ろうか迷ってるんです。。。

243 :
あなたのハンズマンってとこですw

244 :
そこでパイプメーカーに勤めている俺様の登場!
毒男板から来ました('A`)
            ノ(ヘヘ

245 :
軒下に、単管使って突っ張りタイプの自転車ラックを作りたいんですが、
↓の感じの
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/minoura/3100.html
十字の部分をどうしようか思案中です。
自転車は重くても15キロもないし、横の幅もそれほどいらないので、
十字に単管つけて、そこに足を乗せるステップみたいな棒(名前がわからない)
を2本突き出そうかと今のところ思ってます。
ホームセンターで部品眺めてて思いついたのはそれくらいなんですが、
ステップの棒が意外と高くて、(1個千円以上してた)
他に方法ないかなーと思うのですが、何かないでしょうか?

246 :
>>245
十字につける棒をコの字に曲げておけばいいのでは

247 :
ってか千円出ないならやめろ。

248 :
>>245
ノ【竹】【荒縄】【筵】

249 :
レスサンクスです
屋根の梁までの高さが3メートルちょっとで、
5千円以内で済まないものかと思って考えてるんですが・・・・・
(他の部品の安さを考えると、千円って結構高く感じてしまった。)
>>246 のレス見て思ったんですが、
単管に、細い鉄パイプ(イレクターのような)を
直交させるような部品って、あるんでしょうか?
(細いパイプなら、まげて使えそうです。)

250 :
チャリンコなら縦横全部イレクターで十分だ
プラジョイントの接着でな

251 :
>>250
イレクター1本で3メートル超は、結構しんどいと思って、
単管を考えてるんですが・・・・
2本で支えれれば良いんですが、そうすると向きが都合悪いんですよね。

252 :
>イレクター1本で3メートル超は
荷重がチャリンコなら必要十二分
縦一本通し中継ぎ無しなら不安要素は無い
中身は鋼管だぞ、あれは
たとえ継いでもメタルジョイントなら無問題

253 :
>>245
クランプでいいんじゃない?
http://www3.tok2.com/home2/diy/uploader/img-box/img20050523201406.jpg

254 :
>>243
レスありがとですー
うぉー激しく遠い!
行くのはチト無理なんで、電話で問い合わせてみます〜〜
どうもありがとうございました!

255 :
>>254
ナフコに電話汁!

256 :
>>255
そんな店聞いたことないー
と思ったら家の近くにあった!
ナフコもチェックします!

257 :
レスサンクスです
>>253 イメージ通りです。
そういうクランプってあるんですね。近所のホームセンターにはなかったので、探してみます。
>>252
確かに上下の固定の仕方だけきちんとすれば、いけそうですね。
安く仕上がる方で考えてみます。
ありがとうございました。

258 :
ナフコって全国区?

と思ったら西日本は制覇しとるんやな。

259 :
>>258
そうなん?
京都にもある?
聞いたことないけど。。

260 :
ttp://www.nafco.tv/shop/index.html
店舗検索で日本地図では中部地区まで色ついてるから…
詳細見ると、中部といっても愛知に1店舗、関西は15店舗
全然制覇じゃなかった(´・ω・`)
地区分けで色塗ってるから騙された。

261 :
>>253さん質問の趣旨違いかもしれないが
そのイメージ図って何で書いているんですか?
CADデータでクランプのパーツが有るのでしょうか?

262 :
http://www3.tok2.com/home2/diy/uploader/img-box/img20050525225638.jpg
http://www3.tok2.com/home2/diy/uploader/img-box/img20050525225701.jpg
1m単管パイプ*4
クランプ*8
MDF板*1
カナノコでちょん切ってローボードにしてみました
高さが調節できるので意外と便利
>>180さんや>>202
サンはかなりうまいですね。今度は俺もでかいのつくろかな
202さんの使った
キャスタ-が気になります

263 :
なんか ごついなw

264 :
>>261
CADで描いてます。
クランプ類は自分で描いて部品登録してあります。
ちなみに253の図は、平面・立面。側面の3面を描いてから
立体図(等角図)に変換(自動では出来ないため1要素ずつ)。
隠れ線を消して完成。PDF出力してJPG変換してます。

265 :
パイプをフィッティングでつなぐときに、パイプ側にいれる小さな部品の、名前わかりませんか?
ホムセンでうってるかな?

266 :
>>265 ちんぼ
出っ張ったのはちんぼ
引っ込んだのはR
現場ではみんなそうだ

267 :
そういえば公房の頃、フィッティングの
オスとメスの由来がわからん奴が居たよ。
因みに工業ね
公房でエロ話なんて当たり前にやってるやつだから
判るもんだと思っていたが…
「オス取って」
「?」
「だからオス」
「どっちがオスでどっちがメスなん?」
「男と女だってば」
「は?」
「珍庫と慢庫じゃボケ!」
「あ〜〜!(*・∀・)」

268 :
単管パイプクラスを曲げたりするのにはどのパイプベンダがいいですか?
用途は車のロールゲージに使おうかと。
ヤフオクで¥20,000ぐらいでしたが、単管パイプ径の48Φ曲げられるかな?
曲げる部分をカートリッジ式バーナーで加熱すればできますでしょうか?

269 :
エー 単管ったって材質の厚みも全然違うから一概に言えないでしょ
ホムセンのはヘタすっと切れちゃうんじゃない?

270 :
え、パイプの厚みが違うのですかい?

271 :
>用途は車のロールゲージに使おうかと。
強度不足で役に立たん
耐えようとしている荷重の質が全く違う
半端なベンディングではなおさらだ

272 :
>>271
車のロールゲージ といってもレース出場などの認定品が求められるような強度ほど求めていなくて、
まあ、アクセサリー+α程度に考えているものです。
単管パイプは足場用のやつです。

273 :
足場用の単管パイプがアクセサリーですか、、、そうですか。
まあ俺的には無いのに比べれば強度十分に見えるけど。

274 :
>>272
アクセサリーだったら、塩ビパイプとかつかって仕上げにメッキのカッティングシート貼れば良いじゃん?

275 :
>>274
アクセサリーだったら質感はだいじだよ質感は(w

276 :
できれば黒色カチオン塗装かクロームメッキきぼん

277 :
ttp://207.44.240.15/magical/futaba/mylife/src/1118009473084.jpg

278 :
砂を詰めて曲げるんでしょ↑の方にあるけど。

279 :
>>277
物干竿ウハッ

280 :
>>268
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/9640/today/seisaku.html
ttp://www.geocities.jp/speedshop_namahage/today/seisaku05-1.html

281 :
>>277
自家製パイプベッドは良く出来てるけど、撮影前に汚物の入ったゴミ袋くらい片付けてくれにゅ

282 :
>>281
アレは釣りの餌かなと思ってた

283 :
足場用単管パイプでベッドかあ・・・
おまいら、『電気亜鉛めっき』とか、
『六価クロム』とかは知ってるよね??

284 :
単管パイプじゃない。
「単管」にパイプの意味も入ってる

285 :
>>283
そういうもったいぶった書き方ではなくて、はっきり書いてくれ。

286 :
頭痛が痛い

287 :
頭痛が痛い じゃない。
「頭痛」に痛いの意味も入ってる

288 :
調べてみた。 六価クロム…金属クロム(Cr単体)自身は無害であり、食器などのめっきはたいていクロムめっきである。
しかし、酸化されて三価や六価のイオンとなると、毒性を持つようになる。自然界に存在するクロムは殆どが三価で
毒性はそれほど高くはない。
六価のクロムは人工的に生成される。この六価クロムが皮膚につくと皮膚炎や腫瘍の原因になるだけでなく、発ガン性の
疑いもあるとされる。六価クロムは気化しやすいため、消化器官や肺・皮膚などからたやすく吸収される。

289 :
そんなにアブネーもんなら工事現場や足場屋さんなんかは屍だらけだし規制もされるわな。
今流行りのアスベストみたいに騒がれるだろ。

290 :
単管パイプ=単管(形式の)パイプ
から派生した呼称
(慢性的)頭痛(持ちなので頭が)痛い
なら表現はくどいが文法的に間違いは無いのと同じこと

291 :
話題がないのか

292 :
>そんなにアブネーもんなら工事現場や(ry
要するに>>283は一昔前に流行った
「買ってはいけない」的生半可な知識に基く
アフォの不安扇動でしかないということの証明だってことだ
毒性が知れていればそもそも使わないか安全な状況までの除去が確実になされてる
使ってるかも確認したわけじゃないのに半端な知識で勝手に決めつけ
危険と断じ他者の不安をいたずらに煽り、知識人を気取る半端者、それが>>283
ただそれだけ

293 :
単管パイプ舐め回すようなキチーガイはおらんやろ

294 :
煤i ̄□ ̄;)!!

295 :
六価クロムの代替品で苦労してるんだけどね・・
メッキやのつぶやきですが・・

296 :
ベースジャッキって持ち上げても調節の棒が簡単に動いて下がりそうなんだけど経験者いる?

297 :
そもそも単管パイプのメッキは
溶融亜鉛メッキ(どぶ付け)なので、
クロメート処理はしませんが・・・

298 :
今どき亜鉛どぶ浸けなんか高くて買えるか
ホムセンのは肉薄+電着だお

299 :
>>293
舐めたらどうなるの?

300 :
>>299
何も起きない

301 :
単発質問
亜鉛どぶ浸けとかの話ありますが溶接って出来ますか?(アークで)

302 :
以下メモ
単管でベッド自作
セミダブル程度の大きさで
送料込みの材料費13K
天板に使った木材が
材料費の4割

303 :
ちょっと教えて欲しいのですが、
ホームセンターで売っている単管パイプって、なんで
φ48.6mmで統一されてるんですか?
インチ? 寸?の名残なんでしょうか?
φ50mmだったら、いろいろと都合がいいのに…。

304 :
>>303
単管パイプの直径(φ48.6mm)は、もともと圧力用配管の直径です。
圧力用配管は、中に通す流体の量によって様々な内径が規定されていますが、
その内の1 1/2inch(=1.5inch=25.4×1.5=φ38.1mm[内径])管(呼び径1 1/2B又は40A)の外径がφ48.6mmです。
同じ呼び径40Aのパイプでも通す流体の圧力によって板厚も数種類ありますが、直径φ48.6mmを変えずに
内径によって調整しています。(外径同一だと、製造ライン・配管設備部品等が共通化出来る。)
昔はパイプといえば圧力配管しか無く、足場に限らずパイプを使用するには圧力配管(もしくはその製造
ラインで製造したパイプ)を使用していたために、圧力配管の規格直径に準じたパイプ直径になっています。
現在でもJISで規定されている構造部材(建築、鉄鋼、他)のパイプ直径は全て圧力配管と同様の直径に
なっています。

305 :
おー べんきょになったよ!

306 :
>>304 レスありがとうございます。
なるほど… 内径が1.5インチの圧力配管の外径が、48.6mmなのですね。。 φ(**)
ところで、そうすると、その40Aの圧力配管の肉厚なんですが、
(48.6 - 38.1) / 2 = 5.25 mm = (5.25 / 25.4) inch = 0.20669… inch という事になると
思うのですが、この中途半端な数値にも、何か根拠があるのでしょうか?

307 :
>>306
圧力配管の肉厚は、配管の強度(材質)と内部圧力で計算され、
さらに製造誤差と腐れ代を考慮して決定されます。
日本の配管規格(JIS)は、アメリカの規格を元に作られていますので
直径が決定された当時のアメリカでの鉄の強度、使用圧力、製造技術、
耐久年数等により肉厚(=直径)が決められたものと思われます。
(具体的な数値や経緯は、手持ちの資料やネットを調べましたが
分かりませんでした。)
確かに中途半端な数値ですが、必要な性能を確保して且つ必要最小限の
材料で製造するための手段なのかもしれません。

308 :
いまさらφ50にしろと言ってもメリットないもんね。
いや俺もインチは大嫌いなんだけどさ。

309 :
vipperキタ━!記念真紀子

310 :
>>60のリンク先、天然素材を使用ってwww

311 :
>>303
 鋼管、ステンレス菅で、25A,50A,80A,100A・・・
 とありますが80Aは、なぜ 75Aにはならないのでしょう。
 たしか塩ビ菅には75Aがあったと思いますが、
今日、年下の者に聞かれてごまかしてしまったので
 知っていれば教えてください。 


312 :
>>195の「EG-Joint」よさそうですね
>>170の「かん太」はジョイント部分が太くなるのが気になったけど
これはジョイント部分が美しいし、強度もありそう
こいつで1800×600mmのデスクを作りたくなりました
作品例はどれも綺麗で参考になるから
拡大写真と使用部品の紹介が欲しかった・・・
あと、卸し先ホームセンターの記載とかも
価格と取扱販売店も不明なのが残念でならない

313 :
http://www.d-mall.org/chichibu/shimizu/L-02.html
こういう継手を使うには、自分でパイプ内側にめねじを切るんですよね?
DIYレベルで扱えるタップってあるんでしょうか

314 :
手動ネジ切機
http://item.rakuten.co.jp/touryo/c/0000001035/

315 :
age

316 :

  ヽ(´ー` )ノ 画像掲示板ドゾー http://diy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.html
    |≡|
    |≡|
    |≡|
    |≡|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

317 :
(・∀・)

318 :
鉛の板ってどこに売ってますか?
直径1mくらい長さ2mくらいの円筒を
つくりたいのでつが

319 :
>>318
厚さは?
直径1m、長さ2m?そんなに大きな円筒を作るのか。
鉛は軟らかい&重いから板厚10mmでも自立しないよ。
ちなみに板厚10mmで作ったとしても重さは700kgを越えるが・・・
まずは用途を晒した方がイイ。防音、電波吸収、X線防護etc

320 :
作ってしもたーよ
和室六畳の部屋にw
畳が息できるように床あげして風穴あけてコンパネ敷いて上に単管&コンパネ&プラボード?で製作
床幅1m 机幅50cm 長4mを2mずつ使いわけ。棚を入れた長さは4.4m
コンパネは型枠用を使用 単管&クランプは問屋でまとめ買い プラボード?はコーナンで。
製作日数一日 製作費 2万 
模型製作用デスク 目安として1/350大和を置いてます
ttp://www.uploda.org/uporg368282.jpg
対になってるほうは作業用デスク
ttp://www.uploda.org/uporg368285.jpg

321 :
追記
使用した工具
 高速カッター
 ラチェット
 マルノコ
 インパクト
 カッター
ちなみにこの部屋は二階にあります。床の状況は畳を剥いで一度確認して床格子の上に柱がくるように組ました

322 :
自分なら遠慮したいごつさだが、わりといいじゃん。

323 :
後はスプレーブースだな。
窓もあるし・・

324 :
後は="あとは" ね。

325 :
ブースは今んとこいらないかな
窓あけても隣の家まで500メートル以上あるドがつく田舎だし外に向けてプシュプシュやっても無問題

326 :
>>313
パイプに"オネジ"を切る、だな。
リンク先の下のほうにある「ニップル」は、他の継ぎ手同士を直接
つなげる時に使うもの。
超亀レススマソ

327 :
カットして届けてくれるサイトない?
できれば備品も扱ってるとこで。

328 :
今日工場で暇だったから廃材で溶接、穴あけ、研磨、塗装をやって
工具を置く棚を作ったら社長がこれ作ったの誰だー?って言うから
叱られるかと思ったら加工場の方に同じのをあと3つ作ってくれだとさ
好評か?好評だったのか?そうなのか?じゃあ何で給料に影響しないんだ?んん?

329 :
>>328
うp!うp!うp!
道具も材料も場所もある。多分技術もそこそこ。
無いのは頭とセンス。
誰かこんなの作ってってのない?時間があれば作るよ。
使うのは自分だけどw

330 :
焼き付け黒のパイプで棚つくって。
パイプにジャッキみたいな機構のやつくっつけて天井につっぱって耐震性うp
踏み板はステンレスの↓こんな模様のやつあったらそれで。
http://www.isico.or.jp/ib/item_16/image/cinkurito.jpg
クランプは銀でできるだけでっぱらないタイプで。クランプってどっかに種類あつかってないのかな。
筋交いはワイヤーロープかなんか細いのでできない?電信柱ささえてるようなよじって使うやつ。

331 :
>>330
日本語でおk

332 :
うまく説明できない。フィーリングで感じてくれ

333 :
サンドバッグ吊したい…
一番簡単に作るならどうしたら?

334 :
お前の首にry

335 :
錘とかで押さえること考えたら結構場所取るよなあ。
スタンディングの方が省スペース&360°だからいいかなぁと思ったりして、
買った。

336 :
単管で足場つくって自宅の壁塗装に挑戦します。
大丈夫かな。 

337 :
>>336
面倒でも安全帯ぐらいはつけような。

338 :
http://www.diy-life.net/
イレクターで作ろう 矢崎化工

339 :
パイプ切るのにどういう工具使ってるのか教えて下さい mOm

340 :
>>339
金鋸でシコシコと切る。手が痛いよ〜

341 :
>>340
> >>339
> 金鋸でシコシコと切る。手が痛いよ〜
俺も昔は金鋸+手で切ってた。
パイプカッター(切断機)を2000円程度で買うとよろし。
切断面は超綺麗だし、コロコロ転がすだけで切れるし、100倍便利だよ。
パイプカッターはこういうやつね
http://homepage3.nifty.com/yamaca/jisaku2/ppcut/ppct.html


342 :
ちなみに100円ショップのダイソーが近所にあれば、840円で買える。

343 :
ちょいと離れたホームセンターでは単管も切断してくれる。ただ、そのためにそこまでいくのがたるかったのだが、
これ買うのもいいかもなぁ。。ダイソーのやつでも単管いける?

344 :
むり。見りゃわかる。
単管はハンドグラインダー+スタンドで切るよろし。合計5000円でできる簡易切断機。

345 :
>合計5000円でできる簡易切断機。
安物ながら本式が買える

346 :
ダイソーの840円パイプカッターは42mm切れるほど隙間あったか?
切断機は場所をとりすぎるからパイプカッターで切れるなら便利だな

347 :
1980円で買った安物グラインダで切るよ<単管

348 :
発電機の台車を自作したい。本体フレームの外形22.22mmの管を、
イレクタと同じ感覚で固定できるサドルのような部品を探しているが、
見つからない。どなたか、アイデア提供を乞う。

349 :
22,22、、、そら無理だろ
22,22の管を太くする術を考えるほうが前向きでは

350 :
パイプに穴あけて通しボルト

351 :
トリトンのスチールカッター使ってる人居る?
パイプカッターは丸パイプしか切れないし。トリトンのはよさそうなんだが?

352 :
単管FANの皆様、こんばんわ。
マンテンの細身の単管パイプで棚やダイニングテーブル、ギターを10本位
ぶら下げるギタースタンドを作って使用しておりました。
近々に引越しするので部品を買い増しをしようとしたらマンテンが倒産したらしく
困り果て探索したら こちらがHITしました。
切りっ放しでは怪我をするので、エンドキャップやらクランプを買いたかったのですが
260ミリの物に流用出来る物がありましたらご教授下さいませ。

353 :
【神奈川】「寒くなるので鉄パイプで家をつくろうと思った」 資材置き場で部品盗んだホームレス(56)を逮捕
http://news19.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1164099679/

354 :
>353
とりあえず屋内生活おめでとう。
>329
6畳一間用ジャングルジム。

355 :
>>353
「寒くなるので鉄で出来た家へ入ろうと思った」
3食付の別荘のことと思われ

356 :
SUSのアルミのやつってどうなん?
ttp://sus.co.jp
グリーンフレームってやつでちょっとしたスタンドを作りたいんだけど。

357 :
>>356
びっくりした。

358 :
単管48.6をわりときれいにジョイントするには次のようなものがあるじゃん!
ttp://y-syoko.com/tankan.htm
種類がものたりなければ次、(実用例や全国の取扱店も掲載されている)
ttp://www.ashiba-pipe.com/index.htm

359 :
誰か単管ガレージの設計&材料数量表をしてくれんかなあ?
>器用貧乏な人

360 :
>>359
単管パイプの接続にこんなのどおよ
ttp://www.eg-joint-ito.jp/
なぜか 中国製なのに かんたより高いが..接続部分に凸凹ができにくくて 良いかも
ttp://www.eg-joint-ito.jp/sakuhin.html

361 :
単管パイプインテリア、
全て白く塗ったら意外とメカニカルさが際立ってお洒落なんじゃないかと妄想してみたり

362 :
>>360
ドモ。
キャンペーン価格だと安いような気がするけど、波板だけバーゲンで買っちゃってる。
カンタってのも研究しよっと。

363 :
三年位前にロフトベッド自作したな・・・

364 :
>>363
kwsk

365 :
ポパイのインテリアブックに鉄パイプを使った二段ベッドがあったからそれを参考にしながら足場管組み合わせてロフトベッド作った。
四年たつけどサビも劣化もなく普通に使えてる
写真うpしよか?

366 :
>>365
364じゃないけれど写真みたい。
是非お願いします。
ポパイの写真も出来たらお願いします。

367 :
http://orange.ngsrv.com/src/orange0447.jpg
http://orange.ngsrv.com/src/orange0446.jpg
携帯カメラなので微妙に画質が悪いのは勘弁

368 :
>>367
有難う御座います、参考にさせて頂きます。
こういうの見るとやっぱり作りたくなってくるなぁ。
予算と時間はどれ位かかりましたか?
今の所予算2万円程度、時間3~5時間目安にしてるんですが、
宜しければ教えてください(*´・ω・`)

369 :
カットはDIYショップでやってくれるから組むだけなので大人二人で4時間くらい。
鉄パイプの値段によってかかる費用はまちまちだけど
2メートル×5本
3メートル×2本
1メートル×8本
カット代1000円
ぐらいだから8000円〜1万円くらいかな。
私はコンパネの代わりにベッドをそのまま載せたけどコンパネを使うならその分3000円くらい上乗せされると思う。
ていうかアキハバラ@DEEPってドラマをかりてきて見てごらん。
主人公たちの事務所のベッドが三段鉄パイプベッドで作られてるからそっちの方が参考になると思うわ。

370 :
>>367
どこの飯場っすか?

371 :
危ない可能性もあるからクランプ用樹脂カバーは付けとけよ
ハシゴは垂木止めクランプで角材付けた方が冬とか冷たくないぞ
木工で装飾しとけってのもアリだな

372 :
んー、単管より2X4でやったほうが楽だし安いし納まりがいいし
あとで改造もしやすいと思う

373 :
>>369
有難う御座います、参考にさせて頂きます・・(´¬`*)
もうちょっと色々調べて後日取り掛かろうと思います。

374 :
交点つうか組み合わせた角の接合強度(特に曲げ方向)に
木はどうしても弱い面がある(そのためのホゾ他の木組みや筋交いなんだけどな)
ゆえに双方の長短うまく組み合わせたハイブリッド構造が最適である
少なくとも柱は単管の方が良い

375 :
>ハイブリッド構造
カコイイ

376 :
鉄だって溶接しなけりゃ同じだろに。

377 :
質量比ならともかく
断面積比では鉄の方が遥かに高強度
適切に数箇所穴空けてボルト留めしてやった強度(と言うより曲げ耐力)は
同寸法の木材を確実に上回る

378 :
ハウスクランプV型
ttp://www.heiwa-giken.co.jp/ProductInfo/House/House3.html
近所のカインズホームに置いてなかったんだけど
名古屋市南部近辺でどこか置いてある所知ってる方いれば教えてください。
PCデスク作ろうと1M単管12本と木製ボード、その他クランプは揃えて
あとハウスクランプV型さえあれば!ってとこなんで・・・

379 :
とりあえずホームセンター巡りしてきますノシ

380 :
う〜〜〜ん
5件ほどホームセンター廻ってきたけど無かった・・・
結局取り寄せお願いしてきました。

381 :
入荷は今週土曜日らしいです。遅っ!

382 :
カインズさん、入荷したら連絡くれるって言ってたのに・・・

383 :
カインズやコーナンじゃ取り寄せ放置プレイは当たり前ですが?
もう少し高級路線を自称する(笑)カーマあたりですらそんなの多発しますが?
ホームセンターなんてそんなもんです、嫌なら東急ハンズで注文なさい。

384 :
単管で1台分広めでガレージ作ろうとしたら、材料代で6万位。結構かかるにょ〜。
しかし、自作の楽しさはたまらんにょ〜。今週末完成予定だじょ。

385 :
>>384
広さと内訳教えてください
自分もそろそろ単管で組もうかと思ってるんです

386 :
>>385
間口3.3m*奥行5m*高さ2.1と1.9の6本足片流れだす。
単管が5m*2,3m*3,4m*3(2.1と1.9にカット)
クランプは安いけど安っぽいので上部接合部はカンタ君みたいな奴を使ってみたりした。
足場は旗立て用のアルミパイプを埋め込んだ奴を6本。
ポリカの波板は以前売出しで買った6尺を18枚(2列*9枚)。
後はブレースで対角線を補強。
あと、思いのほか骨組みが軽いので、土のうぶら下げて飛ばんようにしなくっちゃ。

387 :
ありがとうございます
自分の時はパイプ打ち込もうかな・・・

388 :
>>386
単管ガレージ、竣工。だよ
http://www-2ch.sc:8080/up/download/1177976611618241.ZTJkYt

389 :
降雪地域外か、この場所は
20cm以上積もる可能性があったらやばいレベルの構造だぞ、この根太密度は
もちろん10cmも積もる心配の無い地域ならこれで完璧レベル以上だが

390 :
>>389
アドバイス、どーもです。
山口なんで10cmは積もることは少ないけど、材料代がかさんだんで根太スパン58cmだす。ううっ。
最悪、単管梁と根太の間に木を突っ込みますです。台風も心配。
その上、勾配も無いのに波板をけちって、重ね代が11cm。まぁ継ぎ目から雨漏りしても別にいいけど。

391 :
ttp://www.onduline.jp/index.html
屋根材。シングルより施工が簡単かな?

392 :
単管を90度に曲げたいのですが、どんな方法がありますか?
Rの大きさや、多少の潰れは問題ありません。
パイプベンダーは高価なのと重いのとで断念しました。
http://www.monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono06662966-1.jpg
持ってるのですが、こういったガストーチでは曲がりませんよね?
それと東京近郊のホームセンターなどで曲げ加工してくれる所がありましたら情報教下さい。お願いします。

393 :
>>392
ジョイフル本田で店で買った単管のベンディングサービスを
やってたと思う。自分で曲げるならバーナで熱しながらなんとか曲げられる。
(バーナのカロリーにもよる)
砂を詰めた方が良いが、ちゃんと乾燥してない砂だと危ないし
多少の潰れが許容できるということなので砂詰めはしないで良いと思う。

394 :
>>393
レスありがとうございます。
ジョイフル本田でやってもらうのが良さそうですが、結構遠いので近所で単管買ってみました。
手持ちのバーナーで曲がるか不安ですが、砂詰め無しでなんとか挑戦してみます!

395 :
コツが分からないのと、バーナーの熱量が弱かった為、
曲がるには曲がりましたが、思い切り潰れてしまいました。
車持ってないのでどうやって運ぶか考え中ですが、
とりあえずジョイフル本田に行ってみようかと思います。

396 :
>>395
「パイプ曲げ」とかで検索して近場の工場を探してみたら?

397 :
>>395
>車持ってないのでどうやって運ぶか考え中ですが、
>とりあえずジョイフル本田に行ってみようかと思います
店で買ったもののみ対応で、持ち込みのは加工不可。
>>396のいう持込対応してくれる業者を探した方がいいよ。

398 :
皆さん親切に有難うございます!
>>396
検索してみた所、ステンレスやアルミの曲げをやっている会社が近所にありました。
単管でもやってくれるか分かりませんが聞きに行って見ようと思います。
>>397
潰してしまった単管はもう使えないので、ジョイフル本田で新たに購入し、
加工してもらおうかと思いました。
でも近場でやってくれる所に相談した方が良さそうですね。
近所の工場で断られてしまったら、ジョイフル本田に行こうと思います。

399 :
マル48.6 t2.4を曲げられるパイプベンダーを
持ってる所ってすごく限られる気がするね

400 :
>>399
あれから近くの工場に行ってみたのですが、
断られてしまいました。単管は太すぎみたいです。
なので一番近いジョイフル本田瑞穂店に行きましたが、
曲げ加工はやってませんでした。
バイクで往復3時間。電話してから行けば良かった...orz

401 :
>>400
90度曲げなら、▽45度切り込み入れて溶接してもらえば?
鉄工所で¥2000ぐらいでしてくれると思う、仲が良ければただ
カットは安く済むから、自分でしようねw

402 :
>>400
これじゃだめなの
ttp://www.ashiba-pipe.com/index.htm

403 :
>>401
カットはサンダー持ってるので出来るのですが、
出来れば曲げたいので、溶接は最後の手段にとっておきます。
>>402
接合部にわずかでも段差があると、
用途の関係でちょっと厳しいです。
これ↓の金属版みたいなのでしたらなんとか使えそうなのですが。
http://www.eg-joint-ito.jp/catalogue.html

404 :
部屋にボルダリング壁作りたいと思って見に来ますた。
このスレ為になるです

405 :
良スレ

406 :
>>403
板金工場とか金属加工工場でも遊具関係(公園とかのね)を作ってるとことか
その下請けなんかだと太い丸パイプ曲げられるベンダー持ってるけど
近場にそういうとこがあるかどうかが問題だね。
俺、昔その手の機械の販売店で働いてた事あったけどパイプベンダーでも
その太さを曲げられる機種持ってる工場は全体からすると少数派だったよ。
もしやってもらえれば綺麗に曲げてくれるけどね。
工業団地とかで「パイプ」「曲げ」とかのキーワードで看板チェックするといいかも。

407 :
http://www.es-powershop.com/CGI/item/001020009/09304-01/
最大パイプ径3インチ≒75mmΦ
足場用単管なら楽勝

408 :
>>407
パイプベンダー使った事無いでしょ?楽勝とか言い切ってるところが痛いね。

409 :
>>406
なるほど。確かに遊具は曲がった太いパイプ使ってたりしますね。
でも単管を曲げられる工場は少ないのですか。
家の近くにはありませんが、外出する際などにチェックしたいと思います。
>>407
実は似たようなパイプベンダーちょっと気になってました。
実際にそのタイプの物、使用した事はありますか?
>>408
工場にあるような大型の物でないとやはり厳しいんでしょうか?
だとしたら選択肢から外したいと思います。

410 :
>>407
結構、安いんだねー。
個人的使用では元を取るのは厳しいけど、カンタなんかに比べて強度は高いだろうね。

411 :
単管あげ

412 :
鉄パイプの代わりに
ステンレス製の物干し竿(長さ5メートル、肉厚、径47mm)を2000円弱で購入。
ホームセンターで購入したので カット代を加算しても微々たるもの。
自作PCデスクの脚として組む予定だけど、まだ手付かず。気が向いたら作成再開するです

413 :
↑間違えた径は37mmでした。。。

414 :
パイプ同士のつなぎ部分はどうします?
あ、脚だけならつなぎ部分は無し?

415 :
すまん、東京の近くでスペーシアかエレクターを
店頭で扱っているホームセンターを知っている人がいたら
教えてくれ

416 :
>>414
脚は直交クランプで組みますよ。天板に沿って枠組みしたものと脚×4本を。
で、クランプには下記の刻印が
農42.7 (S) 05
足場使用不可
37mmのパイプでもクランプのネジをキツく締め付ければ
ガッツリ固定出来ました。

417 :
>>416
ほぉ〜なるほど
そういうサイズの直交クランプがあるんですね
自分がいつも使ってるのが足場使用可の48.6だったんで・・・

418 :
>>416
俺も鉄パイプでPCデスクの脚作りたいと思ってるので
参考までに完成したらうpお願いします

419 :
>>418
うん出来たらうpします。ちなみに私>>180ですw
今回のPCデスクはローテーブルなので高さは低めです。
180でうpしたモノを流用しようかと(下段板を外して)思いましたが、
勿体無いので、今もなおCDJラックとしてそのまま使っています。(参考再うp↓)
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20070919193713.jpg

420 :
クランプは小さいやつの方が微妙に高いな

421 :
足場用の単管パイプを使って筋力トレーニングしてます
両腕や片腕でゆっくり振り回してみたりダンベルみたいに使ったり
RPGの戦士になったつもりで剣を振るうようにしてると意外に楽しくなります

422 :
>>421
ナイスネタ

423 :
単管でRPG-7と聞いて(ry

424 :
あげ

425 :
2008年age

426 :
このスレに辿り着き、ロフトベッド作ろうかと考え中です
>>367の画像とか見たいけどまだいらっしゃいますか?
近くにホームセンターもないからいまいちピンとこないけど、
基本的に単管φ48.6と直行クランプで構成すれば良いのでしょうか

427 :
直交でも作れるけど! こだわるなら自在もあり 垂直が嫌なら斜めにできたり色々!

428 :
DIYで鋼材の切断にバンドソー使ってるけどこれすごくいいよ。
音は静かで近所迷惑にならないし火花が飛ばないから部屋の中で作業出来る。
加工精度もいいし。替刃は高いけどね。

429 :
ロフトベッド作成のため今日HC行って単管みてきた
切ってくれるサービスはないけど切る装置は貸すとのこと
PPTで設計図と購入リスト作ってみます
ところで、寝るとこ(天板?)はどう乗せたらいいのかな

430 :
>>429
↓横から見るとこんな感じになるようにして
  
→○||__________||○
   ||               ||
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||               ||
   ||               ||
   ||               ||
   ||               ||
↓上の矢印の目線で見るとこんな感じの天板じゃダメか?
________
 | |    | |
   ̄       ̄  

431 :
>>430
アドバイスありがとん
3本にしました
PPTで作ってみました
ttp://www.imgup.org/iup547143.png.html
pass:loft
高さは天井と相談します 150cmくらいかなぁ
ベッドガードは壁側だけ単管一本つけて手前は別で買うかも
ベッドの足につけるやつがホームセンターで見当たらなかったからよくわかりません
あとハシゴはどうしよっかな
強度のある天板は他のスレで調査します

432 :
>>431
単管で作るとジョイント部の関係で
(縦、横、高さとして)横に渡すパイプと縦に渡すパイプは
同じ高さにするのは無理じゃね?
天板は強度というよりズレないようにするためのストッパーが上の図。
ハシゴは市販のでも良いだろうし単管で作っても良いんじゃね?

→○||_○___○___○_||○
   ||                 ||
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||                 ||
   ||                 ||
   ||                 ||
   ||                 ||

433 :
俺もロフトベッド作りてー
下に引き出し型書架で埋めてスペース増やしたいわ

434 :
以前、金属の配水管で無駄にサイバーな机を作ったことがある。
http://ihc.monotaro.com/c/000527/
↑こんなレバーやハンドルつけたり、
効率が悪かろうとデザインだけのために無駄に配管して、
動きもしない圧力メーターとか付けたり・・・
引越しでばらして全部捨ててしまった。
今はシンプルで機能的なものが良い気がしてる。


435 :
ちょっと質問です。
ハラーシステム(パイプとボールでフレームを組んでいく家具)の
コネクターがパイプに固着しているのですが
これをはずす特殊工具なんかはあるんでしょうか?

436 :
φ48.5単管1m×2(垂直方向)
φ48.5単管2m×1(横方向)
ベース×2
直行クランプ×2
でハンガーかけ作ったら重さで倒れました
しかもφ48.5にハンガー入らん!
解決策としては、
φ48.5単管1m×1(垂直方向)
ベース×1
直行クランプ×1
を追加購入し2mの中間に柱をもう1本つけようかなと。
また、2mの単管についてですが、φ48.5より細いものはあるのでしょうか?

437 :
>>436
そりゃ構造的に倒れるだろ、常識的に考えて・・・。
真中につけても意味ないし。
下の部分は↓こんな感じにしないと・・・
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/calm-2001.com/g/csh04/index.shtml
それに細いパイプ買ってきてもどうやってクランプするか分かってる?

438 :
>>437
すんげ〜〜〜〜ボッタクリな所だなそこw
俺もなんか商売をしようかと思っちゃうよ。

439 :
>>438
436に教えるために適当にググっただけで他意はないけどなw
精度とか出せるならクロモリパイプで自転車のフレームでも作ったらどうだ?ww

440 :
子供の頃(消防4年くらい)2段ベッドに憧れた物だな。
下が机になってるやつなんてもう最高。天井が低いから無理ぽだったけど。
単管で作ったら強度は抜群だな。
>>437
こんなもので4万円?馬鹿じゃないの?
と思うけどこんなのを有難がって買う香具師もいるのかね。
商売なんて物自体より売り出し方なんだろね。
ホームセンターで売ってるような家具でも、オシャレな部屋を背景に写真を取れば
売れたりするじゃん。

441 :
春先までには完成させる!! age

442 :
パイプで小屋なんて出来る?

443 :
>>442
出来ないことは無いだろ

444 :
ステンレスの手すり用パイプの細いヤツ有りますよね?16mmのやつ・・・
それ用の・・・配管用語で言うとチーズとエルボが欲しいんですけど
正式名称が解らずググっても見つかりません(苦笑)
手すりで検索すると太いパイプ用が出てきて、チーズやエルボだと配管が引っかかっちゃって・・・
どなたか正式名称をご存じの方が居ましたら教えて下さい

445 :
何となく出来た!

446 :
どれどれ

447 :
連張りでスマソン。
鉄パイプって言うか・・・前述の通り、物干竿です。
デスクそのものは結構頑丈だけど、
クランプでステンの物干竿を固定すると
少しパイプ断面の円形が歪みますw
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1209218799971.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1209218915783.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1209219013775.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1209219141251.jpg

448 :
へぇー
お見事!
しかし図面に見入ってしまった
僕の仕事場ではmm単位の図面しか書かないからcmは新鮮だった

449 :
レス thxです。
かつては大学在学中 ドラフターとロットリングで、縮尺図面を書く授業もありましたw
A版,B版の用紙規格もmmで覚えて慣れてたんですが、、
DIYショップでモノ探してると cmで伝えた方が早いんですw そんなこんなでcm使ってますw

450 :
>>447
足ぶつけたら痛そう
養生とかしないの?

451 :
>>450 確かに… クランプの辺りを膝でゴスッとか? コワいw
よく黄色いカバー見かけますよね。養生は考えてません。
足をぶつける可能性があまり無さそうなのと、
パイプ組んだんだ〜って感じが 少し残る方がイイかなと思って。


452 :
>451
http://www.shimizu-net.biz/1750cap.html
工事現場っぽいけどこういうのもあるよ

453 :
>>452
ありがとう。クリア(透明)ぽいカバーがあれば買ってたかも。
黄色いのはやっぱり目立ちますね。

454 :
近所のショップで単管パイプを棚に使ってるのだが、衝突防止に麻布を巻いててソレがなんかオサレでかっこよかったな
そんな風にやってみては?

455 :
>>454
サンキューです。それ良いですね☆
麻布なら馴染みそう。メモっときます

456 :
ベランダから屋根への階段作成中。
単管の本来の用途だけど仮設じゃなく常設にしたいからカン太やら類似商品使ってるが、ヤッパリ見た目はショボいな・・・。
単管パイプは想像以上に重いし、カン太使うからまとめて組んだりするから組み上げはシンドイ・。

457 :
足場パイプは規格があってどこのホームセンターでも同じですか?
パイプの径、金属の厚み、など
何種類か規格があるんでしょうか

458 :
階段完成
まる1日かかったよ、不足品の途中買い出しにも出掛けたけど。
想像以上に疲れたよ

459 :
うp!うp!

460 :
up希望者居たので上げてみました。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1210082648684.jpg
側面からの写真じゃないので、わかりにくくてすいません。

461 :
>>460
手すりが曲がってないか?
糸張って真っ直ぐに汁w

462 :
>>457
"足場"に限定しても複数あるよ。
農業用とかも含めるといっぱいある。
JISだけじゃなくメーカの規格で作ってたりするけど、
外径、肉厚のパターンはおおよそ決まったものがあるから調べてみ。

463 :
>>461
垂直確認を今度やり直してみます。
組んでる時には、それほどズレて無かったんですが・・・。
単管パイプ工作始めてなので、見逃しとか無理組みしてるのかもしれませんね。
いきなり大物過ぎたかな?

464 :
>>463
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/13548927.html
1000円ぐらいの水準器で確認しながら組むと良いよ
角度あるものは糸をピーンと張って管を合わせる

465 :
>>457
「単管パイプ」と言われてまして、外径48.6mmなのが一般的。
どこのホームセンターでも同じものを売ってます。

466 :
>>462
>>465
どうもありがとうございますm(_ _)m

467 :
屋根付きウッドデッキの骨格に単管を使おうと思っているのですが
400cm*200cmくらいの面積に対して
足が四隅だけだと強度的によくないですか?
横に渡すパイプが曲がったりたわんだりしますか?
最低でも足は何本ほど必要ですか?

468 :
>>457
足場として良く使われるのが
http://www.shinsanko.co.jp/products_001.html
STK500のφ42.7(手摺),φ48.6(支柱)の肉厚t2.3、2.4のあたり。
クランプ系の金具は両方に対応してるから混在できる。
足場の金具が流用できるので
http://www.shinsanko.co.jp/products_005.html
の農業用の薄肉ものを置いてある店も結構ある
メッキは屋外用途にはネズミ色もしくはシルバーの溶融亜鉛(ドブメッキ)
部屋の家具には虹色の(有色)クロメートメッキが良いかな。
以前黒色のを見た事があるのだが、そういった処理がなされたものは
汎用製品じゃなくて特殊製品といえる。

469 :
足場管はそれ専用のパイプで通常外径48.6厚み2.4で
ユニクロ電気メッキかかってる
0.5メートル単位で規格品があります
2.3ミリや3.2ミリのは構造用鋼管 普通はクロ
ガス管ならもっと厚いのやドブメッキしたやつもありますよ
鋼材屋

470 :
┃┃
┃┃ パイプ
┗┛
 ↓
┌┐
││ 金具
┴┴
お店でこういう金具を見つけたのですが
パイプをこの金具に固定するにはどうするのでしょうか
差し込むだけで固定は無し?

471 :
それと対になる鉄パイプがあるはず。
金具にはネジが2箇所とめてあり、対のパイプは溝が2箇所ある。溝とネジが合致するようにドッキング!その後ぐりっと
まわしたら完了!というふうになっている、はず。
ネジない場合はしらんなぁ

472 :
ネジを通す溝が入った専用の鉄パイプがあるんですね
どうもありがとうございますm(_ _)m

473 :
その金具が売っているならその店にあるだろ

474 :
地形を利用して屋根なしガレージの上の地面にパイプを打ち込み、ガレージに
80キロのサンドバックを吊るす台を作り、白く塗った。かなり丈夫に出来た。

475 :
>474
要するにガレージの周りの土手に斜めに突き刺したってこと?

476 :
いや、サンドバックが80キロ以上なので、地面と垂直に3本柱パイプを打
ち込み、それを横のパイプで相互に繋ぎ、一本ガレージに突き出るパイプを
着け、更に斜めのパイプやらで補強した。人間がぶら下がっても大丈夫だ。

477 :
鉄パイプ=汚物。

478 :
鉄パイプ=大作先生マンセー!!!!

479 :
日本国民よ!!創価学会を愛したまえfjどp;fhbjfr;lpgksrdp@おgb

480 :

【極道右翼】 街宣活動 街宣活動 【極道右翼】
JAPクソジャップの糞天皇はバカだそーだ
平和ヴォケしたバカ天皇そ−だR糞JAP天皇
ガン手術でチンボを切り落としたそーだ
ヴォケ天皇バカ天皇さっさとR
ずうずうしく生きるなR
クソ天皇

481 :
ダイソーのパイプカッター、45mmまでらしいけど
開いてパイプの端から入れれば48mm単管が入ります
これで2mm厚の48mm単管を切りたいのですが
成功した人いますか?

482 :
ダイソーのはしらんけど、HCで買った同じような寸法のパイプカッターは
単管切れる。

483 :
HCにおいてあるのは100均と同じようなので、
足場単管NGって書いてあるのと
単管カッターっていうのがあるよね
どこがちがうのか不思議

484 :
482だが、まっすぐ切るのは結構むずかしかった。
油断するとらせんになっちゃうんだよね。 最初の2周くらいはほんとに少しづつ閉めてって
一回りしたときに元に戻るよう気を使う
単管切るとすぐ刃先がなまって数回しか使えないかもしれないね。

485 :
>>483
実は送りのネジの強度も違うかもしれないが、刃がまず違う。
鉄は切れないし、ステンで刃はボロボロ(勿論切れない)
標準的な刃が使えるので、交換したら今のところ問題ない。

486 :
単管もクランプも、国産メーカーのちゃんとしたところのは作りが全く違うね
チョン産と比べると全く別物だよ。チャンコロ産はしらないけど。

487 :
足場パイプとコンクリに入れるメッシュ+留め金具・針金で、犬の囲いを安価に
作りたい。白く塗れば様になると思う。問題は扉なんだが、蝶番や、扉を何
で作るかで悩んでいる。アドブァイスを。

488 :
マルチ

489 :
マチルダ

490 :
単管パイプでガレージを作ろうと思います。
そこで問題になったのが6mの運送方法です。
ホームセンターの貸し軽トラでは「5・6mは運べませんし・発送もしません」と書いてありました。
上の方で暗くなりかけに軽トラで運ぶというのが安上がりとあったのですがこれは
軽トラに違法ではあるが何とか積めるって事なんですかね?
あまり無理をしたくないんで多少送料がかかってもいいのですが個人(少量)で6m通販配達
してくれるとこってどこかあります?
後単管パイプの切断は上記のレスで理解できたのですが「穴あけ」は出来ますかね?
すでに穴が開いている所とボルトで固定するための穴を開けたいんですが。
電動ドライバーは持っているのですが、ポンチでへこませてドリルでいけますかね?
ご指導下さい。

491 :
ホームセンターにこれ買うんだけど2豚舎はありますかって聞いた?
持っている電動ドライバーとドリルの歯は何?マトモなら穴が開けられると思うけど。

492 :
>>491
お返事ありがとうございます。
「5・6mは(レンタルトラックでは)運べませんし・発送もしません」とありましたので聞きませんでした。
2tのレンタルトラックのあるお店もあるんですかね?
電動ドライバーは確かインパクトドライバーで1万円くらいの物です。
歯はオマケでついてきたようなやつです、歯の買い替えでいけますかね?

493 :
なんかねー そういう質問する人が6mの鉄パイプで構造物を作れるとは思えんのだが

494 :
2トン車あるかどうか聞いたか問われて質問で返し
ドライバーは何?って聞かれて価格で回答するとかどんだけ〜
メーカーも型番もわからないって事? インパクトかどうかも少し不安なわけ?
って思ったな。
2chで聞かずに全部店で聞いて、全部自分でやってみろよ
出来る奴なら出来る。出来ない奴は出来ない。それが最終回答だ。

495 :
私が質問するにはここはちょっとレベルが高かったみたいですね。
後は頑張って自力orリアル人間で解決してみる事にします。
スレ汚し申し訳ありませんでした。

496 :

スレのレベルが高かったんじゃなく ry

497 :
w高レベルの人はあしらう事で ry
というかレベルが近いと…これも ry w

498 :
とりあえず頑張れよ

499 :
変なのが出てくると一気に過疎るな
age

500 :
486mmのホールソー売ってないもんかね
自由錐怖すぎる

501 :
>>500
50cmもあるとホールソーでもかなり怖いのだが。
そもそも回す工具あるのか?
φ48.6ならφ49とかのホールソーで良いと思うんだ

502 :
>>501
小数点抜けてましたorz
わりとかっちりはめたい所なんで ホールソーさがしてるんですが、やっぱ無いのかなぁ

503 :
建築用単管の話題ばかりみたいですが…
パイプでも手摺用のパイプの使い方が良く分りません。
┌──┐
│  │
こういう形状の取っ手を作りたいのですが、寸法上既製品では
無理なので、継手を使って作り上げようと思っています。
ホームセンターで【 ┐ 】この形状の継手をみつけたのですが、
専用部品があるのか、各自穴を開けて使うのか、パイプを固定する
方法が分りません。
人が思いっきり引張っても支障の無い程度の強度は欲しいので、
確実で突起が生じない方法で固定したいです。
どのような方法でやればいいのか教えて下さい。

504 :
>>503
こういうパイプ回転止ネジ付のもあるけど
http://item.rakuten.co.jp/giveup/10000364/

505 :
age

506 :
mage

507 :
>貸し軽トラでは「5・6mは運べませんし・発送もしません」と書いてありました。
>「5・6mは(レンタルトラックでは)運べませんし・発送もしません」とありました
どっちなんだよw
つか他の事も全てあやふや過ぎでry

508 :
足場パイプを恒久的な柵に使っちゃう人・会社を良く見るけど、後のこと何も考えていないのかな。
最初はピカピカのパイプと黄色いキャップできれいでも、
そのうちパイプは錆まくり、キャップは日に焼けて白く褪色し割れていく・・・

509 :
ホムセンの単管は錆びて当たり前
軽くて安い理由を理解しろよ

510 :
鉄管のネジ切りが未だに出来ない

511 :
普通ネジなんて切るの?
何すんの?

512 :
どなたか教えてください。
足場板でメッシュのものを探しているのですが
グーグル検索や楽天などでは見つけられなくてご相談します。
http://www.homemaking.jp/product_info.php?cPath=1107_128&products_id=3354
のようなもので両サイドが稼動ではなく引っ掛けるタイプのもので
900〜1200mm程度の足場板を購入できるところを
どなたかこころあたりありませんでしょうか?
足場で探しても最近のものは合金製の板にパンチ穴を開けたものばかりで
メッシュのものが見つからず途方に暮れています。
できれば少数で小売していただけるお店があるとよいのですが。

513 :
何すんの?

514 :
空間で固定する棚板として使いたいんですが
パンチ穴のものだとどうしてもその下が暗くなるもので。
ある程度置いたモノの隙間から棚下に光源が
洩れるようにしたいのでメッシュのモノを探しています

515 :
>>512
お探しの足場板はビケ足場用ならありますよ。
http://www.daisan-g.co.jp/selling/lineup/sityu/index.html
足場はほとんどレンタルなので小口販売はむずかしいかもしれませんが、
大きめのホームセンター等に相談してみては

516 :
普通のワイヤーラックがいいんじゃね?
どこにでも売ってるし、種類も色々あるし

517 :
棚に物置いたら結局暗くなるような

518 :
エキスパンドメタル+アングルで図面書いて鉄工所に頼めばいい

519 :
側溝用のグレーチングで良いんじゃない?
重いけど車でも乗るよ
サイズもいろいろ
あ、でも盗んできちゃダメだよお

520 :
で、どうなったんだ?

521 :
グレーチングとコンクリートで作りました。床が抜けそうです。

522 :
家の中に側溝つくったんか

523 :
偽者でしょw

524 :
オレも薪用とバイク用に作らなきゃならない
どういうのにしようかなー

525 :
今更ですが>>490です。単管パイプガレージ、大変時間がかかりましたが完成しました。
私のへっぽこ質問でご迷惑をおかけしましたが同じレベルの人にアドバイスと思い感想等を書きます。
>>6m単管の配送
2tのロングで載ります。そして大型ホームセンター(私はスーパ−ビバホーム)にはレンタルトラックとして
2tのロングがあるのでそれで運べました、有料ですが配達もしているそうです。
>>単管への穴あけ
結果としてやらなかったのでわかりません。
>>その他苦労等
・私はインターロッキングしている駐車場に作ったので、足場固定の為に穴を掘るのに苦労しました。
 レンタル工具の振動ドリルレベルではまったく歯が立たず、途方にくれましたが向かいの家の
 おっちゃんが、土建屋の社長で破つりハンマーを無償で貸してくれて何とかなりました。
・基本的には一人工だったので長いパイプとかは組むとき苦労しました。ただ二人いれば楽だろうけど
 一人でも何とかなるといえば何とかなりました、私の場合は。
・クランプを締める工具はダイソーで売ってる専用ので事足りました。いくらだか忘れちゃったけど
 ホームセンターの半額ぐらいだった気が・・・
・ポリカーボネート屋根に穴あけする時に滑り止め?と称する穴あけ位置固定具が400円位で売ってて
 「どう見ても原価10円だろ」と買うか悩んだけどかなり役に立った。ダイソーなら100円で作れるだろうけど
 需要が無いだろうな。

526 :
>>失敗
・パイプをある程度組んでから根元をコンクリで固定しようと思い、そこそこ組んでから
 「大丈夫かな」と思い揺らしてみたら崩壊してあわや大惨事になるところだった。
 原因→穴の深さ不足、クランプが仮締めのところがあった模様。
 それ以来怖くなって、中心部分からきっちり垂直を出しコンクリで一本一本固定していったので
 安全だったが時間はやたらかかった。
・波板の傘釘を箱買いしたのだが、箱に書いてある「セット」という文字を「スポンジ+傘+釘」と理解したため
 (実際は10本?1セット)大量(必要量の10倍?)に買いすぎた。メンテナンス用にとっておこうと自分に言い聞かせているが
 耐久性を考えてステンレス製にしたので多分一生使い切れない。

527 :
>>総括
よく単管ガレージ製作HPに書いてあるけど費用的にはあまり安くつかない。
私は4.5*2.5mの駐車場とそれにつながる2*2.5mの自転車等置き場を作成して
大体16万位かかったと思う。私の場合敷地が極端に狭く市販品を設置すると
車の横を自転車が通る事ができなくなる、できれば自転車・原チャリ等も屋根の下に
置きたい等、既製品対応は無理な条件なんで、もし業者に頼んだら軽く倍以上は
かかったと思うので満足です。しかし十分な土地とサイド面からの雨の吹き込みが気にならないなら
(私の場合は両側が民家・塀等が隣接してるので屋根だけでけっこう吹き込まない+一部サイドあり)
市販品の方がコスト・できばえ等満足できるでしょう。
私は階段下収納→ウッドデッキ→屋根裏収納部屋→単管パイプ車庫と作りましたがやはり車庫が一番
大変でした。2回心が折れかけて「やらなきゃ良かった」とまで思いましたが完成したときはやはり嬉しかったです。
結論からする満足はしているけどあまり人にはお勧め出来ないと言う感じです。

528 :
とっくにあきらめたのかと思ってたわ
努力とレポ乙
クランプしめ忘れはマジ危ないから要注意な
慣れてなさそうだから年に数回増しシメ&チェックしとけよ
プロ用単管じゃないなら、特に切り口や濡れるところにはさび止めするとかも。

529 :
>>528
ありがとうございます。
崩壊時の恐怖が身に染みた為、締めチェックは自分であきれるくらい繰り返しました。
雨に濡れる可能性のある単管は防錆ペイントで茶色に塗り、
パイプの端はキャップ、クランプはクランプカバーをつけました。

530 :
自在もそうだけど、直交でもきちんとパイプと並行にくわえてないと危ないよ
増しシメ以前の問題で
キャップとカバーはどうかね
ぶつかって怪我する危険はかなり減るけど、
逆にホコリが入り込んで湿度UPで錆びても見えないから気が付かないワナ
とりあえず乙
ちなみに単管はドブ付けじゃないよね?

531 :
クランプ式じゃなくて継ぎ手みたいにボルトの無いのってあまり売って無いね
アレだと見た目も良いんで室内用に良いかなと思うんだが

532 :
>>531
http://www.ashiba-pipe.com/product.htm#safety
これ使えば?
荷重に耐えられないけど

533 :
>>531
見た目はいいけどバカ高いわな。

534 :


535 :
最近は、単管いじってないな
冷たいし

536 :
外径12.7mmの鉄パイプに対応する差込継手は無いものかな。

537 :
園芸用では?

538 :
>>536
吸水ホースを12.7mmに巻いて、一回り大きい継ぎ手を使買うのがよろし。
あ、巻くってのは、ホースを長さ50mm位に切断して、長手方向一カ所をカットし、12.7mmにはめ込むことな。

539 :
軽自動車二台分くらい置けるガレージを作りたいと思ったんだけども
単管ガレージって結構敷居が高そうだなぁ。
とりあえずストローで模型でも作ってみようかな

540 :
DIYなんて言えないような
ブロックとコンパネで棚作るくらいしか出来ない俺でも
単管で棚組めますか?90cm×150cm×45cmくらいで
揺れない棚が欲しいのです

541 :


542 :
ブロックとコンパネで揺れない棚が作れればok

543 :
>>540
こんなこというのもなんだが、その寸法なら通販か中古オフィス家具屋で中軽量棚買った方が総合的に安いんじゃないの?耐荷重が一段200kg程度のやつ
大概ボルトレスだから、木槌一本で20分(初めてでも1時間はかからない)くらいで組めるよ。棚板の増減はメタルラックみたいにいちいち上から抜き差ししなくていいし.

544 :
>>539
同じことを考えていて
材料費計算してみたら諸々1台分で8万超えましたw
つなぎ目はかん太使用ね。
ホームセンターの最安値のとあんまりかわらんw
まああっちはコンクリ打ったり工事費かかったりするけど
その分安全確実だしなぁ。

545 :
http://item.rakuten.co.jp/jet/540971/
↑こんな感じのパイプを固定する金具、16mm(15.9mm)用のを探してるんだけど
全然見つからない。町工場で特注するしかないかな?

546 :
>>545
φ16ぐらいならありそうな気がするけど
それ(φ19)にt1.6で巻いたスリーブを内側に入れるのでは駄目なの?

547 :
バイクのリアキャリア固定が用途だからできるだけ頑丈に組みたいんですよ
どうしても見つからないor見積もりで高すぎ とかだったら>546さんが仰るように
間に金属板かゴム板を噛ませるしかないなぁって思ってます

548 :
就寝中に地震で家屋が倒壊して下敷きにならないように
ベッドの上部とか周りに単管で天蓋のようなものを作ろうかと思ったのですが
地震で家屋が倒壊した場合は組んだ単管も壊れますか?
壊れるなら鉄製の重いパイプのせいで何もしないときよりも余計に危険になるから
すべきかすべきでないか迷ってます

549 :
なんか一番大事なところだけ抜けてんだよな。
高層アパートでやっても意味ないし
平屋なら組み方次第では、ないよりまし程度にはなるだろうし
2階建てじゃ止めたがいいかも知れんし
部材増えた分崩れたら余計ひどくなると思った方がいい。



550 :
迫撃砲

551 :
私、自宅のリビングにサンドバッグ用に単管でスタンド作りましたよ♪
あとお庭の筋トレ小屋に平行棒もつくりますた。かいてき

552 :
後のSASUKE攻略者である。

553 :
http://www.amazon.co.jp/dp/4861441218/
ガレージビルダーっていう本なんですけども、短管パイプを使ったガレージ作りが載ってます。
「ガレージ作りは男の夢だが、値段が高いのが難点だった。しかし、近年、安価で入手しやすい足場パイプを使ったガレージが流行っているのをご存じだろうか」
みたいな感じで、けっこうなページ数を使って書いてあるのでぜひ立ち読みして下さい。

554 :
厚みとかコーティングとかいろいろあるみたいですが
簡単にグレードを判断する基準とかありませんか?
☆の数でグレード分けされているとかそういう

555 :
>>554
店員に聞く。

556 :
PC使えないから携帯から失礼。
今までの書き込みを見て気になったんだがみんなは部屋に置く物作ったら足どうした?
今賃貸に住んでて自作の本棚作ろうと思うけど床に傷つけるわけにもいかないし…
足の捌き方おねがいします。

ちなみに本棚はパイプ組んでそこにオイルステインで焦げ茶にした板を渡そうと思ってるけどなんか注意点とかある?

557 :
パイプキャップ
木の板丸く切ったの詰めて保護パッド貼る
布巻く(綿とか入れてみる)
何かしらの手段で宙に浮かす
床にシート張る

558 :
なるほど
逆に床を保護すればいいのか。
でも木を詰めたりすると安定性にかけたりしないか?
なんかふとした瞬間に倒れたり…
裏から妖精が押して倒れたり…

559 :
床傷つけて部屋追い出されたら単管で家造ろう

560 :
18そこらで簡単単管ホームレスになりたくわないわwww
パパイヤとママレモンとジャガ妹になんて言えばいいのさwww


561 :
>>558
パイプの先端と面が合うように固く詰め込んで、そこにパイプ外径より若干大きいくらいの厚手のフェルトを張る
面倒ならパイプ外形より大きい木の板をパイプ先端に固定して裏にフェルトを

562 :
http://9205.teacup.com/kiguup/bbs?OF=30&
こういう脚金物があるよ。

563 :
ブカブカの足でよければ、以前カインズが安かった気がする。
裏に両面テープで100均のフェルトでも貼ればいいだろう。
今日コーナン見てきたが短管すでに錆びてるw
400円/mぐらい。

564 :
>>561
なるほど…取りあえず本棚だから動かないからそれなりな傷防止で大丈夫なわけか。
>>562
コレのしたに滑り止めとか貼ったら楽そうだなぁ。いいなコレ
>>563
カインズですね。覚えときます。
皆さんありがとうございます。あとなんか初注意とかありますかね?

565 :
>>564
562だけど、あの脚金物はラバーの滑り止めみたいな物をつけれるようになっていますよ。
写真で鼠色してるのがそうです。
これはサンドバッグスタンドなの防振対策で黒い防振ゴムをしいてあるけど、
通常の使用なら付属のラバー(鼠色の)で十分だと思いますよ。

566 :
専用のゴムが付属している脚パーツがあるのか
ちょっと遠出して大きいホームセンターに見に行ってみよう

567 :
あると良いですね〜。

568 :
かんた君とかそれ系のやつって
ねじが当たる部分の単管の側面は凹んじゃうの?

569 :
(゚゚)

570 :
(*゜‐゜)

571 :
ちょうど話題なので便乗。アンダーベースだけど、140*140の
「ジャッキベース」用でなく、110*110(ですよね)の普通のベース用のって
あるものですか?

572 :
敷板のことか!!!

573 :
いや、単なる敷き板でなく、ベースの底板に合う形状の「アンダーベース」
について伺っております。140ジャッキベース用だとプラの鉄のと見るが、
110用を見ないので。

574 :
もう2、3、伺わせてください。
幅350、奥90、高さ右が350左が260(単位cm)程度の
棚を作ろうとしています。床は土間コンで耐荷重ok、転び防止には
天井の太い梁へ固定の予定です。置くモノは水槽やら貯水タンクです。
右端に350L容量の貯水タンクを2コ、縦に重ねて設置したく思って
います。タンクのサイズは高さ120、幅と奥行き75程度なのでスパン
は90程度を予定。
この部分だけ塔のようなイメージで捉えた場合、柱は6本で保つか、
9本要るものか?
クランプの滑り止めはどうすべきか? 斜めの補強剤併用でこと足りるか、
穴開けしてビスでもねじ込んでおくべきか、それとも、棚下までの
長さに切ったパイプを沿わせるべきか?
このあたりお教えいただければ幸いです。

575 :
3回読んだけど理解出来なかった
またにしてくれ

576 :
ttp://www.shimizu-net.biz/1410kbase1.jpg
固定ベースの溝の用途って何ですか?
単管に棒を貫通させて引っ掛ける用?

577 :
>>576
大体あってるよ。
単管パイプに抜け止め用のピンをいれれるタイプがあるんだよ。

578 :
>>577
どうもありがとうございます

579 :
すみません、シンプルに書き直します。
1 75cm四方、約800kgのモノを支えるためには、柱は何本必要
でしょうか?
2 垂直な柱にかけたクランプがずり下がるのの予防法は何かない
でしょうか。
よろしくお願いします。

580 :
1 4本
2 捨てクラ

581 :
>580 d。捨てクラは片側遊ばせる? それとも単クラという商品ありや?

582 :
>579(574)
1 スパン900mm程度であれば4本でOK。
2 足場用クランプの強度ですが
厚生労働省規格では直交で1500kg以上、自在で1000kg以上となっており
(せん断とすべりの複合試験方法)、実際の試験では直交で1800kg前後
自在で1500kg前後の値となっています。
メーカーの許容値は、安全率を3倍以上とっているため、
足場用クランプのメーカーの許容強度は、
直交クランプで許容せん断強度及び許容すべり耐力が500kg
自在クランプでせん断強度が400kg、すべり耐力が350kgが一般的な値です。
800kgを4本(4箇所)で支えるため1クランプあたり200kgしかかからないため、
クランプがずり下がることはまず無いと思います。
心配なら>580の捨てクランプという方法もあります。
ちなみに片側だけの”単クランプ”もありますよ。

583 :
>582 詳細にありがとうございます。具体的な数値をお教えいただいた
おかげで自信を持って先に進めそうです。

584 :
通販で安く買えるところはないのかね

585 :
>>584
送料の方が高いんじゃね?

586 :
免許持ってないのよ

587 :
ホムセンは配送してくれるんじゃないか?
価格は知らんけど

588 :
ホムセンの無料軽トラを運転代行頼めばええやん。
運転手というか代行会社が免許証コピーNGなら無理だが

589 :
いわゆる建材屋で買って配達してもらえばいい。

590 :
外側が縦横10cmで
内側が縦横5cmで
高さが数10cmの
単管がすっぽり入るコンクリートブロックってないかなあ
こんな
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up14730.png

591 :
単管パイプでベッドシェルターを作ろうと考えてるんですけど
木造家屋が倒壊してきても支えられるものを作ろうとすると
http://www.ashiba-pipe.com/documents/20betto.pdf
これぐらいでは、到底支えきれませんよね。
縦の支柱が何本ぐらい必要だと思われますか?

592 :
2回で寝ること前提で、
2本支柱でいいんじゃない?
あとトラスを増やす
シェルターの目的じゃないけど、私もこれは作ろうと思っていた。
パイプは綺麗に塗装して、布をかけたい。

593 :
2階ね

594 :
>>592
家屋が倒壊する時は加速度がついて屋根が落下してくる
らしいので、いっそうの強度が必要になるらしいです。
2階の床が抜ける事も考えて1階に設置しようかと考えてます。
さっき、耐震ベッドの値段を電話で聞いたら30万と言われたので
単管パイプで作る事を考えてます。単管をたくさん使用して
トラスを利用し、設計を工夫したら数万円で
それぐらいの強度が達成できるかと考えました。
絶対に潰れないスペースを部屋に作りたいです。
確かに、綺麗に塗装して見栄えもよくしたいですね。

595 :
そこまで心配な家なら耐震補強金具買ってDIYする
家の仕様がわからんけど、
統計的に2階に住んでた人間が生き残ってる。

596 :
>>595
耐震補強金具はコスト対効果が高そうですね。
耐震リフォームを業者に依頼するお金はないですので、
10〜20万ぐらいで効果的な対策をできればと考えています。
完全な素人なので、耐震補強の勉強をせねばなりません。
築31年、2階建て瓦葺きではっきり言って家はボロボロです。
屈強なベッドシェルターと多量の耐震補強金具の2点を検討したいと思います。
アドバイス有難うございました。

597 :
1階、2階と2人の人間が住むのですが、両方の安全を確保したいです。

598 :
家が倒壊するような地震なら
いくら頑丈にしても地震の衝撃で人間が外に飛び出してしまったら意味がないから
飛び出さないように檻状にしたほうがよさそう
でもそうすると今度は
毎回寝るたびに、トイレに起きるたびに出たり入ったりするのが億劫になって
使わなくなりそうでもある
人間が飛び出してしまってさらに鉄パイプシェルターが倒れてきて下敷きになったり突き刺さったりして
むしろないほうがよかったのでは・・・って光景が思い浮かんだ・・・

599 :
柱という柱を全て2本組みだと安心だ

600 :
炸裂とんちんかん

601 :
誰か単管で何か作った人いないの?

602 :
>>601
以前うpスレで晒したやつで良ければホレ
http://loda.jp/diyup/?id=19.jpg
下に敷いた板がガタつくのと固定ベースや直交クランプの精度が悪すぎるから
板外して固定ベースの裏にゴム板接着しようと思ってる。

603 :
>>602
うpdです
で、これは何ですか?テーブルかな?

604 :
>>603
作業台兼テーブル兼机になってるw
真ん中に○穴と表側に万力乗せて裏側に□のザグリ穴を開けて
角座金を入れてボルトで固定してる。
今は万力と板の間に透明な塩ビシートを乗せて
ヤスリで削った何かの粉(アルミ、鉄、ステン等々)
が板の間に詰まらないように対策してる。

605 :
>>604
フムフムいろんな用途に使えるように考えてあるんですね
ガタつくのはあちこちを少しずつ締めていけば直るのでは?
いきなり一点集中で締めこむと歪むかもですね

606 :
>>605
既に少しずつ締めるのはやってみたけど駄目だった。
固定ベースのパイプ部分(凸の上半分)が斜めってたからなぁ・・・。
単管の端に十字の切れ目を入れて固定ベースのパイプ部分にアルミ板を巻いて
その上から単管を入れてクランプで締め上げて固定してるから
固定ベース全体の精度が必要になってしまう。その代わり剛性は高いけどね。

607 :
在日支配下の日本のマスメディアは報道しないが、
在日・帰化人集団の民主党が強行しようとしていること。
外国人地方参政権  : 外国人が日本の政治に参加、対馬は韓国領に 沖縄は独立後中国へ
外国人住民基本法  : 密入国者も5年居れば日本人に  参政権も取得
重国籍容認       : 中国人や北朝鮮人が日本の警官や自衛官に 既に警官の在日率高し
人権擁護法       : 在日韓国朝鮮中国人に逆らえば、問答無用で罰金、拘留つるし上げ
人権侵害救済法     : 人権擁護法と同様 言論弾圧、ネット潰し、マスコミの一人天下
ブロッキング      : ネット検閲、児童ポルノ規制名目で反政府サイトを規制
放送法改正       : ネット検閲、中国以上の言論封鎖へ
中国人ビザ年収要件撤廃 : 観光ビザでの不法滞在者が10倍以上に
1000万人移民推進 : 犯罪増加、外国人自治区の成立、日本人の税金で移民の生活保護支給
北朝鮮人権法改正  : 脱北者が日本国内に定住可能に
沖縄ビジョン        : 人口130万人の沖縄に年間3000万人の外国人 沖縄を中国へ献上
東アジア共同体構想 : 日本の主権を委譲し、日本は中国の属国へ
パチンコ換金合法化 : 違法行為が合法に  (既に年数兆円の売上金が韓国・北朝鮮へ)
夫婦別姓容認     : 日本の家族制度と社会の破壊、中国・韓国式の婚姻へ
戸籍制度廃止     : 家系の破壊、総身元不明人で犯罪多発へ
日教組教育        : 日本が嫌いな日本人、不適格教師、異常な性指導 現在28万人 在日率高し 
靖国神社代替施設  : 日本人は永久に譲歩し続け、戦没者慰霊の形骸化
恒久平和調査局設置 : 日本人は永久に謝罪し続けることに
鳩山談話        : 日本の歴史観を全否定  一方的な謝罪へ
祝日法改正       : 連休減少、祝日・休日を地域毎に解体 

608 :
>>607
上から
単管
ベース

ゴム
にしてみたら?まだガタつくならゴムを増やして調整するとか
固定ベースは緩いよ
足場組んで何トンも荷重が掛かってはじめてガッチリするもんだからさ

609 :
>>608
固定ベースとパイプはガッチガチに固定してあるから緩くは無いんだけど、
いかんせん固定ベース、下に敷いてる板、床の精度が悪いw
というわけで部屋片付けたら裏にゴムを貼り付けてみる。
しかし一番の問題は作業時に力かけすぎなんだろうけど・・・。
金ノコでパイプ切断とかやってると作業台の端が持ち上がったりするもんなぁ。

610 :
>>609
力の掛かる作業を脚の外側でやると危ないよ

611 :
>>610
万力は机の中心に固定してあるんだけど持ち上がっちゃうw
金ノコの刃に塗った切削油が煙になってたぜ・・・。

612 :
>>611
気合い入れすぎだねw

613 :
age

614 :
>>591
天蓋付きベッドwwww
ヒラヒラのレースを掛けるんだw

615 :
>>591
http://www.ashiba-pipe.com/
なにげに面白いね。ここ。

616 :
薄肉菅を楕円や潰した感じにしたいんだけど、良いサイトが有ったら教えてください。
以前、電動ウィンチで引き抜いたり木工用のプレスで潰したりってのを見たんだけど、ググっても見つからない…orz

617 :
すいません、アゲさせて下さい。

618 :
単管シェルターは地震時に家屋が倒壊しても押しつぶされずに守ってくれる?
逆に崩れて人体へのダメージをアップさせる?
今回実際に体験した人とかいないのかな

619 :
暴れる内田裕也に本木雅弘タックル、希林鉄パイプでボコボコ
ttp://www.news-postseven.com/archives/20110520_20860.html
鉄パイプの新たな使い方ですねw

620 :
2m四方の屋根付のパーゴラ作りたいんだけど、
足場は固めないとまずいかな?

621 :
オレなら単管を打ち込んで、それに固定する

622 :
単菅だとごついし重いので直径2p程の金属パイプで、組み立てと解体が容易な机を作ろうと思ったのですが、ジョイントが中々見つかりません。
家の近くのホームセンターや都内のハンズにも行ったのですがありませんでした。
このくらいのサイズだと取り扱い自体が少ないのでしょうか?

623 :
農業用のハウス材は20mmくらい
田舎のホムセンなら各種ジョイント売ってる
でも机ってどうかなあ

624 :
>>622
強度は落ちるかも知れないし解体は容易じゃないかも知れないけど
スノコで机作るってのもアリかも知れない
ttp://www.interior-heart.com/interiordesign/sunoko/item12.html

625 :
ご回答ありがとうございます。
言葉足らずでした。金属パイプの骨組みの上に木の板を乗せただけの簡単なものを予定しています。
どうかというのは強度の問題でしょうか?
もう少し太い方が良いかとも思ったのですが、机二組、椅子、その他諸々も持ち運ばなくてはいけないので、なるべく軽く仕上げたいのです。

626 :
>>624
ありがとうございます。
スノコで机が出来るなんて驚きました。これは予算も抑えられて良さそうです。
強度は10s程度に耐えられればありがたいのですが・・・・・・
やはり解体はしづらそうですよね。何度も組んで解体を繰り返すのにも向いてなさそうなので、作る時にはそこをなんとか出来るように考えてみます。


627 :
エレクタみたいのじゃダメなん?

628 :
イレクター スペーシア 等のパイプも良いよね
ジョイントも豊富だし、メタルジョイントにすれば解体も簡単
ただし値は張るけどね

629 :
>>627>>628
こんなものがあるんですね。全然気づきませんでした・・・・・・
これならハンズでも手に入りそうですね。
ありがとうございます。

630 :
 

631 :
 

632 :

鉄パイプ、近所のAホームセンター行ったが無かった。
今度、少し離れたAの2〜3倍の
面積のBホームセンターに
行って見てくる。

633 :

鉄パイプ1m、2m、3m、
直線ジョイントと他もあった。

634 :

行って良かった。

635 :
パイプってのが単管なら、6mまで売ってないかい?
ジョイントピンの他にも直交クランプ・自在クランプ等々売ってると思うけどなぁ。
あと歩み板とか。

636 :


637 :
ビニールハウスの部材で、DIYの製作事例でおすすめ情報はありませんか。
単管だとごつ過ぎるし、うちの近くじゃφ48.6以外は継ぎ手があまり売っていません。
軽量物件なら、ビニールハウス部材が良いと思うのだけれど、検索しても参考例が見つかりませんでした。

638 :
目的と手段が入れ替わってるのか…

639 :
>>638
すみません。利用目的書いていませんでした。軽バンで使う整理棚やテーブル、PCのモニタアームみたいなものです。
φ48.6の単管やイレクターを使った例はたまに見かけるんですけど、ごつすぎるのが気になって、φ19か22くらいで作れないかと思って。
参考例は、上記の目的ではなくても、部材の応用例があれば良いと思っています。
やっぱり、継ぎ手が弱すぎるからですかね参考例で良さそうなもの見つかりません。
そのほかの部材としては、電気設備用の配管部品なんかも良いと思いますが、見かけませんね。

640 :
>>637
夢を壊すようだけど、木の棚かアングルで出来た棚の既製品が現実的だと思う。
溶接前提の継手ならあるにはあるけど、一般には売られてないだろうから難しいよね。

641 :
>>640
ttp://www.miyata-bussan.jp/shop/parts/parts_2.html
こんなのの組み合わせを考えていました。
結構安くて良いと思うんだけど。

642 :
>>641
おっと失礼、こんなのがあるんだ。
これがあるなら後はホームセンターか金物屋で19Φのパイプゲットで良いのでは?
テーブルならステンのパイプのが見栄えするね。

643 :
単管、イレクターとかの利用例はあったりするけど、なんで無いんだろうって疑問に思ってる。
また、パイプテーブルやパイプ椅子と組み合わせると面白そうなんだけどね。
そんな訳で、情報提供を求めたわけです。

644 :
蝶ボルトのジョイントってグラグラだよ
剛性は期待しない方が良い

645 :
ボルトじゃないナットだな

646 :
イレクターは端の処理(防水)をすれば、屋外でも使えるからねぇ。
アマチュア無線の10m級タワー作ってる人居たけど、凄かった。

647 :
>>644
ビニールハウス以外へ使われたことありますか?

648 :
類似スレ
【パイプと】イレクター【ジョイント】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1166400640/

649 :
>>639
年のせいで、足場単管(φ48.6)はチト、キツイかな。
でも、イレクターはなんとなく、イヤ。
マンテンのアングルも使ったけど・・。
φ20−25.4(農業用、とか言うらしい)あたりを
考えているんだが、パーツが売っていない。
あっても種類が少ない。
ビニルハウス向けのパーツはホムセン(農業系の)に
あるんだが、風が吹くとダメそう。
4、5年前にはもっと売っていた様な記憶が・・。
地デジ切替当時はアンテナ用の金具も結構売っていたのだが、
これも縮小傾向で、困ってます。
φ25.4あたりを「ミニ」規格に推奨して、
みんなで盛り上げる、とか。

650 :
> φ25.4あたりを「ミニ」規格に推奨して
まだ太いかな、φ19とか22ぐらいだと、テーブルや椅子とかで使っているパイプ径になると思う。
作るもの次第だけど、丸もので太いと、デッドスペースが多いような気がする。
イレクターとかも、なんか太すぎって感じがする。

651 :
規格を増やすと値段が上がる。
でもタンカンとイレクターぐらいしか金具が豊富なのって無いんだよねぇ
出来合いの物を買えってことなのかなぁw

652 :
・イレクタはφ28。念のため検索したら、φ42もあるんダ。
・「パーツが」入手出来ないので(A)案は延期。で、手持ちの
パーツで手抜きの(B)案をデッチあげた。
短管の直交クランプの形式だと、1交点=2ナットですむ。
これが、在庫のパーツだと、1交点=2xUボルト=4ナット
+4スプリング・ワッシャとなる。
・その上、Uボルトって、なぜかインチ規格が多い。手持ちのは
1/4ネジでM6は合わず。
さらに、同じ1/4のナットでスパナ10と11mmが
混在していて、「汗」る。
・パイプは手持ちφ25.4らしい(ノギス無く、約)。
パイプの不足はマンテンのアングルで補強。強度のテストは
後日に。

653 :
農業用のパイプの部品ならhttp://www.nou.co.jp/を見てみれば

654 :
>>653を見てステディカムを作ろうと思ったり…

655 :
保守

656 :
金具が豊富ならsusがオススメ
ちと高いのが難点

657 :
ステンの鉄パイプ、乱闘用に所持してたがアレはヤバかったw

658 :
寂しいひとり暮らしの強い味方、カップラーメン。

お湯を沸かして注ぐだけ、食べ終わったら捨てるだけなので、調理の手間も洗い物をする煩わしさもありません。

そんなカップラーメンですが、ぼくはいつもフタがちゃんと閉まらないことにイライラしていました。

何度グッと押さえても、すぐにパカッと開いてしまう・・だからといって中身に影響があるわけでもないので、

いつもしょうがないと諦めていましたが、この間、偶然に完璧な解決方法を見つけてしまいました。

ぼくはいつも、電気ケトルでお湯を沸かすのですが、その日はなぜかヤカンを使ってお湯を沸かしました。

そしてお湯を注いだあと、何となくそのヤカンをカップラーメンの上に乗せておいたのです。

・・そして3分が経ち、さぁ食べようとヤカンをどけて、フタを取ろうとすると、「ベリベリ」とまるで今はじめて開封したような音が。

なんとヤカンの熱でカップラーメンのスチロール容器が軽く溶けてフタが開封前のように密着していたのです。

そのあと、何度か確認してみたところお湯を注ぎ終わったあと30秒くらい乗せておけばフタが密着することが分かりました。

ぼくと同じように、フタがうまく閉まらずイライラしているあなた。ぜひこの技を活用してみてください。

http://oyakata.esy.es/

659 :
SK11 パイプカッターを本来の使い方ではないですが、
ちょっとずつパイプを横にずらすことでネジ切りなどは出来るでしょうか?
ネジ溝は0.4mm程度です

660 :
できる訳ねーだろがwwwハゲwww

661 :
>>659
あなた、ネジの基本構造が分かってない
分かってればそんな発想しないよ

662 :
>>659
できるかもしれないけどそれができたら力技と神業の合体で
2〜3年ぐらい毎日がんばって腕力と握力鍛えて練習してみる。
握力100kgぐらいになったらできるよ。

663 :
>>660-662
実際に買ってやってみました。出来ませんでした・・・・

そこで水道屋さんや配管材屋さんなどに電話してネジ切りのみやってもらえないか
電話で問い合わせてみましたがこれも断られました(涙

1本から加功サービスをやってくれるところなどないもんでしょうか?

664 :
お近くのホームセンターは?

665 :
>>664
ねじ切りやってくれるホームセンターなんてあるの?
島忠は一応聞いてみたけどやってないと言われた。

666 :
>>663
ダイス買って自分でやれば?

667 :
カメレスだけど
ネジ切りは旋盤加工屋の領域、旋盤にはネジ切り機能がある

668 :
鉄パイプは薄いからネジなんか切っても強度弱いよ
なにか接続したいならまだ溶接した方がマシ

669 :
配管用のSGPは結構強いぞ。
Rねじ切って継手に接続する。

670 :
あぁどこかのスレで足場の単管パイプにネジ切りたいってヤツいたから足場パイプだと思い込んでた。

671 :
公園の水道のハンドルが外されてたので、中の四角いつまみを細い鉄パイプを使ってあけたいのですが、何ミリのパイプでしたっけ。自分用の栓を作っておきたいので。

672 :
>>671
それ外してあるんだろ?
水泥棒する気?

673 :
>>671に使わせないために外してあるんだろw

674 :
ttps://suvaco.jp/doc/pipeshelf-150610

この記事の工業用パイプってのは大きいホームセンター行けば売ってますか?
地元の田舎ホームセンターでは太い単管パイプしか扱ってませんでした。

675 :
>>674
そのパイプって、水道管かガス管のことだと思う

676 :
これって普通の水道管じゃないんだろうか?工業用パイプってよく分からん。
プロ御用達の店行けば手にはいるかもよ。

677 :
こういうのって海外サイトのパクリ転載記事だから、まるっきり同じものは日本で手に入らなかったりするよね
塩ビ管に汚しかけて似た感じにしてるのは見たことある

678 :
普通のガス管のようにも見えるな。ホームセンターでガス管見てこよう。

679 :
ホームセンターの鋼管見てきた。1/2インチか3/4インチが良い感じだ。接ぎ手はあるんだがフランジがない。あと接ぎ手の両端が写真のようにぷっくり盛り上がってないのでそっけない仕上がりになる。

ホームセンターだと単価が200円〜500円のレンジで20〜30個も部品を買うと諭吉様さようならになるのもちと面白くない。

680 :
鉄パイプに関心のある皆さんにお知らせ
日産自動車栃木工場上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
ブラック企業。
また、日産の期間工が看護師を殺害する事件もあった危険企業。
期間工に不審な攻撃を加えたとされる悪の一味。
主な悪人は日産栃木工場塗装課の長谷川、宮崎、瀬尾、照井、中野、手塚、柏倉、直井。

柏倉真一は既に名乗り出ている。


これになぜか元鹿島サポーター「押川定和」が関与。
押川がどんな人物かは検索すれば無数に出てくる。

681 :
鉄パイプに関心のある皆さんにお知らせ
日産自動車栃木工場上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
ブラック企業。
また、日産の期間工が看護師を殺害する事件もあった危険企業。
期間工に不審な攻撃を加えたとされる悪の一味。
主な悪人は日産栃木工場塗装課の長谷川、宮崎、瀬尾、照井、中野、手塚、柏倉、直井。

柏倉真一は既に名乗り出ている。


これになぜか元鹿島サポーター「押川定和」が関与。
押川がどんな人物かは検索すれば無数に出てくる。

682 :
http://www.tyuoi89.tk/eco/2018091509328853

683 :
職場兼遊び場にL字型のシステムデスク作りたくて単管パイプと足場板を注文してもーた
構想3日なのにかなりの出費だ(汗)もう後には引けない

684 :
この時期になると静電気すげーな
オススメの放電システムない?

685 :
単管と足場板のシステムデスクが完成したぞー!
幅2m高さ2mの棚を2つと、幅120cmのデスクを組み合わせて凄まじい重厚感だ
思い付きで10万弱かかってしまったが後悔はしていない

686 :
なーんで10万もかかるん?
工具も含めてか?

687 :
>>686
幅1900の足場板16枚セットが削り塗装仕上げで送料入れたら5万だった。使ったのは12枚
あとはデスクに鋳物のジョイント使ったり自在クランプが結構余ったりして無駄が出た。きっちりやれたら7マンくらいだなあ
でも居心地いいし満足してる

688 :
それは システムデスクと言うには あまりにも大きすぎた 大きく ぶ厚く 重く そして 大雑把すぎた

689 :
>>688
土間だから出来る上で人が飛び跳ねても耐えられるデスクが仕上がったわw

690 :
ttps://i.imgur.com/cHvpuzX.jpg
ttps://i.imgur.com/fZnd2Xu.jpg

691 :
>>690
上の段は俺が寝るんだからな

692 :
>>691
ちぇ、わかったよお兄ちゃんw

693 :
1900には見えへんけど。190?

694 :2019/11/24
https://car-me.jp/articles/7378

【ヤフオク】ネットオークション・通販@DIY【楽天】
ダイキはいかがなものか?
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★91狂
Jマートってどうなのよ
【作業台】作業台を魂の底から語るスレ
島村]島忠・エッサン・ホームズ[忠太郎]どうよ?6
【湿気対策】湿度を下げる【梅雨対策】
ロケットストーブpart5
マスク自作スレ@DIY板
自作ガレージを建てよう
--------------------
【平板電脳】TECLASTタブレット Part9【台電科技】
【快挙】乃木坂46松村沙友理の初主演映画が「モナコ国際映画祭」で2冠!
クルマのオプションでケチらない方が良かったもの [466584413]
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【30774】
【川口・蕨】TOMI・ちるふぁ・カスリーマン総合スレ
【悲報】まんさん、アニメカフェで注文後グッズ列に並ぶも列が進まずそのまま食事が下げられてしまう [875850925]
【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5983
【速報】 NYダウは取引開始から急落し、一時997ドル安となった(ニューヨーク時事)24日
オフパコ界隈観察雑談スレ Part.24
(ヽ´ん`)「金沢市って都会だろ…」( ^-^)
30半ば男がこれから英語を学びたい
3大絶対面白くなる展開「実はループしてる」「実は敵は人間だった」「実は死んでる」あと一つは? [209247155]
お勧めのスイッチングハブ 28port目【Hub】
育児している奥様(IDなし)1355
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part87
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part280
三国志大戦3828合
【ワイドナショー】指原莉乃、渡部の不倫相手に「結婚してるってみんな知ってる人に何度も呼び出されて行く方もバカ」★2 [アブナイおっさん★]
代ゼミ 湘南キャンパス pt2
【マギレコ】七海やちよはギリ未成年かわいい2【まどマギ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼