TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
30オーバーの美容師
【老化の】 糖 化 【原因】
【マツイク】まつ毛の育毛剤★2本目
ショートヘア挑戦したった
【女性限定】VIOラインの手入れに関するスレ37
タモリ式入浴法を試している人いますか? Part 3
【魅力対決!】佐々木希vs磯山さやか
ピアス雑談スレ@10
【魅力対決!】佐々木希vs磯山さやか
鼻先が細いと美形に見える?●

マツコ・デラックス風に美容を語るスレ★1


1 :2017/03/09 〜 最終レス :2020/04/19
ちょっとアンタ!
マツコ・デラックスになりきって主に美容について言いたいこと言いなさいよ!

※なんでもクレクレは荒れる元よ!
欲しい情報は専スレにないか、ざっと調べてからいらっしゃい!

※次スレは>>980が立るのよ!
立てられない場合はスレ立て依頼のレスを必ず投稿しなさいよ!

関連スレ(化粧板)
マツコ・デラックス風にメイクを語るスレ★6 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/female/1488921188/

2 :
一乙よ!保守は必要かしら??

3 :
>>1ありがとうの気持ちでおはぎ置いておくから後で食べてちょうだい!つ●

4 :
乙よ!
美容板は保守いるのかしらね〜

5 :
>>1乙よ!ありがとう

6 :
あら素敵!出来るオカマね!>>1にはおやつに食べたおかきをあげるわ!
美容の方は脱毛の事も書いていいのかしら?ダメなら言ってちょうだい

アタシ昨日通っている地元の脱毛サロンに行ってきたのよ
次は違う部位も試してみたくて施術中に料金の事をちらっと聞いてみたのね
そしたら「料金のことはホームページに書いてありますので〜」って言われちゃったの
で、今日そのサロンのホームページを見てみたら料金が載ってないの!
何なのよ!詳しくはスタッフまでお尋ねくださいって書いてあるじゃないの!
次回行ったときに詳しく聞いてみるけどちょっとガッカリしたわ
もう今日はやけ食いしちゃうわ!

7 :
>>1
デキるマツコありがとう!
私今レーザートーニング中なのよ
3回やったけど効果感じないわ〜
10回続ければ感じますよ!って言われてるけど続けるか悩むわ

8 :
あらー!!それじゃあ早速、
メイクスレで上がってたアーモンドオイルだけど、美白効果を狙って全身にぬってたのね、そしたらツルツルになるもんだからびっくりしちゃったわ!!
彼にスベスベだねって言われてもうパヤパヤよ〜〜

妊娠線にもいいって聞いたから、パンティーラインの黒ずみめがけてぬりこんでたら、これもまた薄くなってきたの!!アーモンドオイルさまさまだわあ!!

9 :
私も最近アーモンドオイルの効果実感してたところよ
お風呂上がりにマッサージ兼ねて擦り込んでたら、ヒップラインのざらつきが消えてきたのよ!
アーモンドオイル良いわぁ

10 :
乙よ!

11 :
アーモンドオイル使ってるマツコ達どこの使ってる?
私はお試しで無印の一番小さいのを使いはじめたところよ
でも花粉症が始まって肌の調子が悪いのかアーモンドオイルが合わなくて悪いのかわからなくて困ってるのよー
しばらく続けるつもりだけど効果見えなくてつまらないのよね!

12 :
>>6
いい加減な店ね…信用できるのかしら
やけ食いしたくもなるわね!

13 :
あら、アーモンドオイルそんなに効果あるの!?
アタシもデビューしようかしら

14 :
スレ立て乙よ〜!
ずっとROMってたオカマだけど、前スレにに米アマでSHANYのカラーアイシャドウパレット買ったっていうの見かけてアタシも調べちゃったわ!
カラーアイシャドウパレット眺めるのも好きだから思わずポチっちゃったじゃない!
メイク初心者のオカマなアタシでも使うこと以外にメイクの楽しみが見いだせるのは幸せだわ〜

15 :
>>14
あらアンタ落ち着くのよ!パヤりすぎて書き込むスレ間違えてるわよ〜

アタシも体にスイートアーモンドオイル+フランキンセンスの精油混ぜて使ってるわ!
顔にはバオバブオイル使ってみてるんだけどまだ使い始めたばかりで効果の違いがわからないわ!でも乾燥しないしべたつかないしとてもいい感じよ

16 :
あら、なんかこっちのスレのほうが居心地いいわ〜

私もはやくアーモンドデビューしなくちゃだわ

オイルはいいわよねえ
私は顔にホホバオイル使ってるけど
透明な奴じゃなくて黄色のやつがいいんだって
透明なのは精製後のらしくて
黄色のは精製前のだから
成分がまんまはいってるってお店の人が言ってたの

17 :
やったわー無印良品週間よ!
アーモンドオイル買ってくるわよッ!
とりあえず尻に塗ってみるわ
あとどこに塗ろうかしら

18 :
夏に向けてスキンケア頑張るわよと思った矢先にインフルエンザで倒れた哀れなオカマよ
でも連日の高熱で代謝が上がった&強制的な絶食のおかげなのか
今、自分史上最強に肌が綺麗で凄く複雑な気分。

19 :
ホホバオイルとかは肌が弱い人は精製後の透明なやつのほうがいいらしいわよ!

最近エステ系に勤めだしてからメイクする前に軽くセルフで流すようにしたのよ
そしたら顔がスッキリするようになったわ!
顔だけじゃなくボディもむくみとコリで大変なことになってるみたいだから幽体離脱して自分に施術したい気分よ〜

20 :
2016世界で最も美しい顔8位 周子瑜
1999年生まれ身長170cmのセクシー非整形台湾JK
夢はボランティア活動
健気な少女にフル勃起不可避
https://m.youtube.com/watch?v=O_FMPSlOZxI
http://i.imgur.com/xL9V8eO.gif
http://i.imgur.com/778wwUg.gif
http://i.imgur.com/wRLF7TE.gif
http://i.imgur.com/1Ur6vEH.gif
http://i.imgur.com/q3u6m6u.gif
韓国人アイドルこちらも非整形
http://i.imgur.com/ONx73vx.gif
http://i.imgur.com/fLz4Cni.gif
http://i.imgur.com/Qmwmue8.gif
http://i.imgur.com/rLwSmUQ.gif

21 :
いつもエアロが始まる前に最前列で
女と喋ってるオッサンのサイト。
風呂で大声で喋ってた。
キモ。

http://lightube365.com/archives/773

22 :
手術の傷跡が気になっていたけど
クナイプのビオオイル500円ので
目立たなくなったの
グレープフルーツの香りもサッパリして
気持ち良いわ
皆にもオススメよ

23 :
>>18
あら、お大事に
熱が下がったからといって無理しちゃだめよ

>>19
メイクする前に軽くセルフで流すって
具体的にどうすんの?
リンパにそって・・・ってやつかしら?
差支えなければやりかたご教授願いたいわ

24 :
最近、メンソレータムの
ハンドベール ビューティープレミアム リッチネイル
っていう爪集中修繕クリームを使いだしてみたのよ
クリームだから一生懸命塗りこんでいるわ
効果のほどはこれからだけど
べたつかず、つるつるになっていい感じよ

今までは筆タイプのキューティクルオイル使ってたんだけど
べたべたしていまいちだったの

爪弱いマツコは試してみて

25 :
>>24
アンタそれ良さそうね!仕事帰りに探してみるわ!
爪を伸ばしてないのにいつも突然横からヒビが入っちゃうのよ
それも深爪なんてもんじゃない場所から真横にヒビが入るから痛くて引っ張ることもできないし自然に伸びるの待つんだけどぶつけたりひっかけたりして徐々にピリピリとヒビが大きくなって最後に割れた部分が取れる時は流血する事が多いのよ
たぶん栄養足りてないのかしらね
綺麗な爪に憧れるわ!

26 :
アタシはネイルケアはオイル派だわ
クリームだと奥まで入り込まないような気がするの

ところで爪のピンクの部分が小さいのが悩みなんだけど、全く伸びなくて困ってるの
爪は伸ばし気味にしてるし、正しい削り方をしてるわ
でも伸びるどころか、逆に貝爪になっていくの
深爪矯正のサロンをぐぐっても、爪を噛む癖を抑えるのが大前提みたいで頭抱えてるわ
アタシ爪噛みの癖は無いのよ…

27 :
アタシはビオチンのサプリが良かったわよ
ちょっとぶつけただけで割れてしまう爪だったのが強くなったわ

28 :
ビオチン私からもオススメするわ!
ただビオチンを食べちゃう乳酸菌もあるみたいだからビオフェルミンとか飲んでたら注意よ
詳しくはググってちょうだい

29 :
サプリメントみたいに体の内側からケアするものに興味はあるんだけど、色々ありすぎてよくわからなくなるのよね
とりあえずヘリオケアとリプライセルから試すことにしたわ!まだ届いてないんだけどパヤってるわ〜

30 :
>>23
19よ!遅レスになってごめんなさいね
そうね!リンパを流す施術を自己流にセルフでやってるのよ
オイルか乾きにくいクリームでやるのがオススメよ
文では説明し辛いからヘタクソで申し訳ないけど絵で説明させてもらうわ!
朝のメイク前と夜の入浴後にサッとするだけだから本当に簡単なものだけどね
補足がちょっと長くなったから分けるわ

31 :
とかいいながらmateで描いた絵が消えたわ…
軽く絶望したから今日は寝るわ…また明日絵と一緒に説明させてもらうわね

32 :
昨日の続きよ!
全てこめかみ(こめかみには力は入れないようにね)に向かって矢印の方向にリンパを3〜10回流す感じよ
@は顎関節に力を入れないように拳(第3関節の出っ張った所)で頬骨を押し上げる
大概の人はここは凄く凝ってるから結構痛いわよ!でも口角が上がるわ!
AとBは眼球に力を入れないように眼窩の盛り上がった部分より少し眼球に入り込んだ部分に指を入れる
ここも結構痛いわよ!目元パッチリとくまに効果があるわ
Cは眉毛をそのままなぞるように
ABCは目元のコリ緩和にも効果的よ!
おまけのDはBの時に流すといいわ
絵を描くのに時間かかっちゃってこんな時間になっちゃったわ〜
長い上に分かりにくかったらごめんなさいね
sssp://o.8ch.net/r498.png

33 :
ちょっとアンタ、Dが絵のどこにも描かれてないわよ!
せっかく描いてもらったのにごめんなさいねッ

34 :
あらっうっかりしてたわ!
メガネユーザーはここがこるのよー
sssp://o.8ch.net/r4b9.png

35 :
詳しくありがとうなのよ!
眠くないときにしっかり読ませてもらうわ!
このマッサージに限った話じゃないけど力加減が分からないのよね
優しくこすらずとか良くいうけど気持ち良くないじゃないのよッ

36 :
皮膚が動くのはNGとも言うわね!
でも皮膚が動かない程度に優しくマッサージして気持ち良くなった覚えが無いわ…
アタシちょっと顔がたるんでるせいか、皮膚が動かない程度にマッサージしようとすると
本当に皮膚の表面撫でてるだけになるよね…

37 :
>>19マツコまだいるかしら?
アタシちょうどマッサージ用のクリーム探してるのよ〜
今使ってるのが合ってないみたいで荒れちゃってるの
良かったら何使ってるか教えてくれるかしら

こういう話題は別板のマツコスレの方が良いのかしらね?

38 :
エステ系マツコ待ってたわよ!
早速やってみたらどこも凝ってるみたいで痛気持ちいいじゃない!
根気よく続けて見るわ、ありがとうね

39 :
お役に立てて嬉しいわ〜
圧加減は痛≧気持ちいいくらいが丁度いいと思うわよ!ゆっくり3回するだけでも効果的よ
ウチの施術は拷問かってくらい痛い事するから(アタシがめちゃくちゃ疲れた体してるってのもあるけどね!)フェイシャルも痛いわよ〜でも終わったらスッキリするのよね
>>37アタシは今は無印のホホバオイルかスイートアーモンドオイルつかってるわ
セタフィルって低刺激クリームも使ってたわ
これはアトピーの人でも使えるから試してみたらいいんじゃないかしら

40 :
23よ!
19エステ系マツコ詳しくありがとー
拳でやるのとか目からウロコよ!
さっそく今晩から試してみるわね

そしてアーモンドオイルここでも登場ね!
優秀なのね

ひとつ聞いていいかしら?
こめかみに流すだけでいいの?
こめかみから首におろして鎖骨でカーブして
外に流すってのは必要ないの?
以前会社の先輩お局が
鼻息荒くして言ってたもんだから・・・

41 :
早速アーモンドオイル買ってみるわ!
ところでメイク前と入浴後にマッサージするって事は、オイルを落とすためにまた洗顔しないといけないって事よね?
ものぐさなアタシに出来るかしら…

42 :
そこはふきとり化粧水でいいんじゃないかしら

43 :
19マツコのマッサージ講座に乗り遅れたわ!
もう絵が見られないじゃないのよ〜残念ッ!
説明文を参考に頬骨を押し上げてみたらこれだけでもスッゴイ痛いのね〜
とりあえず無印でアーモンドオイル買ってくるわよ!

44 :
私も早速マッサージしてみたわ
今朝化粧前にブースターとして使用してるオイルを
ちょっと多めにしてやってみたのよ

そしたらまーアンタ、@の段階ですごく痛いじゃない!
第3関節って手の甲のとこのアレよね?
こんなに痛いと思わなかったわ!

でも頑張って続けてみるわね

45 :
アタシはカッサプレートでマッサージするんだけど良いわよ!普段は一重まぶたなんだけど、マッサージ後は調子が良いと二重になるのよ!アゴのラインも心なしかシュッとするの!
でもお肌の為にはカッサよりハンドマッサージの方がいいのかしら?

46 :
たまには脂をしっかり摂ることね。青魚好きで充分だと思ってたけど豚バラ肉食べたら花粉のカサカサや唇の皮むけ便秘までもが解消するわ。
なにより肉は美味しいわ!

47 :
最近歯医者で外科手術して、飯がまともに食べられなかったのよ(ゼリー飲料と春雨スープで凌いだわ)

そしたらなに!?いつもこの時期に起こるニキビ肌荒れが全然ないじゃない!?
脂っこいもの食べ過ぎなのかしら……

48 :
風邪で寝込んで絶食してると肌ツヤ良くなるわね!変な油が浮かないっていう感じのね!
逆に以前入院した時に退院してから食事戻したら目からもエネルギーが出るようになったわよ!

49 :
デコルテのぶつぶつが治らなくて、皮膚科に行ったら、見事にニキビだったんだけど
抗生物質と塗り薬だすから
いつも通りに過ごせって言われたわ!
今の研究だと、チョコもアーモンドも、
厚塗りも取り敢えず制限せずに治すらしいわよ…
あたし今の時代に生まれて本当に良かったわぁ…

50 :
ほしゅ

51 :
リプライセルいいわね!
肌ツルツルになってきたわ!

52 :
あらぁこっちは枯れてるわねぇ。
化粧の方はいつも盛り上がってるのに

53 :
アイクリームいいわよ
もッ、我を忘れるぐらい目元に塗りたくってるわ

54 :
>>53
ちょっとアンタ、どこのアイクリームか教えなさいよ

55 :
>>54
ロッシモイスト馬油 エイド アイクリーム 20g と、プラセホワイター 薬用美白アイクリーム 30g ってやつよ

馬油だけじゃ乾燥するから、上からプラセンタをこれでもかッって位塗り込んでんの
もッ、こーれーがいいーのよ
アタシみたいなデブが言うのもあれだけど、ふっくらして若々しく見えるの

56 :
アタシ自己管理ができないデブでね、最近は寝不足と疲労で肌荒れが酷かったのよ
だから先月泊まったホテルのアメニティだったコスメデコルテのAQMWシリーズを使ってみたわ
ルルルン顔パックとヤクルト美肌法と併用したら、嘘みたいに肌がきれいになって感動よ!
少し肌がヒリヒリするのと、においの残り方は気になるんだけど夏のボーナスで買いそうだわ…
今使ってる化粧水のほうが高いんだけど、数年に一度くらい変えた方がいいのかしらねぇ

57 :
>>56
ヤクルト美容法って何よ⁉と思ったけど普通にヤクルトを飲み続けることかしら
アタシ便秘解消目的で1ヶ月ほど飲み続けたんだけどそっちは効果ナシで止めちゃったのよねぇ
また始めようかしら

アタシどうしても化粧水って「所詮は水」って感覚があってお金かける気にならないんだけど お高いものはやっぱり違うのかしら
美容本でも化粧水はいらないって書いてあったりとかするし‥
化粧水いいものに替えてみたらこの乾燥肌もなんか変わるかしらぁ

58 :
>>57
私も化粧水はプチプラで、そのぶん気にせず
バシャバシャ使ってるわよ
むしろクレンジングと美容液は
それなりのものにすべきと思うわ

あと、朝の白湯は意外と便秘によかったわ

59 :
今スウィートアーモンドオイルが欲しくて悩んでるんだけど手軽に手に入る無印は高保湿の化粧水で荒れたから嫌なのよね!ここのマツコ達はどこのを使っているの?

そういえばこの間家族が鼻毛ワックスをやったけどあれ凄いのね!すぐ固まるわ。ちまちま手入れするより手っ取り早いわね!

60 :
>>56
顔がヒリヒリの原因はルルルンじゃないかしら?
専用スレがあるくらいヒリヒリするみたいよ

>>57私も便秘だけど、豆乳と命の母ホワイトが効いたわ。命の母は合う合わないがあると思うから調べてね。

61 :
>>57
私も化粧水はプチプラハトムギ化粧水よ
洗顔後にアルガンオイル→たっぷり化粧水→最後にオイル1滴か気が向いたら乳液をつかってるわ
とりあえず水分入れときゃいいのよ
そして蓋をしとけば乾燥しないわよきっと!

>>59
体に無印の使ってるけど今の所荒れたりとかはしてないわね
1番小さいボトルを試してみるといいわ

あとは他に手軽に手に入る所だと生活の木かしらね
通販だとオイルビュッフェで検索して出てくるお店が色々な種類を少量ずつ買えるからおすすめよ

62 :
>>59
鼻毛ワックス、アタシも持ってるわ
毛が多いのかしら?引き抜くのが大変で鼻がもげそうになるのよ
毎回涙目よ!
ご家族はスムーズに抜けたのかしら?

63 :
>>59
ものすごーく少数派だと思うけどね、アタシ鼻毛はカミソリで剃ってるわよ!
まゆ用のガード付きのカミソリでちょっとずつ剃るのよ!早いしすっきりしてやめられないわ!

64 :
鼻毛ワックス使用者多いのね!さすがここのマツコたちは百戦錬磨ねェ〜!!
鼻をブヒッと押し上げると1本だけ見える毛が気になってるんだけど
ワックス使ってたらいつか毛根が弱体化してくれんのかしら?

65 :
ワックスやるマツコたち凄いわね!
無駄に発達した軟骨のせいで鼻毛ボーンになりやすいからアタシもやってみようかしら?

オイル系は生活の木で買ってるわ
あと便秘にはデーツとかオリゴ糖いいわよ!
デーツはドライフルーツよォ!甘くっておいし〜の!
どっちもヨーグルトに混ぜて食べるのオススメッ

66 :
>>63
穴の上と下の方カミソリで剃るの難しくなぁ〜い?
特に上なんか全っっっ然できないわッ!!
いっつも上手くできなくて結局横だけ剃って上下はハサミよォ
是非ともコツを教えてチョーダイ!

67 :
あたし鼻毛は顔そりシェーバーで手入れしてるわ!
安全に簡単に剃れるわよ!むしろ剃れすぎなくらいよ!

68 :
>>55
レス遅くなっちゃってごめんなさいねぇ
ググってみたらプラセホワイターのほうはアマゾンの欲しいものリストに入ってたわぁw
届いたらアタシも夜な夜なアイクリーム塗りたくるわよ〜
ふっくらして若々しく見えるとか良さそうじゃない!

69 :
>>66
小さめのカミソリを入れてぐるっと剃るだけよ!
コツなんて無いわ!たまに奥まで剃れすぎちゃって、誰に見せるわけでもないのに恥ずかしくなることもあるわ!

70 :
>>61
生活の木があったわね!存在を忘れてたわ!
昨日AROMABLOOMにもあるのを見つけたわ。
無印よりサラッとしてた気がするわ。

71 :
>>62
ビビりながらやっていたけど次はもっとうまくやろうって言ってたから痛みはそこまでじゃないみたいよ。きっとゆっくり引き抜くと余計に痛いわね!

72 :
鼻毛ワックス愛用だから便乗して語っちゃうわよ!
鼻に突っ込んだ後に奥に押し込みすぎないようにぐるっと円を描いて鼻の内部に押し付けるのが個人的にコツだと思うわ
抜け残しも無く根こそぎツルッツルで最高よ
>>62のマツコの言ってる通り、一思いに勢い良く引き抜けば痛みはそこまでではないわ!

73 :
アタシ、混合肌で化粧水へーラールーノ使ってるんだけど、いいわよ!
スッと肌に入ってその後別の化粧水付けてキュレルのクリームで蓋してたら、
テカテカが減ったわ。

74 :
鼻毛カッターっていう電動のを持ってるけどドレッサーに眉用の電動シェーバーあるからそれ使うことが多いわね

75 :
キャリアオイルならアマゾンとか楽天で買えるフロリハナってメーカーのオイルがおすすめよっ
オーガニックの認証も取ってるし、200ミリリットル入りとかだと、たしか無印よりお買い得だったはずよ!よかったら一度みてみてっ!

76 :
鼻毛のカミソリ処理が下手なマツコよ!
小さめカミソリでグルッとやるのは90%くらいの確率で血が出ちゃうからシェーバーやってみるわ!!
ありがとうね
花粉の時期が過ぎたらワックスもやってみようかしら
誰にも聞けない鼻毛の話できて嬉しかったわぁ〜

77 :
鼻もげマツコよ!
スティックを突っ込みすぎだったのかもしれないわね
今度は浅く入れてみるわ、ありがとね!

78 :
サプリンクスにヴェルダの
カレンデュラベビーオイル10mlが
280円よ
試すわ!

79 :
>>78
ちょっとアンタ
そのオイルよく知らないけど有名なの?ムック本出てたわよ
アタシはとある雑誌の付録に毛穴消しブラシってのがついていてとっても気になるから買っちゃったわよ

マツコ達に質問なんだけど
アタシ眉間に大きな縦じわが1本あるのよ。とっても目立つのよ!
この前まで度のズレた眼鏡をかけていて常時無意識に目を細めてシワが固定されちゃったようなのよ!
眼鏡を新調したらその癖は無くなったんだけど、オイルを塗っても化粧水でパックをしてもそのシワ無くなる気配無いんだけどどうすれば目立ちにくくなるかしら、、

80 :
>>79
残念だけど…
そこまで深く刻まれちゃったらボトックスしかないかもしれないわ…
アンタの年齢にもよるけど、私35マツコならあれこれ化粧品にお金かけないで潔くボトックス一本打ってくるわねッ!
二十歳マツコとかなら安心なさい、ほっときゃすぐ元に戻るわよ〜

81 :
>>80
あら大変今年30マツコなのよ!シワ問題、いつか治るかと気楽に考えていたけど深刻なのね〜!
ボトックスって芸能人達がよく眉間や頬に注射してるアレかしら!やり過ぎて魚顔ぽくなってる芸能人いるわよね!
副作用とか費用とか色々調べて検討してみるわね
感謝よ〜!!

82 :
どの化粧水使ってもお肌ピリピリすると思ってたらアルコールアレルギーだったわよ!
気づかなかったアタシがアホだったわ!
今は無印の敏感肌用化粧水でツルツルお肌よ!

83 :
奇遇ね!私も顔がピリピリするから、ボディに使ってた赤ちゃんも使える乳液みたいなのアルコールフリーで顔にも使えますって記載あったから使ってみたらピリピリしなかったの!
私もアルコールアレルギーなのかしら?
化粧水にアルコールって何のためにはいってるのかしらね!

84 :
マツコ達に聞きたいんだけど口周りが黒いのって何なのかしら?
何て言うのかしらね、ちょうど法令線より内側の肌だけ黒いのよ…
くすんでんだか日焼けしてんだか知らないけどメイクで隠そうにも午後にはくすんでくるし嫌になっちゃうわっ
これってひたすら保湿したらいつかは改善するのかしら

85 :
>>84
最近急にできたんなら肝斑かしら
産まれた時からあるなら異所性蒙古斑よ
漢方薬局に行くと意外とドンピシャな答えくれる事もあるわ
あなたもしかして冷え性?
体あっためて黒豆黒ごま海藻類取ってみたらいいと思うわ

86 :
>>84
アタシもその黒さ感じる時期あるわ…
アタシの検証では体の冷えがあったり寝不足の日や男性ホルモン多めの時に暗い色味になるみたい!
お風呂にゆっくり浸かったり夜にシートパックをしたりしてよく保湿するとマシになるわよっ
あとは食事やサプリで意識的にビタミンを摂ることね
B、C、Eは必須よ!

87 :
>>84
ホルモンバランスが崩れてると口周りが青くくすむって聞いたことあるわ
生理不順だったり冷え性だったりしない?
運動不足からくるものなら毎日少し息が上がる程度の早歩きすると良いみたいね

88 :
>>85,>>86,>>87
84よ、まとめてレス失礼するわね
気になり始めたのは中学生の頃だったかしら…
言われてみれば昔から冷え性かつ低体温で生理不順、運動不足、そのうえ体毛(特にヒゲ)が濃いし人差し指より薬指の方が長いから男性ホルモンも多いと思うわ
アタシが不健康なのかマツコ達がエスパーなのか…とにかく心当たりがありすぎるわよっ!
とにかく体を温めること、食生活に気を遣うことに徹するわね

何だか生活を改善するいい機会になったわ…
本当にありがとう
健康で均一な肌色のオカマになるわよ〜

89 :
顔と首から下の色が違うマツコいない?
アタシ顔だけ赤黒いっていうか黄黒いっていうか、なんかとにかくくすんでるのよね
毛穴はそんなに詰まってなさそうなんだけど、これってスキンケアで改善するのかしら?
最近ビタミンとセラミドのサプリ飲み始めて、手触りは全身つるっつるになってきたのに顔色だけは改善されないわ
インナードライって言われたけど関係あるかしら?

90 :
>>89
あたしもよー
首から下の白さが二弾くらい上なのよね。
顔のほうが黄色いの。くすみかしら
気になってたけどよくわからなくてそのままにしてたわ

91 :
>>89
なんかスキンケアの問題じゃないきがするわ!
肝臓が疲れてると黄色くなってくるわよ…
私の姉もそうだったのよ!
サプリメントとか沢山取ってる?なら止めるか減らすかした方がいいんじゃないかしら

92 :
>>82 分かる!分かるわ!アタシが無意識に書き込んだのかと思うくらい共感しちゃったわよ
首もそうだけど、アタシは手も顔と比べてかなり白いのよ
顔の近くに手を持って行くと顔とトーン違いすぎて恥ずかしいくらいなの
>>91がアドバイスくれている様にアタシも内臓疑って健康診断してみたんだけど、結果は全く問題ないしサプリも特に飲まない生活してるのよね...
便乗で悪いんだけど何か対策法知ってるマツコいたら是非教えて欲しいわ

93 :
>>89
是非そのセラミドのサプリを教えて欲しいわ!!

94 :
>>89くすみマツコよ
まとめてみんなありがとう!
サプリはDHCのマルチビタミンとセラミドを1粒ずつ飲んでるわよ
セラミドは店舗で見たことないから、公式通販でしか買えないかもしれないわ
アタシは楽天で買ってるわよ
たしか1ヶ月分で1500円位だったと思うわ
これしか飲んでないけど肝臓に負担かかってるのかしら…そうだとしたら体質に合ってないのかもしれないわね
ちなみにファンデは首に合わせたらマキアージュのオークル00よ
吹き出物とかなくても顔だけ暗いと肌が汚く見えるからイヤになっちゃうわよねぇ

95 :
不摂生マツコよ!
ここのマツコたちはちゃんとしてそうだから参考にならないかもしれないけど
わたしは10年くらい毎日欠かさず結構な量のお酒を飲んでいたの
ある日何となく飲むのやめたら肌は明るくなって毛穴は小さくなって
顎に常駐してた吹き出物も消えたわよー
1週間で明らかにかわったの
肝臓に余力ができたおかげなのか
質のいい睡眠がとれるようになったのか
ちゃんと食事をするようになったおかげかはわからないわ

96 :
顎周りの悩みに関してはここで相談していいのかしらね
二重アゴから綺麗な横顔になったり、いま現在目指してるってマツコはいないかしら?
どんな方法で頑張ってるのか教えてほしいわ

あたし頭はデカイのに顎が異常に小さくて、若くて痩せてた頃からうっすらと二重アゴだったの
それなのに毎食白米食べてたらあっと言う間に太っちゃって、アゴから首にかけての角度が150度くらい(って表現で伝わるかしら)になっちゃったのよね
慌てて食生活に気を付けたり適度に運動したりし始めたけどアゴ周りはびくともしないのよ…

97 :
>>96
アンタ二重あごには舌回しよッ!
とりあえず来週の火曜まで左右15回ずつ続けてごらんなさい
確実に変化が見えてくるわ!

アタシは身長−120までやせた時でも余裕で二重あごだったけれど、トイレに座ってる間や寝る前枕に落ち着いた時に舌回しをしてたらびっくりするくらいスッキリしたわよ!
あとは右手で右肩、左手で左肩を触ったまま肘をぐるぐる回して、肩甲骨周りを柔らかくすることねッ
そうすることで姿勢が良くなって筋力もつきやすくなるわッ

とにかく、痩せても治らない二重あごははリンパの流れを良くするのが効果的よ!!

98 :
二重顎、アタシもよ〜!
スマホやパソコンの使いすぎでいつの間にかに前屈みになってたみたい
姿勢を正すようにしたら少しマシになったわよ
心当たりがあれば壁立ちしてみてね

アタシは肥えるばかりなんだけどね
綺麗な横顔を目指してそろそろダイエットも頑張るわ

99 :
もしかして歯並び悪いんじゃない?
友達が顎小さくて歯並び悪かったのを歯科矯正したら噛み合わせが良くなって筋肉使えるようになったのか急にシュッとしたわよ。

100 :
おはようマツコ達

>>97
舌回しって何なの?って思ってググったわ
舌回しすると唾液がたくさん分泌されて
歯周病予防にもなるって書いてあったわ

ちょっと、アンタこれ効きそうじゃない〜
っていうかやってみたら普段使わない筋肉が悲鳴をあげたわよ
このスレ見に来る時は舌まわすことにしたわ

よい情報ありがとね

101 :
>>96の二重顎マツコよ、ありがとうマツコ達!
舌回しとストレッチは盲点だったからやってみるわ、やっぱり猫背もよくないのね〜
身長高いのがコンプレックスでずっと猫背なのよ
まっすぐ背筋伸ばして堂々としたオカマ目指すわよ〜

それと歯並びのこと書いてたマツコ、大正解よ!
歯列矯正はしたのに仕事始めてからストレスで寝てる間に歯をくいしばるようになっちゃって見事にガチャ歯に逆戻りしたわ…
気になってはいたんだけど、ちゃんと歯医者行ってくるわ!

102 :
歯並びねぇ…アタシもコンプレックスなのよ
昔から出っ歯で、親は矯正高いからいい顔しなかったのよね
25歳過ぎるまで大人になってからでもできるって知らなくて、何とも無知なオカマよねぇ
もうアラサーなんだけどできるのかしらね?
接客業でも目立たないのとかあるらしいじゃない?
やってみたいけどちょっと怖いのと、時間と費用も気になるところよ
矯正の話はスレチかしら?
30代になってから矯正したマツコいる?
どんな感じか感想聞きたいわ!

103 :
>>102
30代ではないけど、同僚が28の時矯正してたわ。歯の裏からだったけど、口の中血だらけで痛くて喋れないって言う時があったわよ
費用は三桁万円みたいねー歯の裏からだと高いのよね。
実体験じゃなくてゴメンナサイね
でも歯並びで印象変わるわよね
あたしは、糸切り歯なくて肉が噛み切れないから、歯医者の勧めで作ったんだけど
それから知り合った人には八重歯の子とか言われるようになって
コンプレックスになっちゃったわ

104 :
アタシの友達もアラサーで矯正してるわよ
表からの上下で60万くらいだって言ってたわ
本人は「外国の子みたいでオシャレでしょ!」って楽しんで前向きにやってるわよ〜
アタシもやりたいけどまだ財布に余裕がないわね
ガチャ歯のババアってそれだけで清潔感が無いから将来が怖いわ

105 :
今さらながら出掛けたついでにアーモンドオイル買ってきちゃったわ…
お試しで無印の小さいのにしたけど、オイルはベタつくイメージしかなくて敬遠してたけど全くベタつかなくてびっくりよ!
未だ正月太りが解消されなくて泣きそうなのよ
マッサージするために大きいボトル買っちゃおうかしら

106 :
アーモンドオイル買ってみたけどのびないわ…乾燥しすぎなのかしら
ベビーオイルだとヌメヌメしすぎなのよッ!

107 :
>>106
風呂場で湯上り後すぐ塗るのを推奨してるマツコ多いわ
風呂上がり以外なら化粧水を霧吹きに詰め替えてシュッとしてから使うとかどうかしらね?

ホホバやマカダミア、アプリコットカーネルなんかは伸び良いわよ!馬油も滑りが良いけどあれは合わない人だと吹き出物出来やすいから要注意よ!

108 :
アタシもアーモンドオイル買ったわ
お風呂上がりか化粧水に垂らして使ってるわ
ちなみにマツコたちは一回何滴使ってる?

109 :
アーモンドオイル、アタシは何滴どころじゃないわ
無印のポンプボトルに詰め替えて浴室に持ち込んでるんだけど
片腕ワンプッシュ、膝下でワンプッシュ、みたいな感じよ

110 :
私もよ
凄まじい早さでボトルがなくなるわ
全身で15プッシュくらいかしらね

111 :
>>109
濡れた体に塗ってマッサージしてるのかしら

112 :
アタシとしたことが、暖かくなったからって浮かれ気分でレジャーに出かけたらあっという間に日焼けしたわ…
今年も紫外線との本戦が始まるわね
手袋と日傘を新調したからもうこれ以上焼かないわよッ!


ところで近所の皮膚科でスーパーフォトセラピーが1回3500円なんだけど、これって安すぎないかしら?
経験者の方からするとどう思う?
あとアタシはニキビ跡とそばかすが気になるんだけど、これって別メニューになるのかしら?
ニキビ跡用の光を当てて、そばかすの光を当てて…ってやるの?それとも同じ施術でどちらにも効くってことかしら?

もちろん近いうちに話を聞きに行く予定だけれど、みんなが受けてる施術内容と同じかどうか確認したいし、相場も知りたいわ

あらッ!
アタシったら質問ばっかり!!!
欲ばりなオカマでごめんなさいね
もし気に障ったらスルーしてちょうだい!

113 :
私はそばかすにI2PL当てに安いところまで遠征してたわ
4000-20000まで同じ機械でも値段が違うって美容皮膚科って不思議よねぇ

当てると一気にそばかす減るからたまのスペシャルケアね
でもヒルドイドを処方してもらって使ってたらI2PL並にそばかす減ったのよね
ヒルドイド恐るべし

114 :
本家マツコも割りと最近歯裏矯正してたみたいね
それで大人でも歯列矯正出来るんだって知ってお金貯めはじめたわ
ただ早く始めたいから医療ローンとかも考えるべきかしらって悩んでるわ。


>>113
地方だと美容クリニックは遠征した方が安いことが多いわよね
やっぱり患者の数の違いなのかしら?
Evaluation: Average.

115 :
文末についてる「エボリューション アベレージ」ってなんなのかしら
最近つき始めたわよね 金魚の糞みたいで嫌だわぁ

116 :
あっら、英語も読めない方が嫌だわ〜

117 :
エイプリルフール仕様よ、楽しみましょ

118 :
ここで見て舌回し始めたけど5回ずつでもかなり筋肉に効くわね
後頭部というか首のあたりがすぐ痛くなるもの!

119 :
>>114
アタシが行ってる矯正歯科は2年までなら手数料なしの分割払いに対応してたわよ
だから頭金払って残りは分割にしたわ

120 :
>>102
お呼びだって言うから来たわよ。
35歳から始めたけど、あまりのガチャ出っ歯放置ぶりがハンパ無くて7年かかって漸く今年6月に終わる予定ー。
でも若干戻るだろうから、治療終了しても就寝時には冶具(リテーナー)つけてろって言われているのは辛いわよね。


痛みもとんでも無いから、小さい頃からやるのはお勧めしたくないわ。間違いなくトラウマになるから。
でも痛みを乗り越えるのに相当体力持っていかれるから、
やれるなら20代をお勧めするよね、ホント。

121 :
>>114
価格で迷っているなら、大学病院が比較的低価格でやって貰えるから安心よ。勿論、ローンもくめるし。
私が行ってる日大だと、全部で100万位で追加料金無かったけど
歯科矯正って上限も下限も無い上に追加料金取るところもあるから、最終的に300万以上とられる所も有るから注意が必要よ。
よーく調べないと後悔するわよ!!

因みに私が聞いたところによると、一般で45万位で出来るところも有るらしいわ。
大学病院より安いって………ちょっと怪しいわよね?

122 :
子供の頃に矯正したけど成長とともに崩れた歯並びで一部だけ、とかなら矯正30万〜の場合も含めて表記してるとこもあるしねぇ

123 :
痛みが強いのはやっぱり大人になってからの矯正だからだと思うわ
アタシは小学生のときに矯正して、もちろん痛かったけど耐えられるレベルだったわ
自分でやりたいって言ってやったから我慢できたのかもしれないけどね〜

これから矯正するマツコは終わったあとのリテーナーはサボらず真面目につけることをオススメするわよ!
アタシってばダメなオカマだから、終わって2~3年くらい経ったらめんどくさくてリテーナーをサボり始めちゃったのよ…そのうちせっかく綺麗になった歯並びがどんどん崩れていったわ!

124 :
>>119
歯科によってはそんな支払方法もあるのね
そういうことも調べてみるわ!
何はともあれ、ある程度の頭金は用意するつもりよ

>>121
調べてみたけれど行ける範囲の大学病院じゃ歯列矯正はやってないみたいだわ…田舎って嫌ねぇ
追加料金ありのところって最終的にそんなに高くなるのね
良さそうな矯正歯科はチェックしてるんだけれど、やっぱり定額の所が良さそうね

125 :
私も今歯列矯正マツコよ!
社会人になってから始めたけど、病院によっても矯正のやり方によっても値段がかなり変わるから要相談しかないわね
私の場合あまり歯並び自体はそこまで酷くなかったのと部分矯正で済んだのもあってお金も時間もそこまでかからなそうよ!まずは腕の良い病院に行って話だけでも聞いてくるのもありだと思うわ!

126 :
今日下着屋さんでブラジャーを試着したんだけど、鏡にうつる自分を見て驚いちゃったわ!
デコルテの黒ずみやらニキビやらでとにかく体が汚いのよ!ショックだったわあ…
ここのスレを参考にしてお風呂上がりにアーモンドオイルを刷り込んでみるわねッ

127 :
このスレが出来る前にアーモンドオイルのこと書き込んだマツコよ
覚えてるかどうかもこっちのスレにいるかもわからないんだけど、前に相談したときオイルブレンドする提案してくれたマツコいるかしら?
あの時はありがと!
使ってたアーモンドオイル無くなったから、新しいの買ってアプリコットオイルとブレンドして使い始めたの
そしたら腕の毛穴に時々出来てたちっちゃいプツプツが最近出なくなったのよ〜
アンタのおかげだわ!

128 :
よかったわね
混ぜると傷みやすくなるから都度都度混ぜるとか気を付けるのよー

129 :
ちょっと!アプリコットオイルと杏仁オイルは同じものかしら?!
悪いわね、無知なもんで教えて欲しいのよ!
首にぽっぽっができてイボかしらと悩んでいたのよ
お願いよ!

130 :
ごめんなさい!自分で調べたわ…
スレ汚し、大変失礼したわ

131 :
首のブツブツは加齢によってできるらしいわ…
アタシ35歳だけどもう2回も皮膚科で取ってもらったのよ
またできてきたけど…
刃物で取るけど血もほぼ出ないぐらい傷が小さくてすぐ治るから、アタシ的には皮膚科がオススメよ

132 :
>>128
あら、そうなのね
今は100mlくらい入るボトルに目分量で半々くらい混ぜてるのよ
これから暖かくなってくるし、1度に混ぜる量減らしてみるわ

133 :
>>127
>覚えてるかどうかもこっちのスレにいるかもわからないんだけど

こんな状況なのに
ちゃんとお礼を言いに来るアンタに胸熱よ

134 :
ついにアーモンドオイル買ってきたわ!
明日からお肌パヤパヤよ〜〜!

135 :
お風呂で濡れた体にアーモンドオイル塗りたくってるわ
黒ずみが少しでも改善すると嬉しいのよねッ!
ただ体拭いたタオルが油っぽいわ…ふつうのお洗濯で綺麗になるかちょっと心配だわァ

136 :
アーモンドオイルで盛り上がってるって聞いて化粧板から来たマツコよ〜
無印週間でスウィートアーモンドオイルとホホバオイル買ったから酸化しづらいホホバは後回しにしてまずはアーモンドオイルから使ってるけどヒジのカサカサが改善されていい感じよ!
そういえば向こうでもスキンケアの話題出てたりするけどスキンケアもこっちなのかしら?
顔面のことだから化粧板?
線引きが難しいわね〜

137 :
>>135
弾かれた水分を取る程度なら平気よ もちろん洗剤の量はケチらないわよ
アタシは洗い場で顔にジェル塗って身体にオイル塗ったら脱衣所から髪をまとめるタオルとパイルのバスローブたぐり寄せてすぐ羽織ってるわ!バスタオルは足を拭くだけよ
それで快適な温度の部屋に行って、スキンケア続き、髪乾かす、着替える と言う流れよ 自分語りごめんなさいね!

>>136、アンタを呼んだマツコよ 線引き難しいけどヒジヒザとかはこっちかなと思ったのよね、なんとなく

138 :
>>137
呼ばれたマツコよ!
そうよね、あんたの言う通りボディケアはこっちが適切だと思うわ!
呼んでくれてありがとう〜

ボディケアついでに質問だけどタバコの火種を腕に豪快に落としちゃって軽い根性焼きみたいになっちゃったのよ〜!
馬油が火傷にいいって聞くからアーモンドオイル塗ったりしてるけどもし跡になったらレーザーなら消せるかしら?
こんな跡が残ったら恥ずかしすぎるわ!!

139 :
>>138
出来立てな火傷ならすぐに湿潤治療よ!
皮膚科に行ってヒルロイド軟膏出してもらうのもいいかもね(アットノンと同じセラミドよ)

140 :
>>138
気をつけてよねッ 昨日今日の話ならばまず断続的に冷やして皮膚科行くことをお勧めするわ
いい皮膚科に出会えればいいけど。落ち着いちゃってるやつならあまりわからないわ
お役に立てずごめんなさいね、お大事にね

141 :
マツコたち顔のマッサージの時にマッサージクリームを使ってるのかしら?それともオイル?
アタシは今SUQQUのクリームを使ってるんだけどもうそろそろ使い切れそうだから他も試してみたいのよ
どういうものを使ってるのか教えてもらえないかしら?

クレクレだけだとなんだからアタシの最近のおすすめ書いておくわね
クラランスのグランアイセラムよ!
腫れぼったい目のマツコがいたらぜひ使って欲しいわ
アタシの目も腫れぼったくて日によっては目がなくなったんじゃないかってくらいなのよ
でもこれを朝晩使うとうっすら奥二重になるの!
保湿は別のものを使った方がいいけどいいものよ
ぜひ試してみてちょうだい

142 :
>>138
馬油が火傷に良いっていうのは湿潤治療みたいなものよね
要は患部を乾燥させないって事よ
アタシの母親が火傷した時はワセリン処方されたわ

火傷が治った後の話するけど、もしアットノン使うなら少しずつにするのよッ
アタシ去年の今頃に怪我して縫ったんだけど、大きな紫色の跡が残っちゃってねえ…
アットノン塗ったらものすごく痒くなって塗るの止めたの
火傷が深くないならそんなに心配する事無いかもしれないけどね

143 :
タバコで火傷したマツコよ!
みんなありがとう!!
まとめてのお礼で悪いけどここのマツコは本当に優しいわね〜
みんなが教えてくれた湿潤療法調べてみるわ!
アットノンも効くのね
アラサーオカマだから治り遅そうで心配だわ〜

144 :
>>20
JKBBA

145 :
>>141
夜はクレンジングしたあと湯船に浸かりながらアーモンドオイル顔に塗ってマッサージしてるわ!
その後洗顔
朝は滑りのいいオールインワンゲル使ってるから、それ塗った後にマッサージよ!

146 :
アタシ主治医の書いた本読んでからマッサージ怖いのよね
とにかく顔を擦らないの推奨なのよ…
擦らない、紫外線浴びない、乾燥させない
これだけで皮膚が衰えないって言うのよ〜
たるみやシワの80%は外的要因で老化は20%なんですって

どこまで信じたらいいか分からないなら米食うわねッ!
主治医曰く米はご褒美にして普段は玄米ですって!Rるわ!

147 :
もう亀になっちゃうけど、あたしも元々顔だけ赤黒くくすんでたのよ

肌質は水分少し少なめの油分は普通で
軽いインナードライだったの
刺激にも敏感で、吹き出物も出来やすいし、コメドもどこかしらに出来てて毛穴もパッカーンと最低な状態だったんだけど
セラミド系試したら2週間でクスミが取れて首の色に近くなったわよ!

ヒトセラミドじゃないと意味無いなんて良く見かけるけど、合成でも充分効果あったわよ
勿論ヒトセラミドの方が効果覿面だったわ

薬局当たりの価格帯だとアルージェがオススメね
ヒフミドも試したけど、アルージェの方が値段的にも試しやすいし私には合ってたわ
後はETVOSのヒトセラミドの美容液やワンバイコーセーかしら

ヒトセラミドじゃないけど、化粧水とクリームはoltanaがオススメよ
化粧水、セラミド美容液、クリームでクスミと毛穴、インナードライも改善したしステップが少ない割にはケアしてる時以上に肌が元気なの

スキンケアジプシーしてるマツコが居たら是非試してほしいわ

148 :
>>146
勘違いしてる人多いけどマッサージは擦るんじゃないわよ
擦らないためにクリームやオイルを塗るの
アタシの祖母はずっとマッサージに通ってるけどずっと肌も瑞々しくてきれいなのよね
だからマッサージ自体が悪いんじゃなくてやり方とあとは自分の肌のポテンシャルね

149 :
エステの動画見ると「擦る」でも「撫でる」でもなくて「滑る」感じよね
バラエティ番組のローション相撲でドロドロに滑ってるような、ああいう感じだわ

でもアタシの場合、クリームやオイル使っても摩擦がそんなに変わらなくて「擦る」から脱却出来ないのよね
すぐ吸収されちゃうから使っても使っても足りないし、オイル自体合わなくてニキビが出来るのよ
ここで人気なアーモンドオイルも合わなくてションボリよッ
体には合うんだけどねッ

でもマッサージしないと顔がアンパンマンで困るわッ

150 :
>>141
ちょっとあんた、グラセラムってそんなにいいの!?
あたし太ってはないんだけど10代の頃目をこすりすぎたせいか瞼だけやたらはれぼったいのよねぇ……なんとかなるかしらこれ
お試しで買うにはちょっと怖い値段だけど、白米代削って買ってみようかしら

マッサージはイグニスのクリームを使っているわ! 季節によってエモリエントとフレッシュを使い分けてるけど、香りがいいのよこれが
人によってはハーブ臭いという人もいるから店頭で匂いを試した法がいいと思うわ

151 :
グラセラムって脳内で略してたわ
グランアイセラムね。失礼したわ

152 :
>>148マツコ、わかるわぁ〜!
あたしも前に怪我して縫ったところケロイドみたいになってるのよぉ…。
夏が来る前にどうにかしたいわ…。
あたしはいまはヒルドイドを塗り込んでるわよ。
もう少し色が薄くなって落ち着いたらハイドロキノンへ移行するわ!

今年は踵がガッサガサで皮むけとひび割れで大変だわ…。
角質溜まりすぎてるのかしら…。
マツコたちは踵ケアって何かしてる?

153 :
>>152
踵は小林製薬のなめらかかとよ!
風呂上がりに塗って靴下とか踵カバーして寝ればツルッツルよぉ!!
夏こそ大事なのに夏前に売場から消えるのよねぇ…

154 :
>>145
>>150
2人ともありがと
アーモンドオイルとイグニスね
イグニスは香りが大好きなんだけどマッサージクリームがあることを知らなかったわ!
アーモンドオイルとイグニス両方買ってみるわね
あと150マツコ、アタシと腫れぼったい理由が違うから効くかはわからないけどクラランスはリップオイル買っただけでもサンプルどっさりくれるから試してみてちょうだい
これ使い始めてからアタシアイメイクで苦労してないのよ

155 :
イグニス臭は癒されるわよねえ
あの香りの香水があるときいて買いに走ったけど廃番だったわ

156 :
イグニス盲点だったわ…
そんなにいい香りなのね
ちょうど夏に向けてスキンケア見直そうと思ってたのよ
早速見てくるわ!

157 :
流れぶった切ってごめんなさいね。
アタシ、シャンプー時の髪のもつれが気になってたのよ。
剛毛な上に多毛だし、アホ毛は目立つし。

よく濯いだ後に毛先だけにコンディショナーを付けてからシャンプーするといいって聞いて、試してみたらスルッスルになったの。
髪の収まりもいいわ。
悩んでるマツコがいたらぜひ試してみて。

ネットで好評のエリップスのヘアビタミンも良かったわ〜。
現地だと300円位で買えるってのが萎えるけど。

158 :
アーモンドオイル教えてくれたマツコありがとうね
お風呂でふと思いついて、体拭く前の濡れた体に塗ってみたんだけど、すごくしっとりして最高よ!
おかげでボディケアジプシーが解決しそうだわッ
今までは乾いた肌にハトムギ化粧水浸透させて、その上からアーモンドオイル塗ってたんだけど、
いまひとつゴワゴワ感が残ったのよね
やっぱり浴室で塗るってのがポイントよッ

ちなみに以前ホホバで同じ事試したんだけど、上手くいかなくてねえ…
表面はしっとりしてるのにゴワゴワしててションボリしたわッ

159 :
アーモンドオイルの流れに便乗させて頂戴!
座ったときに骨があたる部分?おしりが黒ずんで固くなっちゃってたんだけど、
お風呂上り濡れた体にアーモンドオイル塗ったくってたら
薄く柔らかくなってきたじゃないのよ!!
無印の安いヤツだけど全然効くわ!!アタシって安いオカマねっ!!

160 :
昨日無印に取り寄せしてた収納用品を受け取りに行ったんだけど、隣でお会計してる人がアーモンドオイルの小さいの買ってるの見てこのスレのマツコかしら?と思って思わずジロジロ見ちゃったわ
もしそうだったらごめんなさいね

161 :
マツコ!マツコ!いちご鼻のアタシの感動を聞いてちょうだい!

この前通販で買った詰め合わせにシークレイの粉末が入ってたのよ
何コレ使った事ないわよ!って思いながら説明通りにペースト状にして塗りたくってみたの
人生初のクレイパックよ!
作る時オイルも混ぜてあって流した後軽くヌルッとしてたのが気になったんだけど
説明にはよく流してから化粧水をつけろと書いてあったからその通りにしたのよ
そうしたら鼻の毛穴がいつもより目立たなくなってたの!それに顔全体の色もなんだか白くなった気がするのよー!

これは、、と思って検索してみたら色んなお店で粉末取り扱ってるのね!値段も数百円から高いものまで、泥の種類もたくさんあるじゃない?!アタシ大歓喜よー!これから色々試そうと思うわ!

162 :
クレイパックに興味津々よ!
質問なんだけど洗面所や風呂でそのまま流していいのかしら?

最近@コスメの広告でイチゴ鼻の写真をよく見るんだけど、見るたびギョッとするのよね
こわいわ…

163 :
オイルの話が出始めた時に書こうとしたんだけど小心者で今まで書けなかったアタシの必需品のオイルも聞いてちょうだい!
超がつくほどの乾燥肌で夏場でも全身カッサカサの粉吹きジジイになっちゃうんだけどマカダミアナッツオイルもすごく保湿されてオススメよ!
液自体は粘度が高めなんだけれども、肌に塗りこんだらモッチモチに柔らかくなるわ!
伸びが良いから少量でも保湿はされるけど、ちょっと多めに塗っちゃってもベタつかないのよね
ベタベタヌルヌルするのは嫌いだけどちゃんと保湿されたいワガママなオカマだから、このオイルがすごくあってるの!
洗顔後の顔に塗ってからスキンケアするようにしたら冬でも乾燥肌とおさらばしたわ!
そして匂いね!マカダミアナッツチョコの香りで美味しい匂いがするわ!
スイートアーモンドオイルも無印の使ってるんだけどアタシの体感で比較すると
スイートアーモンドオイルはサラッとして、マカダミアナッツオイルはモチっとする感じね!
皮膚の奥まで保湿されてる感覚よ!
これからの季節はスイートアーモンドオイルもオススメだけど、超乾燥肌のマツコ達はマカダミアナッツオイルも試してみてほしいわ!
文章書くの下手な上に長文でごめんなさいね

164 :
ベビーオイルマツコだけどアーモンドオイルやマカダミアナッツオイルも欲しくなってきたわ!ありがとうマツコ達!

165 :
マカダミアナッツオイルなんて気になるわね!
でも見たことないわ〜!ネットで買ってるのかしら?良ければどこのか教えてほしいわ!

しかし売りたいくらい脂が体にあるのになんで油を買わなくちゃいけないのかしらっもうっ!

166 :
私も夏場でも乾燥を感じるマツコだけど同じくマカダミアナッツオイルお気に入りよ!
浸透するというか本当にもちっとするのよね
いつまでも肌の上でベタベタしてなくて最高だわ
これとユースキンSローションとルルルンのプレシャスクリームは三種の神器よ!

167 :
>>163 のマツコよ!
あら!
他にもマカダミアナッツ使ってるマツコがいたなんて感激よ!
本当にベタつかないのにモチモチになるわよねー
アタシは生活の木で買ってるわ!
ただここの植物油買う時はポンプも一緒に買うことをすすめるわ!
広口の瓶で気をつけないとドバドバでちゃうし、ポンプないと瓶の底がオイルまみれになるわよ!
これはアタシの失敗談よ!

168 :
オイルの話に便乗よっ
カレンデュラオイルもいいわよ〜
被れや炎症に効くの!
月のものでデリケートゾーンが痒いって時に使ってるわぁ
勿論全身に使えるけどニオイが薬草くっさいからそういうの苦手なオカマは無理ね
あと結構黄色いオイルだから服に色が付きやすいわ

余談だけどあんた達経皮感作には気をつけなさいよ!
アレルギーなるわよ!

169 :
オーガニックものも良し悪しね…
あたしエビ大好きなのに食べすぎてアレルギーになったもの
そ他人事じゃないわっ!

170 :
>>162
調べてみたけど流して問題無いみたい
乾くとガビガビになりそうだから自分の顔洗い終わったら洗面台や風呂の床を気の済むまで洗い流した方が良いと思うわ!
アタシが使ったクレイはいかにも泥色なクレイだったから風呂の白い床に残ってると一目瞭然だったけど
白や緑色のクレイもあるみたいだし床や洗面台だと同系色だとわかりにくいかもしれないわねっ

アタシ10〜20代中頃まで化粧水も乳液も嫌いでファンデも下地無しの直塗りだったのよ!なのにクレンジングオイル剥がす毛穴パック大好きだったの
気が付けば鼻だけ異様に黒ずんで毛穴が開いてるのに色々詰まってて恐ろしい事になってたわ
今はファンデで塗るとほぼ目立たないくらいまで改善したけどスキンケアは大事よね!

171 :
二重顎マツコよ!
あの後舌回ししながら、やっぱり歯並びっていうのも引っかかって歯医者に行ったのよ
そうしたらあまり大掛かりじゃないやり方でズレてしまった部分だけ矯正ってことができるらしくて、二重顎の改善も期待できるって話になったわ!
まさか歯も原因だなんて自分じゃ思ってなかったからここで相談してよかったわ、お礼を言いたくて出てきちゃったけど古い話を引きずってごめんなさいね
桜餅置いていくからみんな食べてちょうだい!

172 :
桜餅頂くわ!

あたし歯列矯正が終わって、リテーナーで維持する段階なんだけど
リテーナーを何年もサボってたら下の歯並びが崩れてきちゃったのよね
しかしこまめに付けてた時期と比べて口と鼻が歪んでるの…
行かなくちゃとは思ってるんだけど、
新しいリテーナー貰っても痛くて付けられないんだろうなと思って気が引けるのよ
しかも虫歯になってそれを治療したりして、歯の形自体も変わった場所があるのよね
ここまでくると最初からやり直しなのかしら…

ここのマツコ達も矯正が終わったらこまめにリテーナーつけるのよッ

173 :
化粧板のスレ、過疎ってるわね…
書き込んだらまた連投あらしが来そうで躊躇われるわ

ところで最近アタシ日焼け止め塗るとガサガサになっちゃうのよ
塗る前にしっかり保湿はしてるんだけど、表面のキメが乱れたような感じなの
素肌を触ると乾燥してる感触ではないんだけど、日焼け止め塗って数時間するとこうなるのよ
やっぱり乾燥なのかしら?それとも角質が溜まってるのかしら?
マツコたちはこんな風にならないの?

174 :
ちなみに腕と足の話よ!
連投になっちゃってごめんなさいね

175 :
わかるわ!
なんか土踏まずみたいになんのよ
日焼け止めの成分のせいかしらね?
お高いやつ使ったら変わるかしら

176 :
>>171
歯を指摘したマツコよ
見てもないのにコンプレックスだったら悪かったなと後から思って反省してたのよ〜

そんな私も出っ歯よ。
親知らずが4本きっちり生えてて多分どんどん押されて前歯の行き場が無くなったみたいなのよね。
でも虫歯がなくて12年くらい歯医者行ってないから歯医者自体が怖いわ〜!

177 :
>>173
あくまでネット記事で見たものだから、半信半疑で聞いてちょうだい!!
紫外線吸収剤って化学反応の過程で水分を蒸発させていて、どうしても乾燥するみたいよ!!
吸収剤が使われていないものって真っ白になるし粉っぽいけど、それ自体が乾燥の原因にはならない……らしいわ

178 :
>>172
リテーナーさぼって矯正やり直したマツコよっ!

アタシも下の歯が崩れちゃったのよ。崩れたとはいえ元の歯並びほど悪くはならなかったから、やり直しはワイヤーじゃなくてマウスピースを使ったわ。期間は一年くらいかかったかしら…費用も追加で30万円くらい払ったわ…
反省してリテーナーはきちんと毎晩つけるようにしてるわよ!矯正って一度したらずーっと真面目に歯医者通って維持しないとだめなのねー!

179 :
子供の頃に床矯正してたマツコよ!
非抜歯だったから歯並び自体は綺麗だけど、やや出っ歯気味でガミースマイルなのが悩みよ!
別件で歯医者行ったときも、「良い歯だね、親に感謝しなよ〜」なんて言われちゃったもんだから、
今更抜歯矯正ももったいないと思っちゃうのよね…
親知らず抜歯とインプラントアンカーでなんとかならないのかしらね!?

180 :
子供の頃非抜歯矯正したオカマだけど親知らず抜くだけで出っ歯気味なのは治ったわ!
まあ横転してて前向きかつ上下四本超特大の親知らずが有るという入院抜歯コースのひどい歯だったからというのもあるんだけどw

歯の話題に便乗して、語りたいんだけど電動歯ブラシ新調したのよ!
ブラウンの磨く位置教えてくれるBluetoothデバイスが付いたやつ!
ついつい同じ場所ばかり磨いちゃうのも解消されたし、今までのブラシと違って斜め植毛ブラシが掻き出してくれてる感あってほんとに良いわ〜!

181 :
プチプラの話だけどいいかしら

ナチュリエのハトムギ化粧水ってあるじゃない
あれのジェル!すっごいのね!
アタシ乳液とかクリームのオイリーな感じが駄目なんだけど
このジェルはまったくオイリー感がないのよ
それなのに保湿はきちんとされていて肌がもちもちになるの
こころなしか肌がきめ細かくなってきた気がするわ
あの大容量に尻込みしていたけど、いい仕事するわよ!
乳液を使うと毛穴が開くマツコは試してほしいわ!

182 :
あらやだ話の流れをぶった切ってしまったわ
ごめんなさいね

183 :
>>180
あんたその電動ブラシすごいわね!
次のボーナスで買うわ〜!

あたしは歯並びは問題なくて親に感謝なんだけど、やや地の色が黄色いのよねぇ〜。
だから何となく歯を出して笑えないのよねぇ。
ホワイトニングやりたいんだけど、知覚過敏持ちなのよぉ。
知覚過敏持ちでも大丈夫なのかしら。

184 :
>>181
アンタぶったぎりなんか気にしないのよ!
アタシもそのジェル気になってたのよ
顔にも体にも惜しみ無く使えそうね
試してみるわ、いい情報ありがとう!

185 :
>>183
オフィスホワイトニングもホームホワイトニングもやったけど結構痛いわよぉ〜
オフィスはやっぱりプロがやるから効果の割に痛みは少ないけど、ホームはめちゃめちゃ痛いわ
濃度下げれば痛みも少ないから、コツコツやっていくしかないわね
ちなみに最近よく見かけるポリリン酸ホワイトニングは漂白ではなく着色除去しかできないから気をつけるのよッ!

186 :
ここのマツコはボディスクラブどこの使ってるの?
あたしは前にSABONもらって使ったらやっぱり良かったのよね〜
でも自分で続けるにはちょっとお値段がね…
二の腕のブツブツがやるとなだらかになるから必要なんだけどっ
放置できる冬は終わったわ!

187 :
Kiehl'sのスクラブ入りのボディソープおすすめよ〜
バニラの香りでツルッツルになるのよ!しっとりしてて慌ててボディークリーム塗りたくらなくても大丈夫だからめんどくさい日はこれで洗ってるわ〜ラベンダーも買っちゃったわ!
一応スクラブ入りだから週に2回くらいにしてるけど本当にツルッツルしとっりよ〜
サボンはいいけどヌルヌルで風呂掃除がめんどくさいのよねぇ

188 :
あらみんないいもの使ってるわね!
重曹と粗塩を石鹸泡立てたところにひとつかみでケアしてるわ!
安くて惜しげもなく使えるのよ〜

189 :
アタシはハウスオブローゼよ!
香りが季節ごとに違うから気分転換になるのよ〜
乾燥もしないし肌もつるつるだしなかなかいいわ

190 :
>>187
キールズにそんなのあるのね!
便利そうね。ボディ用品はノーチェックだったわ!
サボンは蓋もすぐ錆びたわ。床も滑るわね!

191 :
>>188
逆にすごいわ!なんていうか野性的!
確かにほとんど塩の力よね…

192 :
>>189
一番気になってるのはハウスオブローゼなのよ。ランキングにいつも入ってるわよね。
テクスチャーはどんな感じなのかしら?

193 :
>>190
ボディソープというより、クリーム状でスクラブ入っててそれを濡れた体につけてマッサージするのよ〜!
泡もたつわよ!おすすめよ!

194 :
アタシもハウスオブローゼ使ってるわ!
定番ピンクは2000円なのになっかなかなくならなくてとんでもなくコスパがいいわよ!
限定ゆずも持ってるけど甘すぎずほんのり苦みのある香りで気分まですっきりするからお気に入りなのよね

この時期から夏にかけてはアップヘアが多くなるからデコルテやうなじを重点的にケアするが吉よっ!

195 :
あたしが今まで使って一番効果感じたのはジェオマール タラソスクラブよ!
肌がしっとりツルツルになって、ずっと触っていたくなるの
ただ、色がブルーハワイだし香りが好きじゃなくて、使っててアガんないからやめたわ!
香りが良いのはアピヴィータかしらねぇ
今は星野家の塩よ!

196 :
この流れで聞くけどマツコ達背中のケアはどうしてる?
スクラブや拭き取り化粧水、自分では見えない分背徹底的にケアしたいんだけど 手が届かないのよね

197 :
エステの人に安い化粧水スプレーに入れて吹きかけるだけでいいって言われたからソレやってるわ
ママバターのシア配合入浴剤も好きよ!

198 :
>>39
敏感乾燥肌で顔用のスキンケアの最後に塗るクリーム探してたんだけどアトピーでも使えるって言うからセタフィルトライアルキット買ってみたのよっ
とりあえずローションとクリーム使ってみた感じいつまでもギトギトしないしその割にしっとり感があってアタシ好みだわよ
もう数日様子みて大丈夫そうなら体にも使えるみたいだしアタシの巨体に合わせてデカイ容器の買ってみようかしら〜
ここで名前見てなかったら絶対素通りしてるところよエステマツコ感謝よっ!!

199 :
流れが止まってるから質問いいかしら?
大したことじゃないんだけどね、アーモンドオイル使い始めたんだけど、全身にどれ位の量を使うのかしら?と思ったのよ。
今のところ1回に500円玉くらい、生活の木のポンプだと3プッシュを両手でコネコネしてから塗ってるの。
顔、両足、胴体、両腕のセットでそれくらいかしらね。全身で12プッシュてところ。
最後に手についてるのを髪の毛になじませる感じかしら。

200 :
アタシは風呂場で全身濡れてる状態で使うんだけど顔は1〜2滴、体にはテキトーよ!塗り込み足りない場所には都度足しながら塗り塗りしてるわ!

201 :
199よ!あたしちょっと量が多いかもしれないわね!調整するわ!

昨晩の本家マツコのアウトっていう番組に君島十和子ゲストだったわね!あんな50代憧れるわ!美容頑張るわよ!

202 :
熱っついお風呂は気をつけて入るのよ!

ここのマツコ達に教えてもらったオイルをつけてみたわ
カサカサガッカリな肌が幾分か持ち直したみたい
ありがとう!感謝してるわ
つ饅頭食べて!

203 :
私は100円玉くらいの量を片腕とか片脚ずつ塗ってるわ
アーモンドオイルは肌が重苦しくならなくていいわね

204 :
>>183
歯医者で働くマツコよ!
あんた知覚過敏が気になるならシュミテクトよ!ホワイニングする人には勧めてるわよ!

205 :
>>200マツコに聞きたいんだけど風呂場で顔にアーモンドオイル塗ったあとのスキンケア手順どうしてんの?
あと朝と晩どっちなのかしら?クレクレでごめんなさい
顔に最初には躊躇しちゃうのよ

206 :
躊躇するならやらなければ良いんじゃないかしら
アーモンドオイルをブースターとして使うのは然程珍しいことじゃないんだし、クレクレを自認するなら目の前の端末で調べなさいよ

207 :
>>206>>200マツコなのかしら?
ここのマツコにしてはトゲトゲしいわね!こないだ働けとか言ってたマツコもそうね
でも更年期なら仕方ないわね

208 :
私は尊馬油使ってる時洗顔→尊馬油→化粧水って感じだったわ。
アーモンドオイルじゃなくてごめん。
でも薄くのせるだけだからその上からいつも通りのスキンケアしても全然大丈夫だったわよ。

話変わってボディケアの事聞きたいんだけど体の垢って皆どうしてるのかしら?
やっぱりスクラブ?
スクラブって確かにツルツルになるんだけどちょっと掻いたりするとまだ垢が出て来たりすんだけど私だけかしら?
取り過ぎもよくないって聞くけど気になるのよねー。
良かったらマツコ達がどんなケアしてるか教えてちょうだい!

209 :
>>207
あら、本家マツコだって辛辣なコメントする時はあるわよね?
クレクレに優しいオカマの馴れ合いスレじゃないんだから
調べて分からなかったから聞くならまだ許せるけど単に楽したくて図々しい事言ってたら
たしなめられて当然だと思うわ。

それと更年期って煽ってるけどそういう言葉は呪いと同じよ
一生若いままでなんかいられないんだから、いずれ確実に自分に返ってくるのよ。

210 :
最近美容法でググっても変なアフィリサイトばっか引っかかってやんなっちゃうから、ここで経験豊富なマツコに聞きたくなる気持ちはわかるわ
外人女性のびっくり顔や困り顔の写真が必ずといっていいほど貼ってあるの何なのよ?
締めくくりが「管理人はやったことありませんが、とってもよさそうですね!」とか
ちっとでも自分でやってから書きなさいよ!

211 :
そういうのって管理人本人が書いてるケースは少ないわよ
だいたい外注の内職ライターが書いてるわ
しかも報酬はそんなに多くないのよね
だからライターも数をこなしたいから、お粗末な内容で済ませちゃうの
管理人も所詮アフィ目的だから内容はそんなに精査しないのよ

212 :
>>204
歯医者マツコありがとう!
実はあたしもシュミテクト使ってるんだけどいまいち実感が得られないのよね…。
地道に頑張るわ!

213 :
>>210
締めの一文が必ず判で押したように
「いかがだったでしょうか?」なのもイライラするのよ〜!!
なんとかならないかしらねあの手の無駄なサイト

214 :
全部は取り除けないけど、ノイズレスサーチ利用すると便利よ!

215 :
>>200マツコよ!
チェックしてなかったから返答遅れてごめんなさいね
アタシ風呂は夜派だから夜よ!
風呂の時は乾燥防止する程度に顔に1〜2滴ハンドプレス→風呂から上がって化粧水→美容液→クリームorオイル→スキンケアパウダーって感じが多いかしらね
家にオイルたくさんあるのよね
最近はアーモンド、アルガン、マカダミア、スクワラン、ホホバ、セサミ辺りから気分で選んで使っているわ
朝は顔洗ってからメルヴィータのオイルと化粧水が二層になってるのを使った後スキンケアしてるわ
とにかく潤えばいいって感じでテキトーなのよ
参考にならないかもしれないわ!

216 :
>>215>>205宛ね
安価つけわすれちゃったわ

アフィ同感ね!
引っ張るだけ引っ張って最後の行で何なのよこれっ!お話にならないわ!なブログが多いわね

217 :
>>205よ。まず>>208マツコ アンタのおかげで勇気出てやってみたわ!ありがとう!
垢すりは強くやると必ず赤くなるからグローブタイプで逆転側がマイクロファイバーので軽くこするくらいにしてるわ
>>200>>215マツコもありがとう 今回こわごわ朝やったから夜にもやってみるわ!夜のスキンケアの最後のパウダーっていうのもどれか買ってやってみようと思ってたところだから一通りお手本にさせてもらうわね 自分の適量さがすわ
>>210マツコ、アタシも調べたんだけどアンタの言うように変なアフィっぽいのが多いのよねえ
それでつい聞いちゃったのよ…ありがとね
みんなへのお礼で金沢のきんつば置いてくわね!

218 :
3ヶ月前からLシステイン飲み始めてなかなか効果が実感できずに辞めようか迷ってたんだけど、ここ最近体に透明感が出てきたわ!
腕の内側の色と均一になってきてテンションあがるわー!
顔と首が体よりワントーン暗いというかくすんでるのが悩みなのよね
そちらにはまだイマイチだから地道に続けてみるつもりよ
お風呂上がりの濡れた体にアーモンドオイルで手触りも良くなってきたわ
肘まで柔らかくなってきた気がするのよ!
次の休みに初めてボディスクラブも買ってみるわ!
ハウスオブローゼが気になるんだけど、使ってるマツコいたらどんな感じか教えてほしいわ

219 :
>>217
208のマツコよ
最近はそんなグローブあんのね〜!!
ゴシゴシ擦る垢すりタイプしか知らないわ!今度買い物行ったら見てみるわね
ありがとう!

>>218
ハウスオブローゼ使った事あるけどすっごい昔過ぎて参考になるかしら?
パケが変わる前に使ってたわ
私が使ったら体赤くなっちゃったのよね
一応全部使いきったけど赤くはなるけどツルツルにはなるしそれ以外の痒みとか異常はなかったわ
でも昔の私も知らない間に強くやり過ぎて赤くなってたのかもしれないし成分も変わったみたいね
ハウスオブローゼの次はラッシュのパワーマスクをリピしてたんだけどツルツルになるけど赤くならないし私には合ってたのかもしれないわね

220 :
ハウスオブローゼのスクラブ使ってるわ
肌が頑丈だからか、アタシは赤くなったりもせずツルスベになって気に入ってるわよ
今の季節に出てるピンクグレープフルーツの香り好きなのよね

221 :
ハウスオブローゼのスクラブは洗い流した後のしっとりすべすべ感が好きよ
温泉に入ったみたいになるのよね

222 :
随分前に鼻毛処理の事聞いたマツコよ
サボテンノーズワックス使ってみたわ
固まった後に引き抜くのめちゃくちゃ難しいわね!
心を決めて一気に引いたつもりでも抜けなくってすごく焦ったわよ〜
両鼻合計6回は
『フンッ あら?抜けないじゃない!やだ!アタシ一生このまま??』
をやったわ
無事抜けたけど自分でやると躊躇しちゃうのか時間かかるわね

痛みは下の毛のワックス脱毛よりないわね
おかげさまで鼻の中ツルッツルよ!ありがとね!

223 :
ハウスオブローゼのボディスクラブ使ってるわよ!
少し前に出たピンクグレープフルーツで早くも夏っぽい感じだわ
本当は買うつもりなかったのにお店のお姉ちゃんが説明してくれながら私の手に付けて流したらツルツルだしなによりそのお姉ちゃんが優しくてその場で買っちゃったわよ!
我ながらちょろいわ!

お姉ちゃん曰く手にとって水を加えて練るから体につけるときは思ったよりザラザラしないわよ

224 :
昨日日焼け止めについて調べてたんだけど
飲む日焼け止めっていうのがあるらしいじゃない。すっごく興味あるんだけど飲んでるマツコいるのかしら。
あたしは毎年アリィのジェルを使ってて真っ白キープしてたんだけど
去年の夏ポケモンGOにはまって塗り直しせず外にいたりで焦げちゃってね…
今年は水着着たいから飲むのも併用したらいいような気がしたのよ…

225 :
>>224
飲む日焼け止めね、あれは日焼け止めとしては効き目がないって何かでやってたのみたわよ

226 :
>>222
あらアンタやったのね!
焦る気持ちものすごく分かるわ〜
思いっきり引っ張ってるつもりなのに抜けないのよね
大変すぎるから鼻毛のレーザー脱毛を真剣に考えてるわ

227 :
>>223
さっそく試してみたいけど、私みたいな柔肌でも大丈夫かしら
今はoh Babyつかってるけど

228 :
>>227
Oh!Babyの今季限定がピングレなのよ
定番と違って香りがついてるだけで、硬さは変わらないわよ!

229 :
ちょっとお節介だけど鼻毛は抜かないほうがいいわよ〜
鼻毛は空気中のゴミやホコリを体のなかに入れないようにしたり湿気を保ったりする役目があるから鼻毛抜いちゃうと病気になりやすくなっちゃうわよ!
鼻毛のお手入れは刃先が丸くなったハサミで見えそうな所だげ処理するのがいいらしいわ!

230 :
鼻毛カッター買った喜びで鼻毛という鼻毛を刈り尽くして雑菌繁殖させて蓄膿症になったマツコならここにいるわよ。とにかく鼻の奥の異臭で飯が不味くなるわ頭痛はするわで散々だったわよ!!
治すのに時間かかったしね…
鼻毛脱毛マツコたちは気をつけてちょうだいよ〜!

231 :
スクラブのこと聞いたマツコよ
みんなありがとね!
スクラブってすごいのねーツルツルになるわぁ!
アーモンドオイルが馴染んだあとにボディクリーム重ね付けしてるんだけど、心なしか浸透が良くなった気がするわ
夏に向けてケア頑張るわ!

232 :
>>226
鼻毛のレーザー脱毛って鼻の入口付近までにしといた方が無難みたいよ
ホコリや花粉なんかダイレクトに吸い込んじゃうし
臭いに敏感になるっていうわよ。

ちょっと体調が悪い時にコンビニに行くと、いろんな臭いがして
気持ち悪くなったりするじゃない?
鼻毛がないとそれと似たような事が頻繁に起こるって聞いたわ。

233 :
やだこわいわ
毛は必要なのね・・・

234 :
鏡見ると鼻毛のある生活が耐えられないからアタシはワックス脱毛してるわ!
まあ鼻の入口だけだけどね
鼻が上向きで鼻毛が丸見えなのが本当に嫌だわ…鼻がもっと下向いてれば違うんだけど

235 :
>>219
>>217マツコよ!アタシのはドリームスキンアカスリ ヲトメってやつよ
キャンドゥで買ったけど最近売ってるかわからないわ 色がかわいくて買ったのよね〜
楽天でも売ってるけど360個単位で売りたい店もあるから間違えないようにね!

236 :
>>228
あら!そうだったのね
スベスベ度がアップするなら期待したいわ
楽屋弁当ばかりだから外からのケアは入念に行いたいわ

237 :
鼻毛は顔そりのついでに適当にフェリエつっこんじゃうわ!
雑なオカマでごめんなさいね!
頬や鼻下はともかく小鼻とかは難しいからシェービングサロン行くんだけど、
いつもと違うノンケが通うような理容室行ったら耳の側面?上のほうの耳たぶ?まで処理されて驚いたわ!
こんなの初めてよ…!今までずっと放置してたわよ恥ずかしい!!
スチーム浴びながらの処理でエステ気分だし化粧ノリが違うわ〜!!

238 :
毛の話ばかりで申し訳ないけど乗っからせてもらうわ!顔のレーザー脱毛を試したマツコはいないかしら?

恥ずかしながら最近ワキの医療レーザーを始めたところなんだけど、思ったより痛みもなく2回目ですでにお手入れ不要なくらい綺麗になったのよ
そしたら他の部分もやりたくなっちゃって!
手足はともかく顔はどうなんだのかしら?

239 :
鼻の下は痛いわよ!
眉毛はやめといた方がいいわ
流行で大分形が変わるしなくなると瞼か弛みやすくなるわよ
禿山で土砂崩れ起こる原理と一緒よ

240 :
>>237
理容室での顔剃りいいわね!
あれやると次の日の化粧乗りが違うのよぉ〜!

物知りマツコたちに相談していいかしら?
来月末に結婚式で着物着るから髪の毛アップにするんだけど、うなじの処理って何日くらい前にしたらいいのかしら?
もちろんあたしの式じゃないわよ!悔しく…あるわよ!!

241 :
>>239
横から悪いんだけど禿山で土砂崩れの喩えがドンピシャすぎたわw
眉はやらないほうがいいってのは確かに聞いたことあるわ!

アタシは見せる相手もいないのにVIO脱毛が気になってるわ〜

242 :
>>239
眉間と鼻の下だけやりたいんだけどそれも良くないのかしら?

脱毛は顔以外ほぼ全身やったけど
剃る手間や肌荒れから解放されて本当に良かったわ

243 :
VIO脱毛完了マツコよ!
すべて脱毛したけどほんとに楽チンで爽快よ!
少し残した方が良かったかしら?とも思ったけど案外誰も気にしないものよ
パートナーがいる場合は相手の嗜好も考慮に入れた方がいいとは思うけどね!

244 :
>>243
横から失礼するわ!
アタシもシモの脱毛気になってて特にIとO
かなり痛いって噂を聞いた事あるんだけど痛みは気合で我慢するしかないのかしら!?

245 :
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆  \\ ≪ ワカヤマンとは和歌山のIT系資格試験マニアです ≫ //
◆◆
 @和歌山県和歌山市出身の40代前半で都会に対して強い憧れを抱いている。脂性である。
 A自称和歌山大学システム工学部卒(偏差値48程度)の自宅警備員(引きこもり)である。※https://www.facebook.com/profile.php?id=100015107231671
 B社会復帰を目指しているが社会適応能力が著しく欠如しており、実質2chに明け暮れている。レスポンスの早さには定評がある。
 C就業に支障を来たす程、語彙が乏しく、貧弱な一行レスを多投する。資格試験においても読解問題や記述問題で相当苦労している。
 DパソコンやIT系資格試験に強い関心があり、お勧めの本はないかと話題を振ることが多く、自作自演でレスをする。書込みID確認に強い拘りを持つ。
 E首都圏在住の資格合格者に根強い憎しみを抱いており、とりわけコテハン9氏やアナル男爵氏に対する思い入れが強く、「R」等連呼する。
 FH24NW試験において9氏に直接対決を挑むも惨敗を喫する。9氏は野球やTVゲーム等に夢中になりながらも合格。この年の和歌山県合格者はわずか1名。
 GNW試験の出題予想を披露するがあまりにもスカタンであり、嘲笑の的となる。H22〜28年度NW試験7年連続不合格である。
 HH25〜28年度AU試験を受験する。語彙力、文章能力が著しく欠如しているため、受験自体見当違いであり、不合格となる。和歌山県合格者は2年連続ゼロ。
 INW試験前後は男性の性器を象ったAAでスレ住人、とりわけ合格者に対して度重なる挑発行為を行う。
 J気に入らないことがあると発狂し、AAの連投、過疎スレへの誘導、センスを感じさせない煽りや一行レス自演を披露する。
 KH26年度合格発表時に他人の合格に便乗しようとするが和歌山県の壊滅的な合否統計情報に阻まれ、嘗てないほど精神不安定に陥っている。
 L真昼間から頻繁に自宅ADSL回線でntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpというホストを利用して書き込みをしている。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

246 :
脱毛中のマツコだけど我慢しかないと思うわ
アタシ痛みに強い方なんだけどそれでもかなりの痛みよ…oよりiの方が痛いわね
でも長時間打ち続けるわけじゃないから気合でなんとかなるんじゃないかしら

247 :
あら、アタシちょうど昨日iの2回目行ってきたわ!
初めて行った時は痛みと恥ずかしさで謎の笑いが込み上げてきたわね
前日に処理を済ませてくださいってクリニックのサイトに書いてるんだけどさあ、アタシ毛深いし生えるスピードも早いから当日の予約時間にはもう生えかけなわけ
ほらレーザーは黒い色素に反応するって言うじゃない?
だからアタシの場合余計痛いのかしらね

アタシが言えるのは
・もし可能ならば当日の朝〜ギリギリに処理をすること(傷つけないようにね!)
・2回目以降は多少痛みが軽減するからとにかく1回目を耐えること
くらいかしら…結局気合いね、気合い
オカマの根性見せてやんなさいよ!

248 :
痛みに耐えられなさそうなら医療脱毛でクリーム麻酔や笑気麻酔かけてくれるとこもあるよ
自分で個人輸入して塗っていってる人も居るとか

249 :
>>240
あら〜お着物なんて素敵ね
アタシの行ったところでは肌トラブルの可能性を考慮して3日前って言われたわよ!

250 :
痛い=毛が太い部位はその分よく効くわよ
VIはベッドの端つかんで耐えたけど、毛が弱るのも早かったしその後ぜんぜん生えてこないわ

腕や脚はそんなに痛くなかったけど年数経つと細いのがチョロチョロ生えてきたのよねー
エステじゃなくて皮膚科でやれば良かった

251 :
I相当痛いって聞いてて覚悟してたんだけど、麻酔なしでも耐えられるくらいだったわ。アタシの場合はIよりスネの骨に近い部分の方が痛く感じたわね…

ところでVI脱毛してるマツコたち、形はどうしてる?
アタシIラインツルッツルにしてVは面積を少なくしたいんだけど、そうするとVの部分がなんていうかつけ髭みたいになるのよ…なんか不自然なのよ…
それならいっそVも全部無くしちゃおうかしらとも思ったりして悩み中よ!脱毛済のマツコたちはどんな感じにしてるのか参考に教えてちょうだい!!

252 :
6Pチーズみたいにしてるわよ!

253 :
顔の脱毛聞いたマツコだけど、あんた達シモの脱毛にも詳しいじゃない!俄然IVOに興味がでてきたわ
Vの形が6pチーズとか言って気になるわ

顔の脱毛を先にしようか、VIOを先にしようかもういっそ全身脱毛に申し込もうか悩みどころよ
痛みはオカマの気合でなんとかするわ!
色んな情報をありがとうね

254 :
エステで全身脱毛途中マツコの登場よ!
Vは私も迷っていたけど、店員ちゃん曰く何回か光を当てて毛が細く柔らかくホワホワになったら当てるの止めれば無毛にならずに薄くなるらしいわ
それから好きな形に整えれば付け髭みたいにならず自然みたいよ〜私の場合は5回目の施術でかなり細くなってきたわ

255 :
>>249
3日前ね!ありがと、参考にするわ!


VIOの話題で持ちきりね!
あたしVはやったけど、IOは未体験だから気になるわぁ〜!
ここのマツコたちは、エステなのかしら、それとも医療用脱毛なのかしら。
差し支えなかったらどこでやったか教えて欲しいわっ!
私はミ○ゼで脇とVを5回ほどやったけど最近面倒で行ってないわ…。
でも、脇は以前より生えてくるのが遅くなったわよ!

256 :
アタシは昔湘南美容外科のお試し1回7000円位のでVIOを1度やったけどIの痛みはなかなかだったわよ
真冬だったけど背中は汗びっしょりになったわね…
色んな所でお試し○回やってるから調べてみなさいよ!!
アタシは医療脱毛の方が良いんじゃないかと思うわよ!

257 :
アタシは上辺を丸くしたわ
したっていうか、スタッフにお任せしたらそうなったの
でも不自然になったから6Pチーズタイプにするべきだったと後悔したわ
とはいえ、そんなマジマジと見ないしさほど気にしてないけどね

258 :
ここのマツコたちに相談なんだけど、胸元や背中の前からニキビが治らないのよねえ
何というか、皮脂が多い気がするわあ
そこで相談なんだけど、ここのマツコたちは背中やデコルテのケアはどうしてるかしら?
混合肌なら保湿も大事かしらね……

259 :
>>258
あら、私は皮膚科に行ってゼビアックスローション貰ってきたら一発だったわよ
なかなか消えないプツプツしたニキビだったのよねぇ
保湿はヒルドイドと尿素配合のクリーム処方されたの塗ってるわぁ
化粧品もいいけど肌トラブルのときは皮膚科のほうが即効性あるし何より安いわよ
ケロイドにならないようにビタミンC、トラキネサム酸とかも出してくれたからせっせと飲んでるわよ

260 :
>>258
あたしも悩んでたんだけど
皮膚科で抗生物質とジェル出してもらったわ
私の場合、冬場に着てたヒートテックも肌荒れトラブルの原因になることがあると聞いてから、綿100肌着に変えたら背中は良くなったわよ。

261 :
>>258
背中とデコルテぶつぶつになりやすいマツコよ!
アンタのニキビはどこからなの?
アタシは10代から慢性的なニキビと不摂生による突発的に増殖するニキビに悩まされてるわ!
慢性的なやつは色々自分で調べたんだけど、
ニキビというよりむしろマラセチア菌とか脂漏性皮膚炎が近いような気がしてきたのよ!
個人輸入したロゼックスてのを使ってケアしてるわ!
背中はしぶといけどデコルテは良くなったわよ!
突発的にでるやつはひとまずシャンプーをよく流すとか、ボディクリームを辞めてみるとか、お菓子を減らすとかして引くかどうか様子見てるわ!

262 :
デコルテしぶといわよね〜
皮膚科に行ってマラセチアかどうか診てもらうといいわよ!
塗り薬でも効かない場合は内服薬もあるけど副作用で肝機能の数値悪化しちゃうかもしれないから内服薬はちゃんと医者から頂くのよ!!
一に清潔二に薬ね!

263 :
アタシの背中のニキビは夏に近づくにつれ自然と直っていくんだけどやっぱり乾燥ニキビなのかしら

264 :
258マツコよ
アンタたちのレスの多さ本当に感謝するわ
マツコスレはいつも親切なマツコが多いからぬくもりを感じちゃうわ

指摘されたけれども、皮膚科という発想が頭から綺麗に抜け落ちちゃってたわ〜
ニキビは顔だけは、もうあんまりできなくなっちゃったから、考えからぬけちゃってたのよね
とりあえず、近所の皮膚科を当たってみることにするわッ!
思い立ったらすぐ行動よね〜

265 :
35歳のマツコなんだけど首とデコルテに茶色い小さい少し盛り上がりのあるシミがたくさんできたわ〜 調べてみたら老人性のイボなのね‥ 全部取っちゃいたいんだけとここに取ったことあるマツコはいるかしら?

266 :
冬に交通事故でデコルテ強打して、処方されたロキソニンテープ二週間程貼ってたらなんか炎症みたいなシミになっちゃったのよ

整形外科の先生は一ヶ月は肌を出さないように言われたんだけど、なかなかシミが取れないから皮膚科行ったら今年の夏はデコルテ露出禁止言い渡されたわ…
しかも薬もなし、仕方ないからくそ高いオバジとかビタミンC内服で足掻いてるわよ

あんたたちも気をつけなさいね、事故もダメよ、あたしはもらい事故だから散々な訳だけど

267 :
アタシはシャンプー変えたら背中のニキビが急に発生したことがあったわよ
他のに変えたら治ったわ

>>265
アタシ2回取ってもらったことあるわよ
皮膚科行ったらすぐ処置してくれたわ
手術用?のハサミで表面を少しだけ削ぐの
少しだけ痛いけど我慢できる範疇だし、傷も小さいからワセリン塗ってたらすぐ治るわ
保険適用よ

>>266
紫外線を通さない透明な貼るフィルムが売ってたと思うわ
ネットで探してみて

268 :
>>265
老人性イボは場所によってはレーザー治療になるけど
治療の後が落ち着くまでは紫外線NGだから
もし本当に実行するなら秋冬にやるのがいいわ、シミになるわよ。

269 :
>>267 >>268
イボマツコだけど教えてくれてありがたいわ〜
ハサミで削ぐって聞くと痛いの苦手なあたしは軽くブルっちゃうけど痛みは少しなのね
実行は秋冬にするわ イボ取ってシミをこしらえるんじゃ元も子もないものね
ありがと〜

270 :
聞いてるだけで痛いわ…お大事になさいね!

ところでちょっと愚痴らせてちょうだい
鼻の頭とか口周りの産毛を取りたくて顔用の産毛抜きパック買ったんだけど全然抜けなくて最悪だわ〜これじゃいい匂いするだけの水糊じゃないのよ!!

271 :
>>270
やっぱり毛には物理よ物理!
コイルタイプの毛抜きが涙が滲む痛さだけどよく抜けるわよ〜
あとはシュガーワックス手作りっていう手もあるけど、
これは結構めんどくさいからVIOのブラジリアンワックスがてらやるとき限定ね!

272 :
>>271
物理ねぇ〜そうよね〜
コイルタイプの毛抜きですって?初めて聞いたわ!ワックスも手作り出来るなんてこれも初耳よ!
どっちも調べてみるわ!ありがとうね

273 :
>>265
遅くなっちゃったけど皮膚科で働いていたマツコよ!
老人性の小さい薄茶色のイボは「イボ取り摂子」っていうピンセットの先が丸くなってる道具で摘んで取れるのよ
私も39歳マツコなんだけどデコルテとかに出来ちゃったからアスクルでイボ取り摂子を買って自分で取ってるわ!
引っ張ってプチっと取れるから血も出ないし痛く無いわよ
他のイボマツコの少しでも何かの参考になればと思って!

274 :
イボに悩むマツコだから非常に参考になったわ!
ラドン岩盤浴に行ったらお客様の声に首のイボが取れたって書いててつい長めに入っちゃってのぼせそうになったわ

275 :
私もイボに悩めるマツコだったわよ
なんだかここのマツコ達のおかげで前向きになったわ
ありがとう

276 :
アタシはシミにレーザー当てようと皮膚科行ったら、それはイボだって診断されてとりあえず薏苡仁もらって来たわ
意外と香ばしくておいしいのね〜ボリボリとまらないわ!

277 :
>>265マツコよ
おはようイボマツコたち こんなにお仲間がいるなんて!
組合くもうかしらね とっても参考になったわ〜>>273の皮膚科のマツコありがとうね

278 :
たまたま覗いたら私もイボマツコだからタイムリーな話題だわ
自分で取ってみようと思うんだけど素人でも引っ張るだけで大丈夫かしら?
とりあえず高い物ではないしイボ取り摂子かってみようかしら

279 :
あたしの親が目頭にイボ出来て取ってもらったわ
でもなんか微妙に残ってる感じって本人が気にしててまた行く予定よ、あたしからみたら少し傷跡かな?くらいなんだけど、こればっかりは本人の主観よね

よく見ると広範囲に出来てて、そういう場合はレーザーだから美容外科扱いで保険効かないんですって

初診料とかで2000円程度だったから高いか安いかは微妙よねー

280 :
イボの種類や形などにもよるみたいだけど広範囲であまり盛り上がってないタイプやシミ?みたいな実は老人性イボみたいなのは液体窒素スプレーで焼いてカサブタにして取る方法も有るわ
液体窒素だったら保険適応よ
私もイボマツコだからここのマツコ達とイボを語れて嬉しいわ

281 :
あたしったらそばかすがコンプレックスなのよ〜。
最近は目の脇辺りにシミが…出てきたわ…。

美容皮膚科でレーザー治療できるって聞くんだけど、やったことあるマツコいるかしら?
BAちゃんには、「レーザーは数十年後が怖いですよぉ〜」なんて言われてしまったけど、その辺りの知識があるマツコがいたらお話聞きたいわ!

282 :
>>281
レーザーじゃ無くてI2PLでかなり消せるわよ
自分史上最高の美肌になれるわ
まあ結局体質だからまた浮いて来るんだけど、費用なりの効果はあったわ
安いところもあるしね

283 :
前みんなが言ってたリプライセル、遅ればせながら買おうと思って調べてたんだけど4種類あるのね?みんなどれ使ってるのかしら。
悩みは私も最近できてきたシミと、顔が首よりワントーン暗い事ね。
普通の試して物足りなかったら高いのに切り替えたらいいかしらね!

284 :
クラランスに詳しいマツコ
ボディフィットやマスヴェルトは引き締め効果あるかしら!?クチコミは痩せた派、変化無し派、変化無いけど美肌なった派と分かれてるわよね

ダイエット始めたばかりで食事制限と運動で元々巨体だから今のところ減っていってるわ
だからクラランスのみで痩せようとは思ってないけれど少しでも痩せ効果が上がるなら&冷え性で腹、尻、二の腕が氷のように冷たくて普通に揉むよりも血行良くなる感じなら買いたいのよー!
使ってるマツコはどんな風に感じたか教えていただけると嬉しいわ!

285 :
>>284
去年マスヴェルトの試供品2回分貰ったのよ
お風呂上がりに脚マッサージに使ったわ
あたしは夕方になるとひどく浮腫むタイプだから
マスヴェルトはまじでひきしまったわ
翌日もキュッとして、しかも肌もツルツルになったわよ。
お高いけど夏に向けて欲しいわね!

286 :
>>284
クラランス2年くらい使ったわ
スヴェルトやリフトマンスールは肌ツルッと引き締まるし、アンテォオーはマッサージオイルとして良品
でもどれもサイズダウンしたりセルライトが減るような劇的な効果はなかったわ

巨体のダイエットはボディの保湿が必須よ
大減量すると皮が弛むのよ

安いのでもいいからこってりめのテクスチャのスリミング剤で保湿、引き締めしないと痩せた後に腹や太ももがシワシワになるわよ!

287 :
>>285-286
2人共詳しくありがとう、感激よ!
おはぎとずんだ餅お土産に持って来たわ●○
マスヴェルトは浮腫みに効果ありなのね〜
そして2人共ツルツルという事はやはりお高いだけあって美肌効果がすんごいのね!!
近いうちにマスヴェルト見るだけ見にいってこようと思うわっ!デカイのが来たぞって驚かれそうね

急激に痩せたらシワシワになる事頭から抜け落ちてたわ!怖いから明日ドラッグストアでクリーム探してみるわね 保湿で予防できるのね 危なく皮ダルダルになるところだったわ!

288 :
ちょっと恥ずかしいんだけどいいかしら?
最近生理前になると乳首が痒くてしょうがないのよ!調べてみても保湿しましょうとは書いてるけどなにで保湿したらいいのかは書いてないのよねー

ちょっと面と向かって人には相談しづらいのよね
ここのマツコ達で同じ経験した事ある人いないかしら?

289 :
>>288
アタシも乾燥なのかたまに痒くなんのよ!生理周期との関連性は意識してなかったわね〜
そんなときは風呂上がりにこってり白く残る量のニベア塗ってしばらく置いてから
乳全体に伸ばしてるわよ!

290 :
>>288
乳首にはランシーノとピュアレーンが効くわよ!
授乳中の保湿に使うものだから効果は抜群よ
塗ってからラップを貼って寝るとガサガサ乳首があっという間にふっくらするわよ!

291 :
>>289
>>290
288よ!
今の所痒くないんだけど乾燥してるわけじゃないし着るもの変えたわけでもないし赤ちゃんもいないから
原因を一個ずつ潰していったら生理前って理由が一番当てはまるのよねー
とりあえずニベア塗って本格的に痒くなってきたらランシーノとピュアレーン買ってみるわ!
二人共情報ありがとね!

292 :
あんたたち暑苦しいわね〜

293 :
>>291
乳首が痒くて病院に行ったら、皮膚科じゃなくて乳腺炎だった事があったわ。
もしも痒みが改善しなかったら、そっち方向でも考えてみるといいかもしれないわね。

294 :
ここ最近、ボディケアを疎かにしてて先週からボディオイルとクリーム塗るようにしたんだけど、肌がモチモチになったわ。

暑い時期こそ手を抜いてはダメね。

295 :
この流れに便乗しちゃうけど、アンタたちのオススメのボディークリームって何かしら?
アタシ、香水は欠かせないオカマだから無香料かすぐに香りの消えるものじゃないと臭くなっちゃうのよね〜
図々しいけど、教えてくれたら助かるわ

296 :
私はナリスコスメの化粧水+シアバターよ
その後香り付きのボディスプレー吹きかけて完成
今夜も一人だけどよく眠れそうよ!

297 :
アタシはグレースコールのを使ってるわ
香りあるけど翌朝には消えてるから塗って寝るまで楽しむのに良いのよ!
ただ、単体だと伸びがイマイチなのよねぇ
だからスイートアーモンドオイル混ぜて使ってるわ

298 :
>>295
アタシのおすすめはキュレルの全身用ジェルよ!
アタシも香水欠かせないうえに年中乾燥肌のオカマだから色々無香料のボディクリーム試してみたけれど
安くて惜しみ無く全身に塗ったくれるし、
瑞々しい塗り心地でしかもきちんと潤うから是非使ってみて〜!

299 :
>>295
アタシハセタフィルのボディローションよ!
匂いは塗ってすぐは乳液ぽいような匂いがするけどちょっと経てば消えるわ

300 :
295マツコよ!
アンタたちの親切さには日頃から感謝よ〜
手頃なところから随時検討してみるわッ!

返事が遅くなったお詫びに白米置いてっちゃう!

301 :
スクラブと米ぬかオイルでボディケアし続けて1ヶ月経ったんだけど、肌質が変わったわ。
ザラザラだった膝や肘が、炊き立ての白米みたいにしっとりフカフカなのよ!

ボディクリームで蓋すると更にモチモチになるわ!
ザラザラに悩んでるマツコにオススメよ!

302 :
ザラザラといえば、SNSで絶賛されてたダイソーの『ほいっぷるん』を買ってみたのよ。
洗顔料とかをふわっふわに泡立てる道具なんだけど
本当にピンとツノが立つようなしっかりした泡ができるからびっくりしたわ!

アタシは手持ちの『蜂乳クリーム石鹸』とベビーパウダーをティースプーン1杯入れた泡で
洗顔を始めて、2週間くらい経つんだけど、最近コメドも出来なくなったし
鼻の毛穴の黒ずみがすっかり綺麗になったのよ!

100円でいい仕事しすぎだから近場にダイソーのあるマツコには
ちょっと試してみて欲しいわ。

303 :
>>302
それアタシも買ったんだけど、上手く泡が作れないのよね…
ベチャベチャになっちゃうというか…
お湯が多いのかと思って少なくしてみたんだけど、そうすると洗顔フォームが残っちゃうのよね〜
よかったらコツとか教えてくれないかしら?

304 :
>>303
あの手の泡だて器は洗顔フォームの質に左右されるわよ
うまく泡立つものとそうでないものがあったわ
色々試してみて
硬めのもっちり泡がよければ水は1ミリくらいで十分よ

305 :
ダイソーなら300円の洗顔ブラシもオススメよ
使ってて気持ちいいの

306 :
最近は洗顔料は顔の上で泡立てるのがいいと聞いて実践してるわ
濡らした顔に洗顔料をそのまま塗ってチークブラシで泡だてながら洗うのよ
洗顔料は泡立つ時に一番よく汚れを吸着するんですって

307 :
>>303
>>302のマツコよ、他のマツコの言う通り洗顔料や水の量で全然違うのよ
アタシ蜂乳クリーム石鹸の前はロゼッタ洗顔パスタを使ってたんだけど
ロゼッタはクリーミィな泡になって良かったわ。

あとはシャカシャカする回数かしらね
細かく数えてはないけど高速で30回以上はやってる気がするわ。
そうすると泡で押し戻されるような手ごたえが出てくるのよ
持ち手が重くなる感じがするまでしつこくやってみるといいんじゃないかしら。

308 :
>>303
ほいっぷるんの元になったあわわの使い方動画よ
https://youtu.be/Tyqp1A7nzTA
初めは低めにシャカシャカ→泡がきめ細かくなってきたら大きくシャカシャカして量を増やしていくのよ!

個人的には洗顔料が底に残らないよう、持ち手を少し回転させながら穴面を底に当てるのがコツね(洗顔料をうまいこと散らばらせるのよ)
慣れないうちは時々本体を持ち上げて底のほうから見て、洗顔料が残ってないか確かめながらやるといいわ
固形石けんは難しめだけれど、洗顔パウダーや洗顔フォームは水の適量さえ分かれば簡単よ!

309 :
>>307
ロゼットよ

310 :
ロゼッタと聞くと小惑星探査機のはやぶさを思い浮かべちゃうわね

311 :
>>306
今日、その方法で洗顔したらツルッツルになったわ。
ありがとうね!

312 :
>>301
米ぬかオイルなんてあんのね
初めて聞いたわ
ちょっと今度使ってみようかしら

313 :
チークブラシで洗顔ですって!?
使わなくなったチークブラシがちょうどあるのよ、やってみるわ!!

314 :
ダイソーのブラシで思い出したけど春姫シリーズのブラシいいわよ!なかでも200円のファンデブラシがいい仕事してるわっ

315 :
>>314
資生堂風のやつかしら?
違ったらごめんなさいね
最近買ったんだけどどーーにも使いこなせないのよ!
化粧直後は綺麗に毛穴が隠れても昼にはファンデが浮いてくるわ
資生堂ブラシはトントン叩くようにして使うって聞いたことあるからそれでやってみたんだけどねえ…

316 :
ほいっぷるんがどこのDAISOにもないわ…。
悔しくて本家買おうか悩み中よ…。

317 :
>>316
泡立てなら計量カップとアク取り網で代用できるわよ!

318 :
いいこと聞いたわっ!
使ってないカップあるからさっそく試してみるわっ!
ありがとね!

319 :
少し前にカッサプレート流行ったけど続けてるマツコいるかしら?
最近ハマってるんだけどカッサに限らずマッサージって賛否両論じゃない?
摩擦とかたるみの元とかも言われてるしこのまま続けていいのか迷うのよねぇ
やった翌日は顔が小さくなるしハリも出るから気に入ってるんだけどね

320 :
>>319
いるわよ〜呼んだかしら〜?
プロのメイクさんにも某顔筋マッサージみたいなもの凄い痛い系のは素人が手を出すのはやめた方がいいって言われたんだけど、
カッサプレートについてはちゃんとクリーム使って適度にリンパ流すのならいいって言われたたのよねぇ
だから今は週1〜2回のペースでやってるわ

321 :
私たちが、美しいお肌を作る上で大切にしているまずは外見の美を手に入れたい方オススメブログ → http://fanblogs.jp/biyouhiketu/

322 :
ここにエンビロン使ってるマツコ居るかしら?
最近たるみ毛穴にニキビや色ムラが酷くって、夜勤のせいもあってここ何年も肌が安定しないのよ
色々と調べてみたらエンビロンが良いって言うじゃないの
試してみたい気持ちはあるんだけど、ステマかって位持ち上げた口コミが多いから
ここの辛口マツコの感想知りたいのよ!!
誰かいないかしら!

これだけだとクレクレだから、私の2017上半期ベストを紹介しとくわ
イースタンダードっていうシャンプーよ!
美容師にオススメされて使い出したんだけど、これ使うと髪がツヤツヤになるのよ!
ゴワゴワの癖毛もきれーに纏まるようになったし、シャンプー直後なんて髪が柔らかくなっててシャンプーが合うってこういう事かって思い知らされたわ!!
通販もあるし、フリマサイトでパウチタイプのお試しも出てることあるからぜひ試してみて欲しいわ!!

323 :
ちょっと、あごの下に吹き出ものができてまいってるのよ

>>322
イースタンダードなら知ってるわよ
私も美容室でトリートメントしてもらったけど、良かったわよ

324 :
ageるわよ

325 :
祖母のお下がりの死蔵品資生堂ホネケーキのエメラルドで体洗うようにしたらサッパリ洗い上がるのにめっちゃすべすべ美肌になってきたわ
長く愛されてるものってやっぱり効果があるからなのねぇ
洗顔用化粧石鹸としては安いのに高級石鹸の使い心地で泡立ちも良くて惜しみなく使えるわ
自己責任で長期保管のを使ってるけど新品でも500円よ!

香りがとてつもなく昭和で好みは分かれるかもだけれど、まあ許容範囲
というか何故かこの香りを嗅いでると親の化粧品に憧れていた子供の頃のような気持ちになってセルフケアのモチベーションがやたらあがるのよねぇ
全然好みの香りじゃないのに不思議だわ

326 :
ちょっといいかしら…

梅雨入りしたばかりのこんな時期にアレだけど、スチーマーを買おうと思ってるのよ
初めてだからとりあえずナノケアシリーズをいろいろ見比べてるんだけど、もしかしてパナソニック以外にも有名ドコロがあるのかしら?
スチーマー使ってるマツコたち、ぜひオススメ商品やその効果のほどを教えてほしいわ!
新しいモノを取り入れるってワクワクしちゃうわね!!!

327 :
>>325
その感じ分かるわぁ。
アタシも最近、子供の頃に母親にもらったフフっていうブランドのアイシャドウを久しぶりに使ったの
大人になると、マナーだとルールだとか義務感で化粧していたけど、子供の頃に抱いてたワクワク感とかウキウキする気持ちを思い出したわぁ
アタシったら、すっかりモチベーションが上がっちゃって、避けてたオイル美容液を買っちゃたのよ
そしたら、なかなかいいじゃないの!
脂っぽい肌だから使わなかったけど、オイルって馴染んだらサラサラになるのね〜
今更感はあるけど、脂性肌のマツコにもおすすめよ!

328 :
あたし、体を泡だてた石けんで撫でて洗うだけの生活してるのよ

で、運動したくないデブだから書評につられてミオドレダイエットのムック買って、ちゃんと付けましょうって書いてあるにも関わらずどんなものか気になってマッサージ用のクリームとかつけずに試しに体こすってみたら垢がめちゃくちゃ出てきたわ!

あー、恥ずかしいからここでしか言えないわよこんな事!

329 :
>>326
最近スチーマーを導入したマツコよ!
まだ週2でしか使ってないけど翌朝の毛穴の縮まり具合がすごいわよ
あと一番の効果はくすみと色ムラがなくなることね
おかげでメイクが薄くていいから素肌美人(風)になれるわよ!!!

330 :
>>326
アタシはナノケアを使ってるわ
かなり前の物なんだけどね、未だに現役よ
ちなみにナイトスチーマーもナノケア
ごわついた肌がやわらかくなってる気がするし、パックしながら使うとより浸透する気がするの

美容機器ならヤーマンも優秀だけどスチーマーはパナソニックの方が有名ね
ミストも入れていいならプロージョンの炭酸ミストが有名よ
ずっと狙ってるんだけどカートリッジが高くてコストがかかるから我慢してるの〜、欲しいわぁ〜

331 :
あたしもナノケアよ!
テレビ見ながらたっぷりのオイルを滑らすのがいいわよ〜
ところでスチーマーの中の掃除ってみんなどうしてんのかしらね
ズボラマツコだけどカビ吸ってるんじゃないかって時々心配になるわよ!

332 :
あげとくわ。

333 :
今日百均いったついでに
ほいっぷるん買っちゃったわよ
すっごいいいじゃないの〜勧めてくれたマツコに感謝だわ
ネットより全然泡立ちが早いし、きめ細かい泡になるわね!毎日洗顔が楽しみよ!

334 :
いいわよね、ほいっぷるん。
私も愛用してるわ!

335 :
該当するスレがどこか分からないので、ここで質問させてちょうだい!

最近顔のくすみが気になってるんだけど、頭皮の血行不良も原因の一つと聞いたからシャンプー前のブラッシングを取り入れてみようと思うの
そこで質問なんだけど、持ってるブラシが豚毛で、スタイリング剤のついた髪の毛をブラッシングするには向いてない気がするんだけど・・・普通なのかしら??

336 :
>>335
アタシはブラシの事詳しく無いけどそういう時は入浴前用ブラシ買ったらいいんじゃない?
アタシなんか安いプラ整のブラシ使ってるわ

337 :
>>335
それって用途が違うんじゃないかしら
頭皮のマッサージ用なら無印のが価格もお手頃で良いわよ

338 :
>>335
ブラッシングとはちょっと違うかもしれないけど
わたしはオブコスメティックスのスカルプケアのセットについてきたマッサージブラシを4年くらい使ってるわ
すごく気持ちいいわよ

頭皮と面の皮は繋がってるわ!
頭皮は本当に大事にすべきよ

339 :
そういえば頭皮がたるむと顔もたるむって言うわよね…
でも「頭皮を引き締めろ」って意見と「頭皮を柔らかくしろ」って2つの意見を見る気がするわ
結局たるみ防止のためにはどっちが正しいのかしら?

340 :
335マツコだけど、ありがとう!
やっぱり、分けた方が良いわよね〜
アタシったら顔ばっかり気にして、頭皮ケアなんてやったことないからブラシに種類があるなんて知らなかったわ
無印にもあるのね、見てみるわ!
>>338はずっとケアしてるなんてすごいわね!
効果あったかしら?

>>339実は先月号のマキアを見て頭皮ケアしないと!と思い立ったところよ
マキアでは血行を良くするために頭皮マッサージやブラッシングを推してたから、柔らかい方がいいんじゃないかしら?

341 :
アタシ、二重の幅が明らかに狭くなってきたの
高校生くらいの頃は明らかに二重だと分かるレベルだったのに、今ではパッと見は一重な奥二重
二重幅を広げる方法でググってもアイテープとかメザイク使う方法ばかりで困るわッ
この歳でそういうの使うのみっともないのよねえ…

コンタクト使うと瞼がたるむって言うけど、コンタクト使い出す前から一重化してたのよねえ
確かに太ったといえば太ったけど、6〜7kg程度でそんなに瞼が変わるものかしら
せっかくアトピーが良くなってアイメイク出来るようになったのに、これじゃあ楽しくないわ

342 :
>>341
アンタ、6、7sプラス加齢ならさもありなんって感じよ
アタシも右瞼だけ二重幅が狭くなってきてて、原因は寝相(右向きで寝る)だったわ。改善したら若干マシになったけど。
高すぎる枕も良くなかったみたい 自分の首の高さに合う枕にしたら寝相も首の皺も良くなったわよ

343 :
まぶた薄くなるわよね〜だんだんと
年には勝てないわあ
逆立ちが良いらしいわよっ
なんか布で吊るヨガとかどうなのかしら、ハンモックも気になってるのよっ
すずしそうだけどこの巨体じゃハムみたいになっちゃわないかしらー

344 :
>>341
眼輪筋を鍛えるのはどうかしら?
鍛えると言ってもアタシは意識を変える程度だけど…
例えば
「上方向(の物や人)を見る時は眉を上げずに瞼を開けて見る」
とかね!

若い時は自然と瞼の開閉ができてたのが、ハタチ越えるとどんどんその力が衰えていくらしいの
だからある程度の年齢いくと目を大きく開きたい時に自然と眉まで上がる人が多いわ
そうすることで瞼自体に力を入れなくても引き上げられて視界が広がるってわけ
でもそうなると瞼はたるんでいくし、必然的におでこにシワが入るのよ!

長文ごめんなさいね
むくみも原因だと思うから寝る前とメイク前に眉骨を指でマッサージするのもオススメよ!

345 :
顔って変わっていくわよね〜
若い頃より10キロ以上痩せているのに二重幅が狭くなったわ
アタシも瞼鍛えようかしら

346 :
>>341
アタシは若いときにメザイクで無理やり二重作った元一重マツコなんだけど、2kgくらいの増減で二重か一重かが変わるわよ!
メザイクもうまくやればバレないしアタシみたいに癖ついたら使わなくてよくなるけど、嫌なら痩せなさいよ
ちなみにコンタクトの影響は感じてないわ

347 :
あたしはコンタクトとつけまつげで瞼たるんだから整形で一重から二重にチェンジしたわ

日頃のケアがズボラなのはダメね、やっぱり

昔DSで顔トレのソフトあって毎日やってたけど顔が小さくなって目が大きくなったのよ、それでも年には勝てないわねぇ

348 :
https://www.instagram.com/p/BT8UO8MFY9z/

349 :
聞いてほしいことがあるの。今日ヨーグルトを間違えてこぼしてしまったのよ、なんてドジなオカマなの(涙)って思いつつ床からすくってたらなんだか手がスベスベしてくるの。
びっくりよ。試しに顔にもつけてみたら超ぷるぷる。調べてみたらヨーグルトパックって割と有名みたいね。オススメよ。

350 :
>>339
頭皮はやわらかくよ
引き締めではなく、やわらかくした上で引き上げる
これが正解よ〜

351 :
引き上げるってどうやって?
ずっとひっつめてたらいいのかしら?
アタシったら昔から頭皮が固くて、美容師にハゲますよなんて言われたこともあるから、気にしてるのよ!
シャンプー前のマッサージとか、なかなか続かないのよねぇ…

352 :
>>351
アタシは風呂上がりのブローで根元からドライヤーかけて、
頭皮と根元はカラッとして来て毛先は半乾きくらいのタイミングで
ノヴの頭皮用ローションを揉み混んでるわよ。
それから朝のヘアセットする前とか風呂前とか仕事中
疲れたときとかのタイミングで
パドルブラシとかでブラッシングするといいわよ〜
所謂マッサージより大分手軽だし、マッサージ効果は十分得られるからね!
アタシは自宅ではハウスオブローゼのパドルブラシ使いつつ、職場にはマークス&ウェブのウッドヘアブラシを置いてるわ。
自慢じゃないけど、美容師ちゃんにも頭皮柔らかくてコンディション良いって褒められてるわよ!

長々とごめんなさいね!
お詫びに団子を置いていくわね!
-○○○― -○○○― -○○○― -○○○― -○○○―

353 :
>>352
あらやだ、アンタしっかりケアしてるのね!
ありかとう、参考になるわぁ
パドルブラシググってみたら頭皮がムズムズしてきたから、早速買ってみるわ!
お団子食べながらマッサージするわよ〜

354 :
セデュウスとかいのも良いそうね
気になってんだけどどうなのよっ
使ってるマツコはいるのかしら〜

355 :
セグレタの地肌マッサージブラシいいんだけど廃番なのよね
見た目が黒ずんできたけど何年も使ってるわ

356 :
頭皮ローションって気になってるんだけど頭皮に満遍なく塗れるもんなのかしら?
頭皮をオイルマッサージとかしたことあるんだけど上手く出来てんのかよくわかんなかったのよね

357 :
>>356

352のマツコだけど、アタシはあんまり難しいこと考えず
てきとーに場所変えて10回くらにちょこちょこっとローションつけてから
なんとなく全体に馴染ませてるわよ〜
頭皮用ローション付けないと明らかに頭皮乾燥するからてきとーでも充分に効果発揮してると思うわ!
アタシたち、デカイ図体してるんだから細かいことは気にしちゃダメよ!

358 :
だいぶ前の話題だけど、爪のピンクのところを伸ばしたいならジェルやスカルプで少し厚めに盛って爪にカーブをしっかりつけるとするっと伸びるわよー
私は外したら次第に元に戻ったんだけど、そのまま定着する人も居るみたい
爪を短く切って先端にチップオンでジェルした時は最高にネイルベッドが長くなったわ

359 :
あげとくわね。

毛穴ぱっかーんが酷すぎて辛いわ。
ローズヒップオイルを使って、蒸しタオルも実践してるけど、開いた毛穴には効果無いのかしら。

360 :
洗顔の時に縦にこするんじゃなくて、左右横方向に手を動かして洗うと
毛穴が目立たなくなるらしいわよ。
顔の毛穴は下側に向かって開いてるから
上下の動きは汚れが詰まりやすいんですって。

361 :
>>360
それツイッターで見かけたんだけど
それならそれで洗顔ぐらいはちゃんと汚れを落とそうとするべきなんじゃないのかしらね?
ファンデーションは横方向につけたほうが良い、っていうなら理解できるんだけど!

362 :
>>360
理屈がおかしいわ

363 :
上に向かって動かすと逆に汚れを押し込むことになる、ってことじゃないかしら。

364 :
100均とかドラストで洗顔ブラシって売ってるじゃない?あれ使ってるマツコいるかしら?
いつも気になるんだけどあれ買うならクラリソニックとか買った方がいいのか悩んで結局どっちも買わないのよねー

365 :
分かるわー
私も洗顔ブラシがずっと気になってるマツコよ
コメドが出来やすい体質だからブラシが気になるけど、敏感肌気味なのもあってナカナカ手が出せないのよね

366 :
なんだか毛穴が黒ずんで肌がゴワゴワしてきたから美顔水買ってきたわ!
目に入ると転げ回って肉弾戦車になるくらい滲みるけどこれが効くのよね〜
余分な皮脂がごっそり取れるから最高よ!

367 :
洗顔ブラシ使ったことないけど、直接肌にブラシが当たるのは絶対良くないと思うわ
泡の上から当てて音波で洗うやつが良さそう

368 :
ダイソーの買ってみたけど上下にカシャカシャ頑張っても思ってたより泡立たなかったわー
普通に泡だてネットの方がモコモコで素早く作れたわよ!

最近暑かったじゃない
ハトムギ化粧水のキャップを無印のスプレーに変えて
ボトルの中にメンソールクリスタルポキポキ折って放り込んだのを顔と体に使ってるんだけどスースーして最高だわっ

369 :
あら?書き込めてないかしら

370 :
書き込めてるのに表示されないの、たまにあるわよね

最近目の疲れがすごかったから、ヘッド+耳のマッサージ行ってみたわ
デコルテまでリンパ流してもらって楽になったわ

371 :
ちょっと前に化粧板のスレがリンパマッサージの流れだったわよね
あのマツコの真似してアタシも耳の付け根から鎖骨までのマッサージしてみたんだけどさ、
その後すごく熱っぽくなっちゃったのよ〜
体感で37度台後半って感じかしら
しかも熱っぽいのは鎖骨から上だけで、鎖骨から下は全く熱っぽく無いのよ、不思議よね

リンパマッサージって尿に影響出るイメージだったけど、ググった感じだと熱が出る人もいるみたいね
効果としては若干スッキリした気がしないでもないけど、相変わらずの巨顔よ…二重の幅も狭いままだったし
あのマツコみたいに覿面な効果出してみたいわ

372 :
ダイソーの300円の洗顔ブラシ良かったわよ
掌で洗顔料付けたブラシをくるくるしてその泡で洗顔するんだけど適度にブラシが柔らかくていいわ
でもやっぱり摩擦は気になるからごわつきが気になった時だけね

373 :
リンパマッサージだったら足もやると気持ちいいわよ〜!足首と膝裏と腿の付け根をごりごりして足の下から上に流すのよ!
セルライトがあるまま金トレするとその上に筋肉がついてふっとくなるらしいのよ!こわいわよねえ〜!

374 :
金トレ…やあねえ、もう

375 :
>>368のマツコはもうほいっぷるん捨てちゃったかしら?
あれ水分多めだとうまく泡立たないらしいわよ〜
まだ持ってたらお水少な目で試してみてちょうだい
100均とはいえ買ったものがいまいちだとなんかテンション下がるわよね〜!

376 :
生活の木のスウィートアーモンドオイルからマカデミアナッツオイルに変えたんだけどいい感じだわ
肌がもっちりするわよ
そろそろ洗顔料がきれるんだけど何がいいかしら?!
今はロゼットの馬油よっ

377 :
ねえねえ
最近アタシ、安物のホットクレンジングからちょっとデパコスにトライしてみようと思うのよ
やっぱり、メイク落としって大事じゃない?

ここのマツコたちはどんなクレンジングを使ってるのかしら?
私の好みとしては、ジェルやミルクでこっくり落としたいのよね〜
特にシャネルのミルククレンジングが気になるわぁ

378 :
アタシはクレドのクレンジングがとってもよかったわ
今は安物使ってるけど…
クレンジングで肌変わるわよ

379 :
クレドのクレンジング気になってるのよね
洗い流しのタイミングがわかるタイプかしら?

380 :
>>377
アタシはね、長年毛穴の黒ずみと角栓に悩んでたのよね
肌も乾燥肌で冬なんかパリパリしてたわよ
使ってたのはDSの安物クリームクレンジングと無印のオイルだったんだけど歳も歳だし良いもの使ってみようかしら?ってプレディアの泥のクリームクレンジングに変えたの
そしたら肌が変わったのよ!
使い始めて一週間で悩んでた毛穴トラブルがほとんど無くなったのよ!!
洗い上がりももっちりしてるわ!!

今、少しずみは残ってるんだけどメイクすれば全く気にならないレベルよ
プレディアお勧めよ〜

381 :
あらそんなに変わるのね〜
あたしクレンジングに1000円も出したことなかったんだけど
長年イチゴ鼻に悩んでるのよ!
プレディア使ってみようかしら

382 :
>>377
アタシはプチプラからディオールのミルクに変えたんだけど、
洗い流したあとのモッチリ感がすんごくいいわ〜
乾燥肌のオカマにおすすめよ!

383 :
まぁー、リンパ溜まりまくり
な顔にはマッサージオイルじゃなくてクリームが良いって聞いたのよ
ちふれだのネットには色々あるんだけど、オススメある?
恥ずかしいし、厚かましいんだけどプチプラだとありがたいわ

384 :
377
マツコよ〜。
やっぱりこのスレ住人は美意識が高いから頼りになるわね!
ちょっと最初の候補から悩んじゃうことになりそうだけれども、合ったものを選べるように頑張るわあ〜

お礼に白米置くわね!

385 :
クリームクレンジングならゲラン買いなさい!ゲランを!
落とした後の肌が全然違うわよ!
今の季節には重いから今はボビイのオイル使ってるけどこっちも乾燥せずきれいにメイクが落ちるからお気に入りよ〜

386 :
ちょうど今クレンジング良いのに買い換えようと思ってたのよ
わたしも横で聞かせてもらうわねっ
いままでちふれヲサブルとかパラドゥのミルクレを使ってて
特に困ったこともないけど良いとも思ってないの
ヲサブルはたまに流すタイミング分かんなくなるのよね
シュウがなんか有名で種類いっぱいなイメージで候補だったけど、へこみ毛穴が気になる場合いいのあんのかしら

387 :
>>385
ま、シュウウエムラには敵わないんですけどね

388 :
拭き取り化粧水使ってるマツコいるかしら?
今までお風呂を出たらすぐ脱衣場で顔に薄くアーモンドオイル→体にクリーム→服を着て部屋で化粧水や乳液という流れでスキンケアしてて、BAちゃんに勧められてクリニークの拭き取り化粧水を使ってみたくなったのよ!
アレって洗顔後の肌に使うからやっぱりオイルとか塗らないほうがいいわよね?
試しにオイルなしで部屋まで行ったら顔がカサカサに乾燥しちゃって困ったわ〜
やっぱり拭き取りも脱衣場でした方がいいのかしら?マツコ達のお風呂上がり後のケアも気になるわ!
とりあえず梨置いていくから教えてちょうだい!

389 :
やってみたところで死ぬわけでもないんだから
それぐらい自分で試しなさいよ〜

390 :
私はふき取り愛用してるわよ!
お風呂あがりは馬油の前にふき取りしてるわ
朝は洗顔なしで、ふき取りのみよ
そのあと普通に化粧品と続くけど、お肌しっとりしていいわよ
参考になったかしら?

391 :
そうよね!梨食べる前に巨体動かしてどんどん試さなきゃよね!
ものぐさなオカマでごめんなさいね〜

拭き取り→オイルもアリなのね!試してみるわ!情報ありがとね!
これだけじゃなんだから保湿クリームにセタフィルをオススメするわ!他のマツコも言ってたけど安いしベタベタしすぎないから夏でも使えて良いわよ〜!

392 :
>>352
亀だけどアンタの書き込み思い出してパドルブラシ買ってきたけど、気持ちいいじゃない!
毎日片手にごっそり髪が抜けるから、ハゲるんじゃないかと戦々恐々だったのよ
マッサージ頑張るわ!

393 :
おネエ言葉の時はそんなに「!」つけてないと思う
ここまで実は全部おすぎ

394 :
ここからもおすぎ

395 :
たまにピーコ

396 :
あげ

397 :
あげるわ。

398 :
マツコ入院してるらしいじゃない
一人暮らしだし沢山働いたから少し休んでもいいからまた元気な顔がみたいわね

アラサーになって肘が大根すりおろせるほど荒れてきて年を感じるわ
尿素配合クリームとニベアの塗って流すタイプのボディクリーム使ってるけどなかなか良くならないわね

あんたたちも体に気をつけるのよ

399 :
アンタそこはスイートアーモンドオイルまたは高精製ワセリンよ!
風呂上がりの濡れた体に塗ってからタオルで水気を拭くのよ

400 :
【油分がタオルに残ってて乾燥機内(または乾燥モードの洗濯機内)で燃え上がる】っていう事故が何件も起きてるわ

濡れた体→オイル→タオルドライは私も毎晩やってるけどタオルの洗い残しには要注意よ
あんたたちの身に何かあったら心配だからちゃんとすんのよ!!!

401 :
やだ怖いわねそれー
貧乏だから乾燥機ないけど一応気をつけた方がいいわね
夏場無印良品で試してやだーベトベトだわーって思ったアーモンドオイル買ってこようかしら
とりあえず肘にクナイプのビオオイルをホホバオイルで希釈して塗ったわよ、これ傷跡とかは薄くなるけど今現在の荒れにはどうなのかしらね

402 :
クナイプのオイル、アタシは顔ガサガサになったときにオレンジの方使ったけどわりとなめらかになったわよ
希釈とかそんな丁寧な事せずに、そのままハンドプレスしただけだけどね

ところで、アタシ最近ほうれい線やらたるみやらがとんでもないことになってるから
美顔器を検討してるんだけど、ここのマツコたちでリファ使いいるかしら
ちょっとお安く買えそうだからチャレンジしてみたいんだけど、あれ何種類かあんのね
太いのやら細いのやら黒いのやら...
使ってるマツコがいたら、どれがオススメなのか教えてもらいたいわ

403 :
https://www.youtube.com/watch?v=DGLC_kHZKho

404 :
>>402
リファ使いマツコのアタシよ!!
アタシが持ってるのはコロコロが2つ付いたノーマルなリファカラットだけど、
顔にもボディにも頭皮にも使えて汎用性高いからとりあえずこれ1つあれば事足りるわよ
ただねアタシ、マツコのくせに世間様から見ると小顔の部類だから
顔をコロコロするにはノーマルリファだとちょっと大きすぎて小回り利かないのよね
もしアンタが小顔で顔メインにリファ使いたいなら顔用を買った方が無難かもしれないわ

405 :
肘がマツコじゃなくてマツカサのあたしが来たわよ
あれからiharbのメールでロイヤリティが千円位あって買わないと無くなるって言われたから安いココナッツオイルとか電子タバコ用のステビア買って無印良品でアーモンドオイル買ったわよ
夏はアーモンドオイルなんて重たくて無理と思ったけどほんと今の季節はピッタリだわ
ココナッツオイルはあたしを食べて!って気分になるわね
いい香りだわ

406 :
>>402
わたしもリファ使いのマツコよ
一番はじめからある大きめの2つ付いた形のものよ
あれって2つのクルクルの間に隙間あるじゃない?
そこにおなかの肉を挟み込んで痛い思いもかなりしたわw

今顔はカッサ使ってて、ほうれい線にきくから、顔はカッサのみね

407 :
アタシも普通のリファつかってマツコよ
ハイヒールはいた夜はふくらはぎが痛いのよ、体重とか年だからとかいわないでよ
でもリファで足の甲からふくらはぎをマッサージすると翌日全く平気なのよ
顔にマッサージは良くないと君島さんちの十和子が言ってたわ
だから変顔して顔筋鍛えてるわ

408 :
ここのマツコの情報を頼りにクナイプビオ オイル買ったわよ
アタシも手術の傷跡気になってたのよね〜
ちょっとでも薄くなればいいんだけど

409 :
アタシとうとう顔のホクロ取ってきたわ!
だんだん膨らんできたやつと、ほっぺたに点々と増えてきたのの計5個、レーザーで
麻酔の注射は痛かったけど、傷は保護シート貼っちゃえばまったく痛くなくて楽ね
費用は13,000円ぐらい
赤みが引く半年後が楽しみだわ〜

410 :
>>409
あらうらやましいわぁ
アタシも鼻下のホクロ取っちゃいたいのよね
せめて白石麻衣みたいな位置なら良かったのにアタシのはバッチリ人中寄りだから下品な感じでヤダわ…
だんだん膨らむってのは自己申告なのかしら?
アタシのも昔に比べて立体感増してる気がする〜

411 :
>>410
409マツコよ
事前説明で聞いたけどホクロは根があるんだって
だから小さいうちに取ったほうが傷も小さくていいわよ
特に口周りは他の部位より痕が残りやすい(肥厚性瘢痕になりやすい)らしいの
だから腕のいい所でこの冬にでも取っちゃいなさいよ

412 :
書き忘れたけど
だんだん膨らんできた、って伝えたら「歳だから」って一蹴されたわw
36歳にはキツい一言だったわーw

413 :
あたしは子供の頃からあるウエストラインのほくろが膨らんでるというかブヨブヨしててキモイから取りたいわ
普通のぺたんこなほくろならいいんだけどイボみたいで気持ち悪いのよね
一度皮膚科で相談だけはしたんだけどなんか見えない位置だとあんまり勢いよくいけないわね

414 :
受診当日に取ってくれるところを選んだらどうかしら
アタシは電話予約の時に、当日に取りたいか聞かれたわ
皮膚科より形成外科がいいわよ

415 :
顔のほくろ一気に取って、皮膚の色が馴染んでくるのを待ってる最中よ
ここの人が言うように口元の一つが若干膨らんでるけど、問題なく進んでるわ

416 :
メルカリで5%OFFやってたから売り上げと合わせて光脱毛器のほぼ新品らしきものを購入したわ
雑誌で評価高かったやつだから期待よ
スレチでなければオッサンの脚をツルツルにできたら品番とか使い心地なんかレポするわね

417 :
>>416
お願いいたします!

418 :
クナイプビオって10年以上前からソニプラなんかに置いてたわよね。
ニキビ跡って、どれぐらい効くのかしら、クレーターも良くなるかしらねぇ・・・

419 :
この時期ってホホバオイルが固まるのよね〜
もう諦めてベビーワセリン使ってるわよ!サンホワイトはこの前東急ハンズで見たけど高いのね〜!
ポイント10倍の時に買っておくべきだったわ。

420 :
ホホバオイル固まるのわかるわ〜
今年初めてホホバオイル購入したんだけど
お部屋が北側の真冬は冷蔵庫になるから容器の中に白いマリモみたいな塊が浮いててびっくりしたわよ

421 :
アンタ達、年末年始のご馳走ラッシュどうするの?太るは当然だけど肌荒れもするでしょ
食いすぎて

422 :
あーら明けちゃったわねぇおめでとみんな
一応難消化性デキストリンとコラーゲン粉末Amazonで買ってコーヒーに入れて美容ドリンクで美容に細やかな反抗よ
お餅が美味しいのよねぇほんと
あんたたちも体に気をつけるのよ、体重的な意味でも

423 :
マツコ達おめでとう。
正月食い過ぎるのは仕方ないわね、親孝行でも有るんだから。正月三日間は諦めるのよ

424 :
今まで何しても治らない毛穴お化けだったけど
水光注射して肌人生変わったわ〜

初回激安のヒアルロン酸のみで他は何もオプション付けいないし
医師からは効果は期待しない方がいいわって言われたんだけどね

針で刺しまくったおかげか肌が生まれ変わったわ
まだ毛穴あるけど日焼け止め塗ったらほぼ見えないくらいマシになったわよ
麻酔効かなくて何回も刺されるしもう一生やるもんか!って思ったけど
1週間後のお肌の生まれ変わり具合を見たらちょっと次もやろうかしらって心揺らぐわね

425 :
やっぱ、ある程度お金かけないとダメかしらねぇ〜・・・・・
今休職中だから貧乏美容情報集めが精々よ

426 :
あらやだ、アタシもナノケアよ。
あんたたち何か混ぜてる?
アタシは蒸留水オンリーでやってるんだけど。

427 :
あれって何か混ぜていいものなのかしら?
私も精製水一本槍だわ

428 :
>>426
化粧水として使ってるの?

429 :
>>428
426よ。
前にエステに行った時に、もわもわの中にエステティシャンが何か混ぜていたのよね。
聞けばよかったわ。
今は美顔器でクルクルやりながらやっているわ。

マツコたちのおすすめのアーモンドオイルをポチったつもりで今日届いたから見てみたけど、間違ったようよ。
アロマベラって書いてあるわ。また買い直し。
やだわー。落ち込むわ。

430 :
>>429
ありがとう、顔につけるのね。スチームパックでも使うみたいね。
今日DSでは探せなかったからポチるしか無いかしら・・・・・

431 :
あたしよ
光脱毛をメルカリで落札したマツコよ
みんな正月気分からはそろそろ覚めたかしら?
まだ一ヶ月だけど明らかに毛の生えるスピード遅くなったわよ
因みにブラウンのシルクエキスパート使ってるわ
使ってる間は熱いプレートが肌に当たってて輪ゴムでパチンパチンされてる感じで髪の毛の焦げる臭いがするわよ
ご飯の前にやると匂いで食欲が失せるからデブにはいいわね
指毛にもできるわよ、痛いけどね
もっと綺麗になったらまた報告するわ
七草粥おいていくわね

432 :
みおちゅん@m_monst_yomi
↑↑↑メンタルクソビッチデリヘル嬢のTwitter↑↑↑

人を煽り罵倒するのが趣味。
性根腐った池沼クソビッチw
リクあってもフォローは絶対にしないから注意w
趣味のモンストしか生き甲斐がないw
顔面キモいし( •́ฅ•̀ )草生えまくりwww

433 :
あら光脱毛マツコいたのね
実はアタシも同じタイミングで家庭用脱毛器買ったのよ
医療脱毛では涙目になるほど痛かったんだけど、家庭用脱毛器はレベルMAXにしても輪ゴムで弾いたくらいの痛みで耐えられたわ
でも噂によると永久に脱毛できるわけじゃないのよねぇ まあそこは仕方がないわ
この調子でヒゲの濃いオカマ卒業よ

434 :
オカマの濃いヒゲも抜けるなら、結構強力かもね。良いわね〜

435 :
家庭用脱毛器で鼻毛は抜けるかしら?
入口のところだけやりたいのよ

436 :
>>435
形状見たら、鼻には入らないんじゃないの?眉ハサミ突っ込んでこまめに切りなさいよ

437 :
ブラジリアンワックスで鼻のやつもあるわよね
鼻毛出てるからっていつぞやひふみんがやられてたわ

438 :
脱毛器じゃないんだけど鼻毛カッターをオススメしたいわ
私はパナソニックのER-GN50-W11を使っているの

不快にしてしまったらごめんなさいね。拭いてから眉や剃り忘れた箇所に使っちゃったりもするわ

439 :
フェリエがいいわよフェリエ
脱毛でおすすめされて買ったのよ
ヒゲにもワキ毛にも、鼻に突っ込んでズボッとまわせば鼻毛にも使えるわ!
いやあね汚い話でごめんなさいね!

440 :
>>438
いいわよっこれ 毛をカットしたからといって鼻が痒くなったり鼻水が出やすくなったりもしないし
夜中にオカマデブがジョリっと一発 スッキリしてるわ

441 :
>>435マツコよ
家庭用のは無理なのねー知らなかったわ
そしてやっぱりみんなカッター使ってるのね
でも、切ってもなんとなく毛があるのは分かるじゃない?
アタシ鼻の中が見えやすい形してるから、完全に肌色にしたいのよ…
でもワックスは痛すぎてもうやりたくない
みんな教えてくれたのに文句ばかりでごめんなさいね
大人しくレーザー脱毛行くわ

442 :
百戦錬磨のマツコ達に相談よ
アタシってば眉を上げて目を見開く癖があって眉山の筋肉が発達してるのよね
少し前にそれに気付いて最近は眉を動かさないような表情を心がけてはいるんだけど長年の癖ってなかなか直らないじゃない?
前置きが長くなったけどそれで額のボトックスを考えてるのよ
経験のあるマツコがいたら効果や感想なんか教えて欲しいわっ

443 :
>>442
アンタそれガンケンカスイじゃないかしら
ボトックスだけしちゃって目はちゃんと開くの?
一度眼科に行くべきだと思うわよ

444 :
>>443
ちょっとアンタ鋭いわね
実はそっちの線も疑ってるんだけど眼瞼下垂の手術ってなると大事じゃない?
だからまずは手軽なボトックス打っちゃおうかと思ったのよ
でもアンタのおかげで冷静になったわ
やっぱり眼科の見解聞いてからにするわ‥ありがとねっ

445 :
>>444
横だけど眼瞼下垂なら保険きくんじゃないの?
オペしても再発することもあるみたいだけど見えずらいからの表情であるなら相談してらっしゃいよ

446 :
眼瞼下垂が保険適用かは程度にもよるらしいわよ
アタシその疑いがあって調べたことがあるんだけど、軽度だと保険効かないらしいわ
でも一度ちゃんと診てもらった方が良いと思うの

447 :
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd151801465929363.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd151801466274783.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd151801466697186.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd151801467033951.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd151801467335169.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd151801467915526.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd151801468275589.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd151801468618212.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd151801468914966.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd151799150016277.jpg

448 :
マツコ達は平日どのタイミングでメイク落としてる?

アタシお風呂で落とす派だったんだけど、最近お風呂に入るまでだらだらしてることが多いから肌負担が気になっちゃって
帰宅後即メイク落とすことが一番いいってことはわかってんだけどね…

449 :
>>448
アタシもお風呂で落としちゃうわ
同じく帰ってきたらさっさとやっちゃうのがいいと思うけど最強ハマってる芋食べるのに忙しくてねぇ
ビオデルマとかの拭き取りで軽く落とすとかどうかしら?残りはお風呂できっちりやれば多少だけどメイクの負担は少ないかもしれないわ
でも拭き取りは拭き取りで刺激になるからどっこいどっこいかもしれないわね

450 :
帰宅してシャワーして落としてるわ
他スレでその後に出掛けるときどうするって言われたけど行ってコンビニくらいだしそのままねえ
449マツコもおっしゃるとおりシート等で拭き取りは如何かしらっ
肌負担大きいって言われてるけど落とさないより良いと思うわっ
あたし後回しにするとやる気なくなる悪い子だからお風呂は先にしてるのよ
お風呂までうだうだしてるとそのまま寝ちゃうことがあってね…

451 :
今までに死亡事故を起こした
美容外科医の一覧を見つけたよ
私がカウセにいった○○も入ってた…怖!
http://saibanseikei.net/195354.html
手術別の名医・ヤブ医者の一覧も載ってたよ

452 :
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

59X39

453 :
しばらく見ない間に過疎ってるわね…

ここ最近頭皮のマッサージしてるんだけど、全然頭皮が柔らかくなった気がしなくて困ってるの
AVEDAのパドルブラシ使って、公式動画に挙がってるやり方でマッサージしてるわ
でもただ引っ掻いてるだけって感じなのよね
それとも続けていけば柔らかくなるのかしら?
本当に頭皮が柔らかい人って頭皮が掴めるんですってね
アタシ顔のたるみが気になってるから何としてでも頭皮柔らかくしたいの

454 :
頭皮のマッサージはガシガシこすると言うよりもとんとん叩く感じでやるのがあたし的に気持ちいいわ
でも専門家に聞いた訳でもないからそんなに参考にならないかもごめんなさいね
たまに美容院のイケメンがやってくれる頭皮マッサージを思い出して自己流に再現してるわっ
結構力いるのよねあれ
目を閉じて「痒いとこないですか」って声をおもいだすのよやだもぅ〜パヤパヤしちゃうわ

455 :
私は頭皮にオイル塗って、それからマッサージしてるわよ
ものすごく気持ちいいしシャンプーの泡もきめ細やかになるし、洗い上がりに髪の毛が根元ふわっと立つわよ
頭皮はオイルおすすめよ
掴めるほとではないけど、柔らかくなってきたわよー
ひなみに私は、ひまし油(キャスターオイル)と、オリーブ油を足して使ってるわ
同じ配合で顔にそのままのばしてパックやマッサージもありよ!

456 :
アタシも馬油とバオバブオイルでやったことあるわ
頭皮に馴染ませて優しく指の腹でマッサージしたのよ〜ついでに髪の毛にも揉み込んだわ!
馬油は合わなかったのかシャンプー数回してよく洗い流したのにすぐ油ギッシュになったけどバオバブオイルは>>445マツコの言うように髪の毛ふんわり柔らかで頭皮スッキリになったわよ

顔に引き延ばすのいいわね アタシもやってみなくちゃっ

457 :
>>453よっ
家にあったホホバオイルでやってみたんだけど本当に頭皮がスッキリするわね
これってたぶんマッサージ後の「頭を蒸らして皮脂を排出させる」って工程が大事なのね
最初はマッサージ後にすぐ洗ってたんだけど、すぐに頭皮が脂っぽくなっちゃたの
でもちゃんと蒸らしたら上手く行ったわ
髪の根元もちゃんと立って、ボリューム感ってこういうことなのねって思ったわ
でも髪が少なくて直毛だからボリュームなんて微々たるものなんだけどね

ただ余分な脂が取れすぎたのか、毛先がまとまらなくなったのが盲点だわ
もしかして今までは脂でまとまってたのかしら…それもショックだわ

458 :
455よっ!
そう言えば頭皮マッサージしたあと、パックを兼ねてそのまま二十分くらい置いてるわね
書き忘れてたけど、マッサージの時は頭皮マッサージブラシ使って、洗うときもそのブラシでシャンプーよ
ブラシの油も取れて一石二鳥w
ものぐさな私でも続くんだから、ほんと楽よ!
頭皮のケアは色んな得があると思うわ目の疲れやこりなんかも取れるから試して!

459 :
あげるわね

460 :
なんなのよ、この私をバカにしたようなスレッドは

461 :
あら?!いやだわータイムトラベルしたかと思っちゃったわ 久しぶりに覗きに来たら最終1年前じゃないっ

462 :
あらやだ書き込んだ後に1年分のレスが更新されたわ!本当にびっくりよー訳のわからないこと書き込んでごめんなさいね!じっくり読むわ

463 :
クレンジングって美容じゃないのかしら、こっちも構ってって寂しそうと少しモヤモヤしてたわ。ごめんなさいね独り言よ。
私は最近マーロのフェイスシートゴールドが気に入ってるの。エタノール強い系苦手なんだけど、やっぱりニキビには消毒なのかしらね。これで拭いて寝た次の日はニキビが大人しくなってるわ

464 :
化粧板から誘導されたわ。
まんまあちらの文章のままでいいかしら?

シャンプーマニアで色々試してるんだけど、コレって物になかなか出会えてないのよ。
アマトラやルンタ、オイシャンプー、シュワルツコフあたりを使ってるの。
マツコ達のオススメあったら知りたいわ。

アタシの場合、ニキビは出来たら皮膚科に直行しちゃってるわ。
ずっと同じ場所に出来るニキビが粉瘤みたいなやつになっちゃって、麻酔してレーザー当てたの。
最初から皮膚科のお世話になるべきだったと後悔したわ!

465 :
>>464
化粧板から腹の肉揺らせて駆けつけたわよッ!
アタシはここ1年ぐらいずっとオージュアにしてるわ
オージュアの決まったシャンプーとトリートメントじゃなくてソムリエ美容師ちゃんに髪や頭皮を見てもらったうえで毎回変えてるわぁ〜
すごく艶々になるし頭皮の乾燥も無くなったし高いだけあるわねッ!

466 :
>>464
アタシはずっとスティーブンノル使ってるんだけど、薬局で買える割には良い感じよ
でもリニューアル後のやつは前と使用感違って困ってんのよ!
前の灰色のやつまた売ってくんねぇかしら

467 :
アタシはミントのシャンプー使ってるわ
きっと成分的には全く良くないのだけど使うと悩んでた頭皮の臭いと髪のベタつきと吹き出物がピタッとおさまったから怖くて他のが試せないのよね

468 :
>>465
アンタ…!!ちょっと本気で嬉しいじゃない!
ありがとうね!
オージュア、ソムリエいるわ専売だわで本当に良さそうね。
近所にソムリエがいる美容室あったから行ってくるわ!

スティーブンノルのシャンプー、
確かグレーのやつはイトーヨーカ堂のKOSEカウンターで見たわよ。
もしかしたらもう無いのかしら?
スティーブンノルも紫色のパケで美容室専用のがあるのよ!
結構仕上がりは良かった記憶があるわ。

地肌のべとつきや頭皮の匂い気になるわよね〜。
メンズのトニックシャンプーでプレシャンプーするようにしてるわ。
だいぶマシになるわよ!

長文になってごめんなさいね!!
優しいマツコ達に感謝してるわよ!!

469 :
sage忘れたわ…ごめんなさい。

470 :
>>468
やっだ紫もあんの?!
良いこと聞いたわ、ありがとう!
ついでにこの時期汗とか湿気で髪がもわっとする癖毛マツコなんだけど、
この間出たスティーブンノルのドライシャンプーぶっかけて適当にとかすと、
ふんわりさらさら感が戻って良い感じよ!
ドライシャンプーって初めて使ったけどナメてたわ

471 :
>>464
アタシのオススメはナプラのケアテクトよ!
カラーヘア用とダメージヘア用とスカルプケア用の3ラインあるんだけるど、
アタシいつもはカラーヘア用を使ってるわよ
ただし、カラーヘア用に配合されてるヘマチンがカラーの褪色を防いでくれるらしいけれど
ヘマチンはカラーとかパーマが入りづらくなる原因にもなるから
カラー前1週間はダメージケア用に切り替えてるわ
スカルプケア用は使ったことないから詳しいこと分からないけれど、
頭皮がベタつきやすいならスカルプケア用がいいかもしれないわね

ナプラの回し者みたいになってるけれど、ほんとお勧めなのよ!
良かったら使ってみてちょうだい!

472 :
奇遇だわ、私もナプラよ!
ナプラのリラベール使ってるわよ
美容室で買ってたけど、最近アマゾンで安く買えること発見して二年くらいこれよ
ナプラはトリートメントも最高よ

473 :
ちょっと!!
誘惑多くて嬉しいじゃないの!
ナプラググってみたら買いたくなってきたわよ!

474 :
アタシはイイスタンダードのシャンプーとトリートメント使ってるわ!香りもいいし何より髪の毛サラサラよ。スカルプケア用もあるからこれからの季節は、そっちに切り替えてみるわ。

475 :
長いことシャンプー難民してたアタシはラヴィラヴィータにハマってるわ
お試し用を貰って使ったら髪が激変してね、すぐに全商品購入してしまったくらい合ってたの
ツルハグループオリジナルだから安く買えないことは残念だけどね

オージュアもいいわよね
安いとこだとナノサプリもいいんだけどライン使いだとあまり合わないのよね〜

476 :
ヘア系はパンテーンのオレンジのヘアミルクが気に入ってるわ。成分的に良くないのかもしれないけれど、頭皮につけるものじゃないしね

自分でマッサージをするときにボディクリームとか塗ってるマツコいるかしら?あれって終わってすぐにパジャマを履くのかしばらく自然乾燥しておくのか正解を知りたいわ

477 :
アタシはすぐパジャマ着ちゃうわね
すぐ着るとベタつくんだけど、なんか乾燥する気がしちゃってw
ただ、すぐ着るからあんまり重くないサラッとしたボディクリームを使ってるわ!
後は膝とかカッサカサのババアだから、パジャマ着た後に追い塗りするわ〜

478 :
着る派ね
クリームベタベタしても別に気にしないわ
でも最近はオイルでしてるの
NUXEのプロディジューオイルは長くベタつかないから重宝してるわ
匂いだけがどーっしても苦手で我慢して使ってるわ

479 :
ちょっと聞いて良いかしら?
アタシこの夏の時期って毎年全身痒みが出て辛いのよ
汗なのかと思って頻繁に汗拭きシートとかで拭いでるんだけど、気がつくとバリバリ掻いちゃって血が出たりするのよね…
冬の乾燥とかは無くて夏限定なんだけど、同じようなマツコいないかしら?
ちょっと対策を聞きたいわ…

480 :
476マツコよ。すぐに着ちゃっていいのね!ありがとう、美ボディを目指して励むわ
プロディジューオイルって検索したらおしゃれな容器ねえ

479みたいな人が身近にいるけど、汗というより湿り気なんじゃないかしら。汗取りインナーは着てる?

481 :
>>479
アンタ!自分の汗でアレルギー起きたりする事もあるらしいわよ
皮膚科に行ってみたらどうかしら

あとあたしも経験あるんだけど刺激や痒みがある時に拭き取りシートやめた方がいいわ
余計痒くなって無意識に掻きむしってカサブタが完治するのに半年程かかったわよ!
痒いならシャワー浴びて軟膏が一番よ!

482 :
皮膚のかゆみは抗アレルギー薬を飲むのもありよ
あと、あせもの原因として塩分不足があるらしいけど、心当たりないかしら?

483 :
479のマツコよ〜
アンタたちありがとう!汗でアレルギーなんて初めて聞いたわ〜
確かにアタシアレルギー体質だから、病院案件かも知れないわ
最近夏バテっぽくて、塩分不足だったかも知れないし塩飴舐めて様子見て病院行くわ!
本当にありがとうね〜
お礼に水羊羹置いていくわ〜

484 :
アロマテラピー好きなマツコいないかしら?
ローズウッドとラベンダー、ベルガモットをディフューザーで焚くとグッスリ眠れて肌の調子良くなったのよ〜。

485 :
>>484
最近やってないけど一時期アロマはまってたわ!
アタシは呼吸器があまり良くないから好きな香りにティートリーやユーカリ混ぜてたわよ

よく使ってたのはラベンダー、リツエアクベバ、フランキンセンス、ラフランスだったわ!月桃もよかったわ!
ブレンドだと生活の木のドリーミータイムや無印のブレンドも使ってたわ 色々な香り使う度に気分が上がるのよねぇ

486 :
>>485
484のマツコよ。アロマいいわよね!
気休め程度に使い始めたらいつの間にかハマっちゃったわ。
フランキンセンスはよく化粧品にも使われてるわよね〜。
今日もアロマバスしてくるわ!!

487 :
恥を偲んで聞くわね


どうやらアタシ…想像妊娠しちゃったようでね…4ヶ月なのよ
貴重な経験だから嬉しいのはもちろんなんだけど自分史上最強の肌荒れに襲われてるの
吹き出物と乾燥かと思えば油まみれで自分でも何がなんだかさっぱり
悪阻もあってなかなかデパートまで行けずBAちゃんに見てもらう事も出来ず唯一近所にあるドラッグストアに買いに行こうと思うんだけどオススメのスキンケアってあるかしら?
あんたの肌に何が合うか知らないわよ!ってもんだけど…もしこれ使って良かったわよってのがあれば教えてちょうだい!

ずんだ餅置いていくわ!良かったら食べてちょうだい つ○○○

488 :
>>487
あらあらおめでとうなのよ!!子マツコ産まれるの楽しみね!
ドラッグストアで買える敏感肌用といえばキュレルとかラロッシュポゼかしらね、ラロッシュポゼは試供品使ったことあるけど無印の敏感肌用に似た感じだった記憶よ!刺激が無いしいいかもしれないわ
あとネットはどうかしら?オルビスは送料無料だしお値段も安めでいいわよ

489 :
>>487
あら素敵ねおめでとう!
悪阻大変よね…暑いし無理はしちゃダメよ
ドラッグストアじゃなくて通販で買えるものなんだけどドゥーエ良いわよ高くないし
あたし何しても荒れて荒れてしょうがなかった時期があったんだけどこれだけは平気だったわ
上のマツコが上げてくれてるキュレルやラロッシュポゼでもダメなら試してみてちょうだい

490 :
>>488
ありがとう!初めての事でまぁなんだってこんなに荒れるの?!って困ってたのよ
キュレルとラロッシュポゼね!そしてマツコに言われるまでオルビスの存在忘れていたわ!!
まずは小さいサイズ試してみようと思うわ

>>489
ありがとうー!
正直悪阻…なめてたわ…こんなに辛いなんて思わなかったのよ
ドゥーエ初めて聞いたわ!
早速検索してみるわね
ニベアの化粧水ですら痛い時あるから使うのが楽しみよ

お二人共本当にありがとう!

491 :
もしドゥーエを求めるとしたら、大きめの処方薬局や大学病院や総合病院の売店なんかでも取り扱ってる事があるからお近くのところへ電話で確認も手かもしれない。アタシも酷い荒れの時に皮膚科に行く時間がなくてドゥーエを試してみたら程なくおさまった経験があるわよ!
肌にあうものが見つかって早く良くなりますようにね!

492 :
ちょっと聞いてよアンタ達
アタシ最近までずっとオールインワンジェル使ってたのよ
やっぱり楽だわ〜安いし気持ち多めに使いましょと思いながらね
今朝時間があったから久しぶりに洗顔→化粧水→美容液→クリームと長い工程踏んだらメイクのノリが最高にいいじゃないの!!ただすごくめんどくさかったわ
やっぱりオールインワン化粧品もライン化粧品も善し悪しね〜

493 :
アンタ達、首やデコルテの美白ってどうしてる?
アタシ首と顔の色が違うんだけど、首も前と後ろで全く色が違うのよ
不等号で表すならば、濃さは首の後ろ>>>>>首の前>顔 って感じね
だからアップヘアになんて絶対できないし、白いトップスを着るとうなじと色の差がすごいの…
もちろん日焼け止めは塗ってるけどあまり効果がないの

よく顔と一緒に首もスキンケアしましょう、って書いてあるけど
顔専用でも割と金銭的に辛いのに首になんて回せないわ
安めで首の美白が出来るスキンケアって無いかしら

494 :
メラノCCとかどうかしら?
安価で美白効果がある化粧水といったらそれしか浮かばないわ…ごめんなさいね…

495 :
>>494
>>493よッ遅くなっちゃってごめんなさいね
メラノCCってあの有名なやつね!
アタシ今まで使ったことなかったんだけど、試してみるわね
来年の夏には薄まってると思いたいわ
ありがとうね

496 :
ビタミンC誘導体のパウダーを買って、手持ちの化粧水に混ぜて使ってるわ
顔に塗った後、手やコットンに残ってるのを首にも伸ばすだけだけど、
毎日続けていると、首にも透明感が出てきたわよ
安い化粧水でいいし、何なら精製水でもいいから、安くて済むんじゃないかしら
アタシが使ってるのは、トュベールのクリスタルパウダーだけど
他にも販売してるところはあるから、調べてみて

497 :
>>493
あんた…数年前のあたしと同じ悩みだわ
あたしはクリニークの拭き取り、雪肌精、Kiehl'sのビタミンCの美容液
特にクリニークは効いたと実感しているわ!
ただ乾燥肌だったりアトピーだったりしたら合わない可能性があるからサンプルで試してみてちょうだい!

498 :
縁結び♡恋愛成就スレだわ
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/spiritual/1534217522/l50

499 :
>>497
たくさん教えてくれてありがとうだわッ
クリニークの拭き取りってそんなに良いの?
アタシ拭き取り化粧水ってあまり効果を感じたことがなくて、コットンが全く黒くならないのよね…
やっぱり高いものだとちゃんと黒くなってくれるのかしら?

乾燥肌&アトピー持ちだからサンプル試してみるわね!

500 :
>>499
個人的にはなくてはならないものよ!
ただしドラッグストアで買ったコットンじゃなくてちゃんとクリニークの拭き取りコットン使うのよ!
どうせコットンなんて同じでしょ?!少しでも小銭稼ぐつもりね!なんて思ってたけど違うのよー!
これでやると本当に汚れある場合茶色になるわよ〜あれは少し感動するわよ
マツコにも合うと良いわね

501 :
アトピーとか、肌弱い人はクリニークはやめたほうがいいよ
ヒリヒリするよ

502 :
私もクリニークの拭き取り化粧水、赤くなってピリピリしたわ
まあ私の肌が薄くて摩擦に弱い敏感肌だってのもあると思うけど、結構刺激強めだと思うのよね
さっぱりするから使用感は嫌いじゃなかったのに残念だわ

503 :
と思ったら、首とデコルテの話だったのね。ちゃんと読まずにごめんなさいね。
顔はダメだったけど、私も首とかデコルテに使ってみようかしら。
たっぷり残っちゃってて困ってたのよ。

504 :
あたしも首が日焼けで黒いわ、気になるわよね
あたしはトーンアップuvっていう、肌を白く見せてくれる日焼け止めを首からうなじにかけて塗ってるわ
応急処置だけど、これでだいぶ首と顔との色の差はましになったわよ
日にも焼けないし、安めな美白化粧品と並行して使ってみたらどうかしら
あとはビタミンcを飲みまくってるわ、これは気休めのような気もするけど…
あんたにあう方法が見つかるよう祈ってるわ

505 :
アタシ最近気づいちゃったんだけど、鼻の下が臭いみたいなの…もちろんちゃんと洗顔はしてるわよ?それこそ鼻の穴に指ごと泡を入れる勢いで洗ってるわ
だけどなんだか皮脂っぽい臭さというか、とにかくイヤな臭いなの
自意識過剰とか言わないでよね?!ふとした瞬間にニオうのがホントに気持ち悪いのよ……

506 :
それほんとに鼻の下なのかしら?
鼻腔に炎症があっても臭い匂いしたりするから、耳鼻科いってみてもいいかもしれないわ!

507 :
>>505
洗いすぎや乾燥で過剰分泌された皮脂が酸化するとにおうのよ
鼻の中に問題ないのなら小鼻も疑ってみるべきだわ

508 :
>>505あらヤダあんた蓄膿じゃない?

509 :
アタシ最近思い切ってボブをベリショにしたのよ
そしたら目が大きく見えるし、絶壁ハチ張りで悩んでいたけれどボブの頃より丸っこく形よく見えるし、アタシ比すごい垢抜けたのよ!
プロってすごいわね…美容師さんに感謝よ

ついでにシャンプーも変えてみたら次の日のかゆみがなくなって嬉しいわ〜
オブコスメティック侮れないわね

510 :
いいわねベリショ
似合うのが羨ましいわぁ〜
帽子なんかも楽しめそうでいいじゃない!
素敵よ、あんた

美容とは少し離れちゃうかもしれないけど、あたし最近指毛を剃ったあとの毛穴が気になっちゃってね
顔とはまた質が違うじゃない?
なんとか毛穴を消す方法はないのかしらね…

511 :
指毛は抜く派マツコよ
剃るより目立たないわよ!
でもハンドケア怠ると乾燥する時期はカッサカサでシワも毛穴も目立つ時があるわ
去年の秋冬にインフィニティのハンドクリーム使ってみたらキメが細かくなって手が綺麗になったわ
普段ハンドクリームそんなに使わないからどのハンドクリームでも同じ結果かになったかもしれないけれどね

512 :
わたしはあれよ、いえで使える光の脱毛器具とうとう買ったわよー
指毛はすぐなくなったわーほんとはえてこないわよ!
足や腕もすぐなくなったわ!

513 :
>>512
何買ったのかしら?
アタシはヤーマンの買ったのだけれど元々剛毛だからかなかなか薄くなってると感じないわ…

514 :
ケノンよ、今のより一個前のなの!
そして、もちろん私も割と剛毛よ!
もうすぐ一年半になるけど、ほんとに処理が楽なのよー
高いけどよかったわ
参考になるかしら?

515 :
ケノン気になってたのよね!参考までに聞きたいんだけど、指毛が無くなったのは使い続けてどれぐらいかしら?
手足とか脇とかは頑固そうだけど…

516 :
けのん、腕やったついでに指毛、足やったついでに
指毛ってやってて、半年ぐらいよ!
腕足も、完成ではないけど、一週間くらいはなにもしなくても大丈夫になったわよ!
やる前は剃り跡もわかるし濃かったのに、いまではたまに剃っても剃り跡もわかんないわよ!

517 :
515だけど詳しくありがとう!一週間ぐらいってサイコーね!個人差はあるだろうけど期待してしまうわ…真面目に購入検討するわね、ありがとう!

518 :
この時期は特にムダ毛気になるわよね…
アタシったらすぐ埋没毛になっちゃうから光脱毛はすごく魅力的に感じるわ
最近埋没対策にワックスで脱毛してるんだけど光の方が痛くなさそうで良さげね!

519 :
わかってると思うけどケノンは永久脱毛じゃないからね
それを承知で買うなら悪くないと思うわ
私はスネを剃り過ぎて毛穴が赤く目立っちゃってたのよ
ケノンで処理するようになったら気にならないレベルになって感激したものよ
これで人前に大根足出せるわって

でも私面倒くさがりなオカマじゃない?
1年ぐらい放置してたらムダ毛フサフサに逆戻りしちゃったわ
せっかくここで話題になったし引っ張り出して使わなきゃね

520 :
513マツコよ
効果実感するまで1年半ぐらいかかるのね!
気長に続けてみるわ!

521 :
505マツコよ
病院行ってたりしたら覗けなくて遅くなっちゃったんだけど、みんなありがとね!
蓄膿はアタシも疑ってて馴染みの耳鼻科に行ってみたんだけど全ッ然そんなことなくて、むしろ物凄く健康って言われちゃったのよ〜精神的なものかもねって心療内科を薦められちゃったわ…
小鼻の汚れの可能性もあるのねぇ ちょっと色々試してみるわ
感謝の気持ちの梨おいとくわ! っ◯◯◯

522 :
ちょうどケノンとシルクエキスパートで悩んでたのよ…
値段的にも買いやすさ的にも一つ前のモデルのシルクエキスパートが優勢なんだけどどうなのかしら
もしシルクエキスパートも使ったことあるマツコがいたら使い心地というか、効果のほどを教えてくれないかしら?

523 :
今年に入ってから風邪引いた後や1日で色んなデパコスのリップをタッチアップしまくった次の日に唇がざらざらしだすのよー
ビタミンサプリや保湿気をつけたらいつも2週間しないうちに元に戻るんだけど、皮向けや割れたり水ぶくれとかは無いわ!
小さなブツブツというかザラザラするのよ
これがヘルペスというものなのかしら?!と思って検査してみたけどヘルペスは陰性だったのよね
次は皮膚科に行ってみようと思うんだけれどこれってよくある肌荒れなのかしらね?
ここのマツコ達もよくなったりするのかしら?

524 :
アタシもたまになるわよ…
皮膚科で塗り薬を貰ってそれを塗れば1発で治るわ!
でも最近皮膚科に行けてなくて時間薬で治るのを待ってるわ
一応蜂蜜パックしたりワセリンをこまめに塗ったりはするわよ
行けるなら皮膚科に行くことをオススメするわ!

525 :
アタシ、油田持ちなのに乾燥するのよ
化粧水たっぷり、オールインワン、トリロジーのロザピン、最後にクリームつけてるんだけどそれでも鼻の頭が皮むけてきちゃったわ
油田にオイルって合わないのかしら?
いろいろ試してるんだけどもうどうしたらいいのかわかんなくなってきちゃったのよ
美肌になってパヤパヤしたいわー

526 :
>>525
アタシもたまにそうなるわあ
そういう時って水分入れ込みすぎると逆に肌が揺らぐ気がするから化粧水省くか軽く馴染ませるだけに留めてセラミド美容液→ワセリンを薄くハンドプレスするといいわよ
シンプルすぎてパヤめきは足りないけどね…
セラミド美容液はどこのでもいいけど絶っっ対使った方がいい、おすすめよ

それと油田なら成分にグリセリンが入ってるものを避けてみるのはどうかしら?
いま乾燥気になってる人に言うことじゃない気はするけど、アタシの場合は油田だったはずなのに普通肌…むしろ乾燥肌だったの!?って勘違いするくらい変わったわよ
お節介かつ長々とごめんなさいね!

527 :
鼻って皮むけしやすいわよねえ
アタシはティッシュて荒れた時はお薬に頼ってるわ
薬局にほら、ヘパリン類似物質の入ってるクリーム売ってるじゃない〜アレよ
同じくパヤめきがなくてごめんなさいね

528 :
>>526
グリセリンが合わないこともあるのね
盲点だったわー、ありがと
手持ちのアイテム見てみたけど全部グリセリン配合だったわよ!
ちふれとか肌水が不使用らしいんだけど、あんまりテンション上がらないわねw
でも油田が枯れてくれるなら使うわ!
基礎化粧品が安く済むならその分メイクに回せるものね

セラミド美容液も見てみるわね

グリセリンフリーって美容板じゃなくて化粧板に専スレあるのね
スレチだったかしら?
ごめんなさいね

>>527
もありがとね
薬局も覗いてみるわね

529 :
最近毎日パックするようにしたらすこーーーしだけ、すこーーーしだけツヤツヤになってきたわ
7枚入りの安い物だけど少しづつ綺麗になるの実感するとパヤパヤするわねぇ
本当にならどーんっとお金かけてエステや美容液やら大人買いしてみたいけどね!
いつか雨の代わりにお金降ってこないかしら…

530 :
あらセラミドの話題が出てるわねッ!
美容成分は経皮吸収しないと知ってから角層のうるおいだけにお金をかけるようにしてるのよ
アタシはヒフミドって化粧水を使ってるわ
しっかり潤わせると皮脂も減って良い感じだわ〜
若い頃からこうしとけば良かったわ〜

角層より奥のためにはレーザーと光を美容皮膚科で受けてるわ
1回2万円ぐらいかかるんだけど、基礎化粧品にお金掛けてたのをやめたからどっこいどっこいなのよね
レーザートーニングは安いしずっと続けてるわ

531 :
久しぶりに脇毛脱毛してきたわぁ〜
前々日に毛を剃ったんだけど、何か黒ずみ有るわねって思って指で摘まんだら出てきたのよしかも二個!大きなコメドの垢の詰まったものが!
今までズボラなアタシだからボディーソープも手で泡立ててざーっと全身洗い流してたのよ
乾燥防ぐためもあるんだけどたまには脇くらいしっかりゴシゴシした方が良いのね
所で美容って温活的なことも話して良いのかしら?

532 :
温活の話聞きたいわ〜過疎ってるし大歓迎よッ
アタシ年々冷え症がひどくなっていって、今年は右側の指しもやけで全滅してるのよ

話変わるけどこの板って2ヶ月レスがなくてもdat落ちしないのね〜

533 :
2ヶ月って言われて全然気付かなかったわよ
アタシも冷え性酷いのよ。今年本当にキツくてミオクロークス?っていう内面がおかしくなってるんだけど、取り敢えず湯船に40分入ってもその後のボディケアしてる間にどんどん冷えていってる状態よ
昨日から寝る前に熱湯とシナモンひと降りしたの入れたら少しだけポカポカが続いていたのよ
ドライヤーするときに足をつま先立ちを繰り返したりもしたわね
次は生姜パウダーで人柱してみるわよ
因みにリアル先輩と飲み会した時に酒のんだ手がポカポカしてたから何してるか聞いたら毎朝5q歩いてるって言ってたわオカマにはムリッて思ったわ

534 :
あらやだ、こんなに過疎ってたの?
じゃあ私も書かせてもらうわよ
苦手なマツコもいると思うけど生姜とシナモンは結構効いてると思うわ
生姜は毎朝チャイにしてそこにすりおろしてシナモンはヨーグルトとチャイにも入れているわ
あと、カマ友が五本指ソックス履いて体温1度上がったらしいから早速取り入れてるけど浮腫も気にならなくなったし結構いいと思うわ!残念ながらまだ体温が上がった感じはしないけどね

535 :
アタシは毎晩テレビ見ながら足つぼ押してるわよ
足先が冷たくて寝れないってことはなくなったし、夕方のむくみもましになったわ

536 :
足のツボは盲点だったわ
何か棒みたいなのでも使ってるのかしら?

537 :
青竹ふみじゃダメかなぁ?

538 :
535マツコよ
どこが悪いのか知りたいから百均で買ったツボ押しの棒でおしてるわ
でも最近はほぐれてきて柔らかくなってきたから手でもグリグリやってるわよ
青竹も手軽で良さそうね
あと寝るときに手首と足首にレッグウォーマーもしてるわよ

539 :
アタシは帰宅後〜寝る前の時間帯に温かい飲み物を飲むようにしたら冷え性から来る寒気があまり出なくなったわ
あまり関係無いのかもしれないけれど寝る事考えて紅茶やコーヒーは避けてるわ
好みのハーブティーを日替わりで飲んでるからリラックスできるし寝つきが良くなったわね

ちなみにプラスチック製のいぼいぼ青竹踏みならホームセンターで400円くらいで売ってるわよ
たまに乗ってるけど安くても足裏ポカポカするわ

540 :
温活ねぇ〜
去年までより今年の私はあたたかめなんだけど原因は更に太ったことにある気がするわ……もしくは徹夜をやめたことかしら。こっちであってほしいわね

冷たい布団にドライヤー突っ込んでその場しのぎに暖める方法、最近知って感動したわ

541 :
>>540
あんた火事になったら大変よ〜
ドンキやホムセンで2〜3千円くらいから布団乾燥機売ってるわ
急ぎの時は直接布団にホース突っ込んでポカポカよ

542 :
電気代も心配だわ
いっそのこと電気毛布買っちゃいなさい!ってなるわね
アタシも湯タンポで低温やけどしてから電気毛布なんだけどさ
今日ショウガパウダー届いて早速湯と溶かして飲んでみたら胃がじわぁーっと暖かくなって足もちょっと冷たくない気がしたわ
でも一番効いたのは足つぼね
足つぼマツコのスレ見てやってみたんだけど効果凄いわねぇ!

543 :
そんな安い布団乾燥機があるの!?
定番のアイリスオーヤマとかでも1万はするし、興味はあるけど結局使わなくなったら無駄だし迷ってたのよね
貧困オカマだからベランダ狭くて布団干せないし梅雨時期はあれば絶対便利よね
こうなったら近所のホムセン突撃してくるわよ

ここでずっとおすすめされてたオイルでボディケア、アタシもやってたけどいまいち潤わなくてね
まぁこんなもんよねーそこらのボディクリームよりは潤うしと思いつつ惰性でホホバやらアーモンドオイルをリピートしてたの
でも今年はとうとう脛がバリンバリンに乾燥しはじめたのよ、完全に歳のせいだと思うんだけどさ
たまたま実家に帰った時ふろ場においてあったニュートロジーナ使ったらガビガビの脛がみるみるうちにしっとりするじゃない!?
今までにない使い心地でパクって帰ったらものの5日で全身の肌触りが普通の状態に戻ったのよ、痒みもないし万々歳よ
調べてみたらオイルが浸透しにくい体質の人もいるらしくてだからいくら油にまみれても駄目だったのねと学んだわ
似たような人がいたら1回試してみてほしいわ!ちなみにローションよりエマルジョンのほうがしっとりよ

544 :
ボディケアなら一年中やってるマツコよ
語らして頂戴
顔のお手入れと一緒なのよねだって同じ肌なんだもの
最初に油分いれても水分が無いからガッサガサになっちゃうのよ〜!
前にCMしてたけどお風呂上がりの濡れ肌にそこら辺にあるクリーム→オイル入れると楽よ!
何よりタオルがそんなに濡れないしなんなら陸上選手がゴールした時みたいにファサって拭いてお仕舞いなのが楽なのよねぇ〜!

545 :
マツコDXではありませんなエムなこのかたをたくさん愛してください
たくさん分裂しました
https://i.imgur.com/pgFR0r2.jpg

546 :
>>545
グロ注意よ

547 :
レーザーやらやってるマツコはまだ居るかしら?
顎ニキビが酷すぎて今年はフォトやら光やら何かやってみたいのよね
頰周りの毛穴とかも改善していければなと思ってるんだけどどうなのかしら?

548 :
>>547
アタシやってるわよ〜
毛穴はダーマペンかピコフラクショナルがいいわよ!
ダーマペンの方が効果あるけどダウンタイムが3日以上あって激しめよ
シミはピコレーザーでちまちま減らしてるわ
1万円弱だから月1で一生続けていって美肌保つわッ!

549 :
>>548
お返事ありがとね!マツコなんだけどダーマペンは知らなかったわ
調べると結構怖いわねダーマペン
ピコフラクショナルをやってみようかしらね

550 :
beautylabo良いわよねぇ
安くて仕事してくれてアタシも好きよ
剛毛癖毛アタシの最近のはN.のシアミルクとエルジューダのサンのオイルよ
パサパサが綺麗に纏まるのよね〜

551 :
ねぇスキンケアでコットンを使ってるマツコに聞きたいんだけど…
コットンはドラストかしら?それともブランドのやつかしら?

コットン一つでも結構モノが違うじゃない?でも毎日使うからコスパも捨てがたいし…
アンタ達が何使ってるのか聞きたいわ!

552 :
あらー!アタシコットン大好きで1種類に絞れないから色々使ってるわよ!
封入タイプなら断然シルコットやわらか仕立てね!
巨大なオカマの手にはちょっと小さめだけど肌触りは最高よ〜
何個かに1個は四つ葉のクローバーの型押しが入ってるのも乙女心をくすぐるわ!

あと最近お気に入りなのはビファスの楕円型大判コットンね。プレスしてあるからちょっと固めだけど
片側に凹凸があって拭き取りや乳液を馴染ませるのに使い勝手が良いの。巨大な顔もグイグイ拭けるわ!
以前はボディショップの大判コットンが似たようなタイプで愛用してたんだけど廃番になっちゃったのよね・・・

語り出すと切りが無いからあとは個人的にお気に入りのを並べるけど、表面シルクタイプのざらつきoffには
エリクシールのつや玉コットンとマツキヨで売ってるレチノタイム ビューティークリアコットン
はがせるタイプは無印のが肌触りが良かったわ。ほんの少しだけチョチョっと拭きたいときにも便利なのよね〜
スタンダードなタイプではプレディアのフェイシャルコットンがとーっても良かったけど高くてなかなか買えないわ・・・

553 :
コットンさぁ〜いいものはいいんだけど、こすりすぎると毛羽立って肌に毛が残っちゃって困るのよ〜
アタシの握力が強すぎるのかしら

554 :
>>552
551だけど、丁度拭き取りに使うコットンが気になってたのよ!ビファスとエリクシール買ってみるわ、ありがとう!
シルコットは使ってたけど、クローバーは知らなかったわねぇ…

551の豚まん置いていくわ!食べてちょうだい◯◯◯◯◯

555 :
アンタ達!!アタシの顔がヤバいの
30歳越えてまだいけるわ〜とか余裕ぶっこいてたんだけどトイレ行った時に二重顎なのを見ててショックなのよぉ!!
スラッとした顎だったのに今や日村よ!
取り敢えずこぶしかっさでゴリゴリしてるけどアンタ達のたるみ防止方法あれは教えて欲しいわ!

夜食に太りにくい湯豆腐置いとくわね〜
□□□□□□□□

556 :
保守するわよっ

557 :
保守がてら書き込むわっ

>>555
アタシはマッサージのためにオイルやらクリームやら準備するのが面倒だから湯船入ってる時とにかく大きく大げさに口を開いて、50音言ってるわ〜
い音のときは首の筋が出るような感じで
本当はやりたかないけどやっぱり筋肉動かすのが一番なのかと思ってるわ
本当はやりたかないけどね

558 :
二重顎マツコよぉ
表情筋鍛えとかないとどんどん弛んでくるわよねぇ
その日だけ浮腫んでたのかそれ以来二重顎は解消されたわ
アタシも五十音やってみるわよ〜

559 :
https://i.imgur.com/hkBui2g.jpg

560 :
美容っていうけどさぁ、あなたがやってることは化粧だけじゃない

561 :
アタシ色素薄い系のメイクが好きなんだけど、太眉ってのがうまく書けなくてやきもきしてたのよ
ふと思い付いてチークをガイドラインにして眉毛書いたらいい感じにふんわり仕上がったわ!
顔に統一感もでるしパヤパヤよ〜

562 :
マツコは 愛国議員の中川昭一氏が 不審死した事件の ニュースで
「自慰」 発言 をして周りを笑わせ 中川氏の死を 冒涜した クズ

こんなやつがテレビにでていたらTV切って苦情しよう、サヨクだらけのTVをヘラヘラ見ていてはいけない

563 :
だいぶ過疎ってるわね…
今年に入ってから3つしか書き込み無いじゃないの…
アタシ1ヶ月前から美容目的でプロテイン飲んでるんだけど、今ひとつ効果が実感できないのよ
もしプロテイン飲んでるマツコがいたらどんな飲み方してるか教えてほしいわ
ちなににアタシはエクササイズ後(トータル50分程度)の後に1杯飲んでるわ
筋肉が付きにくい体質だから運動後の後のほうが良いと思ってそうしてるの
でも筋肉にも肌にもあまり効果がなくてねえ…

564 :
アタシはトレ後と寝る前に30g飲んでるわよ
カロリー的には水割がいいんだろうけど
美味しくなくちゃ続かないから豆乳や低脂肪乳で飲んでるの
ゴールドジム通ってるからジムで販売してるプロテイン飲んでるけど美味しいわよ
今出てるシュークリーム味はもうスウィーツよ

565 :
>>563マツコよ
ここ見てるマツコがいて嬉しかったわッありがとうね

やっぱり1日2杯が良いのね
寝る前に飲むのは肥えそうで怖いんだけど、逆に言えば吸収が良いから効果的って事よね、
アタシもそうしてみるわ
プロテインって美味しいやつは本当に美味しいらしいわよね
ビーレジェンドなんかも気になってたけど、ゴールドジムにはシュークリーム味なんてあるの!?
次のプロテイン、ゴールドジムのにしようかしら…
ちなみにアタシが飲んでるプロテイン、アマゾンの激安のよ
不二家のミルキーから甘さを抜いたような味だから心を無にして飲んでるわ…
1週間くらいで慣れたけど、どうせなら美味しく飲みたいものだわ

566 :2020/04/19
ビーレジェンドのそんなバナナ味美味しいわよ

チャンミン(東方神起) VS 超新星ゴニル
ピアス雑談スレ @13
【臭い】上野樹里向井理はワキガでスソガ【酸っぱい】
【足の裏】かかとの手入れに関するスレ 4【踵】
太眉が似合う人は美形
茨城の良い美容室・悪い美容室part1
橋本環奈 vs 佐々木希 どっちが美人?
格安カット店総合【QB.3Q.11】 クソ客2人目
バストの見た目とサイズの差に泣く
★大人気■STAGE ステージ■代官山 今福鶴見 南船場
--------------------
【放送枠の】冬季五輪三大要らない競技【無駄】
【ユニバ】懐かしくても怖いホラーは?【ハマー】
☆皇宮皇室★
凸版印刷part33【業界No.1】
【妹さえいればいい】白川京は素足履きビッチかわいい
【ガセ】  松本潤/井上真央の噂288
未来のCPU
グループの顔が田中(18)、白間(22)、瀧野(22)、本間(20)←わかる、須田(28)、柏木(28)←はぁ?wwwwwww
is6comってどうよ その16
最も嫌われてる筋トレyoutuber
【MB】マウンテンボード【ATB】
ノンキャリ官僚だけど質問ある? Part.23
【3DS/MH4】モンスターハンター4 PT募集スレ Part10
東日本大震災が野生生物に与えた影響
Pile43
ジュリーズ事務所ボロボロだなwwwwwww
珈琲2
【Panasonic】AG-CX350その1
☆☆☆夜勤の苦労を語るスレ☆☆☆
【HONDA】ホンダ ヴェゼル Part114【VEZEL】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼