TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【美容系】ayutv アンチスレ 【youtube】
どうして低身長男ってナルシストが多いの?
【生姜紅茶】美容のために飲んでる飲み物【豆乳】
ドライヤー、アイロンって中毒性・依存性ない?
有田哲平よりイケメンっているの?Part.6
くせ毛は縄文系であるpart6
頑固な便秘をどうにかしたい!バナーヌ34本目
【ロリ】子供っぽい外見になる方法9【童顔】
【手作り】豆乳ローションで抑毛【スパスパ】その22
【<´Д`>】頬骨を引っ込めたい15【→(・∀・)】

アボカドで美肌を目指すスレ


1 :2011/07/24 〜 最終レス :2020/03/10
アボカド食べるとは肌が綺麗になるよ
シワ予防にもなるし一石二兆
アボカドの美肌効果
ttp://bihada.moo.jp/cat11/post_27.html

2 :
乾燥肌を防いだり肌を柔らかくする効果もある

3 :
アボカド大好き!!
毎日食べてたらニキビ減った!

4 :
ちょっと買ってくる

5 :
アボカドだけで1000レスも埋まるだろうか・・・

6 :
アボカドの効果はまとめたいところだな。

7 :
結果が出たらご報告ください
それまで
本件休憩!

8 :
あぼかどの期待される効能効果効用
貧血や便秘の改善、糖尿病や高血圧、細胞老化、動脈硬化の予防、
そして解毒の働きなどがあげられます。
含有される成分では、食物繊維やグルタチオン、
オレイン酸などがあります。

9 :
肌も白くなるのかな?

10 :
韓国のアボカドフェイスパック良すぎて買いだめした
潤うしすべすべになる しかも毎日パックしたらニキビ減った

11 :
>>10
結果ががすぐ出るわけ無いよ
セイゼイニキビだけだよ
たまたまね
原産地はメキシコだよ
メキシコに逝って
美容の効果具合をよく観察すれば

12 :
アボカド苦手
ツルッとしてて口の中をコロコロすべる

13 :
でも皮とか種をとるとき、すごく気持ちいいよね。つるっときれいにむけて。
お菓子がどうしても食べたいときはアボカド食べてる。クリーミーだから。

14 :
ウチの妹アボカドばかり食べてるよ。
顔・スタイルはきれい。
親戚の結婚式に出席した時プロのカメラマンから妹ばかり写真撮られてた。
でも鼻に詰めると息出来ないよね・・それが難点・・・

15 :
>>14
悪いけどアボカド関係ないね
本当のことなら
生まれつきの親の遺伝
創作はだめよ
2ちゃんでは通じないよ

16 :
今日アボカド食べたらうんこが四回も出たよ・・・

17 :
きみ〜
たまたまだよ
関係ないよ
話題作りかね

18 :
アボカドがいちごのように甘酸っぱかったらよかったのに…

19 :
>>16
出る出る!めっちゃ出る!
むくみもとれたよー。
美味しいし安いし
わさび醤油に飽きたら
クリーム状にしてパスタにしたりして
ほぼ毎日食べてる
美味しさを知ってまだ半年くらいだけど
肌の調子はすごくいいよ。

20 :
単体ではなく、こちらに書き込んでほしかったなー・・・と言いつつ、
最近こちらも過疎ってるので参考までにスレ貼っておきます。
【食べて】美容食スレ【綺麗】5食目
ttp://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/diet/1251874181/l50
美容効果まとめ
ttp://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/diet/1251874181/12

21 :
>>19
ま〜2ちゃんだからいいけど
効果のはっきりしなこと
ウソ情報を本当らしく流さないこと
>>20
2ちゃんの情報でしょう
あなたも煽りの口ですか

22 :
アボカドは便秘改善効果もあるから良いね

23 :
みんなアボカド一個食べてる?
半分しか食べないんだけど

24 :
一日二個食べてる

25 :
あぼかどの期待される効能効果効用
貧血や便秘の改善、糖尿病や高血圧、細胞老化、動脈硬化の予防、
そして解毒の働きなどがあげられます。
含有される成分では、食物繊維やグルタチオン、
オレイン酸などがあります。

26 :
>>23
自分は一日半分にしてる
半分に割って、種ついてる方をタッパーに入れて翌日食べる

27 :
>>26
一々報告するようなことかね
アボカド一つのことで
淋しいね〜〜〜〜

28 :
種は包丁でぶっ刺してシュッと抜けば綺麗にとれるよ

29 :
カロリー高いから太るよ

30 :
>>21
効果がはっきりしたから書いたんだけどね。
もちろん個人の体験であって個人差はあるでしょ。
別に全ての人に当てはまるとも言ってないし
無理にすすめてるわけでもない。
実体験と感想を述べたまで。
信じるか信じないかは自由でしょ。
>>23
一般的には一日半分が適量と言われてるね。
>>26
報告じゃなくてレスでしょ?
ってかアボカドひとつの為のスレだけど
あなたなんでここにいるの?
>>29
トータルのカロリーを調整すればいいだけだし
むしろ健康的にカロリー摂取するほうが難しいよ。
野菜メインにすると特に。

31 :
アボカドの油で肌がしっとりして良い感じ

32 :
ドライフルーツ&アボカドサラダうますぎる
http://www.pasconet.co.jp/system/recipe/m/recipe_mobile1.php?key=1227076409&ts=1309802072

33 :
アイドルのブログによくアボカドが上がるのは美肌の為かな?

34 :
>>33
いいえ
宣伝のためです
翌日のスーパーでは
よく?売れてます

35 :
アボカド毎日食べてるよ
肌がしっとりする感じで下手な化粧水より良いかも

36 :
>>35
あなた
しっかり鏡で顔を確認してますか
良いかもじゃダメなのよ

37 :
毎日確認してるよ
女だから当たり前だよ

38 :
>>37
見事に素早く釣られましたね
オホホホホホ・・・・

39 :
アボカドに含まれる豊富なビタミンCには、コラーゲンの生成を促しハリ・弾力をアップさせる働きや
美白作用でシミを予防する働きがあります。
このためうるおいのある若々しい美肌を保つ効果が期待できます。
またビタミンEには強力な抗酸化作用があり
細胞の老化を防ぎシワを予防する働きがあります。
さらに豊富な食物繊維が腸の蠕動運動を活発にすることで
お通じを促し便秘を改善。腸内環境を整えることで、ニキビや肌荒れの予防に最適です。

40 :
アボカドは肌のために1年前から食べてるよ
確かに肌綺麗になった

41 :
みんなどうやって食べてるかレシピあげてってくれよ
わさび醤油以外で

42 :
>>41
それぞれ好き好きです
個人の秘密に立ち入らないで
オホホホホホ

43 :
マグロ+アボカド+卵で食べるとめちゃくちゃ旨いよ
エビ+アボカド+マヨネーズも美味しい
あとはアボカドティップにしてポテトに絡めて食べたり

44 :
アボカドとマヨネーズの組み合わせはガチ

45 :
アボカドの油はいい油脂なのに
マヨネーズの悪い油脂(原材料にマーガリンがあれば
間違いなくトランス脂肪酸を含む)と混ぜるなんて論外
アボカドの一番いい食べ方は一番いい熟れ時を見極めて普通にスライスして素で食べること
百歩譲って、細かく刻んだトマトと混ぜてよく潰してディップとして食べる
こういうアボカドの味がわからない人は最初から無理して食べないほうがいい

46 :
>>45
どうでもいいウンチクをゴタゴタ言っちゃって

47 :
アボカドは植物性油脂だから体に良いだろうね

48 :
私は納豆、黒ゴマと混ぜてユッケ風の味付けして食べたり
トーストにカットしたアボカドのせてオリーブ油かけて焼いて食べたりしてる

49 :
>>48
どうでもいいウンチクをねー

50 :
もっぱら、玉葱・アボカド・鰹節にマヨと醤油
変色しない為にレモン汁もかけるけど

51 :
どうでもいいウンチクをねー

52 :
みなさん
それぞれだよ
面白くないね
age

53 :
アボカド美味しく食べようと思って
カリフォルニアロールにしたりマグロユッケにしたり
ティップにしたり納豆に入れて食べたりしてるけど
最終的に醤油につけて食べるだけになった

54 :
わさび醤油が1番旨いな
ゆで卵とみじん切り玉ねぎとレモン汁で和えても旨い

55 :
コストコのアボカドでかっ
でも高っ

56 :
アボカド食べて美肌になれ!!!!!
ビタミンCが豊富に入ってるからお肌トゥルトゥルになるぞ!!
ビタミンEやコエンザイムQ10も入っててシワ予防にもなるんだぞ!!!
アボカドは世界一栄養価が高い果物としてギネスブックにも認定されてるんだ
アボカドは油も凄いから、お肌もしっとりするんだぞ!!!

57 :
アボカドは肌の為に毎日食べてる
敏感肌で化粧水とかつけれないから
ほんと、肌綺麗になる
鏡をドアップで見てもほっとするようになった

58 :
>>57
美顔になったかな
なるわけないよね
アホ馬鹿がねー

59 :
あほばかって(笑)
日本語喋れないのね〜

60 :
>>59
これ日本語だから
あんた読めたんでしょう

61 :
暇人がこのスレに張り付いてるみたいだね

62 :
>>60
それは日本語ではなくカタカナと漢字です

63 :
アボガド食べるとニキビだらけになる

64 :
>>63 1日何個食べてる?

65 :
体質によるから
気にするな

66 :
>>62
病院に運ばれたかな

67 :
発見☆気になる&オススメ美容法より
アボカドの脂肪分の主成分はオレイン酸やリノール酸で、コレステロールの吸収を抑えてくれたり、
老廃物を体外へ排出するデトックス効果もあります。

68 :
食べる美容液とも言ってたね>発見☆気になる&オススメ美容法

69 :

>>68
オススメ美容法
あなたのお顔を見ながら
あなたのお口の中にもぐりこんでますの
だから今は胃の中で消化されてる最中なの

70 :
新鮮なアボカドはほんと美味しい

71 :
せやね(^-^;
あのさあ、黒く筋が張ったやつだけは許せねんだなあ(迫真)

72 :
黒く筋ったやつは苦いね
腐ってきてるやつだろうけど

73 :
アボカドってポテチに絡めても美味しいのか
今度試してみよう

74 :
スーパーでアボカド大人買いしてきた

75 :
私もロバ耳見て買ってきた!
でもアボカドって食べ頃がいまいちわからない…
どうなったら一番おいしいときなのかな?

76 :
アボカドは黒くなった時が食べごろだよ。
緑のはまだ固くて食べれない状態
でも黒くても、触ってみてめちゃくちゃグニャグニャしてたり
なんか腐ってるかのような怪しい色合いをしてたら
腐ってる苦いアボだから気をつけて

77 :
>>75
黒くて固い場合は、1日くらい置くと食べごろになりますよ〜
ロバ耳にもあったけど、アボカドパックが気になる!

78 :
75です。
みなさんいろいろアドバイスありがとう!
もうちょっとで食べごろみたいだから、もう少し待ってみるね。

79 :
>>77
手作りもできるみたいですね〜
熟したアボカド1個を皮をむいてミキサーにかけます。
器にあけたら、はちみつ(100%のもの)を少しずつ入れて混ぜ顔に
塗りやすい粘度になったらOK!
10分から20分くらい置いたらお水かぬるま湯で優しく洗い流したら
しっとりするらしい〜

80 :
アボage

81 :
アボカドは皮剥いて半分に切って冷凍庫の中に保存してる
これでアボカドいっぱい買っても腐る心配はない
今日はアボカドをサイコロ状に切ってエビとマヨネーズに合わせて
カリフォルニアロールみたいにして食べた


82 :
フライドポテト作ったからアボカドティップにして食べようと思ったけど
ティップはさっぱりした味すぎて好みじゃないから
アボカドに塩を練りこんだだけのタレにしてポテトにつけて食べてみたら
そこそこ美味しかった

83 :
熟れすぎてすでにグニャグニャなものを売ってるスーパーってどうなの?いい加減処分しろよ、コープ神D西店

84 :
アボカドって食べる美容液だって、世界一の美女をつくる本?に書いてあった。
日本のミスコンの人のトレーナーの人が執筆した本。
それを見てから意識的に摂るようにしてるよ

85 :
>>84
そうだよ、食べる美容液
>>56も書いてる通りギネスに載るくらい栄養豊富
脂は多いけど身体にいい脂

86 :
アボカド、すごく値上がりしてる
うちの近所のスーパーで200円ぐらいだ
みんなこんなもん?

87 :
うちのスーパーだと98円だよ。
でも別コーナーで、でかアボと称して200円で売られてるでかいアボカドもある

88 :
アボガドってこんなにすごいのか
買ってこよ

89 :
アボカド食べて肌が綺麗になるっていうのなら
アボカドに含まれているビタミンCやらEやらのサプリを摂れば良いのかな?
そうではなくて、アボカドでなければいけない何かがあるの?
今ビタミン系のサプリを飲んでいる人には必要ないもの?

90 :
160 :メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 19:35:42.80 ID:Bo6Afv06O
ビタミンは一定量摂ると、吸収されず、尿となって排出される。
一日で必要なビタミンはわずかで、普通に食事していれば十分補え、それ以上は意味がない。
って聞いたんだけど、どうなんでしょ?
161 :メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 20:51:48.32 ID:9gj/4svw0
大正解
ただ排出されやすいのは人工的にとったビタミンC。
(サプリや薬)だから、栄養ドリンクやサプリ飲んだ後のおしっこって
黄色い事多いでしょ?
食べ物や飲み物で自然摂取したビタミンCはほぼ体内に吸収されて、
体外排出されオシッコが黄色くなる事ってほとんどない。
こんと比べてみて。それくらい吸収率が違う。
体外に排出されるからガンガンビタミンCの濃度上げた薬作れるんだよね。
どうしたって食べ物から摂取した吸収率には勝てないから、多めにむりやり
入れるしかないの。
以上、皮膚科でビタミン剤を処方された時の医者からの説明でした。


この書き込みが本当ならサプリよりもアボカドを食べた方が肌に良いだろうね

91 :
元々、ビタミンCは吸収率が悪いもの。
残念だけど人工的なものも自然のものも吸収率は同じ。
ただ、サプリなんかから摂ると1回につき結構な量が入ってるから
吸収されない余計な分は体外に排出されてしまうという感じ。
逆に食事で摂れるビタミンなんかの量はたかが知れてるから
すぐに吸収されてしまうというだけの話。
乾いた布にスポイトで水を垂らすか、バケツの水をひっくり返すかの違い。
余分な水は吸収されずに溢れてしまう…ビタミンも同じこと。
普通に食事してサプリを補助として摂るのが1番理想的だよ。
普通の食事のみで1日分のビタミンを摂ろうと思ったら
結構ストレスになるのでサプリで摂った方が楽だし安く済む。
>>90みたいな考え方の医師もいるだろうけどね

92 :
一人暮らしだとアボカドの消費難しくない?
一気に食べれる物じゃ無いよね。
切ったまま置いとくと油分多いし、酸化して逆に体に悪いし…。

93 :
>>92
私は一気に1個食べれるよ
種の占める割合が大きい、可食部は意外に少ないよ
確かに一旦切り出したらすぐ食べないとね
近所で小さめのが売られていればいいね。

94 :
中に虫いるの見たことある人いる?
昼に半分食べて残り半分を晩ごはんに使おうとしたら2ミリくらいのベージュっぽい細長いのかついてたんだけど何だろう?繊維かなんかが乾燥したのかな?ちなみにビニール袋をきっちり結んで保存したんだけど
虫だった嫌だから捨てた(ノД`)

95 :
>>92
ペーストにして冷凍すればおk

96 :
あんまり食べるとアレルギー誘発するみたいだから沢山食べるの怖いけど
2回に分けて食べるしかな
毎日食べるわけじゃないからたぶん大丈夫

97 :
>>79
試したら肌柔らかくなった!ありがとう
化粧水にかぶれてガサガサになった後だから余計助かったよ

98 :
アボガドとレタスにスイートチリかけて食べてる
かなり旨い

99 :
>>97>>79
今朝、起きたら元に戻ってたよ(大泣き)

100 :
100だよ
>>99
他人の悩みを知って楽しんでる〜
ここはこういうとこだよ

101 :
きも

102 :
>>101
きも・・・って
アボガボ嫌いなのね

103 :
俺人より太りにくい体質なんだけど
アボカド毎日1個食べたぐらいじゃ不飽和脂肪だし太らないよね?
って考えはアリ?

104 :
わからない貴方の体質と私の体質は違うし
みんな違うから。
体質だけで一概に周りが判断できる話ではありませんよ。
自分なりに試して結果をみてください。

105 :
あい

106 :
アボカドの語源はキンタマ。
理由は言わずともわかるよな?

107 :
きのこの山1箱食べるのとアボカド食べるのってどっちが太るかな・・・

108 :
今日食べてみた〜

109 :
>>107
太る太らないよりは、どっちが体の栄養になるか、では?
お節介スマソ。

110 :
>>106
'`ィ(´∀`∩先生〜

111 :
近所のスーパー1個198円のアボカド(食べ頃)しかないんだが
やっぱり相場的に高いよな…

112 :
私は近くのスーパーでメキシコ産98円のものを買っています。

113 :
未熟?

114 :
>>111
高い時は高くなるよね88円で買えた時もあったのに

115 :
みんな
綺麗な肌になりたいんでしょう
一個いくらなんて気にする方がおかしいよ
ケチな根性では
美肌にならないよ
高野、紀伊国屋 西村 千疋屋などなどの
阿保カド
綺麗になりますよ

116 :
朝からやたら快便

117 :
伊勢丹のアボカドが異常に美味かったのは気のせい…し?

118 :
ばっか十年買い続けた後考えてみろよ。

119 :
今日の昼はアボカド食うかな

120 :
今朝アボカド食べたらうんこ二回も出た。

121 :
アボカド味噌汁に入れて食べたらうまくはないけど食べやすかった
アボカド半分に切って、半分をおわんの中に入れてアボカドを
スプーンで崩して食べ飲んだよ
2杯飲んで、まるまる1個消費できた!
これなら毎日続けれそう

122 :
うまそうだな…

123 :
ニートな僕は颯爽とアボカドの為にスーパーへと向かった。

124 :
新鮮なアボカドは?油をつけるだけでイケる

125 :
新鮮なアボカドは醤油をつけるだけでイケる

126 :
昨日の夜食ったアボカドは
未熟すぎて硬かった・・・クソッ

127 :
触って確認すればかたアボかやわアボか把握できるよ

128 :
>>126
買う時によく確認すること
いい経験になったね
次はおいしいのが食べられるよ


129 :
黒いのに食べてみるとかたアボだった時の絶望感

130 :
>>129
わかる。最悪ですよね。
何度も経験済なんで、私はある程度値段の高いものを選んでます。値段の高いものは、そーゆー事なく、中しっとり。

131 :
触って柔らかくて黒いアボカドでも中が硬かったのには絶望です・・・

132 :
アボカド食べるようになったらニキビ消えてきた
昔は、でかいブツブツがいっぱいあって本当に嫌だった
もっと早いうちから食べておけば良かったな

133 :
かなりむかしから食べてるけど
汚肌です

134 :
それは毎日ちゃんと食べてるの?
一週間に1回だけとかじゃないの?

135 :
>>133
まああまり効かない人もいるだろうが
栄養があって肌にいいのは間違いないことだし多分肌に悪いということはまずないから
食べてなかったらもっとひどかったと考えるしかないんだろうな

136 :
アボカド太りにくいみたいだけどカロリー高いからガリ脱出のために毎日半個食べてます
アーモンドを刻んだのを乗せてポン酢かけて食べると幸せ
アーモンドも美容にいいってミスコン育てる人(エリカ?)が言ってた
その人はサーモンとオリーブオイルもオススメしてたよ

137 :
ボーカリスト&モデルのmさん(映画「人のセックスを笑うな」にちょい出てたよな)も美肌の秘訣はアボカドだって言ってたなぁ

138 :
>>133
自分は食べたら喉がイガイガするし、肌も荒れるなぁと思ったらアレルギーだった
ゴムでかぶれる人はアボカド食べるとアレルギー出やすいらしい
(分子構造が似てるとか何とか)

139 :
動物がアボカド食べると毒性にかかるらしいね。

140 :
クックパッド見るとアボカドのレシピいっぱいあってアボ料理にマンネリしないよ
アボグラタンとか美味しそう、今度試してみよう

141 :
>>139
毒性にかかるって?

142 :
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/avocado/pet.htm
このHPによると「動物に有毒で、食欲減退や肝臓・肺障害を起こす」らしいよ。

143 :
>>142
>>141は言葉の使い方に対して?なのでは

144 :
「動物がアボカド食べると毒にあたる」?
「動物にとってはアボカドは毒になる」?という意味で書きたかったのだよね
私も「毒性にかかる」っていう書き方はしないけれども

145 :
でも人間には大丈夫なんでしょう・・・?

146 :
チョコレートも犬にとっては毒になるっていうよね

147 :
快便なんだがやわらかい●になってきた
食べ過ぎかしら
豆乳が原因かな

148 :
キノコ類も犬にとっては毒っていうよね。

149 :
タマネギとかも犬猫には毒

150 :
アボカド食べると脂っぽさに胃がもたれる…
一個とか食べれる人凄いわ

151 :
トンカツとかコロッケ食べると必ずといって言いほど胃がもたれるけど
アボカドで胃がもたれたことはないなぁ

152 :
アボカドを朝食に食べるパンのように食べたい

153 :
ニートだからアボカド買えない。自分にとっては高級品

154 :
アボカドは缶ジュースよりも安いよ
でも、コスパを考えると一日1個は無理、半分ずつ食べてる
アボカドが50円だったら1個まるまる食べるのに・・・

155 :
安いの買ったら、なんか水っぽいし味しなかったよ〜...

156 :
>>155
貧乏には水あり

157 :
定価は128円〜198円
安売りで88円〜99円かな
肉に比べたら安いもんだね

158 :
水っぽいと思われるのは脂です
植物性油脂だから肌に良いよ
天然の化粧水となって膚を潤わしてくれる
だから乾燥肌の人にオススメ

159 :
新鮮なアボガドとそうでないのを見分ける方法とかってありますでしょうか。

160 :
のりの佃煮を少しだけ水で薄めて、だし醤油とわさびを混ぜたソースを
つけて食べたらすごーく美味しい

161 :
チーズと食べると美味しいって聞いたんですが試したことある方いますか?

162 :
チーズもアボカドも高くないんだから試したらええじゃないか

163 :
チーズと食べたことあるけど、こってりしすぎて微妙だった。
やっぱりわさび醤油が一番かな。
近くのスーパーで65円なんでありがたい。

164 :
コレほんとに小顔なれそうじゃない? http://p.tl/lYdv

165 :
濃厚なアボはわさび醤油で、
薄味なアボはごま油+ブラックペッパー+クレイジーソルトで食べてる
去年の今頃はハズレの連続だったけど今年は大粒でこってりしたのが多いのは気のせいか?

166 :
アンカつけないでやるが164
アフィリマルチはR 効果もないくせに

167 :
熟れてない緑のアボカドをわざと買うよ
日持ちするから
この季節は冷蔵庫にいれても10日間も固いままで激しく日持ちするから

168 :
ごまドレッシングで食べると美味しい

169 :
経済学者の中野剛志教授(40)肌きれい過ぎ
http://www.youtube.com/watch?v=NEf6bzEe1R8

170 :
普通じゃね?

171 :
アボガド生まれて初めて食べた。
柔らかくてなんか味が無い?っぽかった。
コレは確かに調味料が命ですな、生のまま食べてると気持ち悪くなってくる。

172 :
刺身と同じと思えばいいんじゃないかな

173 :
今度天ぷらにしてみます

174 :
最近のアボカドは熟れててもなんか青臭くて美味しくなくなった
前はうにっぽい味がしててもっと美味しかったのに

175 :
カニミソとアボカドは神
+フランスパンで天国

176 :
薄切りしたアボをバター醤油で炒めてレモン汁かけて
御飯にのっけて食べるのウマ−
あればサーモンやトマトものっけるとウマ−
サーモンもアンチエイジングに効果ありといわれてるよ

177 :
連投
ここの人は生で食べる人が多いのかな?
加熱すると栄養価はどうなんだろう
あとよくやるのがタコスやポテチのディップだ
いちばんシンプル
アボ+レモン汁+マヨネーズ
ちょいリッチ
+クリームチーズ
さらにリッチ
+タマネギみじんぎり水にさらしたの+トマト
ポテチがあっというまになくなってしまうので
かえって美容に悪い気もするw

178 :
アボカドグラタン作るときに5分くらい加熱するけどちょっと不安

179 :
ポテチディップ美味しそう
私も作ろう

180 :
生で食べるからこそ、酵素摂れるのがいいのであって…

181 :
もっとなにかこう、ぐっとくるような食べ方って無いかなー

182 :
デザートとしてジャムのっけて食べたらそこそこだった

183 :
アボカド+納豆マジェマジェ
お酢をたらしたご飯の上に乗っける。←クエン酸プラス&血液サラサラ効果
その上に青ネギor一晩おいた玉ねぎをプラス。ビタミン、これも血液サラサラ効果
自分は欲張りなので両方w
味付けはもちろんワサビ醤油。
これで肌ぷりぷり、血液サラサラ、便秘解消しますた\(^o^)/
あ。食べすぎた次の日は調整のためにご飯無しでレタスたっぷり+アボ納豆してます。
豆腐にのせたりも(^q^)
おすすめ!!

184 :
>>182
何ジャム?ちょっと興味あるわー。
でも勇気ないww
>>183
う、美味そう…
納豆大好きだからやってみる!
すごく美肌効果ありそう。

185 :
アボカドを生ハムで巻いて食べたらおいしかったわ

186 :
アボカド生活を始めた時はどんな風にして食べようとか思考をこらしてたけど
そのうち「これは肌の為に食べるだけ」とかって割り切って醤油でつけて食べるだけになったよ

187 :
そこまでして食べて効果あった?
常備はするようになったけど、そんなに頻回には食べれてないんだよね

188 :
ごま油と塩もイケル

189 :
箸で持とうとするとすぐに崩れちゃうんだけど…熟れ過ぎ?

190 :
>>187
万年ニキビ面だったんだけどニキビがかなり減ったよ

191 :
あとうんこがモリモリでるようになった

192 :
アボカドデビューしました
サーモンの刺身が好きな私にはピッタリです
今まで食べず嫌いで 勿体ないことをしました
これからはアボカドと共に人生を歩んでいきたいと思います

193 :
うまいよね〜
モデルのマリエも好物で常備してるってな

194 :
アボカド、セロリ、トマトにたっぷりのオリーブオイルと岩塩、ごま油少々でウマー
週に3回は食べてるよ
お肌ぷりぷり

195 :
アボサラダいいよね
トマトも合わせるとリコピンも摂れるし

196 :
ありがちなレシピですし、もし既出だったら申し訳ないのですが・・
アボカドに醤油(だし醤油がおすすめです)を加えて、ある程度ペースト状に
なるようにまぜまぜして、そのあとに白米を加えます。
お好みで、鰹節をかけるともっと美味しくなりますよ〜


197 :
アボカドって決して単体では食べられない野菜だよね、果物?
マグロと合わせたりすると輝くたべもの

198 :
いや単体でも美味いよ

199 :
果物みたいにそのまま生って訳にもいかないけど
なんか味付けすれば単体でもおいしいよね
野菜として優秀だと思う

200 :
単体で普通に食べてるよ
味がわからない人は無理して濃い味付けしてまで食べなくていいと思う
素でもカロリー高い食品だし

201 :
アボカドっていつ食べるのが肌の吸収に一番いいんだろう?
ビタミン系だからやっぱり朝?夜食べた方が睡眠中に吸収出来て良いのかな

202 :
夜食にアボカド
太るなんて気にしなーい

203 :
>>199は釣りなのか?

204 :
アボカドをサイコロ状に切って、岩のりの佃煮に絡めてごはんにのっけて食べたらうまー!
ごはんで○よ〜

205 :
アボカド+キリ+鰹節+マグロ+山葵醤油=うまい

206 :
キリって何?穴開けるわけじゃないよね

207 :
↑ちがう笑 チーズのキリ

208 :
スマソw

209 :
デニーズのアボカドのグラタンうまー

210 :
↑復活したの? 一時的消えたよね

211 :
アボカドを一気に5個くらい食べたらどうなるんだろう・・・

212 :
飽きるでしょうな

213 :
ニキビできそう
油分すごいよ

214 :
えー…マジですかぁ〜
アボカドって果物?野菜?

215 :
私はむしろニキビ減ったんだけど
>>1にもニキビに効果ありって書いてあるし

216 :
油分はすごいけど、
何故か美肌になってきたよ
合う合わないはあるだろうね

217 :
>アボカドには脂肪分が多く含まれていますが、
>その主成分はオレイン酸やりノール酸と呼ばれるものです。
>これらの成分にはコレステロールの吸収を抑え老廃物を体外へ
>排出するデトックス効果で細胞を若々しく保つ働きや動脈硬化を
>防く働きがもあります。

アボカドの油は肌に良い油だよ
確かに合わない人もいるだろうけどね

218 :
何でも摂りすぎは良くない
一日一個を続けたら良い

219 :
納豆アボカド丼がうまくて幸せ

220 :
バジルソースかけて食べてる
うまい

221 :
>>218そうですよねぇ〜…とかいいながら食べたことないんだけど

222 :
>>221納豆嫌いなの?
嫌いではないのなら試して見る価値はあると思うよ

223 :
↑納豆?アボカドの話じゃないの?

224 :
勘違いしてるんだよ

225 :
アボカドは、どれくらいが食べ頃なんですか?前のスレにやらわかくなってから食べるのですか?
どんな味するんだ…

226 :
まろやかだよ〜
個人的には少し硬めが好き

227 :
ねっとりしてて、ちょっと塩気があるから、例えるならクリームチーズに近いかな?

228 :
フジッコのサイトでみたアボカド入りのレシピ
納豆+切ったアボ+レモン汁+玉ねぎすりおろし+塩+ごま油をあえる←やったけど玉ねぎ入れすぎたら辛い

229 :
うちは大葉と長ネギのみじん切りを入れて
胡麻と刻みのりをかけている
ウマー!はだすべすべだよ

230 :
>>229
↑あ、納豆丼のことです。

231 :
>>223勘違いしてました
>>224そうです。ありがとう

232 :
パンにぬって食った

233 :
近所のスーパーでアボカドが58円だったから思わず20個も買ってしまった・・・
20個買っても1160円って安杉

234 :
そんなに買ってどうすんの
でも安いうらやま 近所のスーパーずっと129円

235 :
もちろん食べるんだYO
私の近所のスーパーはいつも158円だから
他のスーパー行ったらまさかの58円で嬉しくなっていっぱい買ってしまった。
熟れてないアボを選んだしこの季節寒し10日間くらい日持ちしてくれると信じて・・・

236 :
今日もパンにぬって食った はまりすぎて毎日朝それ 毎日食べた効果は中毒になったくらいです

237 :
アボカド1個まるごと食べたら気持ち良くうんこがにゅるにゅるでてきた

238 :
78円だから3つ買った

239 :
>>204それためしてみるよ!!うまそーだ!

240 :
198円

241 :
↑間違えた 198円のでかいやつ半額だから買ったので>>204のやってみたらめちゃくちゃうまかったよ〜

242 :
スキンケアでアボカドオイル使ってる人いる?乾燥肌と老化した肌に良いみたい。

243 :
>>233
20個は買い過ぎだろwww
ちなみに買い過ぎて冷凍したことあるけどイマイチだった…

244 :
>>233
どーやって保存しとくの??

245 :
アボカドってまとめ買いすると食べ頃で食べられるのは少ない。
でも頻繁に買いに行くのはマンドクサ
アボカドない時用に、アボカドオイルってどうどす?

246 :
毎日食べたいくらい好きだけど
アレルギーになって食べられなくなったら悲しいので
週一回で我慢してる
シーザードレッシングがけが好き
市販の溶けやすいコールドプロセスのアボカドの石鹸はシットリしたよ
乾燥肌向きみたい

247 :
毎日半分食べてる
ダメかな?
トマトと生ハムとアボカドで食べてる
なにもかけなくても美味しい

248 :
サブウェイのアボカドベジー美味しいけど
アボカド固形じゃなくクリーム状のを塗る形だから
余計なの色々混じってそう
旨いから気にしないけど

249 :
78円のアボカド今日わさび醤油で食おうとし、一口食ったら生臭くて食えなかった 残りをパンに塗って焼いたけどやはり生臭くて結局捨てた

250 :
時々アボカド生臭いってか青臭いのあるね
あれなんでだろ、まだ食べ頃じゃないと青臭いのかな

251 :
今日のは絶対いい感じだろうと思って切ったら中真っ黒だった
こうゆうのでクレームだす人なんているのかなぁ?

252 :
マリヤ・エントリッチのアボカドオイル買おうか迷い中。送料と代引き手数料で955円も取られるのがネックor2

253 :
アボカドオイルって美味しい?
加熱OKみたいだし、肌にもいいみたいだけと

254 :
加熱OKだったらアボカドとじゃがいものバターいためがすごく美味しかったよ!

255 :
>>254
ウマソー

256 :
じゃがいもとアボカドの味噌バター炒め
ttp://cookpad.com/recipe/521808
美容にはあんまりよくなさそうな食べ方だけどひたすら美味しいよ!!

257 :
>>256
ありがとう!実はレシピ教えて欲しかったんたw
超ウマソーだし、バター控えめにしたり工夫して作ってみる!ありがとう

258 :
↑柔らかさ的に食べ頃だったはずだから早くはなかったはず・・一緒に買った78円も同じくまずかったからあまりに安いとだめなのかね? 198円のは成城石井で購入したが大ぶりで実もたいそううまかった

259 :
↑間違えた

260 :
>>256ちょーうまそう 作ってみよう 作ったら感想します

261 :
アボアボ!

262 :
ガボガボ!

263 :
いつもハズレを引く
固すぎて切れなかったり柔らかいから切ったら黒くてべちゃべちゃ
食べごろの目安シールを目安にしても食べごろじゃないし

264 :
アボアボ!

265 :
>>263
馴れたら食べごろの硬さが分かるようになると思う

266 :
ガボガボ!

267 :
アボカド好きだけど、生を半分くらい食べると気持ち悪くなる。
サブウェイのペースト状のやつは平気なんだけどなー。あと天ぷらも好き

268 :
こないだ食べたアボカドは硬さはいい感じだったんだけど
かなり筋っぽくて食べにくかった
最近肌の調子が本当悪くてニキビが大量発生したんだけど
アボカド納豆を毎朝食べるようにしたら見る見るうちに回復していった!

269 :
>>268
かなり筋っぽくて食べにくかった
歯医者に逝って相談ですね。

270 :
筋入ってるのは舌触り悪くてハズレだなぁとがっかりする
買う時に良いアボカドを見分けるの難しいわ…

271 :
あれ古くなると繊維がわくんだよ 成城石井のアボは良質

272 :
ある程度熟れてるぽいのを買うよりは
思いっきり青いのを買って家で追熟させて
どのぐらいの時間をかけて変わっていくのかを
観察して経験積んだほうがいいのかもね

273 :
>>272さんは、美容板では稀に見るごりっぱな「真実」をお書きになりました。

274 :
↑アボカドとごはんですよ混ぜるとうまいって教えてくれた人は2ちゃん1素晴らしいレスだった

275 :
アボカドは安いが不味いので食わん。
美容効果ならエストロゲンが含まれてるザクロのほうが良いが高級品かつ入手困難なのが玉に傷。
牝が食えば爆乳になれる効果も。

276 :
アボカドってなんで売ってる店によって値段が何十円も違うの?

277 :
そんなことアボカド以外でもいっぱいあるじゃん

278 :
100個以上食って 良さを再確認
食べごろってのがあるからあれは美味いと思う はずしたら食えないけど
美味いしか言葉が出ない

279 :
>>278
食えないのはどうしたの

280 :
アボカド輪切りにするのって無理かな?オニオンリングならぬアボカドリング作ってみたい

281 :
あのかたい種を綺麗にスライス出来るなら可能かもw
半円じゃ駄目なの?

282 :
種の中身は苦いらしい

283 :
>>280 皮ごと薄切りにしてそのあと手で皮をむけばいける

284 :
>>280
地球に例えると赤道の位置でアボカドの中心に水平に切れ目を入れる
種を無理に切ろうとする必要はなく、実だけに刃が通ってさえすればよい
北半球と南半球にそれぞれ手をかけて ねじる
種が片側に残った状態で分割することができる…はず
種が残ってない側はそのまま輪切りにできるのでは(>>283の書くとおり)
種が残った側は何とかイイ道具で種だけつまんで引っこ抜ければ輪切りにできるんじゃないかな…

285 :
全く分からない論文でした。

286 :
輪切りって意味がわかってないんだろうね

287 :
↑ ↑↑文句言ってないでいい輪切りアイデア書けや

288 :
赤道とか変な言い方したから伝わらないのかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=VHlFhZrbIe4
↑この動画は垂直方向に切ってるけど、水平方向で切れ目入れて種とって
あと同じ方向にスライスしていったら輪切りにならない?
>>286 俺なにかすごい勘違いしてる?

289 :
>>284普通にわかったよ

290 :
↑↑彼の言ってる意味わかった 薄切りと思われたんだよ 種周りは輪切りイケるけど種がないとこはただの薄切りになるわ そこまで全てを輪切りにしたいのならクッキー型抜きなどでくり抜くしかない

291 :
輪切りでレスさき過ぎ
しつこいしどうでもいいよ

292 :
フランスパンにぬって食べてる
フランスパンはよく噛むから満腹感があっていいよ
炭水化物の摂取が減って体重が少しおちた

293 :
美味しそうとは思うけど、潰すのが勿体無くて出来ないw
>>292味付けはどんな感じ?

294 :
>>293
ツナ缶、クリームチーズ、マヨなど、あいそうな物を適当に混ぜてるよ
わさび醤油でも普通においしいしヘルシーだ
私も貧乏症だから、潰すのに使ったお皿をパンでぬぐって食べてるw

295 :
わさび醤油以外カロリー高杉

296 :
>>294
いい加減の思い付きを書いただけでしょ
外国の方もパンをお皿に残ったたれなどを付けて食べてますよ
貧乏性だからではありませんよ

297 :
↑それほんとはだめらしい ソースは残すのがマナー

298 :
おバカさん、ヨーロッパに行って勉強して来い
か細いおちんこを立てて何を言ってるの、坊や

299 :
アボカド買ったの忘れてて放置して気づいていざ割ったら中グチョグチョ…食べたらシャンプーの臭いと味がした

300 :
アボカドは炒めればうまいが、炒める以外は食べれない。

301 :
美肌になった人いる?

302 :
あなた以外では普通に食していますよ。
常識の食生活。

303 :
美肌は、生まれつき。
母親の顔を見れば判断できる。

304 :
>>298
ソースは残すのがマナーって私も最近テレビでみたけど違うの?

305 :
さっきおためしかでやってたバーガーキングのアボカドバーガーうまそうだった

306 :
>>304 最近なら私も多分その番組見たw
>>298 ソースまで全て食べるとシェフにソースが足りなかったと伝わるとかで残すのがマナーらしいですよ!
スレチすまん

307 :
参考になります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1178300371

308 :
ソースは残すのが
ヨーロッパに行って正確な情報を頼む

309 :
298のババァはどこいった

310 :
ヨーロッパに洗濯に逝った

311 :
輪切りの件といい、マナーの件といい、
粘着質多い?
それとも変なコテハンの自作自演なのかな?
アボカドの話をしろや

312 :
>>311
ヨーロッパに行って正確な情報を頼む

313 :
アボカドかってきた。前レスに書いてあった納豆と混ぜてみようかなとおもったけど、合うのかな
無難にワサビ醤油にしよ…

314 :
298のババァ逃げんなよ出て来いや

315 :
ヨーロッパに洗濯に逝った

316 :
>>314
ヨーロッパで待ってるよ
ヒヒヒヒヒ

317 :
>>313 それアボカドの味が完全に負けるから別個のがいい

318 :
最近TVでやってたソースの件、有名な方だよね。私も見たw
ガチガチのルールで言うと、パン自体すら、ほとんど食べてはいけない
だけど、美味しいパンと美味しいソースがあったら食べたくなるのが人のサガ
デートでカッコ付けたい、すげー気取ったパーティに呼ばれてしまった、とかじゃなきゃ食べりゃいい
「自分の皿」なんだから
欧州の大部分では恥ずかしい事では無いよ
気まずいなら「美味しかった」と給仕に伝えればいい
うんちく語りにシェフが出てきてくる場合があるという諸刃の刃ですが
けど平均的日本人には、欧州でパンまで食べてたら、お腹一杯でデザート辛いかもしんないよ
日本で出てくるフレンチと海外のフレンチって倍くらい量が違うので
ただ、アメリカでは、残した方が無難
アリゾナとかはわからんけど、都市部は異様に見せかけのマナーに五月蝿かった
ここ10年は日本に住んでるので色々変わってるかもしれないけど
前はこんな感じだったよ

319 :
>>318
なかなかの 薀蓄、蘊蓄、うん蓄、ウンチクをありがとう。

320 :
↑↑そのテレビなんの番組だっけ?そのテレビでやったことくらいしか知識ないレベルだけどパンにソースつけてる姿はちょっと気になる 小2のとき同級生のK君が給食のパンにシチュー付けて食ってたのがまだ忘れられないレベル

321 :
皆で、ヨーロッパに行って確認しませんこと。
ババアが待ってることだし。

322 :
ヨーロッパでもアメリカでもパンで皿のソース拭って食べてる奴なんか余裕でいる。
ガチのマナーではアウトでも一般的には浸透してなくてみんなやっちゃってる系だろ。
日本でも割り箸の袋を箸置きにするのはマナー違反かどうかとか似たようなのあるじゃん

323 :
↑何開き直ってんだクソババァ おまえは皿を舐めてもセーフにしてやろう

324 :
プルーストの失われた時を求めてのマドレーヌを紅茶に浸すのは
いいの?

325 :
アボカド買ってきた。何に使おうか

326 :
>>323
お前いい加減ウザすぎる。
せっかくいいスレなのに見にくるのも嫌になるから消えて

327 :
↑おまえが消えろクソババァ

328 :
やっぱり冬場は当たり外れあるね〜
三個150円とかで買うとロクな事ない。
マックのハンバーガー無料券あるからアボバーガー作ってみるかな

329 :
お好きにね。
安くても高くても同じだよ

330 :
見切り品はベチャベチャになってるの多いからパンに塗る用などで買って当日に使ってしまった方がいい

331 :
常識じゃ

332 :
そう?青いの3個とかで買うんだけど、
キッチンで一週間置いておいてもいい硬さにならなくて食べるとべちゃべちゃなの。
暖かい部屋に置いた方がいいのかな

333 :
食べ頃販売してるの買ったら?

334 :
常識じゃ


335 :
バカかおまえ

336 :
>>335
誰にいってるの

337 :
もうバカかと、アボかど、

338 :
一週間に一回か二回しか食べないし、百貨店の高い奴買ってる
身も大きいし大体丁度食べ時だし変に失敗した奴買うよりはいいかもしれません

339 :
近くに百貨店がない時は、
どこで買えば?

340 :
↑それそれ 成城石井のを食ってもらいたい

341 :
うぜえ

342 :
↑アボカドの話をしないで文句か?なら邪魔だから失せろカス

343 :
それはお前だろカス

344 :
↑よしよし悔しそうで満足した はいアボカドの話しよう

345 :
>>340
成城石井って、果物屋さん?

346 :
みなさん、オトコのヒト?
細い細い↑をしっかりおっ立てちゃって・・
性交出来るのかしら・

347 :
アボガドをアボアボガボガボ食べて
元気をつくろう

348 :
成城石井は輸入チーズ・ワインや普通のスーパーには売ってない食品が手に入るスーパー アボカドも少し高いけど品質は良い 今成城石井 アボカドで検索したら詳細やブログで成城アボカドの感想書いてる人いたから暇なとき見てみて

349 :
見てどうすればいいの、
成城石井どこにあるの

350 :
↑みてどうすればいいのって思うならもうこの話はやめとくわ

351 :
>>350
か細い↑おちんちんをタテテ。
笑っていい?

352 :
笑うな

353 :
でも、笑いたい

354 :
>>352 
相手にする阿呆
みんなで、大笑いアハハハハのハ・・・・・

355 :
今日当たりのアボカドたべた!おいしい

356 :
無駄

357 :
アボカドってこんなに緑で固い物ですか?
歯ごたえあるというか…
お店で食べるのはもっとふにゃ〜ってとろける感じやのに…何故…

358 :
>>357
スーパーで買ったばかりのはまだ熟してないのが多いですよ。

359 :
そうなんですか!ありがとうございます。
買ったら冷蔵庫野菜室に入れるのと、出しておくのかどちらがいいですか?
食べ頃の見極め方教えて下さい;

360 :
両方、実験してみましょう!!!

361 :
>>359
出して置いた方が良いですよー。
スレ、最初の方からみれば食べごろの見極め方たくさんかいてありますよ!

362 :
アボリズムage

363 :
さげるな馬鹿ども

364 :
>>363
口の周りに あん がついてるよ

365 :
食べたアゲ

366 :
ディップにしたら冷凍できるみたいねー 毎日食べてみる

367 :
また、今日もたべたお
美肌になりたい

368 :
またフードファディズム煽っているな
日本中が健康ブームに踊らされている"フードファディズム"の実体
http://www.unlimit517.co.jp/gnews39.htm
フードファディズム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%A0

369 :
ほぼ毎日食べてきたから飽きてきたorz

370 :
この間、種が上手く取れなくて指を切ってしまった。簡単な上手い皮のむき方、種の取り方ってありますか?

371 :
>>370
熟してれば包丁でキッカケを作ったらすぐ剥けない!?
種は包丁の角をガッと差したら簡単に取れるよ

372 :
>>370
前歯でガジリ取る

373 :
>>370
美容板で、聞くなんて馬鹿よ。
いろいろ自分で試してみろよ。
初めて食べるんじゃないだろうが。
ママ、剥いてといえばいいじゃ。

374 :
醤油と細かく刻んだニンニクを混ぜてアボカドにかけると美味しいよ
口臭ケアは必須だけどw

375 :
アボカドときゅうりを小さくサイコロ切りしてひきわり納豆と混ぜる。からしとぽんずと七味で味付け。のりをかけて完成。納豆も一緒に食べれてうまー!おすすめです。

376 :
アボカドとエビのサンドイッチウマー♪( ´▽`)

377 :
おいしそー

378 :
ニンニクも納豆もエビも相性ばっちりだよね
最近、バナナ1/2とアボカド1/4とはちみつと豆乳150mlをミキサーしてのんでる。
シェイクウマー♪( ´▽`)
昔、ご飯にアボ、パスタにアボ、でタンパク質不足の生活を続けていたら、
口のはしが切れたのが治らなくなった、焼き肉行ったら治ってびっくりした

379 :
あーシェイクうまそう
バナナとあわせるのいいね やってみるわ

380 :
こんなシャレたもん
どこに売ってんの?

381 :
お店

382 :
http://ameblo.jp/kusumikoharu-blog/image-11202338420-11871594427.html

383 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%B5%E5%AD%97

384 :
アボガドオイルって肌にもいいね?

385 :
アボガドオイルって肌にもいいんだぜぇ〜(・∀・)

386 :
カットしたアボカドにとろけるチーズを乗せてオーブン
熱を加えるからビタミンとか壊れてると思うけどウマー

387 :
納豆アボ試そうかな…
汚肌なんで…(泣)

388 :
>387
貧血でしばらく鉄材飲んでて
反って食欲が落ちて痩せちまった。
それで鉄の吸収良くするため高カロリーのアボカド週3で食べてるが
ものすごい調子いよ〜肌のハリも戻ってきたわ〜

389 :
若干訂正。
鉄の吸収良くするためのC+カロリー補う目的でアボカド週3です。

390 :
市販のディップとかってなかなか売ってないね。
忙しい朝にパンに乗っけて食べたいんだけどな。

391 :
>>390
前の日に準備するんだ!!(・∀・)

392 :
昨日美味しくってアボカド2個食べたら後からもたれて気持ち悪くなった。
適量を守らねば。

393 :
>>392
悪いやつに当たったんじゃない?
私も大好物だから余裕で二個いけるんだけど、たまに半個だけで吐き気するときがある

394 :
そういうのもあるんだ。見た目は普通だったよ。
一つは皮は真っ黒だけど中はまだ硬かった。
特長ってある?

395 :

アボカドを食べるようになってから、肌の調子が良くなってきた


396 :
きな粉、トマトジュース、食べたり飲んだり続けても特に何も変わりませんでした。
納豆だけは、無理にでも(嫌い)毎日食べてます。
アボガドも追加してみます。

397 :
生より、他の野菜と炒めたり揚げたりして熱加えた方が好き。更に柔らかくなって独特の味になる

398 :
今日から始めるか`・ω・´

399 :
アボカド毎日食べるようにしてたけど、肌の調子がすこぶる良い!
化粧崩れも少なくなって、ベースメイクも工程が減った。
気をよくして、少し悪くなったアボカド使って全身パックしたよ〜。

400 :
ツナ缶(水煮)とさらしてみじん切りにしたタマネギと
つぶしたアボ混ぜて塩コショウしてツナマヨ風
ディップにしてもよしサンドイッチの具にもよし
サイコロに切ったアボ+トマト+キュウリとミックスビーンズに
レモン+オリーブオイル+塩のドレッシングで豆サラダ
作り置きしたアボ料理は種と一緒にタッパーに入れとくと変色しないよ

401 :
>>400
成歩堂^ω^

402 :
アボカド利くのか

403 :
効くは効かないかは人それぞれ

404 :
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ  ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ;ゞヾ;
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;ゞヾゞ___// ;ゞ ゞヾゞ;ゞ;ゞ
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :! _/ヽ ゞヾゞ__;::/  ゞヾヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;::::: :|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ ヾゞ
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ
  ヾ     |iii;;;, ::: ::|
         |i;iiiiii;;;;::: :|
          |;;;;  .,, :.:γ⌒^ヽ  キモチヨスw
       |iii;ii. i ;i;::/:::::::::::::::ヽ         新スレです
     ∧_∧i;;i ii; :;:l: ::/::::::::(,,´ □`)        楽しく使ってね
   (* Θω)ヘ;;i ii; :i:::::(つDole|)             仲良く使ってね
,,.,.. ,..∩,,__ ⌒つっ と人(.,_,)  ̄),,.,.,,.... ,,, ,.... ,,,.. ,,,,.,.  ̄ この時期は
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,.. ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.  ̄ ,,,.. ,,. ,.... ,,,.. ,,

405 :
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ  ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ;ゞヾ;
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;ゞヾゞ___// ;ゞ ゞヾゞ;ゞ;ゞ
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :! _/ヽ ゞヾゞ__;::/  ゞヾヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;::::: :|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ ヾゞ
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ
  ヾ     |iii;;;, ::: ::|
         |i;iiiiii;;;;::: :|
          |;;;;  .,, :.:γ⌒^ヽ  キモチヨスw
       |iii;ii. i ;i;::/:::::::::::::::ヽ         新スレです
     ∧_∧i;;i ii; :;:l:/::::::( ´ □`)        楽しく使ってね
   (* Θω)ヘ;;i ii;i:::::::|(Dole|)ヽ            仲良く使ってね
,,.,.. ,..∩,,__ ⌒つっ\と人(.,_,)  ̄),,.,.,,.... ,,, ,.... ,,,.. ,,,,.,.  ̄ この時期は
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,.. ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.  ̄ ,,,.. ,,. ,.... ,,,.. ,    

406 :
何食べたってニキビ跡ボコボコの肌は治らないよね

407 :
2ヶ月間毎日アボカド1日1個食べ続けたけど
肌に効果はまったくなかった。
それどころかオデコにニキビがいっぱい出た。
どういうこと・・

408 :
他に原因があるということ

409 :
 

410 :
一日に1/2個ずつ食べてたら、肌ツルツルになったよ。
サラダにいれるのか、お豆腐と鰹節でワサビ醤油にするのが好きだったから、そればっかで、
野菜が効いたのか、タンパク質なのか、アボカドかは不明。

411 :
>>407
油分とりすぎなんじゃない?

412 :
アボカドを食べた日、
皮に残ってるアボカドを手の甲に塗って
マッサージしてた
シュレックになれるよ

413 :
一回買ったらシワシワのカスカスに当たってしまってから買うの怖くなった

414 :
毎日食べてたら太りそう

415 :
カロリー高いのか

416 :
一個でごはん2杯分

417 :
アボガドとアーモンド毎日食べようとおもう。
両方毎日食べるのって栄養かぶりそう??
ビタミンEとかB2とか
どっちか一つにするならアボガドのほうが美肌効果あるかな?

418 :
>>417
1日おきに両方食べる

419 :
>>416
そんな高いのか!!!

420 :
美肌になっても太るのは避けたいな

421 :
カロリー調節は簡単だよ

422 :
アボカド食べるときは米抜かないとダメだな

423 :
a

424 :
カロリー気になるなら一度に全部食べなくていいよ
細かく刻んでヨーグルトに混ぜて食べるとか

425 :
アボカド納豆うますぎて食べすぎだわ

426 :
オカンから美容に良いと聞いて毎日食べてたら皮脂の分泌量ハンパなく増えてワロタ(アボカド以外はほとんど油物食ってない
美容にいいというのは乾燥肌の人向けなのね。元々脂性肌の人が食べるものじゃないorz

427 :
おにゃんこうーにゃん★

428 :
わさび醤油にもみのりとすりごま
ごはんが止まらない

429 :
最近はもう、美肌とか美容とか関係なく、ただ美味しいから食べてる
アボカド納豆、スムージー
お手軽で美味しいです

430 :
私は食パンを何もつけずにトーストして、そこにスライスしたアボカド乗せるだけ。
物足りない人は、スライスチーズのトーストに後からアボカド乗せてもいいかも。
肌パックも何も加えず、ただマッシュしたアボカドを肌に乗せてるよ。

431 :
うん、もう美容目的というより美味しいから食べてるw

432 :
アボカドオイルが好きだ
トーストにかけるとおいしい

433 :
今晩からアボカドにお世話になる!
毎日アーモンドを20粒食べているのだけど、それに加えてアボカド1/2個摂取するとなると
オレイン酸?やらなんやら栄養過多でニキビ出来たりしないかな?

434 :
>>433
私はそれに加えてクルミも10粒食べてる
でも問題はないが、個人差あるからなんとも

435 :
>>434
ありがとう
私はニキビ体質なので様子を見ながら試してみるよ
美肌になりますよーに

436 :
アボカド食べたよー!
クックパッドで見たアボカドと豆腐のクリーミーパスタなるものを頂いた
めちゃうまー!
ダイエット中なのでパスタを糸こんで代用したが美味すぎて感動した
ここではアボカドの当たり外れが多いように言われているけど、
近所のスーパーで買った118円のアボカドは個人的には当たりかな?
当たり外れ以前に本当に美味いアボカドの味が分からないので多少ならどれでもウェルカムだがw
いやースプーンですくって生でも頂けるわ
お醤油は欲しいけど!
明日お花見BBQだけど残りの1/2個持って行って食べようかなw
それだけ感動した!

437 :
アボカドとアスパラとくるみ
これらをペースト状にしたものを食す
ガン予防食らしい
でも糞マズイんだなこれが

438 :
別々に食べればいいじゃん

439 :
前野菜売るバイトでアボカド何回か売ってた
アボカド美味しいけど、油分が多いから一日半分までがいいらしいよ
各種ビタミン、ミネラル、良質な脂肪酸も豊富でデトックス効果もある
生理前後に無性に食べたくなるんだよね
時々、食べると翌朝顔洗う時、肌の感じがモチっとつるっとして気持ちいい

440 :
>>439
一個まで平気だよ
朝ご飯の前に半分、夜ご飯の前に半分の一日一個で
美肌&アンチエイジング&ダイエット

441 :
野菜ソムリエさんとかいて、輸入業者からの依頼の資料でしっかり研修うけたし
半分説をわいは信じるけど

442 :
最近肌荒れひどいからアボカド納豆ためしてみる
超がつくほどアボカド初心者なんだけど1日半個が適切なのね
余ったやつを翌日に食べるくらいなら酸化とか気にしなくていいかな?

443 :
刻んで冷凍保存してたアボカドとバナナと牛乳でミルクセーキ作ったらかなり美味しくてはまってるのだけど、
アボカドって冷凍しても栄養はそんなに変わらないのかな?

444 :
なにそれ美味しそう
ミキサーとかで混ぜる?

445 :
>>443
アボカドを冷凍と言う手があったのか!!
毎年夏は半分凍らせた牛乳や豆乳&アボカド・ハチミツをガーッして
ソフトクリームのように食べてたよ。牛乳を凍らせてなかったら氷で。
アボカドを冷凍してたら食べ頃も気にしなくていいしGJ!!(・∀・)

446 :
>>444
そですミキサーです。バナナ入れるとお砂糖なしでかなり甘味が出るのでおすすめです
>>445
ソフトクリームみたいにするの美味しそうですね。解凍したのはちょっとべちゃっとした食感になるので、刺身とかで食べるのは微妙でした。

447 :
>>446
トントン!
アボカドバナナ牛乳の各々の量はどの位が美味しいですか?
是非作ってみたい!

448 :
>>447
わりと適当で大丈夫ですよ。
いつもはバナナ一本、牛乳マグカップに1杯くらい、アボカドは半分〜1個使ってます。
朝ごはんがわりに飲むとお腹いっぱいになれます。
バナナ二本使うとデザートみたいに甘くなるので好きなのですが、コストを気にして一本で我慢してる感じです

449 :
>>448
トーン!
アボカドの値段2倍になってたよw
下がったらチャレンジしてみるね

450 :
>>449
そう!何故か一気に値上がり!
なんで?

451 :
>>450
マクドナルドピザーラで商品に使われてるからかな…

452 :
なわけねーだろ池沼

453 :
中学生か

454 :
メキシコで何か起きたのでしょかね?

455 :
>>451
マクドナルドピザーラで終わったらまた安くなったね

456 :
マクドナルドやピザーラの大手チェーンが仕入れた事で、スーパーに流れるはずのアボカドが品薄になったのでしょかね?
まんまとマックのアボカドバーガーを食べちゃった口ですが、キャンペーン終わってくれて良かった。

457 :
果琳てジュース屋のアボカドミルク飲んだことある人いる?
美味しいかな

458 :
クソマズイよ

459 :
昨日アボカド安いの発見したから久しぶりに食べたんだけど、やっぱり美味しいね
一口め食べたとき、つい「おいしー!」って言いたくなるくらい美味しい

460 :
>>459
わかるw

461 :
アボカドなんて、焼け石に水でしょうwww

まあ、美味しいし、タンパク質も豊富なんですがね。

ファストフードやスイーツをまずは控えるべきでしょう。
全身の細胞を間違いなく衰えさせますよ。

462 :
アボカドあげ

463 :
近所のスーパー、最近いつも148円
近所のローソンでは98円w

464 :
自分はアボカド苦手なんで食べれる人がうらやましいw青臭い感じがダメなんだよなぁ

465 :
たまにコクのない水っぽいのに当たる事がある。美味しいのやつの見分け方教えてくれ!

466 :
>>465
洋梨みたいな形の大きい種類は身が多くてお得感あるけど味が薄い。焦げ茶色程度で熟してる。
丸っこい小さめの種類は身が少ないけど味は濃い。完全に真っ黒じゃないと熟してない。

ところでマックで使われてたのは最初の洋梨みたいな形のアボカドだと思う。水っぽかった。

467 :
>>466
近所のスーパーは洋梨みたいなのも丸ッこいのも一緒のカゴで売ってる。
あれ種類違うんだねぇ、確かに水っぽかったの洋梨型だったわ!
今度から注意してみる、ありがとう!

468 :
アボカド、毎日半個ずつ食べてる。
角切りアボと佃煮海苔を和えたのでご飯止まらないww
トーストに潰したアボとスライス玉ねぎとハムを載せるのも美味い!
美味しいし、カサカサ肌が良くなって来たよ〜

469 :
>>468
見てさっき即行で試してしまった。
美味しかったよありがとう。
誤って選択したアボカドがあんまり熟してなくて、齧ってみたら菖蒲の味がしたのでガックリしてたのだけど、
切ってしまったので諦めてこれでいいやとご飯に乗せて海苔佃煮乗せて食べたら全然青臭さがなくなった。感動した

470 :
ごめん、読み返したらひどい文章だな。
興奮しすぎてしまった。

471 :
毎日一個は食べ過ぎが?

472 :
橋本聖子議員が 高橋にキスを強要!  セクハラ疑惑。
可愛そうな高橋選手!
あのババア最低だね
http://gazo.shitao.info/r/i/20140820144125_000.jpg
http://i.imgur.com/Gx9wdUD.jpg
会長の野田聖子に苦情のひとことでも入れてやろうと思ったら
http://skatingjapan.or.jp/
連絡先の記載が無い!!!
どうなってんの日本スケート連盟
おかしいだろ
責任のがれ!?

473 :
>>466
すごい参考になった。ありがとう
いつも水っぽいのばかり当たって産地の問題かと思ってたけど、何故か洋ナシ型の立派なのばかり選んでた…

474 :
>>471食べ過ぎ。カロリー高いし半個がいいよ

475 :
>>471
食べすぎじゃないよ

476 :
(>_<)

477 :
とりあえず半個から始めてみて、様子みて、
大丈夫なら増やせばいいんだよ〜

478 :
ずっと食べてたけどアボカド飽きた
美容に良い代わりのフルーツか野菜ない?

479 :
私も毎朝、アボカド1個食べてるよ
その日の気分で半分カットだけチーズ乗っけたり、スパイス振ったりして焼いたりとかさ、バリエーション考えるのも楽しい
もちろん、そのままでも充分ウマイから飽きないw

480 :
>>478
りんごが肌にいいよ

481 :
>>478
ポポーとかどうよ、果物になったアボカドって味わい

482 :
>>481
アボカドに飽きたって言ってるのに似たようなテイスト紹介してどうするw

483 :
最近のアボはみずみずしい感じ
種とった穴にはちみつたっぷり流し込んで食べるのが美味しい!

484 :
はちみつかー、真似させてもらおうっと

485 :
アボカド久しぶりに買ったので上げときます

486 :
間違えた。上がってなかった。

487 :

エビアボカドくいてえ

488 :
食うが良い。

489 :
ダイエットを成功させる1番大切な事は、
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。

ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。

自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!
人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。

ダイエットについて参考になるサイトで、しっかり
勉強してからダイエットを頑張りましょう!

このサイトが参考になると思います。

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

490 :
てす

491 :
生協の冷凍とろろと冷凍ネギトロをストックしてて、ネギトロ+とろろ+なっとう+アボをご飯にのっけて、わさび醤油で食ってる。一人飯の時はこれが楽しみ。

492 :
買ったの思い出した

493 :
アボカドうめえ

494 :
固めのは1センチくらいにスライスしてアルミに並べて塩コショウ・粉チーズをふるって
オーブントースターで焼くと美味い

495 :
ほぼ1日1個食べてるけど、マジ便通いいわ肌調子いいわで最高。

496 :
納豆2パックとアボカドを家での常食にしてたら
やばいくらい肌ツルツルになる。

497 :
まだビギナーだけど毎日食べてるとむちゃむちゃ便通良くなるね
腹にこんなに溜まってたのかよって愕然としてる

498 :
アボカド切って筋だらけだったとき食う気なくなる

499 :
アボカドに筋なんてある?

最近売り場が移動したせいで、取り扱いなくなったのかと思ってたわ。

500 :
最近、ダイエット番組でアボカドの種の煎じ茶が放送されたから
アボカドが手に入り辛くなってきている。あっても青くて熟していない
ものばかり。 自分もダイエット番組を見て初めてアボカドを
食べたけどメチャクチャうまかった。 味を表現すると、酸味の無い
クリーミーでコクがあるチーズのような感じ。
こんなに美味しいのに今まで気が付かなかったなんて・・・
驚いたのは、アボカドを1個食べるだけで便がメチャクチャ出まくり。
通じはいい方だけど、こんなに便が出るの?っていうくらい出て
気持ちがいい。 脂肪燃焼と老廃物排出効果もあるから
どんどん出て体重が減れば嬉しい。 あと美肌効果なんかどうでも
いいけど、精力増強効果もあるから、チンポがギンギンに勃起が
出来るようになれれば何よりも嬉しい。

501 :
田舎者乙

502 :
バナナいちごとスムージーにしたらモタっとしたホイップクリームみたいでウマい
ケーキに乗ってても違和感ない

503 :
アボカドと納豆、すりごま、のり、めんつゆ入れてごちゃまぜ。この食べ方が一番簡単で手っ取り早くて好きだ。納豆は外したくないから。

504 :
>>503
美味しそう
納豆とアボカドは相性いいんだよね

505 :
ねばねば好きだしね!柔らかめのアボカドだと、混ぜた時に形が崩れるけどとろろ納豆の感覚。

506 :
あぁ旨い!毎日食べちゃうわ

507 :
もう飽きた

508 :
毎日アボカド納豆食べることが楽しみになっている

509 :
昨日は強い力でニギニギし投げつけるように棚に戻し続けるババア
今日はおもっくそ床に落としといて買わずに逃げた女を見た
まあそんなもんだよなと思った

510 :
アボカド納豆食べてからニキビ出来始めた。
ただ今までもできたりしてたけど いっきに4つは、中々ない。たまたまなのか、合ってないのかわかんない。

511 :
>>510
今抵抗力弱ってるか
貴方若い人? 良質なたんぱく質と油分なんだから食べれば
そうなる。
これ食って良い肌になるのは成長や思春期が終わって分泌が安定〜衰退になってきた人だよ

512 :
皆さん週に何回アボカド買ってますか?

513 :
なんと青くさい食い物だ
あんまり食えん。。(´・ω・`)

514 :
毎日1個は食べてる

515 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

516 :
アボカドオイル飲んで、美容オイルにもしてみる

517 :
名医とつながる!たけしの家庭の医学 ★2
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1513077319/

518 :
茹でてアク抜きしたほうれん草とアボカドとご飯
味付けは醤油で 美味しかった〜〜
身体に良さそう
アボカドの食べ頃に当たると嬉しいわ

519 :
今までに死亡事故を起こした
美容外科医の一覧を見つけたよ
私がカウセにいった○○も入ってた…怖!
http://saibanseikei.net/195354.html
手術別の名医・ヤブ医者の一覧も載ってたよ

520 :
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

XW98L

521 :
XW98L

522 :
あげ

523 :
「森のバター」どころじゃない!アボカドから白血病の新薬が誕生か ...
ttps://nge.jp/2015/06/26/post-107894
アボカド由来の成分が抗がん剤の効果を高めることを発見|順天堂
ttps://www.juntendo.ac.jp/news/20181121-01.html
アボカド由来の脂肪酸が白血病の抗がん剤の効果を高める、順大などの ...
ttps://www.zaikei.co.jp/article/20181124/479756.html
アボカドに含まれる成分から白血病の新薬が誕生か がん細胞のみを攻撃 ...
news.livedoor.com/article/detail/10276816/
白血病がん細胞の実験では抗がん剤の作用に効果 | ビジネスジャーナル
ttps://biz-journal.jp/2019/03/post_27189_2.html

524 :
>>16
それって出が悪いからでしょ
1回ごとの量はすくないでしょ?

525 :
台風一過

526 :2020/03/10
この動画で出てくるようなアボカド料理とか作ったことある?
https://youtu.be/yY918zKK_P8

【北海道】札幌の美容室
埼玉県の美容院
【コテアイロンカーラー】§・∀・§巻き髪 20【テンプレ必読】
チビな男は恋愛する資格なし 身長 グロ奇形
肌の綺麗な人がしてる事 16
くせ毛は縄文系であるpart7 []&#169;2ch.net
【良いも】 京都の美容室九軒目 【悪いも】
【アゴお化け】広末涼子おばさん7【一重目ブス】
リン・チーリンVSキム・テヒVS北川景子
乾燥肌が治らない
--------------------
【話題】2chアニメ板2018年 ベストアニメランキング投票結果、1位は「宇宙よりも遠い場所」に決定
【入門】ヴェポライザー初心者質問スレ4【喫煙】
【TBS金22】凪のお暇 5日目【黒木華・高橋一生・中村倫也】
■聴かずにRるか!ゲーム音楽名曲中の名曲■
星野源の噂378
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1149
戦場のヴァルキュリア part1
矢野絢子 歌小屋の7階
【大阪府】ミナミ閑散「つぶれる」、関空停止で外国人客減【台風21号】★2
逢いたい人の名前を書くスレ223
【どこでも】 JB23ジムニーpart136【走るよ】
【韓国】C・ロナウド「ノーショー」問題“予想外”の展開でさらなる批判 韓国警察がイタリア警察庁に捜査協力を要請、断られていた[1/9]
☆☆BJW・大日本プロレス総合スレッド128☆☆ ★2
100日後に死ぬルビィちゃん 2
【サイクス厨】WHITESNAKE隔離スレ【つべ厨】
狼ポケモンGOスレ 187匹目
スジクワガタを語るスレ
2019年 全日本卓球選手権大会・男子 Part.3
twitter愚痴スレ限定絡みスレ94
【話題】「台風が怖いから休みます」は非常識?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼