TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
美大のキモい奴
着彩画(水彩)よろず話【写生・構成・想定】
ああーやる気なくすなあ、それ…
東京芸術大学デザイン科 part3
女子美術大学
【私のR見て】女性ヌードモデル【予備校版】
【深澤のせい?】多摩美術大学 総合69【荒し殺到】
美術・デザイン学校板にもロゴを作ろうよ。
☆美大受験の研究所/安くて良いとこ★
現役合格についてのスレ

【ジョルジョ・マルス】石膏について【鉛筆・木炭】


1 :2005/05/02 〜 最終レス :2018/06/19
石膏についてなんか喋ろうよ。

2 :
乳首ハァハァ

3 :
ジョルジョの後頭部の丸みハァハァ

4 :
今日ラボルト持ち帰った。一緒に寝てやるぜハァハァ

5 :
>>4
あんなごっつい顔横に置いて何するってんだ?
今どきカッパーヴィーナスだよ'`ァ'`ァ*´д`*)

6 :
芸大一次で俺を落としたツンデレなジョルジョハァハァ

7 :
>>5 ガチャガチャのラボルトだよ、きっと、、

8 :
フォーンの筋肉……ハァハァ

9 :
あばたヴィーナス(´Д` ;)ハァハァ

10 :
>>7
どっちにしろごついだろ
ラボルトって男顔で嫌いだ…

11 :
彼らが全員直毛の東洋人なら描き易いのにとか思ってた
基礎科時代が懐かしい。

12 :
東洋人は間違いなく描きにくいだろw

13 :
毛髪がだよ。

14 :
毛髪か。

15 :
この流れで思いついたけど、石膏と平行して、名作仏像なんかを
デッサンするのも勉強になるかも。髪が「らほつ」じゃないやつ。

16 :
中国のデッサン用の石膏像はギリシャ人じゃなくて中国人なんだぜ
毛沢東の石膏デッサンを見たことある。日本もやろう。
小泉首相はジョセフっぽいから皇室なんかが良いんじゃないかと

17 :
中国人の受験は毛沢東の石膏像デッサン。

18 :
日本人石膏・・・なんか色々と単純で面白くなさそうw

19 :
やっぱジョルノ.ジョバーナだよね
描きやすい

20 :
承太郎は髪と帽子の描き分けがむずかしい…

21 :
北朝鮮では金正日の石膏デッサン首像、胸像、全身像
そんな夢を見た・・・。
あの髪型が難しかった。

22 :
>>21 ワラタ

23 :
>>21何か悩みでもあるのか?

24 :
すまん、今石膏のガチャガチャ探してるんだけど、どっか置いてない?
ちなみに都内在住。
あいつらの為に俺バイト頑張ったぜ。100円玉がいっぱいで財布がしまらねぇぜ。

25 :
↑ 
すいどーばた美術学院。本館1F

26 :
そんなもんがあるのか

27 :
>>25
サンクス。
来週行ってくる

28 :
ラボルトの正中線は3段階に角度を変えていますね。

29 :
なんだって?

30 :
石膏ガチャガチャはどばた限定?

31 :
やっぱパジャントがサイコー

32 :
どばたのホームページに詳細が書いてあるよ。たしかどばた以外にも設置してあるはず。
芸大彫刻科の学生が作ったらしい。ほんとよくできてる。

33 :
>>30
上野のEXPOとどばたのあ〜る(画材屋)のみ

34 :
>石膏がちゃがちゃ
とりあえず、どばたのは売り切れたみたいよ。

35 :
発売から一ヶ月以上経ってる上に雑誌でも取り上げられたしね。

36 :
EXPOはまだ売り切れてない?
どばたはまた入荷したりしないのかな

37 :
近所のダイエーにあったよ。
コンプリートした。

38 :
ヘルメス…ハアハアハア(´Д`*)

39 :
だ、ダイエーだと!?
ちょっと近場行ってきます

40 :
まー一般人は石膏のガチャガチャ見ても
「ふーん、、」だろーから
美術関係以外のトコじゃ全然売れて無いと思う。

41 :
ガチャガチャ使ってデッサンしたりするの?ただの観賞用?

42 :
むしろ改造してストラップだろ?
色でも塗ってみる?

43 :
>>32-
thx!
どばたは遠いいからEXPO行ってみますわ。
石膏なつかすぃ。

44 :
ミスた。
>>32-37
THXです。

45 :
すいどーばたのカプセルフィギュアのページ見てきた。
良いな、これ欲しいよ。
でもSECRETのシルエットがバレバレで噴いた。

46 :
石膏のガチャってEXPOの店長が企画してどばたは協力したんだぜ。
店長と話してたら、森美術館には近々設置予定との事。
需要が少ないから今出てる分で最後かもだ。再販は厳しいらしい。
EXPOに原型からとったキレイな型のが置いてあるよ。
ちなみにEXPO店長は芸大日本画卒です。

47 :
乾燥後の石膏を紙粘土で補修(というか付け足し)したいんですけど可能でしょうか?

48 :
紙やすりで石膏の接着面を軽く荒らしてさらに接着剤をつける。
普通に付けただけだと(量や形にもよるけど)石膏が水分含んだ時に
接着面が浮くおそれがあるから。石膏かパテでやれば?
石膏で付け足す場合は乾いた石膏の接着面を充分に濡らしておくのがポイント。
乾いたまま付け足すと水分量の違いからやはりうまく付きません。
どうしても粘土が良いなら紙粘土じゃなくて石粉とかが入ってて
さらに粘度が高いものが良いのでは。
ハーティクレイやモデナみたいなサラサラした樹脂粘土も石膏にはなかなか付かないと思いますよ。

49 :
>>48カコイイ

50 :
>>49
どうも。

51 :
ジョセフの頭の上チョコチップが乗ってる

52 :
小泉総理か。ロールパンみたいな毛してるよな

53 :
全体的においしそうな石膏だね

54 :
ジョルジョの胸にはそばぼうろがついてるぞ

55 :
ジョセフ…小泉総理
ジョルジョ…三田村邦彦

56 :
ジョルジョとジョルジョを睨め合わせるとドラマが生まれます

57 :
ミロビとマルスも並べるとドラマだね。
愛人関係。マルスの兄の妻がビーナス。その間に生まれたのがキューピッド。
マルスとヘルメスも兄弟。(ゼウスの息子)ヘルメスの肩についてる手
の持ち主がデュオニュソスというお酒の神様で彼らの弟。
で、のちのアリアスの夫。ベルベデーレもデュオニュソスであるという説がある。
ジョルジョはキリスト教徒だと告白して迫害を受けて首をはねられた聖人ゲルギオス。
サンジョルディの日という記念日もあります。(サンジョルディ=ジョルジョ)
セント・ジョセフは聖母マリアの夫。

58 :
ジョルジョとガッタメは作者が一緒。
ラボルトはあんな顔だけど女神。

59 :
女だったのか

60 :
最近の貴乃花って石膏像の誰かに煮てる気がする

61 :
そういわれれば誰かに似てる

62 :
ギリシア婦人+グデア?

63 :
アルティミシアとかね

64 :
そんな石膏知らない…

65 :
ちょっと前にマルクスアウレリウスアントニヌスの別荘の遺跡から
酒の神ディュオニシスのギリシャ彫刻が発掘されたよね。
もうすぐディュオニシスが学校で描けるようになるよ。

66 :
むづかしい話はわからんがorz

67 :
『恋する石膏像』でも読んどけ。
うちの予備校アトリエに恋する石膏像のコピーが貼ってあったな。

68 :
>>65
そんなタイムリーな石膏すぐに手に入れられるのは芸大か代ゼミかどばたぐらいだろ
芸大が来年の入試に使いそう。

69 :
愛知県芸あたりが踊るサテュロスを出す予感。

70 :
アグリッパにグラサンかけてアメ車に乗せるとハードボイルドに

71 :
>>69
コーチン!!
今から5ヵ月後には文部科学省に入試問題を届け出るから
実質学内では秋までには問題が決定しているだろう。
その時点で確実に手に入ることが確定してるモチーフしか出ないはず。

72 :
サテュロスの石膏像はできてるジャン。
今年の冬はSARSがぶり返すからトリ関係はなさげ。

73 :
モリエールの微妙な美形感が激しく好き

74 :
>>73
あの髪に手を突っ込んでわさわさしてやりたい

75 :
モリエールは禿げているのか、帽子を被っているのか

76 :
禿じゃないの!?
ザビエルと同じ髪型だと思ってた・・・

77 :
ザビエルは宣教師だから。
しかしモリエールは神父や宣教師ではなく、フランスの
喜劇作家、ジャン・バティスト・ポクラン。

78 :
予備校入りたてで美術品とか全然知らん頃、同級生達と
置いてある名前不明の石膏群に適当に名前をつけていた時期がある。
マルス・・・イケメン Mr・マッスル
ヘルメス・・・デコ 心霊(写真)
ジョセフ・・・栗 スライム(の帽子)
ジョルジョ・・・マント 勇者 へタレ 
ガッタメ・・・オヤジ 生え際(がやばい) 乳首
モリエール・・・河童 ロン毛 わんわん(物語)
他にも色々あった 後で実際の名前を知ってからも、
惰性で仲間内ではあだ名で呼んだりしていた。
他の場所でもこういう通称とかあるのかな

79 :
>>78
あーそういうのやってた、やってた。
ちなみにうちは
ジョセフ…栗、笑顔がキモいやつ
メディチ…堂珍(デビュー当初に似てると騒いでた。今思うとそこまで似てない)
パジャント…湯葉
奴隷…ヒヨコ
カプワのビナス…お椀
とかだった。

80 :
ジョセフ…小泉総理
だろ。

81 :
ジョルノジョバーナとか描きやすいよね

82 :
奴隷が若乃花に似ている気がする

83 :
たしかうちは
モリエ ニュートン
パジャント べるばら
ガッタメ 首輪(たぶんあの顔ついてるとこの事だと思う)
ラボルト 頭突き
アグリ マイケル(アメリカっぽいから?)
入ったときにはもう定着してたんでゆらいわかんないのもちらほら

84 :
既に他界された先生の話だと、昔の学生は背中向けてても(つまり見なくても)正確に描けたんだってさ
それぐらい石膏像描き込んでいたって

85 :
>>84
それがいいことだとはおもえんがね。

86 :
ブルータスのことを間違えてガッタメと呼んでしまう

87 :
軍神マルス様のちょっと悪そうな顔がいい
他の神様の女寝取ったりしたとかしないとか・・・

88 :
まぁそんくらいいっぱい描いたってことだ。

89 :
>>87
>>57とか、処女神殿の祭祀を眠っている間に犯して(!)子供を産ませたり。
その産ませた子供ロムルスが作った国がローマ(イタリア)

90 :
寝取られ男ヘパイストスたん(´・ω・) カワイソス
後はキューピットとハルモニアの父ちゃんあたりか…。
マルスってさ、ビーナスと致してる最中に素っ裸で吊り下げられたり人間に負けて逃げ帰ったり
赤っ恥リスト多いよな。なにげにへタレ属性。

91 :
マルスってゼウスと人間の子?

92 :
ヘラとゼウスの子。血筋はいいんだが、こいつらの近親相姦で出来た子供ろくなのがいない。

93 :
橋本ゲタ追悼…

94 :
ttp://gyoku-in.hp.infoseek.co.jp/bura.html
ttp://gyoku-in.hp.infoseek.co.jp/getta.html

95 :
>>92
ありがとう。
近親相姦なのかー(;´Д`)

96 :
神話の世界って近親相姦しまくり!
別に人間だってやったっていいじゃんねぇ。

97 :
いやぁDNAが似てるから奇形や病弱な子が生まれてしまうよ。
イトコ同士でもギリギリのライン。
日本の皇室は長年近親婚をくりかえしてきました・・・
昔は叔母と甥が結婚したり、母親が違えばきょうだいでもおKだったりしたため、今・・・

98 :
つまりは避妊さえ気をつければやってもいいってことですカー!?

99 :
異性はたくさんいるんだからなにも無理に近親選ばなくても。


と釣られてみる

100 :
妹萌え〜

101 :
そんなあなたにはハイコレ
(~д~;)つ【僕妹】

102 :
どちらかというと同姓より同性の方が・・・

といってみる

103 :
げろげろ

104 :
ガッタメはおっぱいロケット
カラカラは巨人の中村隼人に激似
奴隷は絶対M男 羊顔
ジョルジョは男前すぎ、抱かれてもいい
アポロの全身像の葉っぱキモい
石膏像の美人ナンバーワンは武装する女神
男前ナンバーワンはジョルジョ
みんなはどうよ

105 :
マルスがだんとつでかっこいいよ。

106 :
マルスかっこいいけど
ロレンツォ・メディチのほうがかっこいいよ。
量産してるのは見たことないけど。

107 :
奴隷は「建築構造を支えるためにそれに隷属する彫刻の意」が原義らしい

108 :
>>104
ジョルジョ女はみたいでかっこワル。
武装する女神は男みたいで美人ちがう。
おめー変だぞ。

109 :
ヘルメスが好き

110 :
>>108
自分の意見が違うやつは変って、おまえはしょうがくせいかww

111 :
http://m.pic.to/2t65b

112 :
>>111
おまえ家族思いだな。

113 :
漏れはマルスとニケが好き

114 :
マルスの頭部の飾りってどうなってんの?
ネットの写真で見たけどいまいち良く分からん、、、

115 :
メディチまじかっこいい。Gacktみたい。

116 :
アリアスがオカマ(中性)って本当ですか?

117 :
>>114
つ『恋する石膏像』by視覚デザイン研究所

118 :
>>116
いや、デュオニュソス(ヘルメスの肩に乗ってるヘルメスの弟)の妻だから女だろ。

119 :
>>116
私もその話よく聞くけどなんで?
アリアス(アリアドネ)ってクレタ島かなんかの王女様でしょ。
なんで男説があんの?

120 :
妻だとか女王だとか言うが、実は美しい男だったっていう説。
浦島太郎の乙姫に男説があるようなもんじゃないの?

121 :
俺もアリアスはオカマだってきいたよ。

122 :
神話の中ではともかく、彫刻のモデルになるのは男性だったろうね。

123 :
顔の骨格が男なんだよ。神話云々は知らんが。

124 :
アリアス(アリアドネ) ギリシャ・クラシック期(B.C.4世紀)
−ローマ時代模刻 カピトリーノ美術館
クレタ島の王女で、ミノタウルス退治のアテナイの王子テセウスを
糸球を渡して迷宮から救った。
のちに酒の神・バッカス(ディオニュソス)の妻になったとされているが、
この像はバッカスその人だという説もある。
(前5世紀までは男らしい姿で現されていて、その後
女らしい優しさを帯びた美青年に表現されるようになった。)

125 :
>前5世紀までは男らしい姿で現されていて、その後
>女らしい優しさを帯びた美青年に表現されるようになった
前5世紀ごろはバッカス(男)の像つもりで作られていて
その後、模刻されていく過程で模刻者によって
女らしい要素や表現が加えられてだんだんアリアス(女)に
なったってこと?
石膏像自体はローマ時代の模刻のレプリカだから
女だね。ある意味 元・男 だからおかまでもあながち間違いでもないということか。

126 :
勉強になりますた

127 :
アリアスを描く時は、雰囲気としては意図的に
女らしさを出して行けば良いんだね。
おかまは女より女らしい、みたいなかんじかな?

128 :
なんか彫刻作った人達にはフォモが多くて
男の骨格に想像で乳房や腰回りの肉なんかを
付け足したから、どこか変な女性像が多い
と聞いた

129 :
確かにまじでフォモ多そう

130 :
それ、ミケランジェロ。
『昼と夜』に顕著にあらわれてますね
逆にものすごく女好きな人も多い。
彫刻家版ピカソみたいな。

131 :
昼と夜マジきもい・・・。特に乳首。
アレさえついてなけりゃいいのに。
メディチ家もあれでOKだったんだろうか。

132 :
『昼と夜』の夜もだが『曙と黄昏』の曙もとってつけたような乳房だ
ジュリアーノ・デ・メディチとロレンツォ・デ・メディチ像は
本人たちには全く似ていないミケランジェロの勝手な美化だそうだ。
好みの男を作ったのかも・・・オエ

133 :
ガッタメラータとは「甘ったれ猫ちゃん」という意味のイタリア語だそうだ。
本名はエラスモ・ダ・ナルニ。
パン屋の息子でヴェネツィアの総司令官

134 :
↑ヘェヘェヘェ
ロレンツォまじ格好良いよ。
ロレンツォの手首だけでごはん5杯くらいいけるよ。萌え。

135 :
萌えは大事だよ

136 :
マルスの顔の比率に最も近い芸能人は木村拓哉らしいな…
だがウチの中では
マルス>>>>>>>木村

137 :
昔マルス描いたら「顔が木村拓哉になってる」と言われたことある

138 :
似てねぇよ(;´д`) 撤回しる

139 :
顔の下半分が似てる。

140 :
流れと全く関係ないが、受験時代に行ったコンクールで、隣りにいた女の子が、出題のパジャントを見て
「私この石膏像知ってる。
アジャパント!」
と言ってたのを思い出した。

141 :
もいらの通ってる予備校にこのまえ、マルスのトルソーが届いた笑
小さな予備校にトルソー置いてあるとこきっと少ないよね描かせて頂きます(´∀`)
みんな、立派な背中とケツとアレに萌えてますた。

142 :
>>140 ジャパネット!に見えた○| ̄|_
ちょ、アグリッパも可愛がってやってよ

143 :
アグリッパって名前だけ聞くと蛙っぽい感じしない?

144 :
コメディアンっぽい

145 :
サプリっぽい

146 :
100均のアイディア商品っぽい

147 :
↑なにかを簡単に開ける道具

148 :
>>146-147 ワロタ! ありそうだな〜

149 :
高校の頃、ラボルトのほっぺのあばたに練り消し詰めて
肌荒れ改善してあげてたw若気の至り…

150 :
石膏デサ・ンおもしれー

151 :
そういう人伸びるよ
ギリシャ神話読んで神話オタになると石膏デッサン楽しくなる

152 :
メヂチ萌え

153 :
最近太ったから腹がミロビ・・・男だが
マルスみたいな男を目指す

154 :
マルスも腰きもいよ

155 :
胸板厚過ぎなマルスハァハァ
というか最近、ガッタメラータの格好が変質者にしか見えない。

156 :
あれ別に乳首露出じゃないよ。
鎧だからね。裸に皮ベルトなわけじゃないよ。

157 :
マルスの全身像引かない?なんで素っ裸でヘルメット?マルスに惚れてただけあって初めて見た時のショックは相当だった。

158 :
ラオコーンは?

159 :
奴隷かっこいいよ
奴隷の胸板萌え

160 :
ラオコーンは息子二人と共に蛇に殺されかけてる凄惨な場面だよねあれ。
逃げ惑って苦痛に顔を歪めているという。
あれをちっこくサッパリ描くやつの気が知れん。すげー迫力出したくならないか?
彫刻科のデッサン風味でどーんと描きたくなる。
油だけど
ま、それは人によるんだろうが

161 :
ソクラテスは?

162 :
マルスを描いたら、なぜかいつも
いしだいっせいに似る

163 :
マルスのシリがプリっとしててキモイ

164 :
マルスが兄に似てる。

165 :
>>164
お兄さんを下さい。

166 :
>>164
うちんトコもだよ…
ジョルジョが兄に似てる…
特に口元が

167 :
ラオコーンってよく見たら金の玉が縮みあがってる。
初めて近くで見た時に、まずそこに感動した。

168 :
わかるわかる

169 :
ジョセフと結婚したいくらいほれてる

170 :
ジョセフ
神のおつげがあったとかなかったとかで、長年連れ添った妻を離婚して
親子以上に年の離れた若い娘(マリア)と再婚したじいさん。
長年連れ添ったジョセフの妻に神の御加護はなかったんかいな
それともおつげだから喜んで離婚したかな

171 :
なんか真面目だからあげ

172 :
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/02/post_37bd.html

>DATE:2006/02/0X
>お名前:●●
>E-mail:xxxxx@xxxxx.co.jp
>コメント:きっこさま、はじめまして。私は、野口英昭の身内の者です。
>このブログを友人から教えてもらって、拝見させてもらいました。
>私たちは 故人が自殺したとは考えられず、テレビ局での自殺と思わせたい番組作り、


読んで分かるとおり、元ライブドア幹部の野口英昭氏の死因の真相について詳しく書いてあります。
野口氏の自殺報道を観ていて、この事件に対し少しでも疑問を感じている人にお願いです
どこの板のどこのスレッドにでもいいので貼り付けて多くの人の目に入るよう情報を拡散させて下さい。
このカキコにはレスしなくて結構です、ただコピベをして頂けませんでしょうか。この件が話題になり
警察やマスメディアが無視出来なくなるよう広めて頂ければ嬉しく思います。

173 :
ウェンツ英二って石膏像みたい

174 :
ちょっと西洋テイストはいってるだけで石膏像なんて甘い
こういうののほうがよっぽど美しい
ttp://charme4u.free.fr/stade2006/index.htm

175 :
ウホォッ

176 :
ウェンツ瑛士と滝沢が似てる

177 :
石膏に落書きとか着歳したい

178 :
マルス萌え☆

179 :
あげ

180 :
マルスは戦争の神だぞ
あーゆうシンプルな美男子に限って描くのが難しいと教師が言ってた
おれはジョルジョすき

181 :
ジョルジョは胸像の状態はかっこわるい。
全身はかっこいいから好き。
でもメヂチのほうがもっと好き。

182 :
ジョルジョただの困ってる人だと思ってた
宗教関係で迫害された人らしいから
実際困ってたかもしれないが
あの像は睨みつけてるところのようだ

183 :
>>181
メヂチの全身像は腹筋がちょっときもい。
ジョルジョの胸像は左肩(右側)からみると、たよりなげでかわいいんだぞ

184 :
マヂチに似てるのは福山雅晴だとおもいます

185 :
>>183
キモくねえって!あとメヂチの本当にかっこいいのは、
首像のジュリアーノのほうじゃなくて対になってるロレンツォのほうなんだよ。
気だるそうで超セクシー。あと、手が美しすぎてやばい。

186 :
像の黒目を彫らずに白目にすることによって
ミケランジェロはメヂチ家への
ささやかな無言の抵抗を表したんだっけ?
なんで抵抗したかったの?パトロンでしょ?

187 :
カラカラ君も語ってやれや

188 :
ランパンって何者ですか。

189 :
ささやかな抵抗どころか、二人の顔は全然実物と違うんだよ。
ミケランジェロの好みの美少年顔に勝手に作っちゃったらしい。
だから白目なんじゃない?

190 :
ミケランジェロはホモだっけ。
奴隷像はエロスを感じる
オェ

191 :
話題がループしてる>>132

192 :
ミケ様は何を描いても、作っても、全部若者の筋肉だから。
でもそれが好きだから全然いい。好きなもの作るのが一番良いんじゃ。

193 :
今さらだがようやく石膏ガチャガチャゲトしたwww
ブルータスが欲しかったが、モリエールとヘルメスだったよ…

194 :
家にブルータス2つあるよ
モリエールが欲しかったのに

195 :
馬頭欲しいと思ってたら、秋葉原で3300円で売ってた。テラタカス

196 :
まだあるかなぁ?
ガチャガチャ

197 :
どばたに置いてあるよ

198 :
芸大の購買でも売ってるよ。

199 :
造形の画材屋にもあるよ

200 :
馬頭くれ

201 :
モリエールくれ

202 :
>>198
うっそ。生協で?それとも図書館のとこ?しらなかった。

203 :
俺はヴィレバンで、がちゃかちやしたよ。
となりの人体模型のガチャガチャもつられてやってしまったwww

204 :
アキバガチャポンランキングで4位でしたよ。しかし
美大芸大受験経験者以外のやつがあれやって面白いのかー?
受験時代思い出してニヤニヤしながら地味に楽しむものかと思ってた。

Aボーイは美大生が多いのか?

205 :
色塗って遊べるとかじゃねえの?

206 :
石膏像デッサンで調子が弱いから全体グレーになっちゃってると指摘されたんですがみなさん鉛筆何使ってますか?
自分は逆行で2Bで描きだして途中Fを使いつつ殆ど2Bに頼っちゃってました。
やっぱ石膏でも4BとかHとか使うべきですかね?
アドバイスお願いします。

207 :
まだいます?→216

208 :
俺ははじめに4B5Bをつかってかるく形をとる。
その後にそれでかげとかをつけて、形の変わり目とかにちょっと色残したりしたりして。。
こんときチッシュ多様。あとはF、Bくらいので形をおいつつ影をつけて、遠いとこは2Hぐらいではじめからよわく。
仕上げにやっぱ5Hとかできりっとねwってかんじです。

209 :
鉛筆の種類や濃さの問題じゃなくて
1番白いところと1番暗いところをきっちり設定しないからだろ。
だからもやもや微妙な中間色追い続けても締まらない。
おまいのデッサンはアルトとテノールだけの合唱みたいなもの
ソプラノやバリトンがいないんだ

210 :
美術バカにはバリトンが分かりませんが何か?

211 :
おまいの絵はパバロッティーだらけの四畳半ってこった

212 :
一応断っておくが高尚なクラシックオペラと一緒にすんなよ
あれは声の音域で役柄が分かれているだけ。
中学校でやるみたいな合唱だ。
アルトやテノールだけじゃ情けない歌になるだろ。
かと行ってソプラノの主旋律だけじゃ中間色がないから浅い。

213 :
音楽に例えてわかりやすく説明できてると思っているんだろうが、全然そんなことないぞ。

214 :
つまり、メリハリがなくて、つまらんデッサンと言うわけだ。

215 :
そんなわかりきった事を偉そうに言うな

216 :
そこはバリトンじゃなくてバスだろ!
まぁたまにカウンターテナーを入れて・・

217 :
ほこりがこびりつき、あまりに汚くなった石膏像の手入れをしようと思っているのですが、
表面を紙ヤスリで削っても大丈夫でしょうか?
2000番前後(東急ハンズ等で手に入る一番細かい型)で少しずつ、といった具合に考えています。
Googleで下調べした感じだと、他には水溶性スプレーという方法も…(http://kaiga.to/art/sekkouzo/index.html

218 :
直リンしてしまった…orz
すみません。

219 :
紙やすりじゃ削れちゃうだろ。相手は石膏だ。
くれぐれも水拭きや水洗いするなよ。相手は石膏だ。石膏は水で溶ける。
塗料を塗るなんてとんでもない。形があまくなる。
はたきで埃を落として柔らかい布でそっとから拭き。
それでも落ちない汚れは諦めろ。
これからは使わないときは直射日光を避けて
石膏にゴミ袋でもかけておくんだ。

220 :
削ってもいいか〜とか思うくらいなら、かたく絞った雑巾で拭いたらいいよ。
そっちのが削るより楽に汚れ落ちる。
まぁ、表面溶けてんだけどね。間違ってざくっと削るってことがないから安心。
スプレーは液が溜まったりして形の変わる度合いがさらにデカイからやめとけ。
絞った雑巾で拭いてからジェッソをうすく塗れば、かなり新品っぽく真っ白になるよ。
形はぬるくなるけど。まぁデッサンに多大なる影響を及ぼすほどではないから
俺はそれでも全然よかった。もともと古くて汚い石膏なら、多少形ぬるくなってもかまわないんじゃね?

221 :
http://sculp-st.hp.infoseek.co.jp/kaufmann.html
ルーブル美術館にあるカウフマンの頭部の
石膏像を探してるんだが、あの岡石膏に聞いたら、うちには
型がないで作れないとの事、外国製でもいいからこの石膏像を売ってる
とこ知ってる人いまっせんか?

222 :
ルーブル美術館の彫刻のレプリカばっか置いてある美術館が日本にある。
そこに問い合わせてみたら。

223 :
マルス萌え

224 :
モリエール萌え

225 :
いや、やっぱメディチだろ

226 :
>>ジョルジョはドラゴンと今まさに戦おうとしている様を彫ったもの
だから、武装していて、横方向(つまりドラゴン)に睨みをきかせてる
>>マルスは戦争の神だけどアテナとかの守護神的な神ではなく
攻撃的、つまり破壊神。
だから、やや高い位置から冷酷に人間を見下すような目つきをしている
こういう知識があると、表情が作りやすくて早めに印象が合うと思うよ
お受験の時に必死に覚えた・・

227 :
モリエールは演出家だよね
比較的最近の人物だからTVプロデューサーみたいなカッコしとる
表情も業界人みたいな感じだ
メディチはかの有名なメディチ家の人間。
貴族でも氏族でもなく大商人で表情からは威厳とか自尊とかよりも良識的な育ちの良さを感じる。

228 :
芸大美術館へ本物のマルスを見に行こう!

229 :
ラボルト萌え〜、首しか無いとこなんかたまらん

230 :
>227
そういえばデッサンに用いられる石膏像で一番最新のってモリエールかな?
ロダンの人体像がデッサン用石膏にならないのは何でかな。

231 :
石膏像とエッチしようとおもったらRなかったorz

232 :
そういう時は掘らなきゃ ホイホイ

233 :
石膏像ってその辺の萌え絵より遥かに萌えるよな、
あの鼻の着け根の窪み、はっきりとした唇の造型、
やや傾いていても均整のとれたバランス、見ているだけで目が離せなくなる。
ああ、もう抱きしめたい!

234 :
アリアスハァハァ 美少年顔見とれるわwww

235 :
マルスタソハアハア…、あなたに抱かれたい

236 :
石膏は本当に美しいし萌える
デッサンするのも忘れてボーっと眺めてしまう
アリアスたんハァハァ
にしてもうちの予備校には奴隷像が無い
あったらデッサンどころじゃない

237 :
ローゼンメイデンなんかより石膏像の方が萌える

238 :
やっぱ女子受けがいいのはマルスやアリアスタソ?
石膏像に魅せられてから、ジャニーズが芋集団にしか見えなくなった、
キムタクとか脇汗すごいし、フレッツ光のCM見てごらんよ

239 :
このスレ最初から読んだらアリアスは女だってことがわかるのに
バッカス(マルスやヘルメスの弟)の妻

240 :
ラボルトが女神だとは到底思えない

241 :
水をかければ溶けてしまう石膏(*´Д`)ハァハァ

242 :
今ブルータス書いてるけど、ゴツイな

243 :
239
男説があるんじゃなかったか?

244 :
ヘルメスは中性という説が多いな
一番入試頻出な石膏像はマルスあたりか?
さすがに全身のトルソとなると無いようだが

245 :
ヘルメスは中性という説が多いな

一番入試頻出な石膏像はマルスあたりか?
最近では全身のトルソ(太股まで)を扱ってはないようだが

246 :
つまりチン子がついている女性って可能性があるってことですか?ふたなり…。

247 :
誤爆スマソ…orz

248 :
メヂチ全身が一番かっこいいって。もうこのスレで5回くらい力説してるけど。
ジョルジョは全身ならかっこいいな。胸板がいい。腹筋もいい。
マルスは上腕二頭筋は最高カッコイイけど腹についてる肉ベルトがNG
石膏じゃないけどダビデの右手がやばいくらい萌える。
あの右手は世界最高の右手だ。犯されてもいい。

249 :
ミロのヴィーナスはでか過ぎ

250 :
今群像描いてます。おかしくなりそう

251 :
石膏いいよね石膏。
ルーブルルーブル

252 :
パジャは男?
あとバチアンドて名前書いてたけどどーなん?

253 :
パジャは女
ttp://abjoy.co.jp/info/take0/index.html
今の受験デッサンの流行とは違う味が出ててすごく上手いと思った。
モノを表現している感じがする。”見ている”って感じがする。てか似てるわ。

254 :
>>253
そのサイトすげえな、まるでCGみたいだな。
確かに今のデッサンってその物を描くっていうより、印象や雰囲気重視って感じだな。
面が見えやすいような調子の取り方の方が何故かウケがいい

255 :
なぜCGぽいのかわかった
石膏そのものはよく見て描いてるけど空間から浮いてるんだ。
あるいみまさに石膏デッサンだけど

256 :
今のデッサンは自然体であることばかり重要視してるけど
このデッサンはそこに在るって感じで好きだよ。
浮いてるとも思わないし。

257 :
今のデッサンは輪郭線を無くす物だけど、このデッサンは線がきついな

258 :
マルスに抱かれたい

259 :
>>258
マロスって腕無くない?

260 :
石膏像には腕ないけど現物には腕ついてるYO
左足重心で左手に槍もってる。
右手はだらりと下に垂らしていて人差し指で
右ヒザの上あたりを指さしてるようなポーズ
父ゼウスからは「お前が一番嫌い
母さん(ヘラ)の悪いとこだけ受け継いでいる」
女神アテナからは「くだらないやつ」
と言われていたという駄目男マルス
アテナにぶっとばされて倒れ込んだら
7エーカー(約28ku)もの土地村々が下敷きに。
(女に負けるぐらい弱かった)

261 :
ヤサ男の典型だなww

262 :
ユージン製の美術館限定(だっけ?)石膏像ガシャポンのラインナップもっと増やしてほしいよ
ニケとかベルリーニのとか

263 :
芸大の彫刻科のひとに頼んでごらん

264 :
ニケは無理じゃね?羽ポッキリいきそう。

265 :
羽根の部分だけチタン

266 :
しょうがないよな

267 :
石膏に出てくる人物を>>226みたいな感じで
紹介してるサイトや本は知らないか?
結構ぐぐったりしたがみつからねぇ…

268 :
恋する石膏像でも読め。
つーかこのスレでもガイシュツじゃん。

269 :
マルス来日中〜
in藝大美術館

270 :
>>269
写真撮影は無理だろうから描いてきて見せて

271 :
↑まじ?わーい。たのしみだ

272 :
マルスハァハァするために行ってたけど、
マルスより円盤投げのほうがかっこよかったな。
肩から腕にかけての筋肉マジモエス。

273 :
マルスは尻がな
とても蹴りたくなる

274 :
マルスいつまでいるの?

275 :
めのまえの箱で検索しる

276 :
マルス見て来たけどなんか変だった。修復のせいかな。

277 :
石膏は下から見上げるものだから、同じ目線で見ると頭でっかちに見える。

278 :
石膏はって変だな。彫刻は、だな。

279 :
マルスって何考えてるときの表情なんだろね?

280 :
>>279
ヘルメット重てえ…。とか

281 :
一番嫌われてそうな石膏像ってなんだろ?
漏れはパジャントとかゲタ辺りだと思うのだが

282 :
たしか「微笑みの天使」とかいう名前のでかいやつ嫌…
顔こえぇぇぇ

283 :
そうか?個性的で面白いじゃん。結構好き。
一番嫌いなのはゲタだな・・・あののっぺり感が耐えられない。

284 :
>>279
マルスは、樹によっかかりながら、人間たちが争うのを見下ろしてるんだにゃ。
実はギリシャの神神の中でも嫌われもので、さらに軍神なのに戦いで勝ったことが記録に残ってないんだワン。

285 :
色事にもだらしがなくて最強のヘタレだったんだっけ

286 :
全石膏の萌えキャラ化にトライアルして講師に白い目で見られた
そんな俺の予備校時代

287 :
>>286
うp!
予備校でそんなことするほど溶け込めない…。

288 :
ただのキャラならともかく萌えキャラは引かれるよなあ
ある意味芸術に対する冒涜だしw
でも俺も石膏像をキャラにして4コマ漫画かいたら面白そうだなあなんて妄想してた

289 :
俺は逆に萌えキャラを石膏デッサン風に造形変えたりしてた
その結果ごついサイボーグが量感たっぷりの制服を着ているようにしか見えなかった

290 :
想像するだに凄まじいw
元々漫画キャラの服ってリアルな画風だと相当厳しかったりするしな。
石膏のキャラ化といえば、どっかでブラつけたガッタメのデッサン見て吹いた記憶が

291 :
>>290
フイタw元がトップレスみたいなもんだからな、
だがあのオッサンにブラは変態だ、その発想力があれば藝大にも受かったんじゃん?
俺は萌えキャラの顔をメヂチにして、調子をつけまくってた
今思うとうおっ、まぶしに通じる物があったな

292 :
アムール像ってマルスみたいなポーズとってるやつだっけ?
聞かれたんだが記憶が薄くてわからん

293 :
円盤とかマルスみたいなポーズで
肩までの髪がソバージュの少年

294 :
ちんこつき

295 :
レスありがトン!!!

296 :
ああ、エルメス様、頭大仏みたいで描きやすいよ…。

297 :
世界堂のホムペでみてくれるとわかるんだけど、マリア全身像かわいいよ!買おうかな。

298 :
時々石膏像を萌えキャラにしたい衝動にかられる

299 :
萌えブルータス
萌えカラカラ帝
萌えラオコーン
特殊な趣味だね!

300 :
萌えミケランジェロ
萌えメヂチ
かなり特殊だぜ!

301 :
女ならわりと居そうでね
マルスに抱かれたいとかジョルジョ苛めたいとか結構いたよ。
野郎なら・・・うほっ!
女神ならナチュラル、か・・・?
でもキャラが立ってて面白いのって大抵男石膏なんだよなぁ

302 :
あああブルータス様!
たくましい僧帽筋!慈愛に満ちたその瞳!
ゆるやかに崩れた表情!美しい鼻筋!
ジュテーーーーーーーームにございます!!
ジュテーーーーーーーーームにございますううう!!

303 :
まさかブルータスなんかに惚れるとはな、
ならガッタメは俺が頂こう

304 :
マルスは誰にも譲らないんだからねっ!!!

305 :
ヘルメスたんは俺のもんだ!!!(石膏男)

306 :
グデアは誰にも渡さない!

307 :
モリエール様は頂いた!

308 :
と、とげぬきちゃんは私のものよ

309 :
マルスって悲しい顔してません?

310 :
メヂチの方がもっと悲しそうじゃない?

311 :
ジョルジョだろ

312 :
ああっ、間違えました、恥ずかしいっ。
悲しそうなのはジョルジョの方です、巻き髪で細顔だから印象が被ってた…。

313 :
ジョルジョは困った顔みたい

314 :
高校の時、床に落としたか何かでまっぷたつに割れたメヂチがあって
もったいなかったので先生に手伝ってもらって復元して
タダでメヂチをゲットしたことがある
当時、骨格だのあまり知識がなかったので復元する時
左アゴのラインが原物とちがってちょっとモッサい仕上がりに…
うちのメヂチは輪郭微妙にモサっとしてる

315 :
今の俺の髪型マジモリエール

316 :
長すぎw

317 :
モリエールだいすき!

318 :
モリエールヘアーってことはてっぺんがハゲてるの?

319 :
石膏大好きなのにうまく描けない…
せつない

320 :
デッサンでボリュームを見るために石膏抱き締めようとすると恥ずかしくてたまらん…
けどマルスの背中を見ると無償に抱き締めたくなる

321 :
ドナテルロって誰輝夫?

322 :
ジョルジョやガッタメの作者じゃボケ

323 :
やばいジョルジョに惚れた…
あの顔がたまらん

324 :
ティッシュのCMにヘルメスが。なんか首飾り掛けられちゃってるけど

325 :
マルスの顔にタオル巻いてみたら、思った以上にカッコヨス。
マッスルマルス(*´Д`)

326 :
アポロン萌

327 :
マルスに制服のブレザー羽織らせたらなぜかやたら似合てたよ…

328 :
マルスとキムタク顔近いらしいよ

329 :
宇梶剛士って失敗したヘルメスのデッサンぽい顔

330 :
うちの学校の体育教師がマルスにめちゃくちゃ似てるw

331 :
アリアス様ハァハァ

332 :
モリエール置くなら図書館だな(*´Д`)

333 :
過疎ってるかと思いきや予想以上にレスがついてるのに萌

334 :
ジョルジョ萌
ラオコーンクソ萌

335 :
メディチタレ目萌え

336 :
ガチャガチャのミニ石膏でデッサンした奴いる?
ちなみにあれ実物とビミョーに形違う気がするのは俺だけか?

337 :
>>336
違うよ、完璧に。あのまま描けば確実に落ちる。
ジョセフとヘルメスは比較的マシだった。マルスとモリエールは顔ぜんぜん違う。

338 :
大学生が作ったものだから。
ドナテルロやプラクシテレスやウードンと遜色ないもの作られたら
ドナテルロやプラクシテレスやウードンの立場ないし
小さいから作りにくいだろうし

339 :
>>338
大学生じゃないよー、どばたの生徒でしょ。
あれ、紙に『協力:どばた』、裏面にはどばたの広告入ってるから。
でも、200円なら安いよ、あのクオリティーでも。

340 :
>>339
あれ作ったの芸大生だよ

341 :
>>340
マジ!? ヘタクソ!! やる気なくても一目で分かる狂いはないだろ。ちゃんと作れよ。

342 :
あれ全部ほしいけど
やっぱり地道にガチャガチャしかないかな

343 :
あのサイズじゃあれが大学生の精一杯のクオリティでは?
マルスの狂いっぷりを見ると地道に
ガチャガチャしてまで欲しいとは思わないけど

344 :
アキバでまだバラ売りしてる店あった。

345 :
手ありミロのビーナス欲しい

346 :
量産過程で原型も相当崩れる
どれも正面以外はけっこう似てる
一年生であれは驚愕のクオリティだよ
ヘタクソは言い過ぎ

347 :
パジャントの詳しい話を知りたい。
調べてるんですが、ほとんど何も出なくって…。
なんか乳母で、預かった子供を殺したとかは読んだのですが
もっと詳しい話をご存知の方、教えて下さい。
来週から高校の美術の時間で描く予定で、詳しく知りたいのです。
本も探してるけど、わからない…。
よろしくお願いします。

348 :
グデアってウケル

349 :
グデアって王様だよ

350 :
近所のオサンがマジグデア

351 :
オーガッタメラータガッタメラータ パオパオパパパ

352 :
ジョルジョとメディチの区別がつきません。

353 :
メディチはたれ目

354 :
ジョルジョは眉間と額にしわ

355 :
>>302
木炭吹いた

356 :
昔予備校で初心者が一生懸命描いたガッタメラータが3枚並んだんことがあったが、
特に鎧飾りの顔がみんな違う顔で吹いた。
どれが正解なんでしょうとか先生も笑ってた。
一生懸命描いた似てない石膏デッサンって個性的でおもしろいよね。

357 :
恥ずかしいよ。じぶんでもウケルけどずっと見てると何故か腹立ってくる

358 :
2、3浪の特待とかの上手い人たちが夏期以降
スランプっつーかいかにも浪人〜な絵を描き出した時、
講師が粗削りだけど勢いのある現役生のデッサンを見せて
「おまえらのほうがずっと上手だけど
こっち(現役生)のほうがずっと魅力的だよ」
とか言ってたな。真理だけどザンコクー

359 :
日本の石膏デッサンって、
調子の幅とかトーンにこだわりすぎて、粘土像やブロンズ像になって
しまっているのが多い。
いらん線強調したり、蜘蛛の巣のようなタッチのテスクチャ貼り付けたり。
石膏像を描くというより、すでに石膏デッサンという
様式化されたジャンルになっていると思う。
外人の描いたうまい石膏デッサンは、まんま石膏で立体感も量感もある。
コントラストは結構強い。極端な話、ピカソかなんかが描いた
石膏デッサンは、白と黒のベタ色面だけで
量感や石膏の質感が見事に出ていて驚いたことがある。
外国の人が、日本の美術学校は照明がメチャクチャで、
環境的には劣悪だと言っていた。

360 :
>石膏像を描くというより、すでに石膏デッサンという
>様式化されたジャンルになっていると思う。
これには同意

361 :
日本の美大受験における石膏デッサンの役割ってのは、あくまで基礎の確認だからな。
調子の幅がとれてるかとか、形が正確かとかを見るために石膏像が最適だったってだけで、
べつに石膏らしく描く必要は無いしな。

362 :
ジョルジョかわいいよジョルジョ
苛めたいよ

363 :
>石膏像を描くというより、すでに石膏デッサンという
>様式化されたジャンルになっていると思う。
そうだね・・・それに何度も反発を試みたけど全滅だった。
自分を抑えるのがハンパなくキツイ

364 :
日本画科の石膏デッサンがやっぱり一番いい!
彫刻科のはよく分からんわ

365 :
彫刻科の黒いデッサン好きだけどな
油だから真似したいけどしなかった…やっときゃ良かった…

366 :
石膏像のガチャポンってまだどこかにありますか?

367 :
>>361
質感だせなきゃ意味がない

368 :
>>366 アキバに行けばバラ売りも有る。値段は400〜500円くらい。
芸大にもガチャが未だあるはず。

369 :
ありがとう。
芸大って勝手に入ったら怒られる?

370 :
まるで問題なし。図書館裏手のアートショップにガチャがあったはず。
無ければアキバへ直行。ボークスとか海洋堂などが入ったビルの中のどこかの店で売ってた。

371 :
バラじゃなくてもいいならアキバヨドのガチャコーナーでも売ってるよ
しかし、このガチャ全体的にカッコヨクなりすぎだよな、特にラボルトとか

372 :
みなさんありがとうございます!
モリエール好きなのに顔が違くて悲しい。

373 :
パジャント
ガッタメラータ
ゲタ
ラオコーン
武装せる女神
円盤投げ
アムール
微笑む天使
コレー
ボルゲーゼの闘士
このラインナップで第二弾出ないかしら

374 :
質や調子の幅、量感や「白さ」等
細かいところに偏って考えるからいけない。
全部見たまま、本物にするべき。
光も、距離も、質も、色も、量も、形も全部対象の石膏像自体に。
実際は無理だけど、出来るだけ本物に近づけようとした奴、
近づけるために試験時間いっぱい使った奴から受かる。
それだけだよ。
たかが石膏デッサン一つ、何年かかっても出来るようにならないなら、
考え方改めたほうが良い。

375 :
新一浪生です。
たかが石膏のカタチすらとれないんですが、何かコツありますか?進め方とか。
参考書を何本かあさりましたが、進歩ありません。
予備校の先生も、石膏、というかデッサンが下手な先生だったので、(本当に)何も教えてくれませんでした。

376 :
どこだよ、んな講師がやってんのは。デモストとか講師の受験時代の絵見たの?
とりあえず、形をとらえる第一歩は視点は固定しよう。
と言っても、物理的に固定することは不可能なので、じゃあどうするかというと、
ここからの視点で描く、と決めたポイントを覚えておきます。
見やすいのはアゴの奥に見える髪の毛など。
この形って、ちょっと場所がズレているだけで同じ形に見えないので、一番確実。
もちろん椅子の場所は鉛筆書きしておきます。ずっと背筋をピンと伸ばすのはしんどいのでやらなくてもなんとかなります。
そんで、この形を覚えておいて、どこか別の場所を見る時も、
一度このポイントに視線を持っていってから見ようとする所へ視線をずらします。
進め方は何科を受けるのかによって時間数が違うので一概に言えない部分もあるけど、
試験時間の最初の4分の1の段階で、量感や空間設定などが淡い階調でも表現出来てるようにしよう。
この段階でも、細部のニュアンスや質感の違いなど差を描き出しておいたほうが進めやすい。
そこから、細部を描きながら、同時に明度関係も完成段階に持っていけるようにしよう。
描き進める時は、画面の一番奥側から細部を決めていくようにしよう。

377 :
>>376
早いレスありがとうございます。デザイン科です。
>>374にあるとおり、見たもの実物に出来るだけ近づける、をやろうとしてるんですけど・・・
アドバイス参考にしてまた描いてみます。
さい○ま県内のけっこう小さな予備校です。講師本人も、学科で受かったって言ってました。
静物は下手じゃないんですけど、石膏が全然ダメな人でした。

378 :
>>376「描き進める時は、画面の一番奥側から細部を決めていくようにしよう」
時間配分が出来て、かつ終了時の手前と奥のバランスが想定できるならどうぞ
奥から順に描いちゃってくださいな。


379 :
形がとれなくてとれるようになりたいってひとに受験用の時間配分の話しても意味ないでしょうよ。
時間なんかきにしないで、ちょっとでも違うと思うところはけしてかきなおす。これに尽きる。
時間配分ばっか気にして形が合わないまま何枚もかきあげたって、いつまでも形とれるようにならないよ。

380 :
全体のバランス配分が想定出来なけりゃそう描くのは難しいってことを
378は376に対して皮肉で言っていると普通は思ワレ。
まあ受験なら時間配分も考慮しないと、途中で終わって手前が弱いって
ことはマズイわなあ。

381 :
>>375
本から知識で解らないなら、まず基本ベースで描く人の動作を観察すること。
手順は必然性から起こるものだよ。ディテールを手前から起こす人もいれば
奥からの人もいるし同時進行もいる。

382 :
デッサンというか物の見え方って
逆上がりとか補助輪なしの自転車と一緒で
他人がコツをどんなに詳細に口や身振り手振りで説明しても
本人が自分で感覚をつかむまでどうにもならんと思うのだが。
押してやることはできるけど。
他人にコツはありますか?と聞かれたところで
自分の感覚でしかないから説明したって伝わらないんだよ

383 :
画面の中に空間を描く感じ

384 :
私も石膏の形とれない…
何故かよく考えたら自分で時間決めてその中で描きあげようってしてるからだと気付いた
徹底的に形どりを何時間もかけてやってみる。

385 :
形どりなんて時間配分の内に含まない。
上手くなったとしても終わるまで常に見るものだから。

386 :
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は9条により絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  しかも9条があれば、米国を守る為に戦う必要がなく、一方的に守ってもらえるのです。
Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の信頼できる国ばかりです。
【沖縄タイムス】日本の平和憲法は米国好みの憲法に仕立て直されかねない
ttp://news22.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1176089721/l50
【沖縄タイムス】国民投票法案「議論足りない」県民104人中63人も
ttp://news22.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1176377127/l50

387 :
実はファッションハゲロン毛。
帽子かぶってんだとばかり思ってた

388 :
石膏上手く描けないよー似ないよー
静物は楽しいのに…………

389 :
>>359
外国のうまい人は日本の劣悪な照明の下でも、その凄い石膏デッサンができるってこと?

390 :
>>359
手元に画像あったらうpしてくれ。是非見たい。

391 :
わからんなぁ。複雑な光で微妙な調子を拾うのって日本人に合ってるんじゃないか。
海外の石膏デッサンはダイナミック過ぎて繊細さがないから自分にはつまらん。
デザイン科は元々絵画としての目的がないからハッチングとかで吐き気がするが
日本画の芸大受かる人でも上の方ではかなり水準の高い描写ができてると思う。
俺は油だがなー

392 :
日本画のようなデッサンが書きたい…
すべすべさらさら日本画デッサン〜〜




ガッタメって みのもんたに似てるよね?

393 :
馬頭ちゃんかわいいよぉ〜

394 :
かなり亀レスだけどアリアスには性器が何にもないからおかまって
言われてるらしいよ

395 :
>>394
>>124->>125

396 :
マルスの赤く染まる目に燃え

397 :
マルスはともかくジョルジョがテストに出る確率は低いんじゃない
マルスとブルータスだけ描いてりゃいーと思うぜ
もっとも俺自身はじょるじょ好きだけどね

398 :
ブドウの木炭売ってるとこ知ってるひといませんか?

399 :
マルス萌えー

400 :
マルスとアマゾンの顔って似てるね

401 :
似てる
ラボルドって山中先生に似てない?

402 :
やっぱ女子受けがいいのはマルスやアリアスタソ?
水をかければ溶けてしまう石膏(*´Д`)ハァハァ

403 :
モリエールみたいに構造が難しかったり模様があると形が狂ってしまいます。
意識が部分になってしまうからだとは思うんですが、いまいち行動に結びつきません。;
みなさんはどうやって完成イメージの構築と完成まで冷静に自分を導きましたか?
よろしければ経験談を聞かせてくださいpq

404 :
手で描くんじゃなくて目で描くんだ

405 :
>>404 なんとなくわかりました 蓄みのある言葉をありがとうです

406 :
は? 死ぬ程集中して15分ぐらい描く。
15分くらいしたら死ぬ程疲れるから 「ふーー」と深呼吸しながらバッ!と離れる。脳がだらけないうちにまたすかさず描く!
これくらいの集中力を持って描いてる?
君の話を聞く限り単にだらけてて描けないとしか思えない。
デッサンに対する気持ちが甘いんじゃないの?

407 :
>>406
そんなに集中しなくても石膏なんて描けるようになりますw

408 :
自慢?

409 :
大きな面でとらえられるようになりたい
細部ばっかりかいてしまう

410 :
初めて見る石膏を描く時の緊張感は異常

411 :
マルス正面から描いてて死にそう
入るわけねぇよどこを切りゃいいんだよ何で俺だけ正面からなんだよ
構図が全然分からない
もう本当どうしよう明日朝から予備校なのに

412 :
1位メヂチ
2位モリエール
3位ジョルジョ
(たぶん名前間違えてる)
この順番で好き。メヂチはかっこよすぎる。女ならアマゾンが好き。モリエール描いたことないな…描きたいな。

413 :
アマゾンって中性じゃなかったっけ?

414 :
ラボルトの口がいい

415 :
今日美術室のアリアスにキスしてしまった(*´Д`*)
だがもし誰かに見られてたら恥ずかしいな・・今思うと・・
もっと周りを確認するべきだった(*´Д`*)

416 :
アリアスって男だろ

417 :
石膏の写真がたくさんあるサイト教えて

418 :
>>415
やるやるwwwww
マルスにもキスしたことある

419 :
高さ20pくらいの石膏像が欲しい

420 :
hosyu

421 :
ゲタのことも思い出してあげてください

422 :
いや、やっぱりモリエールだろv

423 :
レリーフって描いたこと無いな…

424 :
アリアスは女でしょ

425 :
ミロのビーナスの全身像描いてて
ふとビーナスの胸何カップあるんだろと思ってしまった。

426 :
石膏にイカ乗せたい
髭眼鏡かけさせたい

427 :
石膏デッサン でイメージ検索したけど微妙なの多いな…

428 :
一番格好いいのはカラカラに決まっている
一番かわいいのはゲタに決まっている
異論は一切認めない

429 :
石膏むずかしいよおおおおお
正確に形とれる能力ほしいよおおお

430 :
ジョルジョを描く度に興奮してしまう

431 :
アグリッパが俺の親父に見えて仕方が無い件。

432 :
青年ブルータスってディズニーアニメのキャラっぽい顔

433 :
マルスとかの口にガムテープを貼って、誘拐事件の人質のようにして、よくデッサンしたものだ。
なんとも言えない無情感があって、良かったよ。

434 :
>>433
想像したら吹いた
あの哀愁漂う背中と切ない瞳がマッチし杉る

435 :
ラオコーンが一番カワイイに決まってる。
あの筋肉と悶え顔ハァハァして冷静に描けない。
そういや夏期講習中男子生徒が「武装女神のヘルメットはアレらしい、幻滅だ」みたいな話をコソコソと神妙な顔でしてたなぁ。

436 :
なんでマルスは素っ裸なのにヘルメットかぶってるの。
ヘルメスは素っ裸にサンダル履いてる。
変な兄弟。

437 :
テスト

438 :
なんで仏像の石膏デッサンはないんだ

439 :
弥勒はあるよ

440 :
大仏半面もあるよ

441 :
石膏ガチャポンってまだあるの?

442 :
あるぞ

443 :
横浜美術館のミュージアムショップに置いてあったよ

444 :
東京界隈にはないのかな?

445 :
世界堂には無い?

446 :
スタビロの鉛筆がどこにも売ってない…

447 :
>>444
自分が知る限りだと秋葉原のガチャガチャがたくさん置いてある店と
藝大の美校のほうの生協においてあるよ。製作元のどばたにもたぶんあるんじゃね?

448 :
スタビロは廃番ですよ

449 :
服着てるやつより服着てないやつの方が難しい

450 :
>>444
新宿の世界堂と新美でみたよ

451 :
一番ジョセフが好きだったなあ
色濁りにくいし

452 :
どこのメーカーの石膏像が一番いいんだろう
マルスさん欲しい

453 :
FEスレに迷い込んだのかと思った

454 :
どうしてもデッサン力がつかないので、石膏をひたすら描くことにしました
今はマルスを描いていますが、やたら難しい。
陰影の付け方が簡単な初心者向けの石膏はありませんか

455 :
寂しい時ブルータスに抱きつきます。
背中…広いんだね////

456 :
>>454
サイズが小さいのから始めてみたら
アリアスとかラボルトみたいな首像で練習するとか

457 :
ヘルメスと間違えた…
>>456
ありがとうございます。
ラボルトは頭が書きづらいのでアリアスで練習してみます
http://imepita.jp/20090225/680050
ジョルジョ

458 :
あのやたらリアルで、ヌルンとした石膏誰だっけ?
目が半目みたいな気品ある女性の石膏。

459 :
マリエッタ?

460 :
頭に犬が噛みついてるみたいな女の石膏なんて名前?

461 :
おれマリエッタの石膏とディープキスしたことあよ

462 :
それ俺がRさせた後のだよ

463 :
>>460
武装する女神?

464 :
ガッタメってさ、
なんか…凄いよね////

465 :
>>463
違ったわ・・しらべてみる
ありがとう

466 :
ガッタメラータはなんでおっぱいがあるの?

467 :
>>465
これらのどっちかか。こんなん実物見たことない。
獅子冠女神胸像
http://webshop.sekaido.co.jp/catalog/product_info.php?cPath=41_824_834&products_id=10603
ペルセウス胸像
http://webshop.sekaido.co.jp/catalog/product_info.php?cPath=41_824_834&products_id=10606

468 :
>>467
ペルセウスかっこいいね
ちょっとアポロに似てる

469 :
ライパンって何者?

470 :
ガチャの石膏デッサン入門2見かけたので回してみた
面冠女神が出たけど似てね〜! ついでに300円になってるし
ラインナップは
パジャント、ゲタ、武装せる女神、ミケランジェロ、ガッタメラータ
アポロ、面冠女神、ラオコーン、大顔面(通常、面取り)

471 :
情報トン!
大きい像だから高いのか

472 :
>>471
景品のサイズ自体は変わってないような…

473 :
なんだ値上げか……

474 :
モリエールのあの頭はパゲなのでしょうか それとも帽子なんでしょうか。

475 :
かつらって聞いたなぁ

476 :
>>470をまとめ買いしてみたけど、やっぱプロポーションは厳しいな。
特に縦伸び感が強い。石膏風仕上げの塗装も前のヤツより何か艶がある。
それでも300円なら安いが。一番マシなのはミケランジェロかな。

477 :
前回のマルスは顔ひどかったな

478 :
ストロッチだいすきだ

479 :
474
帽子だYO

480 :
面冠女神ってポピュラーなん?初めて見た

481 :
顔だけで、角々してる石膏の名前を教えてください

482 :
面取りじゃなくて?

483 :
最近、奴隷のことを考えると胸がドキドキする

484 :
パジャントちゃんが好きっ!!!!!

485 :
大顔面の面取り

486 :
今年受験
石膏のみなら受験までに多摩武蔵野レベルまで行けそうな気配を見せてるけど、静物は地元の私立美大にすら受かるかギリギリな出来
ここに来年度以降の受験生がいるなら、偏らずに描けとだけ残してこの場を去る
ノシ

487 :
なんで外人の顔をデッサンしないといけないのかね
実用性ないことない?
外人が外人の顔を練習するならわかるけど。
石膏やりつくして自画像かいたら、ハーフ顔になって
美化し過ぎって批判あびたわ!
しかも本場の海外の美学校は、石膏デッサンしないってね!!
なんか石膏デッサンしてる日本人、間抜けだわ

488 :
>>487
>>16-19

489 :
近所のオフハウスでマルスとジョルジョが@350円で投売りされてるw
転売しようかと思ったけどメンドイのでやめた

490 :
日本の偉人シリーズ
第一弾 西郷隆盛石膏像 20,000

491 :
静物は描けるけど、石膏がどうも・・・

492 :
石膏像は、まず面取り像から入らないと難しいよ?
すべてのものがそうだけど、縦横高さでできてる立体だからね?
ちゃんと構造を理解しないとただの塗り絵になるから気おつけて。

493 :
おまいらニケたんを忘れてはいまいな‥?


494 :
ミケなら・・

495 :
愛芸の石膏デッサンは中学校美術部より酷い

496 :
491だけど猛練習の結果おかげさまで石膏デッサン芸大合格レベルになったわ。
むしろ静物が分からなくなってきたw

497 :
石膏を描きはじめてから1年半経ったのですが、「光の当たり方で描いてるね、もっと構造から見ないと」と言われます
光の明暗も見つつ、面の変わり目を強調気味に描け、ということなのでしょうか?
実際に見えないのにその面を作る(描く)ということが苦手です…

498 :
面の変わり目を強調しただけじゃ形になっていってくれません。
面の変わり目を強調してさらにそれぞれの面にふさわしいタッチをいれていけば構造を表現することができると思います。

499 :
石膏デッサン難しいお

500 :
奴隷はどMか?
縛られて悦んでるようにしか見えない

501 :
mina_no_kareshiさん
状態:受付中
回答数:5 / 45件回答ポイント:700 pt
登録:2011-03-7 22:05:23終了:--
カテゴリー:恋愛・プレゼント
先日のバレンタインデーの日、彼女から手編みのマフラーと
ずしりと重い謎の箱をプレゼントされました。
家に帰ってから開けて欲しいといわれ、帰宅後開けてみると、
包装紙に「たけのこの里」とかいてあり、
開いてみると彼女の片方の乳房で型をとった巨大なチョコレートでした。
彼女は芸大生で、おそらく石膏かなにかで型をとりつくったものと思われます。
そこで質問ですが、つぎのホワイトデーに
私の一物で「きのこの山」をつくり彼女にお返しをしたいのですが、
どのように制作すればいいでしょうか?
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/kinoko/1242621789/601-700

502 :
>>470
札幌だけど200円だった

503 :
サイズが小さいのから始めてみたら
アリアスとかラボルトみたいな首像で練習するとか

504 :
どうしてもデッサン力がつかないので、石膏をひたすら描くことにしました
今はマルスを描いていますが、やたら難しい。
陰影の付け方が簡単な初心者向けの石膏はありませんか

505 :
せつなくなる

506 :
>>504
大顔面、ラボルト

507 :
メジチ アリアス ラボルト トルソ
描きやすい

508 :
「ラボルト」「ヘルメス」「メヂチ」「ジョルジョ」「アリアス」「セント・ジョセフ」「マルス」ブルータス」「モリエール」「パジャント」「ガッタメラータ」「ゲタ」「アポロ」「武装する女神」「面冠女神」「ミケランジェロ」「ラオコーン」「ベルベデーレ」「とげ抜き」
あとなんかあったっけ

509 :
超マイナーな面冠女神が出てるのに挙げられてないカラカラさんと闘士さんって…
日本画だとたまーにラパンとかいうこれまたマイナーなのがでるんだそうな

510 :
とても簡単な自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

OVIEM

511 :
OVIEM

512 :
オレも石膏描けるようになりてー

513 :
宇野壽倫(葛飾区青戸6)のK
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

514 :2018/06/19
色川高志(葛飾区青戸6)のK
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻 A
もう死んでしまいたい…
多摩美のファインはどこが一番足手まといか
フェーマススクールズって信用して大丈夫?その4
尚美学園大学 芸術情報学部 Part13
☆全国美大 油科限定  ぱーと2☆
愛 東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻 恋
東洋美術学校スレ
みんないつから予備校行きはじめた?
ああーやる気なくすなあ、それ…
--------------------
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part60
【PS4】魔界戦記ディスガイア5【NS】 part49
ロボット物SS総合スレ 72号機
【パープル・浜】「戦後最悪の政治指導者トリオに戦前に引き戻されるのは御免だ」(AERA)[8/1]
【バーチャルYouTuber】VOX MONSTERS【voms_project】
ラーメン横綱バサー率100% Part3
金曜ドラマ『チア☆ダン』 部員1人目
規制中のハラシマン一枚もアヘラー隔離所スレ
Elite: Dangerous 50Ly
【ちば】千葉ライダースレ218【チバ】
【日テレ】笹崎里菜 Part28【シューイチ・Oha!4】
ADHD・アスペルガー(軽度発達障害者)被害者友の会67
【息を吐くように】屑サヨク及び特亜人のデマ・勘違い一覧【嘘をつく】
しょうがいぢをやヲチスレ避難所38
【DOA】デッドオアアライブシリーズ818【DOAX】
【スクスト】スクールガールストライカーズ2 part1170
Girls2応援スレpart10
【フィギュア】スケーターだけど質問ある?
バーチャルYouTuber総合#182
年金(だけ)で悠々自適 part9
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼