TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Nikon Z 6 / Z 7 Part84
【老いて益々】田中長徳ファンのスレ 5【徘徊】
Canon EOS 5D Mark ? part39
ナカモトダイスケ(サンセットスタジオTV) 22 盗用
Panasonic LUMIX DMC-CM1/CM10 Part5
Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part53 (ワ有り)
PeakDesign 総合スレ ピークデザイン Part4
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part99
Canon EOS-1D X MarkU Part7
【ユーザー専】Canon EOS 5D Mark III Part88【マターリ】

【Canon】 EOS R/RP Part39 W【キヤノン】


1 :2020/01/13 〜 最終レス :2020/01/16
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
写真は進化する。
新マウントを採用したEOS Rシステムのスレです。

◆EOS R/RP製品詳細
01. https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r/
02. https://cweb.canon.jp/eos/lineup/rp/
◆EOS Rシステムブランドサイト
03. https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/
◆RFレンズ一覧
04. https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/
◆RFレンズ スペシャルコンテンツ
05. https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/lens/

前スレ
【Canon】 EOS R/RP Part38 W【キヤノン】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1576917612/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
>>1
スレ立て乙

3 :
Canon EOS R Mark II specifications
https://www.canonrumors.com/potential-canon-eos-r-mark-ii-specifications-cr1/

・32mp
・IBIS
・DIGIC X (A different version than the EOS-1D Mark III)
・12fps
・ISO 100 - 51200
・1 SD card slot
・1 CFexpress slot
・No crop 4K video with DPAF
・No RAW video
・5mp EVF
・May get a new naming scheme

4 :
ソニーがフルサイズカメラ年間トップシェアを獲得!(BCN+R)
https://www.dmaniax.com/2019/11/26/sony-fullsize-top/

フルサイズ(ミラーレス、一眼レフ)カメラ販売台数・金額の前年同期比全体前年比
SONY 台数118.9%・金額117.3%
Canon 台数106.6%・金額92.8%
Nikon 台数86.3%・金額86.4%

フルサイズカメラのメーカーシェア前年→今年
1位 SONY 31.6%→38.0%
2位 Canon 37.8%→36.0%
3位 Nikon 29.1%→24.0%

5 :
>>3
新製品出したところでまた爆死すんだろ
キヤノンはミラーへ舵きるの遅すぎたんだよ
ミラー構造無い分安くしたら消費者も納得するだろうが、値上げまでされるとか意味不明すぎる

6 :
前スレ終了

7 :
mark2が登場したとしても、バッテリー持ちが一眼レフ並みになるまでは、メインにはなり得ないな。
あと5年はかかるだろ。

報道やロケが多いジャーナリストなども、そこが1番心配なところ。

8 :
>>7
そんな用途ならレフ機でも予備バッテリーを多めに持っていく訳だが
撮影中に電池切らすバカはプロじゃねえ

9 :
職業カメラマンならないね
むしろレフ機感覚でミラーレス機を使い始めたアマチュアがやらかしそうだ
これからプロで食っていこうなんてやつでミラーレスなんか選ばねえだろ
電源確保が容易なスタジオ撮りとかなら気にしないだろうが、スタンバイ多い現場じゃわざわざ選ばねえよ

10 :
24-105とか買ったら案外と満足しちゃう気がしてきた
24-240買ったらもうRF買わないかも

11 :
RSならフェイスワンみたいにテザー撮影時PCから電源引けるといいけど

12 :
レンズロードマップまだー??

13 :
100-400二型買ったら動物撮りたくなった
地元の東山動物園に今度行こうかと思ってるけどガチカメラマンって他にもいるんだろか
動物園なんて小学生以来行ってないしなぁ…

14 :
残念ながら多摩動物公園なんて1dx系と白大砲系が派閥を利かせてるから、eos r に100-400なんて肩身が狭いと思うけど。100-400でも1dx系なら連写の音で威圧できる。

15 :
何と戦ってんだよ
動物撮りにいく訳で周りにマウント取りに行く訳じゃないんだけど

16 :
>>14
見栄のために撮りに行ってるわけじゃあるまいし、そういうマウント合戦は人として一番みっともない奴やで

17 :
>>13
やっぱり子供連れメインなんで
ガチ撮影の人は少ない
ただカワセミのいる場所があってそこはカメラマンが集まってたよ
まあ素早い野鳥はそうそう撮れんけどね

18 :
どんなにしょぼいカメラでも、可愛い女の子を連れて二人で撮ってればそれだけでその場で最強になれる

19 :
>>18
彼女や家族ならそうだけど
金払ったモデルはひたすらキモい

20 :
>>19
二人共カメラをそれぞれ持って一緒に撮影するって事な
ポートレートじゃないぞ

21 :
レンズを買ったことで新たに撮影対象が広がるのは面白いなぁ

22 :
葛西臨海公園散歩してると、カメラ持ったキモいおっさんと、金もらって一緒にいるであろう若い女の子の組み合わせをよく見る。
マジで臭い。

23 :
自分は以前そう思っていたが実際個撮をやってみると
楽しいことが分かり一時的ではあるが気持ち的に若返った!
ただお金がかかるのでお気に入りを沢山は作れないがw

24 :
>>23
キャバクラ行くよりぜんぜんいいよな
写真の腕も上がるし

25 :
ふつうに犬連れて散歩してるのに、あの光景はキモいぞ。
公序良俗に反する。

26 :
自演するならせめてブラウザも変えようや

27 :
東山動物園は行ったこと無いしカップル家族連れが多そうだけど
一般的な動物園なら一眼レフ持った1人客はそこそこいるよ
手ぶらで1人は変だけどカメラ持ってれば平気

28 :
女性でも1人でカメラ持って来ている人よく見るからな

29 :
EOSRの最高バーは進化して
1DX3のスマートコントローラーになった
全て報われたな

30 :
東山は都内ほどではないが、ガチ勢おるから気にせず行くがよろし。
ちなみに愛知県だと豊橋の方が機材ガチ勢が多いイメージ。

31 :
動物園の機材ガチ勢ってライオンとか撮るの?鳥?

32 :
動物園ガチ勢のターゲットは親子連れの幼女パンチラ。
だから望遠と連写は必須能力。

33 :
だからオッサン一人が一眼レフかミラーレスを持ってウロウロしているのかw
もっとも今の時期はシーズンオフと思うが

34 :
EOS Rと7D2を持ってるけど、70-200を買うのにRFかEFかで悩んでる
EFのメリットとして機種に装着出来る、ドロップインフィルターアダプターが使えるのがあるけど
RFのコンパクトさは捨てがたいものがある

35 :
両機種に装着できる、だった

36 :
>>34
EF2型からRFに乗り換えた。テストしたわけではなく使っての感覚的なものだけどRFの方が解像感あると思う。
寄れるのも使いやすいし軽量コンパクトなのもいいよ。
フィルターを使うかどうかは個々によるのでワカランけど。

37 :
レンズの性能はどちらでも満足できるはず
あとは今後自分がどっちのマウント中心で揃えていきたいかで決めりゃいい

38 :
>>18
観光花畑だと花壇の中に入るなとアナウンスが流れてるのに中に入り込んで撮る奴は家族連れやカップルが多いからイメージ悪いな

39 :
貧しくなった日本人のマナーが戦前に戻りつつあるのだよ。
マナーは裕福さに宿るものだから。

40 :
>>34
迷ってて自分で判断できないのなら、将来性あるRF70-200にした方がいい
俺は5D4と兼用してて動きものを撮ったりするから、ef70-200mm f2.8l is iii usm買ったけどw

41 :
>>38
中国人だよ

42 :
今は裕福な中国人の方がマナー良い。

43 :
前スレのコミケで瞳AFの話だが、Re:ゼロのレムみたいな片目隠しや顔に何か付けているのは認識難しかった。
冬の太陽は逆光で光が入りやすいからかAF微妙に外して首筋や鼻頭にあっているのものもそこそこあった。

44 :
中国人の声がデカすぎてうるさいとか
並んでる列に割り込んでくるのはマナーじゃなくて文化の違いだからな

45 :
中国人の若い女性は礼儀正し人がいいけど

46 :
民度を文化にすり替えるなよ

47 :
>>45 の訂正
中国人の若い女性は礼儀正し人が多いけど

48 :
今だに中国人がマナー悪いとか言ってるやつはパカが多い

49 :
マナー悪いのに当たった事がないから言えるんだよ。

50 :
日中どっちも年輩者はマナー悪い

51 :
>>47
中国は強烈な男尊女卑かつ年功序列なので、若い女は自然と年寄りの男に礼儀を尽くす
それは人種も超える

52 :
ここでやるなよ

53 :
>>43
やっぱコミケみたいなイベント撮りだと瞳AFは厳しいよね
これはソニーでも同じだと思う
個撮とかのポートレートでは時間あるし最強だと思うけど

54 :
EOS Rはレスポンスが遅すぎて使い物にならない
https://www.youtube.com/watch?v=YDY3-9MsmBM&feature=youtu.be&t=169

55 :
両方使ってるけど、その辺はソニーの方が粘るから使いやすいよ
EOS Rの方が瞳認識しないことが多くて一点AFに頼ることが多い
あとEOS RはAF全面オートでしか瞳AF出来ないのが不満だわ……1点AF中にも瞳認識してくれたら、シームレスに切り替えできるんだけどな

56 :
ボタン1回で瞳認識と一点AFを切り替えられたらいいのに

57 :
ショートカット設定で瞳AF切れるじゃん…

58 :
設定次第で出来るよう

59 :
出来ないんだよなぁ…
顔認証→1点AF→ラージゾーン(以下略)みたいに全AFモードをトグルで切り替える機能は割りふれるけど、2モード間だけを切り替える設定は無い

60 :
>>59
2モードだけ設定すれば出来るよう

61 :
>>60
AFONボタンに出来たらファインダー覗きながら切り替えられるんだけど

62 :
>>54
Rよキチガイゴキ

63 :
>>61
俺は十字キーの上をAFモード切り替えに充ててる
さらに2モードだけに限定すればお望みの事が出来るよ

64 :
顔認証→1点AFしか使わないなら、他切り捨てて、2モード切り替えにしたほうが便利だよ
私はそうしてる

65 :
>>63
>>64
アドバイスありがとう

66 :
>>60
え!出来るん!?
ありがとう!

67 :
そっちのほうがいいか
俺はC1に顔認識用の設定を割り当ててたわ

68 :
>>56
そんなあなたにカスタムモード
Rはボタン一発でカスタムモードに切り替えられるからすげー便利

69 :
>>64のほうが便利じゃん、でも他のAF方式も使いたい場合もあるかもしれないから切り替え面倒くさいかなあと思ったら
カスタムモード別に適応するAF方式の種類も全て記憶されるんじゃん

通常モードはAF三種類以上
C1は顔と一点の2つのみにして十字キーの上をAFトグル切り替えに変更

使いやすくなった

70 :
〜〜〜山手線E231系のお名残記録をされる方へ〜〜〜
以下の撮影基本原則を反芻し、シャッターチャンスを確実にモノにしてください。
●◆●◆撮り鉄の決まり◆●◆●
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
◇□◆★◆☆●★□◆▽☆▲○■◆▽○□◎◆☆●■★▽◆☆○□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■

71 :
前からいるけど使いこなせてないだけで出来ない出来ない言う奴はなんなんだ?

72 :
使いこなせてないから、出来ないともいえる。
よく読むなり考えるなり問い合わせるなり、努力の足りない人達。

73 :
使いこなせないのに手ぶれ補正が〜とかほざく雑魚よりはまだましじゃない?

74 :
やっぱ視線入力機能は必要だな

75 :
自分なりの設定を煮詰めれば
謎パーも一本満足バーに早変わりよ

76 :
謎バー使いこなせないけどlockボタンになんか割り当てたかった

77 :
RかRPで旅客機撮りしてる人いる?
現在7D2とkiss X6、18-135stm、100-400で旅客機撮ってんだけど
6D2かRPかで迷い中。

78 :
7D2と100-400持ってるならそれでよくね?って思うのだけど

79 :
>>62
お前もウザいよ
ミネオはキヤノンスレの荒らし目的で建てた、ワッチョイなしの重複スレから出てくるなよ

80 :
>>77
5D4の方がいいのでは

81 :
>>77
RやRPでも旅客機なら撮れるとは思うが、ファインダー像消失時間長くて連写で撮るのは慣れが必要だよ
その二択なら6D2が無難かも

82 :
>>77
普通に考えたら90Dでしょ。
フルサイズならクロップすることも考えてEOSRにしたほうがいい。
6D2なんて買った瞬間に後悔するよ

83 :
>>77
フルサイズ移行したいなら最低でもR
RPとか6D2とか忘れたほうが良い後悔するよ

84 :
旅客機メインならボディは7D2のままで
その金で600mmとかのレンズを買った方が良さそう
とりあえず今の機材のなにが不満で買い替えたいのかを考えるべし
単に物欲なら理屈抜きで欲しいものを買うのが吉

85 :
600mmは戦闘機やろ
旅客機ならサンニッパやろ

86 :
Rの連写時のファインダー像はまじで不快
改善されたバージョン出るまで5D3処分できない

87 :
eos r 買って5d3 売ったおれは後悔している

88 :
つか7D2と100-400の組み合わせって飛行機撮影では定番かつ安定だと思うけど何が不満なんだろ

89 :
フルサイズに手を出したくなるお年頃

90 :
別に物欲でも良いと思うよ
というか大体の人は物欲じゃないかな
フルサイズは

91 :
>>87
だったらまた5d3に交換すれば済む話だろ?

92 :
RF50mm安くなったなあ
23万切るのが普通になってきた

EF50mm F1.8 STMとRF35mmはあるんだけどRF50mmあっても後悔しないと思う?
それともシグマ50mm F1.4にして差額で別のレンズ(例えば非L望遠)買ったほうが幸せになるかな

93 :
標準ばかり数多くあっても仕方なくね?

94 :
>>92
思い切ってRF85DSにしたらどう?
めちゃ、いいぞ
RF50もあるけどw

95 :
>>93
写りが劇的に変わるのかなーって

96 :
>>91
1dx2に白レンズと、Rにrf28-70の組み合わせに今なってるから、買うとしたら1d3かな

97 :
>>94
高えよw
DSついてない方なら27万くらいだから買いどきではあるんだろうけど、使うかどうかがわからない
50mmは一番使うんだよね

98 :
1dx3

99 :
臨時収入があって、RF15-35とRF70-200を思いきって買おうと思うんだけど、こんな高いレンズ買うの初めてで踏ん切りがつかない。
そもそもこんな高いのどこで買うの?ヤマダ電機?

100 :
>>99
軽自動車より安いんだからどこで買ってもいいだろ

101 :
>>99
アフターを考えて買いやすいところで良いのでは?
個人的にはキタムラ(ステマ)

102 :
売り出したばかりだから価格コムでいいよ
ある程度出回ってる奴は、価格コムのトップ5くらいの店で買うと開封品送ってくるけど。

103 :
>>101
キタムラ近くにないっす。通販のアーチの実店舗が徒歩圏内なんだけど、スレ的にはそういう店は避けるべき?
>>100
どきどきよ貧乏人にとっては!

104 :
>>102
開封品ってホントなの?都市伝説ではなく?

105 :
>>103
最低でもヤマダかコジマの様な実店舗推奨

106 :
本当だよ
おれが価格コムのベストなんとかって店で1dx2買ったら開封品だった。
撮影枚数は打たれてなかったけど、すぐオーバーホール出したらシャッター精度と、露出精度とフランジバックが異常だったので調整してもらった。

107 :
>>105
ありがと!明日買ってくる!

108 :
>>106
むむ!ヤマダ電機にします!

109 :
https://i.imgur.com/HnKGi8y.jpg
これ

110 :
こっち
https://i.imgur.com/AwVpUZO.jpg
ヤマダ電機にしなくても、中国人とかの怪しいのが運営してない実店舗持ったカメラ屋が価格コム見てると安売りするタイミングあるからそのとき買えばいいと思う。

111 :
>>110
新品買ってそれじゃあ泣きますな。
信頼できる店を見分ける自信ないからヤマダにしときます…せっかくのアドバイスですけど。

112 :
ファインダー消失時間ってファームアップで対応できんのかな?
ずっと待ってるんだけど機材自体変わらないと技術的に無理?
本格的に飛行機撮るならAPS機じゃないと後悔すると思う
rやrpは飛行機撮りのサブ機とか風景や人物撮りメインと切り替えた方がいい

113 :
本格的ねぇwww

114 :
90D &EF100-400
R &RF24-105

これに落ち着いた
当分は物欲湧いてこない…と思う

115 :
>>112
多少はできるかもしれないけど、もうしないと思う
DIGICが進化した次世代機に期待

116 :
嘘松にマジレス。

117 :
親指AFボタン使わないからMENUボタンのかわりにカスタマイズしてる。MENU画面でひとつ前の階層に戻ることは出来ないけど、シャッター半押ししてわざとMENU画面を消してもう一度開くようにしてる。

118 :
>>114
物欲防止装置として防湿庫オススメ
・機材の上限は防湿庫に入るまで
・さらに買うなら代わりに何かを手放す
俺はこれで無理なくやれてるよ

なお防湿庫自体を買い増ししたくなったら末期症状

119 :
自分は防湿BOXを使っているが
気のせいか?数が増えているような気がして

120 :
俺は防湿庫の数が増えている

121 :
俺はドライボックス5個ある
PRO-10Sもキャスター付きのプリンター台に置いてるから邪魔でしょうがない

122 :
俺は防湿庫のサイズアップしていってる
古いのは友人にあげるか安く譲る

123 :
今は置き場所なくドライボックスだけど
もう見てもないテレビとテレビ台処分すれば防湿庫置けるな…とは考えてる

124 :
RPのネットに上がってる写真見るとやっぱりDRが低いんだな
シャドー上げは劣化を招くし潔く高コントラスト機と割り切るしか無いか

125 :
白飛び側より黒潰れ側が顕著だわ

126 :
>>124
6D2のセンサーだからね
RPはクロップもやらない方がいいし

127 :
ダイナミックレンジが足りない時は後で補正すれば良い
デフォルトで広すぎたら逆に迷惑だよ
今のままで不満なし

128 :
どんな現像ソフトでもシャドー持ち上げは劣化する
シャドー下げて潰す分には劣化しない
なのでDR幅はあった方がいい

129 :
>>124
RPはISOを上げてもDRが低下しにくい高感度機だよ

ただ低下しにくいと言っても元々が低いのだけど
ISO800くらいまで上げたらそこから先α7Vとほぼ同じ

130 :
>>127
ダイナミックレンジとは、その補正をするための余力の事だよ
伸びしろみたいなもん
普段は使わない(使われない)帯域
レタッチでシャドウを上げたりハイライトを下げたりする時に必要なもの
ダイナミックレンジが狭いと、シャドウを上げたくてもデータとして存在しないから上げられない(黒潰れのまま)とかになる

131 :
>>128
無駄に広いとのっぺりするやん

132 :
>>130
ダイナミックレンジという言葉に
普段は使わない領域という意味が含まれていたか分からんけど
いずれにせよ不満に思うことはほぼ無いかな

133 :
>>127
明暗差の激しい祭りやライブ撮ってる。
光源の色を出して雰囲気出したい時は露出を切り詰めてレタッチで暗部上げざるえないんだがキヤノンのセンサーはノイズが浮きやすいんだよね。
レタッチしてみるとDRの狭さを実感する。

134 :
http://www.photonstophotos.net/Charts/DXOPDR.htm
感度ごとのDR知りたければ参考に

135 :
>>131
何か勘違いしてるよ。

136 :
>>131
とりあえず7枚ブラケットぐらいでHDR撮影して現像するんだ

137 :
>>131
デジタルカメラは、無駄に広いダイナミックレンジのごく一部しか使ってない

使ってないというか、アウトプットがJpeg(格納データ量が8bit=256階調)だから、広いダイナミックレンジ(最大14bit=1万6384階調)を表現しきれない

138 :
いくらなんでもバカすぎる。

139 :
>>137
昔、ID無しに同じ事を説いたんだが、理解してくれなかったなぁ

140 :
とりあえず現状で不満は感じないから無問題

141 :
>>139
ID無しは逆張りレス乞食だから何を言っても無意味だよ

142 :
EOS RはHDMIケーブルでHDRモニターに繋ぐと、rawファイルをそのまま直接表示できる
現状最高峰のHDR10(10bit)に対応

https://global.canon/ja/technology/hdr2019.html

143 :
ダイナミックレンジについてはID無しが一番詳しく専門的だったのでスレのレベル的に追いつけなかったよね。

144 :
>>140
井戸の外を知らないのは幸せな事だ

145 :
>>144
いまんとこ、こういう写真が作りたいのでなければ広い(広すぎる)ダイナミックレンジって必要ないしな
1枚の写真(データ)だけでHDRみたいなのが出来るの

https://i.imgur.com/vGmFMyC.jpg
https://i.imgur.com/1XatAAG.jpg
https://i.imgur.com/YdJs6OH.jpg
https://i.imgur.com/QTaTDyO.jpg

だからコスプレ撮影業界ではαが超もてはやされてるんだけどな
あれは非現実を作る世界だから

146 :
下手糞なイラストじゃねーかw
達人イラストレーターなら絶対に描かない糞画像。

147 :
>>143
聞きかじっただけの情報を大げさに脳内変換しちゃった感じの絶妙にボケた解説するもんだからみんな困って何も言えなかっただけだゾ

148 :
聞きかじっただけではID無しの話を理解することが出来なかったんだなぁ。

149 :
>>145
ダイナミックレンジと明瞭度をゴリゴリに上げてこのキモい画像の関連は?
DRは広くて困ることはないけど、
狭くて困ることはたくさんあるんだよ。
『DRが狭い方がメリハリがあってきれい』とか言ってる阿呆をたまに見かけるけど、
あんたかw

150 :
>>149
明瞭度とか関係ないよ
これはシャドウをあげて黒潰れを復元し、ハイライトを下げて白トビを回復させた写真
本来であればもっとコントラストのキツい、黒潰れと白トビの酷い写真を、Raw現像で復元してるだけ
例えば
https://i.imgur.com/iZNsiFx.jpg

https://i.imgur.com/QTaTDyO.jpg

151 :
〜〜〜新子安駅で踊り子号に使用の国鉄185系・JR251系を撮影の諸兄へ〜〜〜
以下の撮影基本原則を反芻し、来るべきシャッターチャンスに備えてください。
●◆●◆撮り鉄の決まり◆●◆●
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
◇□◆★◆☆●★□◆▽☆▲○■◆▽○□◎◆☆●■★▽◆☆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■

152 :
勘違いはされたくないけど、ダイナミックレンジは広けりゃ広い方がいいよ
大は小を兼ねる
無いよりもあった方がいい
というか広くて困ることは全くない
ただ必要ない人には必要ないってだけの話だ

153 :
例えばこれとか
撮って出しはこれで
https://i.imgur.com/4oGX9fI.jpg
そのシャドウ部を全開まで上げて、ハイライトを最大まで下げたのがこれ
https://i.imgur.com/gYBIWqJ.jpg

撮って出しでは真っ黒で何も写ってないように見える部分もデータとしては色を持っていて、現像アプリでレベルを持ち上げてやると色を持って見えるようになる
これがダイナミックレンジが広いという事

αなどのDRの広いセンサーは、これよりもさらに黒く潰れた暗部や白くトンだ明部を鮮やかに明るく再現できる
つまり>>145みたいな写真が作れる

広いDRレンジのメリットは、露出設定失敗した写真を綺麗に復元できるのが一番なんじゃないかな

154 :
DRが広いってことは相対的に飛び難くて潰れにくいってことだものね

155 :
誰でも知ってることをなぜ長々解説する?

156 :2020/01/16
常識を長々と解説して恥ずかしくないんかな。。

カメラバッグについて語る 73個目
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 76回目
【山写】登山と写真で仕事している人。
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part76
Nikon COOLPIX P900/P1000 Part7
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part90
ライカ LEICA SL Typ601 3Shot
Nikon D200 Part103
デジカメでヌードを撮るの巻 ver.29
【朗報】α7からニコンZに乗り換える人が激増 ?
--------------------
武道未経験な俺が強くなりたい
【テレビ】テレ朝「ドラえもん」「しんちゃん」改編の大疑問 視聴者ファーストではなく視聴率ファーストという姿勢
【岸本斉史・大久保彰】サムライ8 八丸伝 Part67【ズズズズズズ】
東方萌えアニメ二次元アンチスレ
BTS花様年華スレ
【ネム】NEMpart141(キチガイは来るな)
■LAST EXILE■ラストエグザイル■65th move
[GPGPU] GPUレンダラはまだですか?[CUDA]
オンラインカジノなら高収入が狙える!
STAP細胞の懐疑点 過去スレッド一覧
ネ ト ウ ヨ 最年少 43歳(笑)
リンゴスターの性格
会計士試験をハゲタカ風に語るスレ
北海道の広告業界を語ろう
††小公女セーラ220話††
【PS4/XB1/NSW】鬼武者 リマスター版
古いバスにありがちなこと
ジャニーズ好きな喪女 56
【悲報】高山一実さん、NHK生放送に遅刻。。
【グローブ】電熱ウェア総合15【ソックス】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼