TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Nikon COOLPIX P900/P1000 Part11
ソニーマイナーメーカーへ転落★2
OLYMPUS OM-D E-M10/E-M10 Mark II Part22
FUJIFILM X-E1/X-E2/X-E3 Part35
Panasonic LUMIX DMC-CM1/CM10 Part5
ミ ・l> 鳥撮り専科(四十七) <l・ 彡
Nikon Z 50 Part11
FUJIFILM X-M1 Part8
【危険】 オークションの騙し出品 Part5【激増】
【さよなら】CASIO EXILIM総合 part9【撤退】

【ここは】撮影場所を当てるスレ Part90【どこ?】


1 :2019/11/01 〜 最終レス :2020/06/21
アップロードされた写真を見て、撮影地・被写体の場所を当てるスレです。

【出題時の鉄則】
・必ず出題後24時間以内に正解を発表してください。(専ロダのANSWER欄は必ず書きこんでください)
・自分自身、またはそれに準ずる人の撮った画像をアップしてください。拾ってきた写真は厳禁です。
・画像のサイズは専ロダの制限の10Mまでは構いませんがスマホで見る人や遅い回線の人も
居ることを考えると1Mくらいに留めた方が良いと思います。
・解像度で3840x2160程度以下、ファイルサイズで1MB以下が目安です。
 (画像サイズが上記を超える場合は、その旨を書いておいてください。)
・同時複数出題や断りなしの海外出題は厳禁です。
・ここは「デジカメ板」です。スマホ・携帯の写真はお控えください。

問題は専用ロダに答記入の上出題して下さい
[デジカメ板] どこスレ専用ロダ (出題専用です)
http://orz.o0o0.jp/where/

推奨アップローダ(ヒント・補足などはこちらで)
http://2ch-dc.net/v8/
(重い時は各自適当なロダへお願いします)
いかなる時もIMGURの使用は禁止です。
写真を批評することはお控えください。

【前スレ】
【ここは】撮影場所を当てるスレ Part89【どこ?】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1558248773/

2 :
ここは基地外専用オナニースレです
こちらに移動願います
【ここは】撮影場所を当てるスレ Part90【どこ?】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1572300881/

3 :
前スレ999
高知城の鉄砲狭間?

4 :
自治厨、自演決めつけ厨、基地は立ち入り禁止スレはこちら。

5 :
>>3
正解です

6 :
もう一つおまけ
どこからでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img569841039.jpg

7 :
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

8 :
>>6
宇和島城から

9 :
>>8
正解です

ID変わっていますが成り済ましでは有りません
anawer欄は宇和島城から見た宇和海と書いています

10 :
ここはどこ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img569877809.jpg

11 :
湿地

12 :
汚い写真だなぁ。

13 :
>>12
いらない子だからどっか行ってよ

14 :
>>13
スレ荒すなよR

15 :
>>10
10の答えは荒川河川敷の「新東京都民ゴルフ場」です
この状態では再建が無理なので閉場するそうです

16 :
ここはどこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img569975621.jpg

17 :
>>16
東成田駅と空港第2ビル駅を結ぶ地下通路

18 :
>>16
自分で撮ったの?
東成田駅から空港第2ビル駅へ続く通路
梅と古墳と(半)廃墟駅と(その3) 2016-03-06
https://ameblo.jp/hanagon60/entry-12523325251.html

19 :
>>17
正解です

20 :
>>18
>自分で撮ったの?
自分で撮りました
誰でも問題なく立ち入れます、第二ターミナルで駅からターミナルに行く時、
入り口の横にいつも警官が立っていますので怖い気がするかもしれませんが全く問題なく立ち入れます

21 :
難しそうなのを一つ
ここは何処?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img570048692.jpg

22 :
球磨川

23 :
>>22
違います

24 :
川内川

25 :
>>24
違います
九州では有りません

26 :
>>21
富士橋 (富士川)

27 :
>>26
正解です
マイナーな場所で橋以外の手がかりも少ないことから、正解が出ないかと思っていました

28 :
三連トラス橋でググったがとても見つけられそうもないので諦めた

29 :
それですぐ見つかるはずだよ(画像2段目)、同じものだとピント来るか来ないかの差

30 :
なる程、感が悪すぎたな
歩道の欄干も見るべきだった

31 :
どこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img570464254.jpg

32 :
>>31
愛媛県の佐田岬灯台

33 :
>>32
正解です

34 :
もう一つ
どこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img570470774.jpg

35 :
>>34
竜飛

36 :
>>35
1000kmくらい違います
大外れ賞

37 :
>>34
伊方発電所。伊方きらら館あたりから。

38 :
>>37
正解です
きらら館からです

39 :
ここは何処でしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img570547725.jpg
川の名前がわかれば十分正解です

40 :
入間川ですか?

41 :
>>40
はやっ
正解です
飯能楠カントリー倶楽部の近くです

42 :
ここに上げる場所は難易度の程度が難しいな
絶対わかるわけないとこを出すわけにもいかないし

43 :
>>42
このスレは、まず正解出ないだろうなと思う問題でも正解が出る

44 :
そりゃ自演して自分で答書いてるからな当たり前。

45 :
>>44
自分で出題したことがないやつの言い草

46 :
>>43
マジかよ
おれんちの横の小川とか出してもふざけんなとか怒られないの

47 :
まずは、その場所をググってみれば
ヒットしないとその場所を知っている人しか確認のしようがないから

48 :
こないだ竹林で正解になったからなんでもありだよw

49 :
人造構築物の無い風景に答えを出す人ってどうして探すかさっぱり分からない

50 :
>>46
39は同じレベルかも

51 :
SNSに投稿された顔写真の瞳に
映った景色から女性の住所を特定した
ストーカーがいた
そんな凄いやつと比べれば、ここの
場所当てなんて全然大したことない

52 :
ワッチョイないスレに出題する気ないわ

53 :
>>44
お前のような自演決めつけ厨がいるせいでスレは廃れた。ってか、未だに自演だと思ってるのが病気

54 :
>>53
匿名掲示板でいったい何と戦ってるんだよ気持ち悪いやつだな。
お前自身が病気であること、ここの空気を悪くしてることにいい加減気付きなさい。

55 :
44=53=54

56 :
>>55
正解です!

57 :
ここは何処?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img571170396.jpg

58 :
お城

59 :
もしくは石垣

60 :
打ち込み接ぎ

61 :
>>57
松山城。隠門続櫓というのが該当するのでしょうか。

62 :
>>61
ぴったり正解です
ANSWERには松山城としか書いていません

63 :
もう一つ
どこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img571178289.jpg

64 :
>>63
亀老山展望公園から来島海峡大橋。

65 :
ら…来島海峡大橋

66 :
>>64
ぴったり正解です
ほぼANSWERと同じ

67 :
>>63
綺麗な風景だね
晴天の日や、ライトアップするなら夜景も素晴らしそうです

68 :
>>67
>晴天の日や
ここは数回行っていますが、あまり綺麗に晴れ渡った風景を見たことがありません
特に今回(先月)は見渡しが良くありませんでした

69 :
どこでしょうか?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img571349616.jpg

70 :
>>69
多摩川右岸、ガス橋の下流から下丸子のキヤノン本社

71 :
瞬殺だと思いますが
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img571351333.jpg

72 :
>>70
正解です

73 :
>>71
神宮外苑?

74 :
>>73
正解です。紅葉はまだでした。

75 :
>>71
銀杏並木

76 :
流石に文字が読めるのはまずかった
どこでしょうか?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img571363147.jpg

77 :
警察

78 :
>>76
正解は天王洲アイルのキャノンのビルです

79 :
>>78
旧JALビル?
だとしたら、野村不動産天王洲ビルじゃないの。

80 :
>>79
そうとも言います。当たり前の事です。

81 :
>>80
なんだこいつ?R

82 :
>>79
グーグルマップにはその名前が見られますが、
ビルには大きく「canon」の名前が見られますのでANSWER欄は単にキャノンとしました
>>80はこのスレに粘着している精神異常者であり私とは関係がありません、
おそらく81も同一人物です

83 :
全部自作自演だよw

84 :
自演決めつけ厨も異常者の一匹だな

85 :
>>84
悔しいのですね。わかります。

86 :
はいはい悔しいです悔しいです
これで満足して祖国へお帰り

87 :
どこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img573462677.jpg

88 :
>>87
おまえんち。
つか貧乏長屋住まいだったのな。

89 :
ポコペン横丁 愛媛

90 :
>>89
遅くなりましたが正解です
難しすぎたようなのでヒントを出そうかと思っていました

91 :
もう一つ、どこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img573528364.jpg

92 :
>>91
早くなりすぎましたか正解です。

93 :
>>91
京都清水寺の清水の舞台

94 :
>>93
正解です!
瞬殺でしたね流石です

95 :
どいつもこいつもつまんね

96 :
>>91
大洲市の少彦名神社
このスレを見てる人は200人くらい
いるが
調べて答えようとするやつは
俺を含めて3人くらいと思う
まあ、暇人ということだが

97 :
>>96
正解です
>俺を含めて3人くらいと思う
この問題のように「見たことはないけれど検索すればすぐに見つけられる」
のになかなか答えが出ない、ということは調べようとする人が少ないのかもしれません

98 :
では97氏に敬意を表して、調べなければとても答えられない問題
どこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img573564985.jpg

99 :
>>98
臥龍山荘

100 :
>>99
正解です!
刺すがです。瞬殺ですね!

101 :
>>99
正解です
ANSWER欄には大洲・臥龍山荘の不老庵と書いてあります

102 :
>>98
一ヶ月くらい前に出題の宇和島とは季節感が違うように思いますが撮影時期は同じですか?

103 :
>>102
先月の四国写真は2ヶ月近く前の撮影ですが、今回の四国写真は今週の撮影です

104 :
専ロダへ行こうとするとログインを要求されるけどなんで?

105 :
ロダ、アクセス出来ない

106 :
専ロダが使えないので2chロダで出題
ここはどこでしょう?
http://2ch-dc.net/v8/src/1576068714756.jpg
街路名だけで無くもう少し詳しくお願いします

107 :
>>106
丸の内仲通り。丸の内 3rd St.との交差点のすぐ南の丸の内 MY PLAZA(明治安田生命ビル)。

108 :
>>107
完璧な正解です

109 :
専ロダもうだめなのかな
2年くらい前のサーバートラブル時に、
どうもこのスレと同じサーバーに存在するらしいと思ったんだが、
中の人に見放されたか

110 :
自演決めつけ厨や二枚貼り決めつけ厨房、imgur拒絶厨とかの自治厨に嫌気がさして見放したのかもね。
まあしょうがない。

111 :
>>110
もし誰かの所為だとしたら、間違いなくスレ立て基地外の所為

112 :
専ロダが使えないので2chロダで出題
ここはどこでしょう?
http://2ch-dc.net/v8/src/1576823456936.jpg

113 :
パティスリー&ブーランジェリーハル

114 :
>>113
正解です

115 :
>>112
隣のポスターが笑える

116 :
答えが書いてあるのに舐めてんのか?
https://i.imgur.com/nUpqpWr.jpg

117 :
それ答えがわかってから見てるから読めるし店名だって分かるけどそうでなけりゃ絶対わからんわ
それよかkotoお買い物応援券のがずっとわかりやすいヒントだろw

118 :
関東民以外はkotoで京都かな?と思ってしまう

119 :
え?京都じゃないのか

120 :
>>112
時事問題かよ

121 :
>>116
1嫁

122 :
>>121
うるせーバカ
R

123 :
ここはどこでしょう?

124 :
ここはどこでしょう?
http://2ch-dc.net/v8/src/1576926420020.jpg

125 :
上野

126 :
>>125
上野は合っていますがもうちょっと詳しくお願いします

127 :
上野公園

128 :
上野駅前のパチンコ屋

129 :
上野公園の動物園の横の美術館の入り口付近

130 :
都美の前

131 :
>>128
正解です。今の時期、朝並ぶのは辛いですよね。

132 :
>>129
>>130
正解です

133 :
>>131
初めて正解した\(^o^)/

134 :
ここはどこでしょう?
http://2ch-dc.net/v8/src/1577514431148.jpg

135 :
>>134
旧中川の逆井橋。上は首キ高7号線。

136 :
Eizoの工場かオフィス?

137 :
>>135
正解です

>>136
そういえばEizoのマークに少し似ていますね
日本化学です

138 :
地元民でたまたま、この場所を知っている人
以外はキーワードで検索するしかないが
何をキーワードにする?
高速道路、高架、川 ではお手上げ

139 :
どうでもいいけど出題から5時間以上たってから0.7秒差でほぼ同時に解答レスって何気にすごい

140 :
いかにも都市高速っぽいから首都高か阪神高速だろうと目星をつける
道路の防音壁はそれぞれ違うので
グーグルマップでそれらしい川の場所と写真ををチマチマ探してみる
キーワードで探せる写真の方が比較的簡単かと思います

141 :
>>139
数年前、江戸川かどこかで橋が数本並んでいる写真を下(裏)から写した写真が出題されたことがある
出題から5時間以上経っていたと思うが1分くらいの差で二人正解が出たことがある
その時は後から回答した人は他の人のほぼ同じ写真を参考として添付していたから本当に僅差だと思った

142 :
>>140
>キーワードで探せる写真の方が比較的簡単かと思います
それだと達人を手こずらせる様な難問作るのが難しいからじゃ無いの?

143 :
絶対にわかりようがない場所を見つけてしまった

144 :
>>143
出題してみれば?

145 :
>>144
どこだったかわからなくなった

146 :
本人に分からないんじゃ他人に分かるわけ無いわな

147 :
どこでしょう?
http://2ch-dc.net/v8/src/1578050932304.jpg

148 :
伯方島の伯方ビーチ

149 :
>>148
正解です

150 :
もう一つ
どこでしょう?
http://2ch-dc.net/v8/src/1578054626778.jpg

151 :
多々羅大橋

152 :
>>151
正解です。簡単すぎましたね。

153 :
>>151
正解です
152はこのスレに居ついてる精神異常者です

154 :
専ロダがあるとANSWER欄の内容を書く事によって容易に本人であることを証明できるのですが、
ないとそれが難しいですね
何か良い方法はないでしょうか?

155 :
>>152
ありがとうございます。ここは2年前に行ったことがあるのですぐピンときました。

156 :
>>154
簡単かつ確実な方法がありますよ
あなたがこのスレを見るのを止めることです

157 :
>>154
>何か良い方法はないでしょうか?
心配しなくても2枚貼りの荒らしカキコがわからない人はこのスレにはいないでしょう
安心して出題することをお願いします
荒らしのカキコに反応する必要はありません

158 :
 
( ´,_ゝ`)プッ
 

159 :
すっかり寂れて荒らしの思う壺っすね

160 :
そもそもここ荒らしが立てたスレですし

161 :
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく

162 :
ここは何処でしょう?
http://2ch-dc.net/v8/src/1579664738057.jpg

163 :
すみだスポーツ健康センター

164 :
>>163
早いですね
正解です

165 :
ここは何処でしょう?
http://2ch-dc.net/v8/src/1580018221154.jpg

166 :
>>162
貼り直し
ここは何処でしょう?
http://2ch-dc.net/v8/src/1580018803330.jpg

167 :
墨田区、旧小山家住宅

168 :
>>167
正解です
さすがですね

169 :
>>167
正解です
168は基地外です

170 :
>>169
なにの基地ですか?

171 :
>>169
R

172 :
まともな出題者に嫌がらせ
そりゃ誰も貼らなくなるわ

173 :
このRって言ってる奴が死ぬのを願うスレなんだがな
ヌード写真貼りも出なくなったのでやっと死んでくれたかと思っていた
昨年の春久しぶりに賑わったらまたすぐ出てきて大暴れ

174 :
>>173
R

175 :
>>174
正解です。
さすがですね。

176 :
ここは何処でしょう?
http://2ch-dc.net/v8/src/1580647292453.jpg

177 :
>>176
江東区と墨田区の境の北十間川と文花団地

178 :
>>177
正解です。
難しすぎたのでヒントを出そうかと思っていました。

179 :
こっちのスレは城東マン
向こうのスレは泉南マン
だいたいその地域を探していれば見つかるのだ

180 :
>>177
遅くなりましたが正解です。
178は当日であるにも関わらずIDが変わっているのでお気づきとは思いますが、
このスレに張り付いている基地外です

181 :
>>177
正解です
178と180はこのスレに粘着している精神異常者であり私とは関係がありません

182 :
皆さんお分かりとは思いますが181は私ではありません、
おそらく178と同一人物でしょう

183 :
どうでもいいから問題出せよ

184 :
基地外は気にしないで出題お願い
出題者とIDが変わってる返事は無視するので大丈夫

185 :
悪いけどお前が誰だとかクッソどうでもいいんだわ
そんなことより出題はよ

186 :
誰にも分からない問題はすぐにでも
出題できるが叩かれる
誰にでも分かる問題もすぐに出題でき
るがやはり叩かれる
程よく難しい問題を出すのは容易でない
頑張って出しても写真を貶されたり、
なりすましが「正解です」を書く

187 :
>>186
正解です

188 :
>>186
もうひとつのスレがそうだな近所の人しかわからない問題か
すぐに解る問題

189 :
>>186
文句言うのも叩くのもみんな基地外の仕業
気にする事はない

190 :
>>181
      ご注文なさった方のなりすましは大変困りますね、ええ? お客さんよ!
    ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :',       
   {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:}   ∩─ー、     
   {:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ|: : : } / ●   `ヽ  
   { : : : : ::|    ,.、 .| : : :;!/U ( ●  ● |つ
    ヾ: :: : :i   r‐-ニ┐| : : :ノ|  /(入__ノ  ミ   <ヒエッ
     ゞイ!   ヽ二゙ノ イゞ,.‐rニ(_/  ∪ノ  
     / ̄ \`ー一'/ - -l\___ノ_
     / /⌒ヽ \//ヽ  二}    \_
   /  / /  \//\ ヽ/      :、
   |  |/  / `´ヽ \/i 178,181  \
   |  \/  /lヽ ヽ /.|       i'  i
   |    \/ /| ヽ /  |       |  |

191 :
くやしいのうwwwくやしいのうwwww

192 :
地理、人類学板に
(画像で場所当てクイズ)というスレが
ある
変な荒らしがいるのは同じだけど

193 :
違うのはこっちは問題出してる奴が一番の荒らしだってことだな

194 :
>>192
>変な荒らしがいる
ここと同一人物?

195 :
>>193
つまりお前か?

196 :
>>195
正解です。

197 :
拾い画像OKにしない?
そうすれば出題者が増えるよ

198 :
>>197
おまえのスレでやれ

199 :
>>198
ここはお前のスレではない
消えな

200 :
>>199
正解です

201 :
ここは何処でしょう?
http://2ch-dc.net/v8/src/1581592042457.jpg

202 :
墨田公園スカイネスト

203 :
>>202
正解です

204 :
ではここは何処でしょう?
http://2ch-dc.net/v8/src/1581600098672.jpg

205 :
>>204
言問通り、ホテルWBF東京浅草の前あたりから

206 :
>>205
ピンポイントでバッチリ正解です

207 :
>>205
遅くなりましたが正解です
206はこのスレに居ついてる精神異常者です

208 :
>>207
みなさんお分かりとは思いますが、207は「2枚貼り」と言われて居るスレ立て基地外です
毎回IDが変わるところがキチガイ荒らしを見分ける一つのポイントです
このスレは2枚貼りが早く死ぬのを願うスレです

209 :
206はスマホから書き込んだのでIDが違いますが本人です

210 :
どーでもいーですよー

211 :
祝専ロダ復活記念出題
2ちゃんさん、ありがとう!
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img580670298.jpg

212 :
書き忘れたけど、どこでしょう?

213 :
新江ノ島水族館?

214 :
>>213
残念ながら違います

215 :
すみだ水族館

216 :
>>215
>すみだ水族館
違います

217 :
加茂水族館

218 :
鶴岡市立加茂水族館
クラゲの展示種数が世界一

219 :
>>217
正解です

220 :
>>218
これも正解です

221 :
祝専ロダ復活でもう一題
早朝からどこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img580724932.jpg

222 :
鶴岡市の公園

223 :
>>222
正解です。誰でもわかりますよね。

224 :
>>222
鶴岡市までは合って居ますが公園では有りません

225 :
>>223
ミエミエのなりすまし
いつまでやるつもり?飽きないのか?

226 :
>>223
いつもの精神異常者です
違うIDで答えるところは精神異常者というより単なる痴呆に近い馬鹿かもしれません

227 :
>>221
難しい様ですのでヒント
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img580776810.jpg

228 :
千歳橋

229 :
>>228
遅くなりましたが正解です
解答欄には鶴岡市・空にかける階段(千歳橋)と書いて有ります

230 :
>>228
遅くなりましたが正解です
みなさんお分かりとは思いますが、229はいつもの精神異常者です
違うIDで答えるところは精神異常者というより単なる痴呆に近い馬鹿かもしれません

231 :
>>230
哀れな奴、これを書く時本人は惨めじゃないんだろうな

232 :
ロダ生き返ったのね
むずいヤツ、地方名くらいで合格かな
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img580869653.jpg

233 :
三原

234 :
>>233
とても同じ地方とは言えないほど違います
タコ漁なんて日本中どこでもやってるし難しい

235 :
>>232
あ、これが蛸壺なの。大きさからいってイイダコとかの小さいのではない、とかかな?

236 :
>>232
ヒント:遠くない無いところに元寇防塁が在ります

237 :
>>232
正解は松浦市にある星鹿港です
元寇防塁は福岡に在るのがよく知られていますが、長崎にも在り当時の姿そのままのものが見られます

238 :
       ミ   ∧_∧
     ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ヘェーヘェーヘェー
       ∩⊂~~  ⊂~)
     ━━━━━━━┓

           ∧_∧
          ( ・∀・;) へ?
       ∩⊂~~  ⊂~)
     ━━━━━━━┓

239 :
ここは何処でしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img581175540.jpg

240 :
浅草 千葉屋

241 :
>>240
正解です

242 :
書けるかな?

243 :
失礼しました
ここは何処でしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img581177650.jpg

244 :
入谷鬼子母神

245 :
>>244
正解です
連続です早いですね、恐れ入りやした

246 :
どこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img581362642.jpg

247 :
鶴岡市立致道ライブラリー

248 :
>>247
正解です
早いですね、ANSWER 欄には鶴ヶ丘城址公園・空にかける階段と書いてあります
このクネクネは先週の橋と同じ作家です

249 :
どこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img581364618.jpg
書けなくなってしまったので、ルーター再起動して書きました

250 :
>>249
羽黒山の五重塔

251 :
>>250
正解です
ANSWERには羽黒山・爺杉と五重塔と書いてあります

252 :
早かったのでもう一題お願いします
どこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img581367102.jpg

253 :
>>252
羽黒山の神橋と下居社

254 :
>>253
正解です
難しくしたつもりだったけど1時間持たなかった
Answerには羽黒山・祓川に掛かる神橋と末社と書いてあります

255 :
もう一つオマケにどこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img581371738.jpg

256 :
JR鶴岡駅

257 :
>>256
正解です
ANSWERには鶴岡駅待合室と書いてあります

258 :
昨日撮影
ここは何処でしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img581444326.jpg

259 :
>>253
末社の名前まで調べててすごいね

260 :
>>258
旧中川 河津桜

261 :
>>260
違います
河津桜は合っていますが

262 :
>>258
とうとう こんな出題するアホまで出てきたか

263 :
>>258
木場公園 河津桜

264 :
>>263
違います
あまりよく見ると分からないかもしれません、ぱっと見の方がわかりそう

265 :
>>258
千葉県

266 :
>>265
違います
東京の超有名なところ

267 :
代々木公園 河津桜

268 :
>>267
残念ながらこれも違います

269 :
難しいようなので258のヒントを出します
もう少しわかりやすい写真です
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img581465064.jpg

270 :
林試の森公園の河津桜

271 :
>>270
違います、
林試の森にこんな感じのところありましたっけ

272 :
汐入公園

273 :
東武橋

274 :
新宿御苑

275 :
>>272
違います
>>274
違います

276 :
>>273
正解です
東武橋脇の河津桜
後ろはもちろんスカイツリーです

277 :
罪滅ぼしに易しい問題
ここは何処でしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img581466708.jpg

278 :
>>277
言問通りの?永寺陸橋から鶯谷駅

279 :
>>278
正解です

280 :
もう一つ
ここは何処でしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img581470639.jpg

281 :
>>280
本郷弥生交差点から南方向

282 :
正解です
つまり東大ですね
基地外よけのおまじない
答え欄には東大本郷通り沿いと書いておきました

283 :
>>281
遅くなりましたが正解です
みなさんお分かりとは思いますが、282はいつもの精神異常者です

284 :
>>276
正解って言ってもなぁ
270〜274は東京河津桜で検索したものを書いただけだろ

285 :
>>284
だからそういう探し方もありでしょ。
分かるわけないだろうと思って出したのがあっさり答えが出て驚愕したら隅にごく小さく写ってる店名で探したなんてこともあって、
それなら全国のどこの人も参加できるし。

286 :
>>285
荒らしが片っ端から書いただけだろ
探したとは言えない

287 :
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img581629818.jpg
ここはどこでしょう?

288 :
こういうのは地元民以外には分からない

289 :
>>288
そんなことはないと思うぞ
達人だと、屋根の形から積雪地帯ではなく・・陰から向かいの山が北向きで・・単線電化が如何の斯うの、
などで答えを出す事がしばしば
並の人に分かるって言ってるわけじゃないけどね

290 :
>>287
伊豆の国市、韮山城跡から西方向。

291 :
>>290
正解です。簡単すぎました。

292 :
>>291
アホか、簡単じゃねーよ
超難問だ

293 :
この写真で何を手掛かりに検索する?
ここを全く知らない人が正解できるなら凄すぎる

294 :
291はいつもの荒らしに決まってるだろ

295 :
みなさんお分かりとは思いますが、294はいつもの精神異常者です
はやくRばいいのに。

296 :
バカな出題者が続くから過疎ってきてるじゃん

297 :
>>293
「検索」はしていません。
地形や市街地の位置などで大雑把なイメージを作って、
GoogleMapの衛星画像を眺めて合致しそうなところをチェックしていって、
最後にカシミール3Dで撮影ポイントを絞り込んで、といった感じです。
ちなみに、関東民ですが伊豆の半島部分に行ったことはないです。

298 :
ここは何処でしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img581669626.jpg

299 :
>>298
文京区の白山通り、指ヶ谷小入口あたりから北

300 :
ドンピシャの正解です
287が分かる人には失礼なほどの問題ですね

301 :
>>297
素晴らしい。
韮山城は北条早雲の本拠地で幟をたくさん立ててアピールしてたけど
観光客は3人しか居なかった。

302 :
>>287
出題者HSgZQeV20 はへどこ行っちゃったんだ
今ならまだ基地外291じゃ無いと身の潔白を示せる

303 :
基地外が出題したんじゃね

304 :
>>303
ドンマイw

305 :
ここは何処でしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img581970466.jpg>>298

306 :
>>305
なんかおかしくなりました
うまくリンク先に飛べない人は末尾の>>298を切って貼り付けてください

307 :
>>306
正解です。簡単ですね。

308 :
>>305
>>298と同じ、白山通りの白山下交差点を南から。

309 :
>>307
はい、スベったー。

310 :
>>308
正解です
答え欄が>>298と全く同じである事を見透かしたような答えですね
向かい側ですが同じ場所です
この写真だけ見ると「なんだこれ」と思われる方もいると思いますが、
ここの少し先の塗装が終わっている所を見るとよく分かります
http://2ch-dc.net/v8/src/1582843727347.jpg

311 :
305なんか東京個別指導学院くらいしか
ヒントがないのによく分かるものだな
土地勘がない人が正解出すのは至難と
思う

312 :
ここはどこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img582128870.jpg

313 :
>>312
観音寺城跡の石垣周辺を手入れし、のぼりを立てる参加者ら(近江八幡市安土町石寺)

314 :
>>313
正解です。
因みに自分は参加者ではありませんw

315 :
ここは何処でしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img582570669.jpg

316 :
巨乳だな。

317 :
>>315
小石川植物園。奥の建物は東京大学総合研究博物館・小石川分館。

318 :
>>317
正解です、建物名も正確です
アサダ 植物園 で画像検索するとこれと似たような写真がすぐに見つけられます

319 :
ここは何処?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img582771605.jpg

320 :
>>319
虎ノ門の大倉集古館。背景は赤阪インターシティと同AIR。

321 :
ちうごく

322 :
>>320
惜しいけど違います。

323 :
>>320
正解です
答え欄は大倉集古館です

324 :
>>322
これは恥ずいw

325 :
赤阪インターシティは存在しないからなあ
いちおう322であってる

326 :
ここは何処でしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img583137181.jpg

327 :
浦和美園駅

328 :
浦和美園駅、シェア電動スクーターサービス「WIND」

329 :
浦和美園駅、シェア電動スクーターサービス「WIND」、バンダイガシャポンマシン

330 :
>>327
正解です

331 :
ここは何処でしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img583144549.jpg
ルーターを再起動しましたのでID変わりました

332 :
>>331
首?高S2の新都心出入口の見沼方向

333 :
>>332
正解です

ルーター不調でまた再起動したのでID変わると思います
答え欄は首都高埼玉新都心線新都心料金所と書いてます

334 :
自演乙

335 :
画像検索で埼玉の料金所というのは
すぐに分かるのに、自演乙とか言う
やつって何なの?

336 :
スベってるんだから生温かく見守ってやれw

337 :
効いてる効いてるw

338 :
率直に言って、こういう露骨に当てられたくないだけの
無味乾燥な写真の出題は興醒めする
答える方も画像検索ですぐ分かるのにってのも違うと思う

339 :
ここはどこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img583229091.jpg

340 :
>>339
グロ

341 :
>>339
天保山公園
天保山大観覧車

342 :
>>341
正解です。
天保山の山頂だと思って登ったら、山頂はもっと低い公園の端っこというw

343 :
>>338
ここは写真鑑賞スレではないので
出題画像の批評はお控えください

344 :
ここは何処?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img583244880.jpg

345 :
北陸自動車道

346 :
>>345
違います

347 :
>>344
日立駅のシーバーズカフェ

348 :
>>347
正解です

349 :
ここは何処でしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img583269115.jpg

350 :
>>349
上野公園の大噴水前の広場。

351 :
>>350
正解です

ルーター不調で再起動したのでID変わると思います
答え欄は上野公園と書いてます

352 :
>>350
遅くなりましたが正解です。

351は当日であるにも関わらずIDが変わっているのでお気づきとは思いますが、
このスレに張り付いている基地外です

353 :
ここは何処でしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img583473185.jpg

354 :
お気づきとは思いますが、352はこのスレに一日中張り付いている認知症のキチガイです。

355 :
>>354
いい加減にしなさい
スレに関係ない書き込みは皆の迷惑です

356 :
>>353
フォレストテラス明治神宮の前の広場

357 :
>>356
正解です
答え欄にはフォレストテラス明治神宮としか書いていませんが、正確には356の回答通りです

358 :
>>357
良い加減にしなさい。キチガイは人類の迷惑です。

359 :
ここは何処でしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img583833093.jpg

360 :
>>359
日暮里ー三河島間の踏切
京成線高架下から日暮里駅方面

361 :
凄いね
ストビューとぴったり一致するわ

362 :
>>360
正解です
答え欄には常磐線金杉踏切としか書いていませんが360の方が正確です

363 :
もう一つ、ここは何処でしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img583837329.jpg

364 :
>>361
>ストビューとぴったり一致するわ
確かにそうですが、ストビューは落書きが古いでしょ
落書きは塗り消されたようですがさらにそのあとに書かれたようです
出題した写真は昨日撮影です

365 :
田端から中里に行く道の途中の橋
つまり俺んちの近く

366 :
>>365
正解です
答え欄には田端高台通り山手線越えと書いてあります

367 :
>>365
>つまり俺んちの近く
じゃぁこの近くは止めてもう一つ
ここは何処でしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img583840410.jpg

368 :
六本木一丁目 泉ガーデンタワーの地下

369 :
>>368
惜しいけど違います。

370 :
>>368
正解です
答え欄にはテレビ東京・六本木一丁目駅と書いてありますが、
ビルの名前は六本木グランドタワーかもしれません

371 :
どこでしょう
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img583852533.jpg

372 :
>>370
六本木グランドタワー1Fですね
お店はタリーズコーヒー 六本木3丁目 ナナナリア店
泉ガーデンタワーのタリーズコーヒー六本木店一丁目店と間違えました

373 :
>>371
どなたも反応がないのでヒント
撮影は昨日 遠くの花は河津桜 近畿です

374 :
>>371
馬見丘陵公園

375 :
>>374
正解です
奈良県広陵町馬見丘陵公園の南エリア
「春まちの丘」からの眺めです

376 :
まさかのうちの近所w

377 :
ここは何処?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img583975922.jpg

378 :
下田港

379 :
>>378
正解です
答え欄は 下田公園から北方向 です

380 :
>>377は開いて1秒で分かったのにすぐ近所の>>371は解答がでるまで分からなかった俺ってw

381 :
>>380
371を出題したものです 馬見丘陵公園は面積65ヘクタール以上なので
隅から隅まで知っている人は少ないと思います
そして「春まちの丘」は公園の南のはずれですから

382 :
ここは何処でしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img584275648.jpg

383 :
>>382
時事ネタですか。
高輪ゲートウェイ駅から北方向。

384 :
>>383
正解です
高輪ゲートウェイ駅ホーム北端からです

385 :
ここは何処でしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img584460512.jpg

386 :
>>385
時事ネタですか。
高輪ゲートウェイ駅から西方向。

387 :
過疎ってますね
3連休の祝日ですが出題する人はいませんか?

388 :
>>386
正解です
高輪ゲートウェイ駅前です
やはり同じ人に当てられちゃいましたね

389 :
ここは何処でしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img584469151.jpg
なぜかルーター不調が続くので再起動しました

390 :
>>389
上野だな

391 :
>>390
違います
また、上野では答えとして不十分です

392 :
ここはどこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img584480722.jpg

393 :
>>392
利根運河の運河水辺公園から東方向

394 :
>>393
正解です
観光スポットでもないのによく分かりましたね、お見事です

395 :
>>389
東品川海上公園から北方向。
絞り込みが甘ければ、確信は全く無いけど「東品川ポンプ場の屋上庭園から」で挑戦。

396 :
>>394
恐れ入ります。「ニールセンローゼ」とかで画像検索して行き当たりました。
まぁ、第一印象は「横浜の丘陵地あたりかな」だったので、
画像検索結果の上位にあったのを見すごしもしましたが。

397 :
こんな問題よくわかるもんだな
凡人はお手上げ

398 :
>>395
正解です、正確です
東品川屋上庭園から北方向です
東品川海上公園にある背の高い2階建の東品川ポンプ所の屋上が東品川屋上庭園と呼ばれて居るようです

399 :
ここはどこでしょう

orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img584533383.jpg

400 :
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img584533383.jpg

あれ?すみませんでした

401 :
>>400
いわき市勿来海岸

402 :
>>397
このスレの写真は変化があって面白い
>>371なんか最高だがそれに正解が出ることはもっと驚き

403 :
いや371や400みたいな良いのは稀で
他はだいたいゴミじゃん
特にいつもルーターがどったら言ってるバカ

404 :
>>401
正解です
すっげー!
と言うのが正直な感想です。敢えて夜明け前のシルエットにしたのに。3時間で分かるここの皆さん達人すぎる

405 :
>>403
ありがとうございます、そう言って頂けると嬉しいです。
でも、等倍でよく見ると鳥居の足元に「お〜いお茶」のペットボトルのゴミが流れ着い出るのが見えるんです。
拾いに行ったら足跡が着いちゃって、しばらく撮影出来なかったという落ちが

406 :
>>404
鳥居、浜辺、海岸などで検索すると、
すぐに酷似画像が見つかるので
>>392と比べれば難しい問題ではない
検索しても全然わからない問題に、正解を
出す超弩級の達人が二名ほどいますね

407 :
>>406
>正解を出す超弩級の達人が二名ほどいますね
一人みたいな気もするのですが出題者がそのレベルを熟知していて、
しばしばその人でなければ見つけられない難問を出すようでいくら探しても辿り着けないことが多い

408 :
>>338
ほんこれ。
なにが超弩級だよ馬鹿じゃねーの

409 :
出題画像を無味乾燥とかケチつけるのは
ルール違反の荒らしだからな
ここは面白い画像を貼るスレではない
そういうのを見たいなら余所へ行けば?

410 :
今日行ってきました。
ここはどこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img584572608.jpg

411 :
>>410
京都清水寺の出世大黒天

412 :
>>411
さすがです。
それではここはどこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img584573403.jpg

413 :
ここは公の場なんだから良い写真、良問は称賛されるし
ゴミ写真ゴミ問はゴミ呼ばわりされるの当たり前じゃん
それが嫌なら自分の日記帳にだけ写真貼ってなさいってこった

414 :
>>412
京都府庁旧本館の旧議場。

415 :
わかるかね?
https://i.imgur.com/0qVKTJG.jpg

416 :
>>414
正解です。
中庭の桜を見に行ったのですが、まだまだでした。

417 :
>>416
名前欄414じゃなくて413だった。

418 :
>>415
>>1読め、imgur禁止スレだ
公共の場所って言うなら公共のルールを守れ
精神異常者だからってルール無視して良いわけじゃないぞ

自分のスレで神社の写真貼ってろ

419 :
>>417
>413だった
412じゃないですか?
ブラウザで読めば正しいレス版が判ります
専ブラがおかしいときはリセットを

420 :
>>419
思いっきり間違ってました。
恥ずかしさを誤魔化すためにもう1問出題します。
ここはどこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img584635397.jpg

421 :
>>420
醍醐寺観音堂、弁天池

422 :
>>421
正解です。
ここの桜はほぼ見頃で、綺麗でした。

423 :
ルーターでスレ内検索したら本当にゴミばかり出てきてちょっと笑ってしまった

424 :
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img584645571.jpg
昨日は即答されました
リベンジでここはどこでしょう?

425 :
>>424
答えはさっぱり分かりませんがあまりの写真の美しさに見惚れてしまいました
うしかい座のアルクトゥルスと北斗七星がきれい

426 :
>>424
星の村 天文台

427 :
>>426
正解です。さすがです!
2時間もたないとは、、、。
次回はもう少しひねってみます

428 :
>>425
ありがとうございます
今日の4:04に撮影しました
さっと星座名がでてこられるのが逆に羨ましいです

429 :
ひねるといってもワード検索で何とか分かる
レベルにしてくれないとスーパー達人しか
解答できない

430 :
>>429
了解です
ちなみに>>424は何てワード検索されたんですか?
ある意味センスが凄いです

431 :
>>430
福島県、星のきれいな場所 で検索したら
1分で酷似画像を発見できました。

432 :
ここは何処でしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img584657511.jpg

433 :
>>432
Audi フォーラム東京 設計:吉川 博行氏 2006年竣工

434 :
>>433
正解です
答え欄にはジ・アイスバーグと書いてあります

435 :
アウディフォーラムは閉店してたんですね。
ガラス、うねうね、ビルで検索したら見つかったので確認せずに解答してしまいました。

436 :
ここは何処でしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img584975026.jpg

437 :
>>436
原宿駅のホームの南端

438 :
>>437
正解です

439 :
ここは何処?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img584980235.jpg

440 :
東急プラザ表参道原宿

441 :
>>440
違います、離れ過ぎ

442 :
>>439
原宿駅西口の壁

443 :
これと同じ植栽壁って今あちこちにあるじゃん
ヒートアイランド現象対策で少しでも気温を下げるためとかで

444 :
>>442
正解です
答え欄は原宿駅西口壁面と書いてあります

445 :
壁面緑化システムってやつだな
もし>>442が正解ならほぼ自演確定でしょう

446 :
ちょっ言ったそばから(笑

447 :
自分で出題して自分で解答する
こんなつまらないことをする人が
本当にいると思っているのかw

448 :
本当にいないと思っているならそうとうおめでたい人ですね
壺とか買わされてそう

449 :
>>447
あっちのスレになら居たよ
夜中にimgurで出題して30分後に回答
もちろん誰も相手にしない様なつまらない問題、必ずこのパターンだが話題にもならなかった

448が自分でやってるんだから確信を持って言えるんだろうな

450 :
ここはどこ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img585068871.jpg

451 :
>>450
新宿御苑?

452 :
じゃあ私は代々木公園でエントリー

453 :
さ〜て正解は

454 :
>>451
素晴らしい、正解です

455 :
>>452
この写真からどちらかに絞り込むのは困難なので正解みたいなものですね

456 :
もう一つ、ここはどこ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img585072909.jpg

457 :
新国立競技場の前じゃないの
行ったことないけども

458 :
>>457
近いことは近いんだけど、そちら向いてないしちょっと正解とは言いにくいです

459 :
違うパソコンから書いたらID変わりましたが456です

460 :
どこにあるか知らんが、日本オリンピックミュージアム

461 :
>>460
正解です
日本青年館前から国立競技場を背に写しました

462 :
>>459
IDが変わるのはルーターの調子が悪いからじゃないの?
今日はコンピューター?

463 :
>>445
単発で>>439の出題であれば無茶な問題だろうけど、>>436からの流れと、
さらに>>440-441のやりとりを見れば既に初級レベルに下がってる。
その状態で自演云々はあまりにも…。

464 :
>>462
しーっw

465 :
>>455
>この写真からどちらかに絞り込むのは困難
そのあたりに行った事はないですが、
NTTビルの光の当たり方から言って代々木公園の可能性は無いのでは?

466 :
>>465
確かにそうですね
自分の写真をよく見ていませんでした
近日中に確認して見ます

467 :
ここはどこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img585230821.jpg

468 :
大阪名物だから大阪なんだろうなあ…

469 :
>>468
正解です。

470 :
鳥居が靖国神社なんだろうが
今年は屋台出てるの?

471 :
ここはどこ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img585241242.jpg

472 :
上野不忍池

473 :
>>472
違います
これが不忍池には見えないような気がします

474 :
>>473
は?

475 :
小石川後楽園

476 :
東京ドームが見えてるじゃんね。
ってか出歩くなw

477 :
だいたいこの辺か。
https://goo.gl/maps/ahJM8uRmAHQwnaLB6

478 :
>>475
正解です

479 :
もう少し難しくして、
ここはどこ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img585249041.jpg

480 :
>>470
靖国神社正解です。
もちろん今年の写真ではありません。

481 :
>>479
上野不忍池。
https://goo.gl/maps/g46vNbGGpJDKtMda8

482 :
>>481
正解です
長持ちしないなぁ、名所を出題するのは難しい

483 :
もう一つお願いします
ここはどこ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img585252046.jpg

484 :
>>483
千代田区隼町の国立劇場前からホテルグランドアーク半蔵門

485 :
達人凄いね
ストビューとぴったり一致してる
俺は全然分からなかった

486 :
>>484
正解です
よくこんなの判りますね

487 :
>>483
場所当ての写真なんかどうでもいいから女の子のケツにズームしろよ!

488 :
達人(笑)。ただの暇人だろw

489 :
>>487
                   /  | o        ─   |
         ,  -‐- 、      /  .|  -── .  │ |
     /          \  /     l         __/  ・
     /  /  ,イ  / ,、 ヽ
   /  r'/ /l/ !-/レ' ヽ ',  | | |
   .!  {/ /  C'    ゙ー‐l |  l l l__    ケツ撮ってんじゃねーよっ!!!
   !  / /    _  C' l /'"ノ ノノ    ` ‐ 、
  .!   ! lヽ、  /、/  // //_/,イ_∠ /| .,、ヽ、
  l  | !´lii゙l>=-、-‐'/´_fノL_レ=o  レ、_!l !l
  | ∠| .l/,>fjとli ̄`i /! `ヽ  /  ノ、 _。ル'j
  |  V /'´ jノ `ー‐|′  ノ-‐i、r┐/ヽ/  /
  |  /\______|   /,-ムrl='`ヽ/__,/  
  | / / / / l l  |  /   ̄「} \ |

 
 
 

490 :
>>483
 
m9(^Д^)プギャー
 

491 :
ここはどこ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img585378803.jpg

492 :
養老天命反転地

493 :
>>492
正解です

494 :
ここはどこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img586065354.jpg

495 :
>>494
京都市上京区の叡昌山本法寺

496 :
>>495
正解です。
マイナーかと思いましたが、このスレでは通用しませんね。
解答欄に間違えて本立寺と書いたような。

497 :
11日間出題なし

498 :
>>1は死にました

499 :
>>498
正解です。

500 :
雨だし、お家で退屈さん向けに出題ってことで、まずは小手調べ
ここはどこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img587436689.jpg

501 :
>>500
MILES Honda Cafe と書いてある

502 :
>>500
Honda ウエルカムプラザ青山

503 :
画像内に答えがそのまま書いてある出題はどうかと思うが

504 :
>>501
大きなヒントでしたね
>>502
正解です。青山のホンダ本社前
>>503
何かしら特定できるヒントが必要かな?と思って文字が判別できる画像を選んだのですが
ここの住人には簡単すぎましたね。失敬!失敬!
では本番
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img587442980.jpg

505 :
>>504
ヒントどころか答えそのもの
その名前でGoogleに地点登録されてるし食べログにも掲載されてる

506 :
>>504
港区赤坂の乃木公園

507 :
>>505
なるほど、ここの人達にはこれでは「問題」にもならなかったのですね。
>>506
はやっ!お見事!正解!これでもまだ簡単すぎましたか?いやはや恐れ入りました。
それじゃまた、出直してきまーす!

508 :
適度に難しい出題というのが非常に
難しい
だから、出題者が少ないんだよね

509 :
いいんだ
暇だからなんでも問題だしてくれ

510 :
ではここはどこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img587452412.jpg

511 :
>>508
めちゃくちゃ難しくても良いよ、出題してくれさえすれば
どう考えても、一人か二人の達人しか答えられそうもない問題を狙って出題する人もいるし

512 :
>>510
後楽園鶴舎

513 :
>>512
正解です。

514 :
ここはどこ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img587455408.jpg

515 :
新宿御苑

516 :
>>514
代々木神園町の東京乗馬倶楽部

517 :
>>515
違います

518 :
>>516
正解です

>>465 さんの指摘通り代々木公園(ここのすぐ近く)からだと光の当たり方が反対ですね
恐れ入りました

519 :
もう一つ、どこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img587457188.jpg

520 :
>>519
小石川後楽園

521 :
>>520
正解です
ANSWERには後楽園・田端と書いてありますが小石川後楽園と書くべきでしたね

522 :
私も出題してみよう
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img587461779.jpg

523 :
ゲゲゲハウス

524 :
>>523
違います。

525 :
これはわからん
多分正解は出ないだろう

526 :
なんだ随分と弱気じゃないか
>>522
泉ボタニカルガーデン

527 :
>>526
お見事、正解です

528 :
昨日上げたやつよりは、ずっと簡単だと思います
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img587536823.jpg

529 :
わかんない
ヒントちょうだい

530 :
こんな珍しいもの誰かが撮ってネットに上げてると思ったら、なんか無さそうなんで、別方向からの写真もアップします。
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img587550119.jpg

531 :
>>530
リンクサーキットというサーキットは初めて知りました。
まあ、マニアじゃないと気にしない視点なのかもねえ。

532 :
>>531
正解です。
福島県にある地方のサーキットで、平日でもドリフト練習してる車がいたりします。

533 :
>>532
正解も何も上の写真は答えじゃなかったんですか

534 :
>>533

それを言っちゃあお終いよ。
今時、貯水タンクから下半身のマネキンが生えてるぐらいじゃ、気にしない人は気にしないんじゃないでしょうかね。
まあ、2枚目の画像は、ヒントのつもりだったら大失敗でしたね。

写真は写ってる情報量が、意外に多いものですから、看板・住居表示の類いには気を付けましょうって話で。

535 :
どこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img587577667.jpg

536 :
専ロダに写真があるんだけど出題されないから、ついでに出題しといたげる
私は出題者とは関係がありません
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img587552534.jpg

537 :
>>535
千鳥ヶ淵、山県有朋邸庭園跡のあたり。

538 :
>>536
>専ロダに写真があるんだけど出題されないから、ついでに出題しといたげる
>私は出題者とは関係がありません
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img587552534.jpg
ひゃー、ごめんなさい
出題しようと思ってロードしたら、人に呼ばれてそのままになってました。本当にありがとうございます
改めて出題者から、ここはどこでしょう?

539 :
>>537
正解です

540 :
>>539
ウソです。

541 :
ちなみにここって何年くらい前までの画像ならオーケーなんですかね?
あんまり古いと街並みが変わっちゃってたりしますからね

542 :
別に何年前でもいいよ。

543 :
>>541
変わってるのが心配ならその旨書いとけば良い
但しデジカメで撮ったものでないといけないルール

544 :
別に写真スキャンでもいいよ

545 :
>>544
拾い画像は厳禁
自分もしくはそれに準ずる人が撮った写真に限る
1のルールさえ守ればなんでも大丈夫

546 :
デジカメ板だからフィルムで撮った写真のスキャンはNGじゃないの?

547 :
そんなルールはデジカメ板にはない

548 :
ここはどこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img587847959.jpg

549 :
>>547
>>1
・ここは「デジカメ板」です。スマホ・携帯の写真はお控えください。
デジカメ以外で撮影した写真はNGってことじゃないの?

550 :
酒田市日和山公園

551 :
>>550
正解です。
灯台と船出さなきゃ難しいかと思いましたがそうでも無かったですね。

552 :
たまたま半年前にここ行ったばかりだったので
リンクを開いた瞬間分かってしまった
なんかスマン

553 :
問題にならない位超々簡単です。
http://2ch-dc.net/v8/src/1587714918774.jpg
ひまだにゃ〜〜

554 :
>>553
田沢湖線の第一玉川橋梁

555 :
正解。クイズと言うより宣伝かな。
今年は開花後に寒い日が続いているので、花もちが良い。
桧木内川堤の方は、今満開なのに立ち入り禁止になってしまった。

556 :
>>555
Rよクソゴミ

557 :
>>555
あの世へお行きあそばせ大便廃棄物

558 :
>>555
シネ

559 :
>>555
コロナで閉鎖中の弘前公園も今が桜満開なんだろうなあ...(´;ω;`)

560 :
>>1を読むとIMGURの使用と写真の批評は禁止だが
出題者に難癖付けたり、罵倒するのは禁止行為ではないんだな

561 :
>>560
>罵倒するのは禁止行為ではないんだな
批評は禁止というのは丁寧な言い方だが、その言わんとしてることは判るだろ

556〜558はこれ幸いと荒らす何時もの精神異常者だろ

562 :
>>561
それ書いたのおまえじゃんw
手口がいつも同じだからバレバレだぞ?

563 :
>>562
このスレ見てるのは頭が良い人間が多いからお前が誰だかは分かるよ

564 :
(うそだよ!ID:4vOLQYCu0の赤ちゃん産みたいよ!はやくはやく!!!)

565 :
ここはどこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img588178760.jpg

566 :
写っている建物をお答え下さい
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img588180214.jpg

567 :
>>565
国立能楽堂

568 :
>>567
遅くなりましたが、正解です

569 :
>>566
ヒントください

570 :
>>569
東北6県のどこかです。

571 :
ここはどこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img588261737.jpg

572 :
>>569
秋田県の建物です。

573 :
>>572
クアドーム ザ・ブーンなんて知らんがなw
こんな山の上にプールがあるんだね。

574 :
>>573
お疲れ様でした。正解です。(^_^)/

575 :
そういえば、かつて大活躍した秋田くんの出題は市内ばかりでこういう面白いのなかったな

576 :
>>571
ヒント
名の有る街道に面した東京の建物です

577 :
>>571
チェルノブイリだろ

578 :
>>577
正解です(^^)

579 :
>>578
なんでチェルノブイリに灯籠や竹ホウキがあるんだよw

580 :
571の建物は地元では廃墟として有名だったらしいな
俺は地元じゃないしお手上げだった

581 :
>>580
ヒント無しは確かに難しい
後知恵だが、廃墟、街道沿い、東京、で一番上のあたりにこれかもと思う写真が出るから、
それからなら辿るのは難しく無い

582 :
ここかw
https://goo.gl/maps/kdsNtnnT4TZ7GyFC8
すげえな現役で使われてるとわ。

583 :
2014年に撮ったものです。
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img588537680.jpg

584 :
>>583
正解です。簡単ですね。

585 :
>>582

586 :
>>582
それ2019年の撮影
建物は2020年2月に解体されたと某ブログに書かれている

587 :
>>583
宮城県、筆甫の親王桜

588 :
>>587
やはり瞬殺でしたか。正解です。

589 :
>>587
補足
宮城県丸森町の親王桜(ウバヒガンザクラ)です。

590 :
場所もしくはこれの名称をお答え下さい
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img588547493.jpg

591 :
>>590
道路の案内看板は「是川遺跡」で合ってますか?
これが違ってると完全に見当違いの場所を探してることになるので、YES/NOでお願いします

592 :
これだけ主張のある作品なら、テキスト検索で出てくると思ったけど全然出てこないですねw
マイナーなのかなあ・・・。

593 :
>>591
違います

594 :
>>591
またも出題者ではない方が勝手に答えていますが…
私も気づいていませんでしたが標識には、どうやら是川遺跡と書かれているようです。
すなわち、その近くということです。

595 :
>>594
八戸駅前

596 :
>>594
>またも出題者ではない方が勝手に答えていますが…
それはこのスレに居ついているウィルスです
他のスレも同様に荒らしているようですがこのスレでは誰も相手にしません
相手にすると喜んで書き込みますので一切無視してください
IDも違うし狂人特有の癖もあるので誰も間違えません

597 :
>>595
正解です
青森県八戸市 八戸駅前にある悠久の碑でした

598 :
590は何だがわかりませんでしたが、一問だけ問題w
ここはどこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img588568864.png

599 :
>>591
安いノートPCの俺は星川道路で検索していた
是川遺跡と読める人は高解像度の高級モニター
を使ってるの?

600 :
あぁ〜、駅前とは orz
R340沿線とか、遺跡近辺の上下2車線道路ばかり探してました

601 :
>>599
黒川遺跡と星川遺跡で探してみたけどヒットせず
鶴の彫刻でも見つけられず・・・。
八戸を検索文字に加えれば確かにヒットしましたわ。

602 :
>>598
南あわじ市の瓦橋

603 :
>>602
正解です、瓦橋は通称で正確には「御原橋」です。
簡単すぎましたねw

604 :
>>598
慶野松原のすぐ南側、三原川の河口付近に架かっている御原橋

605 :
>>604
一足遅かったですがもちろん正解です。
皆さん早い!

606 :
>>599
>高解像度の高級モニター
23インチですが、勿論読めません
「川」は間違いないとして、次の2文字もお二方と同じように「道路」か「遺跡」に見えました
ただ「〇〇道路」というのは青看板の範疇になりそうなので「遺跡」のほうだろう
1文字目は、お二方が「星」と読んだように上が「日」っぽかったので「是」を当てはめてみて
「是川遺跡」で検索すると、おぉ、まさに東北!!!
これに違いないとR340を探しはじめたもののカスリもせず
こりゃ「『是川遺跡』じゃないのかも?」と思って、>>591で聞いた訳です

607 :
https://i.imgur.com/mqHcfss.jpg

608 :
>>606
ウザい
消えろ

609 :
当てずっぽうはやめてねw
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img588969734.jpg

610 :
お台場

611 :
筑波サーキット

612 :
土屋圭市プレゼンツドリフトキングダム RD4 菅生西コース
ガレージサムライ18SX 500馬力仕様

613 :
>>612
完璧なお答えです。

614 :
きもつ

615 :
自演乙

616 :
4月30日に撮影
この不思議な船がいつもあるのか、いつからあるのかは不明
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img589030074.jpg

617 :
簡単だと思いますがどこでしょうか?
https://i.imgur.com/O3XLBze.jpg

618 :
ID:auRhjL0G0は荒らし

619 :
>>617
拾ってきた画像は厳禁です

620 :
Imgurの時点で何時もの基地外

621 :
自己紹介乙

622 :
>>616
東北地方、桜、公園、池、船、茅葺屋根など
で検索したが全然分からなかった
天王グリーンランド、船でググると二行目に
同じ船の画像が出るが、2008年7月撮影になっている

623 :
>>622
秋田市 天王グリーンランド
正解です

624 :
>>623
ウソです。秋田にグリーンランドなんか有りません。

625 :
>>622
グーグルマップは2018年7月になってるよ

626 :
連休で天気もいいのに自粛で外出できず暇で死にそうです
どなたか出題お願いします

627 :
ここはどこ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img589252161.jpg

628 :
代々木公園

629 :
>>628
正解です

630 :
じゃあ、ここは?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img589257559.jpg

631 :
>>630
左のビルが大崎フロントタワー

632 :
>>631
正解です
大崎駅東口です

633 :
持ちが悪いので難しさドーンとアップしました
どこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img589259621.jpg

634 :
>>633
林試の森公園

635 :
>>634
正解です
よくこんなの分かるなぁ

636 :
俺も近所だからすぐわかった

637 :
>>633
水平取れてないよ
撮り直し

638 :
ここはどこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img589266859.jpg

639 :
>>638
岡山市の鶴見橋

640 :
>>639
正解です。

641 :
旭川に架かる橋で鶴見橋

642 :
>>637
荒らし乙
>>1読んでから10年ROMれ

643 :
>>642
荒らすなゴミクズ

644 :
簡単なやつだけど、子供の日なので
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img589327518.jpg

645 :
航空自衛隊松島基地の近くなのね。
ずいぶん立派な防潮堤が・・・。

646 :
防潮堤の脇に墓地?

647 :
>>645
電波状況が悪い所に来ていて遅れました。
正解です。

648 :
スレの趣旨とは違いますが、自分で撮ったのにどこだったか忘れてしまいました。
長野県内なのですが、、、。
https://i.imgur.com/xcfKOOt.jpg

649 :
群馬県の草津から白根山に続く道路、殺生河原の辺りじゃないかな?

650 :
いかなる時もIMGURの使用は厳禁
というのがこのスレの鉄則です
IMGUR使用者は徹底的にスルーして
ください

651 :
何勝手に仕切ってんのこいつ?

652 :
>>651
>>1読め

653 :
>>652
Rキチガイ

654 :
ルールを守れないやつは出て行けよ

655 :
>>654
まずはあなたから。

656 :
そもそもなんでIMGURを目の敵にしてるの?
>>1に書いてようが今いるスレ民の同意があるなら柔軟に対応すればいいと思う。
少なくともそれだけで絶対ルール視化する根拠にはなりえないよ。

657 :
>>656
ここに10年間常駐して荒らし続けてる奴がIMGURを使うことをポリシーにしてるからだよ
この2枚貼りと言われる奴がRばIMUGURでも構わないことになるが、
IMGURはEXIFが消えることもあって世の中の荒らしと言われるやつの愛用ツールであることが多いから避けたほうが無難
現にこのスレでIMGURで貼られた写真は全て荒らし

658 :
ローダーの問題よりも「わからないから教えて下さい」の方がよっぽど重要だろうに

659 :
ここ以外の当てるスレは全部imgur容認だ
そっちに貼ればいいのに、敢えてここに
貼るやつは荒らし以外の何者でもないよ

660 :
四の五の言わずに貼ればいいんだよ
どうせ住民少ないんだから

661 :
なにか見えない敵と10年間も戦ってるちょっとおかしな人がいるみたいだね。
心が病んでる人なのかな?

662 :
過去になにがあったのかは知らないけど
少なくともこのスレにそんな人はいませんよ?
むしろ過剰反応することでからかいのターゲットにされてしまっているだけでしょう。

663 :
>>658
そういう奴が必ずIMGUR使う不思議

664 :
昨年撮影したものです。
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img589480217.jpg

665 :
1読んで貼ればいいんだよ
ローカルルールに
ロダ指定有るなら従えよw

666 :
>>664
近年、土台の部分を石造りに直したと思われます。
ネットで出てくる過去の写真は、土台が木造の柱なので、下の部分はスカスカです。

667 :
>>664
正解は
宮城県刈田郡蔵王町 古峰(こばはら)神社

668 :
>>667
正解です。

669 :
ここはどこ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img589752073.jpg

670 :
>>669
知らん

671 :
>>669
やっと見つけた
奈良県・興福寺・延命地蔵尊

672 :
>>671
正解です

673 :
つい2ヶ月ちょっと前にその辺散策しまくってたのにわからなかったぞw

674 :
>>673
徘徊も散策と言い替えると良く聞こえますね。

675 :
2月下旬に前々から予約していた奈良ホテルに宿泊してきたのよ
当時は新型コロナへの危機感はまだそれほど高まってはいなかったので宿泊客はわりとたくさんいました
日本人最初の新型コロナ感染者が奈良公園を回るツアーバスの運転手と添乗員だったこともあって
奈良公園周辺の人出は普段と比べるともうだいぶ少なかったですが

676 :
何処でしょうか?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img589850468.jpg

677 :
いずし

678 :
>>676
兵庫県豊岡市出石町内町 谷山川登城橋

679 :
冬に行ったからもっと石垣が見えて城っぽかったのに。

680 :
>>677,678,679
正解です
自粛が終わったら出石名物の皿そばを食べにいきたいです

681 :
どこでしょう
orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img589962406.jpg

682 :
どこでしょう
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img589962406.jpg

683 :
ここはどこでしょうか
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img589964143.jpg

684 :
>>683
東京乗馬倶楽部

685 :
>>683
514そのまま露出オーバーにしただけだろ
つまりドロボー

686 :
>>682
ミライザ大阪城の屋上から西方向

687 :
>>684
正解です

688 :
>>686 正解です
ミライザ屋上から撮影 下半分はミライザ屋上の石のテーブル(カンター?)
に反射した映像 鏡ではありません
写真左端の建物は大阪府警本部

689 :
ここはどこ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img590333957.jpg

690 :
>>689
以前出題された
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img569841039.jpg
の色を弄っただけ
つまりドロボー、この基地外は同じことを飽きずに何度もするんだね

691 :
>>690
正解です。よくわかりましたね。カンの良いヤツは嫌われますよ。

692 :
京都のあまり有名ではない寺です。
多分正解は出ないと思います。どこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img590450776.jpg

693 :
>>692
正解です

694 :
>>693
やったー!久しぶりに当たった(^^)

695 :
駅名をお答え下さい
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img590542938.jpg

696 :
>>692の写真は
京都市左京区修学院烏丸町20の
解脱山禅華院本堂の入口の門です。
庭園は小堀遠州の作と伝えられています。
マイナーな場所で失礼しました。

697 :
>>692
外からの写真なら一眼で分かったんだけどな
昔修学院に住んでてこの前は散々通ったんだけど分からなかった
中に入ったことは無いな

698 :
地元あるあるだな

699 :
>>695
東北本線の越河駅

700 :
修学院離宮には何度か行ったけどこの寺に入れるの知らなかった。

701 :
>>699
正解です。
無人のローカル駅です。

702 :
>>700
今は知らんが昔は入れる感じしなかったなぁ

703 :
そういえば、舞妓さん体験でなりすまして、かなり上手く化けられたけど、ある寺が話題に出た時に、だいぶ前に参観が中止になったのを知らないで、うっかり修学旅行で来たと言ってしまって思いっきり歳がバレたなんて話があったな。
逆に「入れなかった」でバレることもありうるのかな。

704 :
>>703
そう言えば数年前から修学院離宮(桂も)は空きがあれば予約無しで入れるようになったな

705 :
>>704
「18どすえ」とか言っておきながら、その分だけサバ読んでるのが丸わかりという仕掛けね。
実際には、舞妓さんなりすましレポの記者は大学を出て記者になってからしばらく経ってたから「10年くらいサバ読んでた」みたいで、30近いんじゃそりゃ客が焦るな。

706 :
簡単なやつ
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img591078672.jpg

707 :
>>706
いわき市三崎公園の松下海岸

708 :
>>707
はい、正解です。

709 :
ここの住人なら当てるでしょう
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img591083358.jpg

710 :
>>709
正解です。簡単でしたね。

711 :
>>709
石巻市のトヤケ森山山頂から北西方向。

712 :
711の人凄いな
>>287の正解者と同じと思うけどこんなのどうすれば判るんだろう?
こういう問題に正解出せるのは711さんだけだろう

713 :
>>711
>北西方向
Google マップのお人形さんが東向く不思議?

しかしほんとに達人だなぁ
ヤマカンで気仙沼や陸前高田ばかり探してたけど見つかる訳ないなぁ

714 :
>>711
河川の形状ぐらいしかヒント無いと思うのですが、よく見つけますね。
正解です。

715 :
地元の人ならこんなの別に簡単でしょ

716 :
>>714
出題ありがとうございました。
広がる田んぼと丘陵と川の規模で、第一印象が「北上川か?」ではありました。
で、ここでズルをしまして、いわき市の前に東北本線の駅が同じサイズで出題されていた
ことから、東北地方に絞り込んでしまえ、と。
それでも、最初は朝だと思い込んでいたので見落としたのですがね。

>>712
確かに>>287を答えたのも私でして、ご高評頂き恐縮ですが、
的を外すことや手も足も出ないことの方が多いですよ。

717 :
もっと有意義なことに時間使えよ暇人

718 :
次スレから出題者、解答者への誹謗中傷も
禁止行為にしてほしい
>>717なんか繰り返しやってるだろう
できればワッチョイ希望

719 :
少し落ち着こうか
冷静に考えれば717くらいが社会一般の普通の反応だ
肩の力を抜いてスルーしよう

720 :
審議中
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l>>717l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'

721 :
>>718
717は10年以上続けてるんだ、本物の精神異常者
禁止されている同時多数出題したりヌード写真貼ったりひたすら誹謗中傷したり
ちょうど一年前多数の同じ様なスレ立てたのもこいつ、正解ですとかいうのもこいつ
一日中パソコンに張り付いていろいろなスレで有意義な時間を過ごして居るんだから手の施しようがない
ひたすら無視しよう!

722 :
この場所わかりますか?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img591183448.jpg

723 :
沖縄の何とか島?

724 :
>>723
私もこの島の名前は分からないので…沖縄と出たので正解とします。
瞬殺かぁ…

725 :
>>724
場所は美ら海水族館付近です。

726 :
>>724-725
伊江島というらしい。
岩塔がボコッと立ってる特徴的な島だとか。

727 :
>>721
こいつだけいつも無視できていない件

728 :
どこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img591239940.jpg

729 :
>>728
国営沖縄記念公園 海洋博公園

730 :
>>729
正解です。見えているのは噴水公園です。
連続で同じ様な場所は来ないと思ってくれるかなと思いましたが、ムダでしたね。

731 :
今から2,3時間ほど用事に出ますが
帰宅する頃には正解が出ていることでしょう。
さて、ここはどこでしょうか?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img591255113.jpg

732 :
さてここは?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img591257078.jpg

733 :
>>731
JR西日本 吹田総合車両所日根野支所

734 :
>>733
正解です

735 :
>>732
磐越道の差塩PA

736 :
>>735
これも短時間で当ててきますか…正解です。

737 :
短時間ではないよ

738 :
特徴ありますが、ここはどこでしょうか?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img591449241.jpg

739 :
>>738
熊谷貨物ターミナル南側

740 :
>>739
正解です。やっぱかんたんですね

741 :
地元民と鉄オタ以外には難問でしょう

742 :
というと鉄道が高架で単線(?)とか?

743 :
植生とか地形とかの要素はないものとして、「鉄」分だけで難易度を比べれば
695>>>>>>>>>>>>>>>>>738>731じゃないでしょうか
731は写っているのがJR西日本の電車なのと編成長から近畿圏の車両基地だと分かります
(該当するのは10箇所前後で、さらに近くにAEONのあるところとなればさらに絞れます)
738は貨物駅で直流電化区間だと分かるので、これも対象が限られます
これに対して695は交流電化区間で貨物列車が運行されているくらいしか情報がありませんから
九州と北海道、北関東以北、北陸の主要幹線の何処かの駅となると4桁超えになるでしょう

744 :
面白いと思って書いてるんだろうな。ヒマ人。

745 :
電車オタが気持ち悪いってのがよく分かるな

746 :
>>731
水平取れてないよ
下手すぎ

747 :
>>743
解説ご苦労様です
744〜746は例の精神障害者なので一切気にしないでください

748 :
正直に言っちゃうと自分で長々と解説しちゃうのはすごくかっこわるいと思う

749 :
わからなかったという事実をあらためて突き付けられることに耐えられない人々か

750 :
>>747
ありがとうございます。
例の精神障害者の方から直々に自己紹介頂くとは光栄の極みです。

751 :
荒らしが一番悲しいのは
完全にスルーされること
基地外とか精神異常者と
書かれることは
スルーされるよりも嬉しい

752 :
ゴチャゴチャ言われる出題者はスルーしてるのに外野がいきり立つ

753 :
10年以上精神異常者ガー云々言ってる奴いっつもスルーできてないやんw
毎回発狂しとるがなww

754 :
>>743
>>695は最後尾が赤丸の板でなくライトになってるので降雪地域を走る列車だろう、
というところまでは「鉄」でなくとも調べる気があればいける可能性は高い。
その先を論理的にどう絞り込むかはまったくわからんけど。

755 :
>>754
「ここはデジカメ板だ、鉄の話は鉄板でやれ」てな声がありそうですが、そこは御容赦願って

貨物列車には札幌〜福岡なんてのもありますから、北海道の車両が九州まで行っちゃうんですよ
これ↓は大阪での撮影だそうですが、1分16〜18秒あたりにテールライト付きの最後尾が映ってます
https://www.youtube.com/watch?v=KsimeXaCiqY

756 :
>>755
出題に対して答えをどう絞り込んでいくかの話だから、なんの問題も無いでしょ。
通勤時に南武線で見かける貨物列車と最後尾の様子が違うなと思って
少し調べてみて(そして挫折して)の書き込みだったんだが、浅はかであったか。
札幌〜福岡というのは想像すらしなかったですわ。ご教示感謝。

757 :
>そして挫折
私は羽越線から始めて奥羽線が青森県に入ったあたりで挫折しました
731の一桁台前半、738の二桁台前半なら総当たり攻撃でも容易に見つけられるでしょうが
3桁台後半(さすがに4桁台超えはオーバーな気が)だと何かしら絞り込みの要素があった筈!!!
そのあたりを699氏に解説をお願いしたいところです

禅華院の問題でも大原あたり(郊外っぽかったので)から総当たり攻撃をかけたのですが
見ていた地図の縮尺が大きかったようで表示されてませんでした(拡大するとありましたorz)

758 :
これはさすがにウザすぎ。鉄板でやって。

759 :
>>755
鉄の話は勉強になるから大いにやって
風景問題で「単線電化で何とか」なんての読むと、
鉄の知識がないから手がかりさえ見つけられないんだなと思うことがしばしば

760 :
鉄オタが嫌われる理由

761 :
>>759
>風景問題で「単線電化で何とか」
正解者が見つけた根拠を説明してる時の話ね

762 :
おおよその場所でいいです。
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img591774197.jpg

763 :
東京

764 :
○○区ぐらいまでは絞り込んで下さい。

765 :
世田谷区 江東病院付近?

766 :
ライオンズマンションが見えるからおおよその場所がわかればある程度位置出しも出来そう

767 :
>>765
違います。

768 :
仙台市若林区 ライオンズマンション薬師堂第二ですか?

769 :
>>768
正解です

770 :
>>768
正解です。
これは2010年の3月に撮影したもので、楽天球場の上をフライバイした時の写真です。
今日の東京でのフライト?とミスリードする、いじわる問題でした。

771 :
マンション名見えとるがな

772 :
これはさすがにウザすぎ。メンヘラ板でやって。

773 :
>>770
上手い引っ掛け問題
常識に囚われない768は偉い

774 :
うざいとは思わないなあ

775 :
昨日は7機で飛んでたから、おかしいと思ったんだw

776 :
どこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img591842557.jpg

777 :
鉄はもういいって・・・
長々と解説する人にもう辟易

778 :
>>776
近鉄奈良線 牧岡駅の北西側

779 :
>>778
正解です。
近鉄枚岡駅前です。
地元民以外は枚を「ひら」と読めない
のが普通です。

780 :
どこか分かりますか?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img591849749.jpg

781 :
>>780
浄土松公園
きのこ岩

782 :
>>777
これが鉄問じゃ無いって事すら分からない文句付け屋の頭って中々のもんだな
多分目が殆んど見え無いんだろうとは思うけど

783 :
確かに世の中で鉄ヲタが嫌われてる理由がよく分かった

784 :
>>781
正解です。
先日わざわざ行って撮ってきたんですが、瞬殺でしたね。
東日本大震災で、だいぶ形状が崩れてしまったそうです。

785 :
この場所は?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img591854893.jpg

786 :
>>785
つつじ森展望台から秋田空港

787 :
>>783
ね。鉄の人ってマナー悪い上になんであんなに他人に攻撃的なんだろ・・・

788 :
>>787
正解です。瞬殺ですね。

789 :
>>757
>>699です
切れ味のない解説でなんですが…リクエストとあれば
最後尾の様子から雪国をイメージして、次の一手の
画像検索「東北本線 カーブしたホーム」で当たりを引きました

790 :
>>786
ピンポイントで正解です。
やっぱりここの住人の方はすごいなぁ。

791 :
>>786はいつもの達人と思うが、
俺は手がかりさえ見つけられなかった

792 :
>>791
達人は山並みなどから大体地方を推定できるみたいだから、東北の空港で山からこのくらいの距離はあそこかここ
という具合に簡単にわかるんじゃ無いの

俺は空港ということさえよく判らなかったが

793 :
なんかどえらい評価をもらってるな

>>791, 792
地形? なにそれ? で、丸い屋根の建物から自衛隊の基地だろと思って、
航空自衛隊のサイトの基地の一覧を見たらありがてぇことに基地ごとにGoogleMapへ
のリンクがあって、北から見ていったから比較的早くたどり着いた、です

794 :
なんでカマボコ屋根で自衛隊と分かるの?
俺は体育館と思って探してた
それも福島県のwww

795 :
>>790
近所の奴が見ただけだよ

796 :
>>794
外野だけど周りの施設で見当がつくのでは?

797 :
ここはどこか分かりますか?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img591948455.jpg

798 :
茨城県大洗海岸

799 :
>>798
早いですね〜正解です。

800 :
野外の写真はすぐ当てられちゃうので…これを出してみます。
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img591953664.jpg

801 :
どこから見た、どこの街かわかりますか?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img591970006.jpg

802 :
>>801
朝鮮岩から見た静岡

803 :
静岡、当たりです

804 :
>>800
却下出直してこい

805 :
>>785
なんで地平線と木が絶妙に被った写真撮るの?
どんな神経してるんだよ
仮にもカメラ持ってるんだろ?
すこしは気を使って写真撮ったら?
知的障害でもあるの?

806 :
縦読みw
ツンデレかよw

807 :
>>805
絶妙な隠し方が上手いじゃん
このスレの初心者?

808 :
>>800
名古屋市のホテルメルパルク名古屋でした。

809 :
>>699 >>789
遅くなりましたが、解説ありがとうございました。
ン〜、東北線+カーブしたホームとは!!!。やっぱり東北線が必須な訳ですか。
ところで、後知恵になってしまいますが、跨線橋に描いてある絵が鯉だと分かったら、
跨線橋+鯉で画像検索して「即」だったみたいですね。

810 :
>>808
くそどうでもいい

811 :
安価間違えた>>809

812 :
ここがどこか分かりますか?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img592377766.jpg

813 :
>>812
住吉大社。右を見れば反橋が。

814 :
>>813
有名な場所だから瞬殺でしたね
https://goo.gl/maps/Bkqdoni24FzgWkKe6

815 :
瞬殺ではないよ

816 :
>>815
瞬殺だって仰っていらっしゃるだろ!スレ主様に何たてついてる?身分をわきまえろ。

817 :
文句なく瞬殺と呼べるのはせいぜい2,30分以内ってとこだね

818 :
コロナのせいで写真撮りに行き辛い

819 :
簡単だと思います。
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img592649035.jpg

820 :
会津若松 御薬園

821 :
>>820
正解です。アホでもわかりますね。

822 :
>>818
確かにそうだな
この騒ぎが始まって以来ずっと行っていない

823 :
>>822
こんな事くらいで撮りにいかないのなら、写真やめたら?

824 :
どこ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img592653391.jpg

825 :
>>820
出題者です。正解です。

826 :
>>824
中山寺

827 :
では、ここはどこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img592663305.jpg

828 :
>>827
木の感じと斜面まで耕してるみたいだから東北かな?

829 :
>>828
はい、東北のどこかです。

830 :
>>826
正解です
有名な場所だから予想通りの瞬殺でした

831 :
>>820>>826
お見事!おふたりとも文句なしに瞬殺です。

832 :
>>829
それ以上はちょっと無理だな〜
平野部で南がある程度開けているが遠くに山?
無理無理。

833 :
こういう問題はいつもの達人なら簡単に
正解を出すんだよな
今日はお休みか?それとも現在探索中か?

834 :
>>829
東北だったら猪苗代湖か八郎潟か (´・ω・`)

835 :
>>834
残念、違います。

836 :
ここはどこでしょうか?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img592752945.jpg

837 :
>>836
長崎、グラバー園の旧リンガー住宅

838 :
>>827
正解は山形県南陽市の白竜湖でした。

839 :
>>838
残念、違います

840 :
>>837
正解です
https://goo.gl/maps/UyDECjLGEqnDEVxGA

841 :
>>838
それって地形的にまるで違ってね?

842 :
>>841
2008年の1月に撮影したものですが、場所は白竜湖です。

843 :
白樺青空南風

844 :
>>842
えー? 白竜湖って東西に伸びる谷間のダム湖では?
と思ったら、瀬戸内の方のが先にヒットしてたのでその地図だけを見てた。
なるほど、米沢の盆地の北寄りから南に見てる、納得。

845 :
>>838
これは私ではありません

846 :
>>845
正解です。

847 :
何処でしょうか?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img593077250.jpg

848 :
>>847
石切劔箭神社?

849 :
>>848
正解です。
東大阪市の石切劔箭神社です。
「石切さん」の愛称で親しまれている、
大阪では有名な神社です。

850 :
>>847
よく行くとこや

851 :
>>850
俺もw
タイミングがよければ5秒で正解レスしたのに

852 :
>>851
見るの遅くてちょっと悔しかったw
太刀の石切丸公開の時は必ず行ってるし、写真の鳥居のとこに出て右側にあるすずやさんによく寄ってる。

853 :
大阪人は来ないでほしい

854 :
答えが出てから「俺もわかってた」とか言う奴は恥ずかしい

855 :
んなこたーない

856 :
「俺もわかってた」←答えられなかったのは知らなかったのと同じ
「俺ん家の近所!」←だから何?

857 :
>>856
知ってる場所で出遅れはたまにあるな。
逆にこんな場所は近所の人しか知らないだろうと思ってズバリ当てられてビックリしたこともある。

858 :
俺の家は(と言うよりは住んでるマンションが写ってる写真が)今まで
10回くらい出題されたことがあるが、さすがに答えた事はないなぁ

859 :
瞬殺案件ですが
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img593278624.jpg

860 :
>>859
登米市の警察資料館

861 :
>>860
はい、正解です。
昔の警察の建物、って入れたらすぐに出てきたので、瞬殺間違い無しと分かってました。(^_^;)

862 :
警察のマークがなければ難問なのにね

863 :
警察のマークが見えなければ難問なのにね

864 :
警察がマークに見えなければ難問なのにね

865 :
分かりますか?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img593328624.jpg

866 :
>>856
お前友達いないだろw

867 :
>>865
山形県の板橋沼

868 :
>>867
違います。
「沼」は合っています。

869 :
>>865
沼の部分に、かすかなヒントがあります。

870 :
達人いない?
俺はお手上げだからさっさと正解出しちゃってください

871 :
>>865
沼の表面に見えている物が分かれば…。
今夜は早めに寝ちゃうので、あしからず。

872 :
東北にじゅんさい沼が2ヶ所あるけど
これがじゅんさいなのか分からない
浮いてるものは何だろう?

873 :
>>872
浮いている物はじゅんさいで合っています。

874 :
秋田のじゅんさい沼は散々探したが見つからなかった

875 :
>>865
時間がきてしまいました。
正解は、秋田県湯沢市のじゅんさい沼キャンプ場でした。

876 :
雪が残っているから3月か4月の写真
ネットに上がってるのは夏の写真
似ている写真はあるが、確信を持てる
写真が1枚も見つからず

877 :
>>876
そうですね、雪の残っている写真はほとんど無いみたいですね。
このサイトの写真にたどり着けば、後ろの林の感じで分かったかも…。
https://gamp.ameblo.jp/komachinosato/entry-12178566197.html

878 :
これは簡単ですね。
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img593444794.jpg

879 :
魚眼レンズで撮って字消し加工してるから
簡単ではないだろう

880 :
>>878
秋田港・・・自販機のうどん食べたいです。

881 :
>>880
はい、秋田土崎港なので正解です。
上部に見える建物は、セリオンポートタワーです。

882 :
瞬殺と思います
どこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img593453619.jpg

883 :
天神中央公園
旧福岡県公会堂貴賓館

884 :
>>883
正解
予想通りの瞬殺でした

885 :
>>878
そんな写真撮っておもしろい?

886 :
15年前の撮影
瞬殺と思いますが、どこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img593800347.jpg

887 :
>>886
知らんがな。自分で撮影した場所も忘れてるんなら、認知症外来行けば?

888 :
>>886
ほんとこういうのセンスないよね

889 :
>>886
出題ご苦労様です

887〜888は例の精神異常者なので一切気にしないでください
はやくRばいいのに

890 :
>>886
鬼怒川温泉のどこか?

>>888
何がセンスだ、図々しい。

891 :
いつもの達人正解はよ

892 :
>>888
>>1
写真を批評することはお控えください。

893 :
>>886はネット上に類似画像が多数上がっていますので
瞬殺だろうと思っていました。
ヒント:奈良県吉野郡の◯◯◯温泉◯◯湯です。

894 :
ヒントより吉野建ての入之波温泉山鳩湯

895 :
そういえばここ数年前に出題されたことあるな
今写真を確認していて思い出した

896 :
谷間の温泉場だろうとは分かるけど、そういうのって日本中に無数にあるわな。

897 :
浅間山荘とか言われても分からんね

898 :
>>894
正解です。
奈良県川上村の入之波温泉、山鳩湯です。
気軽に行けない山奥の僻地ですが、なかなかの名湯で
関西の温泉マニアなら誰もが知っていると思います。

899 :
>>898
キモい
そういう薀蓄みたいなのいらない

900 :
>>899
キモいのは鉄ヲタのお前だよ

901 :
>>900
何鉄オタって

902 :
分かる人にはすぐに分かるであろう場所
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img593970889.jpg

903 :
配色から言うと明智平ロープウェイ?

904 :
>>903
違います。

905 :
>>902
ヒント 東北です。
写っている金属は何なのか?が分かれば正解にたどりつけると思います。

906 :
蔵王ロープウェイ

907 :
>>906
違います。

この金属部分は、山形県ならではの物です。

908 :
ヒントを出すのは出題者の負け

909 :
>>908
年がら年中荒らし書き込みをするのは荒らしの負け
もうじき死ぬよ、万歳!

910 :
次スレはワッチョイ導入希望
確実に自演や多書き込みがやりにくくなる
荒らしはある程度特定できる

911 :
>>910
終わってしまったが荒らしがたてたワッチョイスレは不人気だった
たてた荒らし本人が「ちょっと手間がかかるだけ」と、
言いつつ毎回違うワッチョイで書き込んでいた

つまり荒らし対策にはならずまともな人間が鬱陶しいだけ
IP付きなら荒らし対策には強力だが、それはみんな嫌だろ

912 :
完全にクソ問題だな
最初から答え書けよ

913 :
IP付きにしなよ
クソ出題者がわかってそのほうが助かる歯

914 :
>>911
必死だなw

915 :
>>911
嘘乙

916 :
>>915
>嘘乙
何が?

917 :
>>902はいも煮の大鍋の取っ手の端っこか
  機械のパーツと思うわな

918 :
山形県山形市馬見ヶ崎河川敷日本一の芋煮会フェスティバル」が開催される。

これか 神社みたいなのが見えたんだよね

https://news.line.me/issue/oa-walkerplus/6619d440777b

919 :
>>917
>大鍋の取っ手の端っこか
日本一の芋煮は探したが、大鍋持ち上げるクレーンの機構ばかり見ていた
また、背景から言って違うと思って芋煮の写真をよく見ていなかった

920 :
建物の場所はどこ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img594141367.jpg

921 :
宮城県

922 :
定義如来西方寺五重塔
仙台市青葉区

923 :
>>922
正解です。

924 :
どこ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img594150294.jpg

925 :
>>924
修学院離宮の上離宮の浴龍池じゃろか

926 :2020/06/21
>>925
正解です
修学院離宮上離宮の浴龍池に注ぐ小川

Sony α7 Series Part187
【許すな】カメラのキタムラの悪行【キモムラ】
Sony Cyber-shot RX100 Series Part98
Canon PowerShot SX710/720/730 HS★2
OLYMPUS PEN-F Part11
【NEX M4/3】DPspirit SIGMA 30mmF2.8 EX DN 2
【APS-C】PENTAX K-01 part26【Kマウントミラーレス】
Panasonic LUMIX GX1/GX7/GX7mk2/GX7mk3 Part59
Canon EOS M2 part3
Sony α6300/α6400/α6500 Part48 (ワッチョイ有)
--------------------
【ワカヤマン】技術士補 Part13
☆スーパー耐久を語るスレその19★
相棒〜629杯目
【安部真弘】侵略!イカ娘 173杯目【チャンピオン】
FreeWnnスレッド
【鎌倉北条氏】〜門流・子孫・被官〜その3
知的障害 あるある
たこ同様に■関門海峡フェリー廃止■橋の割引で死亡
物流の歴史
【安倍首相】「韓国が一方的に国際条約破っている」 ホワイト国除外後、初言及
●ペットと一緒に寝てる人●
【ロイヤリティ】最後は西村博之に搾取されるわけだが
光より速いニュートリノ 名古屋大チームが報告
WinnyやMX、torrentやShare等のP2Pは使っちゃダメ
【期間限定】スーパーカップ30周年の衝撃、バニラ風味ラーメン発売 210円30日売り出し
【バーチャルYouTuber】エンタム(ENTUM)アンチスレ174【ひいちゃんは美声かわいい】
【避難】☆ヤングジャンプ総合スレッドPart394★【誘導】
高校長距離選手の進路Part419
【少女像 展示】津田大介「テロ予告や脅迫とも取れるような電話があった」 ネット「被害者ヅラ」「そんなに展示したかったら自費で
【モンゴル帰れは】極悪白鵬八百長part@【当然だよな】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼