TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ストリートスナップの奇才、鈴木達朗
コシナ製レンズ Carl Zeiss/Voigtlander 33
Nikon D500 Part38
つまらないモノを撮ってしまった…56枚目
Nikon D5500 Prat14
【Canon】EOS Mシリーズ part64
PENTAX K-70 Part6
Sony α7 Series Part177 (ワッチョイ有)
Nikon1 V1/V2/V3/J1/J2/J3/J4/S1/AW1 part82
飛行機写真スレ〓第94便〓

一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニーpart16


1 :2019/03/21 〜 最終レス :2020/06/24
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニーpart14
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1551757631/

2 :
ここはミネオが自演したいだけのゴミスレです。

3 :
35mmだからこそ高画質に撮影できる、フルサイズミラーレス一眼!今売れている製品TOP10

https://www.bcnretail.com/research/detail/20190319_110900.html

1位 α7 III ボディ ILCE-7M3(ソニー)
2位 α7 III ズームレンズキット ILCE-7M3K(ソニー)
3位 EOS R ボディ EOSR(キヤノン
4位 EOS RP マウントアダプターキット ブラック EOSRP-BODYMADK(キヤノン
5位 EOS RP・RF35 MACRO IS STM マウントアダプターキット ブラック EOSRP-35MISMADK(キヤノン

4 :
やはりソニーは苦しいのかね

5 :
データが消えるからね

6 :
R不具合まとめ
データー消失やフリーズもまだなおらないR
ファームはいつなのか?

https://twitter.com/i/moments/1071204817203154945
(deleted an unsolicited ad)

7 :
>>6
データが消えるのはソニーだけでしょ!

8 :
本スレに認定されました

9 :
1位 α7 III ボディ ILCE-7M3(ソニー)
2位 α7 III ズームレンズキット ILCE-7M3K(ソニー)
3位 EOS R ボディ EOSR(キヤノン)
4位 EOS RP マウントアダプターキット ブラック EOSRP-BODYMADK(キヤノン)
5位 EOS RP・RF35 MACRO IS STM マウントアダプターキット ブラック EOSRP-35MISMADK(キヤノン)
6位 EOS RP マウントアダプターSPキット ゴールド EOSRPGL-BODYMADK(キヤノン)
7位 EOS RP ボディー ブラック EOSRP(キヤノン)
8位 α7 II ズームレンズキット ILCE-7M2K(ソニー)
9位 α7R III ボディ ILCE-7RM3(ソニー)
9位 EOS RP RF35 MACRO IS STM マウントアダプターSPキット ゴールド EOSRPGL-35MISMADK(キヤノン)

分散してるけど、合算したらRが一位っぽいなぁ

10 :
>>9
BCN AWARD発表!

https://www.bcnaward.jp/award/gallery/detail/contents_type=251

レンズ一体型:ニコンがトップ
一眼レフ:キヤノンとニコンの差が縮まった?
ミラーレス:キヤノンが堂々のトップ!2015年に首位だったソニーは3位まで落ち込む。倒産の危機か!

ソニー売れなくなったねえ
頑張ってほしいひ

11 :
こちらはミネオの隔離病棟です
本スレはこちら
https://itest.2ch.sc/mevius/test/read.cgi/dcamera/1553169862

12 :
旗色悪いなコッチ

13 :
>>12
気色悪いなおまえ

14 :
>>13
チンカス臭いなお前

15 :
コチラは完全に敗北だな
スレ建てた御仁は責任を持ってユンケル皇帝液
イチロー!ありがとう

16 :
>>15
ゴキブリ荒らすな、

17 :
レンズ交換型で6割占めるミラーレス
https://www.bcnretail.com/research/detail/20190223_107139.html

今年7割になるミラーレス機で
○%以下のシェア。
危機的状況の進行。

新型が 出る出る の嘘リーク
オオカミ少年でどれだけの信者が持ちこたえるかな?

18 :
>>16
ダニの分際でゴキブリ様に意見する気か

19 :
>>17
ソニーはヤバイみたいだよ
BCN AWARD発表!

https://www.bcnaward.jp/award/gallery/detail/contents_type=251

レンズ一体型:ニコンがトップ
一眼レフ:キヤノンとニコンの差が縮まった?
ミラーレス:キヤノンが堂々のトップ!2015年に首位だったソニーは3位まで落ち込む。倒産の危機か!

ソニー売れなくなったねえ
頑張ってほしい

20 :
本家はこちらだ、いつまでも

21 :
ソニーは急に売れなくなったなあ

22 :
GKも壊滅

23 :
GK哀れ
奴は解雇だなwww

24 :
本スレも伸びないな
やはりこちらが正統か?

25 :
789名無し野電車区 (オイコラミネオ MMeb-fNgu)2019/03/24(日 21:51:57.93ID:PCi2cM0WM

ヒント
動く歩道でムーンウォークして、パオーと叫ぶのが僕の趣味

26 :
RICOHの糞カメラなんか使えるか、コピー屋風情が

27 :
ソニー株の下落止まらず
カメラ事業部の不振が主たる要因
(ニコン経済電子新聞・速報ページより)

28 :
奥さん!お茶でも如何ですか?もちろんお茶だけです

29 :
やはり電卓屋に復活してもらうか

30 :
ニコンミラーレスカメラ「Z 7」、「Z 6」ご愛用のお客様へ
https://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2019/0516_02.html

平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。

この度、ミラーレスカメラ 「Z 7」および「Z 6」の一部の製品につきまして、
手ブレ補正効果が十分でない場合があることが判明いたしました。
対象製品につきましては保証期間に関わらず、お預かりして点検の上、
必要に応じて再調整または部品交換を無償にて実施させていただきます。
https://imgsv.nikon-image.com/support/whatsnew/2019/img/0516_02/pic_01.jpg

31 :
カメラグランプリ2019

大賞
パナソニックLUMIX S1R

レンズ賞
ソニーFE 24mm F1.4 GM

あなたが選ぶベストカメラ賞
オリンパスOM-D E-M1X

カメラ記者クラブ賞
リコーGR III
タムロン28-75mm F/2.8 Di III RXD

選考は2018年4月1日〜2019年3月31日に日本国内で発売された製品

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1184979.html

32 :
Nikonのレンズが断トツだというよくあるコメントはやっぱりファンが大袈裟に言ってるだけか

33 :
>>32
当たり前

34 :
>>32
へ?
実写したらZレンズ圧勝なんすけど?

FE35/1.4ZA → 開放が大甘なのはまあ置いといて、F2.0まで絞っても Z35/1.8S に完敗!
 https://www.cameralabs.com/nikon-z-35mm-f1-8s-review/2/
 https://www.cameralabs.com/sony-distagon-fe-35mm-f1-4-za-review/2/
 Z35mm F1.8S F1.8開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2018/10/stars_NikonZ35f1-8S_f1-8_53078.jpg
 FE35mm F1.4ZA F1.4開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f1-4_02733.jpg
 FE35mm F1.4ZA F2.0時
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f2_02736.jpg

FE55/1.8ZA → 比較画像を見た瞬間にわかる周辺画質差で Z50/1.8S に惨敗!!
 https://blog.kasson.com/nikon-z6-7/nikon-50-1-8-s-otus-55-on-z7-zony-55-on-a7riii/
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1216&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1018&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/4ZA → ZEISSブランド詐欺の典型的レンズ。Z24-70/4Sとは比べるのも失礼なレベルwww
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1214&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1010&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0
 

35 :
圧勝なのに選ばれない不思議

36 :
Zver2海外評価まとめ
https://asobinet.com/info-review-nikon-z7z6-ver200/

● IMAGING RESOURCE
・遠方の目を検出しやすいのはソニー
・FTZ経由のFマウントレンズでも動作
・ニコンもソニーも急なフレームインに対応できている(スピードはソニーのほうが速い)
・瞳AF連写時のフレーム位置の安定感はニコンのほうが良い
・全体的にどちらもうまく動作する

● I Shoot RAW(Jared Polin)
・まつげにピントが合ってしまう
・操作せずに左右の目にフォーカスポイントが行き来してしまう
・動きながら撮影する際に瞳に合わせ続けられるのはニコンとしては画期的だ
・ソニーほど瞳AFのレスポンスは良く無い
・急にフレームインする被写体に対し上手く動作している
・フレームアウト中に背景を掴むと回復しない
・小さな被写体の検出精度はソニー>ニコン>キヤノン
・ソニーの瞳AFは既に完成形だが、ニコンの瞳AFはまだ改善の余地がある

37 :
>>35
カメラグランプリ 2019
レンズ部門

確かに Zレンズは余り評価されてないね

順位 レンズ
1 ソニー FE24mmF1.4G
2 タムロン 28-75mmF/2.8DiIII RXD
3 キヤノン RF28-70mm F2L USM
4 オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3
5 ニコン AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

38 :
光学でも差別化できないならあとは耐候性や耐久性でいくしかないな。ペンタックスと同じ。

39 :
αの瞳AFって2年も先行してるから絶対にZなんかには負けないはずだったんじゃないのか?

α7IIIの瞳AFが連写したら瞳からズレまくってて草
Z6はちゃんと食いついてるのに
AFフレームが1-2コマ前の場所なら表示が遅延してるだけってことも考えられるけど
とんでもない場所に飛びまくってるから全然瞳を追えてないのは明白
被写界深度に入って追えてないのが目立たないだけの詐欺仕様
https://www.youtube.com/watch?v=WODxhodB3-o&feature=youtu.be&t=3m30s

振り返るポージングで瞳AFが外れた時の挙動もニコンの勝ち
Z6なら顔認識機能でちゃんと後頭部にピント合わせ続けるけど
α7IIIは顔認識が機能しなくて背中にピント合わせちゃうw
https://www.youtube.com/watch?v=WODxhodB3-o&feature=youtu.be&t=2m42s

40 :
そこで現実の決算を確認してみた、、2019年度3月期(2018/4-2019/3月)

■ソニーイメージング2019年度3月期
売上 6705億円(+2.2%)
営利 840億円 (前年749億円)-------------------------12.5% 
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/18q4_sonypre.pdf

■フジイメージング2019年度3月期
売上 3869億円(+1.0%)
営利 511億円 (前年558億円)-------------------------13.2% 
https://www.fujifilmholdings.com/ja/investors/pdf/other/ff_2018q4_001j.pdf

■ニコンイメージング2019年度3月期
売上 2961億円(▲17.9%)
営利 220億円 (前年302億円)-------------------------7.4% 
https://www.nikon.co.jp/ir/ir_library/result/pdf/2019/19_all.pdf

■オリンパスイメージング2019年度3月期
売上 487億円(▲19.0%)
営利 ▲183億円 (前年▲12億円)-------------------------
https://www.olympus.co.jp/ir/data/brief/pdf/Olympus_FY2019_Presentation_with_note_J.pdf


オリンパスのマイクロフォーサーズは11年で8年赤字
笹元社長は代表権のない取締役
新規の商品開発を今後凍結、ころあいを見て撤退発表
こんな感じではないですか!?

41 :
>>39
秒指定w
αのAFズレた箇所の動画を必死に漁ったんだろうな
最初から見ればニコンの瞳AFレベルの低さがバレちゃうのに

42 :
>>40
でもソニーの決算資料見ると、他社が本格的にフルサイズミラーレスに参入してきた
2019年1-3月の業績は酷いことになってるんだよな
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/18q4_sonypre.pdf#page=6

イメージングプロダクツ&ソリューション部門の営業利益は前年1-3月に69億円あったのが
▲50億円もの大減益、たった1/4の18億円にまで減少してる

今期は出だしからヤバいことになりそうだな

43 :
>>39
αの瞳AFってヒット率半分くらいしか無いってカカクとかで議論になってたけど
それが実証されたな

44 :
キャノンの話題なし
牛丼屋でもやってろ

45 :
Zver2の海外評価まとめ

https://asobinet.com/info-review-nikon-z7z6-ver200/

● IMAGING RESOURCE
・遠方の目を検出しやすいのはソニー
・FTZ経由のFマウントレンズでも動作
・ニコンもソニーも急なフレームインに対応できている(スピードはソニーのほうが速い)
・瞳AF連写時のフレーム位置の安定感はニコンのほうが良い
・全体的にどちらもうまく動作

● I Shoot RAW(Jared Polin)
・まつげにピントが合ってしまう
・操作せずに左右の目にフォーカスポイントが行き来してしまう
・動きながら撮影する際に瞳に合わせ続けられるのはニコンとしては画期的だ
・ソニーほど瞳AFのレスポンスは良く無い
・急にフレームインする被写体に対し上手く動作している
・フレームアウト中に背景を掴むと回復しない
・小さな被写体の検出精度はソニー>ニコン>キヤノン
・ソニーの瞳AFは既に完成形だが、ニコンの瞳AFはまだ改善の余地がある

https://i.imgur.com/vRbFfg4.jpg
https://i.imgur.com/PLY69v2.jpg

46 :
αの瞳AFって2年も先行してるから絶対Zなんかには負けないって
GKが豪語してたけどね

α7IIIの瞳AFって連写したら瞳からズレまくってて草
Z6はちゃんと喰いついてるのに
AFフレームが1-2コマ前のとこなら表示が遅延してるだけってことも考えられるが
とんでもない場所に飛びまくってるから全然瞳を追えてないのは明白
被写界深度に入って追えてないのが目立たないだけの詐欺仕様
https://www.youtube.com/watch?v=WODxhodB3-o&feature=youtu.be&t=3m30s

振り返るポージングで瞳AFが外れた時の挙動もニコンの勝ち
Z6なら顔認識機能でちゃんと後頭部にピント合わせ続けるけど
α7IIIは顔認識が機能しなくて背中にピント合わせちゃうw
https://www.youtube.com/watch?v=WODxhodB3-o&feature=youtu.be&t=2m42s

47 :
ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン 「デジタル一眼カメラ」4月下期〜5月上期ランキング

平成のラストスパートと令和のスタートダッシュを見事に決めたデジタル一眼カメラは

第1位ソニーα7V
第2位ソニーα7RV
第3位ソニーα6400ダブルズームキット
第4位ソニーα7レンズキット
第5位キヤノンEOS Kiss Mダブルズームキット
第6位ニコンD850
第7位 オリンパスOM-D E-M10 MarkV EZダブルズームキット
第8位 キヤノンEOS Rボディ
第9位 ニコン D5600 ダブルズームキット 
第10位ソニーα6400パワーズームレンズキット

ベスト10の半数がソニーモデルという強さだ

https://capa.getnavi.jp/news/297481/

48 :
>>46
残念!

ニコンZ6とソニーα7 III の瞳AFの比較動画

Z6は人物が遠い時には顔認識で、近距離になると瞳AFに切り替わるのに対し、α7 III は遠方から瞳認識するという違いがありますが、どちらも動く人物によく追従しているという印象です。
ただ、画面の左右から人物が現れるテスト(動画の2分20秒あたりから)では、Z6が背景から手前の人物にピントが合うまでに少し時間がかかるのに対して、ソニーは瞬時に合焦しているので、このシチュエーションでは、α7 III にアドバンテージがあるように感じます。

動画中にもコメントされていましたが、
"Sony AF point bounces wildly off the eye. the few finder doesn't seem to show a live view of the scene with the AF point on the eye.
Although it seems like Sony loses track of the eye during shooting, the resulting images are actually in focus."
Sonyの瞳AFが連射中に枠が大きく外れて見えるのは、撮影者の体験としてあまり良くない感じがするが、撮影結果ではちゃんとフォーカスが合っている。

http://digicame-info.com/2019/05/z67-iii-af.html

49 :
Z売れてないな
ミネオの健闘虚しく

50 :
ミネオってUSOエイトオーオー飲んでるだろw

51 :
ミラーレスに移行したユーザーの中には、再び一眼レフに戻ってくる人がいると思う。一眼レフには、光学ファインダーで美しい像をみることができるという利点がある。一眼レフ市場は減少しているが、1年後か2年後か3年後には、上昇し始めるだろう。
と、リコーの予想だ。
俺は、いまZ7を使用しているが、この見解に大いに頷けるな。
ニコンが、153点AFを搭載したD760を出せば、再度レフ機に戻るかもな。

52 :
ニコンのミラーレスを買うのはニコンユーザーだけ

53 :
>>51
それはミラーレス機が売れなくてレフ機に帰ってきてほしいニコンの願望
ミラーレスはソニーに敵わないとわかっているからな

54 :
ニコンはやっとFマウントから解放されるからレフに戻りたいとはあんまり思ってないと思うぞ

55 :
Zに魅力がないからD850が売れる

56 :
実はそれがニコンの思惑
Zは自信ないしZに行ってもレフ機に戻ってきてほしい
ニコ爺はFマウントを見捨てない
というかFマウントから離れられない

57 :
カメラグランプリ2019 レンズ部門

大賞 1位 ソニー 「FE 24mm F1.4 GM」

選考理由
同社の光学技術を集結し、解像力とボケの美しさを高次元で両立させたG Masterシリーズの中でも現時点で最も広角の大口径単焦点レンズ。
広角かつ大口径でありながら、画面最周辺までサジタル/メリディオナル両方向の画質差がほとんどなく、点光源の像のにじみを徹底して抑えており、高解像で収差の少ない際立った高画質な写真が得られる。
開放F1.4から十分な画質で、特に星景撮影には待ち望まれていた能力を実現。ボケ味も滑らかで自然で美しい。
35mm判フルサイズ用大口径レンズでありながら、他社と比べて小型・軽量を実現しており、最近の性能は高いが大きく・重いレンズとは異なる。歪みも少なく風景写真以外でも利用しやすい。

58 :
ニコンは基本「Fマウント一眼レフを主力製品」に据えて、ミラーレス製品はラインナップを補強したり拡張する
「Fマウント一眼レフの周辺機器的ポジション」として住み分けて連携すれば、自社製品内で共喰いせず合理的。

「大口径かつ短フランジバックのフルサイズミラーレス」たるZシリーズは、今のところ上位機ポジションにしか
製品が存在しないが、本来狙うべきは「徹底した低価格志向の廉価機」であり、Zシリーズ界のD40とでも言うべき
廉価モデルを投入して「フルサイズ機ラインナップをD610よりも低価格帯へ拡張する」役割を担うべき。

一眼レフと比較して「ミラーレスに期待される構造上のメリット」は部品点数が少なく低コスト化しやすいところ。
そのメリットを体現した「圧倒的な廉価機」を出してこそ、ミラーレスの面目躍如。

もう一つの構造上のメリットは、ミラーを省くので小型軽量化に向く点が言えるが、これはセンサーサイズが大きい
と「レンズが大きくて重くなる」事が不可避であって、ボディだけが小型軽量志向でも中途半端。ミラーレスらしい
「小型軽量」志向の製品をレンズも含めてトータルでバランス良く実現するにはセンサーサイズは「1型」が最適。
より大型のセンサーでは被写界深度が狭くて苦しい「動画撮影」も1型センサーなら得意分野と言える領域であり
まさに「ミラーレスらしい使い方」の王道を目指すには、Zシリーズと並存して「Nikon1」は是非とも必要だ。

59 :
「D500」登場以前には、長い間「D300後継機」への待望論がありつつも、当時のニコンは「フルサイズ重視」路線
でD300後継にあたるAPS-C最上位機種の投入には否定的な姿勢だった。

結局キヤノン7D2登場の後になって、遂にニコンが「D500」を出したらヒット商品になった。

今のニコンは「Nikon1新機種」への待望論に対して否定的な姿勢だが、「D500」の時と同様に、本当はヒット商品
になるポテンシャルがあるのに当のニコンが見過ごしている惜しい状況だと言える。

今後Zシリーズで廉価機を投入して目下の「フルサイズ重視」路線に一息ついた頃に、Nikon1新機種を出すべき。

60 :
6400がapscエントリーでブッチギリなのになぜいまさらnikon1
今更感満載

61 :
>>60
α6400は「フルサイズよりは小型」だけど、Nikon1ほどの小型にはならない。

「Nikon1 + CX70-300mm(換算189-810mm)」の小型軽量は圧倒的。
更にNikon1は低価格帯でありながら「AF追従20コマ/秒」連写など
高性能・高機能で、出し惜しみの無い点も高く評価できる。

62 :
Nikon1 は 1inchセンサー機として RX10m4 とかとの高級高倍率コンデジとの比較の方が合ってるような気がする

63 :
ミラーレスの小型さに惚れてGM1買ったけど、小さ過ぎて撮る満足感があまりにも得られず売ってフルサイズミラーレス買った
平均より小さい嫁も同じ意見だったから、小さければいいってもんでもないと思う

64 :
>>61
じゃあ買いなよ
ニコワンの 換算800の画質見たが
とても使いもんにならん

65 :
>>63
GM1は小ささだけで使うものだよ
他に満足感を求めるのはちょと違う
ウツレンズつけてたら最高のカメラだぞ

66 :
Map Camera、2019年4月のデジカメ売上ランキングを発表

1位:ソニー α6400 
2位:ソニー α7 III 
3位:ソニー サイバーショットRX0 II 
4位:ニコン Z 6 
5位:富士フイルム X-T30 
6位:キヤノン EOS R 
7位:キヤノン IXY 200 
8位:リコー GR III 
9位:ソニー α9 
10位:キヤノン EOS RP

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1185449.html

67 :
ソニー、投資額1.2兆円に拡大=半導体開発で増額

 ソニーは21日、東京都内で開いた経営方針説明会で、2020年度までの投資額の目標を従来の1兆円から1.1〜1.2兆円に増額すると発表した。
 得意とする画像用半導体の需要がスマートフォン向けなどで拡大しているため。
 吉田憲一郎社長は「今後数年は増産投資が必要だ」と強調した

 従来目標からの増額分は、画像用半導体への投資に充て、熊本工場など現行設備の生産能力を拡大する

時事通信 2019年05月21日11時51分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019052100545

68 :
小径マウントでは、大型望遠レンズに耐えられない
小型サイズでは、高機能電子回路の発熱に耐えきれず内部損壊の危険性が高い
つまり超望遠を含む環境対応性や耐久性のあるプロ用用途は最初から向いてない設計デザイン。
だからカメラをよく知ってる光学機メーカは将来を見据えて大型マウントを選択した

69 :
大型高級モデルも 超望遠域、プロ用望遠領域は、
sonyの小径マウント&小型ボディでは 物理的にカバーできない
今のままでは、永遠の素人用機器でしかない

しかも完全デジタル化のボデイ内部には当然電子回路がぎっしり
高機能にすればするほど、PCと同じく廃熱、熱暴走対策が必要になるのが
デジタルカメラの宿命で光学機械式カメラと構造が根本的に違う

つまり高機能・高級プロ用機を作る場合、
小型ボディはもっとも向かないサイズとなるのは事実。
小型にしたことで、高機能機種ほど発熱し排熱設計が難しく
内部部品の劣化 つまり耐久性が無く早く壊れやすいという宿命を負ってしまった。

70 :
>>69
SONYは昔から
・他社がやった事がない機能の開発
・他社が真似できない小型化
を推進する為、惜しまず技術開発、技術投入をする会社ですよね。
なので、今の方向性はSONYとして正しいので、高性能小型がイヤな人は他社を選ぶしか無いと思います。
これは優劣ではなく、多様性じゃないでしょうか。

71 :
初めて挑戦するだけで、継続しないでポイ捨て中断する
も付け加えようね 良いところ取りでは現実は見えてこない

72 :
>>71
こう言う奴ってベータが2013年まで生産されてた事や未だにメモステがサポートされてることには絶対触れないよな
ニコン1とかはどうなるんだよ

73 :
>>62
高級コンデジも決して悪くないが、レンズ交換の可否が違うとカテゴリは別物。
「1型センサーでレンズ交換式」こそ小型軽量路線のミラーレスでは最適解。

スマホとの差別化でも、1型センサーなら画質の良さで明確な優位性があって、
尚且つレンズ交換ができるのは有利。

各社フルサイズミラーレス機が出揃った今こそ、小型軽量ミラーレス機が再評価
されてNikon1にワンチャンある好機。

74 :
スチルカメラ市場におけるSONYのシェア

・SONYのマーケットシェアは20%から24%に増大した。

・SONYのスチルカメラ+交換レンズ市場のシェアは19%から23%増大した。
・SONYはこの市場でナンバー2のポジションとなった(2017年はナンバー3)
・Canonには及ばないがNikonを上回った

・SONYのコンパクトカメラ市場シェアは26%から29%に増大した。
・SONYは市場でナンバー1となった(2017年はナンバー2)

ビデオカメラ市場におけるSONYのシェア

・SONYは昨年と同じ29%のシェアを獲得している。

https://www.sonyalpharumors.com/sony-unveils-they-now-have-24-of-the-overall-worldwide-camera-market-share-up-4-over-the-previous-year/

75 :
今や「ポイ捨」てはニコンの代名詞
DL、キーミッション、ニコワン
直近だけでもこれだけポイ捨てしてる
売れなきゃ捨てるのがニコン
とてもZでシステムを組もうとは思えない

76 :
>>73
もうワンチャンないよ

レンズ一体設計でないからレンズ合わせた最適化ができず、同じイメージャーサイズのコンデジどころかレンズ一体設計の小さいイメージャーのスマホとも画質の差異化ができない

レンズ交換式の強みが出せるようになるのはイメージャー性能が今のAPSーCレベルになるまで待たないと無理

イメージャーを自社開発していないニコンが1インチイメージャー進化を自分で加速できず、ソニーが自社1インチコンデジ用にイメージャー進化させるのを待つしかできない

5年後にイメージャー進化でその時期が来ても、その頃のニコンにはニコン1を復活させる体力は残ってない

77 :
>>73
いろんな意見があるとは思いますが、かなり偏ってると感じます。
Nikon 1はやっぱり失敗だったと思う。
コンセプトに芯が無いというか、あのポジションを舐めてたというか。

78 :
>>71
企業なのである程度は仕方ないですよ。
SONYだけではなく、Nikonやその他全てのメーカーが抱える問題。
数多く挑戦するからこそイノベーションは起きる訳で。
ただ、売れない時のダメージは大きくなりますよね。

79 :
>>78
Sonyの場合、客がSony製品買っても採算割れとかで
スパッと止めてしまう。そこが他メーカーとの違いで、
そのせいでSony自体のサバイバビリティが今のところ
高く保たれている。

80 :
>>79
ソニーの場合、今はフルサイズ市場が伸びてるからいいけど
そこが頭打ちになった瞬間打ちきりにしかねないってことだなw
アイボとか独占状態だったのにあっさり放り投げたし

81 :
まだニコワンとか言ってんのかよw
何だかんだで日本じゃニコンが一番ブランド力があるんだから、Zマウントなんて背伸びせずに、F3とかFM2とかのミラーレス版でも出しとけば良かったんだよ。
中高年が喜んで買ってくれただろうに。ニコ爺が他界する頃にはカメラ業界も終了だろうから、後腐れなく他業種に移れるという筋書きでなw

82 :
カメラはアウトプットまで含めたトータルシステムで考える必要があります
また純正で揃えるのが基本です
社外品なんてありえませんよね

撮った写真を最終的にどうしたいかでメーカーを選びましょう

■撮った写真をプリントしたい

キヤノンがお勧めです
キヤノンなら同社のカメラに最適化された同社のプリンターを使うことで純正のトータルシステムを組むことが出来ます
なおリコーが擁するペンタックスは虫の息なのでお勧め出来ません

■大画面モニターでみたい

SONYやパナソニックがお勧めです
BRAVIAやVIERAなど各社とも自社カメラに最適化された純正大型モニターで撮った写真を楽しむことが出来ます

■スマホで見たい

Xperiaに最適化されたSONYのカメラがお勧めです
またSONYセンサーに最適化されたiPhoneでも楽しむことが出来ます

■写真は撮るだけで見ることはない

シャッターを押すだけで満足な人はNikonがお勧めです
一応背面液晶で撮った写真を見ることはできますが、純正で揃える場合は背面液晶以外の出力先がありません
シャッターを押したいだけの人はNikonがお勧めです

83 :
>>80
そういうことを知ってると、どんなに性能が良いSony製品
でも絶対買わないし、見向きもしない。

84 :
まじかよニコン最高だな

85 :
>>82
Nikonの多くの機種は「SONYセンサー」搭載なんですけどw

86 :
>>77
いや、コンセプトに芯はあったし、製品自体は良く出来てるんだけど、惜しくも「販売戦略が下手クソ」で
販売成績が伸びなかった。

もし「Nikon1」がキヤノン製品で、キヤノンの販売部隊が売り捌いたら「ミラーレス市場のシェア4割」を
Nikon1だけで占めていたはずだと思う。

87 :
せっかく「コンセプトは良い」のに、単に「販売戦略が下手クソで売れなかった」ような事例を、
結果的な販売成績だけ見て

「そもそもコンセプトが間違ってた!」

とか断じるのは、販売責任者の責任逃れでしかなく、論法としては間違い。

Nikon1もコンセプトは良いし、同様に不当な低評価をされている事例としては、リコー「GXR」も
コンセプトは良いのに「販売戦略の失敗」のせいで的外れに悪く言われてる。

88 :
売れないのは製品に魅力がないから
それに尽きる
たらればの言い訳など無意味だ
将来性のない製品から早めに撤退をしたことはむしろ英断だ

89 :
>>88
それを言うと「販売下手なニコン」は、すぐに全部撤退するしかなくなる。

ニコンは「良い製品を作る」ところまでは優秀だから、もう少し販売戦略とも噛み合うように、
より丁寧な商品企画をすべき。

D850とか「製品が凄過ぎて販売努力無しでも勝手に売れる」的な横綱相撲みたいな商売しか
できないままでは、ニコンの先行きは危うい。

90 :
Zシリーズも、販売責任者が責任逃れのために
「そもそもコンセプトが間違ってた!」
とか言い出すのは時間の問題。

そうではなくて、せっかくの「良い製品」を、
「それに見合った販売努力」
と噛み合わせて推進して行く事を、
ニコンはもっと真剣に取り組む必要がある。

91 :
ニコンの失敗を全部販売責任者に押し付けようとする意図丸出しだな
そんなこといってるから売れないんだよ

92 :
PENよりOM-Dが売れてフルサイズミラーレスが盛況な事を考えると、小さなレンズ交換式カメラってコンセプト自体が良くないと思える

93 :
>>92
その「OM-Dが売れてる」分は、Nikon1が喰える市場だろ。

1型ミラーレスは、キヤノンだったらミラーレス市場シェア4割取れる。

94 :
>>91
では「Zシリーズのコンセプト」は良いと思うか?

今のところは「大口径かつ短フランジバックで攻めた王道」みたいな扱いでも、
販売成績がジリ貧になるにつれて

「こんなの最初から売れる訳ないと思ってた!」
「そもそもコンセプトが間違ってる!」
とか言い出すに決まってる。

95 :
ニコンが早期に「Nikon1を復活」させられないなら、Nikon1の販売不振と同様の道筋を繰り返して
「Zシリーズも短命に終わる」だろう。

96 :
Nikon1は残念だったが
Zは高性能カメラの王道を行っていると思うよ。

97 :
ニコン1はf1.2とかの巨大レンズじゃなくて
f2.8かf2まででコンパクトな単焦点だけだしてれば
コンパクトでそれなりな画質だすいいカメラ
(富士のXみたいな)
になれたと思う
AW1と単焦点は今も大事にもってる

98 :
>>94
コンセプトなんか知ったことじゃない
開発や販売の事情も知ったことじゃない
客が欲しいと思うか思わないか
売れるか売れないか
結果がすべて
Zが売れなければそれが市場の判断

99 :
そもそもニコワンはボディに魅力が全然ない時点で論外だろ
コンセプトも何もかも台無し
売れるわけがない

100 :
Zもいつか>>99と同じように手のひら返される日が来る
ニコ爺の習性だからしょうがないけど作ってる人がかわいそうだ

101 :
手のひらも何もそもそもZもそんなに売れていないんだが
Zも失敗に終わったら1に続いただけのこと
売れないのはニコ爺であろうとなかろうと客が買いたいと思わないから

102 :
>>79
そうだな
ニコワンみたいにな

103 :
初心者をレンズ交換式カメラでわかりやすく喜ばせるには
「背景がボケる!!プロっぽい!」、
次点で「暗いのにキレイ!」
この点、FFやAPSに比べて1型やm43は圧倒的に不利なんだよ。
キットズームやパンケーキじゃ余程寄らないとパンフォーカスにしかならないから
「話題のイチガンってやつ買ったけど、こんなもん?」ってなる。
望遠を欲しがる人なら有利だけどそっちはネオ一眼があるしね。

1型程度の小型センサーでも
ダイナミックレンジや階調再現、解像力などスマホ比で遥かに優位だけど
そんなの普通の人はわからない。

レンズ交換式で小型センサーはある意味上級者向けだと思う(価格以外)

104 :
>>103
背景ボカすレンズ買おうとすると結局フルサイズが1番安上がりだしな

105 :
でも雨漏りするカメラはちょっとねえ

106 :
>>105
家の屋根、修理したら?

107 :
>>97
F2とか1.8で色んな単焦点出していれば良く売れたとは思う
F1.2は今でも愛用するけどセンサーが小さいからレンズ自体は案外小さい
問題は近距離補正方式での全郡繰出しをニコワンに求められる高速AF実現のために
大型の駆動モーターを付けざるを得ず

108 :
ニコワンのコンセプトって小型でいつでも携帯出来て
レンズも気軽に複数持てて
高速AFで被写体を選ばない誰でも快適なレンズ交換式カメラでしょ

109 :
RX100のようでいてレンズ交換もできるカメラ

110 :
>>99
ボディ内手振れ補正がないEOS Rよりマシだと思うけどね。

111 :
>>110
だから「ニコンは、せっかく製品自体は良いのに、販売戦略で負ける」からダメなんだよ。

どうせ将来Zシリーズの販売成績が落ち込んでくると、後付けの言い訳で
「こんなスペックは誰も求めてなかったから売れなくて当然!」
「そもそもコンセプトが間違ってたから売れる訳ない!」
とか言い出すんだよ。

キヤノンなんてEOS-Mとか言う「内容見たら本当はNikon1を売るよりも難しい商品」でさえ
売り捌いて大きなシェアを獲得してるのに。

112 :
ニコワンをダシにしてZも販売戦略で負けると言い訳を今からしたいわけだな
コンセプトバカは

113 :
>>111
情報薄者を騙すのがキヤノンの販売戦力ですからね。
EOS RPなんて手抜きカメラを発売。恥ずかしくないのかな。

α6000シリーズのボディのフルサイズを、ソニーが嫌がらせで発売したら売れなくなるだろう。

114 :
>>108
レンズ交換式カメラってのは、1つのレンズで賄おうとするとレンズが大きくなり過ぎるので「仕方なく」レンズを交換出来るようにして焦点距離を稼いだりしてる訳で、レンズ交換する事が目的となっている時点でコンセプトとして間違っていると思うわ

115 :
>>112
現実問題、「良い製品」だけ作っても「売る努力」をサボると片手落ち。

Nikon1も、Zも、いずれも「製品自体は良い」けど、それだけで勝手に売れる訳でもない。
ニコンが「製品自体は良いNikon1が結果的にあまり売れなかった原因」について無反省だと
「Zシリーズも、Nikon1と同じような原因で売れなくなって失敗に終わる」
だろう。

116 :
>>113
間違いなく「ニコンは良い製品を作る」のだけど、しかし、それが「売れるかどうか?」となると残念ながら
幾分「別の力学も加味される」ので一筋縄ではない。

ただし、何も「客を騙すような汚ない売り方」をする必要は全く無い。

もっと丁寧な販売努力に真剣に取り組むべき。

117 :
今日もコンセプトバカはウザいな

118 :
>>114
レンズ交換式は、レンズとボディの組み合わせで活用の幅が広がる。

例えば、
「Fマウントの60mmレンズ」を1本持っていると、

・フルサイズボディ→60mm
・APS-Cボディ→90mm(換算)
・Nikon1[FT1使用]→162mm(換算)

の3通りの換算画角で活用できる。
つまり、レンズ1本の潜在価値が高まる。

119 :
ニコンが売れないのって単純にダサいからでしょ

120 :
>>119
いや、フルサイズ参入に遅れた。その割に性能はがっかりレベル、ただそれだけ。
フルサイズミラーレスでダサくないカメラなんて無いからなw

121 :
>>118
それは交換出来る事の価値を高めようとしているってことだろ?
レンズを交換する事が好きな人にはいいが、写真を撮る時に交換なんて本当はしたくない

122 :
>>114
そうかな?そもそも撮りたい被写体によって最適な光学系が変わるから
被写体に合わせてレンズを変えるわけで
レンズ交換は目的では無く手段だと思うけど

その意味においてレンズ交換式の究極はあらゆる単焦点レンズが目の前にあって
被写体に応じて素早く交換出来る状態であり
非交換式カメラの理想は超高倍率ズームではないかなと

123 :
小型のF2.8単焦点三つより大三元ズームが売れるのと一緒
許せる大きさなら一つになってた方がいい

124 :
>>123
F2.8通しズームは、F1.4単焦点の代わりにはならないし、ユーザーのレンズ選択によって
10mmくらいの超広角や800mmの超望遠が同じボディで実現できる。

高倍率の暗い便利ズームしか使えなかったり、使いたい高性能ボディが10mm固定ボディ
とか800mm固定ボディとか、いちいちレンズごとにボディが付いてきたら無駄だろ。

125 :
あんまり意図が伝わってないようだけど、同じスペックを満たすなら一体になってた方がいいってこと
一体になってた方が便利だけど、もしF1.4のズームを作ったら大き過ぎて逆に不便になる

ニコワンは、許せる大きさのレンズでも何本もあると困るから1インチセンサーでそれぞれのレンズを小さくして何本も持てるようにした
でもその何本かのレンズを、小さくする前と同じくらいの大きさで一つにまとめた高級コンデジの方がユーザーのニーズを掴んでいた

126 :
>>123
色々許せるなら1台が良いし今の高級コンデジはその路線
流石にあらゆる画角を1本には出来ないからレンズ交換式は大三元として3つに分けてる
ニコワンやm4/3なら無理せず3本全部持てるけど
フルサイズで3本全部は持ち歩くのはハードル高い

127 :
ニコンは小型のレンズを複数持ち出せた方が売れると思ってニコワン出したけれど
実際に複数のレンズを買うようなユーザーは多少大きく重くなっても画質を求め
キットレンズ止まりのユーザーからすれば高倍率コンデジの方が魅力的
結果的に中途半端でコンセプトに芯がない扱い

128 :
本当はニコワンで小型でF2.8通しの「ニコワン大三元」を出せば良かったんだ!w

129 :
ニコワンの製造経験がミラーレスZに経験値として
活かされていけば問題ないだろ
ミラーレス参入への練習モード、テストトライにはなっただろ
そのプロセスをせずに
いきなり遅れてミラーレスに突入したのがキャノンじゃん

案の定、完全デジタルボディの製造は
光学式の様に単純じゃないから
電気系統の動作の不安定さやレスポンスの遅さ等
実用に難が出る弱点をもってしまった

ニコワンでレンズ交換式デジタルミラーレスの経験積んだ分
ニコンのミラーレスはキャノンほど動作不良はなく
円滑で一応及第点だろ
m43でミラーレス製造経験が一番長いパナも
同じくすんなりミラーレスにアジャストできた
一眼に拘って、ミラーレス参入に遅れたマイナスが出てるのはキャノンだけよ

130 :
売れなくて廃版になったニコワンネタはもういい
コンセプトネタももういい

131 :
ニコワンでの経験がこれからのフルサイズミラーレスに
経験知として活かされていく
ニコンのやり方はある意味正道。
それを飛ばしたキャノンは今苦しんでるだろ

132 :
今なら普通にソニーじゃないの?
俺はキヤノンを惰性で使い続けるけど(笑)

すぺっくの差は圧倒的でしょ。知らんけど

133 :
また小口径Eマウントより高性能なのが証明されてしまったなw

ニコン「Z 24-70mm f/2.8 S」は見事な解像力でボケも滑らかで美しい
http://digicame-info.com/2019/05/z-24-70mm-f28-s-2.html
5点満点で"EDITORS CHOICE"獲得

FE24-70mm f/2.8 GMと数値を比べると解像力や色収差のレベルがぜんぜん違うし
そもそもGMはでかくて重すぎ
https://www.ephotozine.com/article/sony-fe-24-70mm-f-2-8-g-master-lens-review-29484

134 :
ソニーは、積層型センサーにAIを埋め込みセンサー自体をインテリジェント化する方針

https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2019/0523_01.html

・CMOSイメージセンサーの積層構造にAI機能を埋め込み、
 CMOSイメージセンサー自体をインテリジェント化

・ソニーは、他社とのアライアンスも積極的に推進。
 マイクロソフトコーポレーションとAI領域における協業の意向確認書の締結を発表

・現在AIは画像認識の領域での進化が顕著です。
 また当社のCMOSセンサーは積層構造と いう形でロジックが貼り合わされています。
 ここにAIの機能を埋め込みCMOSセンサー 自体をインテリジェント化していきたいと考えています。

・このAIの領域では他社とのアライアンスも積極的に推進していきたいと考えており、
 先 日マイクロソフト社と協業の意向確認書を締結したのもその一環となります

135 :
>>133
ニコンが最後の一手である大口径化で、そのスペックを叩き出した。
しかし、ソニーは、まだ大口径化と言うガードが残されている。
ソニーが大口径化に舵を切れば、いとも簡単にそのスペックを覆すことが出来るぜ。
次のα7RWが大口径化と共に登場すれば、ニコンは終焉を迎える。
ニコンが生きるも死ぬもソニーの出方次第、ニコンの命をソニーが握っているのが何とも皮肉なものよな。
ただ、ソニーの大口径化は、現ソニーユーザーと共にニコンをも斬りR、斬れ味の鋭い諸刃の剣ではあるが、実に面白い。

136 :
>>135
ソニーの大口径化はニコキャノン以上に現ソニーユーザーを斬りRからやらんよ。
やったら、大笑いするけどなw

137 :
口径なんて大した意味ない
それよりデジタル補正技術を磨くことが次の王になる鍵だ
ニコンやキヤノンはソニーを追いかけるのではなく、その先を見るべき。そうでないと差が開き続ける

138 :
>>118
例えば、
「Fマウントの60mmレンズ」を1本持っていると、

「各社ミラーレスカメラのボディを使いまわしできます」。だろう。
マウント縛りの換レンズの樋概念はミラーレスでなくなった。

139 :
>>132
カメラという写真を撮る道具としてつかいにくのがソニー。

設定をかえるのに時間がかかりすぎ。気が長い人か、カメラ任せの人向きです。

140 :
自分好みにカスタマイズできてマニュアル操作も楽で簡単に綺麗に撮れるのが第三世代α
だから売れまくっている

141 :
ああ、バカチョンカメラという用語思い出しました。

142 :
>>140
騙されないぞw

143 :
操作性なんて慣れだけの問題だろ。
それより、α7IIIは上位機種のα9や7RIIIと比べてEVFや液晶モニタが手抜きだから結局買わなかったわ。

144 :
>>131
そう言って期待してたのに、蓋を開けてみれば出てきたのがZだったろ
所詮ニコン1は、途中でrx100やm43に負けて付いて行けなくなった存在だったってこと
もうニコンの技術力がどんなものか、底がわれている
だからユーザーは離れ、シェアを落とし、ソニーに負けた

145 :
まあ、ニコンもキャノンもプライドだけは高いよな。頭を下げてLマウントアライアンスにどちらか参加してたら、多少ソニー1強は緩和されてたんだろうが。
パナはビデオ、シグマはfoveon、ライカは高級機だから普通の機種を出せば面白かったのにな。
現実はキャノニコ共に大口径路線でダブつき。お話にならない。ソニーに失笑されるレベルだな。

146 :
ニコンの強みなんてソニーセンサーを積んでるってだけだからね

147 :
それすらないキヤノンは...

148 :
ニコンのカメラはどうだか知らないが、あれはキチガイユーザーの隔離メーカーだよな
キチガイを一手に引き受けてくれている

ニコンなんて絶対嫌www

149 :
>>147
キヤノンの強みは営業力だよ。営利でやってる商売人
芸術家ではないから素晴らしいカメラでなく売れるカメラを作る
ダメならカメラ以外の別に行けば良いだけ
拘りどころは金であり、その為の割り切りができる

150 :
小口径EマウントのFEレンズ
大口径マウントのZレンズにただいま全敗中!

FE35/1.4ZA → 開放が大甘なのはまあ置いといて、F2.0まで絞っても、Z35/1.8Sに完敗
 https://www.cameralabs.com/nikon-z-35mm-f1-8s-review/2/
 https://www.cameralabs.com/sony-distagon-fe-35mm-f1-4-za-review/2/
 Z35mm F1.8S F1.8開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2018/10/stars_NikonZ35f1-8S_f1-8_53078.jpg
 FE35mm F1.4ZA F1.4開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f1-4_02733.jpg
 FE35mm F1.4ZA F2.0時
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f2_02736.jpg

FE55/1.8ZA → 比較画像を見た瞬間にわかる周辺画質差で、Z50/1.8Sに大敗
 https://blog.kasson.com/nikon-z6-7/nikon-50-1-8-s-otus-55-on-z7-zony-55-on-a7riii/
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1216&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1018&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/4ZA → ZEISSブランド詐欺の典型的レンズ。Z24-70/4Sとは比べるのも失礼なレベルw
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1214&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1010&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/2.8GM → ZEISSはダメでもGMなら勝つる!そう思っていた時代もありました…
解像力も色収差も、軽くてコンパクトなZ24-70/2.8Sに惨敗!
http://digicame-info.com/2019/05/z-24-70mm-f28-s-2.html
https://www.ephotozine.com/article/sony-fe-24-70mm-f-2-8-g-master-lens-review-29484

151 :
>>144
まあもしもニコワンをキヤノンが売っていたら
今頃m4/3は駆逐されていたと思うくらいの性能だったとは思う
ニコンに無かったのは技術力では無い

そしてソニーは豊富なレンズや高性能ボディで
先行者利益を1番受けてる時期だから勢いがあって当然
このままミノルタの二の舞にならなければソニーの勝ちだろうね

152 :
>>151
ほんと、もしニコワンがキヤノンの商品だったら、キヤノンが「ニコワンでミラーレス市場の天下取ってた」はず。

せっかくニコンがニコワンを作ったのに、ニコンの販売が下手過ぎて売れなかった。

結局、ZシリーズもNikon1と同じ末路になるだろう。

153 :
大した宣伝もしていないXマウントがいつの間にかフジを躍進させたのだから、ニコワン撤退を販売力のせいにだけにするのはカッコ悪い

154 :
>>153
「販売戦略」とは「広告宣伝のみ」の話ではない。

155 :
>>150
やっぱりレンズ性能はニコンだなあ
ソニーはしょせん家電屋だわ

156 :
傍から見て「いつの間にかフジを躍進させた」と思われてる事象を、フジは水面下で計画的に実行していた訳で、
そういう行動こそが「販売戦略」であって、そこんとこがニコンには欠けている。

157 :
>>155
製品自体は良い、性能では勝ってる、でも「販売成績で負ける」のがニコン。

で、結果的に「売れなかった」となった時に、販売戦略の反省をせずに「売れないような製品だったのが悪い」
という結論で片付けて、懲りずに下手クソな販売を続けるから、ちっとも改善しない。

このままでは、ZシリーズもNikon1と同じ末路になる。今からでもNikon1を復活させられたら復調の見込みがある。

158 :
GFXの販売は予想を超えている。我々はアマチュアがGFXシステムを購入するとは予想していなかったが、調査の結果、アマチュアのユーザーが80%で、プロは20%だった。これは驚きの結果だ。
http://digicame-info.com/2018/03/post-1049.html

戦略がなくても売れるもんは売れる

159 :
そう、結果として売れるものをつくることができるかどうかの話
ニコワンバカはあきらかにニコンを貶めているな

160 :
>>158-159
では、キヤノンのEOS-MやEOS-Rが「ニコン製品よりも売れてる」理由は「ニコンの製品が劣ってるから」だと思いますか?

同様にフジにしても「キヤノンよりも売れてない」のは「フジの製品が劣ってるから」ですか?

161 :
ニコンは今から改善すればギリギリ間に合うと思ってるが、このまま惰性で行くとニコンのカメラ事業は
段々と「かつてのマミヤ」みたいな存在感でフェードアウトしてしまう路線上に乗ってるように見える。

162 :
レンズメーカーになるんでない

163 :
>>161
ニコンがどうなろうと知ったことじゃない
売れるものをつくらないと淘汰されるだけ
性能や品質がいいものが一番売れるとは限らない
ブランドだけで買う客もいる
センサーを自社開発できないからダメだと思う客もいる
いいものを作っているのに売れないのがおかしいと
思っているだけの会社には未来はない

164 :
フジが1億画素を出したからニコンは中判センサーZを出す時が来たな。

165 :
Sonyのカメラはどうだか知らないが、あれはキチガイユーザーの隔離メーカーだよな
キチガイを一手に引き受けてくれている

Sonyなんて絶対嫌www

166 :
早朝からブチキレるニコンユーザー

167 :
ニコンのレンズは確かにいい
しかしカメラの中身はほぼソニー
ニコンの行く末はレンズメーカーだな

168 :
Nがある程度のシェアを確保できるのは購入する年齢層の高さかもしれない
60過ぎたおっさんなんかは超元気だったのに半年後には位牌になってるなんてことが近所で数件あった
ようはカメラを買ってもその一台は直ぐに霊前に添えられ長くは使われない
そして毎年年寄りが補充され新しいカメラが売れるというサイクルなのではないだろうか

169 :
>>166
早起きご苦労さん

170 :
>>160
思わないぞ
少なくともZはRより出来のいいし、販売力で負けている部分もあると思う
でも販売力”だけ”を原因とするのが間違っている

171 :
素性の良いものはいずれ売れる
継続してブラッシュアップして行けば
継続できる体力があれば

172 :
正直Zはデザイン何とかすればもっと売れると思う
あとRが売れてるのはEFにロクなカメラがないからで、新規ユーザーはZの方が多いんじゃね?

173 :
どれだけ性能が高くても「10年足らずでマウントを潰した会社の」新マウントって接頭辞がマイナス過ぎる
fマウント移行組はまだしも新規にはたまったもんじゃない

174 :
ニコワンはひどかった

175 :
ニコンは最近だとニコワン、DL、キーミッションをやらかしてるとよく言われるけど
DLはそもそも出してないしキーミッションはニコンとしての新ジャンル開拓なので仕方ない
問題はむしろニコワンとcoolpix Aを早々に潰さざるを得なかったことだと思う
RX1はそれなりに成功してGRも3が出てdpはラインナップを増やす中
同じコンセプト(コンパクト大型センサー単焦点)で真っ向勝負したCoolpix Aが
鳴かず飛ばずに終わったことを軽視してはいけない

176 :
>>165
早起きご苦労さん

177 :
>>172
新規ユーザーを全く獲得出来ないから北米市場でマウントアダプターをおまけしたり大幅な値下げをしたりしてるんだろ
それでも全く売れないのはニコンとニコ爺の考える性能がそれ以外の購買層からズレまくってるから

178 :
瞳AFがうけてるのをみると
市場が求めてるのは簡単にそこそこの写真が撮れることなんだと思うな

四隅の解像度とかなんて拡大してなんて見ないからな

179 :
>>177
北米最大のカメラ専門店B&Hのフルサイズ販売ランキングはニコンD850がトップ
α7IIIはなんとキヤノンにも負けて4位に転落してんだよね〜
https://www.bhphotovideo.com/c/buy/Digital-Cameras/ci/9811/N/4288586282

Z6も安売りα7IIIとα7IIの次に順位上げてきたし
ソニーはそろそろ息切れだね

180 :
もうニコンをソニーより持ち上げるのは無理があるだろ
まじでニコンは売上ランキングがどうこうの次元じゃない
会社存亡の危機だよ

181 :
補正で綺麗になるんでしょ?だったらいいじゃん
っていう感じで一般ユーザーはレンズ補正に全然抵抗がないんだろうな。

原音主義的ピュアオーディオ信仰みたいなのはごく一部と

182 :
>>177
マウントアダプターを見れば各社の違いがよくわかる。

キヤノン コントロールリングやフィルタースロットつけてEFレンズに新機能提供
ソニー  トランスルーセントミラーやAFモーターをブッ込んでミノルタレンズまで手厚く保護。
ニコン  何の付加機能もなくAF-S以前のレンズはMF。あげくはフリーバンドルの販促品扱い。www

183 :
ソニーニコンの抗争激化! キャノンペンタ糞すぎて眼中にない
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1427898650/l50

184 :
>>178
それな
だからそこそこ綺麗に撮れる今時の携帯に市場を荒らされてる
そして、もうそろそろ上級機以外は淘汰されつつある

185 :
>>170
ニコンは「製品自体は良い」のに販売成績が悪いから、ニコンに欠如してるのは「販売力"だけ"」と言って過言ではない。

186 :
では、ニコンよりも技術力も販売力も資金力も優れているソニーに
ニコンを買い取ってもらおう

187 :
>>185
「そこそこ良い製品」しか作れてないのが問題で、「すごく良い製品」を作ればフジのように売れる

188 :
小口径EマウントのFEレンズ
大口径マウントのZレンズに性能全敗中!

FE35/1.4ZA → 開放が大甘なのはまあ置いといて、F2.0まで絞っても、Z35/1.8Sに完敗
 https://www.cameralabs.com/nikon-z-35mm-f1-8s-review/2/
 https://www.cameralabs.com/sony-distagon-fe-35mm-f1-4-za-review/2/
 Z35mm F1.8S F1.8開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2018/10/stars_NikonZ35f1-8S_f1-8_53078.jpg
 FE35mm F1.4ZA F1.4開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f1-4_02733.jpg
 FE35mm F1.4ZA F2.0時
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f2_02736.jpg

FE55/1.8ZA → 比較画像を見た瞬間にわかる周辺画質差で、Z50/1.8Sに大敗
 https://blog.kasson.com/nikon-z6-7/nikon-50-1-8-s-otus-55-on-z7-zony-55-on-a7riii/
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1216&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1018&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/4ZA → ZEISSブランド詐欺の典型的レンズ。Z24-70/4Sとは比べるのも失礼なレベルw
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1214&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1010&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/2.8GM → ZEISSはダメでもGMなら勝つる!そう思っていた時代もありました…
解像力も色収差も、軽くてコンパクトなZ24-70/2.8Sに惨敗!

http://digicame-info.com/2019/05/z-24-70mm-f28-s-2.html
https://www.ephotozine.com/article/sony-fe-24-70mm-f-2-8-g-master-lens-review-29484

189 :
>>186
ニコンはキチガイの隔離病棟
すり寄ってくんな極貧コジキメーカー

190 :
グリップの革 穴あき事件(ボロボロ

191 :
雨漏りαがまた小雨で死んだって!?

192 :
>>191
さっきソニーのカメラのアクセサリ見てたんだけど、
レインカバーが無いんだよ。だから、ソニーのカメラは
ソニー基準では完璧な防雨が為されている、ソニー基準では。

193 :
業界2位の
ソニーの事が気になってしかたない。
アクセサリも見てしまう。

194 :
そら気になって朝5時間から書き込みもするわな

195 :
>>193,194
俺のことで何か気に障ることでもあったのかな?

196 :
>>181
ピュアオーディオの世界と比べるとまた揉めますよ。
所謂デジタルカメラでいうセンサーがオーディオでいう人間の耳になると思うので。

197 :
>>160
カメラを「製品」なんて言ってるけど、もっとはっきり「商品」と言えば宜しい
俺はeosmなんて欲しくないし勧めもしないが、商品としてニコンはキヤノンに劣ってると断言するね

198 :
カメラグランプリ2019

良いレンズは評価される

1位 ソニー FE 24mm F1.4 GM 87点
2位 タムロン 28-75mm F/2.8 Di III RXD 82点
7位 ソニー FE 400mm F2.8 GM OSS 26点

8位 ニコン NIKKOR Z 50mm f/1.8 S 22点
14位 ニコン NIKKOR Z 24-70mm f/4 S 10点
30位 ニコン NIKKOR Z 35mm f/1.8 S 2点…

199 :
>>197
そうそう、それ。

ニコンは「"製品"自体は良くて性能では勝ってる」のに、トータルでは販売戦略が下手クソなせいで
結果「"商品"としての販売成績では負けてる」というパターンが多い。

結局、販売戦略なんて全く考えずとも勝手にどんどん売れる「D850」のような、誰がどう見ても
ブッチギリ最強スペックで他社競合商品も不在なのにコスパ良い類い稀な商品は売れてるけど、
これにしても事実上は

「D850本来の"性能上の競争力"よりも"大幅な割安価格"を付けて販売力の無さを埋め合わせてる」

ような苦しい商売の仕方であって、
実質的にニコンは「大幅割引でしか勝負できないメーカー」状態に陥ってる。

無為無策のまま「頼みのD850」需要が一巡したら、その後は崖っ淵で危険。

200 :
>>198
もう雑誌記事書いてる連中の人気投票結果くらいしか頼るものがなくなったんか…

201 :
>>199
a7iiiやKissもそうだけど結局コスパがいい物が売れる

202 :
画質や操作性、デザインとか
人の好みによって変わるものを貶すのは
まあわからんでもないが、
実際に売上ランキングが出てるのに、
ソニー売れてないとか反論するのは
単に病気だと思うの。

203 :
>>199
だから、ニコンが行き詰っても大丈夫
ソニーが買い取るから

204 :
そんなことお前が決めるわけじゃ無いだろww

205 :
仮にソニーがニコンを買いとったとしても、そこから出てくるカメラにニコンのロゴは入らないだろうな
ニコンは消え、ソニーのカメラになるだけ

206 :
>>204
おまえがニコンの経営を心配することもないなw

207 :
>>201
a7IIIはコスパ良いけど、Kissはちっともお買い得感が無いぞ。キヤノンはKissが売れたりEOS Mで
台数シェアだけは確保してしまうのが不思議な現象。キヤノンは自爆営業でもしてるのかな?

ともかく、世の中、決して「単に物さえ良ければ自然に売れる」とかいう訳でもない。無論、
客を騙すような売り方をしたらブランドに傷が付くのでダメだけど、客の方から積極的に買いに来る
のを「待ってるだけ」という姿勢では、せっかく物が良くてもイマイチ売れない。

もっと計画的に訴求すべき。

例えば「今ミラーレスが流行ってる」という風潮の中で、漠然と「流行り物を自分も買いたい!」
とか思ってしまう消費者は意外と多い。そういう軽い気持ちの消費者が、いきなり「Z6で20万円台以上」
と言われてもハードルが高過ぎる。幾ら「物は良いです!」と力説しても絶対金額としてダメ。
「軽い気持ちでも手が届く価格の商品」を用意してないメーカーは、その段階で「不戦敗」状態。
だから、低予算でも買える「ミラーレスお試し商品」としての「Nikon1」を用意すべきだし、
ちょっと聞きかじって「フルサイズミラーレスが欲しい!」とか言い出す低予算の客に訴求する
ために"Z版のD40"的な「圧倒的に廉価なZシリーズ」を最初から投入して稼ぐべきだった。

ニコンは「Fマウント一眼レフ」が今後も中心的ラインナップであって、ミラーレス商品では
補完的に「Nikon1」と「廉価なフルサイズミラーレス」を用意すべき。

目下「Nikon1不在」「廉価Zシリーズ不在」で的外れな布陣になってる。しかし流行が過ぎてから
手遅れに投入しても在庫抱える分だけ余計に悪いから何事もタイミングが肝心。

何にしても、ニコンは「商品の売り方」をまるで「考えようともしてない」雰囲気なのが心配。

208 :
>>200
悔しいねー
評価が低いとw

209 :
Mirrorless Rumors で、Tony Northrup氏の各社のマウントの将来性に関する投稿動画

http://digicame-info.com/2019/05/ex.html

・キヤノンとニコンのミラーレスは「失敗」だと考えている

・ソニーEマウントと富士フイルムXマウントが、最も「将来性のあるマウント」だと考えている

・一方で、GFX、m4/3、ニコンZは、「継続するか不確実」だと考えている

・また、彼はペンタックスとLマウントは、「99%絶望的」だと考えている

210 :
>>209
中判が美味しいとソニーが認識すればGFXも怪しいかもな。
Lマウントはレンズ遊びには最適だが、馬鹿でかいカメラばかり作ってたら、確かに尻すぼみだろうな。

211 :
>>203
半導体感光装置と医療向け顕微鏡以外はいらないと思われる

212 :
>>209
将来性に限って言えば、ニコンはZシリーズよりも「Nikon1」を復活させる方が見込みがあるくらいだと思う。

フルサイズとかAPS-Cくらいでも、一般人が動画で使おうとするとボケ過ぎて扱い難い。
以前よくミラーレス推進派が言ってた
「ミラーレスだと、ミラー省いて小型軽量にできる!動画にも最適!」
みたいな言説を、
真に実現できるのは結局「Nikon1だけ」だろう。

Nikon1は「ミラーレスとしての設計バランス」が秀逸だから、本当は将来性がある製品。
それを捨てた状態にしてるニコンの判断はアホ。

213 :
>>207
おまえが心配することはない
ソニーが買い取るから
ニコワンと高級コンデジ撤退はニコンの黒歴史
二度と出てくることはない

>>211
それがあるから赤字のカメラ事業も一緒に買い取れる

214 :
>>212
ニコンがアホというおまえはしつこいニコワンバカ

215 :
>>212
ボケない方がいいならもっと小型センサーの方が都合がいいでしょ
小さいのでパンフォーカスにしやすいけどDRや高感度はそこそこ良い、って
意味ではバランス取れてると思うけど、一般ユーザーはそんなのわからん。

小型センサーのカメラはレンズ交換式にする意味が薄れてる

216 :
>>215
>小さいのでパンフォーカスにしやすいけどDRや高感度はそこそこ良い、って
意味ではバランス取れてると思うけど、

そう、その物凄く絶妙なバランスの良さがNikon1に将来性があるところ。

スマホが世界中に普及済みの時代に、もっと小さい「スマホ並み画質」のセンサーだったら全く売れない。
対スマホで「画質的な優位性」が充分に示せる範囲で、程良く小型に収まるのがNikon1の長所。

217 :
「将来性」と言わず、ごく目先の話でもNikon1V2ベースのグリップ一体ボディに、J5同等センサー搭載して、
CFexpressで無限連写を可能にしたNikon1最上位機種を発売すれば「東京五輪特需で大量に売れる」はず。

大容量バッファメモリが無くても高速連写が持続するようになる「CFexpress時代」こそNikon1の時代。

218 :
Nikon 1はNikon Zを生んで死にました

219 :
親が親なら子も子だな

220 :
ニコワンバカはニコンに見捨てられたニコワンユーザーと見た

221 :
>>220
ニコンの宣伝文句信じて「これこそアドバンスドカメラだ!」
と思って使ってたらニコンにポイ捨てされた
そりゃ多少はバカにもなるでしょ
そっとしていあげようよ
もうしばらく

222 :
>>218
中絶してた方がマシだったろうな。
動体用にレフ機に注力してな。ミラーレス出すんなら、フジproシリーズみたいなフルサイズをマニア向けに出しとけば大怪我しないで済んだのにな。

223 :
噂のZ1のマウントは1マウントのような気がする

224 :
「デジタルカメラグランプリ2019 SUMMER」の受賞結果が決定しました

■総合金賞
<ミラーレス>FUJIFILMFUJIFILM X-T30
<ミラーレス>PANASONICLUMIX DC-S1R
<コンパクト>RICOHGR III
<交換レンズ/デジタル一眼>SIGMA40mm F1.4 DG HSM | Art
<交換レンズ/ミラーレス>NIKONNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
<交換レンズ/ミラーレス>SONYFE 24mm F1.4 GM

■審査委員特別賞
CANONEOS RP
SONYα6400

https://www.phileweb.com/sp/news/d-camera/201904/26/677.html

225 :
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年4月1日から4月30日、ミラーレス一眼の実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 EOS Kiss M ダブルズームキット ホワイト EOSKISSMWH-WZK(キヤノン)
2位 EOS Kiss M ダブルズームキット ブラック EOSKISSMBK-WZK(キヤノン)
3位 OLYMPUS PEN E-PL8 EZ ダブルズームキット ホワイト(オリンパス)
4位 α6400 ダブルズームレンズキット ブラック ILCE-6400Y(B)(ソニー)
5位 α6400 ダブルズームレンズキット シルバー ILCE-6400Y(S)(ソニー)
6位 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット シルバー(オリンパス)
7位 EOS M100 ダブルズームキット ホワイト EOSM100WH-WZK(キヤノン)
8位 OLYMPUS PEN E-PL8 EZ ダブルズームキット ブラウン(オリンパス)
9位 LUMIX GF9 ダブルレンズキット オレンジ DC-GF9W-D(パナソニック)
10位 α7 III ズームレンズキット ILCE-7M3K(ソニー)

https://www.bcnretail.com/research/detail/20190526_119752.html

226 :
ソニー: 米国ミラーレス市場においては 6年以上 1位 である事も掲載。
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2018/0816_01.html


“We’re extremely proud of achieving No. 1 overall share in Full-frame cameras in the US market,
as well as holding a strong No. 1 share in the mirrorless market for six years running”.
https://alphauniverse.com/stories/sony-takes-over-as-no-1-in-u-s--full-frame-cameras--launches-historic--be-alpha--campaign/

227 :
>>207
流行りとしてミラーレスが欲しい消費者はボケを欲しがってるから廉価なZだけでいい

228 :
最も将来性のあるマウントはEマウントとXマウント

http://digicame-info.com/2019/05/ex.html#comments

Tony Northrup氏(※米国のカメラマン)が、ミラーレスと一眼レフのマウントの将来に関して予測している。
何らかのデータ(これはアマゾンのカメラランキングのようだ)と、
多くの推測によって、Tony氏は、キヤノンとニコンのミラーレスは失敗だと考えている。

彼はソニーEマウントと富士フイルムXマウントが、最も将来性のあるマウントだと考えており、
一方で、GFX、m4/3、ニコンZは、継続するか不確実だと考えている。

229 :
昔は、ニコン1関連の話題では
熱く語ったり絶賛する奴がたくさんいたよ
ニコン1の名を冠したカメラブログもあったね

それがこんなにあっさりニコンに切り捨てられて短命に終わってしまい、さらに1インチ後継のDLまで失敗したんだから
行き場のない憤りでおかしくなりタタリ神として暴走もするさ

230 :
>>229
KeyMissionを忘れるな

231 :
PENTAX K-30最高

232 :
キーミッションはどう考えてもGoProの後追いでしょ
本来なら大企業が資本に任せて絨毯爆撃かまして
先行するベンチャーを潰す構図だったのが
不慣れなことやったから炎上かました

ニコンを擁護するなら新規分野で失敗しただけだし、
悪くいうなら新規開拓すらできない落ち目な企業

233 :
見捨てられたニコンにあり得ないニコワン復活を望むとは哀れすぎるな
Zも同じ運命をたどりそう
まあ、その悲哀も京セラに見捨てられた俺たちヤシカコンタックスユーザーに
比べればまだマシか

234 :
ヤシカは酷い復活遂げたでしょ?

235 :
あのヤシカは何かの間違い

236 :
椰子からナテラも復活してくれ

237 :
今のヤシカは京セラが外国企業にブランドだけ売ったもの
中味は京セラ時代とは関係ない
京セラが酷かったのは、カメラ事業撤退の数年前に
645とデジタルの新マウントに手を出したことだ
ただでさえクソ高いツァイスの新レンズを買わされた客の悲惨さは
ニコワンどころではなかった
ヤシコンレンズはマウントコンバーターで他機種で使えたからまだマシで、
ソニーのEマウントカメラがレンズがまだあまりない頃に売れたのは
ヤシコンなどのオールドレンズを使えたことが大きかった

238 :
>>227
最近は、スマホのアプリで擬似的にボケが作れるから、わざわざ「光学的な本物のボケ」にこだわるのは希少なマニア。

ボケとか関係無く「なんとなくフルサイズミラーレス買いたい!」とか思ってる人向けに廉価なZは必須。
それとは別に「フルサイズじゃなくていいから、とにかく安く買えるミラーレスが欲しい」という客層も
そこそこ存在するから格安のNikon1も必須。その上でちょっと高めのNikon1上級機も用意しておくと売れる。

結局「本当は今売れそうな商品」が、今のニコン製品ラインナップでは「全部ガラ空き」で客を逃してる。

239 :
>>238
ニコワンおじさん

240 :
>>238
スマホより本格的なカメラがボケすら表現出来なかったらガッカリでしょ?

241 :
>>238
今はカメラマニアは笑ってるけど、もう少ししたら
マルチセンサー機によるデジタルボケ演算が現実を超えて
背景をボカすのが目的なら一般人はスマホを使うようになる
二線ボケやタマネギボケやレモンボケを出すのも消すのも自由自在
溶けるようなボケ味なんてのはスマホの得意分野になる
カメラはどこに存在意義を見出せるかが問われてる

242 :
>>241
動き物、望遠、暗所
スマホじゃ無理なのはこのあたりじゃね?

243 :
スマホ以外は持て余すしかない

244 :
スマホは大事な連絡手段だから、バッテリー無くなるまで撮りたいとかGoProみたいに無茶な扱いしたいとかに向いてない

だからモバイルバッテリーの代わりになるとかもう1台スマホ買うより安くて丈夫とかで生き残れるんじゃない?

245 :
ボケじゃない、ボカシ
モザイクの細かいやつだ

246 :
突然AVの話題かよ

247 :
スマホでこんなの撮れるようになったら一眼レフ
使わなくても良いな
http://2ch-dc.net/v8/src/1558917937410.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1559130158279.jpg

248 :
スマホで十分なんて強がり言っちゃダメ、スマホが無けりゃ一日うつ状態だろ

249 :
>>242
動き物、望遠→Nikon1有利
暗所→フルサイズ有利

やはり、スマホ時代にも生き残れるミラーレスは「Nikon1」と「廉価フルサイズZ」だな。

250 :
>>228
最も将来性のあるマウントはEマウントとXマウント
Tony Northrup氏(※米国のカメラマン)が、ミラーレスと一眼レフのマウントの将来に関して予測している。
らしいが、某ユーチューバーが、6月上旬にソニーの新マウント発表と言っているぞ。
もし真実なら、現ソニーユーザーは切り捨て御免を食らうな。「最も将来性のあるマウントはEマウント」がこうも、いとも簡単に覆るとは、大爆笑モノ、だな。
となると、 Zマウントも終焉を迎えるな。
これに関しては、Tony Northrup氏の予想が的中したか?
1勝1敗ってことかな。
大口径化を必死に否定していたココのソニーユーザーの苦虫を噛み潰したような顔を見てみたいわ。これもまた、大爆笑モノだな。
大口径化した 24-70 GKマスターと共にα7Wと7SVが登場が待たれるな。
まぁ、これでソニーの1強は確定的で、じ、えんど、か。
大口径したαを手にした俺の姿を想像するすると、心が踊り今晩は眠れないな。

251 :
>>250
その某youtuberって誰?

252 :
>>249
貧乏でZ6/7が買えないってのはわかった

253 :
https://m.youtube.com/watch?v=aJ2KnMunX1M

これかw
真実なら、ニコキャノも死亡だが、それ以上に現ソニーオタは劇オコだなw

254 :
これからは比較的安いミラーレスでもボディーだけで10万超えるだろ
望遠ズームが実用の範囲に入るAF性能のミラーレスなんてなると、今後は青天井を覚悟しないと

255 :
今は>>245のようにスマホのボケなんて鼻で笑えるレベルなんだけど
控えめに言って10年もすれば、綺麗なボケのために大型センサーを求める時代は終わってると思う
勿論画質の面では依然として大型センサーが有利だろうけど
今の時点で一般人はスマホの画質で満足してしまってる

結局のところ最後までスマホと競合しにくいという意味でミラーレス一色にはならず
一眼レフカメラは残り続けるように感じる

256 :
画質も後から処理で結構いけるようになるだろ
デジタル高画質化と合わせてデジタルズームが使えるようになるよ
計算によっての予想図だから厳密には光学ズームと意味合いが異なるけど、そんなの気にしない人が多くなる

257 :
今のデジタル一眼レフ機はデジタル分野では最新ミラーレス機にボロ負けやし
アナログ分野もフィルムカメラの高品位OVFには到底及ばん中途半端さやからなぁ
ひょっとしたらチェキより先に消えるんちゃうか?

258 :
>>257
さすがに消えはしないでしょ
2眼レフみたいに生き残るはず

259 :
ソニーやフジあたりがAPS-Cの2眼や3眼ミラーレスとか出せば
ボケのために明るいレンズを買う層は消滅する
撮影後に被写体選んでF0.7相当にボカしたり
一眼ミラーレスの限界を超えた解像度出したり
VR動画撮ったり出来る

260 :
撮影後って折角ミラーレスになってEVFでボケの確認出来るようになったのに退化してるじゃん

261 :
「ミラーレス信者」って、一昔前の「自動運転信者」とか「EV信者」などとよく似た存在で、結局は
実物の実例が身近に登場すると「言うほど実用的でも理想的でもなかった」という現実に直面する。

262 :
新しいものに対応できない子供部屋老害が悔しいのうw

263 :
まさにキャノンニコンのミラーレスの出来が悪くて一眼レフユーザーから見たらゴミってことですね?

264 :
>>261
信者って精神的な価値に捉われてる人という印象なので、レフ機信者、ミラーレス推進派みたいな区分けの方がしっくりくる。

265 :
信者っていうのはニコンに見捨てられたのに
ニコワン復活などと妄想を抱き未練たっぷりのような奴をいう

266 :
ZがDXを出した時点でニコワンの再起は無いだろね
非SラインのDX Zレンズを小さく軽く作ってくれれば
ニコワン使ってるユーザーも移行するでしょう

267 :
ニコワンに思い入れは無いが、ただ一つ本田翼は圧倒的にかわいい
それだけは確か

268 :
>>266
DXだとレンズが結構大きめだから無理。

Nikon1(CX)と比べたら「4/3レンズでさえ大きく感じる」のに、更に大きなAPS-C(DX)レンズでは
代替製品とは呼べない。

269 :
前にも書いたけど最終的にはソニーツァイスとパナライカの二択になると思うよ
他に生き残れるのはフジぐらいでしょ
キヤノンニコンはどちらかのアライアンスに参加するか、シグマ的な生き方を選ぶしかない

270 :
パナソニックは自前のマウントを開発しなかった。逃げ道を作りながらの商売。フォーサーズも同じ。やり切る覚悟がない。
ところがやり始めると今度は退却する覚悟もない。ズルズル。

271 :
今もアダプタを介して使用はできるけど
その内キャノニコは本格的にソニー用のレンズ屋になりそうw

272 :
>>269
前にも書いたけどパナはない
それにソニーとツァイス、パナとライカは一体じゃない
パナはフルサイズを出したことでプラズマと同じ失敗を犯した
プラズマほど傷は深くないが一刻も早くフルサイズは撤収すべき
生き残るのはC、N、Sだけ
NはSに買収されるかもしれないが
シグマ?まだそんな会社あったのか(笑)

273 :
>>272
シグマも消滅?
他社もfoveon機を出すのなら話は別だがね。
来年出るfoveon機の出来が余程悪くない限り、シグマは楽々生き残る。
ベイヤーセンサーのカメラの大半は今も将来もスマホに食われるだろうが、シグマはそんな層は相手にしていない。少数派でも生き残る。

274 :
【 DxO スタジアム 】ソニー開幕2連勝!
http://digicame-info.com/2019/05/dxomarkz24-70mm-f4-s.html

<SONY>   vs    <Nikon>
55Z f1.8  ○48 - 44● 50S f1.8
2470Z f4 ○31 - 29● 2470S f4

祖似監督 「大ベテランが良いところで打ってくれたね。」
二湖監督 「明らかに審判のミスだ。連盟に提訴したい。」

275 :
>>273
シグマのカメラなんか買っている奴がいるの?
パナでさえ滅多に見ないのに
性能が良ければ売れるものでもないし、
メーカーは売れるものをつくって利益を得なければ生き残れないからな
せいぜい中華メーカーに事業を売るのだけはやめてくれればいい

276 :
インスタの広告だとCANONがかなり多い印象
最近ポツポツNikonを見かける
まあ人によって広告表示は変わるからだろうけどZ6の広告を今日初めて見た
格好いいけどバリアングルじゃないのね…知らなかった

277 :
>>272
キヤノンは自社センサー止めれば生き残ると思う

278 :
>>277
自社センサーで大部分のカメラが薄利多売なのに、ソニーその他のセンサーなんて使うはずは無い。
一般はスマホで満足してるのに、オタク以外はセンサーがどこかなんて興味はない。
というか、ソニー製センサー使うぐらいならカメラそのものを辞めるだろうな、キャノンは。

279 :
ソニーは今年〜五輪前に掛けてα9mk2、α7Smk3、αAPS-C上級機の他に、328、54、64も纏めて出しそう。
あとはkiss M killerとして可愛い感じのAPS-Cミラーレスを出して、有村架純と浜辺美波辺りを起用すれば良い。
Wi-FiでSNSとの連携を全面的に推し出せば必ず成功する。

280 :
α6400とか6500みたいな機械的なネーミングセンスしか付けないのがソニーの悪い部分だと思う。CMももっと可愛くて無邪気な感じのを作れないのかね。

エントリー層なんて如何に騙せるかが勝因なんだから。

281 :
米国では、既に大成功を収めている。

ソニー: 米国ミラーレス市場においては 「6年以上 1位」 である事も掲載
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2018/0816_01.html

SONY α universe
“We’re extremely proud of achieving No. 1 overall share in Full-frame cameras in the US market,
as well as holding a strong「No. 1 share」in the mirrorless market for「six years」running”
https://alphauniverse.com/stories/sony-takes-over-as-no-1-in-u-s--full-frame-cameras--launches-historic--be-alpha--campaign/

282 :
>>281
ごめん。日本市場ね。

フルサイズに関しては、撮像素子や像面位相差などのコア技術の差で今後もソニーが業界を引っ張ってくだろうけど、手薄になってるエントリー機を地盤強化して欲しい。

ソニーはフルサイズ/APS-C兼用マウントだし、マウント径が小さい分エントリー機の肝になる小型化も有利。
しかもソニーはカメラの小型化に長けてる。レンズに関してもSEL35F28Zみたいなのをセットにすれば良い。APS-C専用の小型レンズも豊富にあるからそれをキットにしても良い。

スマホの影響でAPS-C市場が縮小し、新型機を出し辛いから、利益率の高いフルサイズに注力したいのは分かるけどさ。

283 :
>>280
α Sweetの復活ですね分かります。
アレ、ミノルタがまだ商標持ってるんかな。

284 :
>>278
キヤノンがエントリーに力入れて薄利多売してるのはセンサー工場の稼働を上げなきゃいけないから
キヤノンも外販出来れば数を確保出来るけど他メーカーはソニーセンサー選ぶし

285 :
>>284
撮像素子内製
小型化技術
α7シリーズ(フルサイズ)とのマウント兼用

ソニーの3つの特権は、エントリー機を造る上でも有利に働く。
SNSとの強靭な連携は大きなアドバンテージになる。

キヤノンが薄利多売でシェアを稼ぐエントリー市場は遅かれ早かれ抑えといた方が良いと思うけどね。

286 :
>>283
Sweetよりも、α miniとかの方が分かりやすくて良さそう。

287 :
>>286
ソニーなら my first α でしょ

288 :
>>287
ふるいよ

289 :
ソニーならβでしょ。

290 :
2018年4月〜2019年3月の主要カメラメーカーのカメラ販売動向

2018年4月から2019年3月のデジタルカメラの販売は、ニコンとオリンパスは厳しい状況で、キヤノンも苦戦中ソニーとフジフイルムは好調

https://www.bcnretail.com/market/detail/20190609_123343.html
http://digicame-info.com/2019/06/2018420193.html
https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201906071626_1.jpg

291 :
2019年5月 新品・中古デジタルカメラ人気ランキング

- 1位 ソニー α7 III
- 2位 キヤノン IXY200
- 3位 ニコン Z6
- 4位 ソニー α6400
- 5位 富士フイルム X-T30
- 6位 オリンパス Tough TG-5
- 7位 ソニー α7R III
- 8位 キヤノン EOS R
- 9位 ニコン Z7
- 10位 リコー GR III

記念すべき「令和」最初のランキング、新品部門第1位の栄冠に輝いたのは、SONY α7III。2位に大差をつけての首位獲得。

中古デジカメ5月ランキング
1位SONYα7II
2位NikonD750
3位CanonEOS 5D Mark IV
4位SONYα7III
5位SONYα7RII

中古ランキングでは、SONY α7IIが先月に続き1位を獲得。やっぱり強し! 2つの時代をまたいでの首位です。
4位にα7III、5位にα7RIIとSONYのフルサイズ機は、新品・中古問わずの安定した人気ぶり。

https://news.mapcamera.com/maptimes.php?itemid=32305

292 :
マップカメラっておんなじデジカメがくるくる回ってるだけなのでは?

293 :
中古は店は儲かるけどメーカーには1円も入らんからね
中古ボディ買ったひとが新品レンズ買う可能性は低いし

294 :
てかソニーのマウント径を指摘してネガティブキャンペーンしてるスレッドが乱立してるけども、ソニーのGMやツァイスレンズ見る限りネガはほぼ見受けられないし、それよりもソニーが撮像素子を制してる地点で、後発のメーカーはかなり厳しい気がする。

キヤノンが強いのは分かるけども、Nikonは小型設計やデジタル面の技術でかなり遅れを取ってるよね。

ソニーとキヤノンの二強になりそう。

295 :
>>291
1位と5位は上位機種交換だからわかるが、4位のα7IIIは何故?
撒き餌価格に釣られて購入したものの、タムロンの標準レンズしか買えずに飽きて手放したのかな。

296 :
クレジットカード換金の為に購入した可能性もあるし、R3や9に買い替えた可能性もある

297 :
>>294
こういう
「ソニーを持ち上げてニコンを叩く」
癖に「キヤノンだけは叩かない」とか、

キヤノン工作員

っぽいよな。
一旦「ソニーのキヤノンの二強」とか
言っておいて、
後で
「ニコンを持ち上げてソニーを叩く」
(やはり「キヤノンはだけは叩かない)
ような自作自演の書き込みをして、
白々しく
「ソニーもダメだからキヤノンしかない!」
とか言い出すのが、
キヤノン工作員の定番の手口。

直接「キヤノンのみ推し」だと露骨にステマ臭いと思って避けてるのか
「〇〇かキヤノンが良いよ」
「でも〇〇には欠点がある!」
とか言うパターン。
現実には、

「キヤノンはセンサー性能が悪い」
という画質に直結する欠点があるのに、
その点にだけは触れないのは不自然。

298 :
ニコンだから買う、それ以外のメーカーを買うには色々能書きが必要になる

299 :
>>297
それそのままソニー信者の妄言と同じでワロタwww

300 :
>>299
DXOで「ソニーvsニコン」ばかり書き込まれてるけど、
接戦のソニーとニコンの両者に比べて
「格段に劣るキヤノン」
だけが何故か叩かれてないのは、
非常に不思議な現象だと思いませんか?w

301 :
>>300
もはや蚊帳の外

302 :
電子のソニー、光学のニコン、販売のキヤノンだろ
ちゃんと覚えてるよ

303 :
マーケティングのキヤノンも客の要望を見抜くのではなくて、ステルスマーケティングの方だしな

304 :
まじかよニコン最低だな

305 :
光学のニコン(過去)

306 :
GKはね、DxOのスコア(カメラが違うと比較できないとDxOは言っている)の大小だけが価値判断の全て
実写でどう写るかなんてことは一切関係ないキモいスペヲタだから相手にしちゃダメw

実写結果が大事な人はコレ見て!!

小口径EマウントのFEレンズは
大口径マウントのZレンズにただいま全敗中!

FE35/1.4ZA → 開放が大甘なのはまあ置いといて、F2.0まで絞ってもZ35/1.8Sに完敗
 https://www.cameralabs.com/nikon-z-35mm-f1-8s-review/2/
 https://www.cameralabs.com/sony-distagon-fe-35mm-f1-4-za-review/2/
 Z35mm F1.8S F1.8開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2018/10/stars_NikonZ35f1-8S_f1-8_53078.jpg
 FE35mm F1.4ZA F1.4開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f1-4_02733.jpg
 FE35mm F1.4ZA F2.0時
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f2_02736.jpg

FE55/1.8ZA → 比較画像を見た瞬間にわかる周辺画質差で
Z50/1.8Sに大敗
 https://blog.kasson.com/nikon-z6-7/nikon-50-1-8-s-otus-55-on-z7-zony-55-on-a7riii/
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1216&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1018&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/4ZA → ZEISSブランド詐欺の典型的レンズ。
Z24-70/4Sとは比べるのも失礼なレベルw
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1214&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1010&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/2.8GM → ZEISSはダメでもGMなら勝つる!そう思っていた時期もありました…
Z24-70/2.8Sより重くてデカいのに、解像力も色収差も惨敗!
http://digicame-info.com/2019/05/z-24-70mm-f28-s-2.html
https://www.ephotozine.com/article/sony-fe-24-70mm-f-2-8-g-master-lens-review-29484

307 :
>>306
ミネオが作ったコピペはられてもなあ

308 :
DxOスコアがイマイチなZ35mmF1.8の記事が貼られる

ニコンをバカにするGKの書き込み

Z50mmF1.8以上にDxOスコアが悪いRF50mmF1.2の記事が貼られる

ニコンをバカにするGKの書き込みが加速しinfoスレが埋まる

GKとは

309 :
そもそも本物のGKてここにいるの?
関係者も見てるって思い込みたい奴とかいるみたいだけど、今時2ちゃんなんか大した影響力無いだろ

310 :
いないだろうな
GKとはキヤノンに悪印象を持たせずニコンを叩くことの出来る良い隠れ蓑だろう

311 :
GKて言葉が独り歩きしてるよな
そもそも金払って工作するならそれなりにマニュアルとかも用意するもんだろ
俺が経営者ならどこのメーカー信者だろうとここのトンチンカンなレスばかりの奴らに金払いたくないよ

312 :
>>310
ほんとこれ

「ソニーvsニコン」の対立構図を作って
相互に
「ソニー派がニコンの悪口を言う」
「ニコン派がソニーの悪口を言う」
という形式で
大量に書き込みがある中で、
必死に書き込んでる双方のレスが
「何故かキヤノンの悪口だけは絶対言わない」
というのは、あまりにも不自然だよな。

313 :
メーカーはCMなんかは全部広告代理店に丸投げで
ふんわりした指示とお金を出してるだけでしょ
こういう掲示板でお金貰って活動してる業者がいるとしても
発注元からしたら名前すら知らない孫請け曽孫請け

314 :
>>311
私は「消費者の立場」から、よく各メーカーそれぞれの欠点を指摘して書き込む事があるけど、
経験上
「キヤノンに不都合な事を書いた時だけ急に2ch(2ch)のアクセス規制が発動する」
事があるので、
キヤノンだけは2ch運営に一枚噛んでるんじゃないかと疑ってる。

数ヶ月前に、自分とは別人で
「キヤノン批判を書いたら2chにアクセス出来なくなった。別回線から書き込んでる」
みたいな内容のレスを見た。

これは自分の経験上でも思い当たる現象だったので「キヤノンは怪しい」という疑念が強まった。

315 :
こんなのもあるしね

クラウドワークス「個人の誹謗中傷に関する記事作成案件」を掲載停止に ネットでは「羽生結弦選手の中傷依頼」が物議

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1904/09/news123.html

何でもワンレス41円で依頼していたとか。
サンダー平山の件もあるしね。キヤノンマーケティングだけは気持ち悪いんだが(´・ω・`)

316 :
>>314
2ちゃんてそんなに外部資本入り込んでたっけ?
キヤノン以外にもメーカー批判だけが心当たりでアク禁なった経験のある奴はいないのか?
ソニーはまぁ、ミネオが生き残ってる時点で限りなく白だな

317 :
>>316
キヤノンの場合、デジカメ板以外の板でも「キヤノンのカメラに批判的なレス」が出ると、わずか数分で
「火消し工作員」みたいな奴がすっ飛んで来て「お前を訴えるぞ!」とか言ってヤクザみたいに恫喝する
パターンを、以前はしばしば見掛けた。

最近は「余計に印象悪い」と気付いたのかヤクザっぽい火消しは登場しなくなった様子であるが、過去に
ニコン批判しても、オリンパス批判しても、そういうのが登場した例は経験上見た事はないのでカメラの
メーカーの中では「キヤノンだけ」の現象として経験している。

ただし、同様の「恫喝型のヤクザっぽい火消し」は不祥事を起こした企業のニューススレなどにも臨時で
登場していたのを見た記憶もある。もしかするとキヤノンは、ネット工作企業に常時「不祥事対策」依頼
をしていたら「受注したネット工作企業がやり過ぎた」のかも知れない。

いずれにしても「キヤノンだけ突出した印象」として経験している。

現在のデジカメ板では「ソニーvsニコンで双方互いに激しく罵る連中が、何故かキヤノン批判は避ける」
というパターンで大量に書き込みがあるのを、過去の経験から「これは何か怪しい」と感じてる。

318 :
>>317
確かにキヤノンのネガティブな話題になると異様に噛み付いてくる奴はいるな
キヤノンが話題にならないのは周回遅れ過ぎて空気になってるからだと思ってた

319 :
>>292

笑いが止まらない。
マップで買った中古、頼んでもいないのに、
買取価格のメール来たんだけどね。
ライカのデジカメだからかな?

320 :
キヤノンもニコンも酷い現状の数字。

https://i.imgur.com/LS0dvuj.jpg

321 :
事あるごとにBCNのランキングを上げてソニートップをアピールするがあれにはカラクリが有る
POSシステムは店頭販売しかカウントしない。 ソニーショップが貢献しているのは言うまでもない。
いつもトップのはずのソニーが何故シェア3位の座を温め続けているのかその謎が解けたと思う。

322 :
と、いっても今や一眼はソニーが一番売れているんだから仕方がない

323 :
BCNなんてミネオのイメージしか無い

324 :
ヨドバシカメラの6月下期の売れ筋ランキングではニコンZ6が引き続きトップ
http://digicame-info.com/2019/07/6z6-1.html

2019年6月のマップカメラの販売ランキングでは「Z6」が大差をつけてトップ
http://digicame-info.com/2019/07/20196z6.html

とうとうZ6が販売ランキングトップになってしまったな
ファームアップでα7IIIの性能を完全に上回ったから当然といえば当然だが

ソニーはバリューアングルが 『 た っ た の 8 点 』 しかないのが厳しい

325 :
>>324
基地外ミネオ君、マップカメラの見立てはこうだぞ

マップカメラランキング

https://news.mapcamera.com/maptimes.php?itemid=32361

「やはりこの時期のキャッシュバックキャンペーン投入がお客様の購買意欲に火をつけ、大きな成果を得たようです。」

そもそもファームアップで人気が出たんならファームアップ直後に人気にならなあかんやろ。
安売りし始めて初めて売れだしたんやんけバーカ。
元の値段に戻っても売れるなら本物やけどな。

326 :
>>324
ソニーはα7IIIを安く出しすぎてこれ以上の値引きができないのが致命的だな

327 :
FEレンズは不良資産になる恐怖と戦う

328 :
Zは日本では値引き効果が出たけど北米では笑えるくらい大きな値下げをしたけど全く売れてない
もう海外は諦めて日本国内だけでニコ爺相手の詐欺商法でやってくしかない

329 :
α7IIIやっとスポーツ手ブレに対応
でも、スポーツ手ブレ搭載レンズはヨンニッパ、ロクヨン、200-600のみ
100-400、70-200、70-300とかは新型出すしかない
GMレンズ買い替えとか大変だな

330 :
>>328
何で調べたらすぐにわかる嘘つくのかねぇ。
取り敢えず嘘でも1レス10円だから関係ないってか?
B&H価格だと、Z6>α7IIIでZ7>>>α7RIIIだぞ。

Nikon Z 6 Mirrorless Digital Camera with 24-70mm Lens, FTZ Mount Adapter, and Bag Kit
ttps://www.bhphotovideo.com/c/product/1454250-REG/nikon_z_6_mirrorless_digital.html
$2,396.95 Savings $446.95

Sony Alpha a7 III Mirrorless Digital Camera with 28-70mm Lens and Accessories Kit
ttps://www.bhphotovideo.com/c/product/1444248-REG/sony_alpha_a7_iii_mirrorless.html
$2,198.00

Nikon Z 7 Mirrorless Digital Camera with 24-70mm Lens, FTZ Mount Adapter, and Bag Kit
ttps://www.bhphotovideo.com/c/product/1454247-REG/nikon_z_7_mirrorless_digital.html
$3,596.95 Savings $646.95

Sony Alpha a7R III Mirrorless Digital Camera Body with Accessories Kit
ttps://www.bhphotovideo.com/c/product/1445149-REG/sony_alpha_a7r_iii_mirrorless.html
$2,498.00 Savings $500.00

331 :
αは雨に弱いだけじゃなくて暑くてもダメなんだなw

https://twitter.com/nagarerkw/status/1150290976352567296
>BSの中井精也のてつたび、ソニーのα使ってるけど外気温が高くてボディが高熱の警告が出ると言っている。
 
 
(deleted an unsolicited ad)

332 :
>>330
1レス0円なのになんでそんながんばるんだ?
ああ、お金にならないからコピペしかできないのか

333 :
>>332
嘘ついて印象操作しようとしてるのを咎めてるだけ。
本日初IDだけど、あんたもやっぱり1レス10円の口?

334 :
ミネオがまたやってきたか

335 :
>>333
そうおもうならそれでいいと思うけど
お前みたいな匿名でしか粋がれない奴の思い上がりにありがちだけど、今時2ちゃんにどれくらい影響力あると思ってるんだ?
俺が企業側なら画像上げられるインスタやツイでやるし、今も各社がやってるように影響力あるプロに金握らせるよ
素人使って金払って2ちゃんで工作って時代錯誤過ぎね?

336 :
>>335
新型のはぐらかしかいww

337 :
>>336
商売でやってるGKと違ってお金にもならないのに頑張ってる君は偉いね
たまには働こう

338 :
>>337
普通の人は休みの日なわけだが、ネット書き込みが
収入の人は、世間のカレンダーがわからないのかな。

339 :
ニコンは値段倍ぐらいにしていいと思うんだよね
どうせ信者しか買わないんだし

340 :
売れないのに利益削ってキャッシュバックして
挙げ句潰れたらシャレにならないよ

341 :
>>338
2ちゃんなんてせいぜい昼休みとか通勤帰宅時間に見るものだろ、休日なら移動時間とかな、まさに今俺がそうだけど
休日に常に張り付いてコピペしまくりの方がやばい

342 :
キャッシュバックで売れたらしいから爺のお布施も尽きかけてるってことだろ

343 :
>>341
休日なら通常は家で休んでるのもフツーだし。
しまくってるのなら、変な音頭貼ってる奴に言え。
あ、そーか、アンタはソイツの仲間だったなw

344 :
α売れなくなったねえ

ヨドバシカメラの6月下期の売れ筋ランキングではニコンZ6が引き続きトップ
http://digicame-info.com/2019/07/6z6-1.html

2019年6月のマップカメラの販売ランキングでは「Z6」が大差をつけてトップ
http://digicame-info.com/2019/07/20196z6.html

とうとうZ6が販売ランキングトップになってしまったな
ファームアップでα7IIIの性能を完全に上回ったから当然といえば当然だが

ソニーはバリューアングルが 『 た っ た の 8 点 』 しかないのが厳しい

345 :
値下げしてやっと売れるZ
ずっと値下げしなくても売れるα
この違いだな
特にα7Vはキャッシュバックの対象にもしない強気ぶり
いったいいつになったら値下がりするんだろうな

346 :
まぁ、休日の過ごし方が2ちゃんで煽りってのが寂しいのは事実だわなw

347 :
ミネオはそれが生き甲斐だから寂しいとは思っていない

348 :
ミネオがよく勘違いしてるけど、この板でソニー擁護してる奴はαが好きなだけでソニーが好きなわけでは無いと思うよ
他に製品が無いニコンなんかはニコンのカメラ好き=ニコン好きなのかもしれんが
企業全体の売上語り出す奴なんかはゲハからのお客様だろ

349 :
>>345
α7IIIって最初の値付けが叩き売りレベルだったしねえ
だもんでこれ以上値段下げられないからまんまとZ6にヤラれたわけでw

350 :
>>349
今年1-3月期のソニーはカメラの利益が去年の1/4まで低下したからなあ
ニコキャノの参入で相当厳しくなってるのは間違いない

351 :
結局、デザイン的にはシグマfpがフルサイズで一番マシだったというのが、デジカメinfoで明らかになったな。w

352 :
>>350
それは新製品ブーストが切れただけだと思うよ

353 :
フラッグシップカメラに動画に媚びたセンサー積んだを時点でニコキャノに優位性ないだろ
そろそろソニーパナ買う検討すっかなって感じ
 

354 :
>>353
その「動画に媚びたセンサー」って、像面位相差センサーの事か?

あれは「ミラーレスの宿命」だから、嫌ならニコンかペンタックスの一眼レフを選ぶしかない。

なお、キヤノンは一眼レフもDPCMOSだから論外にダメ。

355 :
ソニーが、本日7月16日の新製品発表のスペシャルライブイベントの配信を予告しています。

・Sony is teasing a 'special live event' set to be livestreamed July 16 at 10am EDT

ソニーエレクトロニクスデジタルイメージングが、7月16日の午前10時(日本時間23時から)から、Sony Alpha Universeのサイトで、スペシャルライブイベントの配信を予告している。何が発表されるのか、詳細は明らかにされていない。

https://alphauniverse.com/live/

356 :
>>355
革新的だか何だか言ってたから、とうとうグローバルシャッター機
が来るのか?

357 :
革新的はデジカメinfoの誤訳で原文では革命
ただ、リアルタイムトラッキングや動物瞳AFでもそんな表現はしなかっただけに
そこまで言うからにはグローバルシャッター搭載でもしないと納得はできない

358 :
ソニー ミラーレス世界市場シェア 2019年上期もNo.1。
実はEVFのシェアもNo.1
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2019/0717_04.html

359 :
キヤノン、4割減益に下方修正

キヤノンの2019年12月期の連結営業利益(米国会計基準)は前期比4割減の2000億円強にとどまりそうだ。
従来予想を600億円ほど下回る。

24日に予定する1〜6月期の決算発表で通期の業績予想を引き下げる見込みだ。今期業績の下方修正は4月に続き2度目

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47451080X10C19A7MM8000/?n_cid=TPRN0003

360 :
Canon Newsが、ソニー α7R IVの発表を受けて、あくまでキヤノン側の立場から見た「ソニー α7R IV そしてキヤノンにもたらす意味」コラム記事を掲載しました。α7R IV 6100万画素 裏面照射型センサーは、キヤノンにとって踏み絵になりそうな結論となっています。

Canon Newsは、キヤノンはかろうじて「α7R II」レベルのノイズとダイナミックレンズに追いつくのが精一杯の状態で、ソニーはさらにそのレベルと引き上げたとコメント……

https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2019/0718_02.html

361 :
BCNR 2019年6月のミラーレス一眼デジタルカメラの販売台数前年比は98.4%と前年並み。
各社が前年を割る中、「ソニーが117.6%」と2ケタ成長を遂げ、市場全体を引っ張った。

6月各週のメーカー別販売台数シェアでは、キヤノンが一貫して首位をキープしたものの
後半にソニーが急上昇し、1ポイント差まで詰めた

発売以来、高い人気を誇っているキヤノンの「EOS Kiss M」が首位をキープ。ただ、2月に発売したソニーの「α6400」が猛追しており、その差は4.8ポイントに縮まっている。ソニーは、7位に高単価のフルサイズ機「α7 III」もランクインしている。
単価ではソニーが首位

https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201907181211_1.jpg
https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201907181211_2.jpg

https://www.bcnretail.com/market/detail/20190719_129000.html

362 :
「BCNランキング」2019年7月8日から14日の日次集計データによるとフルサイズミラーレスの実売台数ランキングは以下の通りとなった

https://www.bcnretail.com/research/detail/20190719_129019.html

1位 α7 III ボディ ILCE-7M3(ソニー)
2位 α7 III ズームレンズキット ILCE-7M3K(ソニー)
3位 EOS R ボディ EOSR(キヤノン)
4位 α7R III ボディ ILCE-7RM3(ソニー)
5位 Z 6 24-70+FTZマウントアダプターキット Z6LK24-70FTZKIT(ニコン
6位 EOS RP・RF35 MACRO IS STM マウントアダプターキット ブラック EOSRP-35MISMADK(キヤノン
7位 Z 6 24-70 レンズキット Z6LK24-70(ニコン
8位 α7 II ズームレンズキット ILCE-7M2K(ソニー
9位 EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキット ブラック EOSRP-35MISSTMLK(キヤノン)
10位 EOS RP ボディー ブラック EOSRP(キヤノン

363 :
どーでもいい

364 :
受け入れがたい現実は・・・・どうでもいいかw

365 :
ソニーって中古でもトップだろ?
それだけ売る人が多いって事は…

366 :
>>365
在庫が多すぎて買取拒否もチラホラ出て来てるらしいよ

367 :
>>365
中古でも
それだけ買う人が多いって事は…

368 :
だってソニーはマウント口径が小さいせいで将来性が全く無いからね
見切りつける人が多いんでしょw

富士フイルムがミラーレスマウントのポテンシャルを表す「バリューアングル」を提唱
http://digicame-info.com/2019/06/post-1248.html

富士フイルムが、Xサミットでミラーレスカメラシステムのポテンシャルを測り、
比較するための「バリューアングル」というコンセプトを紹介している。

バリューアングルの数値が大きいほど、ハイクオリティなレンズの設計が
容易になることを表している。

【フルサイズミラーレス 各マウントのスコア】

  ニコンZマウント          40点

  キヤノンRFマウント        30点
 
  
 
  ソニーEマウント 『  た っ た の 8 点 』 w w w w w
 
 
詳しくはここで!
【悲報】富士フイルムが小口径Eマウントに公開ダメ出し
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1560599901/

369 :
>>368
お前の人生の方が余程将来性が無いやろ。
そこら中に、あほの一つ覚えのようにコピペ貼り付けて。

370 :
>>369
くやしいねえwww

371 :
あいかわらずソニーが売れて悔しいミネオ

372 :
>>371
くやしすぎるねえwwww

373 :
>>372
ソニーが売れすぎてだろ?ミネオ

374 :
バリューアングルが 『 た っ た の 8 点 』 しかないEマウントに未来なし

375 :
新品買う時に旧型を下取るビジネスモデルなんだろソニーは

376 :
A7R2が10万切ったら買ってみようかな

377 :
下取りとポイントで実質○○万円で買いましたって自慢話が始まるんだろw

378 :
ソニーが、6つの新しいフルサイズセンサーを登録している。特筆すべきことは、これらのセンサーが、クアッドベイヤー構造を採用していることだ
(※記事が更新され、現在、IMX521だけがクアッドベイヤーと記述されています

以下はセンサーのスペック
IMX311: 48,9MP(45度正方形ピクセル配列)
IMX313: 48,9MP(16bitA/D、積層型、16:9で30p、フル8K読み出し、クロップで6K60p)
IMX409: 55MP(55MP)
IMX410: 24.6MP(24MP、スチルで19fps、6K40p、4Kクロップ100fps)
IMX521: 15MP(15MPクアッド配列)
IMX554: 30MP(30MP

https://www.sonyalpharumors.com/here-are-the-six-new-next-sony-full-frame-sensors-with-quad-bayer-structure/

379 :
ニコンの20年3月期、純利益「37%減」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44583790Z00C19A5DTB000/

ニコンは9日、2020年3月期の連結純利益(国際会計基準)が前期比「37%減」の420億円になる見通しだと発表した!
デジタルカメラ市場の縮小を背景に一眼レフカメラの販売が落ち込む。

ニコンダイレクトストア 全店舗 閉店を告知
https://dclife.jp/camera_news/article/nikon/2019/0722_01.html

380 :
ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン 「デジタル一眼カメラ」7月上期ランキング

キャッシュバックの効果は絶大。ニコンZ 6が1.5ヶ月間首位キープ。

データ集計期間 2019年7月1日〜7月15日

- 第1位 ニコン Z6 24-70+FTZマウントアダプターキット
- 第2位 ソニー α7 III レンズキット
- 第3位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
- 第4位 ソニー α7 III ボディ
- 第5位 ソニー α7R III ボディ
- 第6位 キヤノン EOS R
- 第7位 キヤノン EOS Kiss X9iダブルズームキット
- 第8位 オリンパス E-M10 Mark III EZダブルズームキット
- 第9位 ニコン D850…
- 第10位 キヤノン EOS Kiss Mダブルズームキット

https://capa.getnavi.jp/news/305758/

381 :
>>380
またZ6がトップを取ってしまったのか
まあ5月のファームアップでα7IIIを完全に性能で上回ったから
当然と言えば当然だが

382 :
ニコン一択

383 :
じわじわニコン

384 :
ニコダイ全店閉店
リストラ加速

385 :
キヤノンが通期営業益予想を37%減に下方修正、カメラ悪化

キヤノンは24日、2019年12月期(米国会計基準)の連結営業利益予想を前年比37.3%減の2150億円に下方修正した。従来予想は同20.1%減の2740億円だった。カメラなどイメージングシステム部門が予想以上に落ち込む見通し。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000066-reut-bus_all

386 :
ソニー決算、2年連続で最高益も、今期一転、最終利益45%減の予想
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190426_116140.html

GKはキヤノンのこと構ってる場合じゃないよねw

387 :
>>386
セグメント別はこれねw
https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201904261832_1.jpg

388 :
>>385
キヤノン部門別の営業利益予想はオフィス部門が前年比12.9%減の1924億円、イメージングシステム部門が同50.3%減の630億円、メディカルシステム部門が同20.7%増の348億円、産業機器その他部門は同65.9%減の190億円となっている。

キヤノンかなりまずいな

389 :
>>387
年間はそうだけど今年の1-3月期だとIP&S事業は利益が去年の69億円からたった1/4の18億円に減ってるんだよな
キヤノンとニコンがフルサイズに本格的に参入してきて今までみたいな独占じゃなくなったし
2019年度は第一四半期から大幅減益は確実w

390 :
ニコンもこれだしな

ニコンの20年3月期、純利益「37%減」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44583790Z00C19A5DTB000/

ニコンは9日、2020年3月期の連結純利益(国際会計基準)が前期比「37%減」の420億円になる見通しだと発表した
デジタルカメラ市場の縮小を背景に一眼レフカメラの販売が落ち込む

ニコンダイレクトストア 全店舗 閉店を告知
https://dclife.jp/camera_news/article/nikon/2019/0722_01.html

391 :
キヤノンMJ 2Q決算、コンパクト回復の兆しもレンズ交換型は21%減に下方修正

デジタルカメラの状況について、キヤノンマーケティングジャパンの松阪喜幸 取締役執行役員は「ミラーレスへのシフトが進みデジタル一眼レフカメラ市場が縮小。
第2四半期では台数が前年同期比で34%減になった。ミラーレスは、昨年同期に発売当初好調だった『EOS Kiss M』の反動で、台数が27%減になった。レンズ交換式全体では31%減になた」と説明した

https://www.bcnretail.com/market/detail/20190724_129104.html
https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201907241732_1.jpg

392 :
GKはその前に7月30日のソニーの第1四半期決算心配すべきじゃないのかね?

ソニー決算、2年連続で最高益も、今期一転、最終利益45%減の予想
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190426_116140.html

ニコキャノがフルサイズミラーレスに本格参入してきた今年1-3月のイメージング事業の営業利益は
前年69億円あったのがたった四分の一の18億円に激減してんだよね
今期は出だしから大幅に業績落としそうw

393 :
>>392
もう結果でてるやんw

キヤノンが通期営業益予想を37%減に下方修正、カメラ悪化

キヤノンは24日、2019年12月期(米国会計基準)の連結営業利益予想を前年比37.3%減の2150億円に下方修正した。従来予想は同20.1%減の2740億円だった。カメラなどイメージングシステム部門が予想以上に落ち込む見通し。

部門別の営業利益予想はオフィス部門が前年比12.9%減の1924億円、イメージングシステム部門が同50.3%減の630億円、メディカルシステム部門が同20.7%増の348億円、産業機器その他部門は同65.9%減の190億円となっている

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000066-reut-bus_all

394 :
ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」7月上期ランキング

第1位 ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
第2位 ニコン NIKKOR Z14-30mm F4/S
第3位 ソニー FE 100-400mm/F4.5-5.6 GM OSS
第4位 キヤノン EF70-200 F2.8L IS III USM
第5位 キヤノン EF100-400 F4.5-5.6L IS U USM
第6位 ソニー FE 24-70mm F2.8 GM
第7位 タムロン 28-75mm F2.8 Di III RXD(ソニーEマウント)
第8位 キヤノン RF24-105mm F4L IS USM
第9位 ソニー FE 70-200mm F2.8 GM OSS
第10位 タムロン 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD(キヤノンEFマウント)

https://capa.getnavi.jp/news/305786/

395 :
「BCNランキング」日次集計データ
2019年 7月15日から21日
フルサイズミラーレスの 「実売台数」 ランキングは以下の通りとなった

https://www.bcnretail.com/research/detail/20190726_129737.html

1位 α7 III ボディ ILCE-7M3(ソニー)
2位 α7 III ズームレンズキット ILCE-7M3K(ソニー)
3位 EOS R ボディ EOSR(キヤノン)
4位 Z 6 24-70+FTZマウントアダプターキット Z6LK24-70FTZKIT(ニコン)…
5位 α7R III ボディ ILCE-7RM3(ソニー)…

396 :
ソニーのカメラ事業、キーマンが語る「新製品への自信」と「業界への危機感」

https://news.mynavi.jp/article/20190301-780164/

こうした最新技術の投入による高性能をアピールするソニーですが、
もう一つ重要な点として長田氏が挙げたのが「カメラ市場の拡大」です。

ソニーは「ミラーレスで首位」、フルサイズセンサー搭載カメラでも
「二十数カ国においてトップシェア」(長田氏)と優位な状況に立っていますが、
「この先はマーケットを広げることに貢献しないと、業界が小さくなってしまう」
と長田氏は危機感を示します

397 :
ソニー 2020年3月期第1四半期決算

売上高:1兆9257億2400万円(前年同期比-1.4%)
営業利益:2309億2500万円(同+18.4%)
純利益:1521億2200万円(同-32.8%)

エレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション分野…

2019年度第1四半期 (前年同期比)
売上高 842億円(15%)大幅減収 (為替影響:△94億円)
・(−)テレビ・スマートフォン・デジタルカメラの販売台数の減少
営業利益 76億円減益 (為替影響:△69億円)
・(−)減収
・(−)為替の悪影響
・(+)主にモバイル・コミュニケーションにおけるオペレーション費用の削減…

2019年度7月時点見通し (4月時点比)
売上高 800億円(4%)下方修正
・(−)テレビ・スマートフォンの販売台数の下方修正
営業利益 4月時点から変更なし
・(−)減収
・(+)オペレーション費用の削減…

テレビ 186,550 △38,789
オーディオ・ビデオ 84,929 △6,186
静止画・動画カメラ 113,256 △13,002
モバイル・コミュニケーション 130,354 △29,804
その他 49,705 3,643
合計 564,794 △84,138

https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/19q1_sonypre.pdf
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/19q1_sony.pdf

398 :
デジタルカメラの販売台数の減少w
ソニー結局あかんがなwww

399 :
ニコンとキヤノンさんは何台増えたの?

400 :
キヤノンに比べるといいかな
次はニコンだぞ震えてろw

401 :
デジカメだけの詳細開示しないということはキヤノンよりも酷いんだろうなあ

402 :
カメラ自体終わってる感あるしね
どこも厳しいでしょ
https://i.imgur.com/Dk4b01Y.jpg

403 :
キヤノンなんてこれやでw

■キャノンイメージングシステム
売上3409億円→2975億円 -12.8%
利益585億円→397億円 -32.2%

404 :
ニコンのカメラ生産は最盛期の6分の1以下、今後は工作機械にも注力へ[日本経済新聞]

ニコンが主力のデジタルカメラに加え半導体向け露光装置でも苦戦するなか、工作機械開発などの材料加工事業を新たな収益源に育てようとしている。4月から事業を本格的に立ち上げ、2022年3月期に新規事業の利益を200億円に高める絵を描く。

けっこう衝撃的だっのがカメラ販売台数は2013年と比較すると6分の1以下になっていると言うことです

https://www.dmaniax.com/2019/07/31/nikon-to-be-new-business/
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO47943730Q9A730C1TJ1000?s=2

405 :
>>404
CIPAの生産統計もそんなもんだし
別にニコンだけに限った話じゃない

406 :
>>405
いろんなスレでコピペとそれに対するレスが全く同じセットで張られる事あるけど、同じ奴?

407 :
おんなじ奴だろ
どうでもいいけどw

408 :
実はこの板、10人くらいしかいない説

409 :
ニコンのデジカメの販売台数はピークの6分の1以下

(主力のデジカメは厳しい環境が続きます)
「市場は急減速した。直近のピークである13年3月期と比べ、当社の販売台数は6分の1以下だ。一段の下振れリスクがあるかもしれない。今期はミラーレス製品の拡充でコストが先行し、デジカメなどの映像事業の利益は120億円に減るが、3年後には200億円を確保したい」

「デジカメは販売網の見直しを考えている。ネット販売が増える北米、店頭の影響力が強いアジアなど地域ごとに狙いを絞って販売体制を再構築する。16年秋からの構造改革で固定費は削減したが、調達費の見直しなどでコスト削減の余地はある」

ニコンは13年3月期の映像部門の売上高7,512億円、営業利益601億円に対して20年3月期の予測が売上高2,600億円、営業利益120億円なので、7年で売上は1/3、営業利益は1/5に

http://digicame-info.com/2019/07/61-1.html
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47943730Q9A730C1TJ1000/

410 :
ニコン映像部門の2013年3月期
売上高 7,512億円
営業利益 607億円
デジカメ生産台数 2,412万台(内コンデジ 1,714万台

ニコン映像部門の2019年3月期
売上高 2,961億円
営業利益 220億円
デジカメ生産台数 366万台(内コンデジ 160万台)


ソニー映像部門の2013年3月期
売上高 7,304億円
営業利益 14億円
デジカメ生産台数 1,700万台

ソニー映像部門の2019年3月期
売上高 6,705億円
営業利益 840億円
デジカメ生産台数 360万台

ニコンオワコン

411 :
カメラ映像機器工業会(CIPA)は1日、2019年1〜6月期のデジタルカメラの世界出荷が前年同期比24.5%減の730万台だったと発表した。一眼レフの出荷台数が前年から大きく減少。
なかでも日本を除くアジア向けの台数は半分になった。中国の景気減速などで販売が落ち込んでいることが影響したとみられる。

一眼レフの1〜6月期の世界出荷は前年同期比36.8%減の219万台だった。金額ベースでは45.6%減と大きく減少した。これまでカメラ性能が高いスマートフォンと競合する初心者向け機種の市場が厳しいとされてきたが、高価格帯の販売も苦戦しているもようだ。
地域別ではアジアや米州の落ち込みが目立った。コンパクト型の出荷は19.2%減の337万台だった。

デジカメ各社が力を入れるミラーレスは、世界出荷は前年同期比14.5%減の174万台だった一方、出荷金額は3.7%増加した。大型の画像センサーを使い、高画質な写真を撮影できるミラーレスカメラの商品が増えており「高級機シフト」が進んでいる。

CIPAの統計によると18年の世界出荷台数は1942万台だった。今年はじめには、19年の世界出荷は1690万台になるとの見通しを公表していた……

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48055480R00C19A8X20000/
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/d-201906.pdf
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/s-201906.pdf

412 :
,
,
,
,
ニコンが目障りで仕方ありませんまで読んだ
,
,
,
,
,
,
,
,
,

413 :
「BCNランキング」2019年7月22日から28日の日次集計データによると、フルサイズミラーレスの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
  
1位 α7 III ボディ ILCE-7M3(ソニー)
2位 Z 6 24-70+FTZマウントアダプターキット Z6LK24-70FTZKIT(ニコン)
3位 α7 III ズームレンズキット ILCE-7M3K(ソニー)
4位 α7R III ボディ ILCE-7RM3(ソニー)
5位 EOS R ボディ EOSR(キヤノン)
6位 α7 II ズームレンズキット ILCE-7M2K(ソニー)
7位 α7R IV ボディ ILCE-7RM4(ソニー)
8位 Z 6 24-70 レンズキット Z6LK24-70(ニコン)
9位 Z 7 24-70+FTZマウントアダプターキット Z7LK24-70FTZKIT(ニコン)
10位 α7R II ボディ ILCE-7RM2(ソニー)

https://www.bcnretail.com/research/detail/20190802_130459.html

414 :
ニコン映像事業4〜6月

2018→2019 億円
売上 791→673 -15%
利益 124→35 -72%

2018 2019
レンズ交換式 57万 → 45万
交換レンズ 89万 → 74万
コンデジ 43万 → 27万

ニコン終わった

415 :
ニコンの4〜6月期、純利益半減 デジタルカメラ落ち込む

ニコン(7731)が6日発表した2019年4〜6月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比50%減の82億円だった。デジタルカメラやフラットパネルディスプレー(FPD)露光装置の販売が振るわなかった。
売上高にあたる売上収益は14%減の1429億円だった。デジタル一眼レフカメラやコンパクトデジタルカメラの販売が市場の縮小に伴って落ち込んだ。
FPD露光装置も販売台数が減った。営業利益は51%減の93億円だった。販売不振に加え、ミラーレスカメラ用交換レンズの新製品の量産開始に伴う費用なども重荷になった…

ニコン映像事業4〜6月

2018→2019 億円
売上 791→673 -15%
利益 124→35 -72%

2018 2019
レンズ交換式 57万 → 45万台
交換レンズ 89万 → 74万台
コンデジ 43万 → 27万台

https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL06HWH_W9A800C1000000

416 :
>>411
ニコンの決算資料にはフルサイズミラーレスはちゃんと売れてると明記されてるし
台数が大幅に減少した(何も註釈ないから当然フルサイズミラーレスも)
ソニーとは違うんだな

417 :
>>416
>>68
カメラと回路露光装置が落ち込んでるから厳しいねw
ニコン終わってる

418 :
>>416
かなしいなw

レンズ交換式: 57万台→45万台(21.1%減)
コンデジ: 43万台→27万台(37.2%減)
営業利益: 124億円→35億円(71.8%減)

419 :
10台中5台がキャッシュバック関連モデルという結果に【デジタル一眼カメラ・売れ筋ベストテン】

ニコンがZ 6 & Z 7を対象に7月29日まで、ソニーがα7R V及びα6400を対象に7月28日までキャッシュバックキャンペーンを展開していたのだが、キャンペーン終了間際の駆け込み需要も加わってか、ランキングトップ10の半数が関連モデルという結果になった。

データ集計期間 2019年7月16日〜7月31日

- 第1位 ニコン Z6 24-70+FTZマウントアダプターキット
- 第2位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
- 第3位 ソニー α7R III ボディ
- 第4位 ソニー α7 III ボディ
- 第5位 ソニー α7 III レンズキット
- 第6位 ニコン D850
- 第7位 キヤノン EOS R
- 第8位 ニコン Z6 24-70レンズキット
- 第9位 ニコン Z7 24-70+FTZマウントアダプターキット
- 第10位 キヤノン EOS 5D MarkW…

https://capa.getnavi.jp/news/307532/

420 :
△ニコン映像事業4〜6月
2018→2019 億円
売上 791→673 -15%
利益 124→35 -72%

レンズ交換式 57万 → 45万台
交換レンズ 89万 → 74万台
コンデジ 43万 → 27万台

△キヤノンイメージング
2018→2019 億円
売上 2125→1763 -17.0%
利益 257→47 -81.6%

レンズ交換型カメラの売上台数
前年比15%減 → 21%減に下方修正

△ソニーエレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション
2018→2019 億円
静止画・動画カメラ 1002 -11.5%
利益不明

421 :
[決算]
ソニー、4-6月期(1Q)税引前利益は26%減益で着地
https://s.kabutan.jp/news/k201907300131/

ソニー <6758> が7月30日大引け後(15:00)に決算(米国会計基準)を発表。
20年3月期第1四半期(4-6月)の連結税引き前利益は前年同期比26.0%減の2310億円に減少
通期計画の7700億円に対する進捗率は5年平均の58.5%を下回る30.0%にとどまった。


決算資料によるとエレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション分野の売上高は
デジタルカメラ販売台数の減少(フルサイズを含む)で842億円(15%)の大幅減収、
その結果、営業利益は76億円の減益となった。
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2019/images/048.jpg

422 :
ニコンの4〜6月期、純利益半減 デジタルカメラ落ち込む

ニコン(7731)が6日発表した2019年4〜6月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比50%減の82億円だった。デジタルカメラやフラットパネルディスプレー(FPD)露光装置の販売が振るわなかった。
売上高にあたる売上収益は14%減の1429億円だった。デジタル一眼レフカメラやコンパクトデジタルカメラの販売が市場の縮小に伴って落ち込んだ。

FPD露光装置も販売台数が減った。営業利益は51%減の93億円だった。販売不振に加え、フルサイズミラーレスカメラ用交換レンズの新製品の量産開始に伴う費用なども重荷になった

ニコン映像事業4〜6月…

2018→2019 億円
売上 791→673 -15%
利益 124→35 -72%

2018 2019
レンズ交換式 57万 → 45万台
交換レンズ 89万 → 74万台ろ
コンデジ 43万 → 27万台…

https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL06HWH_W9A800C1000000

423 :
>>416
それを言うならソニーだって売れてるぞ
極端な話、200台売ってたのが他社の参入と新機種が出ない事により100台に減ったのと、
新規参入で50台売れたのを同軸で語ってるようなもん

424 :
Canon(APS-C)

Canon(APS-C)

パナ(4/3)

SONY(フルサイズ)

パナ(フルサイズ)

ニコンは使った事ない

425 :
N700
https://photohito.com/photo/8739205/

SONY ILCE-9
135にて撮影。
Ver5.01 追従AFの動作チェック 右奥から左前まで認識してくれました。
結構粘ってくれるので機動飛行もいける感じがします。

426 :
ニコン潰れるんじゃない?

427 :
>>426
後ろ盾が強い

428 :
>>427
日産に助けてもらった三菱自動車のように?

429 :
M4/3、特にパナ

430 :
キャノネッツ涙目?w

キヤノン全滅 カメラ撃沈、事務機撃沈、半導体製造装置撃沈、医療機器撃沈、残存している事業は…
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1566202832/

431 :
α7RWはRAWに致命的バグがある
https://twitter.com/photostudio9/status/1172881508735971328?s=19
これ出たら修復不能だって((((;゜Д゜)))
 
 
(deleted an unsolicited ad)

432 :
これキヤノンでもあります。以前EOS Rで東京タワー撮りに行ってこんなことに。レンズ補正なのでRAW書き込みでした…。
https://t.co/BcvebqB1fa
(https://twitter.com/norio_airoplane/status/1173026484958556160?s=03) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

433 :
ソニーもキヤノンもRAWに電子補正か

434 :
ソニー買いなさい。
ソニーはプロに評価されないとか
言ってる奴いるけど
プロなんてカメラ購入者の0.1%以下
このままいったらNikonもCanonも
終わり。商品はプロに合わせるんじゃない
プロが合わせるんだよ。
3年後ボチボチ生き残ってるは
ミノルタとLUMIXくらいだよ

435 :
プロ用もアマチュア用も写ればいい用も
メーカーはそろえているんだよ

436 :
ラグビーワールドカップ2019?日本大会の決勝トーナメントにおいて
キヤノンの報道用カメラ使用率約70%を達成
https://canon.jp/newsrelease/2019-11/pr-rwc2019.html

437 :
ラグビーワルドカップの公式スポンサーで70%しか だけど
キヤノン調べの数字な

438 :
>>78
ある程度どころかそれでことごとく裏切られてきた笑
タイミングが悪かったのかな?
今じゃカメラはソニー論外になったよ。性能良くてもダメ。怖くて買えない。

439 :
えらくのんびりしたレスだな

440 :
キヤノン、ニコンともに惨敗のフルサイズ戦争この1年
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191124-00146544-bcn-sci
昨年秋に始まったフルサイズミラーレス一眼の戦い。1年あまりが経過した現段階では、ソニーが圧勝している。昨年9月、
ニコンがZ7を発売したのを皮切りに、ニコンはZマウント、キヤノンはRFマウント、パナソニック、シグマ、ライカの3社はLマウントで市場に参入。
フルサイズミラーレスの先駆者ソニーに挑んだ。しかし、キヤノン、ニコンは、すでに一眼レフで展開するフルサイズモデルとの食い合いを警戒しつつの参戦だったこともあり
見事に返り討ちに遭った形だ。ミラーレスと一眼レフのフルサイズモデルを合算しても、伸びているのは結局ソニーだけ、という結果になった
2018年11月から2019年10月までの1年間で、レンズ交換型全体の販売台数・金額の前年同期比を比較したところ、一眼レフとミラーレスを合わせたフルサイズカメラ全体で、ソニーは台数前年比118.9%、金額117.3%と2桁成長を維持している
https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201911221955_1.jpg

441 :
でもさあ、
αって富士フイルムの提唱するバリューアングルが

『 た っ た の 8 点 』

しかない残念画質じゃねw

442 :
そのバリューアングルが8点しかないマウントに
性能で負けるレンズを作るメーカーなんて無いですよねw

443 :
ソニーが2週連続首位!交換レンズメーカー別ランキング
「BCNランキング」週集計データによると、交換レンズ(メーカー別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 ソニー
2位 キヤノン
3位 シグマ
4位 ニコン
5位 タムロン
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191112_145008.html
世界のミラーレスシェア
ソニー:42.5%
キヤノン:19.8%
フジ:17.5%
オリンパス:8.4%
パナ:7%
ニコン:4.6%
https://toyokeizai.net/articles/-/312617
https://i.imgur.com/6iueAdp.jpg

444 :
一年で一番売れる北米ブラックフライデーのB&Hフルサイズランキング
ソニー惨敗でワロタ
https://www.bhphotovideo.com/c/search?Ns=p_POPULARITY%7c1&sortType=default&ci=9811&fct=fct_sensor-size_3087%7cfull-frame&srtclk=sort&N=4288586282

445 :
現在のTOP SELLER α7R4
リアルタイムでw
https://www.bhphotovideo.com/c/product/1494679-REG/sony_ilce7rm4_b_alpha_a7r_iv_mirrorless.html
https://i.imgur.com/uhtyHr8.jpg

446 :
>>444
一時、売れた売れないの騒いで意味あるんか?
通期で見て大赤字で利益が出てないならだめだよねえ?

447 :
ここ1年のフルサイズミラーレス商戦はソニーが圧勝、ニコンとキヤノンは惨敗
・昨年秋に始まったフルサイズミラーレス一眼の戦い。1年あまりが経過した現段階では、ソニーが圧勝している。
ニコンはZマウント、キヤノンはRFマウント、パナソニック、シグマ、ライカの3社はLマウントで市場に参入。フルサイズミラーレスの先駆者ソニーに挑んだが、見事に返り討ちに遭った形だ。
・フルサイズカメラ全体で、ソニーは台数前年比118.9%、金額117.3%と2桁成長を維持している。追いかけるキヤノンは台数こそ106.6%と前年を上回ったが、金額では92.8%と前年割れ、
ニコンに至っては台数・金額とも2桁割れに終わっている。この結果、フルサイズカメラのメーカーシェアも、一眼レフが強いキヤノンから、ほぼミラーレスだけで戦うソニーが1位の座を奪い取った。
・さらに深刻なのは、販売台数の9割を占めるフルサイズ未満の市場。ここでも上位3社で伸びたのはソニーだけで、キヤノンもニコンも軒並み2桁マイナスの状態だ…
http://digicame-info.com/picture/bcn_20191125_graph_001.jpg
http://digicame-info.com/picture/bcn_20191125_graph_002.jpg

448 :
一年で一番売れる北米市場のブラックフライデー
B&Hのフルサイズ販売ランキングがソニー大惨敗でワロタ
https://www.bhphotovideo.com/c/search?Ns=p_POPULARITY%7c1&sortType=default&ci=9811&fct=fct_sensor-size_3087%7cfull-frame&srtclk=sort&N=4288586282

449 :
キヤノン、ミラーレス不振で3度目修正の深刻度
2019/11/07 5:05

キヤノンは同日、2019年12月期(米国会計基準)の業績について、
売上高は3兆6250億円(前期比8.3%減)、営業利益は1880億円(同45.2%減)と、減収減益を見込むとした。
7月の中間決算時点での予想から売上高を1200億円
営業利益は270億円引き下げ、業績予想の下方修正は今期3回目となる。
https://toyokeizai.net/articles/-/312617

ニコン、カメラの「赤字転落」危機で迎える難路
2019/11/08 6:00

ニコンが同日発表した2020年3月期の業績見通しは
多くの市場関係者にとって想定外の内容だった。
5月に発表した従来予想から売上高を500億円引き下げて6200億円(前期比12.5%減)に。営業利益も320億円引き下げ、
200億円(同75.8%減)を見込むとした。

業績悪化の背景には、台風や顧客の設備投資が遅れたことなどで、
半導体とFPD(フラットパネルディスプレー)の露光装置などが含まれる精機事業の売り上げが2021年3月期に後ずれすることがある。
精機事業の売上高は前期比195億円減の2550億円になる見通しだ。

だが、業績の下方修正にもっとも影響を与えたのは
ニコンの主力であるカメラ事業の不振にある。
今回の修正で映像(カメラ)事業の業績見通しは、
従来予想を250億円引き下げ、前年比で611億円減収の見通しとなった。
映像事業の損益は100億円の営業赤字になると見込んでいる。
https://toyokeizai.net/articles/-/313220

450 :
m4/3は、選択肢としては、ないか・・?

451 :
ありだ

452 :
キットレンズの性能も販売台数もZ50に惨敗!
買ってはいけないメーカーSONY
αのキットレンズ E16-50 はこんなカスみたいな性能で画質ボロボロw
初心者向けだと思って手抜きしすぎだろ
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=1
Optical Qualityは星一つ半!!
中華メーカーより酷いまさかの歴代最低評点ワロタ
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=2
dpreviewのフォーラムじゃあスマホの方が画質がマシだって大炎上!
対して初心者が初めて手にするニッコールレンズだからこそ
キットレンズには決して手を抜かないというポリシーを貫くニコン!
Nikon Z 50レビュー
キットレンズは ”化け物レンズ” 開放からシャープ!
https://nikon-mirrorless.info/review/3509.html
ポンコツキットレンズのせいでα売れてないねw
BCNミラーレス販売ランキング
Nikon Z 50が2週連続首位獲得
https://nikon-mirrorless.info/market/3603.html

453 :
ニコンは、せっかく製品自体は良い物を作るんだけど、あまりにも商売下手。

本来はメーカーの利益云々なんて直接的にはユーザーには関係無いけど、赤字体質
に転落して「会社の存亡に関わる」ようなレベルになるとサポート継続の可否にも
影響するので話は別。

せっかくの優れたカメラ製品をユーザーが安心して使い続けられるように、ニコン
は商売下手の体質を「せめて赤字を出さない程度」には改善して欲しいところ。

454 :
違いない

455 :
D3x00、D5x00の入門一眼で
FP発光できないつ日中野外記念撮影不可とか
ケーブルレリーズ不可とか
LVクソとか
じぶんの首締めるような殿様商売やってたら
そりゃあキヤノ、ソニーら強豪に新規客奪われ落ちぶれますわ

456 :
EOSMからのステップアップですが、EOS R と Z6どちら買うか踏ん切りがつきません
15-30mm域使うこと多そうだけど広角ならNikonのほうが良いのかな?

457 :
>>456
現時点ではEOR Rがいいんじゃないかな
Zマウントはレンズが足りなすぎる

458 :
>>457
どうせEOS-MとEOS-Rで何も流用できないから、今の時点で選ぶなら手振れ補正内蔵の「Z6」の方が良いのでは?

459 :
Kiss Mって使いやすいの?
センサー小さいけどGX7mk3やE-M10 mk3の方が、使いやすそう

460 :
メニュー画面がハチャメチャで使いにくいミラーレス一眼なんてあるのか?

461 :
オリンパス

462 :
>>448
1,100ドルも割引してるじゃねーか!(利益ほぼ無し)

463 :
綺麗な写真見て影響されて
よっしゃ初一眼いくか!ミドルで15万…いける!
って思ってたら本体だけだった
レンズ…?
そしてハイエンドコンデジ Pixel と行ったり来たりして何がなんだか分からなくなってしまったわ

464 :
>>463
15万あったら余裕でフルサイズのカメラとレンズ行けるのに何言ってるの?

465 :
>>464
本体だけでは写真は撮れないよ。
Sonyのαの場合15万でレンズとフルサイズボディ両方買ったら
どっちもクソだし、NikonならD750に24-120のセットならまとも
だけどレフ機だし、canonだと買えない。

466 :
>>465
お前無知だねw

467 :
>>466
なんだ、ケチつけ荒らしだったのかww

468 :
ニコン、カメラ3位転落の苦悩

現在の社名であるニコンを初めて製品名にしたカメラを1948年に発売してから71年。ニコンの代名詞であるカメラ事業が揺らいでいる…

『デジタルカメラの販売台数シェアでソニーに抜かれ』

2020年3月期は100億円の赤字(前期は220億円の黒字)と現在の事業区分になって初の営業赤字に転落する見通し…
カメラの市場縮小が止まらない中、構造改革を進めつつ、工作機械への新規参入など新たな成長策を模索している

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52720080Y9A121C1000000/

469 :
ぶっちゃけキヤノンはMマウント維持していくんだろうか…
Mはそのうちオワコン、すべてRに移行しそうでAPS-Cが買えないんだが

470 :
安心したまえ、EOS Mベースの一眼レフが開発されるだろう

471 :
>>470
お前頭の悪いな

472 :
Mは発展性のない袋小路マウント
ということでよろしいか

473 :
MマウントならM4/3のオリの方が安心感がある

474 :
ニコンは買っかカメラが不良品でもなんだかんだと理由を付けて交換や修理はしてくれないから絶対に買わない方がいい

475 :
ニコンは買ったカメラが不良品でもなんだかんだ理由を付けて交換や修理はしてくれないから絶対に買わないほうがいい

476 :
>>469
KissMにマウントアダプター付けてEF、EF-Sレンズのみで使ってるよ

477 :
>>476
Kiss Mはダブルレンズしか持ってないので増やそうとしてるけど、マウントアダプター+EF50mm F1.8を先に買うか、30mm F1.4 DC DNか迷い中。

478 :
>>477
何を撮るかにもよるけど、APS-Cだと50oは換算80oになるので、最初は30oの方がよさそうだけどね。

479 :
>>478
ありがとう
50mm F1.8だと被写体は1歳の子供位ですね。
神社仏閣から子供まで撮るので30mm F1.4なら割と使い回せそう。
但し、M4/3から来た身としては久々の“デカイ”
Kiss Mは2本にとどめておいて、中古でM4/3+単焦点(25とか45)買って使い分けも考えてますわ。

480 :
キヤノンMマウント買ったばかりだけど、レンズとか操作性とか闇だな。
フルサイズには行かないし、新しいうちにSONYかフジにでも変わるほうが良さそうに思えてきた。

481 :
Wレンズで買ってMレンズ、アダプター介して、シグマとか考えたけど、中華のMFレンズ付けて遊ぼうと思ってる。
つまらなかったらマウント移行だな。

482 :
ニコン、キヤノンにソニーも来た 五輪カメラ戦争

東京オリンピック(五輪)・パラリンピックイヤーで選手や観客の歴史的瞬間の“1枚”を収めるカメラ。これまで4年に1度の世界最大の祭典を、望遠レンズの外装が「白」のキヤノンと「黒」のニコンが盛り上げてきた。
その2強に瞳フォーカスなどオートフォーカス(AF)に自信を持つソニーが割って入る形に。日刊スポーツ写真映像部3人(河野匠=キヤノン、加藤諒=ソニー、鈴木みどり=ニコン使用)に各社のフラッグシップ機の特徴や東京五輪への思いを座談会形式で聞いた。

3社のフラッグシップ機は、キヤノン「EOS−1DX Mark2」ソニー「α9 II」ニコン「D5」。キヤノン、ニコンは一眼レフ、ソニーがミラーレスだ。

−日頃使用していて感じる、各社の特徴を教えて下さい。

河野(キヤノン) 高画質でも1個のファイルサイズが小さい。速報性が求められるこの仕事では、欠かせない。パソコンに直接つないで、すぐに送信できることがありがたい。

加藤(ソニー) 19年4月から使っています。大会会場でのプロサービスも充実してきているし使ってみたらすごくよかったかな。

鈴木(ニコン) 私は大学の時からニコンを使っている。見た目が黒いところがお気に入り(笑い)。

−写真を撮る上で一番大切な要素はなんですか

一同 ピントかなあ〜。ピントが合っていることが大前提だもんね

加藤(ソニー) ソニーは他社よりたけているかな。フィギュアスケートの現場に行った時、動きが速く、以前は写真の2〜3割のピントが合っていればいいかなという難しい場面でも7〜8割合っていて、僕の中では革命的だった。

鈴木(ニコン) ピントを合わせることが楽だと、他の構図に時間を割いたりできるよね。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-01150133-nksports-spo

483 :
五感で感じる「シューティング感」まで設計
https://www.gizmodo.jp/2019/09/canon-dslr-interview-hanayashiki.html

ギズ:でもミラーレスは小さくて軽いのに画質だっていいじゃないですか。今一眼レフを選ぶメリットがいまいちわからないんですけど、一眼レフの優位性ってどんなところなんですか?
津幡さん:まずはやはり光学ファインダーが搭載されているところです。
ファインダーを覗いたとき、電子ビューファインダー(EVF)のようなデジタルの映像ではなく、レンズから入ってきた光をそのまま見ているところが違います。
それによって見ている映像に遅延がないのでシャッターチャンスを捉えやすいと思います。それに、個人的には一眼レフの方がシューティング感があると思います。
ギズ:シューティング感?
津幡さん:ミラーの動きによるバシャバシャという軽快な音も含めて、撮っている感があるのが、一眼レフだと思います。
そしてEVFを通した映像を見ながら撮影をすると、撮れているだろうと思ってしまうんですよね。
1枚1枚丁寧に撮っていくとか、カメラならではの被写体を捉えたぞ!みたいな感触は、一眼レフのほうが大きいかなと思います。
ギズ:撮っている感、僕らでもなんとなくわかるんですけど、物理的には何が要因になっているんですか?
津幡さん:ミラーを動かして撮影している、というところですかね。
ミラーレスの場合はミラーがないため、常にEVFや背面液晶に映像が流れていて、それを切り取るという感覚。
一方で一眼レフは映像ではなく肉眼で見ている景色を切り取るという感覚です。そこがちょっと違うのかなと。
ギズ:撮れているだろうじゃなくて撮った!という感覚が大事なんですね。一眼レフのミラーの機構も進化していたりするんですか?
津幡さん:もちろん進化しています。昔はミラーを跳ね上げるときにミラーバウンドによるブレが起きていたのですが、
今はモーターで制御しているので減速して寸止めできるようになってブレも少なくなったんですよ。

484 :
「シューティング感」

485 :
ミラーレスはサイレンサー銃みたいで味気ないってことだね
シューティング感は騒々しいほうが高揚する
フィルム時代のモードラとスピードライトが最強

486 :
>>483
ただの老害の懐古思想だな
手間のかかる作業も含めて写真撮ってる感があるってことだろうけど
そんな事をいえば、デジタルよりフィルムって話になる
結局ミラーレスが便利だと言ってるだけ
不便だけど雰囲気重視で使うというのはプロの発想ではないよな

487 :
キヤノンイメージングシステム(カメラ)
レンズ交換式カメラの市場は、2020年も前年並みの縮小が継続市場が安定的に推移するプロ・ハイアマ向けモデルに注力し本体のプロダクトミックスの改善を図る
カメラ単体売上
5949億円→4668億円(-21.5%)
今季販売台数(万台)
一眼   416 (-17%)
コンデジ 257 (-19%)
https://i.imgur.com/P9Ah80E.jpg

488 :
フルサイズには進むつもりがなくキヤノンMマウント使ってるけど、見切りつけたほうがいいのかな?
内心M4/3に行きたいんだが

489 :
>>488
動画やらないんなら、しばらく様子見でいいだろう。慌てて散財する必要も無いし。

490 :
ありがとう
動画は1割位ですね
買い増しはせず買い替えなのでタイミングみます!

491 :
>>486
中央一点のAFの信頼性は今でもレフ機が上

492 :
ライカに決まってんだろ

493 :
>>488
m4/3は一番未来がないと思う

ソニーにするか、キャノニコにするか別として
APSミラーレスにするなら様子見でいいと思う

494 :
>>488
カメラ買い換えたって写真は変わらん
好きな写真一杯見て刺激受けて腕を磨け
新聞紙撮るのが趣味ならフルサイズ買え

495 :
>>488
m43やらフジに行って何かメリット思い浮かぶか?
迷ってる間レンズも買えないし優柔不断は無駄な時間過ごすな

496 :
PENTAX買えよ!
PENTAX使いが増えれば、デジカメ業界の売り上げが増えるだろ!
なんでそれが分からないんだ!
お前らも周りにPENTAXを勧めろよ!

497 :
ペンタ最高

498 :
MZシーリズの頃は小型軽量で良かったんだけどね
デジイチになってから、連写は4コマで詰まってもたつくとか
使い物にならない製品を平気で売ってたからな

499 :
ペンタは名前からしてレフカメラ専業

500 :
オリンパスがあの状態だからペンタも赤字なんだろうな
よく続くもんだ

501 :
陽の当たらない部屋がリコーの片隅にありました
中にいた設計者は言いました
「もっと光を」
机の設計図にはF.3.5の文字が・・・

502 :
>>488
m43に来るんだ最高だよ軽いし12-100なんて使ったらもうフルサイズなんて不要

503 :
ありがとう
マウント漂流中なので、オリ買い増しで考えてます

504 :
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 154,000円
悪魔のような値段だ。 この予算でフルサイズの程度のいい中古が買える。
例えば憧れの大三元 EF 70-200mm f/2.8 ISII USM

505 :
ここってマイクロフォーサーズの自演ばっかりだなw

506 :
キヤノン凄いや。ダイナミックレンジチャンピオンに踊りでたよ。
センサーは自社でやっておかないとダメだなやはり

507 :
ソニーと真逆を行くペンタ、孤高の存在だね
AF→ソニー最高、ペンタ最低(でも動きが早くない被写体なら問題なく使える)
JPEGでの発色→ペンタ最高、ソニー最低(でもシーンによっては使える)
サイズ、重さ→ペンタも小型軽量頑張ってるがソニーミラーレスには敵わない
機能→至れり尽くせりのペンタ、素っ気ないソニー(カメラ内RAW現像すら無い→モバイルPCでも無いと、RAWで撮ってその場でシェアできない)
俺の指摘のおかげでソニーαも次の機種からは他社では一般的なカメラ内RAW現像ができるようになったりしてなwソニー社員はここの板このスレ、チェックしていそうだし
カメラ内RAW現像ができるようになったらソニーαも考えてみてもいいかな

508 :
RAW+jpgで撮れば?

509 :
>>507
カメラ内現像なんて無圧縮RAW含めて散々言われてますけど…
結論としては+jpgで撮るかカメラ内現像なんて必要無いかのどちらかになる

510 :
>>508
RAW+jpgだと結局は撮影する前にその都度、明暗やらWBやらモードやら設定しなきゃいけない。
また処理に時間の掛かる補正入れたりすると連射できなくなるしシャッターチャンス逃す羽目にもなる。
RAWならフラット設定にして構図、露出、シャッタータイミングの三点のみで撮影に集中できる。
そしてカメラ内RAW現像が出来ればその場で現像して渡す事ができる。
便利だよ、カメラ内RAW現像
俺の使い方だとRAW+jpgはあくまでjpgの保険としてのRAWだな。jpgで満足ならRAWで現像なんてしない。

>>509
君は実際にカメラ内RAW現像使ってみた事あるの?俺は実際使ってみて便利だと思ったけど?
今はシチュエーションによってjpgとRAWを使い分けてるが、カメラ内RAW現像のお陰でRAW+jpgはめっきり減ったよ

511 :
なんでPENTAXを候補に入れないんだ
一眼レフ出してるよ
貯金して買うつもりです

512 :
どうせ渡すのLINEでしょ?
スマホでRAWいじればいいだけだと思うけど
カメラでやる必要ある?

513 :
>>512
DCU5に入ってるペンタックスの肌色補正やCTEを使いたいからやっぱりカメラ内現像だね

514 :
それペンタでしか関係ないじゃん

515 :
>>514
カメラ内RAW現像だからね
他社も他社自身のソフトで現像でしょ
でも、便利だよ。俺は気に入った。

516 :
カメラ内RAW現像はあれば便利だと思うしほしいとも想う
けどカメラを選ぶときの条件にはならないなぁ

517 :
>>516
俺も初めはカメラを選ぶ時の決定的な条件にはならなかったよ、せいぜい電子水準器程度の必要性かな?
でも、一度使い始めたら次はこれがかなり優先順位が上になってしまったw
ま、何をメインに撮るかでカメラ内RAW現像のプライオリティが決まるかな?
風景とか建築物、植物なら俺も家に帰ってから現像する。やっぱカメラ内でやるよりは家のPCでやった方が楽だしね

518 :
上でも言われてるけどカメラの小さい画面でRAW現像やるくらいなら
スマホなりタブレットなりでやった方がましでしょ

519 :
上でも言ってるけど、専用ソフトで現像してるし(特にペンタの肌色補正、これが使えるんだな)
1枚につき20M以上のデーターを何枚も転送するのもかったるいし
バッグの中にバッテリーチャージャーあれど、スマホはなるべくバッテリー消耗したくないし
カメラの液晶は確かに3インチだけど、必要に応じて簡単に拡大できるから外出先ではカメラでやっちゃう。

520 :
17年連続でレンズ交換式デジタルカメラの世界シェアNo.1 を達成

2020年3月26日 13時00分キヤノン株式会社
キヤノンは、レンズ交換式デジタルカメラ(デジタル一眼レフカメラおよびミラーレスカメラ)の世界市場において、
2003年から2019年まで17年連続で台数シェアNo.1(※1)を達成しました。

■ 2019年に発売した主なレンズ交換式デジタルカメラ
ミラーレスカメラ 「EOS RP」
デジタル一眼レフカメラ 「EOS 90D」
ミラーレスカメラ 「EOS M6 Mark II」

キヤノンのレンズ交換式カメラEOSシリーズは、「快速・快適・高画質」を基本コンセプトとして、
キーデバイスであるCMOSセンサー、
映像エンジン、および交換レンズを独自に開発してきたイメージングシステムです。
プロから高い信頼を得ている高性能なフラッグシップモデルから、簡単な操作で高画質な撮影を楽しむことができるエントリーモデルまで
幅広い製品ラインアップをそろえることで、お客さまの多様なニーズに応え続けています。

2003年9月、黎明期(れいめいき)におけるデジタル一眼レフカメラとして、、
画期的な小型・軽量と低価格を実現したエントリーモデル「EOS Kiss Digital」を発売することで、
市場拡大のきっかけを作り、世界シェアNo.1を獲得しました。
その後もプロ向けEOS-1Dシリーズや、
一眼レフカメラによる動画撮影を普及させたEOS 5Dシリーズなどの時代を切り開く製品を提案してきました。
2018年10月には、撮影領域のさらなる拡大と新しい映像表現の可能性を追求した
「EOS Rシステム」のフルサイズミラーレスカメラ「EOS R」、
および光学技術を最大限に生かしたRFレンズを加え、「EOSシステム」を拡充してきました。
2019年もフルサイズミラーレスカメラ「EOS RP」(2019年3月発売)や
デジタル一眼レフカメラ「EOS 90D」(2019年9月発売)をはじめとする魅力的な製品(※2)を発売し、
ラインアップのさらなる充実を図ることで、、
2003年から17年連続で世界シェアNo.1を達成しました。

521 :
それレフも合わせた台数のシェアだしなー
市場縮小の影響が少ないフルサイズやミラーレスに絞ればソニーがNo1だから来年くらいには逆転されるんじゃね?

522 :
EOS Kiss Mが約3か月ぶりに首位、ミラーレス一眼売れ筋TOP10 2020/04/01
4/1(水) 12:00配信

「BCNランキング」2020年03月16日から22日の日次集計データによると、ミラーレス一眼の実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 EOS Kiss M ダブルズームキット ブラック
EOSKISSMBK-WZK(キヤノン)
2位 OLYMPUS PEN E-PL9 EZ ダブルズームキット&#160;ホワイト
(オリンパス)
3位 EOS Kiss M ダブルズームキット ホワイト
EOSKISSMWH-WZK(キヤノン)
4位 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット シルバー
(オリンパス)
5位 α6400 ダブルズームレンズキット ブラック
ILCE-6400Y(B)(ソニー)
6位 α6400 ダブルズームレンズキット シルバー
ILCE-6400Y(S)(ソニー)
7位 OLYMPUS PEN E-PL9 EZ ダブルズームキット ブラウン
(オリンパス)
8位 Z 50 ダブルズームキット
Z50WZ(ニコン)
9位 FUJIFILM X-A5 レンズキット ブラウン
F X-A5LK-BW(富士フイルム)
10位 LUMIX GF9 ダブルレンズキット オレンジ
DC-GF9W-D(パナソニック)
&#160;「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの
実売データを毎日収集・集計しているPOSデータベースで、日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。

523 :
マイクロフォーサーズとSONY、ほんと強すぎだな。俺もその2つ使ってるけど。フルサイズはSONY、サブはオリンパス

524 :
EF-M・M43・E・Z・Xと主要なミラーレスマウントが全部ランキングに入ってるから、市場縮小さえなければ健全な市場に見えるのに惜しい

525 :
【悲報】Lensrentalsさん、複数のソニーα7シリーズで内部のセンサーマウントがひび割れているのを発見してしまう
https://www.dpreview.com/news/0261142298/lensrental-discovers-cracked-sensor-mounts-inside-some-of-its-sony-a7-series-rental-fleet

フランジバックのズレを測定してみたところα7シリーズだけが6%の個体で規格外という明らかな異常値だったため
調べてみたらプラ製のセンサー台座がひび割れたりポッキリ折れてたりするのが原因と判明
https://3.img-dpreview.com/files/p/E~TS590x0~articles/0261142298/Lensrentals_FtS_Measurements_4.jpeg

【衝撃の画像】
https://www.dpreview.com/files/p/articles/0261142298/Lensrentals_FtS_Measurements_6.jpeg
https://www.dpreview.com/files/p/articles/0261142298/Lensrentals_FtS_Measurements_7.jpeg

あなたのα、片ボケしたり手振れ補正の効きが悪かったりしませんか?

526 :
うおおお、ソニーあかん

527 :
ボディ内手ぶれ補正とかあるとダメージ受けそうだな

528 :
ボディ内手振れ補正は長年の実績があるペンタックスなら大丈夫
今までそんな欠陥、聞いたことがない

529 :
分母が小さいからな。

530 :
にしても、これでまた「Sonyα7=ポンコツ」のイメージが付いちゃったね
α7誕生以来、あまりにも欠点が多すぎる
構造設計の詰めが甘すぎる

531 :
売れてるんだからええんちゃうの
昔みたいにボディ10年とか使わねえんだから品質追求してもマーケットには響かない

532 :
【測定結果を見る前に知っておく事】

・測定機は、ニコン/富士フイルム/ライカ/ペンタックスのカメラには対応していない
・貸し出し前後に64箇所チェックを行うが合格し、顧客も満足していた
・ただし"疑わしい"苦情は少数あった

・フォトカメラにとってセンサーマウントが壊れていてもそれほど問題にならない模様
・ただし画像が柔らか描写になったり、軽度にIBISが効かなくなる可能性はある
・今回 重大な問題になる前に発見できた可能性がある

Lensrentalsが保有しているソニーカメラの2%未満がレンズマウント周りの問題を抱えていて、
これは「キヤノン機とほぼ同じ割合」とのこと。

今回センサーマウント問題が見つかったソニー機は8台で、
所有しているソニーカメラ全体の1.6%であり、α7シリーズに限って見てみれば2.8%。

ソニーカメラだけでなく厳しい条件下の使用や、
重く長い望遠レンズ使用時にぶつけたり落としたりすると損傷を受け易い事も掲載。

使用頻度が高い「レンタルカメラ」と個人が所有するカメラは異なる事にも触れています。

https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2020/0614_01.html

533 :
>>532
原文読んだらソニーでフランジバックの異常があったのは5.75%と異常に高率
>After testing each unit, Roger pulled 28 outliers for further inspection (5.75% of the Sony cameras tested).

534 :
フランジ異常が合っても

プロのレンタル業者が64箇所チェックして
使用上は問題ないという事

不具合はキャノンと同等レベル

535 :
>>534
原文によるとフランジバック異常の個体は解像が甘いと指摘される場合あるってよ
発生率はキヤノンの2%に対してソニーは5.75%と高率
しかもキヤノンはマウントだけ交換すりゃ治るって書いてんのに
ソニーは全バラでセンサーユニット覗いてみないとダメとか終わってる

536 :
まあ、よく言えばプロでガンガン使う人以外は関係ない。どうせ、デジカメなんか消耗品だし。
悪く言えば、ソニーから見ればカメラなんか多角経営の順位付けで下位なんだから、適当に作ってるというとこだろ。

537 :
単価30万の消耗品て怖いな

538 :
でもやっぱり破損は破損だし嫌だな
レンズの前玉にキズがあってもそんなに影響は無いとか言われても絶対に嫌だしな
それでなくともα7には水漏れ、発熱問題があるのに
何であんな出来損ないカメラが売れてるのか理解できん

539 :
そうそう、写りだってα7?はフルサイズのくせしてAPS-C以下なんだろ?
今やデジカメ板の常識になっちゃったよね
α7?で改善されるといいね

540 :
ニコンミラーレスカメラ「Z 7」、「Z 6」ご愛用のお客様へ
https://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2019/0516_02.html
平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
この度、ミラーレスカメラ 「Z 7」および「Z 6」の一部の製品につきまして、
手ブレ補正効果が十分でない場合があることが判明いたしました。


541 :
まあ昔のプロ向け一眼レフは3年で買い替えの消耗品だったらしいが
そんなぼろでも値段が付いたのが大きいのだが

542 :
>>540
もうとっくに対応が終了してる案件で何が言いたいんやら
αの雨漏り無いやマウントフニャフニャ問題は何の対応もしてないのにw

543 :
ほう、ニコンは対応が早いな
ソニーはα7が出て一体何年経ってるんだ?メーカーは当然この事実をとっくに把握してるよな?


プロは3年も使ってりゃシャッターの寿命がきちゃうだろ?それに昔は年毎の画質の向上が目覚ましかったし

544 :
>>541
正確にいうとシャッター回数だろうね
車でいえば走行距離みたいなもんか

耐久性持たせても半導体製品であるカメラは年数経つと陳腐化するからね
スマホみたいなもんだ

545 :
消耗品論議で言えば、昔はレンズは光学部品だから資産なんて言われていたけど、
今はレンズも駆動部や制御の問題でシンプルじゃなくなっちゃったからもはや消耗品だよね

546 :
>>545
そうでもないな

547 :
>>545
50年前のマニュアルレンズは今でも使えるけど現代のレンズが50年後に普通に流通してる気がせんわ

548 :
設計寿命10年の電子制御レンズは繰り返し儲かる

549 :
50年前のレンズだって普通に流通してるものではないけどな。
超音波モーター壊れてもMF使えるレンズなら、50年後でも使う人はいるだろうけど。

550 :
30年以上前のAFレンズ普通に絶好調だけどな。

551 :
20年前のAF-Sレンズは鳴いている

552 :
ニコンマウントは統一されてなくてわけわからんな。

553 :
AiS以前のレンズならカビとかバルサム切れとかレンズ焼けしてない限りは普通に使えるよ
昔の人の想定以上に頑丈だった。

ニコンF2とかはモルトプレーンと電気系が弱いい以外は55年たったいまでも普通に動くしな

554 :
後昔のレンズもAi接点削り出し改造という力技つかえば、
いまのD850やD6でも使えるという恐ろしさよ
http://www.ne.jp/asahi/nsk/nsk/member/hihou/hihou034.htm
関東カメラやキィートスほか修理屋で削ってもらったほうがきれいにはなるかと
http://www.ne.jp/asahi/nsk/nsk/member/hihou/hihou034.htm
http://www.kantocamera.com/repair/qa/nikon4.html
http://photo-kiitos.co.jp/

555 :
恐ろしいことないんだが
Aiの切り欠きを加工するだけだ

556 :
昔のレンズと言うならペンタックス最強伝説だな
M42ねじ込みマウントのタクマーもK-1で使える恐ろしさよ

557 :
タクマーはAFではない。

558 :
一眼レフのオートフォーカスと言えば、それこそリコーペンタックスから始まった

559 :
2020年1月6日
デジタルカメラ出荷台数
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1227507.html
一般社団法人カメラ映像機器工業会(CIPA) は1月6日、
2019年11月のデジタルスチルカメラおよび交換レンズ出荷統計を発表した。
【 日本向け総出荷における比率 】
一眼レフ : ミラーレス
台数 23.3% : 76.7%
金額 16.4% : 83.6%
【BCN ミラーレス 機種別シェア】
http://digicame-info.com/picture/bcn_mirrorless_ranking_202005.jpg
【BCN ミラーレス 台数シェア】
http://digicame-info.com/picture/bcn_mirrorless_share_0302-0525.jpg
1 ソニー
2 キヤノン
3 オリンパス
4 フジ

560 :
>>556
いや60年前のレンズが純正保証のフル性能で使えるのが恐ろしいのだよ

561 :
そういう意味ではニコンもペンタックスも趣味的カメラとしてはなかなかいい感じだよね

562 :
キヤノンNewFD、ミノルタMD、オリンパスOMは断絶したからね。
ニコンFもZになって仲間入り。

563 :
ソニーの7bit(最高11bit)圧縮RAWで撮ると偽色と偽解像の嵐
α4桁は非圧縮RAWがないので回避できない

https://stephenbayphotography.com/blog/images/sony-raw-compression-artifacts-real-examples/cityscape_artifact.jpg
https://stephenbayphotography.com/blog/images/sony-raw-compression-artifacts-real-examples/fireworks_artifact.jpg
https://stephenbayphotography.com/blog/images/sony-raw-compression-artifacts-real-examples/interior_with_windows_artifact.jpg
https://stephenbayphotography.com/blog/images/sony-raw-compression-artifacts-real-examples/91326-crop.jpg

https://stephenbayphotography.com/blog/sony-raw-compression-artifacts-real-examples/

564 :
>>562
AFレンズ以降ならマウントアダプターできほんうごくからなあ
AFしたけりゃAF-S以降必須になるんだが

565 :
>>562
知らんのなら書かない方が良いぞ

566 :
>>563
偽色出まくるのはソニーの圧縮方式だと明暗差の激しい部分は階調を7bitで記録することになるからだな
ビデオ的な考え方で圧縮した時のデータの大きさを一定にできるとかGKは擁護するが
スチルではデータの大きさが一定になることに何のメリットもないしソニーに圧縮技術がないのを誤魔化してるだけw

567 :
>>562
Fに固辞したデメリットはあるけれど、ユーザーが享受した恩恵は大きい。
Zになってもアダプタ経由ではあるが引き続きそれが受けられるのは、普通に考えて幸せであるんだが、まあわからんだろうな。

568 :
リサイクルショップなんかに行けばわかるが、MFレンズの人気は健在ですぐ売れる。残ってるのは、タムロンあたりが出した135f4とかのデカ重いものだけ。キャノンの大量に生産した撒き餌レンズ50f1.8なんかもない。
一方、AFレンズは10本千円とかで、それでも売れないんで廃棄されるだけ。それぐらいの資産格差はある。

569 :
ソニーはIBISが割れる以外にも色々やらかしてる
α7IIIのシャッター幕壊れすぎだろ
これリコールしないのか!?

おーい、また壊れたよSony α7III
https://twitter.com/takur0_0322/status/1211574985208123392
https://pbs.twimg.com/media/ENBhBlKU0AA36cN?format=jpg

α7Vが壊れた!!
ソニータイマー発動しやがったな
シャッター幕破損らしい何故壊れた…
https://twitter.com/road273077/status/1206473424261959682

α7iii壊れた…シャッター幕が閉まったまま動かなくなった…
…昨日も事故もずっと写真撮れてたけど、今日ついに5枚くらい撮ってからエラーを吐きつづけている。修理だします!!
https://twitter.com/72_narny/status/1219110808472342528

α7Vをオールドレンズメインで使っていますが、一年ほど前に不具合が生じました。
シャッター幕が壊れたとの事でした。
https://twitter.com/shownanaoisora/status/1218415789528633345
https://pbs.twimg.com/media/EOit5voU8AEfvna?format=jpg

最高の星空だったんだけど、α7IIIのシャッターが壊れたっぽくて撮れなかった。
なるほど、確かにサブ機いるな
https://twitter.com/shuinout/status/1191344904934289408

壊れたα7B。これ何が原因なんやろ
https://pbs.twimg.com/media/EDJIB5XU0AUY3UJ?format=jpg

撮影会中にα7IIIのシャッター幕壊れたw
https://twitter.com/FE200mm18L/status/1096998769634172930
https://pbs.twimg.com/media/DzlSj-dVsAAPCVN?format=jpg
(deleted an unsolicited ad)

570 :
【測定結果を見る前に知っておく事】
・測定機は、ニコン / 富士フイルム/ライカ/ペンタックスのカメラには対応していない
・貸し出し前後に 64箇所 チェックを行うが合格し、顧客も満足していた
・ただし"疑わしい"苦情は「少数」あった
・フォトカメラにとってセンサーマウントが壊れていてもそれほど問題にならない模様
・ただし画像が柔らか描写になったり、軽度にIBISが効かなくなる可能性はある
・今回 重大な問題になる前 に発見できた可能性がある
Lensrentalsが保有しているソニーカメラの2%未満がレンズマウント周りの問題を抱えていて、
これは 「キヤノン機とほぼ同じ割合」 とのこと。
今回センサーマウント問題が見つかったソニー機は8台で、
所有しているソニーカメラ全体の1.6%であり、α7シリーズに限って見てみれば2.8%。
ソニーカメラだけでなく厳しい条件下の使用や、
重く長い望遠レンズ使用時にぶつけたり落としたりすると損傷を受け易い事も掲載。
使用頻度が高いレンタルカメラと、個人が所有するカメラは異なる事にも触れています。
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2020/0614_01.html

571 :
>>570
原文によるとフランジバック異常の個体発生率はキヤノンの2%に対してソニーは5.75%と高率
しかもキヤノンはマウントだけ交換すりゃ治るって書いてんのに
ソニーは全バラでセンサーユニット覗いてみないとダメとか終わってる

572 :
★フジに「5倍」もリードされ続けていた!(※日本市場)
【 日本向け総出荷における比率 】
一眼レフ : ミラーレス
台数 23.3% : 76.7%
金額 16.4% : 83.6%
【BCN ミラーレス 台数シェア】
http://digicame-info.com/picture/bcn_mirrorless_share_0302-0525.jpg
1 ソニー
2 キヤノン
3 オリンパス
4 フジ

573 :
BCNの2020年5月売れ筋ランキングはニコンのD5600がトップ!!
https://hinden563.exblog.jp/30089450/

> 1位はニコンD5600ダブルズームキット、2位がキヤノンEOS Kiss X9iダブルズームキット、
> 3位がオリンパスOM-D E-M10 MarkIII EZダブルズームキットシルバー、
> 4位がキヤノンEOS Kiss Mダブルズームキットブラック、5位がEOS Kiss Mダブルズームキットホワイトで、
> このあたりは上位の常連だ。

常連じゃないソニーwwww

574 :
ニコン、消えたw

【 BCN ミラーレス:機種別シェア 2020年5月 】
http://digicame-info.com/picture/bcn_mirrorless_ranking_202005.jpg
1 KissM   11.4%
2 a6400  10.5%
3 E-M10III 9.6%

【 BCN ミラーレス:台数シェア 2020年5月25日 】
http://digicame-info.com/picture/bcn_mirrorless_share_0302-0525.jpg
1 ソニー
2 キヤノン
3 オリンパス
4 フジ

575 :
>>569
ソニー壊れ方が酷すぎる

576 :
売れてなくて
5位以下に消えた会社は
不具合報告も少ないわなぁ

イス取りゲームで残るのは3〜4社までw

577 :
ニコンは時代の読みを誤ったのが全てだな
ミラーレスを1ではなくAPS-C選んでたらこんなことになってない
で、Z50系列から逆襲始まるがどこまで追いつけるか

鉄道関係の亀子でSONYの望遠ズームについた小さなミラーレス見てると
やっぱりシフトが始まってるなという感じがする

578 :
>>569
酷いな
メーカーに良心があるなら回収返金だよな

何が悲しくて低画質で欠陥だらけの出来損ない一眼なんか買うんだろうな

579 :
CIPA : レンズ交換式【Worldwide】
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/dw-202004.pdf

2018/04 1,072,669 (α7III発売 / 3月23日発売)
 ↓
2020/04  299,479 (28%)

追い上げ不可能!

580 :
オリンパス、デジカメ部門売却だね
オンリパだけには手を出さなくて本当に正解だった

581 :2020/06/24
SONYに振り落とされた感だなあ…富士やニコンやパナは大丈夫だろうか

Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part52 (ワ有り)
Nikon Z50 Part1
【α】 Aマウントレンズ part97
Sony α NEX-5/NEX-5N/NEX-5R/NEX-5T/NEX-3系Part28
Panasonic LUMIX DMC-GM1/GM1S/GM5 Part22
コンパクトフラッシュ(CF)は何処のがええの? part39
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part67
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part41
【300mm】サンニッパユーザー集まれ 2本目【F2.8】
単焦点総合
--------------------
【JASRAC】結婚披露宴で流す曲に包括使用料を試験導入 1回の式で計1万5千円
お馬鹿運転手が貼ってる恥ずかしいステッカー3枚目
四国お遍路同行二人 三十五巡目
京セラコミュニケーションシステムってどうよ?11
言いたい事だけ言って立ち去るスレPart2566
年収300万〜400万の家庭の育児 その50
名探偵コナンだ
【ここで呟くと】懸賞板大明神★12【不思議と当選】
【アンチ】宇垣美里 part1【地上波レギュラーゼロ・コスプレイヤー】
【国際社会がゲイデータを共有】文大統領「新型コロナワクチン、公平に普及を」  WHO総会で演説 [5/18] [新種のホケモン★]
【ジャンプSQ】助野嘉昭総合 #19【双星の陰陽師/貧乏神が!】
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★143
レノファ山口情報総合スレ Part5
ハンターヒーロー HUNTER HERO 質問スレッド
【マジキチ】野球は老害ばっかりで気色が悪い
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 25
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#7718【アップランド】
愛子様をお察し申し上げるスレ185
介護は誰でもやれるとか言われるけど
アンジャッシュ渡部 コロナ対策か?TV電話で互いにオナニーを見せあうリモートセックス動画が流出か
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼