TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
バレエ(笑)
●○バレエ と ピラティス○●
原宿スーパーよさこい
福岡のストリートダンス事情 1エイト目
登美丘高校ダンス部 part8
LOVE ON THE FLOOR 2
植木豪のPOP
【少数派】40代50代の社交ダンス【年齢制限】part3
【誰でもOK】大人バレエを楽しむスレ【愚痴以外】
【何年】先生に言われたキツイ一言【やってるの?】

NBS総合雑談所(旧:物申す)【その16】


1 :2018/02/04 〜 最終レス :2020/05/03

前スレ
NBS総合雑談所(旧:物申す)【その15】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1472456990

過去ログ
【1】http://ton.2ch.sc/dance/kako/992/992672516.html
【2】http://hobby8.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1102859271 dat落ち
【3】http://hobby8.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1140885718 dat落ち
【4】http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1153231835 dat落ち
【5】http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1187880732/ dat落ち
【6】http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1170931528/ dat落ち
【7】http://hobby10.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1190001291/ dat落ち
【8】http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1170931528/
【9】http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1233519831/
【10】http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1247140841/
【11】http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1306076149/
【12】http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1337047914/
【13】http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1366260147/
【14】http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1427422779/

目黒の大本営
ttp://www.nbs.or.jp/index.php
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

2 :
目黒の大本営
http://www.nbs.or.jp

3 :
スレ立て、ありがとうございます!

4 :
ありがとう

5 :
椿姫初めて全幕見たけど期待外れだったわ
退屈すぎて寝てた

6 :
二の腕太いとかバレリーナとしてはあり得ないけどトータルでよかった。
ショパン生演奏にコジョカルバレエとか2度と見れない超贅沢なバレエ!
椿姫DVDでみたときは全然よいと思わなかったが生演奏でみて
納得定食。椿姫が1番好きと言う人がいるのもわかる。ダレるところがまるで無い。ここまで眠くならないバレエも珍しい。
また舞台も衣装も美しく洗練されているから全く飽きない。
ショパン愛を強く感じ
ショパンの脳内を覗くようにバレエをつけている。
コジョカルは高級娼婦どころかプレミアム高級娼婦。
ピアニストは2人いて白スーツの最初に盛大に拍手もらってたのはダメダメで
ピットで弾いていた黒いスーツは素晴らしいピアニストなんだけど見えないせいでカテコでは拍手が少ない。
コジョカルもずっと長い間ショパン漬けでイメトレしていたと思われるので
しばらくショパンは聴きたくないでしょうね笑
既にある曲にバレエを付けたものでは圧倒的に最高峰では?
何か他にあるなら教えてほしい。
ボレロ 春祭 ベジャールは好みでない、椿姫がすっかり好きになったのでニジンスキーやガラも見た方が良いかな?

7 :
2幕の舞台上のピアニストは土曜日のが下手すぎてドキドキしたw
今日のオケピ内のピアノ凄くいい音に聞こえたけど所々お疲れっぽい時があって
やっぱりショパン難しいんだなって思った
>>6
今日のデグリューが良かったと思ったらニジンスキーは絶対見るべき
ノイマイヤーは音楽の使い方はどの作品も素晴らしいから
ガラは代表作がまとめて見れて特に初心者にはオススメだよ!

8 :
コジョカル、高級娼婦にはぜんぜん見えない。歩き方も走り方も少女っぽくて中途半端。最後はジゼルの発狂シーンみたいになってたし。オーロラとかはいいんだけど、物語バレエはダメだなと思った。
完全にシルヴィアアッツォーニに食われてた。
アッツォーニ完ぺき。脱帽でした。

9 :
ありがとうございます。
ただ生演奏ではないのでブルーレイでも良いかなとか思って考え中。ブルーレイ、DVDのニジンスキーはやはり録音なのでしょうか?録音だけのバレエなのかオケが入る時もあるのか知りたいです。

10 :
>>8 それではノイマイヤーが彼女を起用する理由は何なんだろう。

11 :
>>10
8です。観ていてそれが疑問でした。
なんでこのカンパニーのコジョカルは必要なんだろうって。

12 :
>>10 リリオムは間違いなく、アッツオーニでもブシェでもはまらないとは思う。
とにかく、ノイマイヤーのコジョカル愛は半端ないからね。

13 :
男性目線から見たらコジョカルは非常に色っぽく、青年がドツボにハマるのが良く分かるのでわ。
残念ながら観客は8割は女性ですから疑問に思うのも当然です。アニエスのマルグリットなど全く魅力を感じないのが男性目線です。
ノイさんもコジョカルが大好きです。単純に人気があるからというのもあるでしょうけどわざわざ椿姫にはダテにあててません。
AIDSに侵されているのですからマノンと比べるのは無意味です。むしろキレキレのマグリットだったら違和感あるし全て計算尽くなのではないかしら。
最高の完璧な椿姫ざます。

14 :
あのさー
ノイマイヤーはゲイでしょ?男目線はないない

15 :
オケがひどくコジョもいまいち。

16 :
>>13 言いたいことは良く分かる。でも本来はコジョは女性からの人気が高いんじゃ?特に日本。
これまで、ジュリエットもロイヤル時代から完売だったし、ジゼルも良かったよ。
あのハンブルクの女性たちとはそもそも格が違うよ。

自分は彼女のマルグリットは良かったよ。アッツオーニなんかがやったら
あの濃い話で我の強い彼女じゃ胸やけする。若いころは可愛かったんだろうが、
もう今はね。コジョはスターだよ。

17 :
怒られるのを承知で書くけど、私は菅井まどかさんがダメだった。
踊りは悪くないんだけど、あまりに和風ルックスが物語の世界と合わない。。
今日の公演見て、やっぱり「椿姫」はパリ・オペラ座に限る!って思った。
本家じゃないのはわかってるけど、原作の雰囲気を醸し出すのはパリオペだなー

18 :
素人だから違ってるかもだけど
コジョカルは引き上げができてなく動きが鈍いように感じた。

芸術的判断とか言ってるけど
トルーシュを売り出したいからじゃないの?
トルーシュのニジンスキーの日に巨匠ノイマイヤーのトークがあるみたいだし。

19 :
>>15
オケがどのようにひどかったか具体的に説明して欲しいです。お願い致します。

20 :
>>16 前々回?、アッツォーニのマルグリットも観たかった。
横浜椿姫はリアブコのアルマンを観られたけど、マルグリットはブシェになってしまった。
今のブシェも観たかったけど、今日のコジョカルもとても良かった。
あんなに女らしいマルグリットになると思わなかった。演技の細やかさもコジョカルらしかった。
(紫のPDDの最後、胸の赤椿が落ちてしまったけど、拾って、キスしてアルマンに渡したり)
何よりも、マノンとの絡みが素晴らしかった!
最後のトロワは演奏がとても優しく美しかったので、マルグリットの孤独が際立つよりも、
マノンと一緒にデ・グリューに優しく見守られて死んでいくようだった。
トルーシュはまだ踊りこなせていなかったけど、1幕は若さ爆発!という感じで新鮮で面白かった。
黒のPDDのソロではちょっとリアブコぽかったような。
でも、ラストは昨夜のエドウィンが素敵だった。日記にキスして幕…照明は落ちてしまったけど。
長文ごめんなさい。

21 :
>>19
オケは良かったですよ。 まあ、出だしはちょっと「東フィル、今日は二軍?」と思いましたけど。
オケもピアニストも3日連続(+リハ?)で大変だったと思います。
ピアニストは今日は早い部分で指が回らなくなっていましたが、静かな曲は暖かくて美しい演奏でした。
そしてオケも、そんな演奏に寄り添っていて、素敵でした。
生演奏での上演は本当に素晴らしいです!

22 :
いろいろな意見があり楽しいですが
椿姫という日本語タイトルが鈍臭くて好きではない。
本来は迷える女という意味だから、私は売春婦です!みたいなのよりなんでこんな女性が!というようなのが原作に忠実なわけです。

23 :
ピアニストの音色もよかった。自意識過剰な演奏でもないし
淡々と弾いていて、ただ父親に別れるよう説得される場面で一回思いっきり仰け反って弾いてセクシーでした。説得の場面好きです。その後力尽きたか少し演奏がみだれてましたね。

24 :
>>20
本当に前々回みました?自分は横浜で2回見たが
リアブコ=サーシャと踊ったのは引退したジョエル・ブーローニュですよ
サーシャとは長い間パートナーで
その素晴らしい「椿姫(全幕)」は今回のゲスト&初演レベルとは違い
完璧でしたよ
2幕の2人の写真はハンブルク歌劇場にも飾られています

前回のシルヴィアは小柄で可愛らしくお嬢さんぽかったですよ
これも小柄なボアディン君とで小柄残念ながら高級娼婦のイメージではなかった
シルヴィアは人魚姫がベスト
サーシャも夫妻共演にするより先輩で大人のブーローニュで正解とおもいました

身長その他経験あるベテランと組ませる意味で
コジョカルとトルーシュ君がベストなんでしょうね
コジョカルとレヴァツォフが身長差でありえない組み合わせと同じで・・・

25 :
>>18
すみません。本物のズブの素人ですが、引き上げができてないって
どこらへん辺りでしたか?いろいろなご意見を聞きたいので是非
ご回答をお願いします。

26 :
>>25
18さんではないが
初日はリフトが重そうにみえたし明らかにコジョカルが
変なポーズをした失敗もあった

これはトルーシュ君が初演でリフトがこなれてなかったと思いたい
今日はけっこう上手くあがってた
あのルグリが2幕白でオーレリを落としそうになりながら
重そうに上げて走ってたのを目撃してるので・・・

27 :
ありがとうございました。
ザハロワの黒の動画を見て比べてみたら
重そうって仰るの、わかりました。

28 :
>>24
その時 録音でしたよね?

29 :
はい、まだ横浜は民音主催で録音でした

30 :
高級娼婦って、すごく難しいと思う。やはりアニエスが出色。
娼婦どっぷりでも駄目で、コジョカルの町娘のイメージも合わないような。
情の深さや優しさ、強さはよく演じてたと思うんだけど。
マノンは凄すぎた。ときどき出てくるから余計にそう感じたのだろうか。
ずっとだと濃すぎる気もする。こんなこと言のは贅沢ずぎるのだけれど。

31 :
ニジンスキー予習全く無しでも楽しめますかね?内容は全くわからないですよね?

32 :
全くの駄作 ノイマイヤーの熱烈なファンでも無ければ見に行かない方が無難

33 :
>>31
粗すじや解説はは読んでいったほうがいいのでは。

34 :
>>33さんのおっしゃる通りですが、10年以上前に観たときは
「今、こういう状況だっけ」とあらすじを思い出す暇もなく理屈抜きで打たれました。
当時はチケット入手ルートが特殊でしたが骨を折った甲斐がありました。
行こうか迷い中なら是非お薦め、既にチケットをお持ちなら当日を楽しみに。

35 :
>>24
失礼しました。 ブーローニュがマルグリット、ブシェはマノンでした。
ただ、ブーローニュはリアブコには大柄で、ちょっと苦しそうに見えました。
もちろん完璧にこなしていましたけど、アッツォーニとのパートナーシップで観てみたかった。
モデルであるマリー・デュプレシの肖像画と、23歳で亡くなったことを思うと、
少女のようなマルグリットでもいいと思います。

36 :
>>31
バレエ・リュスが何かとかわかっていればいいだろうけど、
自分は全然知らずに前回見たので訳ワカメだった。
この前のBS見てから行こうと思いつつまだ見ていない。

37 :
椿姫のモデルの水彩画をみたけど、気品がある美貌と華奢な感じで娼婦には見えない。
産後でどっしりしちゃたコジョカルよりはシルヴィアとリアブコで見たかった。

産後でフェスを辞退したミリアムのプロ意識を見習ってほしい。
コジョカルは初日だけで、ブシェの代役は辞退してくれた方がよかった。

ポルーニンがロイヤルを去るきっかけになったコジョカルのお言葉をお返しします。
「あなたはまだ準備が出来ていない」

38 :
ありがとう。
今回 ガラでタップやれるひといるんですか?

39 :
私もリアブコ夫妻全幕見たかったが
いくらなんでも椿姫全幕だと
サーシャが倒れてしまう!ニジンスキー役がいない

それにトルーシュ&レヴァツォフ夫妻じゃ
この作品が地味すぎてしまらないので
どうしてもサーシャのデ・グリュー連投が必要だったと感じた

リアブコ夫妻の完璧なパートナーシップの
マノンの至芸を見れただけでも幸せ
あと夫妻は椿姫みたいに別れ別れのまま幕切れはつらくて嫌だ!
マノンみたいに死ぬときも抱きかかえて息絶えてこそリアブコ夫妻だと思う!

40 :
>>37 あのさ、二の腕の筋肉や首回りの筋肉がついて太くなった感じになったのは
首の大けがのときの、リハビリとしての筋肉増強の時だよ。

脚はもともと太目だし、元々すらりとした人ではないよ。どっかりなんていう形容詞が
つくような太り方ではないでそ。胴回りがちょっと戻り切ってない感じはした程度。

41 :
↑寝言はブログに書けば?

42 :
あの二の腕と胴回りの太さのせいで
とてもこれから死ぬ人には見えなくて
涙が1ミリも出なかった。
時期が悪かったね。

43 :
>>42 そりゃ、無駄金でしたね。ご愁傷様。

44 :
日曜日みましたけど、コジョカル、多少動きは重かったですが、とてもよかったですよ
キャスト変更のせいで観たくない人に当たった方はお気の毒だとおもいますが..

ぽっちゃり嫌い、オペラの椿姫はきっと耐えられないでしょうね!

45 :
オペラの椿はイタリアーン スパゲッティー って感じで、曲もイマイチだしバレエのがいいなあ。
歌手でいい人いたら教えて欲しいけど。

46 :
しかしガラの選曲センスわるいねえ。サイモン&ガーファンクルにガーシュウィンw マタイにバレエつけるとか信じられないと思ってたら椿姫ショパンはジョンのアイディアではないらしい。納得

47 :
>>44 オペラはね。ロミジュリをオペラで見たときはちょっと耐えられなかったわ。

48 :
オペラは歌だからデブで当たり前
バレエはラインが重要

49 :
そう、おデブは見るに耐えないという人はオペラは無理だね。

50 :
でも最近のオペラ歌手はそんなにデブじゃない人もいるし、
普通+@ぐらいの体格で美人というのも沢山見る。ロミジュリの
ジュリエットはきれいな方だったけど、ロミオが・・・。

51 :
ガラ全く売れてないからツイッターで関係者が必死だね。

52 :
オペラはリサイタルしかみない。休憩いれて4時間以上も苦痛で苦痛で、しかし言葉がわかれは楽しいでしょうね。

53 :
コジョカルのウェストはもともと太いよ。確かに完全に戻ったとは言えないが、立派なもんだよ。

54 :
スターだからね。他とは格が違います。

55 :
オペラの良さはバレエとは別次元のもの。椿姫がおデブでも、ミミがおデブでも、ちゃんと悲劇になる。オケがバレエに比べてはるかに上手くなければ話にならないけど。

56 :
どうしてもゲストが必要ならパリオペがいいな
背が高いから太くてもコジョカルみたいな
ちんちくりんにはならないでしょ

57 :
>>55
バレエもいいけど、オペラもいいよね〜
ヴェルディの「椿姫」見たくなっちゃったけど、
もらったローマ歌劇場の公演、めちゃ高っ!
そして、なんとふくよかなヴィオレッタ(笑)

スレチ失礼!

58 :
>>56
同感!
ちんりくりん、まさにコジョカルのヴィジュアルはその印象だった。
ゼーニャとかコジョカルとか小柄なダンサーは布をたっぷり取ったドレスは似合わない。

59 :
ノイマイヤーガラは客席もガラガラ

60 :
オペラは特にだが自腹で買うもんじゃないでしょ
金持ちであればあるほどご招待席

61 :
>>59
5階席まで超満員ですた。

62 :
>>59
事実でないことを書く理由は?

63 :
9割は入ってたと思うよ

64 :
最近、来日公演が始まると該当スレで荒らそうとする人がいる。
反応すればするほど思うつぼなのでスルー安定で。

65 :
>>60 私は絶対に自腹で行くべきだと思う。好みの演目を、好みのキャストで、自分の好きな場面と音がしっかり見聞きできる席で、後先のスケジュールを気にしなくてもいい日を選ぶ。タダ券じゃ無理。楽しめないでしょう。

66 :
チケット売れなかったのは紛れもない事実
さぞ沢山招待券バラ撒いたんだろう。

67 :
昨晩は出待ち初で12時頃までいたんだけどコジョカルさんは見れませんでした。見れるだけでよかったんですけど違う場所からかえってしまったのかなあ?

68 :
私は開演ギリギリにS席を買ったんでがその時は私の列は5列くらい連続で空いていたのに着席したら満席でした。
前日ネットで空き席だらけで7時5分前でもその状況は当日券売り場でかわりませんでした。
しかも隣の方は途中で帰りましたから直前に誰かにあげたと思われますよ。
ニジンスキーはかなり苦戦すると思われます。

69 :
訂正
私の席は5席ぐらい横連続で空いていた

70 :
開演ギリギリまで、扉の近くでコソコソ囁きながら座席を見渡していたおばさま2人。
照明が落ちる寸前に、空いている席にサッと座って涼しい顔。
遅れて来た人に「そこ、私の席なんですけど」と言われるたびに、
しらっと隣の席に移ったりしてました。
劇場の方、気を付けて注意していただけましたら幸いです。
(明らかに、残席の品定めをしている感じなのがバレバレなので、
「よろしければ、お席にご案内しますので、チケット拝見します」とかなんとか
言って、さっさと席に着かせてしまうとか)

71 :
ブッシェの胴回りに唖然。
マルグリットは無理だわ。

72 :
>>67
夜中まで大変ねえ。
でも今では、出待ちの有名人しかダンサーに相手にされないみたいよ。

73 :
フェスの日程出たけどガラがない?

74 :
ペトリューシカはガラではやらなかったですか?
ガラを見るなら上手と下手どちらがオススメでしょうか?
椿姫はピアノが舞台左でしたので左で満足でした。(中央は空いていなかった)

75 :
トルージュのニジンスキーの日のトークは
鈴木氏だけですよね?
ノイマイヤーのトークはありませんよね?

76 :
はいそうです

77 :
京都はコジョカルなしで3000円安いです。
かわりに誰かな

78 :
>>73
ガラの日程は別発表なのがデフォでしょ

79 :
リアブコ圧巻。
1幕は鳥肌たったけど、2幕は長すぎて退屈だった。
幕間に12日のチケット買い足そうか迷ったけど、買わなくて良かった。

80 :
世紀の駄作は客席がガラガラ

81 :
1階はほぼ満席だ。嘘つくな
ハンブルクのスレでユダヤの陰謀とか言ってた奴か?

82 :
ニジンスキー 休憩2回?
行くのやめようかな、予習してないし退屈とか耐えられん拷問

83 :
第1幕70分+休憩25分+第2幕65分
リアブコは熱演だったけど…

84 :
獅子舞は大絶賛してるけど ニジンスキー見に行った事本当に後悔してる 金返せ!

85 :
ニジンスキーは腰が抜けるほど感動するか、退屈でわけわかんないか、どちらかになるかも。自分は前回凄いと思ったくち。日月キャスト違いで見に行きます。

86 :
ニジンスキーに感動しない人がいるのか?
なんてことは言わない。
評価は分かれる演目だからね。

87 :
私は、ニジンスキー感動した。
ブシェは、脚は相変わらずきれいだったのでもったいない。
腹と尻を戻して、また踊ってほしい。

88 :
予習してなくてすみません。ペトリューシカはストラヴィンスキーで踊るのではないのですか?
それなら見たくないかな。

89 :
久しぶりに会場で獅子舞さんを見かけた
かつて大勢の取り巻きにかしづかれてた頃の権勢はどこへやらw
一人で静かに見ておられました。

90 :
ウルバンに惚れた。

91 :
ハンブルクファンのニジンスキー信仰が怖い。。
サーシャは素晴らしいダンサーだけど、
作品としては後半が長すぎてダレない?
狂気を描きたいのはわかるけど、延々流されると、飽きてくるし、インパクトも薄くなる、と私は思いました。

92 :
実物のニジンスキーは全く違う人だしね。
音楽消しただけで全く成立しない。これ好きな人は自分で想像力がない人向けだよ。

93 :
http://nekolobiodori.jugem.jp/?eid=2038

コジョカルは手が死んでいて残念なダンサーなんだって。ダンスやらないからわからないけどそうなんですか?

94 :
私の感受性と理解力の不足を棚に上げて言えば
ニジンスキーのどこをどう見れば泣いたり感動できるのかわからない

95 :
そんなの人それぞれだから、感動してもしなくてもどっちでもいいのでは?
感動しない人がする人を貶す必要もないし。

96 :
レヴァツォフ、使ってもらえないね。どないなってるの?

97 :
言葉での説明がなければ全く理解できないニジンスキー

98 :
>96
今日の終演後に、元気そうに口モグモグさせながら
帰っていく様子を見かけた。

99 :
ハンブルク・バレエのニジンスキー二回目終わって、足が地についてなくてふわふわしているというか真っ直ぐ歩けない感覚、別の世界に連れて行かれたかのようです。

100 :
一世一代の名演のような舞台でした。観られて本当に良かったというか、これを観る前の世界と観た後の世界は違って見える気がします。

101 :
またツイッターの無断転載か。

102 :
どうせなら
ちゃんと評論できる人の感想を転載してよ

103 :
カーテンコールの時、リアブコの目が潤んでいたように見えた。凄い舞台だった。感謝

104 :
コジョカル飽きました。

105 :
>>104
Me too

106 :
コジョカルはじめてみました。
でももういいかなw

107 :
ジョン ノイメイヤーは椿姫以外退屈だった。
ガラはマタイ受難曲が好きな人にはあんな余計な振り付けは見てられないほど、偉大な音楽に対して失礼。
ニジンスキーは説明がなきゃ全くわからない。
ガラでよかったのはクリスマスくらいかな。椿姫も録音の音がひどく、リハーサルみたい。
だめおしのサイモンとガーファンクルで恥ずかしさの頂点に。

108 :
ジョン ノイマイヤー

109 :
コジョカルを評価するのはこの作品じゃないところで。

110 :
コジョカルだと客はいるってね、、

他の旬のダンサーいかいのか

111 :
次はコジョカル推しのペールギュントもってきそうじゃない?
リリオム系ならパスする。
リアブコのアルマンを全幕で見てみたい。

112 :
ノイマイヤーの古典焼き直しものもたまには見たい。

椿姫はパリオペの方がずっと良かった

113 :
>>107
私もサイモンとガーファンクルはベタすぎて恥ずかしかった。
あれに感動するって人も多いみたいだし、そういうのがハンブルクファンの趣味なのかーって感じだけど。
私も「椿姫」はパリオペが200倍好きです。パリの娼婦の話だもの。
フランス人の色気がなきゃ成り立たないおはなし。

114 :
パリオペの椿姫というとペッシェのどっこいしょリフト(個人の思い出です)

115 :
リアブコのアルマン見てない人達にハンブルク語られてもね。

116 :
じゃあリアブコが抜けたら悲惨だね。

117 :
タマラロホ ひどく書かれてるねえ、ドSな感じするけど

118 :
ノイマイヤーって小澤の指揮の曲選んだりしてピュアなひとのようでなかなか姑息な戦略家よね。
そもそも踊りが全く才能ないから金儲けのために振り付けしになったんでしょ?
これなら踊りのうまい熊川のがよほどすごいんわ。

119 :
ノイマイヤーは過大評価されすぎ
どこがいいんだかサッパリわからん

120 :
人魚姫はすごく好きなんだけど…
見た後あんなに辛い気分になるバレエは他にあるかなあ
アッツォーニだったからかな?

121 :
人魚姫は渋谷の大ホールだったので、見逃してしまった。
観とけばよかったと時々思います。

122 :
予想される演目からするとルグリはくるのかな。

123 :
なに!?ルグリがフェスに来てくれるとな?

124 :
来ないでしょ。招聘先が文化村に移ったんだから。

125 :
祭典会員向けの案内に、予想される演目で、
フェアウェル・ワルツとか老人と私とかでてるけど。
ルグリやマラーホフじゃないとすると誰が踊るんだろ?

126 :
ルグリはいらない。
マラホはデブでもファニーガラの宴会部長として必要な人材ではあると思う。

127 :
ルグリはまた彼を連れてくるようならいらない。

128 :
マラホって(・∀・)イイ!!私も使わせてもらお♡
そのマラホ、NBSにもシティにも顔が利くのに
キャストが二転三転ってどういうこと?
それにシティのゲストって一体何をするの?
指導なら芸術アドバイザーとかになりそうなのに。
○バで使った肩書だからまずいの?

129 :
マラーホフ、ルグリ、ゲラン、ニーナ、フェリ、ルジ
全員いらない。
じじばばを有難がるのは日本だけじゃない?

130 :
>>129
こんな所で、ニーナの名前を出すな! 

131 :
予想される演目は信用して良いのかな?
日程しかわからないからチケット買えない

132 :
>>129
なんでルジが入るのよ、あり得ないでしょNBSだよ。

133 :
アッサンブレじゃなくて祭典でなければドンキは観られないよね。ガカーリ
会員になっとけばよかったorz
ABガラも意地とプライドを掛けたすごいキャストになりそう。ガカーリガカーリ

134 :
譲渡でいくらでも手に入るよね

135 :
身バレが嫌だから譲渡は利用しない。

136 :
クレジットカードは作りたくない
譲渡は嫌だ
って人は、gdgd文句を書くなよと思う。

137 :
>>128
マラホ、NBSにもシティにも顔が利くのに
キャストが二転三転ってどういうこと?

NBSが横槍入れてシティ白鳥のキャストが変更になったというのがガセだったってこと。

138 :
そろそろ
世界バレエフェスの出演者発表してよ。

139 :
発表したところで、変更に次ぐ変更で発表当初と変わるのわかってるけどね

140 :
上野にバレエフェスのちらしがありました。(2/20現在の予定、ガラは記載無し)

<紅組>
マリーヤ・アレクサンドロワ
シルヴィア・アツォーニ
エリサ・バデネス(初)
レオノール・ボラック(初)
アリーナ・コジョカル
オレリー・デュポン
マリア・アイシュヴァルト
ドロテ・ジルベール(初)
マリア・コチェトコワ
サラ・ラム
アンナ・ラウデール
ミリアム=ウルド・ブラーム(初)
タマラ・ロホ
ヤーナ・サレンコ
ポリーナ・セミオノワ

141 :
<白組>
ロベルト・ボッレ
フェデリコ・ボネッリ
ダニエル・カマルゴ(初)
セザール・コラレス(初)
マチュー・ガニオ
デヴィッド・ホールバーグ(初)
イサック・エルナンデス(初)
マチアス・エイマン
ヨハン・コボー
ウラディスラフ・ラントラートフ
ジェルマン・ルーヴェ(初)
スティーヴン・マックレー
マライン・ラドメーカー
エドウィン・レヴァツォフ
アレクサンドル・リアブコ
レオニード・サラファーノフ
ダニール・シムキン
フリーデマン・フォーゲル

+BBLダンサー

オールドマン踊るのはコボー?
マルシャン来ないのと、ロシア勢の新人がいないのが残念・・・。

142 :
ショボいメンバー。。。

143 :
BBLダンサーはいらない

144 :
ガニオとルーヴェは古典王子さま系でキャラが被るから、どちらか一人でいいのに。
コンテが得意なポラックだったらアリュと組ませた方が合うと思う。
アリュはジャンプが好きらしいから、コラレスとジャンプ対決みたいになったら面白そうなのに。

145 :
パリオペでごまかされた感じだなぁ。
結構ベテランっぽいドロテって初なのね。
ポリーナって、もはや懐かしい。
サラと踊るのかな?ちょっと楽しみ。
今回イサックが活躍しそう。
ベジャールはいいけどジル作品は勘弁。

ボリショイとマリはJAが貸さないと無理?
って、出ると思ってたヴィシが居ないじゃん。
ボッレが来るのは凄いけど、オシポワあたりはもう呼べないか。

ロイヤルが物足りないけど別にガラツアーがあったな。

146 :
>>145
紅組はザハロワとオシポワがいないとガクッと二段階くらいに格が下がる感じ。

147 :
フェアウエルワルツ、誰が踊るのかね

148 :
>>146
オーレリーに踊られてもねえ
パリオペダンサーは人気あるんですか?
私はどちらかというと苦手なのでこのキャストを見てざわざわしています

149 :
ボラック、ジルベールとかパリオペ苦手なので、今回はパスかな

150 :
フェスの顔ぶれ、はぁそうですか、という感じ。まぁ、代わりに誰ってのも
ないんだが。ヴィシとコルプを見たかったくらいか。秋のマリインスキーに
来ないし。

オレリー、評価も人気もあるのかな?
相手役ダンサー(ルグリ、イレール、ル・リッシュ)を見たいがために
行っていただけで、彼女単体で魅力は感じたことはないんだが。。。パリでも
東京でも、芸術監督しながら踊るってことは。

151 :
ショボいメンバー
チケット大苦戦するでしょうね

152 :
ロシア好きの方には物足りないかもね
でもマリが瀕死状態だから

153 :
チケット苦戦したことないよね。
高額なのにセット無いし使い回しの年季入ったカーテン幕と日本の安オケ、経費的にも優良コンテンツ。
ダンサーは高級ホテルと交流と大接待でおいしい仕事だと思う。

コルプを見たいなら田北さんのガラに行けば?

154 :
>>137
東京シティバレエのゲストに来てるヤーナがフェスにも出る。
つまりミリアムが、シティにゲスト出演するならフェスには出さないと
NBSに邪魔されたって話は、完全にガセだったってこと。

155 :
ミリアム側の忖度じゃないの

156 :
>>154
NBSもとんだとばっちり

157 :
ミリアムはNBSでフェス全幕ドンキも出るから他所で全幕踊っちゃダメとかかな?
値段もNBSは再演のくせに高く売るし、比べられたくないとか。

158 :
>>154
当事者じゃないと分からないね。
フェス頭数足りなくて結局サレンコに頼んだ、ってことも有り得る。
面子ショボいしorz

159 :
何が何でもNBSが邪魔したことにしたい人がいて笑える。
火元は匿名の書き込み一つだけだったはずだけど、
あれが正しいと思い込みたい理由は何?

160 :
自分がデマに振り回されたのを認めたくないんじゃないの?
NBS不買運動なんて言っちゃった人は今更引っ込みがつかないだろうし。

161 :
サレンコはマックレーのご指名でしょ。

162 :
コボーはもういいんでないの!?
これだけ若返ったのだからさ。

163 :
女性メンバーが残念
パリオペが多いとテンション下がるわ

164 :
ボリショイ板でもメッチャ評価低いですよ、今回のフェス。
パリオペ好きな自分でも、このメンツでは演目でるまで考えますわー。
古典もりもりなら見るかもだけど、
>BBLダンサー
ちょっと期待薄か。

165 :
引退したロパートキナは仕方ないしルグリ・ゲランも限界だろうけど
ゴメスはABTから離れたらしいけどどうした・・・かわりにボッレか・・
このあたりが前回盛り上げてくれたからすごい格下感
ザハロワ様がいないままだしね
マリインスキーが皆無だしこれじゃマリ公演いくわ

166 :
世界バレエフェスティバル<全幕特別プロ>大阪公演「ドン・キホーテ」
2018/8/18(土)
15:00 開演 ( 14:00 開場 )
会場:フェスティバルホール (大阪府)

[出演]マリーヤ・アレクサンドロワ / ウラディスラフ・ラントラートフ / 東京バレエ団
S席 16,000円
A席 14,000円
B席 12,000円
C席 10,000円
D席 8,000円
SS席 18,000円
BOX席 20,000円

167 :
大阪キャスト、とても見たい。

168 :
世界バレエフェスティバル<全幕特別プロ>「ドン・キホーテ」
東京文化会館
7/27〔金〕19.00 ミリアム・ウルド=ブラーム、マチアス・エイマン
7/28〔土〕14:00 アリーナ・コジョカル、セザール・コラレス
S 16000円〜E 4000円

169 :
ババガラをパスして後悔の念が日増しに大きくなる今日この頃。フェリも来ないんだ。
義理堅いダンサーがAのみ引き受けてる感。大看板の大量引退で面子が揃えにくいのに
公演日が従来通りでは供給過多では。踊る方も高温多湿のピークに約2週間拘束では、
子育て真っ盛りには厳しいでしょう。

ガラは冠がついて何か変わるんだろうか。ファニーガラがどうなるか気になる。
宴会部長はボッレ様?な訳ないか。世界中のファンからひんしゅく買いそう。

170 :
ルグリガラ、ザハロワガラを見ておいて良かった。ロパは、毎回白鳥やら何やらを全力で観ておいた。ヴィシもルジとkに出ている頃から随分観た。フェス、パスかなあ。

171 :
いろいろと役に立つ確実稼げるガイダンス
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

UICI7

172 :
8月15日にガラもあるのね。
ボッレ のボレロでもやってくれないかしら

173 :
「ミリアム事件」と称して長々とツイートしている人、
ソースを全く示してないけど、仮に裏を取らずに書いてるとしたら
訴訟リスクがあるのはわかっているのかな。
裁判ではネットの匿名アカウントが書いてるのを見たなんてのは、
何の助けにもならないよ。

174 :
フェリとノヴィコワが復帰、あとゴメスも出るのね。

175 :
今更な3名追加で全く嬉しくない
ポルーニン級スターを1名追加のほうがいいのに

176 :
続き
もしくは有望な新人追加のほうが嬉しいのに
残念

177 :
社員がここを見てるのは判ったw
ファニーガラの宴会部長確保w

178 :
ポリーナくるのかな

179 :
正直、来て欲しくない。
本人だけが悪かった訳ではないのかもしれないけれど。

日本には、2度あることは3度ある、という言葉があるので、
またドタキャンな気もす。

180 :
どういう組み合わせかはわからないけど
ボッレとポリーナが組んだら豪華

181 :
何となくポリーナってヤクザなイメージがあるのよね。

182 :
ポリーナはフォーゲルとでしょう。

183 :
>>181 同意。私の言葉で言うと、アバズレになる。別にずっと同じ夫でちゃんとキャリアを
詰んでるのに、なんでアバズレなのかと思うけど、たたずまいがアバズレ。

184 :
181だけ183に同意。アバズレと言いたかったの。言葉が思い出せなくて。
何でしょうねぇ?あのアバズレ感は。

185 :
>>184 やっぱり?アバズレという言葉がぴったりくるよね。
バレエ学校に通って躾も行き届いているはずなのにね。お兄さんは全然チンピラでも
ヤクザでもないし、どちらかと言うとノーブルなダンサーだったから、親のせいでもないしね。
不思議なタイプよね。

186 :
フェスABともいい席取れた!

187 :
今日、東京文化会館の3階L席最前列に獅子舞がいた…

188 :
あの頭とヴィヴィッドピンクのドレスでロビーでかましてたよね

189 :
>>186
そこまで言うんなら席種とどのあたりか教えて

獅子舞さまは今や華の業界人だから有名税で噂になるの?

190 :
わが世の春みたいな感じなのかね
子供も迎えて 経済的には問題なくてもあんな底意地の悪い女に育てられるってのも本当に可哀想だわ

191 :
>>190
誰の話?

192 :
>>191
スルー推奨。

193 :
2年位前に元取り巻きかお友達が別スレでいろいろ暴露してたよね
バレエだけじゃなくオペラも見に来るんだ。

194 :
どうせ自分の思い通りに育てられず発狂すると思う あの女にとって子供はただのファッション

195 :
養子迎えたのは海外の有名ダンサーに受けを良くするためでしょ
ドルチェの前のブログでは子供なんてうるさいし鬱陶しい、とか書いてたし
まあ当時は鬱病がひどくてたとえ欲しかったとしても子作りどころじゃなかっただろうけどw

196 :
イープラ期待したけど大阪の先行みたいな席は出なかった。
縁が無ければ今回は大阪だけだ((+_+))マーシャウラドだから充分か。

197 :
>>196
一般の一日前にフェスティバルホール会員だけ先行あったよ。
席選びたいから自分はそっちにしたけど、前方真ん中ブロックはほぼ抽選に割り当てられてた印象。

198 :
フェス会員より先に、イープラの座席選択先行あったよ。
手数料は高かったけど、ボックスのサイド上手だか下手側は1列目全部とか、
少なかったけどSS席前方真ん中ブロックの数列とかから選べた。
個人的には気づかなくて、1日遅れで買ったからとびきり席は外したorz
繁忙期の遠征は、乗車券の確保や台風によるダイヤの乱れにも気を遣う。

199 :
シュツットガルト・バレエ団2018年日本公演 

「オネーギン」
11月2日(金)・3日(土)・4日(日)

「白鳥の湖」
11月9日(金)・10日(土)・11日(日)

会場:東京文化会館

【他都市公演】
11月14日(水) 「白鳥の湖」 福岡 (会場:福岡サンパレス)
11月17日(土) 「白鳥の湖」 西宮 (会場:兵庫県立芸術文化センター)

200 :
>>199
新国のアリスともろに日程がかぶってますね

201 :
何年もオネーギン、ロミジュリ、じゃじゃ馬以外売りが無いバレエ団。
だから最悪の白鳥をまたやるのね。

202 :
一地方民
オネーギン観たいけど、地方じゃ売れないのかな?白鳥かあ..,

203 :
関西だけど前回のオネーギンが良かったからオネーギンでよかったなー。白鳥はロシアだけで良いわ。

204 :
関西、福岡もオネーギンにすればいいのに、と思う。
白鳥はポピュラーな演目だけど、シュツットガルトならオネーギンなんだし。
でもチケットが売れないんだろうね、関西はともかく福岡が。

205 :
どの日も主役がフェッテを最後まで回りきれず失敗するという大荒れの来日公演でしたね。
振付も何じゃこれ?だったやつ

206 :
ドイツのバレエ団スレも荒れてたよね
オネーギンはルグリが地道に踊っても地方では厳しいのかな
前回はフォーゲルの涙でさらに感動が増した

207 :
今から演目変えるとかは無理だよねー。関西も福岡もオネーギン希望。
結局売れないだろうで、地方民は良質の舞台に恵まれないまま。

208 :
あの白鳥やるの?!
ちょー駄作w

209 :
シュツットも大物ゲストで

210 :
たてました
【第15回】世界バレエフェスティバル Part1
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1523626642/l50

211 :
前回のシュツットガルト来日公演観たけど酷かったよ
ソリストはまあまあだったけど、群衆役にそもそもステージの立ち方歩き方がなってないダンサーがちらほら
売れ残りの席に座ってた降り番のダンサーは上演中も私語が酷かったし

212 :
パランキエヴィッチとかいたころは、オネーギンは全部見る!!だったのに、残念。。
「白鳥」は以前2公演見たから、もういいかな。キエフバレエか新国立に回しますわ、予算と体力。

213 :
NBSチケットセンターから会員IDが複数あるひとは統合する、という
メールが昨年から3回きている。でも、登録は1回しかしていないはず。
これって複数登録ある人に来ているの?問い合わせたほうがいいんだろうか?

214 :
>>213
現在登録されてるID全部に送っているんじゃない?
うちも来たよ、ID一つしかないけど。

215 :
>>214
213です。ありがとう。
3回も来るなんて何かあったかナー、と
心配になって。

216 :
>>212
「パ」ランキエヴィッチ?

217 :
シュツットの白鳥見たことないんですがそんなにひどいんですか?

218 :
>>217
クランコ版の白鳥自体は、私は結構好き。
最後の救うようのない展開も、ヌレエフ版が好きな人なら楽しめると思う。

ひどいひどい、と書かれているのは、
シュツットガルトのダンサーはクランコ・ダンサーなので、クランコ作品は巧みに踊るけど、
クランコ版とはいえ、プティパの古典作品を踊らせるとどうにも危なっかしく、
白鳥の見せ場の黒鳥フェッテが回り切れなかった、とか、
その前の眠りでも、ローズアダージョが危なかった、とか、
そんなことがあったからだと思います。

アイシュヴァルトは古典も見事でしたが、退団してしまいました。
アマトリアンは古典は苦手なんだと思います。
ただ今回はバデネスがいるので、彼女はシュツットガルトの中ではテクニックが強い方なので、
たぶん黒鳥もキビキビ踊るんじゃないかな、と思ってます。

219 :
いや、各国のダンスの振付もストレスしか感じないものだった。もっと踊りを見せろって感じ。

220 :
>>218
ありがとうございます。秋に見に行くことにします!

221 :
>>219
確かに。
そうういやクランコは1幕で作るの飽きたかな?って印象はちょっと受けました。
でも4幕でエレジーが使われてるとこなど、あのラストの展開が大好きです。

222 :
チケット譲渡サイトにのってる「全幕ドンキ→ササキガラ交換」って、
まだチケット代など公演詳細が未発表チケットなのに、

交換希望者がここにいます!!!

ってアピールなのかな。
こまめに更新してるらしく表示が上にくるようになってるんだよね。

223 :
説明読むと超強気だよね。
どっちが譲ってもらうのかと ww

224 :
1階5列って例の足元が見えない席じゃないの?

というか、自分でガラのチケット買って、コッチを売りに出せば
いいのになんで、わざわざ交換希望なのかね?

225 :
シュツット、S\19000〜C\10000?D、Eはないの?

226 :
>>225
福岡だからじゃない?
東京はD席、E席、エコ券まで設定するでしょ

227 :
BRB西宮公演のキャスト表を作ったのはNBSでしょ。
淵上さんの苗字が間違ってるよ。「淵」だよ。

やる気ないねえ。

228 :
鏡と竹下と千木良はR

229 :
BRB 19日の眠りの主役、厚地さんに変更らしいが(ソース:本人インスタ)、いつHPで発表するのか?

230 :
厚地さんと佐久間さんへの変更出たね

231 :
シュツットガルト・バレエ団2018年日本公演
「オネーギン」
11月2日(金) 19:00
タチヤーナ:アリシア・アマトリアン 
オネーギン:フリーデマン・フォーゲル
オリガ:エリサ・バデネス 
レンスキー:デヴィッド・ムーア 
グレーミン:ロマン・ノヴィツキー

11月3日(土祝) 14:00
タチヤーナ:★ディアナ・ヴィシニョーワ(マリインスキー・バレエ) 
オネーギン:ジェイソン・レイリー
オリガ:アンナ・オサチェンコ 
レンスキー:マルティ・フェルナンデス・パイシャ
グレーミン:ロマン・ノヴィツキー

11月4日(日) 14:00
タチヤーナ:エリサ・バデネス 
オネーギン:★マチュー・ガニオ(パリ・オペラ座バレエ団)
オリガ:ジェシカ・ファイフ 
レンスキー:アドナイ・ソアレス・ダ・シルヴァ 
グレーミン:マッテオ・クロッカード=ヴィラ

232 :
「白鳥の湖」
11月9日(金) 18:30
オデット/オディール:アリシア・アマトリアン 
ジークフリート王子:フリーデマン・フォーゲル

11月10日(土) 14:00
オデット/オディール:エリサ・バデネス 
ジークフリート王子:アドナイ・ソアレス・ダ・シルヴァ

11月11日(日) 14:00
オデット/オディール:アンナ・オサチェンコ 
ジークフリート王子:デヴィッド・ムーア

233 :
マックレーが怪我のためフェス不参加
ポリーナは個人的な事情のためAプロのみの参加
(東文の貼り紙告知より)

234 :
マックレーいないと、盛り上がらないじゃないか
まだ日があるのに、だめなのかね、、、

235 :
サラファーノフのタランテラは嬉しい

ヌレエフのもいくつかみれるね

演目は、まあまあなのかなあ

236 :
ロホにはもう一度、白雪姫の48回転やって欲しかった。

237 :
前回、ノヴィツキーのオネーギン見逃したから、今回見たかったな〜。
少数派であることは承知しています、失礼いたしました

238 :
もういっそシュツットガルトじゃなくてパリオペ呼んでオネーギン上演しろよ

239 :
ダンスマガジン最新号にマチューオネーギン絶賛記事が載ったと思ったら
シュツットガルト来日公演のオネーギンのマチュー出演が発表される

とてもよい連係プレイだと思いますよ

240 :
悪名高いあのライター ヴィシニョーワの出産の事を全く話題にせずwww 妬ましいんだね

241 :
>>231
ヴィシニョーワ観たいなあ

>>240
マルチポスト禁止
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1519827117/441

242 :
どなたか教えてください。
今日のリーズに出てた中国人の男性ダンサー、「小さな村の小さなダンサー」の男の子ですか??

243 :
>>238
イヤだ

244 :
>>242
同じようですよ


小さな村の小さなダンサー
-Movie Walker
https://movie.walkerplus.com/mv46685/

DanceCube
-チャコットwebマガジン
http://www.chacott-jp.com/magazine/world-report/from-london/london1108a.html


曹馳(ツァオ・チー)さん

245 :
>>242
あれはアーティストの馮昊亮って人。去年入団したばかり。
北京舞蹈学院卒。

>>244
曹馳はたぶん今回来日してなかったよ。

246 :
>>245
じゃなかった、北京舞蹈学院附属中から
ロイヤル・バレエ学校へ行ったんだそう。

247 :
                 ,. -―‐- ..
     ,. -―‐- ..      γ(::::::::::::::::::::::::ヽ
.   /::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ┌' ┗ヽノ:::::::::::::::::::l┐
   l:::::::::::::::::::::::::::::jノ)  ,)   "  ソ )::::::::ノ|〈
   |:::::::::::::::::::::::l´ャ'〈  ノしn  (::::::::::::::::ノ|┘
   |::::::::::::::::::::::ノ" ノ / _,ノ> '⌒Y::::::::::::::|
.   从:::::::::::::/´ '⌒ヽ /c  ,   /::::::::::::jノ
    `^^⌒|_    \ .ノ   /:::ノjノ´
       (_,フヽ \   \_/⌒ソ>==┐
        ヽ     \    /⌒《 ̄ ̄
         |  ,>‐' ,.ー ' \ 》
         | ヽ_/.     `ヽ
         / ノ     V´      l
         /         .     |
       ,./         l      |、
. __ / .   `´      l       l \
(_,    l   i         |     l⌒ヽ \ __,......、
  ヽ._人   人     .ノl        `ヽ    ノ
             ― ´  ヽ.__,ノ´ ̄`ーヘ._,ノ´

248 :
244さん、245さん
お返事ありがとうございました。

249 :
>>245
ありがとう

250 :
age

251 :
ササキガラのプログラムはいつ公開になるんだろう。

252 :
コチェトコワ 、モスクワの母の近くに居たいから、サンフランシスコ離れたのか
旦那のエドワードとは大丈夫なのかなとか余計な心配してしまうよ

253 :
age

254 :
ジゼルくそつまんね。音楽も幼稚で最悪

255 :
夏にイタリアダンサーのお友達公演ガラあるん?
またコチェトコワきそうやな
ゴキブリみたいで苦手や

256 :
それポリーナは常連ゲストだけど日本には来ないだろうな

257 :
ポリーナはいらん
日本好きのコチェトコワがしょうもないコンテとおきまりのクラシックしか踊らんとかいらん

タランテラ踊りこなせと思うわ

海賊ドンキジゼル見飽きた

258 :
そのタランテラを踊りこなしてる、この二人組。誰と誰?
tps://www.youtube.com/watch?v=Quajc5oMTOk

259 :
ボッレフレンズつまらなそう
演目もなんだかなあ
そんなで、18000たかすぎ

260 :
通常のボッレフレンズはこんなノイマイヤーガラじゃないよね。
テープで少人数で会場も良くないし水香付きであの価格。ゴメスとリアブコ夫妻もあらゆるガラに出るから希少性ないね

261 :
舞台装置も特になさそうよね
なら、まだロイヤルの25000わかるわ
演目わけわからなすぎ
水香イラネ

262 :
>>258
ボリショイのアンナ・チホミロワとイーゴリ・ツヴィルコ

263 :
日本に出稼ぎに来る面子ってもう決まってる。
今度発売のフレンズは、ポリーナ・シムキン・ラカッラなどが予想通り来ない。
思えばフェスはよく集めてくれたものだよ。ファニーガラも盛り上がったらしいし。
あとはシルフィのゲストに僅かな望みを託すぐらい。姫の来日も激減したりで、
いいものが観たければ、キャスト未定のチケットを買って海外に行くしかないんだね。

264 :
ポリーナ・シムキン・ラカッラがこないのって
日本自体に魅力ないから?ギャラとか契約条件が悪いから?
前はNBSによく出てた
他の呼び屋の興行はないよね

265 :
実際、そんなに仲良くないのでは?ボッレとね
シムキンは、コチェトコワ呼んだらきそうだけど
ポリーナはワガママだからこないでしょ

もしかしたら、夏の暑さもあるのかな?

266 :
バカっぽい書き込み

267 :
>>264
ラカッラは元々というかマルセイユ出てからはそんなに頻繁に来ていなかったと思うんだけど

268 :
ラカッラは新しい旦那とマラーホフのガラとか来てくれたよね

もう年齢高い&ローラン・プティ最後のミューズだから水香さんにプティを
踊らせたいんだろうな

269 :
ごめんマラホフガラに来ていたのを忘れてた
でもプティ作品を教えたり上演させる権利は基本ボニーノさんでしょ?
ラカッラと水香さん年齢同じくらいだったっけ、水香さんが少し若いくらいよね?

270 :
会場があそこだから初めからいい席は無いと思って臨む
あくまで客の立場でだが深刻をもっと借りてほすい
セット券を買わないとトークショーが見られないってのがね

271 :
主催関係者のみなさまに、ご提案があります。
バレエファンも高齢化が進み、一方で若い「見るだけ」のファンの開拓も必要です。
そこで、「実験場」日本ならではの試みをされてはいかがでしょうか。

「コンテ舞台の明度を上げる」。たったこれだけのことです。
たちどころにとはいかないまでも、高齢者の居眠りが減少、若いファンにもよく分る。
「日本でなら恥をかいても大丈夫」「日本で試して上手く行ったから本場でも」
という意識をお持ちの団やダンサーからなら協力を得られるかもしれません。
暗い舞台はホント見えないー!

272 :
確かに薄暗い舞台はストレスです

273 :
えぬびーえすさん、バレフォライフを雨天中止にしないでくれてありがとう。
今日は寒そだし、なんなら雨降らなくても小ホールでいいのよ?

でも中の人がベジャールの野外上映夢でしたとかいうなら萌える。

274 :
高田茜の横浜バレエフェスティバルの降板のお知らせが削除されたけど、nbsが圧力かけたんじゃない(怒)
マクレーの怪我と手術はかなり前に投稿されて、今シーズンは踊らないって言ってるのにnbsは降板すら発表しないでチケット売り続けてるし。

275 :
怪我は仕方ないんだし、熱心なファンはみな知ってるんだし、実際に問い合わせもたくさん招聘元へ行ってると思うし、代役の発表は後でも良いから、早めに知らせておくだけて印象は良いし、すべき。

276 :
これだけ情報の格差が国内外でなくなってるんだから、降板を隠してるのは誠実度が問われていることを招聘元は認識すべき。

277 :
ネラ・オシ・茜さんの分は既に完売で売上げには関係ないのに何故隠す?

278 :
NHKが8月の吉田都さんの引退公演を高田茜さんが怪我で降板すると公式発表しましたけど
8月の公演も出られない程の怪我なんですね。

279 :
次回祭典の演目を見て脱力

280 :
279にハゲドウ

ボッレフレンズのわかってはいたけれど、どれひとつとしてみたいと思う演目がない

コジョカルが誰を連れてくるか、それによって見たいとはおもうかもしれないけど
またコボーつれてくるんかいな

281 :
>>279
「録音テープの祭典」だね。

みんなで唱和しよう。
録音テープ! 録音テープ!

282 :
>>281
チラシ捨てちゃったから確認できないけど、
スプリームにはオケ名が出てたと思う。
なので珍しく録音音源公演ではないみたい。

283 :
>>282
東フィルと書かれてたわ

284 :
テープでも構わないけどロイヤルの夕べみたいにしてほしい

285 :
今の録音音源ってCD?

286 :
ボッレのU 25が4000円
一般客の一番お安い席よりそいつらが
いいお席になるのはおかしいだろ
他のバレエ団は最初からそういうの見込んで席割りしてるところもある

287 :
>>286
U25ってどの辺りの席になるの?3階くらい?

288 :
あくまでも推測ですけど
当日引き換えということだから
当日余っている席の前のほうから埋めていくんじゃないですか?

289 :
フェリボッレ、チケ流出はげしいね
こんな魅力感じない企画したらだめだよね、本人たちがやりたいと言っても魅力あるものをとりあげないと
さてさて、当日どうなるか、、、

290 :
フェリ&ボッレガラが始まってるけど実際どうなの?
良ければ当日券で行ってみようかと思ってるんだけど

291 :
>>290
私は行けないんだけど、
いくつか見たい作品があったから出来れば行きたかったよ
フェリも大好きだったから見たかったし、都合がつかず残念

292 :
今日Aプロ見てきたんだけど。。
期待してたフェリ、重たい重たい。
なんだかバレエ教室の大先生の還暦記念コンサートって感じ。
こんなものに18000円もはらったかと思うと腹立たしくて。。

293 :
54歳だっけ?55歳?還暦は行ってないよね

294 :
>>292
リアブコに払ったんだって考えれば腹もおさまる

295 :
>>294
確かに。でも、オババガラは二度と行かない。
ボッレの大根ぶりにも改めて驚いた。
この人は外見も年取らないけど、演技の下手さもいつまでも変わらない。

296 :
以前見たリアブコのファランドールのマネージュは凄かったのに今日はイマイチでした

297 :
他の感想みても、あんまり、、
って声のほうが多いかな、、、

298 :
贅沢なガラだと思ったけど、あんまりって言っている人ってバレエ初心者?

299 :
次期祭典の目玉がコジョだけとなると、なりふり構わずパリオペで稼がないとね。
どういう訳か職員を募集して増員するらしいし。五輪フェスは結局やらないのね。

300 :
来年ホテルバカ高いから、余計なとこでお金ださないで正解

301 :
>>293
ゾロ目だよ

302 :
56

303 :
フェリ、ルグリ、ギエム、都さん

304 :
コチェトコワって移籍?したみたいだけど、ダンナと別居だけなのか離婚したの?過去の栄光にすがってるのか
過去の投稿ばかり
メンヘラ?

305 :
https://i.imgur.com/7bOPKoB.jpg

306 :
NBSにゃ世話にもなってるけど殿様商売に何度となく腹立たしい思いもしてるんで
コジョカルガラのオタオタっぶりはざまぁwwwとしか言いようがない。
NBS主催公演に出るダンサーは一定期間、他団体主催の国内バレエ公演に出られない制約がある
みたいな都市伝説あったよね。NBSだけでなく国内バレエ団体持ちつ持たれつの制約かな?
いずれにせよ今回のロイヤルダンサー急遽出演で、そんな制約はもう無いものと思っていいんですかねえエヌビーエスさんよ。
ソーモワファンには土下座せえや。

307 :
それにしても、満足度がいまひとつだった今回のコジョカルプロジェクト。
菅井さんもヤスミンも急遽出てくれてありがとう、おつかれさまでした、とは思うものの。
プロだから、リハがそこそこでも一定水準のパフォーマンスはしますで、してくださったとは思うのよ。能力の高さは充分に感じました。
だけど、バタバタ感が目立ち、大きな感動に包まれました!みたいな時間にはならなかった。
コジョカルのクラシックを観れるの、あとどれくらいかな。

308 :
オシールグネーオとキムキミンを観られたのはよかった。キムキミンもうちょっと観たかった

309 :
>>308
Aプロ、出番少なすぎだよね>キミン
起用の仕方がもったいないと思ったわ、今が旬のダンサーなのに。

310 :
>>309
ほんとせっかく来てくれたのに、無駄遣いだよー。
キミンにヴァリエーションひとつでも踊ってもらいたかった。

311 :
まだまだ、プログラムとキャストが決まりきってないらしいw
とりあえず、Aプロで終わりの玉川さん
滋賀には他文化行くけど何をやるかは「Aプロ終わった」後でも未確定w
菅井さんは、いきなり行けと言われた5日前…古典をしばらく踊ってなかったので…失礼な状態だけど出てしまったと。

312 :
>>311
そうかー。みなさんかわいそう。
文句言ってごめんなさい。
菅井さん、充分に美しかったです。

313 :
私はコジョカルの冒頭挨拶にビックリしたわよ。
お詫びの一言もなく人生いろいろあるわよ的な開き直り酷くない?

314 :
ヨーロピアン人て謝らないイメージあるな
ゴーンもそうだけど
仕事していてもそう

315 :
確かにコジョカル謝ってはいなかったよね
それにもうちょっとマシなカッコででてきてほしかったよ。
出番控えてるとは言え、寝巻みたいなカッコでマイク持って喋るなんて。

316 :
謝る→自分に非があることを認める→訴訟された時賠償確定
大昔米国に行くとき日本感覚で簡単に謝罪してはいけないとガイドに書いてあった。
ヨーロッパは知らんがやはり日本の感覚とは違うのかも。

317 :
ごめんなさいで無いにしても「楽しみにしてくださった方には申し訳なく思ってます」くらいはあってもねぇ。

318 :
コジョカルの挨拶は違和感だった
マノンも怪我の状態がわからないから
大丈夫?と心配しながら見てました
怪我でも安心して見てもらえるようなコメント出来なかったのかしら

319 :
コジョカルって、儚さそうな愛らしい顔に騙されて、ほんとは性格わるーなのかも
コボーといっしょにいるのも謎だしな

320 :
は?コボーとはラブラブだが

321 :
コボーの芸監評判悪かったし。

322 :
終演後のトークショーでもお詫び的な言葉は最後までなかったみたい。

323 :
I apologizeって言葉を引き出すのは難しそう。こればかりは国民性だから仕方ない。
しかしトークショーの話は無駄に長かった。
肝心の舞台といえばポルーニンが今一つで重そうだし、絶好調の菅井さん、キミンはあっという間に終わるしで、NBSは穴埋めに何かしてほしいくらいだよ。

324 :
ポルーニン、ないわー
ドスドス重くて、背中、腰も固い

325 :
ポルーニン
重くて固いに同意
気合いは入っていたけど
コジョカルもイマイチだった
から眠くなった

326 :
グオーネ帰国。キムくんの滑った脚が心配。

327 :
菅井さんも、日曜日、足を一瞬滑らせていてドキッとした

328 :
パリオペは来日、大丈夫ですか?

329 :
パリオペラ座公演は決行されるんですね。
それはそれで仕方ないですが、希望者には払戻ししてほしいです。
国が、人が多く集まるところには行かないようにと言ってるわけですから。それを守ろうとしている人に数万円の負担をさせるというのはいかがなものでしょうか?
パリオペラ座は高額なんですから。ペア券51000円ですよ。

330 :
その考えも分かるような気がする。
でも国の初動ミスのせいで民間が赤字になるのは気の毒。
中止が一番いいよ。

331 :
中止が一番なんですが、それができないならという意味で。

332 :
こういう時のNBSって、誠意がないからなあ。

333 :
NBSは前回の来日公演の失敗を取り戻そうとしてるから...
たぶんパリオペも長期ストで失った分ここで稼がないと、みたいなw
でも、自分もできれば中止にしてほしいかなー

334 :
>>329
そういう意見をNBSにメールとかすればいいのかな

335 :
>>329
>国が、人が多く集まるところには行かないようにと言ってる
政府発表は「イベント等の開催については、政府として一律の自粛要請を行うものではありません」。
都合のいいように拡大解釈しちゃダメ。

336 :
「屋内などでお互いの距離が十分とれない中で一定時間いることが感染のリスクを高めるとされる。開催の必要性を改めて検討して頂くようお願いする」

ここが一番大事。

337 :
あくまでも検討のお願いだから、それを根拠に「国が言ってるから払い戻せ」と主張するのは無理筋ヨ。

338 :
ここでグチグチ書くより、値下げしてチケット売った方が傷は浅いんじゃない?

339 :
>>337
そんな事を主張して無いけど。

『屋内などでお互いの距離が十分とれない中で一定時間いることが感染のリスクを高めるとされる。』

にバレエ鑑賞は確実に当たることを確認して欲しいだけ。

340 :
開催については自粛要請はしてないけど、人が多く集まるところにはなるべく行かないようにとか、言ってなかったっけ?

341 :
>>339
自分のレスは328に向けてのものなんで

342 :
NBSはパリオペ公演がアウトブレイクの原因になったらどうするんだろう?
塔婆ごと潰れないかな?保険でなんとかできても日本は勿論諸外国からの信用がなくなるんじゃ?

343 :
今イベント中止にしてるところは責任問題から免れるためだよね
NBS、呑気だなぁ

344 :
新国
「当分の間、楽屋口等での出演者等の入待ち、出待ちは
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます」

345 :
NBSは安倍政権と同じくらいバカだ
先を見通す眼がない。佐々木さんはもう少し賢かった気がする。

346 :
>>345
公演で感染広がっても厳密には感染場所特定できないから平気、平気とか考えてるのかな
危機管理能力低すぎる

347 :
仮に中止するとして、来日前に決めていれば損害は最小限に抑えられたのに。
まあ中止するかはわからないけどね。

348 :
公演はやるけど払い戻しは限り、だそう。
覚悟して行く人は行く。行かない人には、どの程度かわからないけど、払い戻しの可能性

349 :
ついに、全国小中高が来週より一斉に休校。
でも、文化会館に来ちゃうバレエ少女少年も
一定数いるんでしょうね。。。

350 :
新国立劇場バレエ団
https://twitter.com/nntt_ballet/status/1232594465015025665
2月29日(土)・3月1日(日)
バレエ『マノン』を含む、
2月28日(金)から3月15日(日)までの間、
全ての主催公演等をやむなく中止することといたしました。
詳しくは下記をご覧ください。
【重要】新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る主催公演等中止のお知らせ
https://www.nntt.jac.go.jp/release/detail/23_017116.html
(deleted an unsolicited ad)

351 :
中止、延期は難しいので予定通り行いますが・・という姿勢なら
当日券のお知らせとかSNSで発信しないでおとなしくしとけばいいものを
わざわざ火種を巻いてるようなNBS

352 :
当日券ですか⁉
NBSらしくて嬉しくなっちゃいますね。

353 :
>>351
同意

354 :
6 名無しの笛の踊り 2020/02/27(木) 19:00:35.93
【小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXVIII
J.シュトラウス?世 喜歌劇「こうもり」
公演中止のお知らせ】
いつも小澤征爾音楽塾を応援下さりありがとうございます。
2020年3月に公演を予定しておりました、
小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXVIII
J. シュトラウス?世 喜歌劇「こうもり」は、
新型コロナウイルス感染症を巡る状況を鑑み、
その影響拡大や、お客様および出演者、
関係者の安全と健康を第一に考え、
大変残念ではございますが
公演を中止することといたしました。
公演を楽しみにして下さっていた皆様には、
大変ご迷惑をおかけいたしますことを、
心よりお詫び申し上げます。
チケット代金につきましては3月5日(木)以降に、
各プレイガイド/チケット窓口にて
払い戻しの手続きを開始いたします。
返金方法につきましては3月5日以降に、
チケットをご購入いただいた各プレイガイド/
チケット窓口にお問い合わせ下さい。
払い戻しにはチケットが必ず必要になりますので、紛失などしないように何卒よろしくお願い申し上げます。
https://ozawa-musicacademy.com/news/1015

355 :
32 名無しの笛の踊り
2020/02/28(金) 14:27:41.15
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う
「リッカルド・ムーティ イタリア・オペラ・アカデミー in 東京」 開催延期のお知らせ

356 :
https://i.imgur.com/p1aISNc.jpg

357 :
>>351
NBSの印象悪くなったよね

358 :
政府が中止、延期、縮小してくれって言ってるのに、
当日券売るって言うのは無しだと思う
今から新たにチケット売ることで縮小どころか拡大してるじゃん
電話とかで問い合わせて来た人にこっそり売るならまだしもSNSで当日券のお知らせをするのは感覚がおかしい

359 :
公演強行となった以上、売れてしまった分は仕方ないとして、自粛要請後に売ろうかなは少しまずい気がする。

360 :
>>358
同意

361 :
今夜は完売だから空いてる席が来なかった人だよね。
だとしたら9割以上来ていたということ。席殆ど埋まってたもの。すごいスタオベ大盛況でした。
連投の人哀れだなぁ

362 :
>>351
https://mobile.twitter.com/NBS_ballet/status/1233558392767012864
米沢さんと井澤さんがオペラ座公演に空席を作らせて
いたわけだ。
>>359
やる以上は商売続行だから売るのが道理でしょう。
(deleted an unsolicited ad)

363 :
>>361
https://twitter.com/mainichi/status/1233713524565774338
米国の入国禁止 
「日本と韓国が対象」
(deleted an unsolicited ad)

364 :
>>362
588 踊る名無しさん
2020/02/29(土) 21:26:36.60 ID:fd7/jjo+
「この1〜2週間が正念場」のはずが
1ヶ月に
小池知事
「3月が正念場、困難に立ち向かいたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200229-00000013-ann-soci

365 :
単発は工作員か?

366 :
>>362
いや、この状況でチケット売るって普通に頭おかしいよw

367 :
公演やる以上は当日券を売ったっておかしくないでしょ。
ここで必死にNBS叩きしてる中に↓の人混じってそう。
https://twitter.com/Tatsu20201/with_replies
(deleted an unsolicited ad)

368 :
え、こっそり当日券売ってるならまだ分かるけど
SNSでわざわざお知らせはしないほうがいいと思うわ

369 :
>>367
単発の工作員?

370 :
NBS総合雑談所【その16】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1517678754/

☆★パリ・オペラ座バレエ団★☆その28
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1577502928/

-- 新国立劇場を語る --- Part 59
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1579470084/

371 :
https://i.imgur.com/NbxGt4O.jpg

372 :
68 名無しの笛の踊り
2020/03/01(日) 15:52:41.12 ID:z3q+cS0H
マジで中止延期してほしいわ
チケットを買ってくれるのが爺婆が大半なのに
この状態ではさすがに売り付けるどこか宣伝すら人間性を疑われる
人間関係すら壊れるわ

373 :
>>372 この人、三行目は日本語メタメタだしSNS宣伝の話が「人間関係壊れる」とか意味不な方へ逸れてってる。
買いだめに走ってる人らと同様脳みそフツフツしちゃってんだろーねー。

パリオペ公演、開催決まるまでは払い戻しコールばっかだったのがやるとなったら中止しろて声が俄然増えたの受けたわw
人間欲深いねえ。払い戻しするんでもプログラム引換券は使わせろっていう祭典会員もごろごろいそうだな。

とはいえ公演は盛況のようで、やるなら行くわ派が結局多数だったんかね。命拾いしたなNBSよ。

374 :
>>373

375 :
NBS総合雑談所【その16】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1517678754/


☆★パリ・オペラ座バレエ団★☆その28
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1577502928/


-- 新国立劇場を語る --- Part 59
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1579470084/

376 :
>>354
マツコの初オペラも中止なのね

377 :
今日の東京文化会館で「大」の方の便所を使って
手も洗わずに出て行った外国人がいた。
「うんこしたら石鹸で手を洗いましょう」の掲示を
フランス語で貼りだしてほしい。ああいう輩が
いるからイタリアで感染者が増えたんだと思う。
マスクより接触感染が怖いよ。

378 :
イタリアは中国人も大挙していく観光大国だからじゃないの?

379 :
>>377
>>378
風呂の習慣が薄いから、ヨーロッパ

380 :
NBS総合雑談所【その16】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1517678754/

☆★パリ・オペラ座バレエ団★☆その28
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1577502928/
☆★パリ・オペラ座バレエ団★☆その29
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1583063056/

-- 新国立劇場を語る --- Part 59
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1579470084/

381 :
>>379
376のレスは、
イタリアの感染者が多いのは観光大国だからじゃないですか?という意味です

382 :
>>375
ルーブル美術館、閉鎖

スカラ座も閉鎖

383 :
 このようにして、日本各地で猛威を振るったスペイン風邪は、
1920年が過ぎると自然に鎮静化した。なぜか?
それは内務省や自治体の方針が有効だったから、というよりも、
スペイン風邪を引き起こしたH1N1型ウイルスが、日本の隅々にまで拡大し、
もはやそれ以上感染が拡大する限界を迎えたからだ。
そしてスペイン風邪にかかり、生き残った人々が免疫抗体を獲得したからである。

384 :
公演終わるまで返金方法発表しないつもり?

385 :
>>382
地元フランスのパリオペラ座、公演中止

386 :
>>383
だから何?

387 :
En raison d’un mouvement de grève lié au projet de réforme des retraites,
suivi par une partie des personnels de l’Opéra, la représentation de Yvonne,
princesse de Bourgogne de ce lundi 2 mars 2020 est malheureusement annulée.
https://www.operadeparis.fr/message-aux-spectateurs-de-la-representation-de-yvonne-princesse-de-bourgogne-1
文字化けしますが、パリオペラ座の公演中止

388 :
マルチ投稿野郎うるさいよ。
禁止だって知らないの?

389 :
>>388

390 :
NBS総合雑談所【その16】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1517678754/

☆★パリ・オペラ座バレエ団★☆その28
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1577502928/
☆★パリ・オペラ座バレエ団★☆その29
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1583063056/

-- 新国立劇場を語る --- Part 59
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1579470084/

391 :
https://twitter.com/NBS_ballet/status/1234785886748860417
#パリ・オペラ座バレエ団 2020年日本公演
ご来場いただけなかったお客様への払い戻し方法につきましては
3/9(月)以降に公式HPにてご案内申し上げます。
発表に遅れが生じており、大変申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。
詳細はこちらをご確認いただければ幸いです。
(deleted an unsolicited ad)

392 :
South Korea, Iran, Italy and Japan are greatest virus concern: WHO
- Reuters
https://www.reuters.com/article/us-health-coronavirus-who-tedros-idUSKBN20P2FQ?taid=5e5da7899097de0001139993&utm_campaign=trueAnthem:+Trending+Content&utm_medium=trueAnthem&utm_source
https://i.imgur.com/Varpf6i.jpg

393 :
NBS総合雑談所【その16】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1517678754/
☆★パリ・オペラ座バレエ団★☆その29
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1583063056/

-- 新国立劇場を語る --- Part 59
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1579470084/
【オペラパレス】新国立劇場【バレエ】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1583119212/

394 :
「オネーギン」のチケットをお持ちのお客様へ
現在、「オネーギン」公演のご鑑賞をご希望のお客様からも
お問い合わせを多数頂戴しております。
すでにチケットをお持ちのお客様で、公演へのご来場を予定されず、
他の方にお席をお譲りいただけるお客様がいらっしゃいましたら、
大変恐縮ではございますが、下記までお電話にてご連絡くださいますよう、
お願い申し上げます。

おお!?これはROH方式か?だったら素晴らしい。もっと早くから導入してたら転売激減だったろうよ。
パートのおばちゃん増やしたばかりだからできたのか?これからも継続してくれれば皆しあわせ。

395 :
>>394
https://twitter.com/NBS_ballet/status/1235048536380604416
(deleted an unsolicited ad)

396 :
https://i.imgur.com/3jIvQKB.jpg
https://i.imgur.com/ieCD3KK.jpg

397 :
NBS総合雑談所【その16】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1517678754/
☆★パリ・オペラ座バレエ団★☆その29
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1583063056/
♪東京バレエ団♪第53幕
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1576370988/

-- 新国立劇場を語る --- Part 59
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1579470084/
【オペラパレス】新国立劇場【バレエ】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1583119212/

398 :
91 名無しの笛の踊り
2020/03/05(木) 14:36:02.24
ミラノではオペラの名門、スカラ座が政府の指示に従い、8日までの全公演を中止すると発表した。
https://www.cnn.co.jp/world/35150081.html
スカラ座は全て閉鎖
http://blog.livedoor.jp/haydnphil/archives/52487142.html
スカラ座の従業員2名が新型コロナウィルスに感染していることがわかり、スカラ座は3月11日まで完全閉鎖だそうだ。
一人はアカデミーのテノール歌手で、
もう一人はアカデミーのダンサーとか。

399 :
東京文化会館音楽資料室◆臨時休室中◆
https://twitter.com/tbkmlibrary/status/1233196266168836096
【臨時休室のお知らせ】
東京文化会館音楽資料室は、新型コロナウイルスの感染拡大防止を考慮し、2月29日(土)より当面の間休室いたします。
再開については、詳細が決まり次第、ホームページ・Twitter等でお知らせいたします。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
(deleted an unsolicited ad)

400 :
東京文化会館(小ホール)
【公演中止のお知らせ】
本日開催を予定していました「創遊・楽落“夜”らいぶVol.51」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止を考慮し、中止いたします。
払い戻し等については、下記をご確認ください。
https://www.t-bunka.jp/stage/4264/
チケットは大切に保管していただけますようお願いいたします。

401 :
>>397

クラシック音楽板
コロナ専用スレッド
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1581951935/

402 :
【オペラパレス】新国立劇場【バレエ】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1583119212/37
37 名無しの笛の踊り
2020/03/08(日) 16:59:56.63 ID:04nXxGto
>>25
スカラ座が日本にやって来るが、S席6万9千円のボッタくり価格に吹いたw
クライバーのばらの騎士が6万5千円、1993年の発売当時に高額が話題になった
その後27年間の大半はデフレで苦しみ、消費者物価は大して騰がってないんだよな
強気のボッタくり設定は、ササチューが亡くなってもNBSならでは
トスカも椿姫も新国で上演する定番作品、新国で十分!

403 :
スカラ座来日公演のS席って20年前でも60,000円台が普通だったよね?
知らないのかな?

404 :
>>1

【!!!】新型コロナウイルスの問題を真剣に受け止めていない国がある
――WHOのテドロス事務局長が懸念を表明。★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1583663553/

405 :
>>403

【!!!】新型コロナウイルスの問題を真剣に受け止めていない国がある
――WHOのテドロス事務局長が懸念を表明。★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1583663553/

>>1

406 :
>>403
1993年のクライバーがとか書いてるから、
当時のことを全然知らないわけでもないんじゃない。
だけど日本国内がデフレだからってチケットが高いのを批判するのは的外れ。
デフレじゃない海外ものが"輸入"されたら、向こうの物価に合わせて
高くなるのは当然。

407 :
>>406
は?

408 :
>>1

-- 新国立劇場を語る --- Part 59
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1579470084/688

688 踊る名無しさん
2020/03/08(日) 21:22:26.48 ID:TSWsToO8
>>668
DTFも中止になるから、それ発表してからだよ。
公共ホールは29まで自主事業するなよという裏通達が来たと座高円寺の人が言ってたから、ま、新国立劇場にも来てそう。
ただ、指定管理者の読み違えの可能性もあるんだよな。武蔵野市民の担当者が承知してなかったから。

409 :
5月のベジャールバレエ団のことが既に心配になってきた。
スイスの友人が4月半ばに来日予定だけど、どうしようかと悩んでいる。これは日本が汚染国だからではなく、北イタリアに接したスイスからウィルスを運んで来ても悪いから、と心配している。

410 :
>>409
イタリアのウィルスも武漢由来でしょ?

411 :
>>410
それ以外、考えにくいでしょ

412 :
>>411
それならそのお友達は心配無用じゃない?
先行感染国に遊びに行く心配だけすればよいかと
通りゃんせじゃないが日本から無事帰国できるかの心配かな

413 :
ごめんなさい、よく理解できなくて。
友だちは、今、日本より深刻なイタリアに近いスイス、もし自分が日本に来て私の家に遊びに来て、高齢の私の親にでも感染させたら、とか、私がお店やってるので、私経由でお客さんに感染させたらとか言ってた。
心配症なのよね。

414 :
仕事なら仕方ないけど観光なら延期したら
誰にも未来の事はわからない

415 :
>>413
そんなに心配性なら落ち着くまで見送ってもらってもいいんじゃない?
家やお店には遊びに行かずに外で会うと徹底するという手もあるけど、
それも味気ないだろうし何かあっても後味良くないでしょうしね

416 :
何が言いたかったか?って、スイスもイタリアに近く大変な状況になりつつあるから、ベジャールバレエ団、大丈夫かなって言いたかったの。

417 :
結局友達はどうでもいいのか
友達哀れ
ベジャールバレエ団は414が心配したところでどうにもならない
本当に心配ならば友達いる位なんだから語学も出来るんだろうしカンパニーに電話して直接伝えたら

418 :
くってかかるねえ?
海外バレエ団の来日を心配するくらい許してやれよ。

419 :
>>417
ベジャールバレエ団?

420 :
https://twitter.com/livedoornews/status/1237150498903355392
【フランス文化省発表】
フランス文化相、新型コロナウイルスに感染
https://news.livedoor.com/article/detail/17940613/
症状が現れた後に検査を受け、9日に陽性と判定されたが経過は良好。現在はパリの自宅で待機しているとのこと。

https://i.imgur.com/8Q1sPBI.jpg
(deleted an unsolicited ad)

421 :
>>420
【フランス】
リステール文化相が新型コロナ感染
下院議員5人も感染 うち1人は重篤な状態
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1583787738/
>>1

422 :
>>421
【フランス】
リステール文化相が新型コロナ感染 
下院議員5人も感染 うち1人は重篤な状態
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1583787738/
【フランス】
ディズニーランド・パリの従業員が新型コロナ「陽性反応」、営業への影響は?
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1583823163/
【速報】埼玉県・入間市で2人感染 50歳代夫婦 
フランス旅行帰国後に症状 夫は都内勤務 妻は入間市役所パート 
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1583835399/
>>1

423 :
>>402
♪東京バレエ団♪第53幕
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1576370988/363
363 踊る名無しさん
2020/03/10(火) 06:07:34.87
結果として感染者が出なかったとしても
今回の判断は浅はか過ぎる。どんだけ金儲けが大事なんだ

424 :
♪東京バレエ団♪第53幕
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1576370988/364
364 踊る名無しさん
2020/03/10(火) 06:15:41.96
インスタにラシルの練習風景
ちょっとお気楽すぎる気がした。
やる気満々
>>1

425 :
今の状況なら無観客公演で映像収録、つべで宣伝してアマプラかネトフリで配信しかなくない?
パリオペやロイヤルなら過去の日本公演をwowowで流すとか。

426 :
さっき、ベジャールから日本には辿り着くの無理というメッセが来たという噂
ベジャールは延期で調整だろうね

427 :
https://twitter.com/Dieusaitdanser/status/1238460163763273731
BBL来日公演2020
全通全都市全日全S席
(deleted an unsolicited ad)

428 :
「さっきベジャールからメッセが来た」の破壊力w
BBLをベジャールって書く人、珍しいね

429 :
フランスのパリオペラ座
#Covid19
https://twitter.com/operadeparis/status/1238427822324097024
払い戻し
https://twitter.com/operadeparis/status/1238546587976183814
一時閉鎖
>>1
(deleted an unsolicited ad)

430 :
柳下毅一郎
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/book/1285853823/

https://twitter.com/Dieusaitdanser/status/1238460163763273731
BBL来日公演2020
全通全都市全日全S席
(deleted an unsolicited ad)

431 :
>>430
柳下毅一郎
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/book/1285853823/
偽装アカウント
https://twitter.com/NaggyDonn/status/1238580138092007424
Maurice Béjart/Pina Bausch/Jorge Donn/Sylvie Guillem
/David Bowie/Dance/Ballet/BBL/Art/Rock/Cinema/Kobe
(deleted an unsolicited ad)

432 :
>>1
【速報】
トランプ大統領のヨーロッパからの入国規制、
イギリスとアイルランドも対象に
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1584205219/
【速報】
ドイツ、新型コロナ感染拡大防止のため
フランス、オーストリア、スイスとの国境を閉鎖 ★4
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1584291902/

433 :
バレエホリディ、今年も開催決定と知り喜んでタイトル見たら・・・。
プリマならではのお話が期待できるのかなあ。

434 :
5月のBBLはどうなるんですか?第九の延期しかアナウンスないですよね。

435 :
>>434
NBSは準備してるけど、BBL側が出国出来なければ中止になるでしょ。
あと事態が好転して出入国が出来るようになっても、2週間の経過観察が継続なら、滞在費が膨らむから呼ぶこと自体止めるかもね。

436 :
>>435
進めてないよ。既にやらないのは決定している。延期の時期の調整と代替で、東バでカブキとボレロをどうやれるかのでまだ企画中なんだって。今日、アナスタシアに来ていた若い兄ちゃんが言ってたよ。

437 :
ミラノスカラ座の、トスカ、椿姫の先行予約案内が来た。
9月どうなっているかはわからないけど、今のこの時期に、生き地獄のミラノに対して何のお見舞いの言葉も無しだよ。
ペーパー1枚、何かあるかなと探したけど。抜け落ちてるだけかな?みなさんには届いているのかな?

438 :
>>437
3月上旬に発送するはずだったNBSニュースが同封されてるんだもの
(↑内容がコジョカルガラとかパリオペ公演がこれからとか)
NBS内部は大混乱でそこまで手は回らないんでしょ

439 :
今のこの時期にそんなことでイチャモンつける435に引くわ〜。

440 :
お仕事お疲れ様ですw

441 :
イチャモンと受け取られたことにショック

442 :
435,439のID、最後の3文字が。

443 :
チケット発売の案内だけでしたね
ミラノなので複雑な気持ちになりました

444 :
あの状態のミラノが本当に来られるのかどうか

445 :
SNSの更新やめればいいのに
https://twitter.com/NBS_ballet/status/1245521219991949312?s=19
(deleted an unsolicited ad)

446 :
NBS、来週土日チケットセンター閉めるらしいね
コロナの影響とのこと
それでも東バの白鳥はやるのかなぁ

447 :
>>444
とにかくNBSが当座の現金かき集めたいだけだったりして…

448 :
で、チケット売れてんの?

449 :
ベジャール バレエ団の公演の中止発表はどうするんだろう
緊急事態あけた頃だし入国無理でしょ

450 :
そう、もう5月のベジャールも絶対無理でしょ。それなのにまだ中止の告知がない。ここが何を考えてグズグズしてるのかさっぱりわからない。
このグズグズがイメージ悪くしてるのにねえ、頭悪いとしか。

451 :
中止のお知らせかと思ったらコレ。ギリギリで中止にする流れかしら。
14日間の待機要請解除されると思う?
モーリス・ベジャール・バレエ団2020年日本公演「U25シート」発売延期のお知らせ
2020/04/10(金)

452 :
BBLのチケット払い戻す手元資金あるんだろうか?
東京4公演、愛知・兵庫・北海道・群馬・埼玉各1公演、都合9公演分にもなるが

453 :
やっぱり延期じゃなくて中止になるのかなぁ
何時まで延期すれば大丈夫と言えない状態だしね

454 :
第九が来年に延期だし、BBL単独公演も一年延期かも (NBSが存続できてればね)
にしても、日程が変わる以上は払い戻しは必須

455 :
会場予約やこの先のBBLの予定だって何年間は埋まっているんじゃないか?

456 :
払い戻す手元資金、って
チケット代払った人から取ってるんだからそれを返せば済む
ってわけにはいかないのか、、、

457 :
こっちも金がないんではやく返金してくれ

458 :
いまどーなってんの
はやく返してくれ

459 :
早く返してー
バレエ観る人で、お金困ってる人いないと思ってんのかな

460 :2020/05/03
すみませんこっちに貼らせてください

☆★パリ・オペラ座バレエ団★☆その30
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1588503409

Britney Spears(ブリトニー)
APOPダンス総合スレ ★4
【DANCE】東京パフォーマンスドール【LIVE】
スポクラバレエ ティップネス関西版
☆タヒチアンダンス・スレ★ 3
ちゃんと稼ぎたいバレリーナへ
埼玉のよさこいソーラン
☆★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【22】★★★
【YTJ】ユースシアタージャパン 7カウント目
USJダンサーはどうなの??
--------------------
昔、持ってたサンリオグッズ
【悲報】東京オリンピック会場、国産スギを使った自慢の客席は「固い」「痛い」でまたもや税金の無駄遣い [875850925]
【おおぞら】キハ80系を語るスレ 2D【かもめ】
退団3年以内のOGスレ★215
50代の奥様(ID梨) part578
【コロナ】東京都で40人以上の感染…専門家「一段階フェーズを上げて外出や集会の自粛などを行わないといけない」
1日1回 小田さくら、してみましょう
イケメン青識亜論の美貌を称賛するスレ Part10
ブルーギル釣りを楽しもう! part6
■■速報@ゲーハー板 ver.52832■■
【東京新聞/社説】韓国が協定破棄 問題の原点に立ち返れ[8/24]
お粉・プレストパウダーのお勧め Part57
【デレステ】スターライトステージ★8483
【水増し】世界のノリヒト(おぐら)について語るスレ【登録者購入】
【音喜多新党】あったらしい党3【おときた駿・無職】
【雑談相談】幻想入り・現代入り総合スレ part66
殺意が芽生えるほど演技が下手な俳優、女優
【ワッチョイ無】エロ番組を予告し録画を忘れないスレ 19
【No関東】日本大学工学部part172【Yes東北】
【5歳差〜】歳の差結婚賛成派のスレ【何歳差でも】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼