TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ダンサーの陰毛について語れ
倭猿はモンキーダンスでも踊ってろwwww
70&80年代ボリショイのダンサー達
【ブルノンヴィル】デンマーク・ロイヤル・バレエ団
成人男性初心者バレエ
☆★☆ 本山新之助 ☆★★
APOPダンス総合スレ★2
Britney Spears(ブリトニー)
アイドル界最強はモー娘。鞘師なのか?
☆ モダンダンス ☆
■◇■ドイツのバレエ団■◇■ Part5
- 1 :2012/06/09 〜 最終レス :2020/03/16
- シュトゥットガルト、ドレスデンなど
ドイツのバレエ団や周辺地域のバレエ団、ダンサーについて語りましょう。
Part1 http://hobby5.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1084549783/
Part2 http://hobby8.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1108657644/
Part3 http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1122052245/
Part4 http://hobby10.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1189259418/ (短命
Part4.1 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1192982909/
- 2 :
- スレ立て乙です!
- 3 :
- 関連スレ
【振付】クランコ・マクミラン・ノイマイヤー
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1142820694/
■□■ ハンブルク・バレエ団 ■□■
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1232717072/
ウラジーミル・マラーホフ9☆ベルリン国立バレエ
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1330177704/
NBS総合雑談所(旧:物申す)【その12】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1337047914/
- 4 :
- >1乙
- 5 :
- テンプレ文も修正していただいて、乙です。
- 6 :
- シュツットガルト・バレエ団 (検索用)
- 7 :
- ソリスト女性二人が缶ビールあけて、たばこを吸って休憩している
写真をみてしまった@東京。結構おつかれさまと思ってしまった。ツアーも
なかなか厳しいものなんでしょうね。今や、オデットをしっとり踊れ
という時代ではないのだな、と実感。時代遅れなんだろう。。。しょんぼり。
もう、バレエ見るのやめようかな。
- 8 :
- The costumes without Swans...
って表記に笑った。
- 9 :
- >>7
確かに今は世代交代の時期なので変わってきてると思いますが、素敵なダンサーも探せばきっといると思いますよ!
私は最近本当に好みの王子が若手で見つかりました。女性もしっとりした上品なダンサー若手でいますよ(少ないですが)
- 10 :
- >今や、オデットをしっとり踊れ
>という時代ではないのだな、と実感。時代遅れなんだろう。。。しょんぼり。
>もう、バレエ見るのやめようかな。
これは私も時々思う。おまけにダンサー少数、振付家重視、
テープ主流になってきてるし。
コスト的な問題もあるのはわかるのだけど…
その点ロシアやCIS諸国のバレエ団はいいよね。
そういう貴方にはマトヴィ+キエフバレエがお勧め。
すれ違いになってすみません。
- 11 :
- え”? マトヴィ+キエフ?盲点だった。
>>9 ありがとう。
- 12 :
- そう。どこかのインタビューで来日を増やしたいと言っていた。最近のこと。
シュツットを含む欧州バレエとは全然違う古典的な味わい、
爆音オケ付wなのでお勧め。
- 13 :
- キエフいいよね。
私はボリショイがおすすめです。好みのダンサーがいるかは分からないけど、スパルタクス見てさすがだなと思った。
古典が似合う若手だと、ニクーリナ、スミルノワ、チュージン、オフチャレンコ辺りがいいかな。
- 14 :
- 欧州でも、ロシア人監督のベルリンはちょっと違うよ。イケイケのプリマは
最近おん出ちゃったけど。あそこのガラ、きれいな古典を踊っていた。
- 15 :
- ロシアとCIS周辺、それと欧州のバレエ団を比べること自体間違っていると思う。
でもロイヤルバレエは好き。
シュツットガルトもじゃじゃ馬やロミジュリ、オネーギンをやれば好きw
- 16 :
- 売りにできるレパートリーが古いのばかりで少ないね。
- 17 :
- 最近はダンスール・ノーブル世界的にが少ない中、シュツットには何人もいるのは凄いと思う。
ロイヤルとか、好きだけど、王子が今や全然いない。。
ロシアだってボリショイがよそから引き抜いてくるくらいで不足してるんだと思う。
- 18 :
- ボリショイはよそからプリンシパル級引きぬいてきてるけど
その下のキャラダンとかコールドが
あそこまで揃えられるのは層の厚さを感じる。
男でも女でも。
- 19 :
- 悲しい時代になったね。
昔はロシアヨーロッパアメリカ、それぞれに素晴らしかったのに。
私は長年ファンやってるダンサーが踊らなくなったら、多分本当に劇場に行く回数激減すると思う。
バレエフェスも今回で観に行くの最後かもw
- 20 :
- >>18
ごめん、書き方が悪かった。もちろんボリショイは層が厚いし本当に凄いと思う。
ただ、シュツットは小さいカンパニーなのにノーブルな男性が何人もいるのは良いことだと思ったんだ。
女性にはもっと頑張って欲しい。
- 21 :
- シュツットが得意のレパを持ってくればこんな話にはならなかったのだよ。
じゃじゃ馬とあと何か一つ。椿姫、オネーギンとは言わずとも
しばらくやってないロミジュリとか何かあるでしょ。
前々回のロイヤルバレエと同じく、これで反省して
次の来日は豪華版だといいのだけど、
このご時勢そんなこと期待するのは甘いかもね…
- 22 :
- 放射能に敏感なドイツのバレエ団がこんな日本に来てくれてありがたいよ。
- 23 :
- 放射能の国へきてあげたんだから、32回回れなくてもいいでしょう?
とは、ダンサーは思ってないんじゃない?
ここでその話題は違うでしょ、っていう意味。
確かにレベル高い男子が多い。フォーゲルなんてルックスも技術も
ゴメスやホールバーグの比じゃないしね。ラドメーカーも絵に描いたよう王子だし。
ラドメーカーのジークみたかった。
- 24 :
- フォーゲル、ジェイソン、ラドメイカー、バランキはピカイチ。
この4人ならクラシックも水準以上に行けそう。
イェリが抜けてもこのレベルだよ…というか女子弱すぎ。
- 25 :
- シュツットは全幕やってくれるのに、ベルリンって少なくない?
マラホフの贈り物ばかり。
全幕みたいよ。全幕。
- 26 :
- 2011年に呼んで全幕やったから、まだ呼べないでしょ。いいところ、次は
2014年1月じゃないの?
- 27 :
- >>23
ゴメスは上手いよ。
サポート丁寧だし。人気あります。
ホールバーグはやや同感wでもあまり下げないでね。
- 28 :
- フォーゲルは下手でしょ
回転なんか特に
- 29 :
- このところフォーゲルの全幕を見ていないから
何とも言えないけど、去年のルグリガラを見る限り、
表現力はずいぶん上げてきたと思うよ。
「マノン 寝室」はすごくよかったもん。
本領を発揮できるのはコンテ、というのは変わらないと
思うけど。
- 30 :
- ごめん、プリンスという意味でフォーゲルを上げた。ルックスと
技術のトータルで、現在の最強王子じゃないかと思う。腕長いし、脚のラインも
きれいだし、こぎれいだし。回転はたしかに、ぐらぐらするけど、
たまに本気出しているのか、いいときもある。
ttp://www.youtube.com/watch?v=G1ZrvZpkZic
- 31 :
- フォーゲルは、感情表現が若干弱いけれど、古典の王子は
様式美がないとダメなので、上げた。今回少し細身になってなかった?あれもいいんだけど。
- 32 :
- これはもう、好みでしかないんだけど、私はフォーゲルって全然王子に見えない。コンテは上手いと思うけど。
ホールバーグとかポルーニンとかチュージンの方が、技術は置いておいて王子らしさはあると思うな。
- 33 :
- 回転するところは急にスローになって数回転しか回れなかったよね。
脚のラインも緩むし、着地もぶれたりする印象。
でも豪快に飛ぶと凄く綺麗だったり。
今回はあえてラドメーカ狙いにしたがああなってしまったw
- 34 :
- フォーゲルは王子としてはすごいよ。
容姿、技術、表現力ともに揃っていて。
でも一番私が好きなのはサポートと身のこなし。
白鳥の一幕でパートナーをぐるぐる変えても全く乱れず、
女性全員に注ぐ視線が暖かいところとか、
あとは3幕の舞踏会。オデットの登場を待ってそわそわしながら
一段抜かしで階段を上がってもすごく品があるんだよね。
- 35 :
- スローダウンが流行っているのかと思ったw
- 36 :
- 何だかんだ言ってもみんなフォーゲル好きなのね
まだ先の話だが、コジョカル&フォーゲルの
「ロミジュリ」が楽しみだ
- 37 :
- 30です。34のような人が居てよかった。
フォーゲルはルグリガラのコンテも凄く良かったし、本領は
確かにコンテ作品の方が発揮できるるとは思う。それでいて古典の王子も
優れているということならすごいことだと思う。あとは、マラーホフのような
消音ジャンプにしてくれるともっといい。
- 38 :
- ファン目線と別にそうじゃない人の印象の差だね
- 39 :
- 読んでて思ったけど確かにサポートは上手いね!忘れてた。
サポート込みだと王子らしいのは本当に限られてくるな。ポルーニンその時点で落選だw
- 40 :
- そういえば前々回の来日公演の時のフォーゲルのロミオ、すごく良かったな
- 41 :
- >>37
34じゃないけど・・・
私たいしてファンでもないけど、フォーゲルは「現代のプリンス」ナンバー1だと思う。
前回のルグリガラすごく良かったよね。技術的に進歩してると思う。
感情表現弱いかなー。オネーギンのレンスキーは良かったけどね。
まあ何と言ってもルックスと言うか、華がある。
- 42 :
- 能天気に見えるけど
- 43 :
- >>41 私も大してファンじゃない。どっちかというとマラーホフの
王子を王道としていた方。でも、NBSの供給によって、フォーゲルを
強制的に見ることになってきていたでしょ?いろいろ見比べて彼の
王子はいいし、コンテもメキメキ伸びてきていると感じる。踊りだけなら
サラファーノフの方が上手いけど、おっしゃるとおり、ルックスを
加味するとフォーゲルが一番かな、と。
好みの問題というのはあるでしょうね。男くさくて、ゴメスのように女性の扱いが
甘いのが良いという人もいるし。彼が人気あるのも分かるし、プリマたちに
支持されるのもよくわかる。
- 44 :
- フォーゲルは、メランコリックで憂鬱そうだったり暗い孤独そうなタイプが好きな人には絶対受けないと思う。
- 45 :
- へぇー、フォーゲルの王子がそんなに評価されるようになるなんて。
彼はここ4〜5年古典に本当に精進したのね。
- 46 :
- フォーゲル嫌いの人が読んだら悶絶しそうな展開だw
- 47 :
- >>44 確かに、そういうところある。
でも、今回の溺死するシーンは、ちゃんと可愛そう!と思えたんだけど。予想に反して。
どうだった?
- 48 :
- ゴメスは渋過ぎ
ホールバーグは動くと普通
チュージンはハリポタのドラコみたいなキャラ
ポルーニンは罪と罰みたいに屈折してる
やっぱりフォーゲルが一番生まれながらの王子に見えるな
- 49 :
- >>43 >>44
私は男っぽい、かつ44が例に挙げたような「メランコリックで憂鬱そうだったり暗い孤独そうなタイプ」
が好きだし、シュツットでは断然バランキエヴィッチが好きで、
フォーゲルは好みから外れるしファンとまでは言えないけど、
最近は人気に実力が伴ってきたと思う。
私もフェス初登場のジゼル(アマトリアンと)を見てるけど、大丈夫か?と思ったものw
あと普段はキラキラ甘甘だけど、レンスキーの怒りのシーンが眼が怖くて、
おぼっちゃんが若気の至りで怒りに狂って破滅していく様が良かったよ。
- 50 :
- >>48
>ホールバーグは動くと普通
www
- 51 :
- シュツット公式
ttp://www.stuttgart-ballet.de/
ドレスデン
ttp://www.semperoper.de/jp/ballett/aktuell.html
ミュンヘン(バイエルン州立歌劇場バレエ)
ttp://www.bayerische.staatsoper.de/
- 52 :
- >>35
あれはわざとスローにしてるよね。
私もフォーゲルうまくなったなと思ってる。
ジャンプの豪快さと足が柔らかに開脚してくラインとか、
今回はザンレールの着地が5番にきちんと入らないこともあったけど、跳躍系は美しいなと思うとこが多かった。
アティテュードなども美しいかったし、サポートで女性ダンサーを斜めにすることもあまり無かったと思う。
ただ本人がポワーンとした明るいルックスで、いつもニコニコ笑っている感じだから、
>>42や>>44で書かれているように思われるのも納得できる。
- 53 :
- そうだスカラ座のロミジュリか。
フォーゲルとコジョカル、身長差がすごいけど
それをどうやってサポートするか興味あるや。
- 54 :
- >>48 そうそう。
あと、ラドメーカーを主演の王子みせてほしい。今回は
ラドをチェックしたくて買ってたんだから。プンプン。
フォーゲルはゲネで見られてとっても良かった。
- 55 :
- ほんと、シュツットの男性プリンシパルダンサーは誰を見てもイイなと思う。
- 56 :
- 役に対して素直で単純な感じが好みと違うけど、
以前より上手くなってきたなら良かった
でもつくづくラドメーカーの王子が見たかった
- 57 :
- 初見のエヴァン・マッキーのダンスール・ノーブルぶりに感動したわ。
立ち姿の美しさ、憂いある佇まい、正確なテクニック…最近ではこれだけ揃う男性ダンサーは貴重。
オネーギンも期待してる。
- 58 :
- このバレエ団来日公演で披露する演目が限られてるから残念
珍しく白鳥を持ってきたらこんな演出だったり…
女性もあまり弾がない
- 59 :
- 前回(前々回?)来日公演のフォーゲルとアマトリアンのロミ&ジュリは
等身大のロミオとジュリエットの雰囲気が出ていて、ほんとに切なくて泣けた
- 60 :
- >>48
チュージンがドラコはひどいwww
まぁ、フォーゲルが一番舞台上で人が良さそうに見えるよね。
- 61 :
- 前スレの大不評っぷりにストレスがたまった男目的ファンが爆発してる
- 62 :
- スレ違って悪いんだけど、王子候補なら、マシュー・ゴールディングも入れてね。
彼のスタイルと丁寧な古典の踊り方もなかなか。
- 63 :
- >>61 だってそこしか褒めるとこなかったでしょ、白鳥。
なんなら、じゃじゃ馬のマリアの話でもいいけど。
- 64 :
- マシューの方が上手いかもね
- 65 :
- >>52
ゴールディングは素晴らしいと思う。
最後結婚したら、幸せがずっと続きそうな安定感がある。
フォーゲルと似たタイプだな。
- 66 :
- 公式の写真、増えないかな
つか一般人写りすぎじゃないか
昨日の感想来ないね
今日も観られる方は宜しく
- 67 :
- スレチで申し訳ないけど、
今って王子向きなのは上で名前が出てる人たちなの?
- 68 :
- 遠征レポ聞きたいね。
でも泊まりの人もいるだろう。
今日か明日くらいに書き込んでくれるかな。
- 69 :
- 67の思う王子向きは誰ですか。
- 70 :
- >>69
知らない名前があったので聞いてみたんだ。
ちょっと調べてみるね。ンで終わるってことはロシアのバレエ団かな?
- 71 :
- スレチだよ
- 72 :
- シュツットのHOMEPAGEの日本のツアーの紹介のところで、「日本でフリーデマンは
スターだよ」と書かれていて、フォーゲルが取り囲まれてサインをしている
写真がいくつかある。
自分も、ジゼル大丈夫か?と思ったほうだけど、太陽に〜では可愛い
少年が出てきたと思ったりしていた。興行元やファンが拍手を送ることで
ダンサーが育つこともあるのかもね。ドイツではそんなに王子が出る
演目は上演しないだろうし。
地震も、初体験だ!と書かれていた。すいませんね。
- 73 :
- ツィッター情報によると、オサチェンコはまた32回転を失敗?したそうだよ。
- 74 :
- 体験した事ない人には自慢できるレベルの地震だったからね
東京公演が無事に済んで良かったよ
- 75 :
- アンナ、東京よりは回れてたけど音楽余ってた。
たぶん28回くらい。
前スレの推測では、シュツットガルトでは28回回れれば御の字なのか??
舞台前方にどんどん動いてたから、あのまま32回回ったらオケピに転落したと思う w
- 76 :
- >東京よりは回れてた
進歩成長してるんですね。
- 77 :
- 32回転って
シングルで全部回ってると技術ないとか文句言われるくらい
回れて当たり前と思ったけどやっぱ違うんだね。
- 78 :
- もう、プリセツカヤみたいにピケターンにしてしまえばいいのに。
途中で落ちるとか、がっかりだもの。
- 79 :
- 今日は最初3回くらいダブルにして頑張ってたけど、
東京の回転数越えたあたりで気が抜けたのが観ていてわかった w
それでもブラボー言われててビックリ。
- 80 :
- 最後まで回れないだけじゃなく大移動フェッテか
前スレの動画の黒鳥pddフェッテも曲の最後までじゃなく終了だったから、
クランコ版はまさかそういう振付なのか???
誰一人最後まで回らないじゃない
- 81 :
- そういう振付なら、もっとそれらしくしてほしい。
フェッテの後で、すぐにピケやシェネに移るとか。
どう見ても、失敗したようにしか見えない。
- 82 :
- タミーに習え、と。
- 83 :
- 最後まで回った例は無いのかい>クランコ白鳥
- 84 :
- 20回程度でバランス崩して と書いてる人いた
調子悪いとしたら代役にかえないの?評判落ちちゃうよ。
- 85 :
- アイッシュヴァルトなら大丈夫だよ。だって、前回のフェスだっけ。ライモンダのPDDで
ヴァランキとかなり、上手く踊っていたじゃない?
- 86 :
- 別に調子は悪くないんじゃないの?いつも通りの出来なんじゃないかと推測。
- 87 :
- アイッシュヴァルトなら大丈夫そうだね。
フェッテは見たことないけど前回の眠りでもすごいバランスだった。
いかにもテクニック強そう。
そういえばアマトリアンはオーロラのバランスで失敗したんだって?
- 88 :
- エヴァン・マッキーのファンが増殖中のもよう。
- 89 :
- シュツットガルトといいベルリンといい
なんでデマチーズをHPに掲載しちゃうんだろう。
ドイツのHPは日本でみれないとは思ってないだろうに。
日本の呼び屋のHPには絶対しないよね、本人から苦情出そうで。
- 90 :
- >>87
前回の眠りで、マチソワしたけど、アイシュバルトはほぼ完ぺきなバランスだったのに対して
アリシアは、王子たちの手にしがみついてやっとって感じだった。
軸もぐらんぐらん。
腕も、アンオーになっていなくて、王子の手をほぼ水平移動だった希ガス
マチネとソワレ、逆だろって思った記憶。
- 91 :
- アマトリアンのバランスは、アチチュードに上げた足がドンドン下がって
床に足がつくんじゃないかとハラハラされっぱなしだった。
アンナのオーロラは、テクニックも華もなくてつまらなかったし。
2人とも眠りも白鳥もトホホな出来だとはね。
- 92 :
- >>80
前に外国で見た時は32回転どうにかこなしてたよ。
もう引退したテンチコワはシングルだけだったけど比較的安定してた。
オサチェンコもぶれまくりだったけど廻ってた。
アマトリアンはその時見てないからわからない。
- 93 :
- 関西ではジェイソンが好評だったようで嬉しい。
カナダに移籍しないでくれてよかった…。
- 94 :
- カナダと二足の草鞋だよね、確か。
完全移籍じゃなくて良かったよ。
- 95 :
- 降板しちゃったから実際はどうかわからないけど
結局シュツットガルトでまともに古典を踊れる女性
ダンサーはアイシュヴァルトだけということだろうか
- 96 :
- ぜひとも、アイシュバルトのオデットオディール見たかったな
- 97 :
- 「バレリーナのカン・スジン、バラエティ番組に出演」
カン・スジンは、東洋人としては初、そして最年少で世界5大バレエ団のひとつ
シュツットガルトバレエ団(ドイツ)に入団し、20年以上活動している
ttp://woman.infoseek.co.jp/news/k-pop/story.html?q=wowkorea_98545
シュツットは世界5大バレエ団のひとつらしい
- 98 :
- ボリ、マリ、パリオペ、ロイヤル、ABT
- 99 :
- >>98
入ってないじゃんw
とりあえずドイツ代表ってとこか
- 100 :
- アイッシュヴァルトのライモンダはテクは問題なく、そのうえ、抑揚を
つけながら踊っていてとても上手だった。でも、残念なのがクラチュチュが
似合う体型ではないと感じた。首が長いから、ドレス系は似合う。
スージンカンって、クラシック踊れるのかな。
- 101 :
- >スージンカン
テクニック的には大丈夫そうに見えるけど、踊ってみないと分からんね。
クランコやノイマイヤーを踊るイメージしかないや。。。
- 102 :
- >>98
ヌレエフ以前って
パリオペラ座って評価されていた?ぱっとしなかった印象
>>100
とにかくコールドのレベルからすると古典はやらないほうが良いかも
- 103 :
- 私は古典かなり好きなのだけど、
今回の見てシュツットガルトの古典はもういいやと思った。
眠りはここまで不満じゃなかったのだけど。
- 104 :
- むしろ眠りはすごく気に入ったよ。カラボスと手下の使い方が素晴らしかった。
白鳥みたいにコールドに意識がいかないし、フェッテもないし、セットは綺麗だし。
まぁローズはきつかったけどさ。
- 105 :
- >>102
世界最古の職業バレエ団という、歴史的価値からじゃないかな>パリオペ
- 106 :
- 「シュツットガルト・バレエ団 マライン・ラドメーカー、
東京バレエ団「オネーギン」にレンスキー役でゲスト出演決定!」だって。
マラインの王子役変更で荒れたから急遽配慮したのかな。
パスするつもりだったけど観たくなった。王子役もいつか見たいよ。
- 107 :
- ラドメイカーが出るなら、見に行く!
- 108 :
- >>104
自分も、前回の眠りがすごく好きだったので(演出も衣装美術も)
白鳥はよけいにがっかりだった。
アイシュバルト&フォーゲルの舞台はローズもとても良かったよ。
マラインのレンスキー出演、うれしいw
- 109 :
- NBSは正しいよ、男性ダンサーのみゲストで呼ぶってゆー。
- 110 :
- オネ―ギンのどっちか一日がラドメイカー出演になるのかな?
- 111 :
- >>110
■公演日:
9月28日(金)7:00p.m.
9月30日(日)3:00p.m.
■入場料(税込み):S=\12,000 A=\10,000 B=\8,000 C=\6,000 D=\4,000 E=\3,000
■主なキャスト
タチヤーナ:吉岡美佳
オネーギン:エヴァン・マッキー(シュツットガルト・バレエ団)
オリガ:小出領子
レンスキー:マライン・ラドメーカー(シュツットガルト・バレエ団)
グレーミン:高岸直樹
- 112 :
- >>111
ラドメイカーはレンスキーだったか
これは見に行くわ、ありがとう
- 113 :
- ラドメイカー人気あるね。NBSはこの前のフォローの意味でも交渉したのかな。
- 114 :
- オネーギンの売れ行きを危惧したのかもしれない。
マッキーの御披露目が上手くいかなかったからね。
彼は良いダンサーだったけど、演出や相手が悪すぎた>白鳥
- 115 :
- でもタチアナが吉岡さんだからなあ…
- 116 :
- >>114 自分もそう思った。ラドメーカーのルセンショ良かったしね。
- 117 :
- >>115
Y岡さんのアンダーがアイシュヴァルト、なんてことはないよね
- 118 :
- アイシュヴァルトなら行くのだが。
- 119 :
- タチアナもゲストならよかったのにな。
吉岡か斉藤選べって不毛だわ。
- 120 :
- そんなにアンナやアリシアやスージン(はOKか)が観たいのね。
でもこれ、塔婆公演だから。
- 121 :
- >>120
タチアーナだったら、3人ともそれなりに良いと思うけど。
- 122 :
- アリシアのタチアナは、自分はダメだったな。
少女→侯爵夫人の変化も何もなくて、つまらないタチアナだった。
- 123 :
- 4幕、エレジーのダンスのご意見、評価いかがですか?
私的には、はじめちょっとギョッとしましたが、
筋を気にしなければ、情感豊かで良かったですね。
- 124 :
- モヤモヤ感が残っていて入り込めなかった
- 125 :
- 1幕から続いていたガッカリ感が、3幕でピークになってたからな。
4幕は、もうどうでもよくなってた。
- 126 :
- アリシアのタチアナか。
他の2人と比べると薄かったけど
あればあれで良かったと思うよ。
鏡のPDDなんてそれらしくて良かった。
- 127 :
- 二幕と四幕とで、オデットの人物像の整合性が取れていない気がした。
- 128 :
- アリシアの鏡のPDDは、凄く良かった。小さくて軽そうだから
イリが、自由自在にリフトしていると思った。テクニカルに良かったし、田舎の
魅力の少ない少女が夢見るという設定にも合っていた。手紙の
PDDは薄い感じがしたけれど、それほど不満はなかった。
白鳥で、オディールが王子を誘惑するときに踊る曲で、オーボエか
クラリネットか知らないが、アラビアチックな曲があると思うんだけど、
あれを1幕の村娘みたいな女子が踊ったのには驚いた。あんな魅惑的で
濃い曲をあのシーンで使うなんてちぐはぐ。じゃあ、オディールは
何の曲で王子を誘惑するんだろうと思っていたら、あれだった。
曲の使い方は好きじゃないけれど、最後の溺死のシーンは、ドラマチックで
良かった。クランコのアレンジが悪いというよりは、オデットがまずすぎたと
おも。それから、コールドのバレエブランも良くなかったとおも。
それらがよければ、アレンジが少々まずくても、バレエファンは納得して
帰れると思う。
- 129 :
- 疲れ果てた、あるいはあきれ果てたあげくの「さわり」=エレジー、
4幕から演れば良かったのかな?
>>127
クランコの狙いはそこにあったのかなあとも思います。
オデットもオディールと同様ロートバルトの手中にあり、
ジゼルのように、裏切られたあとにこそ生まれる真実の愛みたいな・・・・
でもプログラムに「オデットは変わることのない真実の王子が
現れるのを待たねばならない」とあるので思い過ごしか?
エレジーの舞踊内容の本当のところは何なんだろう?
最近ヨツベでチューリッヒバレエを見ました。
どちらを見るかといえば、私はシュツットを取ります。
ロシア亜流バレエより田舎の芝居小屋の大衆演劇風バレエ
を私は支持します。
伝統の上に胡坐をかくのか、伝統を大切に守るのか。
難しいですね。
- 130 :
- >伝統の上に胡坐
言い方を帰ると、伝統を尊重するということ?
でも、確かにエックの古典のリメイクはいいね。でも、どうせなら、クランコも
あそこまでやってしまえばよかった。
>芝居小屋の大衆演劇風バレエ
大衆芝居用に書かれた戯曲をそのまま大衆っぽくみせた「じゃじゃ馬ならし」は
傑作だと思います。オネーギンよりも、ずっと個性的で才能あふれる
作品になっていると思います。
- 131 :
- まあそういうことですね。
継続して上演し、細部を磨いて行く・・・これが伝統というものではないでしょうか。
プログラムを見ると、団の歴史やクランコの業績を見ても
《白鳥の湖》はどこにも記述されていない。今回の2本立てのうちの
1本について自慢すべきことをしていない。
どうも失敗作との匂いふんぷん。少なくともこの団は《白鳥の湖》
をクランコの代表作とはみなしていないんですね。
たとえば他の資料で、クランコはオディールVar.での原典復帰を主張
しているので(実際には原典のヴァイオリンソロではなく、
ドリゴの編曲でもない別の編曲)>>128みたいな感想は避けれたかも
知れないのにそういった説明もなされていない。
まあ、主演アイシュワルトの写真がないのは降板が仕組まれたものだと
穿った見方をされてもしかたがないようなずさんなプログラム
だから致し方ないか・・・・
とにかく、評判が悪いから隅に追いやられ、たまにやってまた悪評を
かこつ、この悪循環、負の連鎖・・・・
クランコ版は決して駄作ではない。細部を磨きあげ上演し続けること
によって、クランコの代表作として世に認められるのではないだろうか。
そのためには、まず演じる人たちが自らの宝を誇るべきだと思う。
- 132 :
- >>129
>クランコの狙いはそこにあったのかなあとも思います。
2幕で「王子は呪いを解く道具」なオデットが、3幕を経て4幕で真実の愛が
芽生えるなら整合性は取れてるけれど、真実の愛が芽生えたのに
王子亡き後「真実の愛を捧げる別の王子」を待つオデットという背景を
入れてしまうと矛盾を感じますね。
エレジーで見せたオデットによる「真実の愛」はフェイクで、その場に王子を
とどめさせ溺死させる事が目的で、実は王子が亡き者にならなければ
次ぎの真実の愛を誓う事が出来ない・・・、なんて深読みもしたけれど。
というか、ロットバルトも一体何がしたかったのか?
表現は最終的にダンサーの解釈に掛かっているから、
本来のクランコの意図は違うものなのかもしれない。
とは言うものの、クランコ本家で意図が間違ってるって問題だから、
やはり意図を明確に出来なかった演出ミスと思ってしまう。
オデットの人物像はもっと違う解釈があるのかもしれないけれど、
少なくとも6日は伝わらなかったかな。
>伝統の上に胡坐をかくのか、伝統を大切に守るのか。
古典の伝統を守りつつ同時に新しい事を打ち出すの事はとても難しいが
挑戦しがいがある、みたいな事を誰かが言っていたような。
- 133 :
- >たとえば他の資料で、クランコはオディールVar.での原典復帰を主張
しているので
プティパの原典の黒鳥のPDDってあれだったの???
- 134 :
- 「白鳥の湖」曲順対照表 (第3版 01/3/16改訂)
ttp://shosbar.com/balletomania/dance-db/swanlake/swanlake-table.html
- 135 :
- >>132
2チャン用語の「おまえおれ」(笑い)
唯一違うところは
少なくとも6日は伝わらなかったかな。
↓
少なくとも10日は伝わらなかったかな。
いままで、ここでは話題にならなかったが、ラストで門の向こうで
木が落ちてくる場面。
王子がオデットのところへ行こうとするのを阻むため?
しかし王子はもう瀕死でその必要はないのでは?
落ちるの門の向こうだし。
それより、ロートバルトとオデットを破滅させるための崩落
(ちょっとしょぼかったけど)と考えられないだろうか?
もしそうなら、プログラムの結末は書き換えなくてはならなくなる!
>>134
クランコ版はなかったね。わが国では見る機会もなく無視されたんだね。
- 136 :
- >>133
このプログラムで唯一の読みどころ。クランコ在世時の上演時、
彼がプログラムに書いた解説の再録。この中でクランコは自分の版
を説明するために、チャイコフスキーやプティパのなしたことの一部
を批判している。ここでは、みんながよく知っているプティパの
原典振付に復帰することを主張しているのではなく、
チャイコフスキーのPDDの原典音楽に復帰すべきことを主張している。
すなわち、この音楽はプティパ版の王子Var.ではなく、原典音楽の
オデットVar.であるべきだといっているのだ。
しかし、それでは、クランコ版の楽器が変更された音楽ではなく
ヴァイオリンソロでないと主張が首尾一貫していないというわけ。
振付に全く影響はないのだから、何の配慮もなくチャイコフスキーの
オリジナルに戻すことはいたって簡単なのに、
今回の上演はそれを怠っているのは何故だろう?
- 137 :
- クランコ版白鳥の湖は、つまんない。
ただ、それだけ。
- 138 :
- >プティパの原典振付に復帰することを主張しているのではなく、
>チャイコフスキーのPDDの原典音楽に復帰すべきことを主張している
クランコの原典復帰の主張と、実際に使われた音楽が原典と違うということが、
クランコの意図したものが一貫性を欠いていることはわかったけれど、さらに
疑問が。
今現在の皆が良く知っている黒鳥のPDDはそんなに、チャイコの元の
音楽と入れ替えがあるのなら、振付自体も、原典と今の良く知られた
物は同じにはなり得ないよね?それとも、小節数を同じにして無理やり
振りをはめ込んでいるの???自然に考えて、音楽が違うなら
振りも違わざるを得ないことになりません?
ということは、今良く知られている黒鳥のPDDは、プティパの原振付と
全然違うということになり、クランコの黒鳥のPDDがより、プティパの
原振り付けに近いということになる?
もともと、チャイパドの振り付けをプティパが白鳥で使っていたはずはないよね。
だって、チャイパドはバランシンがずっと後に作った振りだものね。
それから、プティパのしようとしていたことは、ドラマ性やらなにやらを
排除して、パを完成させて一種の様式美を作り上げることだったので、
そりゃあ、クランコのようにドラマを見せるバレエとは対極にあるので、
批判もしたくなるだろうけど、でも、ドラマ性を重視しないことで
名作とされている作品に、いろいろと無理やり解釈を加えていじって
しかも、さほど面白くないというのは、やっぱりプティパに対する冒涜だよね。
今回の場合は、その話以前に、ダンサーたちがダメダメだったけど。
- 139 :
- ん? 流れがよくわからないけどチャイコの曲はライジンガー版のために作曲されたでしょ
プティパは曲順を切った貼ったして振り付けた
- 140 :
- 138 です。
私も、音楽と振り付けの関係がよくわからなくなったので、ウィキで
みたところ、少し分かりました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%89%E3%82%A5
「ブルメイステルは、曲の差し替えやリッカルド・ドリゴによる編曲を排し、
チャイコフスキーの原曲を尊重して新たに演出した『白鳥の湖』3幕の
『黒鳥のグラン・パ・ド・ドゥ』にアダージョと男性(王子)の
ヴァリアシオンの2曲を使用した」 ウィキのチャイパドから
- 141 :
- >>138
原振付って1877年のボリショイ版の事を言ってるのかと思った。
- 142 :
- >>141 すみません、プティパの方です。ボリショイのライジンガー版は失敗に終わっているとのことで、
見たこともなく、話もできません。クランコはラインジンガー版をみたことが
あったんでしょうか。ライジンガー版の音楽とクランコ版の音楽は同じなのですか?
- 143 :
- プログラムのクランコの解説からとんだ発展ですね。
クランコの説明は「もともと女性のために書かれた音楽をプティパは
男性ヴァリアシオンに変えてしまった」というもので、それ以上でも
それ以下でもない。また、これはほぼ正しい考察でしょう。
黒鳥PDDには複雑で長い歴史がありますので、興味のある方は勉強して
ください。私の知っていることを数点説明しておきましょう。
(1)チャイコフスキーの音楽は完全な全曲1つだけで、音楽の
改訂は一切ありません。したがって、2つある出版譜の相違は
校訂上の問題だけです。そして、そこには、いわゆる黒鳥PDDは
存在しません。
(2)モスクワの初演版は、もちろんチャイコフスキーの音楽
とは一致しません。いろいろ手が加えられて、数年間に40回以上
上演されたのですが、台本、曲番、配役、数枚の舞台スケッチが
残っているだけで、振付は全く残っていません。したがって
ライジンガー版というものは存在しません。
(3)チャイコフスキーのスコアを見て、プティパも!!!3幕に
PDDの必要性を感じた。そこで彼は1幕にあったPDDをクラシックPDDの
様式にあわせスコアをドリゴに変更させて3幕の黒鳥PDDとして振付けた。
これが現代の諸振付の振付としての原典といえるものです。
(4)もともとの1幕のPDDは、村娘、女官、貴族の娘などいろいろの
説がありますが、チャイコフスキーのスコアには何も指定されていません。
ブルメイステル版をご覧の方は感じられたと思いますが、あの設定では
「役不足」だと誰もが感じるでしょう。それで私はオデットと書いたのです。
- 144 :
- >>143
ウィキによると
3幕でパ・ド・ドゥを踊りたいと希望していた。彼女は『白鳥の湖』の初演
を担当したユリウス・ライジンガー(en:Julius Reisinger)[9]の振付を
嫌って、当時サンクトペテルブルクにいたマリウス・プティパに自分のため
のパ・ド・ドゥ振付を依頼した。プティパはソベシチャンスカヤの依頼に応
じ、レオン・ミンクス作曲のパ・ド・ドゥを振り付けた[3][10]。
その話を聞いたチャイコフスキーは、すでに『白鳥の湖』で多くの曲が
削除されたり、他人の曲とすげ替えられたりしていたのにもかかわらず、
このパ・ド・ドゥの追加に反対した。最終的には両者が歩み寄り、
チャイコフスキーはミンクスが書いた楽譜を受け取ると、ソベシチャンスカヤが振付を変えずに踊ることが
できるように曲を書き直した[3][6][10]。
中略
しかし、ミンクスがソベシチャンスカヤのために書いたという
パ・ド・ドゥの楽譜などは発見されておらず、この曲自体がその時に
書かれたチャイコフスキーの真作なのかについては、専門家の間でも意見が
分かれている[3][12][13]。
とありました。ブルメイステル版では、チャイコフスキーの原曲を尊重したと
なっています。その上であの、アラビアの曲のような曲は、オデットのヴァリで
使用されています。
でも、私には全然分からない世界だし、シュツットガルトが演じる白鳥の
湖をみたいとは、やっぱり思えません。研究者ではないからでしょう。
- 145 :
- >>143
自分が勉強不足並びにプログラムを買ってないので分からないのですが、
クランコが主張している原典版への復帰という原典版というのは
ttp://shosbar.com/balletomania/dance-db/swanlake/melodylist.html
これのことで、この順番でいいのであればアンドレ・プレヴィンの
ロイヤル交響楽団版のCDと一緒なのでそれを聴き比べるのですが、
>>123さんの言っている原典スコアはこれと一緒と考えていいのでしょうか?
だとすると、クランコ版も曲の順番はいじっているし、
>「もともと女性のために書かれた音楽をプティパは
>男性ヴァリアシオンに変えてしまった」
というクランコの主張もよく分からないのですが。
便宜上、一幕のパ・ド・ドゥを三幕に持ってきたのは分かるのですが、
一幕パ・ド・ドゥの曲は、通常の黒鳥アダージョ、プティパ版男性ヴァリ、
ヌレエフ版ロットバルトのヴァリ、通常のコーダに使われている音楽です。
パ・ド・ドゥの組み立てはアダージョ、男性ヴァリ、女性ヴァリ、コーダの順で
いいんですよね?
だとすると、クランコはわざわざ男性ヴァリの曲をチャイパドの曲に変えて
女性ヴァリをプティパ版の男性ヴァリに置き換えている事になりませんか?
的はずれな事を書いていたらご容赦下さい。
- 146 :
- なぜか話はあらぬ方向へ行ってしまいますねえ。
クランコ版をご覧になられたのですか?
ブルメイステルが当初!!!考えたような「チャイコフスキーの音楽へ
の復帰」という発想とはクランコ版は全く違うものです。
1幕に3幕のパドシス持ってくるなど序の口、何の関係もない
ハムレットへの付随音楽《弦楽のためのエレジー》の4幕への導入など
普通は考えも及ばないことです。
あくまでも、<<クランコの説明は「もともと女性のために書かれた
音楽をプティパは 男性ヴァリアシオンに変えてしまった」というもので、
それ以上でも それ以下でもない。>>ということです。
- 147 :
- CDをお持ちのようで、クランコの主張を再確認してみましょう。
>>136の意図がご理解いただけるかもしれません。
私のCDはプレヴィン指揮ロンドン交響楽団です。CD No.TOCE-59029-30
<一幕パ・ド・ドゥの曲は、通常の黒鳥アダージョ、プティパ版男性ヴァリ、
ヌレエフ版ロットバルトのヴァリ、通常のコーダ>
オケが違うのが心配ですが、1幕にあるのなら同じスコアでの演奏だと思います。
トラック5番:
ワルツ、アダージョと進み、6分頃、プティパ版(ドリゴ編曲)
はいわゆるドリゴ終止で曲は一旦終わってしまう。ここで2人は拍手を受ける。
しかし原譜では終止せず、ヴァイオリンソロが同音でトリルやシンコペ
をしながら引き延ばされ低くなり、約30秒後そのままソロを
速いテンポで続けます。すなわち女性が経過句をずっと踊り続け、
引き続き女性のヴァリアシオンとなる考えるのが自然でしょう。
一方プティパ版では同じメロディーをクラリネットで男性のために
ゆっくり演奏します(大きなジャンプなどが可能なように)。
すなわち、クランコは、女性が踊るべき速い音楽をプティパは
クラリネットの遅い音楽に変えてしまったと主張したということです。
<クランコはわざわざ男性ヴァリの曲をチャイパドの曲に変えて
女性ヴァリをプティパ版の男性ヴァリに置き換えている事になりませんか?>
全く仰るとおり、クランコの中途半端なところです。
更に付け加えると、クランコ版ではプティパ版の男性ヴァリをもっと奇妙に編曲した音楽です。
やぶへびの見本みたいなものですね。
- 148 :
- >チャイコフスキーのPDDの原典音楽に復帰すべきことを主張している by 123
>ブルメイステルが当初!!!考えたような「チャイコフスキーの音楽へ
の復帰」という発想とはクランコ版は全く違うものです。 by 123
いつも書き込みがぶれるね。
- 149 :
- >>147
145ですが、同じCDでしょう。
>ヴァイオリンソロが同音でトリルやシンコペ
>をしながら引き延ばされ低くなり、約30秒後そのままソロを
>速いテンポで続けます。
6分半過ぎから、いわゆるプティパ版の男性ヴァリの曲が始まりますね。
>すなわち女性が経過句をずっと踊り続け、
>引き続き女性のヴァリアシオンとなる考えるのが自然でしょう。
バレエではアダージョ終了後、女性は続けては踊りません。
もしくは、この曲がアダージョの続きと考えるならば、二人で踊り続けると
考える方が自然だと思います。
このパ・ド・ドゥが女性同士で踊られると想定して作られていたならともかく、
男女ペアのパ・ド・ドゥであれば、尚更、この曲で女性が踊る事はないと思いますが・・・。
- 150 :
- 144です。
話があらぬ方向へ行ったとお感じになるのですね、すみません。
123さんが主張しているのは、「黒鳥のPDDをチャイコフスキーの
原典音楽に戻すべきだと、クランコがプティパを批判して、あのクランコ版の
黒鳥のPDDを振付けた」ということだと理解しています。
それはきっとそのとおり、クランコはそう思ったのでしょう(どこの
資料に基づいているかは知らないですが)。
ただ、前と重複してしまいますが、ウィキペディアによると
黒鳥のPDDの曲はチャイコフスキーの真作かどうかは、専門家の意見が
分かれるところだとあるので、チャイコフスキーの原典音楽に
もどろうという考え方すら成立しない可能性もあるのではないだろうか、と
思い、引用しました。
- 151 :
- >>148
これだけ錯綜してくると読むほうもたいへんですね。
まあ、ぶれるなんていわれると片腹痛いので・・・・
クランコの主張と私の主張をごっちゃにしてはいけません。
それにクランコは全曲を原典音楽に戻すといっているのではなく、
たった1点、黒鳥PDDのプティパ版の男性Var.の音楽は、もともとは
女性Var.の音楽だと言っているだけです。
ここでもそういう人がいるように、当時も、男の音楽を女が踊るのは
変だと言った人がいたんじゃないでしょうか。クランコはそれを
ネタにプログラムに取り入れたんじゃないでしょうか?(単なる
推測ですが)
とにかく最初の>>123で、音楽的にはマシューボーン版より遥かに
過激なエレジーから話を始めたのですから・・・・
- 152 :
- >>149
<バレエではアダージョ終了後、女性は続けては踊りません。>
アダージョで女性が働く。当然今度は男の番だ。そして女性。
コーダは男性から・・・クラシックPDDでの非常に合理的な配分。
チャイコフスキーはこのパドドゥではそんなの無視しています。
次の曲はヴァリアシオンではなくワルツですよ!
<この曲がアダージョの続きと考えるならば、二人で踊り続けると
考える方が自然だと思います。>
CDをお聴きなら、そこに切れ目など全くないですね。チャイコフスキーは
なにも役柄については書いていないので、二人で踊り続けるというのも
当然あり得る選択肢です。しかし、CDでお聴きいただくと気付かれると
思いますが、チャイコフスキーはここでアレグロと指定しています。
男性Var.のときは相当遅いテンポで演奏されます。速くては、高くて長い
跳躍が出来ないですから。
いちど、いつもご覧になっている踊りを念頭から取り去り、CDの音楽を
そのまま頭の中で振付けて見られては?
結果がどのようなものになろうと・・・
くるみ割りが始まりました。
- 153 :
- >>152
道化はアレグロで回転技をします。
男性ではアレグロは踊れない、それこそ123さんの思い込みではないでしょうか。
- 154 :
- >>150
<黒鳥のPDDの曲はチャイコフスキーの真作かどうかは、専門家の意見が
分かれるところだとあるので、チャイコフスキーの原典音楽に
もどろうという考え方すら成立しない可能性もあるのではないだろうか>>
この疑問を解きほぐすのは、私にはたいへん興味あることだと思います。
まず、チャイコフスキーは、3幕に「黒鳥PDD」を作りませんでした。
それに準じるようなものとしては
(1)「No.19(パドシス)」が作曲されました。
しかし、これが何を意味するのかは誰も知りません。
チャイコフスキーはこの曲について何も説明していないからです。
振付家やダンサーは3幕にパドドゥを欲しがりました。
そこで、2つの全く異なる「黒鳥PDD」が生まれました。
(2)プティパが1幕「No.5PDD」を基に作った「黒鳥PDD」。
(3)ブルメイステルが発見!した「黒鳥PDD」。
現代の多彩な「黒鳥PDD」は以上の(1)(2)(3)から
編み出されたものが殆どです。
- 155 :
- クランコが話題にしたのは(2)についてです。
ウイキの中で説明されているのは(3)についてです。
ウイキの解説はかなり詳しいものですが、決定的なものが1つ
欠落しています。ブルメイステル版には少なくとも2つの
相当異なる形態が存在することです。
(a)チャイコフスキーの音楽への復帰を標榜したオリジナル。
ショーズバーの表に掲載されている形。
ttp://shosbar.com/balletomania/dance-db/swanlake/swanlake-table.html
(b)パリに進出した頃に、より解りやすく理解されやすいように
大幅に手が加えられた改訂版。ピエトラガラやミラノのザハロワで
見ることが出来るのはこちらの方。
- 156 :
- >>153
あなたのカンパニーでは道化が王子のパドドゥを踊るのですか?
- 157 :
- >>156
あなたはご自分で、
>(4)もともとの1幕のPDDは、村娘、女官、貴族の娘などいろいろの
>説がありますが、チャイコフスキーのスコアには何も指定されていません。
と仰ってますね。
つまり、チャイコフスキーは一幕のパ・ド・ドゥで王子が踊るとも言ってないのでは?
プティパが王子のヴァリにしたからこそ、速度が遅くなったとも言えますね。
本当に、発言に一貫性がありませんね。
- 158 :
- ボリショイを想定して書かれているんだから王子でもアレグロで踊るよ、きっとw
- 159 :
- 157ですが言葉足らずで誤解を受けそうなので、補足を。
村娘や貴族の娘が踊った(かもしれない)ヴァリをプティパが王子に踊らせたと考えるなら
道化や男性の友人貴族が踊った(かもしれない)ヴァリをプティパが王子に踊らせた
とも考えられますよね。
そもそも、道化というのは一例で、王子もアレグロで踊る事は可能という事を
言いたかったのですが・・・。
- 160 :
- 150です。
123は、話が本当にぶれますね。私は、123が「>チャイコフスキーのPDDの原典音楽に復帰すべきことを主張している」
と、いうので、お答えしたまでです。
123は、「黒鳥のPDDはチャイコフスキーが白鳥を作曲した「原典」には
含まれていなかった」ということは全く示唆していなかったです。
ですので、クランコの主張(123がクランコが主張しているとしているところ)は、
成立しない可能性があると教えてさしあげました。
その後、指摘されてお調べになっていろいろとおっしゃっているようにみえます。
123が154で言っているのが、本来の正当な研究結果とされているようです。
そこで、123も遅ればせながらお気付きになったと思うのですが、「プティパを批判して
黒鳥のPDDを原典に戻す」というクランコの発想は、かなり成立するものかどうか
素人の私達には判断できませんよね。
自分も、全然知らないで、クランコ版の3幕の面白く無さにあきれてここに
「つまらない」と書き込んだことから始まったので、ウェブをブラウズする
うちに、後の多くの振付家がクランコと同じようにドリゴ編曲を批判して
黒鳥のPDDをいじっていることも知りました。今回のシュツットのパンフには、
本家のパンフの訳文が載っているだけでその紹介文が誰によって書かれたものか
訳者は誰かは記載されていません。そして、その訳文の内容は、123が最初にここで
主張したものとほぼ同じでした。黒鳥のpddの作曲者は不明であるということは
ふれずに、1幕と3幕を、「原典に沿って」入れ替えたというものです。
でも、「原典」に黒鳥はなかった(第3幕のPDDは後付)ということは
まったく書かれていないパンフでした。
- 161 :
- 続きです。
後に発見された局の中に、pddの曲があって、それをブルメイステルが
使用し、バランシンはチャイパドとして使用したとのことがわかりました。
だから、黒鳥でチャイパドを使ったバージョンがあるということも
分かりました。
今回のシュツットのパンフにアイッシュヴァルトとラドメーカーの白鳥の
写真がないのは、多分上演回数の少ない白鳥では適当な写真がなかったの
ではないかと思うし、パンフの解説も無名ですし、カンパニーの適当さが
垣間見えたと感じました。
アレグロかどうかということは、わかりませんが、海賊のパドトロワでは
早いテンポで男性が踊り、ゆったりした曲で女性がイタリアンフェッテを回って
いますよね。
- 162 :
- 自己弁護とかパンフの質とかどうでもよくね?
情報をまとめて不確実なところを指摘してくれよ
- 163 :
- オリジナル第1幕No.5パドドゥの音楽。デュトア指揮モントリオール交響楽団。
↓
ttp://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=5wcz3E5TVxE&NR=1
1時間19分34秒から、プティバ=イワノフ版黒鳥パドドゥの音楽。
キーロフバレエ、振り付けはどの程度プティパを踏襲しているか
知らないが、プティバ版初演の地元だから・・・・
↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=9rJoB7y6Ncs
- 164 :
- あれはパンフレットじゃなくてプログラムだと思うんだけど。
- 165 :
- 確かに。パンフじゃなくてプログラムだわ。
>>162
プログラムの質については、123が「曲の入れ替えについて説明されていない」、
写真がずさんだと言ったので、そのとおりだと賛成したまで。
知りたければ自分で調べなさい。
- 166 :
- 小沢の全曲盤LPを買ったとき、そこにトマス・コールハーゼという
評論家が解説を書いていたのですが、彼はクランコのプログラム解説を
引用しながら彼の自論を展開していました。その中で、黒鳥PDDの
一つ目のVar.が女性用か?男性用か?というクランコの議論も論じられて
いたのです。LPを聴く限りクランコの説は説得力があるように
思えたのです。
しかし、クランコという名は未知の存在だったので全く作品に触れる機会も
なかったのですが、今回シュツットガルトバレエがこれを上演するという
ので非常に期待を持ったのです。
- 167 :
- 実際見て感じたことは、本当にあのVar.を女性が踊っていたこと。
曲順や選択、それにオーケストレイションがオリジナルと違っていたこと。
言行不一致。(それにもかかわらず、CDに聴くリジナル音楽では女性が
踊るべきであるというクランコの感覚を支持することに私は変りがない)
不評に違わず、時々見せるダンスの未熟達。
それにもかかわらず、全体としてみた場合クのランコの振付者として
の豊かな才能。
じゃじゃ馬馴らしで成功したことが、ここではなぜちぐはぐに見えるのだろう。
<パンフの解説も無名ですし、カンパニーの適当さが
垣間見えたと感じました。>
プログラムには翻訳者の名はありませんが、ちゃんと題と筆者(日本語
とドイツ語で)および文末に出典が書かれています。
前にも私が書いたけど、カンパニーのこの作品への熱意の薄さは
プログラムからも充分窺えます。
私が言いたいのは、クランコ版《白鳥の湖》が不評で押しつぶされて
しまうのではなく、ブルメイステル版が手を加えられて現代に生き残って
いるように(これはヌレエフのヴィーン版とパリ版にもいえること)
夭逝したクランコに代わってカンパニー全体が作品を磨きをかけ
クランコの天才的振付の遺産を大切に残して行くべきだと思うのです。
エレジーは素晴らしかったが、なんであんな結末?
- 168 :
- クランコ版の結末、好きだ。
- 169 :
- 白鳥の結末
@愛の力で悪魔をやっつける→2人は現世で結ばれる。
A人間のうちに心中する→2人はあの世で結ばれる。
B悪魔は白鳥を連れ去る→王子は取り残される。
C悪魔は白鳥を連れ去る→王子は溺れ死ぬ。
D悪魔と白鳥は滅びる→王子は溺れ死ぬ。(みんな死ぬけど心中も許されない)
クランコ版はあらすじを読むとCだが、舞台を見るとDのような感じ(崩落は王子に対してではないように見える)。
- 170 :
- >>168 残酷版だねw でも確かにおもしろかったし、フォーゲルご苦労さま
ってほど、よく頑張っていた。
- 171 :
- 東京バレエ団『オネーギン』上演記念 エヴァン・マッキー&マライン・ラドメイカー トーク&サイン会
行く人いる?
- 172 :
- 訃報です。
ハイデのパートナーでシュツットガルトで活躍した
リチャード・クラガンが亡くなったそうです。
享年67歳。
ttp://mainichi.jp/select/news/20120808k0000m060070000c.html
ご冥福をお祈りします。
- 173 :
- つ百合
- 174 :
- ドイツが好きで、観光やサッカー観戦には何度も行ったけど、オペラやバレエを観る機会が無かった。
またいつかドイツ旅行する機会があったら、シュツットガルトに行ってバレエ観てみたいけど、いきなり行ってチケットって取れるものなんでしょうか?
後、服装とか皆さんどうなんでしょう?
- 175 :
- ザキオカ
- 176 :
- >>174
取れるだろうけど予約した方が安心なのはたしか
シュツットガルトは劇場が豪華なのでこぎれいな格好がいいよ
- 177 :
- >>176
ありがとうございます。
昔、年末にハノーファーに滞在してる時に、オペラハウスで『くるみ割り〜』やるのを知って急遽チケット買いに行ったら、案の定売り切れでした。
確実に観るなら予約した方が安心ですね。
>>175
そういえば、今シュツットガルト行けば岡崎がいるんですよね。
自分がしょっちゅうサッカー観戦してた時には、日本人なんていなかったなあ。
今度ドイツに行く時は、サッカーとバレエ三昧にしようかな。
- 178 :
- >>177
年末は厳しいよ
子供を連れて劇場に行く季節だからねえ
それ以外はそうでもないと思う
- 179 :
- シュツットガルトのエヴァン・マッキー、ツイのプロフィールに
「husband」って書いているけど、ラドメーカーとは法律婚なの?
ラドメーカーは「wife」??
- 180 :
- evanがネコだと思ったんだけどなww
- 181 :
- husband確認してきたw
どこで結婚したんだろう
- 182 :
- >>179
英語知らな過ぎでしょ。
鯨カップルはどちらも相手をhasbandと呼ぶでしょ。
- 183 :
- マッキー綺麗な奥さんいるのに何故かここでは鯨扱い。イミフ
- 184 :
- ふーん。
マッキーは綺麗な奥さんがいるのにラドメーカーと
イチャイチャしてるんだ。
- 185 :
- 鯨の奥さんは美人率高いよ。
一見、美男美女の理想的カップルに見える。
世間体を保ちながら、お互い好き勝手にやってる仮面夫婦はざら。
鯨は相手見つけるのが大変らしいけど長続きするから
その良い関係を保つために偽装結婚する人もいる。
- 186 :
- バレエダンサーなんて鯨が多いんだから
世間体を気にする必要はあまりない気もする
- 187 :
- えっ。エヴァンって女性の奥さんいるの?
あの二人、顔本にも堂々とお互いにmarried to って書いてあるけど。
- 188 :
- >>187
2人の顔本を見に行ったけど、「married to」を
見つけられなかった。
顔本のどこに書いてあるの??
- 189 :
- ダンスキューブのワールドレポートのところに
from シュツットガルト byエヴァン・マッキー欄が作られて
UPの準備されてる。これ毎月更新するのかな。
まだ未投稿だけど
- 190 :
- >>189 秋から書くとは言ってたけど、
具体的に何月からなのか毎月なのかはわからない
でも楽しみ
- 191 :
- マッキーとラドメーカーが結婚しているというのは超デマ?
でも、バカンスシーズンに2週間以上も日本に滞在して
ワイフをまったく同伴しないなんて、白人社会で許されるかな。。。
それとも、美人ワイフは劇場には同伴されなかっただけで
ホテルでは一緒に滞在だったとか?
- 192 :
- 少なくとも>>187はウソだと思う
顔本にそんなこと書いてなかったもん
- 193 :
- 書いてあるじゃん。節穴なの?
- 194 :
- >>193
じゃあ、顔本のどこに書いてあるのか
具体的に言ってみてよ
本当に書いてあれば、あやまるよ
- 195 :
- 普通に、基本データにありますが。
- 196 :
- 見たけど、二人とも "about" の欄には 結婚情報はのせていないね。
二人とも2つずつFBのページがヒットしたけれど。
195が見たのは古いものなんじゃない?それでもうそういう情報は消したんでしょう。
フォーゲルが新しく自分のHPを作ったってFBで言ってるので
見てきた。出演日程がのっていて良かったよw
- 197 :
- >>191
マッキーがラドメーカーと結婚しているかどうは全然わからないけど、
美人妻がいるのもデマでしょう。いたら、日本で公の席に連れてくると
おも。結局どれもデマ
- 198 :
- >>195
マッキー、ラドメーカーの両方の顔本「基本データ」を
見たけど、やっぱり「married to」なんて書いてないよ
マッキーのツイのプロフィール欄から「husband」も消えてる
- 199 :
- 日本でビジネスするのに、同性愛結婚をうたうのは、まだちょっと早いと
計算したんでしょう。husbandを消したら、「美人妻」はお怒りでしょうね。
美人妻がいるのに、husbandを消すような男ならマッキーもろくでもないし。
どっちにしてもろくでもない。
- 200 :
- husbandを消したのはnaomiがご注進申し上げたからでしょう
マッキーの公式サイトにnaomiの風呂がリンクしてあるし
それなりに親しい関係と見た
- 201 :
- ちなみに、ドイツでは結婚指輪は右の薬指。ドイツは同性愛婚は合法。
マッキーはカナダ方式で左なのか、結婚がデマなのか。
- 202 :
- ゲイのオネーギンw
- 203 :
- バレエフェスのオネーギンも2人共そうだよね。
- 204 :
- 片方は鯨ではなく梅
- 205 :
- ラドメイカーはバイ
- 206 :
- この業界、ゲイもバイも多すぎて、そこに大きな意味なくない?
ただ、ルジがヴィシにそそのかされて一緒に刺青彫ったり、クテポワという
コールドの配偶者に黒鳥躍らせたりしたので、ルジは見なくなった。
ルグリさんも最後にバナとおどらなければ最高だったのに、あんなことして。
そういう私情を持ち込まなければ、パートナーが誰でもかまわないっス。
よいものみせてね。オネーギン、楽しみだわ。
- 207 :
- 聞きかじりで批判するのもみっともない。せめて正しく書いてね。
- 208 :
- >>207 は誰に言ってるの?皆、根拠ないことで話してるけど。
- 209 :
- 最近しつこくヴィシ上げしているイタイ人じゃないですか?
- 210 :
- 痛い人だらけじゃん ここw
- 211 :
- シュツットガルトって上海で「椿姫」やるんだ。
クランコのつまらない「白鳥」より「椿姫」を見たかったよ。
- 212 :
- 王子役やコンテンポラリーのホモに違和は感じない。
が、厭世感や自虐苦悩のオネーギンなら、何気取っちゃってと滑稽感倍増の私w
- 213 :
- バイナイナーイ
- 214 :
- ルグリが梅でラドメーカーは鯨でつ。
- 215 :
- もなQP
- 216 :
- 最初はクランコの白鳥に興味あったけど
ふた開けてみたらつまんなかったねー。
あの時別の用事が合ったから1日しかいかなかったけど、
そうでもなかったら公演日数分だけ買ってたかも。
一般向け公演を3日やらなかったのは不幸中の幸いだったと思ってる人、
他にもいるんじゃない??
- 217 :
- 自分はここの版の白鳥が結構好きでゲネ含めて連日鑑賞したけどね。
やはり日本では受けないかぁ〜w
- 218 :
- とりあえずグランフェッテがちゃんと回れるダンサーをキャスティングして欲しい。
話はそれから。
- 219 :
- ここのバレエ団本国で見たときも誰のキャストの時でも
きちんと回っていた人いなかったけどw
回れるダンサーを好むなら他のバレエ団見て頂戴って感じでした。
- 220 :
- マリアなら廻れたんでは…(溜息)
エヴァンのフォローはGJ!だった
オネーギンも楽しみにしてるよ
- 221 :
- http://www.chacott-jp.com/magazine/world-report/from-stuttgart/stuttgart1209ja.html
- 222 :
- http://theybf.com/2012/07/01/2012-bet-awards-kanye-west-usher-rick-ross-melanie-fiona-rock-the-stage-for-the-2012-bet
- 223 :
- >>219
何様?na○mi様?
- 224 :
- >>217
そうだね。
どんな《白鳥の湖》を好もうと自由だとは思うけど、
ロシアバレエやオリンピックを見すぎている日本で
クランコ版の良さを理解せよと言ってもねえ・・・・
この版では誰一人32回を廻りきる人はいないのに、
<ちゃんと回れる>とか<回れるダンサーを好むなら>とか
みんなダンサーのせいにしている。
『回れない』ではなく『回らない』という風に発想を変えないと・・・
32回転に回転回数を求める向きには、クランコは不適だろう。
たぶん、クランコには別の意図があったのだろう。
それにしても、あのまま廻り続けたらオサチェンコはオケピに落ちて
染五郎になっちゃっただろうねえ(笑い)。
ちなみに僕は、32回転はザハロワが最高だと思っている。
回数や軸ではなく、毎回両足が90度で固定する瞬間が
あるように見えることに涙する。
それとこれとは全く別物だ。
- 225 :
- だったら32回まわります、って振付削除すればよかったのに。
クランコ版好きだし、クランコなら別にフェッテ32回を必要とする振付家とは思えない。
>32回転はザハロワが最高だと思っている。
ザハロワのフェッテはボリショイに行って少し変わったけど、
ベースが新体操のピボットみたいなすくいあげでイマイチだと思ってる。
ピッチとずれることが多いけど、パリオペのダンサーや、
英国ロイヤルのダンサーの方が基本に忠実で、足が水平になってると思う。
ロホと二ーナ(全盛期)のフェッテが美しいし高揚感をもたらしていたと思うよ。
- 226 :
- フェッテはやっぱり高揚感も必要かと。
- 227 :
- クランコの白鳥、王子の内面に焦点を当てているのはいいと思うけど
見せ場が無さすぎる。
同じく王子の内面に焦点を当てているヌレエフ版はちゃんと見せ場を
作ってある。もうちょっと工夫があっても良かったと思う。
- 228 :
- え、最終幕のPDD、凄く良かったじゃん
あそこは忘れ難いな
- 229 :
- >>228 確かによかった!じーんときたよ
話ぶったぎりですまんがフォーゲルがツイッター始めてたよ
- 230 :
- >>229
外出
- 231 :
- ツイッターじゃなくて、HPをひらいたのは、既出。
ツイッターはお初ネタじゃないか?
やっぱりなんだかんだ言って、ラドメーカーやマッキーもいいけど、
自分はフォーゲルがいいな。王子のタイツが似合うというのか。
正統的にきれい。
- 232 :
- 白鳥はバレリーナが絶対的に主役でなければいけないのに、
ゲイの振付家たちが、男を主役にしようとするとどうしても
駄作になるのは仕方ない。でも容姿が良くて技術のあるバレリーナが
いないシュツットでは、あれしか白鳥の打ちようがないと思う。
- 233 :
- マイノリティコーチ YOU&HIRO
- 234 :
- ドン・キのバジルは熱くて元気でコミカルで、
耽美とか陶酔やナルに遠い。
バイじゃなく真正ゲイで踊っている人いるんかな。
- 235 :
- ブベニチェク・ガラは
エレナ・ヴォストロティナは来ないのか……
ギャラ的に折り合いつかなかったのか
オペラ座の人が霞んじゃうからか
- 236 :
- >>234
ゴメ子はどうなの??
- 237 :
- >>232
クランコって鯨だったの?クランコ財団≒クランコの愛人って
聞いたけどその愛人て男なの?
- 238 :
- クランコはクラン子です
- 239 :
- フォーゲルの公式に「BACKSTAGE」というのができていて
Ulianaと Island that belonged to Léonide Massine and
later Rudolf Nureyevに行った、って書いてある
ロパとデートしたのか
- 240 :
- ラドメーカーの降板ショック。悲しい。
二人が結婚しているとか話題になっていたから今回は見合わせたのかな。
日本てやな国と思われただろうか。。。
- 241 :
- >>240 さすがにこんなとこで噂になったからなんて理由じゃないでしょw
しばらくツイッターも止まってたし
チリで感染症にでもかかったのかね
降板残念過ぎる
- 242 :
- 「白鳥」に続いて「オネーギン」も見られないとは・・・
マラインくん、早く元気になってね
- 243 :
- 結婚が話題になって見合わせるぐらいだったら、公言しないっしょ。
彼らは、基本的にオープンだよー。
- 244 :
- 20日間の療養が必要って、結構シリアスな伝染病なのかな
普通の病気だったら、日付指定とかされないよね?
ラドメーカーが来れない事も残念だけど
バレエ団の中で伝染してませんように
- 245 :
- >>244 濃厚接触者wのマッキーにうつって
二人とも降板になったら…gkbr
- 246 :
- そういえばマッキーのツイも止まってるな
- 247 :
- およばん
- 248 :
- オネーギンなので。
- 249 :
- マライン来れなくて残念だったけど、エヴァン素敵でしたよ。
- 250 :
- ザイチェフも良かった
- 251 :
- ダンマガではパリにエヴァンが客演した時の批評
よくなかったけど、とってもおどりこんでる感じで
よかった。
- 252 :
- 確かに踊り込んでたね
役もちゃんと作り込んでたし
なんとなく何かもう一つ足りない感はあるけど
若々しくて魅力的なオネーギンだった
行ってよかったよ
- 253 :
- 今回のオネーギンでマッキーは確実に日本ファン獲得したね。
- 254 :
- マッキーの両親来てたらしい
- 255 :
- マッキーのオネーギンは今まで見た中で一番よかった。
相手役があれだったのは残念だけど。
- 256 :
- マッキーは若さが良いふうに出ていた。今後益々期待!
私は今のところルグリのオネーギンが最強かな。
- 257 :
- ルグリのオネーギンは確かに最強
世界遺産にしたい
- 258 :
- ルグリの老いたオネーギンは良かったけど
若い頃のオネーギンのシニズムや傲慢な中に潜む
軽薄や幼稚性が私にはいまひとつ
- 259 :
- 年代にあったオネーギン像になるんだろうね。
私はエヴァン/オネーギンのちょっと高慢なとこは若さが出ててイイなと思った。
嫌なヤツ感溢れるオネーギンで、レンスキーがただのぼんやりイイ人になって、
これじゃ死ぬな、と納得。
これがマラインならどちらも若さと美しさで、もう少しぶつかったかなーと思ったよ。
- 260 :
- >>259
オネーギンが結構高慢な感じだったから、レンスキーがもうちょっと繊細で、彼女にからかわれてすぐ傷ついてしまうようなタイプで、夢見る詩人みたいな感じだったら、ちょうどいい対比になったかも。
- 261 :
- >>260
ザイツェフのレンスキーは、
詩人というより、田舎の気のいいお坊ちゃんって感じだった。
- 262 :
- ラドメーカーはすっかり良くなったようだね
リハーサルを始めたとツイに書いてる
- 263 :
- ほんとだ。良かったね。東京バレエ団のゲストあるかな。楽しみだ。
マッキーがつぶやくには、昨日日本からシュツットヘ到着したのだそうだけど、
驚き。1週間何してたんだろう。みんな即効かえるのに。毎日東京バレエ団の
クラスに出させてもらっていたんだろうか。
- 264 :
- 御両親来ていたみたいだし、親孝行兼ねて日本でちょいとバカンスだったんじゃないの>マッキー。
- 265 :
- >>263
10月2日には「Back in Germany」ってつぶやいてるよ
ザイツェフと一緒にコペンハーゲン経由で帰ったみたい
- 266 :
- シュツットのダンサーはクランコ作品上演したがるバレエ団にソリストを売り込めるのはいいよなぁ
- 267 :
- ラドメーカーは上海で「椿姫」を踊るんだね
なんか悔しい
- 268 :
- 北京でも踊るね。
- 269 :
- ごめんあげちった。sageっていれたのになあ??
- 270 :
- 中国の高官のご贔屓だから中国で踊ることは多いですよ。
- 271 :
- 男ダンサー派遣は多いね
- 272 :
- >>270
ご贔屓ってラドメーカーが?
それともシュツットがご贔屓にされているの??
- 273 :
- 中国で公演することではなく中国で踊ることが多いというのだから
ラドメーカーがではないの?
- 274 :
- ドレスデンのダンサー、とってもいい。
イリの振り付けもいいけど、古典ものも観てみたい。
- 275 :
- 古典見せると大手でもたいがい粗が出るからなぁ
- 276 :
- ロシアレベルは期待しないけど…でも普通のお客さんには違いを楽しむてのは無理か。
ネオクラシックでもいいんだけどな。
- 277 :
- イリのガラがあんまりにも素晴らしくて
お年玉注ぎ込んで三連チャンすることに…
- 278 :
- カノン、土日観たけど今日は行けなかった…。
なので、月曜の感想ください。
(カテコで2日とも、イリは前方センター席に投げキスしてたけど、今日も?)
- 279 :
- トッカータと牧神はかなり苦手だった。
ドリアングレイはなかなか面白かったが、作品としてやはり好きなのは
イキイキ踊っている最後のカノンのフルバージョン「ル・スフル〜」だな
- 280 :
- 牧神は、好みかどうかはともかく素晴らしかった。
オットーの舞台美術込みで、バレエ・リュス100周年作品にしちまえ。
不発だったモンテカルロの「シェRザード」って
こういうことがやりたかったんじゃないのかと思った。
「ル・スフル・ドゥ・レスプリ」は、女の子を全部ちびっこで揃えたせいで、
振り付けの主張が判りやすくなったように感じる。
……でも、エレナ・ヴォストロティナがいた方がいいなぁ、やっぱ。
- 281 :
- >>279-280
感想どもでした。
牧神は素晴らしく良くできた作品だけど、テーマがキリスト教国の社会問題としてリアル過ぎて
(日本の問題ではないと思うけど)ちょっと反応に困りましたが、
全体的に知的で暖かでイリらしい公演でした。
カノンまた観たいな。
- 282 :
- 投げキスは覚えてないけど、幕が下りる直前に突発で花束の人が現れて
置いてかれた花が降りてくる幕の下敷きになる、と気づいたイリが
あわてて花束救出に向かう一幕があった。
座長乙。
カーテンコールはその花(黄色のチューリップ?)を持っての
登場だった。人数分用意されていたのかも知れない。
- 283 :
- 黄色いチューリップとは大胆な。
海外某所では花言葉も悪いし、花束には使わないけどね。
- 284 :
- 女性の二人組が用意していたみたいで、赤やピンクの薔薇だったような
全員分あったようだけれど、一つだけ救出され損なって、幕前に残ってた
- 285 :
- >>282
キスのこと、レスありがとう
- 286 :
- >283
じゃぁ、違う黄色い花だったんじゃね?どうでも良いよ
- 287 :
- どうでも良いならレスせんで良いよ
- 288 :
- 283は、わざわざ282にクエスチョンマークついてるのにそこにレスしてくるアホだから
そういってやらんとわからないんだろう。
- 289 :
- 来年のエトワール・ガラ、イリは不参加かぁ。
ハンブルグ組はこの流れならノイマイヤー踊るんだろうなぁ。
- 290 :
- マラーホフはここでいいのかな。
- 291 :
- マラーホフ?ドイツ追い出されたのだからここにはこないで
塔婆スレでしょ。ジャパンマネーにたかって、スター気取りで滞在して
美味しいはなしがきたら、そっちへ一目散するんでしょうから。乞食みたい
- 292 :
- ラドメーカーはどうするの?
- 293 :
- >>291
日本がウクライナ人のマラーホフにとって安全に活動できる避難場所なのでしょう
- 294 :
- ウクライナなんて彼にはどうでもいいでしょ
カネの無いところなんて興味ないだろ。本当に祖国が大事なら祖国で教えるだろうよ
カネと地位とセックスが 全てのオカマ野郎だ。
- 295 :
- マラ様が望む待遇とペイを、マラ様に出すのは日本ぐらい。
オペラでも、世界で相手にされなくなった高齢の歌手に高額のギャラを払うことから
日本は象の墓場と言われていると読んだことがある
- 296 :
- ウクライナには田北さんという日本人バレリーナがいたと思うんだけど、
彼女はマラーホフがウクライナで仕事をするときに
一緒に仕事するための人だよ。
- 297 :
- 日本人って恰好つけて気前よく金払うから歓迎されるけど、白人から尊敬されてる訳じゃない。
平等でもない。白人からにっこりされると舞い上がっちゃうのは江戸時代から全く変わっちゃおらん。
- 298 :
- わかりましたか?
東バのみなさん
- 299 :
- >>294>>295
一字一句につるっ禿同意。
踊りは確かに美しいが、どうしても人格が反映するから、私はファンにはなれない。
- 300 :
- 犯罪とかしてない限りは人格なんてどうでもいいのだけど
踊りは最近どうかな。腹が出てきて見た目変わったね。
腹見せないのなら大丈夫なんだろうか。
- 301 :
- スレチだが、ふじこ屁ミングだってフランスで稼いでるやん。
〜更にスレチ〜
下北沢住民で、弟は元俳優の大月ウルフ(レインボーマン出演。日本国籍)。
身寄りはあるし、(現在はパリにも)持ち家だってある。あのDQメントは何だったの。
- 302 :
- ウルフもふじこもスウェーデン国籍でした。スツレイ。
- 303 :
- >日本は象の墓場
確かに
- 304 :
- 性格が悪いことには目をつぶって、きれいな踊りとプロポーションを持った
マラーホフのファンをしていたけど、あのバレエフェスの三段腹はびっくりしたけど
それがどうしたの?とばかりに平気で舞台に上がるマラーホフはファンだった
だけに許せなかったな。今は笑い話。もう見なくていい。
- 305 :
- 性格悪いって何かされたの?
自分は長年鑑賞していてつかず離れずって感じできたけど性格はダンサーとしては極普通だと思っていた。
仲間からも、それなりの尊敬も受けていて、腐っても鯛くらいかと思っている。
見る側にも選択権があるから、演目その他で熟慮すればよいだけで何の支障もない。
- 306 :
- 自分を強く押し出しすぎで女性を美しく見せることが下手
そういう性格が災いしてポリーナが退団して自分はクビになった
そういう意味で、個人的に何かされたとかではない。誰か言ってくれてるけど
どうしても踊りにはその辺が反映する。
それを補って余る才能があったけど、デブはすべてを凌駕した、私の場合。
あくまでも、私の場合。
- 307 :
- 正確に言うと、デブで開き直って王子すら白くタイツで踊ったし、最後のガラでは、踊れない演目でチケットを売ってその後大変更したのも、プロとしてのプライドがなくなったな、と白々しい気持ちになった。
性格悪いという言葉ではなく、思い上がりというべきかも。
- 308 :
- スレチ。 マラスレ立ててやってください。
- 309 :
- ルグリに比べるとガッツいたイメージ。
ABTスレで今叩かれてるヴィシとお仲間。
- 310 :
- 別にあなた以外は叩いてないよ>ヴィシ
- 311 :
- ガッツいたというのはそうだ。
最後のガラで白々したのは、長年のファンにお礼を言おうという気持ちは
伝わってこなくて、最後一稼ぎして、ちやほやされに来たと感じた。
体型と踊りがひどかったから。やっぱりデブったらおしまい。
- 312 :
- >>311
だから象の墓場と言われるのでは?
- 313 :
- ポリーナはポリーナで問題児だよ。
年取ったら誰からも相手されなくなるよ。
マラホフとはまた別の話。
- 314 :
- ポリーナは、美貌はあるけど、表現者としての資質がないよな。
でも、彼女がおん出ていかなければ、ベルリンは今みたいな解体状況には
ならなかっただろう。ごまかし続けられてたよ。爆弾だった。
- 315 :
- 自分がしてきたことをポリーナにもされたってだけの話
- 316 :
- ポリーナって美貌ある?
最初の日本デビューの写真がスッピンで不細工過ぎて宣伝にならないと言われた子だよw
化粧映えはするけど、若い頃から老け顔。
痩せても乳はデカイけど、踊りには不利だし。
- 317 :
- >>315 禿同
>>316 美貌がなかったら、ユニクロやスズキのCMの話は来ないよ
ベルリンが初期に作ったポリーナのイメージVがつべに何本もあるけど
あれを見た知り合いの男が思わずチケット買っていたよ。
- 318 :
- 舞台化粧したら綺麗だろう。
近くで見ると猛禽類みたいでちょと怖いけど
目鼻立ちはっきり、特に舞台上での目力がすごい。
- 319 :
- ソバカス多いイメージしか無いな。
スタイルはいいけど、美人カテではないと思う。
- 320 :
- 自分の感覚が人とズレてるか確認するのに、google検索は結構便利。
「ポリーナ セミオノワ 美人」約 1,740 件 (0.11 秒)
「ポリーナ セミオノワ ソバカス」 約 29 件 (0.19 秒)
- 321 :
- マラーホフはルックス重視でダンサーを選ぶだろ
だからポリーナは大して踊れなくてもスカウトされたし
ずっと起用された
- 322 :
- ルックスを重視しないバレエ団は、名前をあげてもいいくらい限られてると思うけど
- 323 :
- ルックスというか、「顔」っていえばいいのかな。
顔が残念なトップバレリーナ、バレエアンサーはいるけど、
ポリーナはお化粧したら、美人でしょ。私はオシポワで
チケット買うけど、美人ともスタイル良いとも思わない。同様にマーシャ。
アバニャートの顔は怖い。ドロテも美人じゃない。
- 324 :
- マラーホフ時代のベルリンのオープンのオーディションだと
身長165p以下はバッサリ切ってたようだけど
顔は知らん
- 325 :
- 概ね誰が見ても特別美人ではない有名ダンサー(女)
宣伝で美人ダンサーといわれた事がなさそうな人だけ。
見方や好みによっては美人、可愛い人は除く
ロホ
テリーショキナ
ヌニェス
吉田都
ロパートキナ
スージンカン
BBL何人か
英国ロイヤルバレエやbblは
テクニックや表現で上がれて、人気ダンサーにもなれるような
あとロシア系も比較的非美人率が高い気がする。
- 326 :
- ↑
テリョーシキナ。打ち間違えた
- 327 :
- ヌニェスは普通に可愛いでしょ
- 328 :
- BBLって、無茶苦茶ゴージャスな女子がトップじゃない?シャルキナもすごい美人で
スーパーボディ。ロスもかっこよすぎ。男の子たちもセクシーなタイプ、キュートな
タイプがいっぱい。目の保養バレエ団だよ。
さえないのはロイヤルだね。ロシアは基本、人種的に美しい。テニスのシャラポワや
体操の女子たちも。
- 329 :
- ドイツのフォーメーションダンス
http://www.youtube.com/watch?v=13CRD29vPZs
- 330 :
- うわ、これ見てから椿姫の振付けすれば良かったかも
- 331 :
- >>330 ノイマイヤー登場?
- 332 :
- え、ロホはクールビューティではないかもしれんが、
だれがみてもはっきり陶器人形みたいな美人だろ。
雪のような肌、黒檀のような髪……って白雪姫w
- 333 :
- だれが見てもではないでしょう。
ロホが美人ダンサーとかいう広告見たことあるかね。
- 334 :
- 顔は綺麗だが、全体の体形が悪くて、美人という印象は無い
- 335 :
- 回ってなんぼのロホ
実は、演技派なんだけどね
- 336 :
- ロホはダンサーとしては四肢が短くて胴がまるっこいかもしれんが、
一般人基準で見れば小柄ぴちぴち魅惑的南欧スタイル美女なんじゃないかねえ。
というのは、そういうふうに言うロホファンの男性が自分の身近にいたからだけどさ。
ロホはギエムとかザハロワとかと違って「ふつうに美女」だそうだ。
ただしそのひとの好きなダンサーはヴィシとかドロテとかだったから、
単純に小柄黒髪が好きなのかもね。ひっぱってごめん。
- 337 :
- 出待ちのロホは、確かにきれいだった。バレリーナでなければ、十分につややかな
美女で、太くもなんともなかった。バレエってちょっとやそっとできれいには
見えない。舞台を降りたら火星人?と思われるようなひょろ長いプロポーションが
必要なんだよ。
でも、ヴィシは普通にバレリーナとしてのプロポーションも良いと思うな。
ドロテとヴィシの共通点は、その男の目線としたら、愛くるしい、とっつきやすさ、とか
だろうなあ。ドロテとヴィシじゃ、身体能力もプロポーションも雲泥の差だ。
- 338 :
- どうしてスレチにもっていこうとする人がいるのかw
- 339 :
- んじゃ、なんか面白いネタくれ〜
- 340 :
- 韓国人は東日本大震災の被害者に対し、
「全韓国民一同、祝福申し上げます」
「遂に日本沈没か!日本人ざまあみろ!」
「日本人、死んでください」
「韓国に新しい祝日が生まれた」
等と嘲笑したのです。
これだけではありません。ソウル市内では大勢の若者達が3/11夜、
繁華街の道で楽しそうにハイタッチを繰り広げたそうです。
『東日本大震災を喜ぶ韓国人たち』で検索してください。
はらわたが煮え繰り返る感覚が身に染みて実感できます。
皆様も真実の韓国人を知っておくべきです。
http://youtu.be/nYMqQmajp8g
http://youtu.be/FwMu38a6G7Q
- 341 :
- ハンブルクバレエの招聘は民音の手をどうやらはなれるらしい。
ほんとかどうかしらないけど。
- 342 :
- >>341
民音以外なら、NBSでもジャパンアーツでも光藍社でもどこでもOK.。
そろそろ来日してほしい。
- 343 :
- >>337
さえない人々
- 344 :
- 光藍社はありえないっしょ。
民音との過去のつながりからいってNBSが妥当では。
JA→ロシア、NBS→欧州のすみわけが一層固定しそうだな。
- 345 :
- ロミジュリもレパートリーに入ったし、50周年で見飽きた感のある
スプリング…も上演するので(@東バ)、NBSで間違いないでしょ。
これでやっと平日マチネ横浜から解放されるわ
- 346 :
- だとしたらチケット代どうなるかな??
- 347 :
- シュツットと同額の18000円またはそれ以下でお願いしたい。
- 348 :
- いくら払っても、見たいものは見たいけど・・・
- 349 :
- NBSスレにあったので転載。
シュツットガルト・バレエ
「ロミオとジュリエット」
11/13(金)、14(土)、15(日) 東京文化会館
「オネーギン」
11/21(土)、22(日)、23(月・祝) 東京文化会館
ガラ公演 シュツットガルトの奇跡
11/18(水) 東京文化会館
- 350 :
- shokoさんベルリンでタチャーナだね
- 351 :
- ポリーナもドアト作品のプレミア主役だね。
- 352 :
- ベルリン国立バレエ、ストなんだね。
- 353 :
- シュツットの予定でたね。
オネーギンは、誰でみたらいいの?フォーゲルが好きだけど、フォーゲルは
レンスキーのイメージ。
- 354 :
- 【札幌】「ロミオとジュリエット」11/25(水)ニトリホール 011-241-3871
【西宮】「オネーギン」11/28(土)兵庫県立芸術文化センター0798-68-0255
札幌は珍しいね
- 355 :
- マリアの出ないシュツットなんて
- 356 :
- マリア既に退団してますから
- 357 :
- shokoちゃんバレエ団辞めちゃったよ。旦那もプーだしどうするんだろ。
子供もいたよね、たしか。
- 358 :
- ハンガリーをやめたの?
- 359 :
- ハンガリーをやめたのなら、ベルリンへ戻るんだろう。
この間夫婦二人でオネーギンをゲストで踊っていた。
- 360 :
- >>357
いい加減なこと言うなよ。
- 361 :
- 今日、shokoちゃんの特集みたいな番組みたけど、
バレエ団辞めたなんて言ってなかったよ。
撮影はいつだったのかな。
とっても幸せそうなだったけどね。
- 362 :
- ハンガリーのスケジュールで白鳥のキャストに入ってるしね。
- 363 :
- なぜすぐバレる嘘をつくのか。知りたい。
- 364 :
- >>357は、ベルリンを辞めた時のことをいってるんじゃないの?
今更すぎるけど
- 365 :
- あの旦那踊りが下手だからね。つかえない。
- 366 :
- 超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
□を22it.neに変換
0□t/d11/11mina.jpg
- 367 :
- あり?Shokoさん今度からまたKバレエなの?
見れるのは嬉しいけど意外。
- 368 :
- 祥子さんヨーロッパと日本を行き来する感じかね
- 369 :
- ミュンヘンはドイツ内でも規模は大きいし、いいバレエ団だけど
日本では全く話題にならないね。
ゼレンスキーが芸監になったら少しは話題に出るかな。
- 370 :
- さあ、もうすぐシュツットだ。どうなるか?
- 371 :
- 今日からなのにこの過疎りぶりたるや
- 372 :
- 行った人レポお願いします!
- 373 :
- 結局、得チケ出なかった?
- 374 :
- フォーゲル、ザンレールちゃんと練習して。
- 375 :
- フォーゲル、出てきた時から汗びっしょりじゃなかった?
体調悪いのかと心配しちゃったよ。
あと、キャピュレット夫人の狂乱が大人しかった。
シュツットガルトってあんな感じだったっけ?
- 376 :
- 修造化してるのかも
- 377 :
- キャピュレット夫人が年とりすぎ。
どんだけ高齢出産やねん、て話。
- 378 :
- 前回(10年近く前?)観たのと同じ主役ペアで
今回観たわけですが、心がまったく動かなくて残念でした。
観る側の問題かもしれないけどさ……。
もっとほとばしる何かがほしかったし、二人が出会ってから
最後まで一気にバッドエンディングまで突っ走ってほしかった。
そういう悲劇特有のうねりとか濁流のような勢いも感じなかった。。。
- 379 :
- 今日は有料ゲネプロに近いものがあったよね
- 380 :
- あ、あとオケ替えてください。
全部が無理なら、管だけでもいいから替えてください。
- 381 :
- マキューシオを踊ったダニエル・カマルゴがとても良かった。
日曜が楽しみです。
- 382 :
- >>380
劇場付きのオケはもっと下手だから、今日のダンサー達の拍手は本物だったと思う w
- 383 :
- >381
そうだねえ。
今回のキャストは、動員力で言えば今日が一番だろうけど、
パフォーマンス、特に演技で行ったら日曜日が一番いいかもしれないね。
ロミオは、やっぱり、もっと若気の至り感がないと。
- 384 :
- 今日のロミジュリ
若さの疾走感はなかったけど主役2人の
踊りは美しかったから私的にはOK
フォーゲルがザンレールでよろけたのは
驚いたけど
フォーゲルは舞台であんまりミスしないのに
- 385 :
- 最初にキュピレット夫人見たときは、美輪明宏か清川虹子かと思ったよw
フォーゲル、確かにザンレールが綺麗に決まっていなかったし頬こけてた気がする
大丈夫か? オネーギンまでに調子戻して欲しい
- 386 :
- フォーゲルは上手いと思った事無いので全部レイリーにしたけど正解になるだろうか。
- 387 :
- 今日は、学校団体が入る日でしたっけ?
- 388 :
- そういえば、客席ダンサーが多いから、例の人いろいろと動き回るね。
前回これ見よがしにダンサーに話しかけていたんだw席が近くだったから鬱陶しかった。
- 389 :
- 獅子舞でしょ
ヴィシニョーワのことあれだけコケにしてたくせに今は大絶賛
笑えるくらい根性悪い女だよ(笑)
- 390 :
- 前回は開演ギリギリまでホワイエで活動してM田爺並みに目立ってたよねw
- 391 :
- 一時期フォーゲル叩きまくっていたけど、ごひいきの二人が
シュツットやめてからフォーゲルが叩かれなくなったと
思うけど、どう?自分、フォーゲル好きだからよかったよ。
- 392 :
- ハードゲイのフォーゲルに熱あげてたけど冷たくされて、次に好きだったダンサーにも相手にされず、
そのダンサーのおホモ…いや彼氏に優しくされたから、そこから取り入ってのご贔屓の二人だからねw
嫌いだと公言していたバレエ団をいつのまにか知ったかぶりでファン代表のような顔をしたり、
使えるコネは使いまくり、他人を利用して嘘もつきまくる。
ダンサーに媚びを売りながらつきまとい、酷いことをされても病気のせいで片づけてるから、
それをわかった人は二度と近づかない。
ニワカには有名ブロガーで物知りでダンサーとお知り合いの凄い人に見えるらしいが
正体を知っている人にとっては勘違いで半端なくイタイただの狂人。
- 393 :
- 大してバレエわかってないときにブログなんて書くと大恥だよね。
バレエダンサーは、映画俳優やらなんやらに比べて敷居が低くて
相手にしてもらえるからおっかけから始まったみたいだからね。そりゃ
知りませんて。
- 394 :
- バルコニーのフォーゲルの懸垂が良かったわ。
- 395 :
- >>392 フォーゲル叩きはそこからでしたか。じゃあ、もう安心ですね。
ありがとう。しかし、21日のオネーギンはどうなるんだろう?
- 396 :
- 自分も買ったけど、21日は比較的早くチケット完売したみたいだね。
それにしても、その人が過去に悪く書いてたダンサーたくさんいるんだね。
まあ、海外のダンサーは日本人のブログなんて読まないだろうけど。
- 397 :
- 精神疾患で通院してる(してた)んだろ?
医者からゆっくり治療すれば快方に向かうって言われたらしいな
治ってないのか?
- 398 :
- 東バイラネ とかツイッターの裏アカで散々馬鹿にしてたのに
今は褒め称えてるのも気持ち悪い。
獅子舞の取り巻きの奴らこんな女と仲良くして何かメリットあるの?
- 399 :
- >>394
シュツットガルトのバルコニーの高低差はすごいですよね
懸垂キスもそうだけど、最後にあの高さから、階段とか使わずに
下に降りてくるとは思わなかったw
- 400 :
- 懸垂キス
- 401 :
- そいつらの知恵借りないと、批判できるダンサーと
評価しないとまずいダンサーの選別すらできないからね、獅子舞は。
- 402 :
- >>397 治ってない。
もともと事件(トラブル)起こして旦那に病院連れてかれたんだけど
今じゃその旦那も放置でバレエ(観賞・追っかけ・ブログ更新)一筋。
- 403 :
- ブログとツィッターで別人格なのが怖いよね
バレてないと思ってやっているんだろうか
- 404 :
- 裏の黒いのが大好きという層が多くいるんでしょうね。
取り巻きはその黒い方によってきている人たちだと思うけど。
でも、自分は裏アカウントわからないのよねw
- 405 :
- でもピーク時よりは取り巻き減ったよね?
一時期凄かったじゃん
- 406 :
- とりまくような人は、にわかバレエファンで良く分かってないんじゃないの?
だから、バレエからもすぐに離れるんだよ。
つか、ここ何について語るスレだったっけ?
- 407 :
- 何故ロミジュリやオネーギンが絶賛されているのか全くわからない
- 408 :
- フォーゲルって今何歳?
- 409 :
- 美男美女が踊ることが多いのが人気の秘密かも。
それに年取っても踊れるね。短編のコンテとは比較にならないほど体力要るけど。
解釈が重要視されるのである程度の加齢はむしろ有利。
引退公演の演目としても人気ね。
ロミジュリは初心者にはすごく音楽がよさそうに見える。
ただ、クラファンからすると失笑もの。
プロコフィエフという作曲家はそろそろ危ないね。
オネーギンねぇ。マディソン郡の橋が大絶賛された理由と似ているかも。
苦手な人がいるのは理解できるよ。
- 410 :
- >>407
オネーギンは物語バレエとして良くできていると思うし
鏡のPDDはリフト多用だし、バレエファンとして評価してしまうな。
手紙のPDDは万人がわかる葛藤を描いているから大衆に理解されるんじゃないの?
ロミジュリは本当にいらない。バレエのジャンルに入れないでほしい。
- 411 :
- 例の人、英文の方は更にどぎつい内容だね
shame on abe って何回も呟いてるんもんな
公の場で散々言いたいこと言っといて、批判は受け付けないとか許されないから
- 412 :
- すいません、フォーゲルっていったい幾つなんですか?
あと、例のブロガーとフォーゲルとの事詳しく知ってる人教えてください。
- 413 :
- >>412
自分もフォーゲルの年齢知りたい
初めてフォーゲルを認識した2003のフェスで23,4だったと思うから
今は35,6歳かなーと思ってる
獅子舞の話はスレチ
- 414 :
- フォーゲルは単に夢中になって追いかけまわしていたけど
全く相手にされなかっただけでは?
いったんあるダンサーを好きになると、相手がどう思うかなど一切考えず
ストーカー並みにしつこく鬱陶しく付きまとうらしい。
その後に、フォーゲルと同じくゲイで同じバレエ団に所属する
別の男性ダンサーを追いかけてたけど同じように相手にされず。
そうこうしているうちに、そのダンサーの恋人が哀れに思ったのか
優しく接してしまったのが決定的で二人と急接近。
- 415 :
- ググると98年に入団してるから、1980年生まれ?
モナコのバレエ学校で一緒だった上野水香さんと確か1才違い
- 416 :
- あるとき急にシュツット、シュツットって言い始めて
その後はマライン、マラインと言っていたのに、気づいたらエヴァンにいっていたw
結局エヴァンはマラインと別れちゃったから頑張りが無駄になった感じ?
でもエヴァンを観にカナダまで行ってるみたいなので、そのへんは凄いと思ってしまうw
あの女は昔はロシア、ベジャール嫌いだったし(ベジャールは今でもか?)
ボッレとかさんざんクサしていたのに、今じゃ何食わぬ顔で「昔から好きですが何か?」
みたいな書き方するから嫌らしい
- 417 :
- 9月には、ミハイロフスキーのミクシィやっているくせに
信頼に足るソースもないままブログに「ペレンとシェミウノフ解雇」と断言。
しかも元ネタは新聞やバレエ団の正式発表ではなく
フォーラムで話題になった憶測ガセネタだけで半ば思い込みの情報操作。
誤りと分かってもむろん責任は一切取らず。
ほんと、見事な書き方だよねw
- 418 :
- 気に入らないブロガーの話はこっちへ行って下さい。
【tweet】Ballet Blog♪1【twit】
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1360236371/
- 419 :
- >>414 >>416
フォーゲルのこと心底憎んでるみたいなのは
ただの逆恨みなのね。
- 420 :
- スレチだけど面白すぎてもっと知りたい。
- 421 :
- >>415
ありがと、じゃ35歳前後なんだね
大きな怪我をしなければあと7,8年は観られるってことか
んで年齢を考えると、もうレンスキーって年齢じゃないw
レンスキー似合っていたけれど、オネーギンの年齢だわw
- 422 :
- というか>>416-417みたいに他スレからのコピペって嵐だよ
獅子舞をかばうつもりはないけれど、やってることは同じ穴の狢
>>418みたいにスレ誘導するならともかく
- 423 :
- 舞台の感想を聞きたいな
- 424 :
- >>419
相手にしてくれなかったフォーゲルへの逆恨みもある。
そしてエヴァン達がフォーゲルとは仲良くなかったから
自分がフォーゲルを追いかけていたことを打ち消すための
フォーゲルなんて嫌いですアピール。
獅子舞は節操がないから、相手にしてくれるなら
大嫌いだと言っていたダンサーであろうとゲイであろうとバイであろうと
媚びを売って尻尾振ってどこまででもついて行きますよw
本人曰く「ダンサーが見に来てくれというから行かなければならない」のだそうな。
ダンサーと親しいことを他のファンに見せつけられれば、それでOK。
でも評論家や取り巻き連の評価の悪いダンサーに対しては
散々追いかけまわしていても手のひらを返し、ファンではなかったことにする。
本当は審美眼もないのに、自分はバレエ通であり下手なダンサーのミーハーファンとは
違いますとでも言いたげに振る舞っている。
- 425 :
- 21日のフォーゲルのオネーギンに行くものですが
ロメジュリ3公演は仕事の都合でどうしても観れません。
行かれた方、感想・批評載せて下さると有難いです。
- 426 :
- >>424
不愉快なのでここに書くのはやめてもらえませんか
【tweet】Ballet Blog♪1【twit】
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1360236371/
- 427 :
- あと、フォーゲルは1980年11月27日シュツットガルト生まれということです。
- 428 :
- 感想は>>374->>385 あたりじゃないかと。
もっと長い感想が欲しければブログを検索してみたら?
カテコは長かったけど初日だし、それほどいい出来とは思えなかった。
プリンシパルがあんなに抜けたら以前のレベルを維持するのは難しいと思う。
- 429 :
- >>427
こっちだと8/1生まれになってるよ?
http://twitpic.com/ae77zg
- 430 :
- 年齢について尋ねたものじゃないが
80年生まれで今年で35歳というのは間違いなさそうだね
情報提供してくれた人達ありがとう
フォーゲルは8月にフェスでも観たけど
アリシアとのオネーギン(Aプロ)、「伝説」(Bプロ)
オスカー・シャコンとの「さすらう若者の歌」(ガラ)どれも良かったよ
- 431 :
- フォーゲル、以前に東バのエチュードにサラファーノフと一緒に
ゲスト出演したときは、活き活きとして輝いてた。
サラともども、いいダンサーなあと思った記憶がある。
今回のロミオはピンと来なかったけど、オネーギンには期待したい!!
- 432 :
- フォーゲルのロミオ期待通り良かったです。
- 433 :
- フォーゲルのロミオがティボルトにひっぱたかれてにらみ合うところ、
なんとなく、良かったw
- 434 :
- 今日のレイリーはどうかな〜?
- 435 :
- >>434
パリスの衣装を破いたうえで刺殺。
怖いヤツです。
- 436 :
- >>431 多分、フォーゲルってロミジュリが好きじゃないんじゃない?
ルックスがああだから、観客は一応満足するけれど本人は別のものを
やりたいのだと思う。ジークの彼もアルブレヒトの彼も良かった。
- 437 :
- 11/13 ロミジュリ
フォーゲル、アマトリアン良かった
みなさん言ってるように若者の疾走感はなかったが恋の高まりは感じられた
バルコニーの場面のアマトリアン幸せに満ち溢れてた
二人とも流れるようなリフト、仕草が美しくて歌うように踊ってて好き
脇ではパリス(アレン)、マキューシオ(カタルゴ)が印象に残った
婚約者という肩書だけのキャラでなくちゃんとジュリエットに恋してる
パドドゥも美しかったし、拒絶された時も戸惑い、傷ついた感じ
(14日フィッシャーはこちらに比べると無味乾燥なパリスだった)
マキューシオは動きキレキレ!お調子者のおちょくる仕草もはまってた
自分がキャピュレット側だったらこいつホントむかつくwと思わせる好演
11/14 ロミジュリ
前見た眠りでレイリーのカラボスがすっごく良かったからレイリー目当てで。
レイリー、オサチェンコとも普通に良かった。が初日ペアには及ばなかったかな
ソロで踊る所はともかく二人の場面が「流れるような」とまではいかない
オサチェンコは寝室でロミオにまだ帰らないでと縋る場面が胸に迫った
ティボルトは14日の方が良かった(ヴィッラ)
2日間通して
・カーニバルの群舞がおもしろい
・特にピエロみたいな人達(カラフルな横縞服)の踊りが不思議な音楽と合ってて好き
・オケ(東京シティフィル)ひどい
・他の方も書いてたがキャピュレット夫人が美輪明宏
- 438 :
- sage忘れたごめん
- 439 :
- フォーゲル、発売中のダンシンのインタビューのプロフィール欄に
「1980年ドイツ・シュツットガルト生まれ」と書いてあるね
(今年のフェスに出演した7人の若手男性ダンサーのインタビューを掲載。
他の6人はガニオ、シムキン、シャコン、マックレー、ムンタギロフ、ラントラートフ)
- 440 :
- >>437,>>438
来日中なんだし大いにageてよし♪
- 441 :
- 今日のロミジュリ行った。オケがひどくて、物語にも踊りにも集中できない。
ダンサーもそうじゃないかな。なんだか振りをなぞってるだけみたいな気がした。NBSさん、いつもの事だけど、なんとかしてほしい。バレエ団だって気の毒。
- 442 :
- 上にも書いてありましたが、現地のオケもかなり下手なので、ダンサーは慣れてると思います。
私は金・土に行きましたが、現地オケよりは若干マシかと・・。
海外オケならどこでも上手いというわけではありません。
- 443 :
- ダンシン、今出てる第10号でいったん休刊か!
リニューアルして来年6月頃に再出発との事だが…
- 444 :
- シュツットガルトといえば個性も実力もあるダンサーが
揃っていたのに小粒になったね
美人プリンシパルもいないしカマルゴ、ノヴィツキーもイマイチ
- 445 :
- 今でこそ、シュツットなんてチケット売れるけど、ちょっと前までは
ルグリとマラーホフをゲストにたてなきゃいけないバレエ団だったのに…
- 446 :
- >>445 あの頃もヴァランキエヴィッチもいたし、それなりに良いバレエ団だったのだよ。
でも、クランコやオネーギンというものが理解されていなかったんじゃないだろうか。
ルグリさんのオネーギンで決定的にオネーギンの知名度が日本のファンの間で
上がったんじゃなかったけ?その前はもう知らない世界なので、知っている方、
お願いします。
- 447 :
- >>446
禿同
自分もマラーホフが客演した2002公演から見始めたけど
ロミジュリをマラーホフで観て、良かったからじゃじゃ馬行ったら
マキシミリアーノ・グエラが本当に良かった記憶
キュピレット夫人もマリシア・ハイデだったし、地力のあるバレエ団て感じだった
昭和音大のDB見ると、1994から2002と来日の感覚が空いてるみたいだから
バレエ団とクランコ版の知名度が足りずに客演に頼ったんじゃなかろうか?
ま、DBは2002のじゃじゃ馬も載っていないから、あてにはならないけど
- 448 :
- >>447
確か初興業は70年代のは民音だったから限られた人しか行っていないのでは?
84年から後3年毎くらいに来日あり、当時は個性的ですてきなダンサーが多かった。
その後低迷期が来て来日も減ったので客演でチケットを売るようになったのでは。。
残念ながら自分はグエラは全く受けつけなかったけど、2002年はアマトリアンの
初来日だったと記憶しているし、移籍前のテューズリーとかもいた。
この年は移籍前のテューズリとかがいた。
- 449 :
- またHPに出待ちが晒されているね。
わかって撮っているのか見事にいつもの常連さん達。
ザハオバも合同ガラでロパートキナ、シムキンガラのボッレに引き続き
今度はフォーゲルで出演w
- 450 :
- 出待ちって毎回同じ人がしているんでしょう。
- 451 :
- ザハオバてどの人?2ショの人?
いつも安定なQPとがらっぱちさんしか判別できないわw
- 452 :
- この程度なら晒すという意識ないだろうな。
それよりか、TVカメラがいるけど、本国のテレビ局?
NHK? まさか、シュツットのブログ用カメラじゃないよね。
- 453 :
- >>452
初日はドイツのテレビ局が取材に来ていた。
- 454 :
- 以前出待ちスレにボッレとツーショットが映っていたとあったので
今回はツーショの方ではなくフォーゲルをポカンと見ている方ではないかと?
- 455 :
- なんやかんや言って、ロミジュリの最後のシーンで皆持っていかれたんでしょ?
- 456 :
- 話題のザハオバ、結局私も何年来判らない。
- 457 :
- ロミジュリ
1幕バルコニー、2幕教会(結婚)で二人がやや離れた場所から翼を広げる見たく両手広げて後ろ周りしながら近づいていく振付(左右対象)が凄く好き
特に初日ペアはその動きがなめらかで、恋心が近づいていくような情感があってうっとり
あとカーニバルで5人組ピエロ?のリーダー(冠かぶってた人)がおもしろかった
ティボルトに子分ピエロが絡まれた時は立ちはだかってかばう男前
その割にロミオ対ティボルトの剣戟を樽の陰からうずくまって覗いたり、ロミオが足元切りつけられた時は一緒に避けるかのようにピョンと跳び跳ねたり臆病
みんな遠巻きにしてる時「おい、手伝ってやろうぜ」って首クィッとやって仲間とティボルト死体を台に乗せるの手伝った後
マキューシオ死体のそばの人垣に混ざってしくしく泣く
なんか人間臭くていいヤツw
>>430
さすらう若者の歌のフォーゲル良かった!
ベジャールらしさは無かったけどもw美しかった
伝説をまた見れるのも嬉しい
>>431
サラファーノフ&フォーゲルのエチュードいきいきしてたよね
ほんと二人とも良いダンサーやで
- 458 :
- なげーよ。
- 459 :
- アマトリアンまるで老婆みたい。お顔老けすぎで心配になった。
- 460 :
- ガラの評判がことのほか良く、行かなかった自分はガッカリしている。
さらに、今回はグレーミン公爵にジェイソンがキャスティングされていなくて
ダブルでガッカリしている。。。
- 461 :
- 自分も迷ったんだけど、フォーゲルやその他のダンサーが
日本でも色々と見せてくれたやつの2時間バージョンだと
思うと、最後まで見るのはつらいと思ってやめた。
そしてどんなに評判が良くてもやっぱり自分には無理なプログラムだと
思う。歳とったなあ。。。
- 462 :
- 2時間じゃなくて2時間半だったよ
- 463 :
- >>454
あー、やっとわかった
少し肉々しい感じの方ね
ガラ行きたかったけれど、定時に上がれたら当日券買っていくつもりだった
でも残業…orz
ガラのレポも待ってます
- 464 :
- アイシュヴァルトもバランキエヴィッチもラドメイカーもマッキーもいなくなっちゃったと再確認した。
- 465 :
- まさに。わかってはいたけれど違うバレエ団。
5階で十分でした。
- 466 :
- 何故にトリがドンキ?!古今東西、テクニシャンが名演を残しているのに・・・・
もっと、自分たちのバレエ団の個性を生かした演目にして欲しかった。「伝説」でよかったんじゃないかな
- 467 :
- 遅れて行ったから途中からだけど、面白かったよ。
記憶に残った物を。
・アドリジオ振付の「In 2」だったかな。カセロヴァの足が綺麗だったw
・ガリリ振付「心室」争い合う男性二人の踊り。
音楽がベートーベンの月光ソナタの第一楽章だけど、はっきり言って合ってない。
・コジルスカ振付の「バイト」、これはかなり好き。もう一度みたい。
孫プロコフィエフの曲も気に入った。
・何度か見たことあるけどゲッケ振付の「モペイ」はやっぱり江頭。
でもロバート・ロビンソンが良かった。
・ノヴィツキー振付の「同じ大きさ」は出落ち感。
・ガリリ振付「モノ・リサ」照明の使い方がカッコいい。
ただし、これは以前見たフォーゲルとセミオノワの方が良かった。
・じゃじゃ馬ならしも良かったです。
・最後はドンキだったけど、コンテが向いてるバレエ団だから、
古典はやらない方がいいと思った。動きが綺麗じゃない。
あと、5階で充分に同意w
- 468 :
- あれ?足が綺麗だったのは「バイト」のオサチェンコだったかな。
こちらも綺麗だった気がする。
とにかく似たような男女カップルの似たような振付ばかりだから
どれがどれだか分からなくなった。
- 469 :
- 衣装が上半身裸もしくは肌色か黒が大半、たまーに赤もあったけどさ。
裸にタトゥーだらけが気になるわ
- 470 :
- 5階で観るって考えられないわ
- 471 :
- まーまー、席の好みも人それぞれ。どこで見たっていいやんかー
本人が満足してんならそれが一番やで
自分一階で見たが楽しいガラだった!
アイシュヴァルト大好きだし、バランキエヴィッチもスージンカンもいなくてそりゃ寂しいけどさ
演目も若手の踊りも見応えあったよ
何でトリにドンキ?は同意w
- 472 :
- じゃじゃ馬慣らし、ドンキのカマルゴよかったです。
- 473 :
- >>469 もう時代が変わったんだよね。白鳥の32フェッテが回れない
プリマばっかりという時点で悟ったんだけど。
モノリサは、アイッシュヴァルト/ラドメーカー>>>ポリーナ/フォーゲル
だったので、それ以下なら・・・
- 474 :
- 頑張って踊ってたけど、シャープさが全然違う>モノリサ
あれでかテコ3回?とひっそり思った。
- 475 :
- 空席多かった。
- 476 :
- 女性ダンサーのレベルが低い。アリシアがトップだとしたら酷いし。
- 477 :
- >>465
そうかな?5階で見た友人は1階で見たかったと言ってたけどね。
コンテ見る限りではカンパニーに特性は出ていると思ったから
違うバレエ団とまではいかないかと。
- 478 :
- >>472
こんな意見の人もいるんだと、ちょっとビックリ。
どちらももっと上手い人がデフォされちゃっていると苦笑しか出来ない。
- 479 :
- >>478
472じゃないけど、私もカマルゴは良かったと思った。
技術的な巧さだけでなく、スタイルが良く、表情や仕草がチャーミングなとことか魅力のあるダンサーだなーと思った。
彼ならコンテも古典も両方見たい。
コンテと古典
コンテとこてん
こんてとこてん
自分で書いててちょっとツボったw
- 480 :
- >>477
465じゃないけど、このガラ公演で19000円払って1階で見たいかと言われると
うーんと言う感じ。正直高いと思う。
面白かったけどね。
- 481 :
- >>474 同意 あのモノリサ、何であんなに拍手もらえるだか。私はブーこそ、やらなかったけど拍手もしなかったよ。
- 482 :
- カマルゴ君は良かったけど、相手の女性ダンサーがいっぱいいっぱいで魅力半減。
グランフェッテも悪い意味でドキドキだった。
なんでガラ大トリのドン・キをこんな不安な気分で観なくちゃならないのか。
古典もコンテンポラリーも踊れたアイシュヴァルトの偉大さを実感。
- 483 :
- アイシュヴァルトは、ほんとーにほんとーにいいダンサーだったから。
若いダンサーと比べるのはかわいそうだよ。
- 484 :
- んだんだ。先人が偉大過ぎたのだ
まーせっかくの来日中、来日メンバーの話しましょーや!
昔は良かった〜な懐古話は来月でも来年でもいつでもできんだからさ
- 485 :
- アリシアが名実ともにトップなんでしょ。
ジュリエットもタチヤーナもファーストキャスト
オデットはひどかったけど、タチヤーナはすごい運動神経で良かった。
- 486 :
- アリシアのタチアーナは評価高いです。
- 487 :
- 今まで何度も踊ってるバレエ団の代表作くらい良くなきゃまずいでしょ
- 488 :
- 今回初めてアマトリアンの全幕見て素敵なジュリエットだと思ったよ
バルコニーのパドドゥなんて特に
奇跡ガラのボリショイに捧ぐ、イニシャルRBMEも、楽しみにしてた伝説も良かった
でも真骨頂はタチヤーナなのかな?21日楽しみだ〜
- 489 :
- 485だけど、6年前にタチヤーナを見たときは
手紙のPDDはひどいと言われてた。自分は身体能力発揮の
鏡のPDDが好きで、そのPDDが流れが良くて凄かった。
あの人、軽いからリフトするのが楽なんだろうね。
最初一目みたときは、何か精神障害的なものを持っている
人かと思った。あまりに細くて顔がこけてたから。でも
リード・アンダーソンのお気に入りだと知って次期女王と
分かった。リハで32回回れなくて面目つぶれてたときに
アンダーソンがフォローの声かけしてた。
ジュリエットもタチヤーナもキャタリーナもモノリサも
アイッシュヴァルトは素晴らしい。ついでにライモンダもすごかった。
- 490 :
- 6年前は体調不良でフラフラの日が無かったっけ?
- 491 :
- うん、あったかもね。でも手紙のPDDはその後にアイッシュバルトとルグリで
見て、ダメダメなんだとよーっく分かったもんだった。ただ、鏡のような
半分曲芸が入るシーンは彼女の軽さがとてもいい。
- 492 :
- クルグ振付「Ssss..」ソロを踊ったシュテルネンフェルスが良かった
ショパンのピアノのやつ、この作品いいね
シュテルネンフェルス、初日ベンヴォーリオ踊ってたんだな
どうしてもフォーゲルロミオ、カマルゴマキューシオに目が行っちゃってたから
もっぺん見直したくなる
>>489 >>491
ほうほう、アマトリアン鏡のPDD注目してみよう、ありがとう
- 493 :
- >>472,>>479
カマルゴいいよね!踊りもうまいし演技派
バデネスはキトリいまいちだったものの
二人のじゃじゃ馬馴らしはとっても楽しかった
ひょうきんダンディな無頼漢とオラオラお転婆娘似合う
ラブミーテンダーの歌で始まったヴォルピ振付、リトルモンスターズも良かったし
二人とも元気で勢い感じる
- 494 :
- >>492
パブロはベンヴォもそこそこ良かったけどマキューシオも踊ったよ。
まあ目が行かないってことは、あなたにとっては、それだけの踊りしかしてなかったってことさ。
- 495 :
- 後世に名を残すようなダンサーや振付家でなくても
カタカナで名前をあげて書くと、一流にみえるから不思議。
- 496 :
- 明日、オネーギン初日だな〜と、先ほどNBSでダイジェスト映像見たら
フライング気味に色々がっかりしてしまった。
いや、映像は映像。
舞台は舞台としていいものになるといいなあ。
- 497 :
- >>467
ロビンソン自分も良いと思ったわ
ゲッケのモペイ自体好きな演目だから贔屓目入ってるかもしれんが
フォーゲル以外が踊るの初めて見た。当初はムーアの予定だったんだっけ
>>475
上階は結構空いてたの?
自分は1階後方だったから上の様子全然わからんが
1階はほぼ埋まっててスタオベもちらほら
そこそこ盛況に見えたよ
- 498 :
- >>497
上からみても一階は埋まってると思った。
2階は覚えてないけど、5階の正面だけそれなりに埋まって
後はほぼ1列目にだけ人が座ってる状態。
- 499 :
- >>496 オケがひどいから、踊りが良くてもずっこけるんじゃないかなぁ。ソロやアンサンブルが多い曲だし・・・・心配
- 500 :
- ゲネ行かれた方はいらっしゃらないのかしら。
- 501 :
- ゲネプロ行きました。いっぱい書いたんだけど、文が長過ぎるらしく書き込み不可。踊りはちょっとした手直しだけ。
オケ、前半はOK。三幕、管がヨレヨレ。弦はソロも含めて安全運転。踊りの邪魔にはなっていない。
- 502 :
- >>499
前のレスにここの劇場付オケも下手って書いてあるよ。
- 503 :
- >>500
管楽器はダメダメだったけどアマトリアンと
フォーゲルは本番並みの集中力で良かった
ツイにも感想あるしググっても感想見つかるよ
- 504 :
- >>467
モノリサの照明カッコいいに同意。スタイリッシュ!
初見だったからまず最初のもくもくでびっくりしたわ。
カン&レイリーの踊りもかっけーと思ってみてたよ。
>>473 >>474 >>481らのいうように本当はもっとシャープでかっけーのか。
見たいなー結構好みだわこれ。
- 505 :
- ガリリの心室
互いにしゃがんでるところ
フォーゲルは心持ち背筋がピシッとまっすぐ
レイリーは少し背中丸めたコンビニ前の兄ちゃん風
で違いにちょっと笑った
そういえばロミジュリでも
お祭りそっちのけで一人ジュリエットに思いを馳せる場面
フォーゲルはテーブル真ん中で体育座りの夢見るゆめお君w
レイリーはテーブル端に片膝たてて腰掛け
足は椅子にのっけたワイルド風だった
同じ「しゃがむ」「佇む」動作でも
ちょっとしたところに個性が出ておもしろいな
- 506 :
- ・第1幕14:07〜42、第2幕15:04〜30、第3幕15:53〜16:17(カテコは16:27まで)
・1階から5階までほぼ満席。
・フォーゲルとアマトリアンの演技はフェスよりもさらにダイナミックだったと思う。
・第2幕前半など、出演者の演技がかなり細かい部分まで練られていた。
老人たちがそれぞれコミカルな演技をするのでどこを見てよいかわからないぐらい。
・東京シティ・フィルは一部の人が言うほど悪くなかったが、第3幕で少しダレたか。
・オネーギンは初めて観たが、音楽が実に自然なので驚いた。編曲者のセンスにも脱帽。
クルト=ハインツ・シュトルツェってフリッツ・ヴンダーリヒ(テノール歌手)の
「美しき水車小屋の娘」のレコードでピアノ弾いてた人と同一人物?
オネーギン…フリーデマン・フォーゲル
レンスキー…コンスタンティン・アレン
ラーリナ夫人…メリンダ・ウィサム
タチヤーナ…アリシア・アマトリアン
オリガ…エリサ・バデネス
乳母…ダニエラ・ランゼッティ
グレーミン公爵…ロバート・ロビンソン
ジェームズ・タグル指揮 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
- 507 :
- フォーゲルとアマトリアンの気合の入りように、胸打たれたわ。
魔が差して、23日も買い足してしまった(もともとジェイソンの日も
見ようとは思っていたが、S席の予定はなかったのに。。。)
明日は、初役オネーギンだね。どうだろうか。
- 508 :
- 今日のシティフィルは昨日のゲネプロとは別物。危なっかしいところはあったけど、破綻しなかった。低弦の響きを深くして感動的な音作りだった。ゲネプロの後、居残りでリハを続けてたしずいぶん頑張った。指揮者に大拍手。
今日は感動的な舞台だった。
- 509 :
- >508
同意。昨日はどうなることかと思ったけれど、
幕間にも指揮者が細かくおさらいさせてたものね。
確か、一幕目が開く前にも、団員全員に諄々と何か説いてきかせてた。
(何を言ってるかまでは聞こえなかったけれど、雰囲気的に
もっと気を引き締めて行こう、みたいな感じかと)
- 510 :
- レンスキーのコンスタンティン・アレンも良かった。
ベテランがごっそり抜けてしまった今、彼に一刻も早くオネーギンを
踊らせたいと思うリードの気持ちもわかる。
(今は、PDDで事故る可能性があるからやめた方がいいと思うけど)
次回の来日公演も楽しみだな〜。
- 511 :
- フォーゲルが王子様を抜け出して、一回りも二回りも大きくなったような感じ。
- 512 :
- 今日の舞台は心が震えました。
フォーゲルはカーテンコールで泣いていたね。
- 513 :
- アマトリアンとフォーゲルのオネーギンを絶賛している人が多いね
獅子舞の言うことを真に受けて見に行くのをやめた人は気の毒
- 514 :
- クソリベラル売国奴精神疾患女は涙目で歯ぎしりw
フォーゲルに散々迷惑かけた罰が当たったんだよw
これをきっかけに本格的に叛獅子舞ののろしが上がればいいんだけど…
オネーギン初日、本当に素晴らしかった。一生の思い出になりそう。
- 515 :
- 【tweet】Ballet Blog♪1【twit】
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1360236371/
- 516 :
- 忘備録さんのところで情報見てたら獅子舞がしゃしゃり出てきてウザい。
お前のとこ見たくないから気をつけているのに、よそのブログにまで出てくんなババア。
バレエってつくブログにどこでも我が物顔で出てきてキモいんだよ
- 517 :
- 散々ダンサーの悪口言っていたお前がどの口で言うんだって感じw
忘備録さんも獅子舞なんかと関わらない方がいいよとお節介言いたくなる。
ああいう獅子舞みたいなおばさんはヨボヨボになって舞台観に行けなくなったらどうなるんだろう。
まあ言いたいこともわかるけどさ。
なんであるダンサーを褒めるために別のダンサーを貶す必要があるのかわからん。
好きなダンサーを広めようとブログをするのは良いことだけどね。
- 518 :
- 【tweet】Ballet Blog♪1【twit】
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1360236371/
- 519 :
- 忘備録さんは、自分のブログで到底書けないようなドきついのをコメント欄に
書かれて可哀想だ。特にイカれたのが多いマリファンのブロガーとは対立したくないだろうから
優しい言葉で書いているけど、コメント欄の住人(とくにポチ)があっちに喧嘩売るような事書くから
内心ひやひやだろう。
もちろん、マリファンのブロガーもなかなか過激だから、批判されたダンサーのファンが怒るのもわかる。
最近はそれぞれのファンが対立してブロガーを人柱にしているようにさえ見える。
昔の貴族のサロンではないが、女主人はその辺を上手くなだめないといけないから大変だ。
ただ、両者とも最新の公演内容など書いてくれるので有益な情報としてありがたい。
- 520 :
- 通りすがりだけど、ポチってもともと獅子舞のコメ欄に書いてたんだね?いろいろ大変そうだわ。
- 521 :
- うむ、ポチは一度獅子舞ブログでおしかりを受けている(パケットなどパリオペ批判で)
以降獅子舞ブログにはコメントしていないので、あまり獅子舞に対して良い感情を持っていないのだろう
ポチはアンチマリファンブロガーなので、コメントでわざわざステパノワを下げたのはあちらへの宣戦布告だろう
対して忘備録さんとしては、以前ブログの模倣疑惑でこっぴどく言われたので
なるたけ穏便に過ごしたいところ。それに、あちらが崇拝するステパノワファンも思いの外多いので
敵は増やしたくないだろう。
その象徴として最近ソーモワ、スコーリクのライモンダの対比動画をマリファンブログの後であえて出し、
ソーモワを褒めたのは『こちらに敵意はないですよ』と言いたかったのだろう。
読む自分からすれば、仲良くすれば情報交換し、よりロシアバレエの良さを
ブログで発信できるのにと思うが、無理なら仕方が無い。
ただ、自分が貶したダンサーに感動したファンも少なからずいるという事を
全ブロガーには肝に銘じて欲しい。スレ違いなのでここで失礼。
- 522 :
- コピペうざ
- 523 :
- いやあ、それにしても昨日のフォーゲル良かったね。
- 524 :
- 個人のブログも覗いたけど、どこ読んでも評判いいね。
「伝説が生まれた」と書いていた人もいたが、大げさではないと思った。
「ルグリが霞んでしまった」という感想もあったw
アレンもアマトリアンも、実力を出し切っていたと思う。
- 525 :
- 獅子舞さん、海外遠征中だね。マッキー追っかけて。
ほんとしょーもな。
- 526 :
- もう「節穴」獅子舞のことなんか放っておいて
楽しくシュツットガルトについて語り合いまし
ょうよ
熱帯雨林でオネーギンのCD買おうとしたら
品切れなんだけど会場て売ってましたっけ?
- 527 :
- 獅子舞のダンサーの悪口は最近はトーンダウンしてると思う。厚地さんとか気の毒だったな。
でも、最近ではスコリク憎しのあの人のブログもすごいよね。同じバレエファンとして許しがたい言動。
本人は田舎在住なので生の舞台をあまり見ないでもっぱらYouTube鑑賞。
舞台の一部だけ切り取って見て、いったいどんな真実がわかるんだか。
コメント欄のお仲間も同じ調子で、ハゲだのキミ悪いだの、いくらなんでも
美しい舞台を愛する人がみなそこまで言うか???と自演を疑うレベル。
- 528 :
- 自分は昨日のフォーゲルで大満足したので今日のチケットを
欲しいとも思わなかったけどリピーター券買った人もいそうだね。
- 529 :
- マリ好きだけどさー、ファンはyoutubeの主役の綺麗なとこばかり見て舞台をみてない
よそを一番知らないのもマリでよその悪口も一番多いのもマリw
- 530 :
- 誤爆?
- 531 :
- 忘備録さん、バレエ鑑賞初心者みたいよ。
- 532 :
- 今日のロマン・ノヴィツキーはオネーギンデビューだって。
バレエ団のFBで盛り上がってるw
- 533 :
- >>526
売ってたよ>CD
- 534 :
- >>533
ありがとうございます
明日オネーギンを見に行くので買います
- 535 :
- 今日のオネーギンはどうでしたか?
- 536 :
- 今日も出待ちに、誰にでもハグで抱き着くごま塩お団子ババア居た?
あれ気持ち悪いし、ダンサーの接触時間ながくて超迷惑なんだけど。
変な男も一緒にいるね。QPは昨日は会場にいたけど、出待ちはいなかったみたい?
- 537 :
- 今日良かったよ。ノヴィツキー初役とは思えない悪魔ぶりだった。
カテコの反応もよかったんじゃないかな。
- 538 :
- じいちゃん達可愛い
- 539 :
- >>536 あいつ、いつもいる
- 540 :
- ノイマイヤーのタチアーナ、全然設定が違うのね
- 541 :
- >540
見る気満々でいたが、もはやエンドレス不協和音に耐えられそうにない。
(実況ごめん)
- 542 :
- >>537
悪魔っぽいオネーギンか…!見たかった。さーて今日のレイリーはどんなもんか。
ノヴィツキーは振付もおもしろかったな。3人組の「同じ大きさ?」
真ん中で踊ってたシュティンス、背ちっちゃいが端正な動きで好み。
こんだけ踊れるのにヴェローナ大公、僧ローレンス役だったのね。
普通この手の役って一線から退いたベテランがやりそう。
- 543 :
- レンスキーのカマルゴも楽しみだ。
- 544 :
- そういえば前回のオネーギンは2008年11月だっけ?
2012の公演は白鳥とじゃじゃ馬だったから
オネーギンって隔回が目安かねえ。
- 545 :
- もし次も持ってこないとしたら、フォーゲルは次は41。
ピークでこの役見られて良かった。
- 546 :
- そうね。41歳に踊るなら別のよさがあるのだろうけど、
今のフォーゲルを見られて良かった。
西宮で見る人お楽しみに!
- 547 :
- 西宮はアマトリアンじゃないんだよね
- 548 :
- >>498
ありがとう
奇跡ガラは7割くらいだったのかな
コンテ中心のガラにしては健闘…か?
大入看板がでたロミジュリ初日、オネーギン初日はさすが!
あ〜東京公演きょうで終わっちゃうよぅ寂しい
- 549 :
- 今日行った人感想教えて。
私は初日2日目だけなので。。。
- 550 :
- >>548
胴衣!
地方含めて日本国内9公演って凄くない?
シュツットの拠点、もう東京でいいよww
- 551 :
- フォーゲルは、21日が終わってから28日まで何してるのかしら?アマトリアンは、もう帰ったのかしら?誰か教えて👂✋
- 552 :
- 温泉巡りじゃないの?
- 553 :
- まず休養かな。役から抜けるのに少し時間がいるのじゃない?
それが終わったら京都の紅葉に一票。というか、見て欲しい。
シュツットガルト公演、前々回も勤労感謝の日周辺だったね。
- 554 :
- 看板が降りてこなくて東京が最終じゃないことに気づいた。
- 555 :
- なんだかんだ言って、結構愛されてるバレエ団。
- 556 :
- ジェイソン、アンナ組良かったですよ。
フォーゲルの甘さが心配で、今日にしたのですが流石に本家でした。
カマルゴ、レンスキー当たり役。慟哭のアダージョ見事でした。
- 557 :
- カマルゴも甘いマスクだけど10年後くらいに
オネーギン踊るといいんじゃないかと思った
- 558 :
- 11/21 オネーギン
フォーゲル&アマトリアンすばらしかった!
前評判の高かった鏡のPDD、心して見たよ。感動した
軽やかで勢いのあるスピーディーなリフト
エイヤッって技を見せつけてる感は全くなく音楽的!
技が芸術に昇華されてるっていうか、体が恋の喜びを歌ってる
鏡だけでなく二人とも全編良かったよ
特にアマトリアンのタチヤーナに心打たれた
オネーギンとのデュエットはもちろん、手紙破かれた後の悲しみのソロ、レンスキー宥めるところ、
グレーミン公爵とのPDDも。最後、手紙のPDDでは泣いてしまった
フォーゲルのオネーギンは少しだけ熱量が低い?というか薄い気がした
「彼を傲慢とは思わない。彼はただ人生に退屈しているだけ」
と言ってるし、あえて抑え気味の役作りなんだろうな
アレンもレンスキーを好演
彼はパリス役もそうだけど一途に恋する演技が胸に迫る
オネーギン・オリガの踊りを見せつけられる場面が切なくて本当に可哀想
怒っているというより傷ついている。悲しみに耐えかねて爆発
- 559 :
- 11/23 オネーギン
初日ペアほどではないが良かった
レイリーのオネーギンはふてぶてしさがあり、こちらの方が自分のイメージと合ってた
オサチェンコは動きの面でアマトリアンと比べるとやや見劣りしてしまった
リフトされての静止ポーズとかは足が長いので本当に綺麗
カマルゴのレンスキーは怒れるレンスキー
決闘を申し込む手袋ビンタも勢いよくて「ふざけんなよ!」という声が聞こえてきそうw
2日間通して
・バデネスのオリガすっごく良かった!踊りが伸びやかで小気味いい
1幕の幸せオーラも、2幕オネーギンと踊る溌溂とした無神経っぷりも(ほめてる)
・1幕村の男達の輪舞おもしろい
・1幕の男女ペアで高速グランジュテで一列に舞台を横切るところ気持ちいい!
・2幕じいちゃんとばあちゃんの動きがコミカルかわいい
・音楽、背景、衣装、踊り、すべて良かった。確かな満足
- 560 :
- つ チラ裏
- 561 :
- なんで?
参考になったよ
- 562 :
- 次はまた3年後くらいになるのかな
パリオペみたいに主要メンバーだけでの公演とかがあればいいのに
- 563 :
- 彼らが、まだ日本にいるって考えるだけで嬉しい。
- 564 :
- 東京ではオネーギンデビューの人がいて
完済ではロミオデビューの人がいる
これって喜んでいいのかな。微妙。
- 565 :
- 札幌じゃないの?
- 566 :
- 札幌のロミジュリ、ロミオはアレンじゃなかったっけ?
ムーアになったの??
- 567 :
- アレンは、オネーギン降ろされて、ロミオ降ろされて……
(ケガかもしれないけど。。。)
がんばれ。
- 568 :
- >>494
遅レスごめん、教えてくれてありがと
マキューシオにもキャスティングされてたんだね
やー全く目が行かなかったわけじゃなく
3人が踊るとこ楽しいなーと見てはいたんだけどさw
>>510
アレン良かったに同意!
オネーギンよか王子系が似合いそうだが
アンダーソンの考えはそうなのか…
今日は札幌でカセロヴァとロミジュリデビューだね
ロミオ超似合いそう
- 569 :
- え!?アレンロミオじゃなくなったの?
- 570 :
- ロミオデビューは関西ではなく@札幌
どっちにしてもそんなのあまり他のバレエ団ではきかない。
- 571 :
- 今日本にシュツットガルトとマリインスキーが来てるというのは
バレエ好きには嬉しい日々
- 572 :
- ラントラートフの初ジークは富山だったよ
- 573 :
- あれ、クレーム入ったんでしょ。自分は富山まで行きたかったけど。
- 574 :
- >>571 コチトラ、財布も身体も、もうフラフラ。
- 575 :
- 自分は年明けにはミハが待っております…
- 576 :
- 昨日、アレン降板なんてデマ情報流してごめんね。。。
以下のツイッター見て、早合点しちゃったんだよ。。。
ていうか、デヴィッド・ムーアがロミオってのは
いつ情報なんだい?
https://twitter.com/DosinPlayGuide
- 577 :
- 東京って街は、ホントッに稼いでも稼いでも、なくなってしまう街だね。なんてこった!楽しいとこだ。
- 578 :
- >>576
どんまい、気にしない!訂正ありがと
アレン無事ロミオデビュー果たせて何より
昨日はカセロヴァもジュリエットデビュー
明後日は西宮でバデネスがタチヤーナデビューか
怒涛のごときロールデビューだ
オネーギンデビューのノヴィツキー良かったみたいだが
同22日のタチヤーナ、オリガ、レンスキーはどんな感じだったのかな
- 579 :
- >>542です。
シュティンス間違い。シュティエンスだった、脱字ごめん。
- 580 :
- >>578 「怒濤のごときロールデビュー」って日本はローカル扱いなのね。
まぁ、結果オーライでいいんだけど
- 581 :
- バデネスとフォーゲルのオネーギン
化学変化が起きるといいな
- 582 :
- アリシア帰っちゃったの?
- 583 :
- >>580
地方(local)ではなく、役(role)デビューのつもりで書いたんだ
気にさわったならごめん
>>581
そうだね。
自分はバデネスのジュリエット見てなくて
キャタリーナ、キトリ、オリガの元気印なイメージできちゃってるw
フォーゲルとどんなタチヤーナやるのか興味わく
- 584 :
- >>583 イエイエ、そういう意味合いではなくて、たいていどこのバレエ団でもローカル公演の時に新人使うでしょ。だから、アンダーソン氏にとっては、東京も含めてローカルなんだなって
- 585 :
- フォーゲルのオネーギンデビューもバンコク
だったよね
出来が悪くても地元の批判をかわせるって
考えてるのか
- 586 :
- >>584
なるほど、説明ありがとう
とんちんかんな返事しちゃってすみませんでした
地元のお客さんは目が肥えてるんだろうなぁ
- 587 :
- シュツットガルトっていい所だけど劇場も小さいし田舎だよ。
- 588 :
- 雪の用意していたのかしら w
https://stuttgartballet.files.wordpress.com/2015/11/dsc_5608.jpg?w=1200&h=&crop=1
- 589 :
- >>585
フォーゲルまで!?
フォーゲルなら本拠地でデビュー見たかった人は多いんじゃないか?
- 590 :
- フォーゲルが嫌だったんじゃないの?デビューは実験だから。
- 591 :
- フォーゲルのオネーギンデビューはシンガポールじゃなかったっけ?
本拠地だからって年中オネーギンやってるわけじゃないから、タイミングの問題では?
- 592 :
- タイミングもあるよね。もちろん。
それに今、シュツットは人材不足だから
ローカルも本拠地も関係ないんだじゃないの?
- 593 :
- 楽日なのに盛り下がってるね
- 594 :
- うん、関西からのレポ来るかな。もう、おしまいだね、さみしいね。
- 595 :
- 西宮オネーギン一幕終了
バデネスすばらしい
タチヤーナデビューとは思えない出来
フォーゲルも東京公演で自信をつけたのか
のびのびとして自然な感情があふれてる
- 596 :
- >595
私も、バデネスは今回タチヤーナ初役だと思ってたんだけど、
どうやら既に踊ってるみたいよ。
ラドメイカーと踊ってる写真を見た記憶が。
- 597 :
- フォーゲルは写真じゃ平凡だけれど実際だと踊る前からすんごい大人の
魅力で圧倒してくる
なりきると言うよりオネーギンそのもの
- 598 :
- >>597 同意です。でも、鏡から出てきた時にはちゃんとあこがれの王子様。すごいね。
- 599 :
- でもやっぱりレンスキーやって欲しいと思ってるのは自分だけか・・
- 600 :
- >>597
大人の魅力に同意
初めてフォーゲルに男の色気を感じた
いい歳の取り方をしてる
- 601 :
- なんでキャスト変わったんだろう
https://twitter.com/NBS_japan/status/670270656689209344/photo/1
- 602 :
- 日本公演終わっちゃって寂しい
- 603 :
- 寂しいね。次はハンブルグまで過疎る?
- 604 :
- 今回、西宮の最終公演で初めてオネーギンを観て、こんな素晴らしいバレエ作品があったんやと感激して今もまだ余韻に浸ってる。
次にフォーゲルのオネーギンを観れるのはいつになるのだろう。
- 605 :
- >>604
私もそこまで期待せずに行ったけど良かったね。
観客の反応もすごかったし。
振り付けも見ごたえあったし、主役二人もなかなかよかった。
- 606 :
- 西宮、盛り上がったみたいだね。
ここでもツイでも行った酷すぎる人のブログ読んでも熱い。
やっぱり行けば良かったと今頃思ってる自分。
次はいつ来日してくれるかな?
- 607 :
- 606です。
ビドイ変換ミスしてます。
観に行った人のブログ〜が正しいです。
判断を始め、色々とミスばっかしてます。。。。
フォーゲルのオネーギンを見たかった!
- 608 :
- どんまい
11/21のオネーギン観たけど、ほんと良かったよ〜♪
- 609 :
- >>608さん
ありがとうございます。
- 610 :
- またオネーギン見たいです。
次回の来日もフォーゲルのオネーギンでお願いしたい。
- 611 :
- フォーゲルは明日本国で「オネーギン」踊るのね。(時差があるから実際には明後日か)
http://friedemannvogel.com/schedule/
- 612 :
- >>611
書こうと思ったら先を越されたぁ!
残りわずかだけどまだ良席チケットがあるわ
- 613 :
- 来シーズン本拠地でオネーギンやってほしい!
- 614 :
- 過疎ってる。age ておこうよ
- 615 :
- あげないと、おちちゃうよ〜
- 616 :
- ハンブルグバレエは?
- 617 :
- リリオムひたすら眠かった
- 618 :
- 【告知】
ダンス板に(BBS_USE_VIPQ2=2)設定が追加された事により、
強制コテハン・IP表示・ID表示・ID無しを選んでスレ立てできるようになりました。
この機能を利用したい方は以下の説明をよく読んでスレ立て時に設定コマンドを入力して下さい。
■2ch新機能 スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」で強制コテハン 「vvvv」でIP表示
◆設定例
・ID非表示
!extend:none::1000:512
・ID表示 強制コテハン無し (2ch標準設定)
!extend:checked::1000:512
・ID表示 IP表示 (シベリア板化)
!extend:checked:vvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン (地下板と同じ)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン&IP表示
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■一例として、「ID表示 強制コテハン設定」だとどういう表示になるか確認したい方は以下のスレでどうぞ
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1456745586/
- 619 :
- シュツットのダニエル・カマルゴがオランダのバレエ団に移籍。
理由は?
- 620 :
- >>619
ほんとだ。ラドマーカーに続く移籍。
オランダ国立は芸監=振付家だからどしどし新作を
作っている。対してシュツットは過去の遺産で回すだけ。
ダンサーとしては前者の方に引かれるのかな?
新国も注意しないとこうなっちゃうよ。
- 621 :
- シュツットもヴォルピがいろいろ作ってるね。
すると、オランダ国立 ⇔ シュツットでは
給与に差があるのかも。
- 622 :
- オランダ国立って倒産しそうになってリストラしたとこだよ。
- 623 :
- ラドメーカー&マッキーの離婚原因って、もしかしてカマルゴ?
- 624 :
- >>622
いつの話? 団員数73人、ほかにジュニアカンパニーも
ある大所帯だよ。
ダンサーの人数はシュツットよりも多い。公演数は
シュツットの方がやや多いみたいだけど。
それでも年にバレエ公演だけで70以上ある。
- 625 :
- >>624
ttp://ameblo.jp/ayatje/entry-10889080897.html
- 626 :
- >>625
その奥村彩さんの記事は2011年当時のものだね。
2014年のオランダ国立バレエ団の有料入場者数は
97,000人、率にして92%だったそう。
www.operaballet.nl/nl/node/3059
2013-14シーズンは、Jrカンパニーを除く本公演で74公演を維持。
眠りやドンキがあって、世界初演のテンペストもあったと。
ttps://web.archive.org/web/20130430185952/http://www.het-ballet.nl/voorstellingen/2013-2014/
カマルゴがわざわざ待遇の悪いバレエ団へ行くはずがないから、
シュットと比べて団として魅力があるという判断だと思うけど。
- 627 :
- 一時期よりは持ち直したんだろうけど、シュツットガルトに比べたらマイナーなカンパニーでしょ。
それでもそこに逃げ出したくなるようなゴタゴタがシュツットガルトにはあったんだと思う。
ここ数年の男性ダンサーの移籍ラッシュは異常。
- 628 :
- マラインも見たいからどこか呼んでくれないかな。
- 629 :
- マイナーなカンパニーだから引っ越し公演は無理
- 630 :
- みんなフォーゲルには勝てないのね。
と、思われるから頑張ればいいのに。フォーゲルは
押しも押されもしないトップダンサーになった。
- 631 :
- フォーゲルは容姿端麗、技術も強い。
- 632 :
- 525 踊る名無しさん sage 2016/05/20(金) 14:18:29.11
シク、 ミュンヘンバレエに期限付移籍
http://www.evening-kazan.ru/articles/vladimir-shklyarov-v-mariinskom-teatre-ya-uzhe-stanceval-vse-chto-hotel.html
- 633 :
- ミュンヘンは12名のソリストを含む計29名のダンサーが
今シーズン限りで退団するらしい・・・
- 634 :
- ソース
http://www.sueddeutsche.de/bayern/kultur-taenzer-verlassen-das-bayerische-staatsballett-1.3006321
- 635 :
- よく分からないけど、上手く行かないねぇ。
スカラ座はクラシックが減って団員から不満が出て
ミュンヘンは逆っぽいし。
- 636 :
- ミュンヘンはダンサーが半分も辞めたら補充はどうすんだ?
- 637 :
- ソリスト以上は4分の3が入れ替わるのか
もう別カンパニーだね
- 638 :
- ラカッラが扇動したのかな。
みんなゼレンスキーとかロシアバレエが好きでないとかってことか?
そんなバレエ団だから、てこ入れされるんじゃないの?
どんだけ低能の集まりだったんだろう<ミュンヘンバレエ
- 639 :
- ゼレはモス音でもノヴォシでも就任時にシビアな人員整理してるからねぇ。
- 640 :
- 3つもかけ持ちしてる監督なんていらないよ。
年間に何日いるの?
甘くみられたもんだ。
- 641 :
- 来シーズンの演目発表後にこれだけ退団だからこれはもう喧嘩だね。
- 642 :
- ノヴォシビルスクは辞めて替わりにミュンヘン
- 643 :
- ラカッラのお稚児さんというか新パートナーは少しはうまくなったのだろうか?
フェスで見た時にあまりにもアレレだったけど、あの時はまだ若かったからね
- 644 :
- というかシリル・ピエールがまだ踊っていたことに驚いたw
- 645 :
- ラカッラはともかく、お相手は重用されるほどのダンサーではないよね。
ゼレは改革のいいきっかけになるんじゃないの?
- 646 :
- 辞める関係筋から聞いたけど
給金大幅カット提示されて残るか辞めるか一週間以内に返事しろとゼレから言われ
その理由が、新たな「適材」の育成にお金をかけたいって。
来たばっかの奴に言われりゃ怒るよみんな。てか適材がシク夫妻?育成って…
- 647 :
- とりあえずシクで客呼んで、それなりに収入保った状態で育成するのでは?
- 648 :
- 辞める関係筋って誰よ w
- 649 :
- >>648
辞める子で日本人いるから案外・・・
- 650 :
- 18年同じ芸監でラカッラ夫婦が看板。ぬるま湯だったってことはないのかしらね。
- 651 :
- >>650
ぬるま湯ではあっただろうね。
だって比較的恵まれた環境のバレエ団なのに
ラカッラ以外のスターダンサーが出てこなかったんだから。
- 652 :
- マリインスキーのシクリャーロフと嫁のシリンキナ、スコリク、
ダンチェンコのソボレフスキー、リザコワはプリンシパルで移籍。
全員短期契約ではなく本移籍。
ポルーニンと彼女のオシポワはゲストプリンシパルで契約。
ノヴォシからもソリスト何人か引き抜いて持っていった。
さすが女衒の異名をとるゼレンスキー。人身売買はお手の物。
- 653 :
- ラカッラがまずいにきまってる
ゼレは正しいが、シクとスコリクを巻き込むのは最低
きっとどっかで罰あたるw
- 654 :
- 若い男を公然好きにしてみっともない。小柳ルミ子みたい。
しかも、あの燕下手だったからなんかヤらしくて。
バレエなのに目を覆い衝動に駆られる二人だった。
- 655 :
- あの2人の椿姫、自己陶酔で気持ち悪かった。
ゼレのリストラは必然だったと思う。
- 656 :
- 今、欧州のバレエ団は古典はおろかフルレングスのバレエを
上演するのも難しいんだよ、予算的に。
だから全幕とか古典を上演したくても、予算がなくて質素なコンテでお茶を濁す。
その中でミュンヘンはコンテは勿論、古典や新作を上演できる環境にあった。
にも関わらず、ラカッラ以外の目玉ダンサーは出てこないし集客率は悪いし、
そもそも多くのダンサーは下手だし、恵まれた環境に胡座かいてたんだから
そりゃクビ切られるわな。
この改革はゼレ以上にお役人達の希望だっただろうね。
ベルリンみたいに予算減らされて骨抜きにされるのとは違って
むしろお金がかかる古典を増やしてくれるんだから凄く良心的だよ。
- 657 :
- ラカッラの事だけじゃないだろ
またまたすりかえ
ゼレンスキー命w
- 658 :
- 毎年1月にオーディションで団員募集。採用基準は男は180cm女は165cm以上。
入団できてもラカッラを筆頭とする古参が居座り昇進チャンスが回ってこない。
定着率はすごく悪くてバレエ団の質は低かった。
バイエルン国立歌劇場はとてもきれいなのに箱がもったいないなーと思ってた。
- 659 :
- ゼレがここまで大鉈振るうということは
企業だか州政府だか知らんけど
お金出してるスポンサーがOK出してるということ
ぐだぐだ言っても仕方ない
- 660 :
- ドイツクラシックとロシアクラシックは違うよね。
ロシアはワガノワだよね。ドイツのバレエ学校のメソッドはまた違うし。
ドイツでばりばりのロシアバレエを多く持ち込んで
集客はしても、5年後、10年後はどうするんだろう。
あ、その頃はもうゼレいないし関係ないか。
- 661 :
- >>660
ミュンヘンのバレエ学校はワガノワメソッド。
- 662 :
- ミュンヘンは個人の大口スポンサーが1人降りたらしい
- 663 :
- イヴァン・リスカ監督が18年やってきて
ドイツバレエの冠たるクランコやノイマイヤーを上演してきたのに
ここで路線かわったらスポンサーもおりるよ
ロシアの公演みればすんじゃうから
- 664 :
- >>663 でもその18年の成果について疑問な部分があるから
政府がいろいろと動いたんじゃないの?ベルリンも10年でおしまい。
フランクフルトだって一定の時間で独裁は許さなくなったでしょ。
今、ラカッラが男を若いのに取り替えてまでトップの位置に居続けているのは
やっぱりよろしくない。それを許している監督の力のなさがうかがい知れる。
- 665 :
- 男を若いのに取り替えてまでトップの位置に居続けている
表現が下品だね
ラカッラは四十だが、ボリショイやマリインスキーの四十五過ぎのプリンシパルより仕事をこなしている
ドイツでロシアバレエを数年やって続くとは思えない
改革なら別の方向で熟慮すべし
- 666 :
- ラカッラぐらいしか日本では知られてないバレエ団だから
言いたい放題たたくけど
マリインスキーのマハリナとかどうなってんのかわからん人もいる
ピナ・バウシュもやるし
今度はノイマイヤー「幻想〜白鳥のように」なんだよね
ドイツバレエを大切にすべきじゃないのか?
フォーゲルもゲストによんでたし
- 667 :
- ドイツはハンブルクとシュツットガルトだけで、後はどうでもいい。
- 668 :
- 就任前から敵ばかり作るのは賢くないな
ゼレは自分色に染めたいんだろうけど
ドイツのバレエ団であることを忘れてはいけない
- 669 :
- 句読点打つと死ぬ病気なの?
- 670 :
- 何でドイツのバレエ団をロシアに置き換えようとするかな
もしかしてロシア人有能ダンサーを囲い込みたいだけ?
- 671 :
- キタコレーーー
すりかえババア
- 672 :
- ミュンヘンは前途多難だな
- 673 :
- 帰国して日本のバレエ団に入る人がいるそうだけど。
波多野さん? K? 東バ?
- 674 :
- 保守
- 675 :
- ドイツのバレエ団とか見てみたい!
https://www.youtube.com/watch?v=MGExpu2AiqU
- 676 :
- Fairies Variations - The Sleeping Beauty - Paris Opéra Ballet - 2013
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/Et31LySAxf0!RDEt31LySAxf0 http://i1.ytimg.com/vi/Et31LySAxf0/mqdefault.jpg
- 677 :
- Gisele Bethea as Kitri
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/1lD8EOdl4Qc!RD1lD8EOdl4Qc http://i1.ytimg.com/vi/1lD8EOdl4Qc/mqdefault.jpg
17 sai Chisato Moritaka
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/hMips2-LLGo!RDhMips2-LLGo http://i1.ytimg.com/vi/hMips2-LLGo/mqdefault.jpg
Vaganova Ballet Academy. Bogdashkina, Sevenard, Shishanova, Kuzmicheva, Uzhanskaya, Spiridonova.
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/DLwUGp718Dc!RDDLwUGp718Dc http://i1.ytimg.com/vi/DLwUGp718Dc/mqdefault.jpg
- 678 :
- パリ・オペラ座・バレエ団で・・・
これを起動したら
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/hMips2-LLGo!RDhMips2-LLGo
これも起動すると
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/Et31LySAxf0!RDEt31LySAxf0
- 679 :
- パリオペラ座バレエ団✖森高千里ついに完成
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/Et31LySAxf0!RDEt31LySAxf0!vmKPEgUbhSU!RDvmKPEgUbhSU!750
http://i1.ytimg.com/vi/Et31LySAxf0/mqdefault.jpg http://i1.ytimg.com/vi/vmKPEgUbhSU/mqdefault.jpg
- 680 :
- http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。
- 681 :
- http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。
- 682 :
- 内閣組織図と国税庁の構成位置
http://i.imgur.com/L6logWU.png
http://i.imgur.com/JcBopkJ.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5a/Kasumigaeki_common_gate.jpg
- 683 :
- 河野さんミュンヘンに残った!
ロシア人だらけだけど頑張ってほしい。
波多野さんは消えた。どこへ行くのだろう。
- 684 :
- ザハロワもゲストに呼んだのかよ
そしてオシポワとポルーニンはセットでw
- 685 :
- 波多野さんは帰国して東京バレエ団に入団したよ。
結局シクリャーロフ以外の大物は移籍しなかったね。
マリインスキーも体制に影響するほどのもんじゃない。
ダンチェンコがプリンシパル2人盗られて痛いぐらいかな。
- 686 :
- 日程次第でオシポワとザハロワが一度に観られるんだったら、現地に行きたいな。
- 687 :
- ゲストは豪華だけど肝心のコールドがひどいんだよね、ここ。
毎年1月にオーディションで団員募集してる。定着率がすごく悪い。
- 688 :
- シーズン前ゴタついた割には普通に始まった模様
- 689 :
- ザハロワのサイトで19日のバヤ出演と
なっていたのでチケットとったけれど結局
キャンセル。
もともとミラノで14日までジゼル踊るから
きつそうだなとは思っていた。
いまだに19日キャストが出ていない。
誰をみることになるのやら。
- 690 :
- ごくろうさまっす
よかったらレポよろ
- 691 :
- 19日 ルシコーワとポルーニンとさ
ルシコーワ ステパノワ以上の太さ。
2013年から1年でまあよく肥えた。
ポルーニンとはダンチェンコ踊って
愛称良さそう。ポルーニン流石に
オシポワのパートナーだけあってサポート上手い。
https://youtu.be/CnDpwRDUJBs
https://youtu.be/ZoRLr5RSMdQ
https://youtu.be/pTkDdlj3Ow4
- 692 :
- クルテリョーワの主役テビューはいつかな。
- 693 :
- ミュンヘンのバヤ見てきた。ほぼ満席の大入りだった。
まあ大御所のバレエ団と比べてもだけれど、
一幕を見た限りでは舞台 オケすべてにおいて
いまひとつ何かが足りないという具合。
振り付けも改訂されていてそれがまた今一つ、
特にコールドの躍りが簡単すぎ。
その上ガムザッティーの有名なバリもなく
全般的に舞台に登場するダンサーが少なかった。
劇場の音響効果が悪いのか音があまり響かない
のも減点。
ただ2幕では通常のプティパの振り付けで
舞台セットや衣装にとらわれることなく
ダンサーを集中して見ることができた。
24人のシャドウたちは(小柄ではあるが)
綺麗に揃っているし、河野舞、 コバリョーワなど
ソリストのレベルが高く主役二人も素晴らしい躍りで
大御所バレエ団に引けを取らない見ごたえのある
舞台だった。
- 694 :
- ルシコーワのニキアは太目で大味なところはあるが
テクニックも強くニキアを気の強い女性として
好演、ガムザッティのアミスタも技術も演技も良かった。
ポルーニンはさすがだった。素晴らしい跳躍力で
サポートもうまい。あちこちでお呼びがかかる
のに納得。ただ少しやさぐれた感じがある。
どこかで落ち着いてプリンシパルとしての
責任感と品格が備わったらさらに良くなるだろうな。
このバヤ舞台のデザインと衣装は日本人が二人が
担当しているがけれどなんせセンスが悪い。
主役はともかくコールドの衣装の色使いが中国雑技団
のようで(女性は上が原色の赤で下がド派手ピンク、
男性も原色の青)舞台の背景もコンテのように変わった
模様だった。
それに僧侶たちが金ぴかな朝鮮王朝時代の笠のような
物を被っていたのも変。
とどめに最後の寺院崩壊のあと主役3人が着物を着て
後ろ姿で表れ蓮の花の描かれた背景を仰ぎ見て幕が
降りたのにはぶったまげた。
蝶々夫人か!!
ともかく予算がないのは分かるけれどセンスが
悪いと余計に安っぽく見えてしまう。
美意識の高いザハロワが一ヶ月を切って出演を
辞めたのはこれが原因かもと思った。
- 695 :
- このバレエ団地元の人にはもう受け入れられているよう。
ポルーニンにはブラボーの嵐。
ただダンサーが頑張っても大御所バレエ団との差は
大きい。
ダンサーも少し統一感と繊細さがあればな。
あと男子の出番が少ないのでその点はまだ未知数。
(そういう演出にしたのか?)
ただ背の高い見映えのする男子が揃っていた。
Golden idol のCookは上手かった。
劇場はローズ色でこじんまりとした明るい雰囲気。
ブッフェ型式のレストランも小さいけれど気の利いた
品揃えでいい感じだった。この中規模の都市に
こういう劇場があって常時オペラ、バレエ 、クラッシック
が手軽な値段で催されるのは羨ましい。
しかもシクやポルーニンが毎月見られ、オシポワ、
ザハロワが見られるとあってはなおさら。
でもマリやボリを出てまで移籍というのは??
シクも時機にマリに戻る予感が。
- 696 :
- 訂正 コバリョーワ ×
クルテリョーワ ○
クルテリョーワは影の王国第二バリを踊った。
第一バリ Mai Kono
第二バリ Elizaveta Kruteleva
第三バリ Luisa Bernardes Bertho
この3人はとても良かったから主役任される日も
近いだろうな。
ゼレが連れてきた他のロシア勢は後ろで踊っていた。
ソボレフスキー
ポポフ
チグリゾワ
Dolgikh
はこの回には出ていなかった。
- 697 :
- 乙、乙
衣装と演出には笑わせてもらいました。
ともあれ、地元の人にはもう受け入れられてるんだ。
いいなあバイエルン国立歌劇場だよね、ドイツオペラの聖地だ。
- 698 :
- ありがとう!クルテリョーワのくるみ割り見たいわー
- 699 :
- スパルタクスはグリゴロ版なんだね
ポルーニンのクラッススとオシポワのエギナ
別日にシクリャーロフのスパルタクスとシリンキナのフリーギア
ちょっと興味がある動画を期待
- 700 :
- プレミアはポルーニン?それてともFBでアップされてる黒人?
シクリャロフ夫妻は、何日目?
- 701 :
- ごめん、プレミアで黒人とポルーニンなんだ。黒人ダンサーが専属ダンサーだから
プロモ映像はこの黒人ダンサーなんだね。
- 702 :
- くだらねえ
- 703 :
- ポリーナの男児出産はいつだったの?
- 704 :
- いろいろと役に立つ確実稼げるガイダンス
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
BCK4Z
- 705 :
- シュツットガルトage
- 706 :
- シュツットガルト、森田愛海さん、プリンシパル昇進おめでとう。
ageとく。
- 707 :
- 231 踊る名無しさん
2018/05/19(土) 00:12:33.45 ID:Xja0u7XA
シュツットガルト・バレエ団2018年日本公演
「オネーギン」
11月2日(金) 19:00
タチヤーナ:アリシア・アマトリアン
オネーギン:フリーデマン・フォーゲル
オリガ:エリサ・バデネス
レンスキー:デヴィッド・ムーア
グレーミン:ロマン・ノヴィツキー
11月3日(土祝) 14:00
タチヤーナ:★ディアナ・ヴィシニョーワ(マリインスキー・バレエ)
オネーギン:ジェイソン・レイリー
オリガ:アンナ・オサチェンコ
レンスキー:マルティ・フェルナンデス・パイシャ
グレーミン:ロマン・ノヴィツキー
11月4日(日) 14:00
タチヤーナ:エリサ・バデネス
オネーギン:★マチュー・ガニオ(パリ・オペラ座バレエ団)
オリガ:ジェシカ・ファイフ
レンスキー:アドナイ・ソアレス・ダ・シルヴァ
グレーミン:マッテオ・クロッカード=ヴィラ
- 708 :
- 白鳥の湖イラネ
- 709 :
- >>706
ほんとだ。おめでとう。
- 710 :
- アドナイ・シルヴァ君も昇格。
- 711 :
- ついでに、雨宮さんが正式に入団して
来期からコール・ドに。
- 712 :
- WDBのパリオペ動画見たけど、
あの椿姫を見た限りでは、オネーギンにわざわざマチューを呼ぶこともない。。。
- 713 :
- オネーギン初日に行く
楽しみだ
- 714 :
- シュトゥットガルト来日age
- 715 :
- クランコの白鳥は駄作だよねえ。
- 716 :
- >>713
レポ頼みます
- 717 :
- 713じゃないけど、オネーギン初日盛り上がった。
やっぱり、チャイコの音楽といい、クランコの振付といい
ユルゲン・ローゼの舞台美術といい、総合芸術であるところのバレエとして
名作だと思う。
フリーデマンとアリシアは、まあ大人になった感じ。
前回来日時の方が、スピードや勢いがあったような気がするけど
良かったです。
エリサ・バデネスとデビッド・ムーアが素晴らしかった。
エリサは、地もあんな感じなんじゃないかと思うほどオリガはまってたし
デビッドも丁寧に、気持ちを込めて踊り、演技してた。
でも、決してやりすぎにはならないところも含めて好み。
そして、シュツットガルトと言えば長身美形男性ダンサーがいる
イメージでしたが、今回もコールドにすごいのがいた。
以上です。
- 718 :
- 連投しつれい。
一つ気になったのが、2幕終わりの幕引きタイミング。
オネーギンは、これまで何回も見てるけど、異例の速さだったような。。。
悔恨の情に打ちひしがれ、顔を覆ったまま、地面に沈み込むような
プリエをしつつ横に歩いて去っていくという振りだったはずが、
今回は顔を覆ったとたんに「シャーッ!」とすごい勢いで幕が閉まった。
余韻も何もない……。
ミスではなく意図的な演出だと思う
(昨夜のゲネプロも、同じような感じだったから)
けど、元に戻してください。
- 719 :
- アマトリアンとフォーゲルのオネーギンめちゃ良かった
獅子舞は当然見に来てないよね
- 720 :
- レポ、書き込めない。とっても良かったよ。
- 721 :
- アマトリアンとフォーゲルのコンビ素晴らしかった。リフトもスムーズ。泣けたし、鳥肌立ちました
ヴィシとマチューガニオと全日観たかったけど予定が合わず残念
- 722 :
- ヴィシも可愛くて素敵だったけど、初日のキャストが良すぎた。
- 723 :
- マチュー行ってきます
- 724 :
- バデネスとマチューのオネーギン1幕終了
アマトリアンとフォーゲル組みのほうが出来映えは上だね
- 725 :
- 1日だけのゲストの方が上だったらマズいのでは。
- 726 :
- このバレエ団の売りはこの作品くらいだし、ダンサーだってこればっかり何度も踊っているんだろ。
その割にゴールドが汚いし、勢いの無い斜陽感漂うバレエ団だな
- 727 :
- >>726
勢いのない斜陽感漂う...
そんな感想持つ人もいるんだね。
オネーギンのコールドは絵画を切り取ったように美しかったけどね。
- 728 :
- マチューのパリオペから持ってきた衣装が明らかに質が良く、予算の壁を感じます。
- 729 :
- >>727
そうそう
絵画が踊り出した!場面がありましたね
- 730 :
- >>728
予算というか衣装部の技術の差かな
- 731 :
- 腕とかバラバラで日本のバレエ団のほうがまだ綺麗。
ゲスト入れなきゃ残念ながら売れないしバレエ団に勢いはないよね。上階空いていたし。
オネーギンとロミジュリとじゃじゃ馬を日本公演はローテーションしてるだけ。
以前やった眠りなら見たいが次回もこんな感じだったら魅力ないわ
- 732 :
- 眠りは、また見たいなぁ。踊り狂うカラボスw
衣装もきれいだった。
- 733 :
- ハイデ版眠りは、いいよねえ。
衣装はもちろん、美術も照明も最高だった。
数あるなかでも、一番好きかも。
しかし、グッズがやたらと(無駄に)バリエーション豊富だったし、
(クランコは自分の作品を映像に残すことを好まなかったと聞いていたわりに)
いきなりオネーギンとロミジュリのDVD出したりと
芸監変わってビジネス色が濃くなったね。
来シーズンは、藪から棒にアクラム・カーン新作入るし。
まさか、シュツットでアクラムを観る日がこようとは思わなんだ。
- 734 :
- >>726はおかしい
>>715と同一人物
シュトゥットガルトdis要員
- 735 :
- >>731も同じ人
- 736 :
- コールドにかの国の軍隊様の一糸乱れぬマスゲームと比べ「揃ってない」」から劣ってるって評価はどうよ。
審査員みたいな視点で鑑賞すると嫌気がささない?ときどきそういう上から目線の書き込みで楽しみにしてた公演に暗いフィルターがかかる。
- 737 :
- 日本の群舞は揃っているけど味がない。日本風の揃い方は、上げた手足の角度や列がそろっているだけである。海外公演した日本のあるバレエ団が、公演先で「日本バレエ団の群舞は、忌わしいファシズムを連想させた」と評されたという。
- 738 :
- まあ、白鳥とかジゼル(ウィリ)とかは、
何かに操られてる感もほしいと言う意味でマスゲーム的な
一糸乱れぬ感が要求されてもしかたないとして、
さすがに「オネーギン」(村人や貴族)は、多少わらわらしてても
いいんじゃないのかしらん。
- 739 :
- >>736
完全同意です
- 740 :
- 日本より上という上から目線
- 741 :
- >>737
それをいちゃもんと言う。
群舞が揃ってて何が悪いのか?
日本のバレエ団の群舞がファシズムを連想させるって、どんな感性なんだ?
- 742 :
- いろんな意見が飛び交っていいのに「いちゃもん」と断じ抑え込もうとするのがファッショなんじゃね?
日本流の群舞に求められてるものが世界のスタンダードってことでもないっしょ。
- 743 :
- シュツットの白鳥よっぽどチケット売れてないんだね
10日と11日は幕間にサイン会開催だとさ
駆り出される4人が気の毒
- 744 :
- クランコ版の白鳥サイアクだもん。
ボリショイの白鳥よか暗いよ。
- 745 :
- シュツットの白鳥
免疫がついてるせいか前回よりも楽しめる
でも今日はフォーゲルがダメダメ
ピルエットでよろけてばかり
- 746 :
- シュツットガルト大好きなわたしですが、
何もシュツットで白鳥を観ることもないかなと思い、今回はパス。
来月、マリインスキーも白鳥を持ってくるのというのに
なぜ白鳥。。。
値段もあまり変わらないし。。。
- 747 :
- 白塗りアマトリアンの容姿が怖かった。痩せて老けて限界かも。
踊りは良かった。32回転もギリギリだけど大丈夫でした。前回どのダンサーも回らなかったから、この版は途中で終わるのが普通なのかと思ってた。
曲をちぐはぐ入れ替えたり差し込んだりアレンジが多いのは気になったが心づもりができていたからまあ…
足踏み、歩き回りの多い振り付けはやっぱ微妙。
- 748 :
- 何年か前にオサチェンコで白鳥を見たけど、彼女も白塗りで怖かったので
クランコ版の仕様なんだと思ってた。
私はボリショイのラストよりは受け入れられる気がした。
ボリショイは、曲がロットバルトのテーマ?で終わるので何となく消化不良感がある。
- 749 :
- 王子が湖で溺れ死ぬのは
構わないけど水面に見立てた
布の間で王子が転げ回るのは
バレエ的には美しくない
やっぱりラストはヌレエフ版が
一番いい
- 750 :
- 一幕のオサチェンコがトロカデロにしか見えず、呆然としているうちに
話の筋を見失ったのだが、
あれはメイクのせいなのだろうか。。。
- 751 :
- 福岡のシュトゥットガルト、オケ最悪
マジひどい
おかしいと思ったら違うオケに変わってた
- 752 :
- >>751
お気の毒です。
HPでは「東京ニューシティー管弦楽団」となっていましたが、どう変わっていたのですか?
- 753 :
- 帰っちゃった……。
さびしい……(; ;)
- 754 :
- >曲をちぐはぐ入れ替えたり差し込んだりアレンジが多いのは気になったが心づもりができていたからまあ…
足踏み、歩き回りの多い振り付けはやっぱ微妙。
兵庫・西北で観て、その通りだと思いました。
日本で白鳥が人気なのは、チャイコの多彩なオケが楽しめるからかな?
ちぐはぐな差し替えでは、流れるような展開がのぞめませんでした。
逆にオネーギンは音楽とドラマの相乗効果で心が揺さぶられるのに。
- 755 :
- シュトゥットガルト白鳥の東京公演は東京シティフィルで色々なレビューや別のスレでもオケが大好評
しかし福岡と西宮はニューシティという劣悪なオケに変更になっていた
多分スケジュールか予算の都合だろう
それがとても評判が悪い
ニューシティっていうところはいつも悪評ばかり
- 756 :
- 開演後まもなく、客席で誰かが大きな声を出してたような。
2幕のpddの最中、ドアの外でおっさんのデカい電話の話し声が聞こえたような。
気のせいだったらスマソ。
- 757 :
- 前回観たときは二度と観ないな、と思ってましたが、スレ読んでたら、観たくなって東京の土曜日の公演観ましたが、凄く楽しめました。1幕から、悲劇の予感が感じられ、曲の差し替えアレンジ、も気になりませんでした。主役二人の技量でかなり印象が変わるとはおもいました。
- 758 :
- 地方公演はオケをケチってあの値段?
ソーモワはマリイ管だから、きっといい舞台だろうね。
タイミング悪くそういうのに限って観れない。
- 759 :
- The Stuttgart Ballet‏ @StuttgartBallet
An acclaimed opening night and Japanese autograph hunters – day 5 in our tour diary.
"Japanese autograph hunters"
- 760 :
- 西宮って踊りにくいの?
- 761 :
- >>755
オーケストラって物凄く大事ですよね。
東京シティフィルは、「白鳥」は慣れてるせいかまあまあ上手いですね。
しかし、2013年のロイヤルバレエの「アリス」は事故レベルで本当にヒドかったですよ。
国内のオケなら東京フィルがやっぱり上手いと思います。
もちろん、ボリショイやマリインスキーのオケなら文句なしですが。
- 762 :
- 東京は豪華なゲストを呼び、最終日は華々しいデコレーションで演出しておきながら、
ツアーの最終日である兵庫は拍子抜けするほどあっさりと終了。係員に早々に追い出され会場をあとにした。
地方は格下のオケで茶を濁し、兵庫のチケット代は盛りに盛りまくった驚愕価格。
劇場の雰囲気も異様で、のっけから舞台の演出でない気味の悪い唸り声(子供がぐずるのとは別物)が響き、
客も出演者も状況を把握しないまま終演を迎えたもよう。無意識に暗いストーリーに呑まれただけではなさそうだ。
一体何だったのか。
- 763 :
- >>762
東京はNBS主催、兵庫はキョードーマネジメント主催
バレエ団もってる団体と、儲け第一主義の興行元では考え方が全く違う
ただ、キョードーの兵庫公演を認めたNBSの責任も大きいと思う
佐々木忠次氏が生きてたなら、こんなデタタメな業者と契約してたかな?
その意味では高橋専務理事の責任は大きいでしょう
東京バレエ団の兵庫公演のデタラメ料金も同じこと
いずれにしても兵庫のお客が最大の被害者
- 764 :
- NBSの付き添いはコンダクター業務のためだけでしょうか。地方なら手抜きでも席が埋まるとでも。会場の職員は公務員ですし。
都内で大看板の公演を観たくても、所用や仕事で土日の地方公演遠征に回る方もいることをお忘れなく。
- 765 :
- 遠いアジアにやって来て移動の疲れもあるのに、あの美しい踊り。
観る側も集中力が必要とされてそのときは気づかなくても、あとから改めてジワッて来る感動もあるんですね。
- 766 :
- オケ界の安かろう不味かろうの極みはニューシティ
- 767 :
- >>753
寂しいな、(´;ω;`)
- 768 :
- 森田愛海さんの主役が見たかった。
来夏にもバレエ協会か国内バレエ団の公演で踊ってほしい。
- 769 :
- アリシアはなぜフリーデマンと結婚しなかったんだろう
- 770 :
- フォーゲルは女性がお相手じゃない人。
- 771 :
- 今年ベルリンに入った新人の井阪友里愛さんが、
くるみの主役デビューしたみたい。シムキンと。
- 772 :
- マッチョで婚期が遅めだとみんな芸なの?
- 773 :
- 結局アマトリアンなのかアマトリアイインなのか。
本人が言ってるのはイインって聞こえる
- 774 :
- >>772
移籍したマッキー、ラドメイカーもでしょ。
- 775 :
- >>773
なるほど
- 776 :
- ちょっと前までは人材豊富だったシュツット(´・ω・`)
全開の来日公演時に比べ踊りはともかくフォーゲルの顔が老けた(´・ω・`)
- 777 :
- 人材の流出が激しいよね。しかも、プリンシパルの若手ホープ。
ラドメイカー、マッキー、ジョーンズ、
もっと若いカマルゴ、アレンまで。
ワールドバレエデーのhetリハ動画観て、やはりカマルゴくん
抜けたのは痛いと思った。
- 778 :
- >>776
(´・ω・`)
- 779 :
- >>778
(´・ω・`)
- 780 :
- アイインて
- 781 :
- >>780
志村けん
- 782 :
- https://youtu.be/Nyeok51jlEk
https://youtu.be/IXEGOvude8M
↑ ヒトラーユーゲントと国民突撃隊、第二次大戦時のドイツの一般市民は、 事実上ナチスの残虐な暴政の犠牲者であり、被害者である。
少なくとも、無罪だ。
もちろん、ナチスの末裔のほとんどが無罪だ。
そのナチスの残虐な暴政の被害者たちを犯罪者扱いしたり、敵視する奴らは、麻原予備軍であり、殺人者扱い及び、テロリスト扱いする奴らこそ、ナチスと同じであり、テロリストなのだ。
そういう意味では、大失敗したカルト国家、北朝鮮が日本に要求する、過去の戦争の反省と償いを、地で行く政策をする戦後のドイツは、世界で一番大成功したカルト国家であり、教祖のいないオウム真理教であり、
世界一寛容な国ではなく、世界一の偽善と売国売民国家なのだ。
だから、ドイツは払う必要がない、第一次世界大戦の賠償金も払ったし、ナチスとは無関係の、ワイマール共和国のものまで、事実上は「ナチスのものと同じで危険だ。」として、根絶しようとしている愚かすぎる政策をしているのだ。
- 783 :
- 10月にドイツを旅し、ドレスデン国立バレエの眠りを観た。
会場はゼンパーオーパー(ドレスデン国立歌劇場)、2階最前列舞台寄りで鑑賞。
オーロラ姫はロシア人プリンシパルのスヴェトラーナ・ギレヴァ(ペルミバレエ学校卒)。
眠りは10月〜11月に6回上演、うち3回はオーロラが日本人ソリストの藤本佳那子さん。
ギレヴァはテクニックに問題はないがややスポーツ的に技をピタッピタッと決める感じ。
10年程前のナタリア・ソログブという人はもう少ししっとりしていた。コールドに東洋女多数。
指揮は3年前のミラノ・スカラ座バレエ来日公演にも同行したデイヴィッド・コールマン。
6回上演の4回を担当、あと2回は若手が指揮。眠りは熟知した感じの老練な指揮。
オケ(シュターツカペレ・ドレスデン)の良さはいうまでもないが、1300席の会場にはやや
大編成過ぎたか。第1幕は舞台の奥に電気仕掛けの噴水があり、音楽が静謐な個所でも
サラサラ鳴っていてうるさかった。第3幕は長靴をはいた猫や赤ずきんと狼も登場せず。
フィナーレはアポテオーズなし、途中からテンポが倍になってリラの精がでっかい本を持って登場、
「はいお話はこれでお終い、めでたしめでたし」という風に本を閉じて終わり。
5階までどの階も8〜9割の入り、女の子連れのお母さん客多数。
- 784 :
- https://i.imgur.com/tUZN8ML.jpg
- 785 :
- >>1
>>3
柳下毅一郎
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/book/1285853823/
https://twitter.com/Dieusaitdanser/status/1238460163763273731
BBL来日公演2020
全通全都市全日全S席
(deleted an unsolicited ad)
- 786 :
- >>1
https://twitter.com/yukox/status/1230450047151722502
(deleted an unsolicited ad)
- 787 :2020/03/16
- 【速報】
トランプ大統領のヨーロッパからの入国規制、イギリスとアイルランドも対象に
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1584205219/
【速報】
ドイツ、新型コロナ感染拡大防止のため
フランス、オーストリア、スイスとの国境を閉鎖 ★4
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1584291902/
>>1
○フラについて語りましょう48○
京都のバレエ教室
☆ 伊藤 キム + 輝く未来 の事など
國内バレエコンクールスレ その36
-- 新国立劇場を語る --- Part 53
てすと
ローザンヌ国際バレエコンクール Part20
【石油王】 塚田渉
_正木亮さんについてヒソーリ語ろう!_
【YTJ】ユースシアタージャパン 5カウント目
--------------------
短期入院したい。
【HONDA】CR-V re3 re4 専用スレ
【テンガロン】森彩奈江ファンスレ 7
【23区】東京に暮らす奥様 Part53(IDなし)【都下】
【ただのアホ】今村栄喜33【ゴキ●リ】
【従業員専用】佐川急便統一スレッド104【従業員専用】
ももいろクローバーZ 2767
【産前】出産準備品・ベビー用品45【妊婦】
ニュース番組のオープニングを語ろう【ローカル版86】
東京都内に住みたいやつ集合
前田敦子
山形ってどこや?
pixivウォッチスレ711
【3DS】世界樹の迷宮IV 伝承の巨神 Part349
料理ベタなヒロインはなぜ味見をしないのか?
【だめぽ】インテル・バルサ・リバプールの再建策118【惨兄弟】
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく54
【キュアぱず】 プリキュア つながるぱずるん part50 【糞運営】
Yahoo検索を元に戻せ!!
【テレ朝木9】ハゲタカ ★3【綾野剛】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼