TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
松屋のカレーライス13皿目
ココイチおいしいとか言ってる奴は味覚障害者だけ
福神漬 VS ラッキョウ
【ココイチはボッタクリ!?in毒男板】
● 山口県のカレー屋を語るスレ 1,5杯目 ●
(コロッケ)カレーのトッピングは何が好き?(チクワブ)
【ドキュン】元祖とろカツカレーの店【ホーテ】
三重県に旨いカレー屋あります?
ボンカレー最強説
伝説のもっちゃんカレー

スパイスからカレーを作ろう10杯目


1 :2017/03/07 〜 最終レス :2019/06/18

ちゃんとスパイス使ってカレーを作ったほうが美味しいよね。
スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。

・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです
※前スレ
スパイスからカレーを作ろう9杯目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.sc
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/curry/1486956289/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
前スレには荒しが居付いているので、こちらを建ててみました。
ある程度、荒しをNG出来るかと思います。

3 :
さて今日もスパイスの香り立つカレーを食べて、元気に頑張りましょう。

4 :
>>1
ありがとう。sageだとID消えてNGできないから困ってました。

5 :
さて、次回のカレーはチキン・カレーだな。
タンドリー・チキン・カレーが良いかな。
香りよく焼いたチキンとひよこ豆とか合わせて。

6 :
こっちでいいのね

7 :
なんか変だね。
ワッチョイもIDも中途半端だ。
スレ立て方間違えた?

sage外さないとID出ないようだね。

8 :
いちおつ

9 :
ワッチョイ機能してなくない?
これじゃまたイヤミが暴れ出すよ

10 :
すまん立て方間違えたようだ
ここは埋めるので
誰か新たに立ててくれ

11 :
11

12 :
12

13 :
13

14 :
14

15 :
サバと豆のバターカレー

16 :
豆は圧力鍋で煮る

17 :
インドでは圧力鍋持ってる事がステータス

18 :
フライパンの蓋に重りが付いただけみたいな簡単なやつ

19 :
インド人のレシピだと、ホイッスル3回鳴ったらdone!とか

20 :
圧力弁が蓋の上に付いていて、圧力が一定上になると蒸気を逃がすのでピーと鳴る。

21 :
それがホイッスル。

22 :
おおざっぱな3回ホイッスルが向こうでは正解

23 :
バスマティ米は偉大だね

24 :
豚肩ロースを使ってカレーを作る

25 :
@鍋にバター又はギーを投入して、タマネギ大玉みじん切りを炒めて飴色まで

26 :
A肉は一口大に切ってヨーグルト、カレー粉、ニンニク、ショウガ、良く混ぜて30分ほど置く

27 :
ターメリック

28 :
コリアンダー

29 :
嘘吐きオヤジ説明はよwwww

30 :
スレ埋は停止してください
放置してね

31 :
美子のウンチ

32 :
おいコラ説明詐欺オヤジ見てるんだろ?wwww

33 :
614 名前:カレーなる名無しさん [sage] :2017/03/03(金) 05:54:51.09 ID:???
同品質の証明は説明済み。
第三者からも言及が何度もある。
イヤミお前は見たくないから目をつぶってるんだろうけどな。

元々イヤミお前が100均のアルミパンに問題があると言い出したのだから、それをお前が証明しろよ。
品質が劣っているという、その説明と証拠を出せよ。
ダイ○ーさんも注目してるぞ。




その後泣きながら敗走www

腹痛い(爆笑)

見てるんだろオヤジよwww

おいwww

オヤジwww

逃げるんかオヤジよwww

34 :
本スレここだよね

35 :
>>33 テンパリングに使うフライパンの品質にはうるさいが、カレーは作らないんだろ。

36 :
>>35
逆でしょ?
コピペ君は品質じゃなくて価格に拘ってるんでしょ?
でも、カレー作らないことに変わりは無いけどね。
もしかしたら、作らないではなく作れないのかも。
理由はお察し、ということで。

37 :
もはや隔離スレ

38 :
>>37
作ったのアンタでしょ?

39 :
荒らしはスルーで!

安くスパイスが手に入る通販教えてください。

40 :
>>39
大津屋
野澤屋
アンビカ
安いかどうかは別として通販やってるよ

41 :
油にクミンの香りつけて赤唐辛子玉ねぎニンニク生姜トマトを炒めたとこでコリアンダーとターメリックがないことに気づいてしまった
しゃーないのでかわりに味噌とレッチリペッパーをいれて豚肉水といっしょに煮込んでみたのだがなんか微妙な料理
初めての味
まずくはないのだが

42 :
ターメリックは色付けだから
無くても良いと思う

43 :
インドカレーの隠し味に醤油味噌というのは聞いたことがある

44 :
クミンと味噌でググったらけっこうレシピあるねw

45 :
アミのペーストでもいけそう

46 :
塩味つけて麺に絡めればミーゴレンだね

47 :
カピ使ってスパイスからグリーンカレー作ろうかな
必要なスパイスやハーブってこんな感じだよね

コリアンダー
クミン
ブラックペッパー
青唐辛子
レモングラス
コブミカンの葉
パクチー
生姜
にんにく

あとはカピ、ココナッツミルク、ナンプラー

48 :
インドカレーに比べてスパイスの種類は少ないんだな

49 :
タイ料理作れるじゃんw

ガピはご飯と混ぜても美味しいよ
カウクルックガピ

50 :
コブミカンの葉はどこで手に入れるの?
見たことない

51 :
ドライならそこらへんのスパイスちょっと置いてるとこで売ってるよ
なけりゃAmazonかなんかで買えるだろ
苗も売ってるんだから

52 :
日本ビリヤニ協会とかいうインチキ臭いHPに下記のようなことが記されていました。
私が炊飯器で作ったナンチャッテビリヤニもビリヤニなんですね。

インドでもビリヤニの明確な定義はありませんが、日本ビリヤニ協会は下記の条件を満たしたものをビリヤニと認めています。

・インドの高級米「バスマティ」を使用していること。→パキスタン製ですが使いました。

・フライパンで炒めておらず、「パッキ、カッチ、生米(ヒンドゥー式)」のいずれかの作り方を用いていること。→フライパンは使ってません。炊飯器を使いました。

・2種類以上のスパイスを使用していること。→2種類と言わず10種類近く使いました。

・イスラム教の教えにのっとり、お肉を使用する場合は「豚肉」以外であること。→ハラールの肉ではありませんが鶏肉とカシューナッツを入れました。

53 :
ビリヤニもカレーなのか?

54 :
うむ。
http://livedoor.4.blogimg.jp/mangaman09/imgs/2/4/24856673.jpg

55 :
まるで揚げ足取るのが大好きなどこかの掲示板みたいな人だな!

56 :
美味しんぼ読んでないんだけど結局カレーの定義とは何だったの?

57 :
>>54
おい!続きはよー
超きになるじゃん

58 :
カレー編は長いんだよw

結局、雄山は定義について断言してなかったw

59 :
単なる正論バカにしか見えない

60 :
本場インドにはカレーなる言葉はないんだよな

61 :
あるよ
カリcurry
おかずとか煮込みって意味な

今で言うインドカレーっぽいものを食ったイギリス人がこれは何だ?って現地のやつに聞いたら
currycurryって言うからcurryって言う料理だと思ってイギリスに帰って真似て作ったのがカレーの始まりじゃなかったっけ

62 :
>>61
கறி のことを言ってるなら表記は
kali

63 :
>>62
サンクス
curryは英語だな

64 :
カレーの原語はタミール語のカリじゃなくてヒンディー語のターカリーだと聞いたことがあるぞ
ちなタミール語のカリはおかずや煮込みの意味ではなくてソース

65 :
で、カレーの定義とは何

66 :
>>65
辛い

67 :
そして、そのソースは、おかわりが無料。

68 :
ということはキムチもカレーなのか?

69 :
>>65
スパイス惣菜

70 :
>>68
カレーキムチ良いかも。やってみよw

71 :
キムチみたいな味のアチャールはある

72 :
俺は、カレーにキムチを付け合わせで食ってる。
中国産の福神漬けやラッキョウ漬けを食うより、国産のキムチが安全だ。
北日本食品のスーパーキムチ最高です。

73 :
きっとキムチの唐辛子は中国産だよ

カレーのスパイスもインド産や中国産

気にすんなよ
なーに耐性がつく(AA略

74 :
そうだね
そうだね

75 :
寿司カレーやカレー寿司ってなんでないんだ

76 :
暗寿司にでも逝ってろ

77 :
スパイスからカレーを作るためにはじめてスパイスを買いました。
クミン、コリアンダー、ターメリック。
これでカレー作ってみます。

78 :
インドの貧乏人のカレーを再現ですね。わかります。

79 :
もしかしてダイソーのパウダーじゃないだろーなw

80 :
結局ホールでカレーリーフ、ブラウンマスタード、クローブ、カルダモン、フェネグリーク、粉でクミン、フェンネル、これに落ち着いた
他に、これ足してみろ、ある?

81 :
コリアンダーは使わないの?

82 :
>>80
コリアンダーシード 胡椒 山椒 シナモン ナツメグ 唐辛子かな
個人の自由なんでup to you ですw

83 :
辛くないカレーってカレーなのか?

84 :
>>83

http://livedoor.4.blogimg.jp/mangaman09/imgs/2/4/24856673.jpg

85 :
その続きを見せてくれ
カレーとはなんぞや

86 :
日本のルーで作ったカレーなんてインド人から言わせりゃカレーではないでしょ
カレーみたいなカレーじゃない料理
カレーの定義はその本人がカレーと思えばカレーということでいいじゃん

87 :
>>83
インドに甘いカレーあるよ
砂糖やシロップ使うカレーもあるし砂糖類は使わずココナッツミルク、シナモン、ナツメグ、フェンネルを使って作るのもある
もち唐辛子は使わないけどね

88 :
タイのグリーンカレー
ゲーン キアウ ワーン
ゲーン(カレー) キアウ(緑) ワーン(甘い)って意味だよ

89 :
あ ホールでシナモン、粉でブラックペッパー、カイエンペッパーも入れてた だめだ忘れっぽい スパイス取りすぎか

90 :
俺も同じぐらいだよ

詳しい人にとっては
「どこの地方のカレーか分からない」って突っ込まれそうだけどw

91 :
個性があっていいんじゃないのか
美味けりゃなんでもOKだよ

92 :
神保町エチオピアのカレーを作りたいんだが、以下以外に必要な物あるかい
テンパリング用スパイス
クミン
コリアンダー
クローブ
カルダモン

パウダースパイス
クミン
コリアンダー
ターメリック
レッチリ
シナモン
クローブ
カルダモン

なんかうまくいかんのよ

93 :
あの店、人参を擦って入れてなかったっけ?

94 :
>>92>>93
俺もたまに作ろうとしてるよ。関西在住で滅多に行けないから。まだ精々「それっぽい程度」だけど。

ペーストは「タマネギ4>20分>人参2>35分>茹でたひよこ豆1混ぜてミキサー」

テンパリングは、>>92からコリアンダー抜いてフェヌ入れてる。

あと砂糖の分量が結構多くていいんじゃないかと思う。
今は1人分で4グラムくらい投入してるけど、足りない気がしてる。

95 :
やっぱりペーストが重要なんだな
人参か
使ってない
次回作るとき参考にさせてもらうわ
サンキュー

96 :
参考になるわ
次回作でやってみるわ

97 :
エチオピアのカレーはインドカレーなのか?それとも欧風カレーなのか?もしかして独自の創作カレー?

98 :
>>97

http://livedoor.4.blogimg.jp/mangaman09/imgs/2/4/24856673.jpg

99 :
>>98
この結末が気になる

100 :
>>97
あれはオリジナルの創作カレーだろうね
インドやスリランカに行っても食べることはできないと思うよ

101 :
>>99
最後は山岡が副部長に追いかけられてドタバタで終わり

102 :
>>54
クソクレーマーおすやまw

103 :
カレーなんて自由だよ

104 :
>>98
キチガイだな。言い分はわかるけど。

105 :
海原雄山にカレーがなんたるかなんてわからないだろ
しかも旨いカレーなんて絶対作れなさそう

106 :
雄山「カレーの真髄はスパイスだ。いかにスパイスと材料を取り合わせるか、それがカレーの真髄だ。
ありふれた材料である豚肉を使って、味と香りを重層的に構築してみせる。これこそがカレーの真髄というものだ」

えぇ…

107 :
豚キムチはカレーだという事実

108 :
スパイスが入らない味噌汁や豚汁はカレーじゃないよね

109 :
薬膳料理はカレーだよな
スパイス使って材料も吟味、それをうまく取り合わせてる

110 :
カレーとは難解だな
インド地域を起源としたスパイスを使った料理がカレーでいいをでは

111 :
このスレでもカレーとはって明確に語れるやついないのか
霊とか心と同列かカレーはw

112 :
インドと違って日本にはカレー道という考え方だからね
カレーの道を極めるにはその存在意義を認識しなければならない
つらいよな

113 :
初恋はコリアンダーの香り

114 :
労働はクミンの香りに比例する

一生懸命働いてクミンの香りを撒き散らそう

115 :
恋はターメリック色

116 :
つまらん
もっとおもろいこと書けや

117 :
ファーストキッスはカレーリーフの味

118 :
クミンってワキガの匂いじゃんw

119 :
そんなこと言ったらチーズは。。。

120 :
チーズはマン湖の匂い
ナンプラーをプラスすれば完璧

121 :
チーズもいろいろあるだろ
ビンボー人、しかも味オンチはこれだから
低レベルな君はワッチョイスレで語ってろ

122 :
>>121
そんなにワッチョイが嫌いな理由は?

123 :
インド旅行中に腹の調子が悪いと同じ列車の人に話したらクミンの粒を飲めと言われ渡されたよ

124 :
クミンの効用

食欲増進や消化促進、抗がん作用、胃痛腹痛改善など

毎日小さじ1飲むとダイエット効果もあるらしい

125 :
スパイスからカレー作ってる家の床を裸足で歩くとクミンシードが足裏にくっ付いている

126 :
足が痛いなと思って見てみるとブラックペッパーシード踏んでたことはある

127 :
冷蔵庫保管のガラムマサラを冷蔵庫の中でぶちまけてしまった
最悪
冷蔵庫がカレー臭い

128 :
カレー好きにはたまらんやないか

129 :
エスビー、ギャバン、ハチ、ナイル
各会社のカレー粉成分の違い特色を教えてください

130 :
Amazonレビュー

131 :
レビュワーって信用できるのか?

132 :
少なくともここよりは。それにたくさんあるし

133 :
アマゾンなどのレビューの見方って、評価の高低だけじゃなくて、レビューの数が多いことが重要。
レビュー数が多いってことは、そんだけ売れてるってことだから。

134 :
>>133
それより精査できる

135 :
レビュー読んでみたけど明確な答えを出している人はいないな
ギャバンは華やかだとかエスビーはクミンが効いてベーシックだとか抽象的すぎる
インデラやインディアン使ってる人だって個々のスパイス使ってなさそうだしこのスレのほうがスパイス度は高いと思うわ

136 :
エスビー赤缶の原材料はターメリック、コリアンダー、クミン、フェネグリーク、こしょう、赤唐辛子、ちんぴ、香辛料

ギャバン丸缶の原材料はターメリック、コリアンダー、クミン、フェネグリーク、ブラックペッパー、みかんの皮、ジンジャー、唐辛子、カルダモン、フェンネル、シナモン、その他香辛料

インデラカレーはターメリック、コリアンダー、陳皮、クミン、フェヌグリーク、ナツメグ、シナモン、フェンネル、クローブ、スターアニス、甘草、カルダモン

インディアンはウコン、コリアンダー、チンピ、クミン、メッチ、フェンネル、赤唐辛子、シナモン、ナツメグ、クローブ、オールスパイス、ローレル、ジンジャー、ブラックペッパー、ガーリック

ハチカレー粉はターメリック、コリアンダー、クミン、フェンネル、フェヌグリーク、コーンスターチ、ジンジャー、赤唐辛子、黒こしょう、その他香辛料

C&B純カレーパウダーはコリアンダー、ターメリック、ブラックペッパー、クミンシード、フェヌグリーク、その他

調合の割合で香りも変わるがお前らなら違いがわかるだろw

137 :
>>136
おーすごい
パッと見で美味しそうなのはインデラかインディアンだな
インディアンのメッチってなんだろ?一般にメイス(メース)って呼んでるやつかな?

138 :
調べたらメッチはフェネグリークのことだった

139 :
インディアンはほとんど俺のカレーと一緒だ

140 :
>>136
どのカレー粉もターメリックが一番多いんだね
ターメリックなんて、ほとんどただの色付けのためのスパイスなのに

141 :
>>140
なわけない。味見てみ

142 :
>>136
これ次スレのテンプレに入れて

143 :
>>136に追加

トップバリュのカレーパウダー(20g・税込100円)(製造はエスビー食品の連結子会社である大伸)
ターメリック、コリアンダー、フェネグリーク、クミン、ちんぴ、こしょう、とうがらし、その他香辛料

144 :
みんなでどんどん追加してくか

145 :
ナイルとインディアンはその他香辛料というのがないんだな

146 :
それは影響力小さいからまぁいいでしょ

147 :
ごくわずか入れて名前を使ってる、又はスパイス数に数えてる場合もあるから、あんまり信用できない。

148 :
「赤缶」の呼び名で親しまれてきた日本のカレーのスタンダード。
30数種類のスパイス&ハーブを絶妙なバランスで調合し、こだわりの製法で仕上げています。

全部 香辛料 で済ませる事も可能かもな

149 :
GABANの自分で作るカレー粉見たいなの買うと20種類のスパイスとハーブ使ってる。
各社ノウハウやら企業秘密やらあるだろうから、そう簡単にはわからないよ。
マイナー成分が鍵握ってるんだろうからね。

150 :
http://imgur.com/Bmm95qT.gif
http://imgur.com/QWQN1GD.jpg

151 :
誰か出してくるだろうと思ってたけど、やっと出てきたな。

152 :
ハチカレー粉は
ターメリック、コリアンダー、クミン、フェンネル、フェヌグリーク、コーンスターチ、ジンジャー、
赤唐辛子、黒こしょう、その他香辛料

自分が愛用してる業務スーパーの
黄色い袋の30g78円くらいの
ハチのカレー粉とは別なのか

袋の転載

元祖
明治三十八年に国産初の
カレー粉を製造。

スパイス道場
二十種類以上の厳選した
スパイスを絶妙なバランスで
ブレンドした、スパイシーな
こだわりのカレー粉です。

名称 カレー粉
原材料名
コリアンダー、クミン、ターメリック、黒胡椒、
カルダモン、オールスパイス、シナモン、フェ
ヌグリーク、フェンネル、白胡椒、赤唐辛子、
ナツメグ、その他香辛料

内容量 30g

153 :
やっぱ生のフレッシュなカレーリーフをふんだんに使うと頭一つ抜けてフレーバーが際立って
ほかの追随を許さないと個人的に思う
もう自家栽培のビニールハウスで4年目だけどプロの農家専業さんに相談してから上手く回せるようになった
個人では使い切れない量になってるので漬物とか自家製キムチに大量にブチ混んで試してるけど
これはどれだけ頑張っても500分の一も使い切れない現状になってるのに驚いた
努力はやっぱり報われ想像以上の形になって俺を驚かせてくれる

154 :
>>150
ありがとう、これは便利!

155 :
ルクルーゼではじめてカレー作ってみたけど今まで使っていた日本製ホーロー鍋より断然うまく感じたよ
ただ最初テンパリングする時鍋を焦がさないようにしなきゃいけないのでそこは緊張した
高い鍋だからね
強火禁止弱火推奨

156 :
>>155
ルクルーゼとかストウブとか、日本によくあるタイプのルーを使うカレーには
向いてる気がする。無水調理した肉や野菜って、しっかり且つしっとりした
感じでこれまでに無い味わいだと思う。でも、インドカレーには向いてない
気がする。最近はインドカレーにはストウブじゃなくてアルミ円付鍋使ってる。

157 :
>>156
俺はアルミの寸胴鍋
直径21cm
ちょうど使いやすくて熱の伝わりも良いと思う

158 :
チェンナイ中央駅駅前の食堂、ストウブ使ってた
びっくり
インド人も金持ってる人は金持ってるのな

159 :
イメージ的には中華鍋が合ってるけどな

160 :
インド人は新しいもの好きだからな

161 :
インドはカースト残ってて可愛そう

162 :
日本だってまだ差別残ってるじゃん
インドと50歩100歩

163 :
いやいやいや

164 :
世界で陰湿で根拠なき差別があるのは日本とインドだけ

165 :
>>162
次元が違うし食いつき方が幼稚ですよ

166 :
>>165
何も知らないあんたが幼稚
ちゃんと学んでから書き込めや

167 :
>>166
末尾a

168 :
>>166
カースト知らんだろ

169 :
インドとか中国の比じゃないくらいヤバいよな

170 :
マジで日本のほうがやばいだろ

171 :
インドのカーストは具体的に書いてもなんの問題もないが、日本の問題は具体的に書いたらアウト

172 :
>>169
そんなんだよな
マイクロソフトとかアップルの経営陣に入れるくらいITが発展してるのはある意味カーストのおかげっていう皮肉にもならない皮肉だもんね

173 :
>>164
まるでインドと日本以外の全ての国まで調べたような言い草。

174 :
>>172
カレーはセロトニン?かなんかの幸せホルモンが出るらしい。これも。。

175 :
キリスト教イスラム教の国は神の前では平等

176 :
末尾aの自作自演が始まった

177 :
>>174
だからRも多いんかな
って関係ないか

178 :
このスレワッチョイ無しと同じじゃん。合流しないの?
スパイスからカレーを作ろう10杯目 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/curry/1490517352/

179 :
しない
このスレとワッチョイスレは時期消えるよ
自作自演隔離スレとキチガイ隔離スレだからなw

180 :
>>178
そっちもあったんか
でもこっちの方が立ったの早いけど

181 :
なんでそれでワッチョイが消える?のこるのでは?

182 :
>>156
>>157
アルミの匂いがつくから嫌

183 :
>>181
お前みたいなのがいるから消えるんだよ

184 :
>>161
上から目線で勝手に哀れむ姿勢が気に入らない

185 :
どの板にもワッチョイを頑なに拒むバカがいるんだよな
ワッチョイとは何かすらよく理解できず、むやみに怯えてるだけの低脳サルども

186 :
>>183
だからワッチョイ残るんじゃ?

187 :
>>182
インドの高級店では銀の寸胴鍋使ってたよ
でも銀は高いし変色しやすいよね
大衆店は鋳鉄かアルミ

188 :
>>184
どこが上から目線?

189 :
>>184
末尾a

190 :
>>182
アルミ臭は柑橘系入れると消えるんじゃなかったっけ
ゴラカやタマリンド使ったカレーなら匂わないとか

191 :
aとかpてなに?

192 :
>>182
アルミ臭対策してるから全く匂わないよ。

米の磨ぎ汁入れて煮詰めると、表面に酸化皮膜が形成されて、全く匂わなくなる。
豆な

193 :
Amazonインド見たけど鍋の売れ筋は日本と大差ないぞ
http://www.amazon.in/b?node=5925789031

194 :
>>192
アウトドアのアルミクッカーをそういう処理で臭い消ししたが、わかる人にはわかるんだよね
だからアルミクッカー捨ててステンやチタンにした
匂いに鈍感な人がアルミ使ってるように思える

195 :
タルカパン安いな

196 :
>>195
タルカパンの、写真で見ただけで判る安っぽさが気に入らなくて、
銅製のちっちゃいソースパン使ってる。Made in Japanだし価格も手頃だし良いよ。

197 :
【新カースト制度】日本人を年収・職業で12階級に仕分けてみた。 | ニュース | ブログ部
http://ebloger.net/class-system/
日本のカーストを知らんとは・・・。
どうせお前は貧困層だろうけどな。

198 :
つまらん

199 :
>>197
ズレてる。今時年収1000万は富裕層とは呼べないし、下層の階級の分け方が
細か過ぎる。どうせこんな表は世間知らずの底辺層が作ったか、底辺層を
おちょくりたいだけの陰険陰湿な奴が作ったんだろう。

200 :
年収とその年収が貰えそうな職業にランク付けしてるだけでそもそものカーストの意味分かってないじゃん

201 :
バカが釣れてるなw

202 :
元々香辛料中毒で脳がやられてるからな

203 :
何だか悔しそうにしてるw

204 :
やっぱり
BとZは分けるべき
日本カースト制復活

205 :
これは有益なインドカレー情報

インド人の前で左手で飯食ったらどうなるの?
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/food/1490067679/

206 :
205は踏んでないけど
インドじゃトイレで紙はなく左手で尻を拭くんでしょ?
そういう生活様式から左手で食べることに嫌悪感がある

207 :
左利きはどうするんだよ?
戦争や仕事で右腕がなくなった人はどうするんだよ?

208 :
このスレを荒らして過疎化を狙っている人が居まつね

209 :
カースト制や左手不浄文化はカレーを作ることにおいて知っておくべき重要なファクター
スレチじゃないと思うが

210 :
なんでカーストがカレー作りと関係あるんだよ
ヒンドゥー教の輪廻転成観なだけじゃねえか

211 :
日本料理を学ぶときに日本文化知ってると役にたつじゃん
それといっしょでしょ

212 :
それを言うならムガル帝国の文化を知ることが重要って書くべきだろ

213 :
んじゃゾロアスター教くらいから教えてくだし

214 :
俺に言うことじゃねえだろ
アホなんか?

215 :
東京のインドカレー店で聞いたら、誰も手で食べてなくて、スプーンやフォークを使ってるって言ってたぞ。
だって、便利だから、だとさ。

216 :
末尾aと末尾M
どちらも荒らしじゃんw

217 :
インドってカーストでカレーの種類も違うのかな?
カーストが高いほど肉はタブーだよね

218 :
ベジは高位カーストに多い
ただ南インドは高低関係なくベジが多い

219 :
卵や乳製品や魚がOKならまだいいが
それらもダメだときついな

220 :
最高にレベル高いベジタリアンは空気のみだっけ?w
動物かわいそうだけど植物は別って考えが理解できんw

ヒンドゥーは前世の結果が現世
今、低カースト(貧乏人)なのは現世の行いが悪いせい
だっけ?

それに反抗したのが仏教
来世はない・輪廻転生はない
と説いたのがブッタ

でも日本の仏教だと輪廻転生あるよね
地獄とか畜生道とか
来世も人間に生まれるのが一番の幸せ(キリッ

221 :
>>220
お前の来世は蚊だよ
インドの蚊
ガンジーみたいな男の家に巣を作り、彼の血を吸う
そしてガンジーは無駄な殺生を嫌うので殺されなくもなく寿命を全うした
良かったな

222 :
蚊に巣はないし血を吸うのはメスだけ

223 :
>>222
日本語じゃ一般的な鳥や蜂蟻の巣以外の寝ぐらや屯する場所なんも巣って言うんだよ
しかも来世はメスの蚊になるという意味だろ
ちゃんと単語や比喩表現、読解力つけなきゃ日本での生活困るんじゃないのかいw
それともただのバカなのかいw

224 :
このスパイスは世界中で売れました。
https://youtu.be/gJLIiF15wjQ

225 :
ベジカレーに
鶏がらスープの素を入れると
美味い

226 :
>>224
スパイスから彼を作ろう
ヴィクトリアベッカム

227 :
>>98
海原雄山なんてしょせんこんなジジー
https://pbs.twimg.com/media/C_c1LVTUwAAs6t8.jpg

228 :
今日一日暇だったのでラーメン自作して見た。食材揃えるのから始まって下処理、仕込み、調理、片付け…
カネも手間も時間もえれー掛かった。手間除いても一杯あたり32000円くらいになった。
こんなんならちょっと離れてても高めでもうまい店に食いに行った方がマシだと思った。

229 :
ラーメン板のコピペ馬鹿巣に帰れ

230 :
カレーはスパイスからでも意外と金も手間もかけず作れていいよね
まあ結局たいていの料理で一番手間なのは出汁だから
そこを妥協できるかどうかだなw

231 :
インドは5000年の歴史があるからな
出汁文化なんてたかだか2500年
比べるのもおこがましいわ

232 :
縄文時代からは一万五千年

233 :
縄文時代は1万5000前から3000年前
つまり日本なんて3000年前まではまだ裸同然で暮らしていた原始的な社会
弥生初期も渡来してきた中国系弥生人による中国文化みたいなもんだから日本独自の文化は卑弥呼がいた3世紀あたりからかもな
そう考えると日本2500年も眉唾
日本は1800年の歴史しかない

234 :
>>231
あー
こだわり強い人は出汁を使わないのかもしれないけど
向こうの人でも骨付き肉を長時間かけて調理して出汁とったりしてるんじゃないの?
うちの近所のパキスタンの人がやってるパキスタンカレーはそうみたいだけど
どこ地域のカレーかでも違うのかな?

あと日本人がやってるとこはインド風とかでも出汁使ってるよね
鶏ガラで出汁取ったりして

自宅で鶏ガラとか丸鶏とか長時間煮て出汁とるのはきついんで
顆粒のスープの素とか使えば短時間で出来るじゃん?
230はそういう話

235 :
鶏ガラから取るならともかく、市販の類粒の鶏ガラスープは個人的にスパイスカレーに用いるのは好きではない
とは言え、日本人全体の好みで言えば多分そっちの方がウケは良さそう

236 :
>>233
倭の奴の国があったのは50年くらいだよね
あれは中国の属国みたいなもんだけどまさに日本だよね

237 :
話し相手がいないんだねこのおじいさん

238 :
自己紹介乙
おじいちゃんはツッコミも自分でやるんだね

239 :
ゴラカ買えるところ誰か知らない?
大津屋やアンビカにもない

240 :
>>239
通販で売ってるよ
ちと高いが
http://www.truenatural.jp/phone/product/47

241 :
ガルシニアって何に使うんだ?

242 :
自演草

243 :
>>241
スリランカのカレーで使っているね
使ったことないけど

244 :
自演くっさ

245 :
クソ猿おるか?

246 :
レトルトだけどデリーのカシミールカレー食べた
まぁ辛いが悪くはない。ただこの辛さってどうやって出しているのか気になった。
調べたらレシピあったけど
http://buono-web.jp/articles/detail/news/recipe_762/
カイエンペッパーの辛さじゃない気もする。

247 :
>>246
「特製ソース」の中身が非公開やね

248 :
>>247
まぁでも「特製ソース」でどこまで味が変わるか、だよなぁ。
最近はサラサラカレーに凝っていてデリー出身の派生店何店舗か回ったけど、
一番美味かったのは北千住にあるタンブリンカレーだったわ
辛さと味付けがちょうどいい。神田のビストロべっぴん舎はただ辛いだけだった。

249 :
途中までデリーカレーと一緒ってなってるから
その後に足されるものはカイエンペッパーとガーリックパウダーと特製ソースだよね

250 :
特性ソースがカラメルとカイエンなんじゃないかな?

251 :2019/06/18
そば屋さんのカレーが好きだ。

北野インドカレー
【大久保】魯珈について語ろう!★5【天才ハナさん】
スリランカカレー専用
今コピーしてるものをペーストして去れ@カレー32杯目
刈られたテスト
給食のカレーが食べたいスレ
ラホール
山梨のカレー
【南インド】 ビリヤーニ 【スリランカ】
シディークnoカレーは世界一!【印度】
--------------------
☆☆NBA 2019-20 シーズンスレ part71☆★
チャーハン作るよ!のガイドライン75杯目
【ユウダ】少林寺三十六房【サンダ】
キズナ激怒!怒りの25頭出しで2歳出走回数記録へ爆進
『フルハウス』 『フラーハウス』- part33
関東弁はバカの言語
マスク警察、登校中の小学校1年生の女の子を泣かす。「いい加減にしろ」と怒りの声が殺到★6 [記憶たどり。★]
僕は、筒井順慶ちゃん!
スポーツテストの結果教えて!!
何もない部屋がいちばん
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★45
SONY製品を持っていると友人が私も買うって!
【悲報】ゆ虐とかいうキチガイ文化、廃れる。 [489551734]
股間を濡らしたジュニアアイドル
ゴミ捨て場
***コート・ダジュール5***
【朝鮮日報】 全世界の為替商品取引、韓国のシェアはわずか0.7%  韓国銀行関係者「その国の経済規模とほぼ比例する」 [09/18]
【Sガンロワ】スーパーガンダムロワイヤル【不具合隠蔽放置糞運営】【令和元年】Part.207
【嘘つき】伝説の馬券小説PART61【借金王】
【BTS】テテ専用雑談スレ7
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼