TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
◆進.撃の巨.人ネタバ.レスレpa.rt1663
◆進.撃の巨.人ネタバ.レスレpa.rt1979
名探偵コナン不満・愚痴スレ102
少年誌・青年誌で描く女作者が嫌いな人 Part.7
鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part99
◆進撃の巨人ネタバ.レスレpa.rt2125
【刃森】伝説の脱腸ケツマイモ【ムサシ114】
ハイキュー愚痴スレpart337
ハイキュー愚痴スレpart323
■スクリプト荒らしを呪うスレ 2■

蒼天航路VSキングダム


1 :2015/02/11 〜 最終レス :2020/05/14
総売上1800万本の蒼天航路と、1100万本のキングダム
どちらも史実を元にしてるけどファンタジー色もチラホラ
どちらが格上かを検分しましょう

2 :
俺は自他ともに認めるキンダファンなのだが蒼天のほうが上だと思うぞ

3 :
キングダムはONE PIECE
悪い意味で正統派過ぎ。
蒼天航路は段々パワーが落ち尻すぼみでもったいない。
センスは王欣太
分かりやすいエンターテイメントとしは原泰久

4 :
キングダムは戦国時代を舞台にしたバトル漫画
もう作者のネタが尽きてるから低レベルなワンパターン

5 :
蒼天は曹操の失敗エピソードになると意味不明なこと言いだして曹操を正当化しようとするのがむかつくというか。
キングダムの政なんかは美化はされていても、別に始皇帝を正当化しようとする意図は全く感じられないからスッキリする。

6 :
蒼天航路はオールタイムBEST5に入るくらい好き キングダムも面白いけどBEST50にも入らないと思う

7 :
大型船が暗礁に乗り上げる座礁はなぜ怖いかというと、
暗礁は直接視認できないからね。

満潮時は沈む防波堤にも注意。
満潮時は防波堤が見えないからまさに暗礁でしょう。

8 :
>>5
曹操を正当化して何か問題あるのか
私的な感情では説得力なし

9 :
アスペかな

10 :
キングダムの熱さは特筆ものだが総合力では全然蒼天が上だな
合従軍あたりから原のオタっぷりと軽さが鼻につき始めて失望してる

11 :
蒼天航路?フッ(鼻笑)w

あの漫画の根底に流れてる曹操一強の流れ。
ああいうのを中華思想っていうんだろうな。
皇帝が生まれながらに宇宙の中心で
他は生まれながらに負け犬っていうw

あの漫画が面白いって奴は
基本的に中華思想なんて薄ら甘い思想を何の疑いもなく受け入れちまう
頭の弱い奴なんだろう。

レベル低すぎ(^ー^y-?

12 :
こうも言えるな。
蒼天航路が面白いとか言う奴は
へんな宗教に入信しちまいそうなレベルの頭持っているとw
あの漫画、そもそもが宗教的だったもんな(^▽^y−~

13 :
作者の名前がたしかキング☆ゴンタとかいう名前だったと思うんだが、
こういう名前に強そうな名前つける奴って
いかにも学生時代苛められてた感じだよねw
ストーリーも、そういう薄汚い雰囲気を常にまとってる感じ。
曹操一強!他は認めないぃぃぃぃぃぃ!みたいなw
そういう不健康でいびつな空気に引き寄せられるのもまた
苛められてた奴らなんだろうね(^ー^y-~

類友って奴? ははは

14 :
そもそも、蒼天航路にはシノギを削る争いというのが存在しない。
我曹操、故に我勝つ
なんだよ、いつもいつもw
それはこの作者が、そういうところに最も魅力を感じる最弱な思想の持主だからだ。

キングダムは基本綱渡り。
常に未来は揺蕩っているところから始まっている。
全然思想の立ち位置が違うw

そんなこともわからないんだねw

15 :
>>8
正当化の仕方が説得力0の意味不明なものばかりだってことが問題

徐州進行、淮南移住、崔エンの処刑、赤壁の際の「長江下って海に出て帰還しよう」とか
あのへんの曹操の言動に説得力感じる奴なんているのか

16 :
キングダムって1回目に読む時は面白いけど
心理描写とか伏線とか少ないシンプルなお子様漫画だし、なんか余韻がないし
繰り返して読む気が起きん
勢いで一気買いしちゃったけど、埃積もってる

17 :
>>15
あれは当時も批判されてたな

18 :
あ、赤壁な

19 :
( `・д・)っオイッ!

20 :
蒼天航路を超える漫画を教えてほしい
ジャンル問わずだ
と、思えるくらい蒼天航路は面白い

キングダムはキャラに魅力無さすぎて立ち読みで充分な出来

21 :
いやw
頭弱い君には蒼天航路がお似合いw
他を求めたらいかん。
キミには蒼天航路がお似合いw

22 :
>>16
バトルばかりで政治的な部分が薄いから、歴史漫画としては微妙なんだよなぁ

23 :
https://www.google.co.jp/search?q=%E8%92%BC%E5%A4%A9%E8%88%AA%E8%B7%AF&espv=2&biw=1920&bih=993&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=pwPbVNeVLIGD8gWe3oKgCQ&ved=0CAYQ_AUoAQ
これ見てるとホント思うわw

蒼天航路はホントつまらんw

24 :
>>22
は?w

政治色バリバリだろうがキングダムw

王が飾り物なのはどちらでも書かれていたが
わけのわからん若王の悟りでごまかしたのが蒼天航路。
自ら血路を開いてるのがキングダム。

そもそも病気っぽいキングゴンタと原では、同じ政治を描くにしても土台が違う。

25 :
そういえば、完全に蒼天航路に見切りをつけたのは、この件からだったな

http://igneousfatuus.fc2web.com/picture/syasin/chinatown/kantei05.jpg

http://igneousfatuus.fc2web.com/picture/syasin/chinatown/kantei06.jpg

http://igneousfatuus.fc2web.com/picture/syasin/chinatown/kantei07.jpg

http://igneousfatuus.fc2web.com/picture/syasin/chinatown/kantei08.jpg

勝手にやってろよとw

26 :
やっべキチ張り付いてるし

27 :
マジで病的だよね、キングゴンタw

28 :
キングダムは考察なしに楽に読める
少年向けっつーより
歴史的考察力と知識が皆無の俺みたいな低能おっさん用漫画と思ってたわ

29 :
何を隠そう、このキチガイをキングダムスレから隔離するために、俺がこのスレたてたんだよ

30 :
キングダムはいわゆるジャンプ漫画だからな
歴史漫画要素を求めて読むものじゃない
根底は努力友情勝利のバトル

31 :
そもそも、歴史的な興味を満たしたかったら
漫画でそれを補完しようとするほうが
頭いかれてるだろw

何いってんだろw

そもそも、前提が狂っとるw

32 :
>>30
掲載誌からして誌風が違うわな

33 :
蒼天航路
めくるめくキチガイの世界

http://stat.ameba.jp/user_images/20100417/22/rotoku11/04/10/j/o0350053810500574813.jpg

http://stat.ameba.jp/user_images/20100417/22/rotoku11/5e/4b/j/o0350055310500574815.jpg

http://stat.ameba.jp/user_images/20100417/22/rotoku11/4a/df/j/o0350054810500574814.jpg

知らんがなww


なんだろうw
当時はこんな演出で、みんな納得してたんだなwww
バカだよねぇwwwwwwww

34 :
完結した蒼天の巻数越えた上に連載中にアニメ化しても部数越えられない時点でキングダムの負けよ

35 :
>>33
初期でも画力凄いな

36 :
ついに画力の話にしちゃったよw

37 :
キチガイワールドへようこそw

http://livedoor.blogimg.jp/fknews/imgs/a/f/af26b3b1.jpg

38 :
キチガイワールドへようこそ2w

http://livedoor.blogimg.jp/fknews/imgs/3/c/3cc9fa32-s.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/fknews/imgs/e/1/e18842e2-s.jpg

こんなバカはいねぇw

39 :
馬もあわせてバカってのが、すごいっちゃぁすごいw

40 :
キングダムは確かに中二的なんだけど、作者が最初からそういう風に割り切って描いてるからな。漫画なんだからそれでいいんだよ。あくまで作風の問題。
蒼天の場合、表面上は本格歴史ものっぽいんだけど、中身は突っ込みどころ満載で、いい加減そのもの。

たとえるならキングダムは牛丼なのに対して、蒼天は店構えは高級ステーキ店だけど使っている肉は輸入の安物といったところか。
牛丼は安っぽくはあっても、それはそれでちゃんと旨くて満足できる。
しかし高級店に行ったはずが安物出されたら、腹が立つだけだ。

41 :
例えが意味不明すぎて草
上手いこと書いたつもりなんだろうけど

42 :
>>40
わかりにくいからやり直し

43 :
牛丼つーかお子様ランチじゃね

44 :
キングダム何が面白いのかわからん
始皇帝とか魅力無さすぎ

45 :
まぁ中ニじゃムリじゃねw

46 :
めくるめくキチガイワールドw

http://igneousfatuus.fc2web.com/picture/toys/sangokuden/kanto/kanto21.jpg

ほんとつまらんよね、蒼天航路w

47 :
めくるめくキチガイワールドw

http://ecodoku.boo.jp/archives/08031503.jpg

ほんと、こんなの良く面白がって見る奴がいるよねw

48 :
それでもキングダムよりは面白いんだよね

49 :
キングダムは魅力的なキャラいないよな

50 :
全部名シーンwww大好きなんだろ蒼天航路
大体関羽って関帝廟で祀られてるし神になってるだろ

51 :
キングダムって連載してる時は売れるけど
王道過ぎて、つまり斬新さとか捻りがなさ過ぎて
連載後は忘れ去られそう・・まあ大半の人気漫画がこれなんだけど
蒼天航路は読んだことないので知らん

52 :
>>49
特に女キャラが数も出番も無駄に多い上クソばっか

53 :
>>40
値段も売り方も大体同じなんだから
どっちもファストフードでしょ

54 :
>>51
蒼天航路は漫画と言うより一つの作品って感じだな
キングダムはほんと漫画って感じ

55 :
蒼天は演義しか知らない読者の度肝を抜いてやろうって主張が分かりやすかったけど、
キングダムはそういうキャッチーなテーマは無いよね。
殺伐とした戦場の迫力だけで魅せてきた。
王騎がいいとよく言われるけど、俺はやはり初期の信の魅力が凄いと思う。
キングダムの良さは最前線の兵卒の目線で戦争を描いていたことに尽きるから。
将だの軍師だのいう目線に変わればたちまち面白さが半減する。信もテンも魅力がない。

蒼天はテーマを色濃く魅せるため主人公が俺ツエーになりすぎたが、
あの推しの強さやくどさあったからこそ作品にインパクトが出たし、類似作品も多く出た。
キングダムはセンゴクに近いスタイルなんだろうけど、並べれば完全に劣る。
劣るのが分かっているからファンタジー色を強めて差別化している。その点は成功だった。
キングダムは脳筋の主人公が立場にあわせて悩み成長することもなく、
誰かの指示で動いて不意打ちや一騎打ちで大将首を狩り続けているだけ。
作品に熱がなくなれば一気に失速する。

56 :
吉田戦車以後に不条理四コマ漫画がやたら生まれては消えたように、
蒼天以後に陳腐な俺流解釈の歴史漫画が乱造されたように、
作家にとって真似しやすい作風なんだよな、そういうのは。型があるから。
漫画として難易度が高いのはセンゴクやキングダムのほうだと思う。
死の恐怖や殺伐とした臨場感や熱を出せないと読者は見向きもしてくれない。

57 :
蒼天航路のが難易度が高いと思うけどな
作者が凄いからまとめてるけど

58 :
キチガイが語りだすとこうなる見本だなw

所詮蒼天航路は弱者のファンタジー。
戦うということがまったく描けていない。
あるのは天とかいう頭の弱い宗教ファンタジーのみw

そういうのに惹かれるというのもまた
そういう気質があるということさw
あきらめろww

59 :
キングダムでがっかりしたのは、呆けんかったが「我武神ホウケンなり」って自己紹介して、信如きに引き分け敗走したの見て見限った

60 :
蒼天航路=ドラゴンボール
キングダム=珍遊記

61 :
蒼天航路=中国の原始宗教
キングダム=日本漫画史が帰結した一つの結晶

だろw

宗教なんぞにすがってんじゃねーよって話だよw

http://livedoor.blogimg.jp/fknews/imgs/e/1/e18842e2-s.jpg
だははははははは

62 :
>>50
名シーンとかw
こりゃ重傷だ。
やっぱ宗教は怖いわ。

63 :
キングダムも原案・原作者つければよかったのにな
リョフイの小者化とか稚拙で言い訳がましい戦術戦略の説明ゼリフとか低能編集の代わりにうまく修正してくれたろう

64 :
>>50
>神になってるだろ
だからなおの事 「勝手にやってろ」 なんだよw
メタフィクションというか、胡散臭く安っぽいというか。
わかんないかなぁw

ま、宗教だからな。
わかんねんだろなw

65 :
曹操はなにゆえ曹操であるか!
曹操孟徳は天下のものである!
曹操に天下を見るならば、曹操のもとにおれ!

蒼天ファンの人にこのセリフの解説をお願いしたい

66 :
キチの誇大妄想w
それを漫画にしちゃったのが蒼天航路w

そもそもタイトルがお花畑だよねw

67 :
いや、まじで蒼天航路に傾倒しちゃってる人って
アブナイと思ってたw

68 :
>>65
そのまんまだろ

69 :
これが笑わずに自然なものとしてとらえられるのが蒼天教のすごいところだw


蒼天教はなにゆえ蒼天教であるか!
蒼天教は天下のものである!
蒼天教に天下を見るならば、蒼天教のもとにおれ!


ふー
ナイス電波w

70 :
そうだなぁ。
蒼天航路って
言葉が美しくないよね。
この人の漫画って。

中国のアジテーターっぽい文章だよね。

よくこんな文章で喜べるよなw

71 :
>>51
そんなに売れてるの?

72 :
>>65
丞相になったらあたりから天下という言葉使ってないですねってジュンイクが言ってるじゃん お前は紀元前の中国で小市民的な人物がコソコソ天下とると思ってるのかな?漫画ってわかって読んでる?

73 :
紀元前じゃなかったスマン

74 :
完結と未完の差もあるし元ネタの有利不利もあるからなあ
横山光輝でも面白い三国志ネタの蒼天航路と
横山光輝ではそれほど面白くない始皇帝ネタのキングダム

原氏とゴン太を無理やり比べるなら達人伝を引き合いに出して
どちらの白起や呂不韋が面白いか魅力的か考えてみると分かりやすいかもね

75 :
ちょろ出の変態ギョロ目虐殺者白起に小者化ノンストップ爆走中の呂不韋じゃチョイスに不公平を感じる
達人伝は読んでないが

76 :
蒼天航路かキングダムどちらが格上かの話なのに、作者がどうのや、達人伝とか意味不明

俺は蒼天航路に一票

77 :
まあ、結局西方妖猿伝が最高なんだけどね。

78 :
東周英雄伝やろ

79 :
どちらの作品も真正面から本格的に歴史を扱ったものではなくて、
トンデモ要素をふんだんに盛り込んでキャラや演出を読者に楽しんでもらう作風。
劇場的なハイテンションの蒼天航路と、
史実キャラとオリジナルキャラを並べて競わせるドカベン風世界のキングダム。

蒼天のほうが作家が作品をコントロールできている感じはある。
世界観をこういうふうに作りたいという意図がある。
キングダムは作家のお気に入りのキャラが読者に気に入られているうちはまだよかったが、
そうでなくなるとゴリ押し感に嫌気が差す読者が増えて。
もう崖っぷちで、ここから落ちると龍狼伝。

80 :
キングダムのラストバトルは秦の六将軍Vs項一族(+ハンゾウ)と劉邦(+張良)のスーパー秦楚大戦にして欲しい。

81 :
おやおやまぁまぁw

あいかわらず蒼天一票(笑)がひとりで頑張ってるあたりが
蒼天航路のダメダメっぷりを示してるよなw

ま、しょせん弱者のファンタジー宗教だから
少数のねちっこいファンを獲得するのが関の山だろう。

http://ecodoku.boo.jp/archives/07101501.jpg

ぷぷぷw
だっさw

82 :
>>81
キングダムより面白い

83 :
弱者にはなw

84 :
>>93
弱者で無い人は強者と言うことでいいのかね

85 :
>>38
この人漫画界一の美形だと思う
美しすぎて見とれるヒゲオヤジなんてゴンタ以外に描けん

86 :
蒼天面白いなあー
キングダムスレでちょくちょく話題になってたから見てみたけど、間違い無くキングダムより面白い

87 :
今のところ、世間の評価は
キングダム<<<蒼天航路
だろうな。

画力と人物の魅力が段違い過ぎる

88 :
うざいRうざいRうざいRうざいR

89 :
比べようのないものだとおもうけどな

ただ個人的には蒼天の頃のゴンタのセンスは神がかってたし、キングダムは面白いけど、あの幼稚さはたまに読んでて腹が立つレベル

90 :
キングダムなんて子供が見るもんだろ

91 :
蒼天航路にはメッセージ性があったけどキングダムはただの面白い漫画。
そもそもキングダムの方が影響受けてる側なのにその親の蒼天航路と
比べられてる時点で先人として蒼天の器の大きさを感じる。

全力で消化していった蒼天航路と長くやることを前提にしたキングダムでは
やっぱ違う漫画だよ。

92 :
蒼天荒らしのふりした逆ステマやめーや

93 :
なんで李信なんだろう?結局王翦の引き立て役にしかならんのに…
もう少しだけ時を進めれば韓信と言う悲劇のヒーローが居るのに…
李信は惨敗の後に死を賜らなかった僥倖さがピークで子孫に有能な人物が多いってのが功績だろ?

94 :
>78
あれは面白い

95 :
本物の曹操はバトウを倒した時点で甘粛どころか&#27664;の領域を抑えたから実は遥か西の東ティモールまで支配下にしているんだよな

96 :
化けたところは西戎
旧秦の人ら

97 :
1996年登場の蒼天はすごい
そのあとの歴史モノの漫画、ゲーム ほとんどに影響与えてる
熱気とパワーがほんとすごかった

98 :
史記を読んだ俺は
&#23348;政が美化されているキングダムを途中で切った

99 :
>>98
文字化けした
エイ政な

100 :
キングダムのがおもろいだろ
ただキングダムは20年前なら少年ジャンプ連載だったろうな
そういう路線の作品だとおもう

101 :
蒼天航路の船の揺れで船酔いする天野 景太(妖怪ウォッチ)。

ドドドド…という中速型のディーゼルエンジンの音と振動が響きます。
船は東京湾を出ると激しく揺れた。

この日はシケで猛烈に揺られながら航行しています。

102 :
蒼天航路は関羽張飛が全く魅力ないんだよな

103 :
蒼天は初期の作画やキャラデザや雰囲気のまま続けてたら駄作に終わってたな
兵卒夏候惇あたりから名シーンちらほら、赤壁以降の覚醒作画からはもう神がかってる

張飛のダイナミックに変幻する作画はこの漫画に世界観の厚みを作ってるし
関羽も初期の伏線を回収する形での終盤の作画が圧巻、圧巻すぎて本当に圧巻したからな

キングダムはマジで幼稚すぎて寒いし作者の力量について比べるまでもない。
無理して国家なんか描かないでデブがデブと喧嘩しまくるギャグ漫画でも描いてりゃいいと思う。
それかファンタジー系で軍団が再現なく沸いてくる魔物の軍団を斬り進んでく話なら馬鹿でもいけそうかな。ゴンタは出来なそうだし。

104 :
読めば読むほど蒼天航路のが面白い
キングダムは蒼天航路知らないで読んだら、そこそこ普通の漫画並みに面白いけど、蒼天航路読んだ後なら、全てに置いて物足りない損な作品
キングダムが悪いんじゃない。蒼天航路がずば抜けてるんだ

105 :
>>103
おまえセンスないわw
原作者が死ぬまでが面白かったって皆言ってるぞw

106 :
>>105
確かに俺は君たち韓国人が大嫌いだが
「原案者が韓国人だから原案者が生存中に影響を受けていた初期は評価しない」とかそういうことじゃない
韓国映画のシルミドやアジョシや武士(MUSA)やグエムルは名作だと思ってるしネット上で好評価もしたしな

韓国人だから蒼天初期は嫌いとか、虎(阪神)が好きだったのに曹彰(巨人)が虎を殺したのが許せない、みたいな短絡的なことじゃなく
普通に赤壁以降の絵の方が迫力もあるし内容も知的だし心に響く凄みがある
みんな初期の汚い作画や短絡的な腐敗や愚者との対峙より、後半の絵や内容の方が好きだと思うよ
要するにJapanese>Koreanこういうこと。www

107 :
さらに言うなら生前に影響を受けた死者を追悼して尊びつつもそれを礎として飛躍していく日本的な精神がある作者ではあるんだが
短絡的な韓国人の読者や原案者にはそれがなかったようだな、残念w

108 :
キングダムも蒼天航路も面白いけど

蒼天航路は原案者が死んでから画力と決めゼリフで押しすぎ。
インパクトがでかいから大衆受けだと思う。

キングダムはキングダムでスタートが遅いっつーか、 じわじわくる感じ
繰り返し読まないとその面白さがわからないっていうのかな

109 :
恐怖予言 「サタンの正体を予言する」

フランスに、白い救世主の衣装をまとった人物が現れる!!
「オウムのアサハラショウコウの再来!!」のような男!!
身長190センチ するどい目 目の中の深い闇(やみ)!!

キリストのようなヒゲ 白づくめの衣装
「世界統一・わかちあい・愛・平和・世界平和」
など美しい言葉で、民衆を魅了(みりょう)するだろう・・・

平和の使者に化け、みずから「キリストの生まれ変わり・覚者(かくしゃ)」
と名乗るだろう・・・・
民衆に食糧をくばり、貧困問題に取り組む・・・・
裏では、テロリストをあやつり、
「平和主義者」と「王族」と「ローマ法王」を抹Rる・・・

真の目的は、人類に番号をつけ、完全に支配下におくこと!!
「人口削減計画」(じんこうさくげんけいかく)人類の3分の2を抹Rる!
「マイトレーヤ」は、背中に「小型マシンガン」を隠し、「小型核爆弾」を
持ち歩く!!イギリス人を抹Rるだろう・・・・

「ニセ救世主」=「ニセメシア」=「「黙示録の獣」=「サタン」
本名は「ロード・マイトレーヤ」!!「カルト教の教祖」
「キリスト教徒」と「ローマ法王」を抹Rる「黙示録の獣」!!
                         ミカエル

110 :
恐怖予言 「ヨーロッパ予言」

「ヨーロッパ連合」が統一される!
ニセメシア(マイトレーヤ)が出現し、「ローマ法王」を殺害するだろう!!
ニセメシアは、最初のうちは、民衆に食糧をくばり
最初のうちは、愛されるが・・・・あとで恐れられる!!

ニセ救世主は、狂信者たちをあつめ「悪魔の軍団」(十字軍)を組織する!!
ニセメシア(マイトレーヤ)は、イギリスを攻め滅ぼし、王族を抹Rる!!

3つの国を攻め滅ぼし、ニセメシアがヨーロッパ連合の
「軍事総統」になる!!
世界を支配することを考える「ヨーロッパの10人の王」が出現する!!
ヨーロッパ連合は、「ロシア」を攻め滅ぼし、「プーチン大統領」を殺害する
アフリカも、攻め滅ぼされる!!
ニセ救世主の正体は「黙示録の獣」!!
「白い衣装をまとったカルト教の教祖」=「ロード・マイトレーヤ」!!
サタンは美しい姿をしたニセ救世主!!
                  ミカエル

111 :
軍師 命令!!

中国船と戦うときは、「自衛隊」は「発砲」を許可する!!
4〜7隻沈めてこい!!

バズーカ・ランチャー・ミサイルなんでも使って勝て!!
「反則技を思いついたらすぐ使え!!」軍隊格闘技の鉄則だ!!
「やられる前に殺れ!!!」
生半可な、覚悟で敵国に侵入する「中国人兵士」が悪いのだ!!
捕虜にした中国人は、情報を聞き出したあと、(必ず拷問しろ!!)
必ず首をはねよ!!
捕虜の首を塩漬けにして習近平に送り届けろ!!

「日本が真の「修羅の国」だということを中国に教えてやれ!!
「修羅の国」に侵入する者には、「死あるのみ!!」
弱腰の政府や「肝心な時に弱腰の安倍総理」の
「臆病者の判断」は、無視しろ!!
所詮、臆病者に、この日本は守れない!!
「国を守れるのは、死を覚悟した兵士のみ!!」
                       怒った軍師

112 :
蒼天航路5感ほど読んでみたけど全然面白くない
何巻から面白くなるとかある?

113 :
>>112
何巻からと言うか、お前が大人になって目が肥えてきたら面白くなると思う

114 :
予言 「ロード・マイトレーヤと「ユダヤ人」が世界経済を崩壊させる!!」

世界中で「大干ばつ」がおこるころ、
「アメリカ」・「ヨーロッパ」・「日本」の経済が、同時に崩壊する!!
犯人は、「ロード・マイトレーヤ(サタン)」と「ユダヤ人たち」!!

ユダヤ人は、「世界大戦」をひきおこすために、
世界経済を崩壊させる!!必ず!!(確かな情報)
それが「ユダヤ人の計画」なのだ!!
キリスト教徒は、「ユダヤ人のうごき」と、
「マイトレーヤ」のうごきを監視しなさい!
神がそうさせる!!
経済崩壊を阻止すれば、世界大戦も止められるだろう!!
神がユダヤ人を監視させるのだ!!神がそうさせるのだ!!
「ユダヤ人の計画」は、絶対、秘密ですよ!!
                   ミカエル

115 :
予言 「ロード・マイトレーヤと「ユダヤ人」が世界経済を崩壊させる!!」

世界中で「大干ばつ」がおこるころ、
「アメリカ」・「ヨーロッパ」・「日本」の経済が、同時に崩壊する!!
犯人は、「ロード・マイトレーヤ(サタン)」と「ユダヤ人たち」!!

ユダヤ人は、「世界大戦」をひきおこすために、
世界経済を崩壊させる!!必ず!!(確かな情報)
それが「ユダヤ人の計画」なのだ!!
キリスト教徒は、「ユダヤ人のうごき」と、
「マイトレーヤ」のうごきを監視しなさい!
神がそうさせる!!
経済崩壊を阻止すれば、世界大戦も止められるだろう!!
神がユダヤ人を監視させるのだ!!神がそうさせるのだ!!
                   ミカエル

116 :
どっちもかなりの名作だけど蒼天航路のが絵がうまいしキャラかっこいいから蒼天航路かな。

117 :
どっちも面白いからもうオウキ死ぬまではキングダムでそのあとからは蒼天航路でええやん。

118 :
キングダムの見せ場はがっしょーぐんとキョウカイの復讐やん

119 :
予言 「中国は、マイトレーヤに核攻撃されるだろう!!」

「黙示録の獣=マイトレーヤ」は、「ヨーロッパ連合」を、
血」と「暴力」、で支配する!!
「世界統一」をとなえる「マイトレー」ヤは、
世の終わりに、「中国」を侵略する!!

「マイトレーヤ」は、最初、「中国」に「核攻撃」をくわえる!!
「中国」と「ヨーロッパ連合」は、核の打ち合いになるだろう!!
中国大陸は、「放射能」と「人間の死体」で汚染される!!
大勢の「中国軍兵士」が、「ヨーロッパ連合」に攻め込んでくる!
「ロード・マイトレーヤ」は、「中国軍兵士」に、惨殺されるだろう・・・

「黙示録の獣」は、「中国軍兵士」に殺害されるのだ!!
神がそうさせる!!神がそうさせるのだ!!
そして、2027年から2040年の間、宇宙から「神の一撃」
(直径1400メートルの巨大隕石)がやってきて世界は
崩壊する!!
「旧約の神」一日で世界を滅ぼすのだ!!
「大氷河期」がやってきて、地球から人間は、
一人もいなくなるだろう・・・
世界が統一されることは、絶対にない!!絶対に!!

これが「黙示録の獣=ロード・マイトレーヤ」の運命なのだ!!
                      ミカエル

120 :
ワンピースの主人公みたいにキングダムの主人公がいつまでも馬鹿なのがな

121 :
キングダムはもう2000万以上売れてるぞ

蒼天航路、つまらなすぎて3巻が限界だった
どこがどう面白いのかわからないし迫力がない
三国無双のほうが一億倍面白い
キャラが弱い

122 :
>>102
それ
関羽張飛のキャラデザがキモすぎて無理だった
あと劉備も

っていうかイケメンがいないしキモキャラしかいない

123 :
予言 「日本の未来」

近未来、世界中の都市で「世界大恐慌」がおこる!!
日本発の「界大恐慌」がおこる!!犯人は「安倍総理」!!
ただし、この「世界大恐慌」は、「ユダヤ人」や
「悪魔集団フリーメーソン」の陰謀!!
世界経済をあやつる「ユダヤ人たち」が、真犯人!!

日本が開発した「ロボット自動車」が
イスラム教徒のテロ活動に使われる!!
毎日のように、「アメリカ人」が「ロボット自動車爆弾」で
殺されるようになるだろう!!即刻、開発を中止せよ!!

「自民党の政治家たち」が、「ネットの監視」をはじめるだろう!!
安倍総理を批判した者は、警察に逮捕される時代がやってくる!!
「共謀罪」(きょうぼうざい)が成立し、安倍総理に敵対する者は
警察に逮捕されるだろう!!

すべては、「悪魔集団フリーメーソンの陰謀」です!!
「自民党の共謀罪」に気をつけて下さい!!
祝敬老の日!!おばあちゃん長生きしてくださいね!!ミカエル

124 :
予言   「日本の国難(こくなん) 予言」

「安倍総理」が、「共謀罪」(きょうぼうざい)を成立させる!
「安倍総理」に逆らう人間は、ことごとく「警察」に逮捕されるだろう!
ネットが、「政治家」や「公務員」に監視される時代がやってくる!!
ネットから、「表現の自由」がなくなるだろう!!
近未来、徴兵制度(ちょうへいせいど)が、復活するだろう!!(自民党)

「安倍総理」や「低レベルな自民党の政治家たち」が、原因で、
日本は、隣国(りんこく)に侵略(しんりゃく)されるだろう!!
堕落(だらく)しきった政治家では、危機はのりきれない!!(絶対に!)

北海道の北から、「ゴグ・マゴグ」が侵略してくる!
ミカエルひきいる「神の軍団」がこれをむかえ撃つ!

「日本が、つねに「侵略者」に、狙われていることを忘れるな!!」
「堕落(だらく)しきった政治家を、見たら、
国難(こくなん)は近いと思いなさい!!」
                      ミカエル

125 :
圧倒的蒼天航路

126 :
蒼天航路はマジでゴミ
キングダムは今売り上げ3000万なんだが?

127 :
そりゃモーニングとヤンジャンではヤンジャンで連載された方が売れるに決まっている
運悪くヤンマガではなくモーニングで連載されたのがネックとなった

128 :
なんで必死になって批判してるのか・・・

129 :
史実では苦戦することなく楽々天下統一した
秦を苦戦させるキングダムと、史実では苦戦の連続だった
曹操を苦戦させない蒼天航路

130 :
曹操って史実で苦戦したか?
攻め損なった宛城、赤壁、漢中
防戦にまわったのは呂布に本拠地奪われたのと関羽が北上してきたときくらいで
あとは常勝といっていいかと

131 :
徐栄にも負けたじゃん

132 :
>>130
官渡の後の北方遠征でも寒さと飢えに大苦戦してた

133 :
キングダム絡めるとバカしかわかないな

134 :
キングダムは絵が無理

135 :
鰤の西友か

136 :
ゴンタは地獄の家が至宝

137 :
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1071.html

138 :
蒼天航路なんて比較にならないよ
キングダムのほうが圧倒的に上。

139 :
>>126
>>138
頭悪そう

ワンピの方が圧倒的に上

と言ってるのと同じ

140 :
子供がキングダムおもしれーって言うのはまあ解るけど
大人が読める代物じゃないよね

141 :
↑ここまで子供のみw

142 :
キングダム、読む気がしない

143 :
蒼天航路そんなに面白いか?キングダムも同じだけど漫画のキャラつけだとしてもわけわからんキャラが出てくるとひく

144 :
オリキャラ出しまくってシコシコドピュのキングダムが何を言ってるんだよ

145 :
蒼天航路の方はメチャクチャでもケレン味あるけど
キングダムのはメチャクチャな上に全員ただの馬鹿だからな

146 :
中国本国ではどっちの方が受けがいいのかね

147 :
>>146
中国じゃキングダムなんて相手にされてなくて支持全くないよ

だってこんなん中国の戦国ヲタからすれば「ハァ?どこが戦国だよ」って内容だし、時代公証無視を通り越して
原作の良さをぶち壊したゴミゴミゴミ

しかも中国って歴ヲタは基本戦国>>三国志のほうが人気がある。このため原作ぶち壊しのキングダムなんか論外

中国人がこれみたらハァ?ってしかならないし、中国歴ヲタも原作無視の展開に引く

148 :
原作のよさっていうけど、史記って記述が少ないじゃん
キングダムの作者も記述が少ないからこそ自己解釈を入れられるので
描きやすいと言ってた

149 :
そもそも中国秦統一戦争のプロローグは三国志の第一話「登園の誓い」みたいに個別にエピソードだてられてるんだ
で第一話は奇貨置くべしだ

豪商呂布位は偶然超の国で秦の人質として送られた王子をみた。王子は皇位継承権20位で超からも祖国からも冷遇された
この立場のよわい名ばかりの王子に呂布位が目をかけ「奇貨置くべし(ベンチャーには投資しろ)」といって、王子に投資して王にさせようと企てた

その際ちやほやして図に乗った王子は呂布位の愛人ビッチがほしいと言った
既にビッチは妊娠してたが、呂布位はビッチを渡した。その妊娠した呂布位の子こそ後の政である

そして短期で王が入れ替わる事件があり(呂布位が毒殺説あり)、これで王子は王となった。そして呂布位は丞相になった

王なきあと子の政が王となった。王なきあと女王となったビッチと呂布位の関係は続いたが、政にバレるとまずいので、巨チンポマンをビッチに与えた。
名目上は宦官と書類を改ざんして

そしておチンポマンはビッチ女王を孕ませて、弟を二人産ませた
ところが政におチンポマンの情報がバレて、逆上したおチンポマンは政に歯向かうが処刑され
「母がドビッチでおチンポマンの子を二人も孕んだ」事に政の精神は限界にいたり、母、弟二人も処刑した

この自体は呂布位まで及ばなかったが、牽制が巨大すぎた呂布位は島流しとなった
呂布位は失墜に耐えかねて自殺した

そして政の心に暗いものがやどり、ここから政のヘゲモニーと暗黒道が始まる



これがリアル秦統一戦争のプロローグ
なんでキングダムはこの面白さ全くないんだよね

150 :
>>149
それをやってヤンジャンで人気が出るかどうか
脳筋路線で成功したんだから今のやり方で正しいんだろう
中国本国では脳筋は嫌われるようだけど

151 :
>>149
わかるけど、少年漫画だしね。読み手がそのドロドロさに付いてこれないと思うよ。
ヒットする漫画って軽薄なの多くね?
その辺の事情を面白いって思ってて、俺が書きたい事と同じ内容が書いてあって嬉しかったけど、呂不韋って表記して欲しかったよ。

152 :
三國志演義は劉備びいき顔色わるい悪役曹操だが
毛沢東とかあたりから曹操再評価だかんな

153 :
> ビッチは妊娠してたが、呂布位はビッチを渡した。その妊娠した呂布位の子こそ後の政である


> 母、弟二人も処刑した

ここらへんはキングダムうまく青史改変解釈してるのはなかなかなんじゃない?

始皇帝にしても煬帝にしても長期な漢唐で歴史記述もられてるしょ

154 :
それより誰か石勒の漫画描けや

155 :
>>149
中国共産党の中国統一を正当化するためのプロパガンダ漫画なんだろう

中共はチベットやウイグル弾圧虐殺を正当化するために始皇帝の統一は正しかったんだと宣伝したいみたいだし

156 :
蒼天航路とか読む気うせるわ
全員同じ顔やし…

157 :
壁あんちゃんなぐられてるww

158 :
壁うぜえな

159 :
キングダム>蒼天航路

160 :
キングダム単独スレってありませんの?

161 :
キングダム先に読んでればそこそこ面白く読めんたんだろうけど、蒼天読んだ後に知ったからなー。
話がペラペラすぎてもう…

162 :
漫画の読み方がおかしい

163 :
>>156
蒼天以上に描き分けできてる作品ってそうないと思うけどな
横山三国志と勘違いしてないか

164 :
キングダムは史記その他の元ネタを読んでない方がハラハラできて面白い
蒼天は元ネタ知ってた方が「出たー!」となるので読んでた方が面白い

165 :
>>161
ほんとこれ
蒼天並のキャラの濃さはキングダム作者じゃ出せない

166 :
蒼天は昔の作品だし記憶の中で相当美化されてる可能性もあるから
蒼天より達人伝の方が比較対象として良かったかもね

167 :
蒼天=厨二病
キングダム=脳筋

168 :
>>164
キングダムで合従軍が秦に攻め込んできた時はどうなるかとドキドキしたけど
史記とか読んで撃退されるって知ってたらあんま面白くなかっただろうな

169 :
黒羊とかゆうそびえ立つ糞

170 :
キングダムはホントに脳筋過ぎてなあ

171 :
>>167
厨二とはちょっと違うと思う
オヤジならではの厚顔無恥な自己賛美癖の類
蒼天が載ってたモーニングだと島耕作や沈黙の艦隊やああ播磨灘みたいなの
主人公に自己投影して陶酔するタイプ
最後の方ではちょっと道化てたけど

172 :
蒼天は赤壁で負けたときすら曹操が凄いみたいな描写にしてて流石にひいたw

173 :
負けても内部崩壊しないんだから実際に凄いわ
一度負けて内部崩壊して滅んだ国や勢力がどれだけあるやら

174 :
赤壁で戦死した魏の有力武将はいない
荊州の兵は多く死んだろうがそんな大ダメージを食らう大敗ではないだろうと
田中芳樹が言ってたっけ

175 :
達人伝でリボクとかホウケンとかオウキとか
キングダムの主要キャラが続々出てきてんな
やっぱ意識してんだな

176 :
ほぼ同じ時代描いてるんだから出るに決まっとるだろアホか?

177 :
>>176
李牧もホウケンがなんで李談の決死隊に加わってんだよ池沼
オウキなんて史記ではチョイ役もいいとこだぞ阿呆
舌噛んでRよ

178 :
ガイジこっわ

179 :
キングダムでも李牧はとっくに登場済みだけど
実際はまだ北で匈奴とやり合ってたという

180 :
>>173
トンチンカンな返しだなぁw
読んでないのかな?
そんな話じゃないんだよお間抜けさんw

181 :
>>180
全然おかしくないぞ
負けた時こそ統率力やカリスマ性の凄さってのは発揮されるものだからな
だから負けた時に曹操凄いと描写するのは妥当

182 :
劉備すげー!

183 :
ホウケンなんて史記では学者先生だもんな
達人伝であんなキャラにしたのはまあキングダムの影響だろうな

184 :
創作で正史と全く異なる人物にされてしまうとかごく当たり前にあることなので

185 :
オウキなんてキングダムで有名になったようなもんだからな
アレを出してしまった以上ギルティ

186 :
オカマキャラの最高峰

187 :
蒼天航路は盤面描くの下手よね

188 :
王コツにあれだけスポットあててるんだから同一人物説がある王キに触れないわけないんだよなぁ
キングダムで有名になった(笑)とか言ってるにわかだから知らなくてもしょうがないかw

189 :
というか同一人物説くらいしかネタなかっただろオウキw

190 :
>>177
決死隊にいたかはともかくホウケンや李牧にも下積み時代があるのは当然信だってそうだっただろキャラにも背景が必要なんだよ
そうじゃないとキングダムみたいに趙の武将がボコボコ生えてきてコイツら今まで何してたんだよって突っ込まれるハメになる

191 :
>>183
ホウケンはそういった一面を持ちながら合従軍や燕侵攻軍を率いた立派な大将なんですが?何を読んでそんな知った気になってるのかな?

192 :
達人伝をこんな長く続ける予定はなかったことは作者が認めてるからね
泥縄式に勉強してるんでしょう。まあ蒼天も連載当初は孔明くらいしか
知らなかったみたいですね

193 :
「キングダムの主要キャラ」
「キングダムで有名になった」
笑うわこんなんwwよく恥ずかしげもなく言えるなwww

194 :
>>193
逆に王キはキングダム以外のどの作品でメジャーになったんだい?
具体的に教えてくれよ

195 :
歴史に自信ニキからすればキングダムから入ってキングダムが全てで語り出す連中は笑いの種でしかないだろうね
この時代を語るのに欠かせない李牧やホウケンをキングダムのキャラと言っちゃうのはさすがに引くわ

196 :
キングダム信者はキングダムのキャラが好きなだけで歴史が好きなわけじゃないからな
信がルアァして羌&#30243;がスヒンッしてれば大喜びなんだから細けえ話はいいんだよ

197 :
つうか達人伝の李牧もホウケンも魅力ないよ
オカマで実直って…
キングダムの方がマシだな

198 :
意外とオカマキャラで人気があるっての少なそう
ボンクレーぐらいしか思いつかない

199 :
>>198
>>186

200 :
それは言うまでもないのよね
何故なら>>186>>198も俺が書き込んだから

201 :
しょうもな!

202 :
またカコウエンの死から最終話まで一気読みしてしまった
何から何まで完璧な漫画
ラストの水晶探しに行くところで毎回鳥肌がたつ
こんな漫画二度と出会えないだろうなー

203 :
曹操が三つ目になったのは笑った

204 :
キングダムは趙奢の血縁を馬氏の名で出さないのかな。
息子がアレだけど。

205 :
蒼天航路そんなに面白いかなー
キングダムよりよっぽどファンタジーだと思うけど

206 :
始皇帝の秦が大苦戦するキングダムこそファンタジーだろう

207 :
蒼天の呂布とキングダムのワレブ

どちらがより人外かと問われたら間違いなく呂布やな

208 :
「漫画」タイトルの中の「キングダム」スレ無くなって久しいな
あーだ、こーだ面白かったのに

209 :
どっちも好きな作品だけど蒼天の方が心に来るエピが多いなあ、遼来々とか劉ふくの話とか

210 :
>>208
六分君がスレ落とすのも問題だが、漫画自体のパワーが無くなったのもねー
カタリ、キタリの話しより今回は壁の覚醒を期待してただけに

211 :
キングダムがファンタジーであろうがなかろうがつまらんもんはつまらん。

212 :
ヤンキー層に受けなきゃ漫画は大ヒットしない
の法則にキングダムははまる
だがヤンキーにも今の展開はつまらないだろう

213 :
両方読んでるけどどっちもどっちだわ
本気で片一方を持ち上げて片一方を貶している奴がいるとすればそいつはガイジ

214 :
無根拠ガイジ認定してるアホが一番ガイジという。

215 :
このスレが立った時期ならキングダム>蒼天航路だな
今のキングダムはゴミ以下

216 :
主人公が完璧超人の丞相と、かたや一般庶民(というフィクション)から将軍止まりの武官だから同じ古代中国テーマとはいえ比較は難しいわなー。
正史準拠にこだわる層からはキングダムの評価が年々落ちてるだろうことは想像つくかな。
今さらだけど、「春秋戦国時代をモチーフにしただけで国名から人名から全て架空のファンタジー」にしたほうが正史の足かせやら批判もなくて書きやすかったかもね。

217 :
楊端和の突撃、壁地とわざわざ壁と表現、壁将軍が窮地を聞く

フラグびんびんやないですか?

218 :
>>216
1巻からずっと書いてあるよ

★この作品はフィクションです。
実在の人物・団体・事件などにはいっさい関係ありません。

って

219 :
>>5
すげーわかる
主人公だから多少は仕方ないと思うけどそれでも美化しすぎ

220 :
曹操の作画がきもい
見ると鳥肌たつくらい無理
なにあの目の下の筋とか

221 :
ピンチで引き伸ばすだけのキングダム糞つまらん

歴史捏造しすぎ、始皇帝があんなに現代風の人格者なわけが無い

222 :
>>217
そうならいいけどな、キングダムを週間で読むとストレス溜まって病気になりそう、読者を限界までイライラさせて売ろうとするな

223 :
最近のキングダム流し読みしてるはw
壁とかビッチようたんわとかどうでもええねんw

224 :
>>221
>>218

前半部分は同意

225 :
秦より大軍率いて負ける李朴とか
歴史捻じ曲げてピンチ演出しているせいでつまらなくなっているよ

226 :
>>225
だから中国本国では人気無いのか

227 :
>>226
えっ?大人気だぞ

228 :
キングダムは甘寧みたいな理不尽なキャラがいないから
地雷さえ踏まなきゃそこそこ生きていける気がする

229 :
歴史ミステリー 始皇帝 後編 秦王朝 滅亡 急速な崩壊
https://www.youtube.com/watch?v=YJRHxqjwn-w

キングダムでは賢明な政が不老不死追い求めたり、宦官に権力与えすぎたり、焚書坑儒で虐殺始めたりするラストは辻褄あわせが大変だろうな

230 :
>>227
そうなの?

231 :
>>227
中国で人気と言っても海賊版タダ見してるだけだからな、中国で何冊売れているのか情報無しw
他に歴史漫画がほとんど無いから消極的選択肢で注目が集まる

232 :
なんでタンワ無双来ないんだよ
山の民を武力でねじ伏せたくだりはなんだったんだ

233 :
偉業以上に暴君として名を遺す政「人の本質は光だドンッ」 wwwww
バカ信者「正当化しようとしてないキリリッ」 wwwwww
バカばっかwwwwww

234 :
>>218

235 :
本当に偉大なのは司馬遷と陳寿

後世の正史は国家事業として編まれたにもかかわらず、
中華書局本の正史で売れ続けてるのは元々私撰だった「史記」と「三国志」だけ

「日本書紀」「大鏡」「平家物語」「太平記」「里見八犬伝」「日本外史」などなど、どれも「史記」「三国志」の影響を受けまくっている

236 :
>>230
中国のフォーラムバレが少し遅れるとものすごい勢いでクレームつける奴多数。確かに全く売上には貢献してないからな。いつも日本語のバレが少し出て、韓国語の完バレ、英語、そして誰かが中国語に訳した頃にはもう木曜日か金曜日というのがパターン。なんで韓国語なんだろな

237 :
>>232
キングダム作者はピンチ演出ばかりでキャラの価値が下がっている事に気が付いていない
壁もタンワも株が下がる一方
ここから逆転したら茶番すぎる

238 :
キングダムは作者が引き伸ばしたいのだろうか

239 :
引き伸ばして面白いならいいが、クソつまらないシーンばかり引き伸ばすのが日本の漫画のクソな所

バトルばかりしている歴史漫画は歴史漫画じゃない、キングダムは漫画から何の知識も得られない子供向けのバトルファンタジー漫画
蒼天航路やセンゴクは大人でも楽しめる

240 :
キングダムは誤字が多い
なんだよ三大夫って?

241 :
以前創価学会信者の友達の家に蒼天航路置いてあって
そいつが大絶賛してた。その時は表紙の絵の感じとかで
興味抱けなかったから読まなかったけど数年後蒼天航路全部読んだ。
まぁ面白かったけど同時に「あ〜やっぱな(察し 」と感じたわ

242 :
主要キャラの活躍が一瞬で終わるのでピンチ続きでやられまくっていた分を差し引くと主要キャラが活躍したように見えず
読者のストレスばかり溜まる合従軍以降のつまらないキングダム

243 :
必死やなぁ渇いた人たちは

244 :
キングダムは少年漫画より幼稚なのが残念

245 :
なんでキングダムスレは無いん?(´・ω・`)

246 :
批判が増えすぎて自演荒らしが潰したキングダムスレ

247 :
ツイッターみたいな上辺だけで褒めるコメントばかり読んでダサイクルに陥っているキングダム

248 :
タンワの武力は90程度なんだな
がっくりしたんわ

249 :
合従軍編は良かった
が正直画力込みで蒼天には勝てんやろ

しかし主要キャラ殺せないやつばっかりになった反動か山の民ポンポン死なすなあ・・・

250 :
山の民最弱だろ

251 :
>>248
武力95のはずなんだけどモブに殴られて失神するくらいだから90以下に見えるよな・・・
武力93のリンコの方が圧倒的に強く見える。

今ピンチなのは圧倒的に趙のはずなのに歴史捻じ曲げてまで秦の中国統一を応援させたいのだろうな、最近始皇帝を持ち上げて称えている中国共産党がスポンサーに付いたのかもな

252 :
蒼天航路は三国志自体が面白いからその点有利だわな。
キャラクターもエピソード豊富で作りやすい。

キングダムであれだけキャラ立ちしてた王騎なんて
なんも資料残ってないだろ。

253 :
時代がほぼ一緒の
達人伝とキングダム比べた方がいいんじゃねーの?

254 :
蒼天航路は気持ち悪い信仰宗教ぽさを感じる

255 :
最初から万能な曹操が終いには全能になってる辺りこの作品を崇める読者とは教祖と信者の対比になっているとは言える

キングダム?知らんわそんなクソ漫画

256 :
蒼天航路は毛沢東批判を冒頭に入れているから毛沢東信者の中共工作員が必死に叩く

257 :
タンワは全然強く見えんのだよなあ
武力も軍略も

258 :
あれホントがっかりだよね秦国山の民合併軍なのに
趙犬民奴らにあれだけ壊滅されるとか

259 :
>>243
まったくだな

260 :
達人伝って面白いの?

261 :
達人伝はつまらない。

間違いなく、キングダム、蒼天航路、どちらにも遠く及ばない。

262 :
蒼天航路=ウーロン茶
キングダム=ハト麦茶
達人伝=ほうじ茶

263 :
>>260
バトルばかりで何の地位も力も無い女のガキが軍師やっちゃうような嘘だらけのキングダムより達人伝の方が大人が楽しめる漫画

264 :
牛を数千頭捌いた牛刀に怯える軍馬はいいのか?

265 :
まともな名前も無いやつが5000将になれるキングダム

266 :
やはり今宵の英雄の座は貴様に譲ってやるわ。
壁将軍。

267 :
仕事場拝見動画で
作者が穏やか優しげなイケメンでワロタw
もっとキモいヒステリックな歴史オタのジジイが描いてるのかと思ってたわ。

268 :
壁はここ最近ずっと大金星フラグ立ててたし、トドメ刺す流れになるのは分かる
あの形での勝利だから実力不足でも勝てたってのもまあ分かる
あからさまに失神してる描写あっても、すぐ目覚める事もあるだろう
気になったのは、最後の一コマのロゾの目玉が飛んでるの、あれ画太郎かと思っちゃった事だけだ
あれで全部吹っ飛んでしまった…

269 :
>>263
最近のテンの雑魚っぷりは酷い
本能型だか何だか知らんが手も足も出ず、おまけに普通の知略戦でも後手後手
戦場での気付きもキョウカイとかモウテンに遅れを取る。まあその二人が凄いのは分かるが
味方の軍師が強いと話のバランス取りにくいって事なんだろうか。援軍、後退の指示ばっかとかつまらんわ

270 :
テンは死亡フラグたってるよね
結婚相手はヨウかキヨウカイで
テンはおそらく物語の終盤で信を救うために戦死する
一巻の最初の李信の孤独な雰囲気がそれを暗示している

271 :
キングダム、本スレないの?

272 :
やっと壁さんやってくれたな スカッとニキ

273 :
壁と騰はなんか姓適当につけてやれよと思う

274 :
あくまでも 囮の壁 って感じのキャラだてでワロタ

275 :
李牧ってカンキもRのか。まああのワープ戦術使われたらどうもならんわな
あと3年は李牧無双か

276 :
史実だろうとネタバレ書かないでよ…

277 :
>>272
この後に舜水樹率いる趙軍8万が王セン軍と飛信隊壊滅させてキングダム終了しそうw
突然敵兵が激減する茶番が酷いキングダム・・・

278 :
カンキはずる賢く
仲間見捨ててゴッド姉ちゃんのところへ逃げて
最終戦のラスボスとして登場するはず

モウゴウも寝返った昌平君と戦うし

キョウカイと信は、王毅将軍とキョウの因縁のリベンジだから
ホウケンと李牧に再び戦った時に
キョウカイはホウケンが討ち、李牧は信に討たれるのでは?

279 :
キングダムスレってどこにあるの?

280 :
あまり戦ってない趙軍7万くらいが大量に朱海平原に向かうのだから犬戎が裏切った後に舜水樹軍に総攻撃までやれば上手くまとまったのにな
どうすんのこれ

281 :
列尾の趙軍5万も動かずにタダメシ食らってるだけだから城囲んでいるだけなんだろうな舜水樹軍
数を多くしすぎた事でマヌケに見える趙軍と李朴

>>279
したらば
【原泰久】キングダム総合Part.6【週刊ヤングジャンプ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1537222576/

282 :
舜水樹が頭よければ
「犬戎と山の民軍は負傷兵だらけで城からは動けない、朱海平原の王扇軍を殲滅するなら今だ!」と王扇ぶころすはず

283 :
最近ほんと酷い
ロゾって顎よりふた回りデカかったんだろ、最弱ヘキに一発って、、、

284 :
>>281
サンクス

285 :
史実らしいから何とも言えんけど、6国同盟軍に攻められたのも良く持ったよなあ

286 :
舜水樹逃がしちゃったのね。一時期仲間だったからある種の情けって感じなんだろうか
後に大苦戦する難敵のようでもあるし、どっかの軍師みたいに数コマで死んでもおかしくないっていう良く分からん存在だ

287 :
いうて1世代前に趙韓魏楚は秦にボコボコにされた後だからなあ
実質秦との戦力差って六国合わせても五分かどうかじゃねえ?

288 :
楚は強国だよ

289 :
楚も始皇帝の代ではすでにボロボロ

290 :
秦を滅ぼしたのは楚人

291 :
禁忌の魔掌の封印を解く(腕力)

292 :
なんでキングダム本スレしたらばにあるのですか?

293 :
>>286
逃がしたというより舜水樹軍残りまだ8万はいるだろうから戦う力残って無いんじゃないの山の民、主力が怪我人だらけだし
ギョウに行かれたらせっかく取った犬城を空けるわけにもいかず追いかける事すら不可能
作者は列尾の超軍5万の事も忘れすぎ

キングダムの作者は話をバラバラに作りすぎて全体の話をまとめる能力が無い、いつも後半で辻褄合わずにグダグダになる、
蒼天航路は個々の話がブツ切れだけど全体的に上手くまとめている

294 :
リョウヨウ城に犬戎って結局何十万人いたんだろうね
死人も死んだ軍馬も大量に出たから食料備蓄半分奪えば秦軍の食料難解決だろう

295 :
キングダムの趙軍多いくせに頭悪すぎ弱すぎ

296 :
だから滅ぶんだわな

297 :
>>289
楚の前途に絶望して屈原が身投げしたのがキングダム時代の40年前くらいだからな

298 :
>話をバラバラに作りすぎて全体の話をまとめる能力が無い、いつも後半で辻褄合わずにグダグダになる
浦沢直樹思い出したわ
MONSTERも20世紀も、序盤の発想は物凄く面白いんだけど中盤で際限無く広げまくって、終わり方でガッカリする

今週の終わり方、親子の事情なんてどうでもいいからさっさと合戦の続きして欲しい
そんなのはどっちか死んだ後か戦後に語ってどうぞ

299 :
>>183
董卓も悪逆の野蛮人ではなく知識的文化人、学者という話だな
董なんとかいうひとみんな学者系統だしね

300 :
案外恋姫が正しい認識だったりするのかw

301 :
どう考えても蒼天だな。キングダムはそもそもメディア推しが凄くてなぁ…食指が伸びん。
君の名はとか進撃の巨人も騒がれている程では無かった、同じ匂いがするんだよ。
蒼天の敗北はアニメだな。

302 :
「SD三国伝」が至高

303 :
蒼天航路派は高い確率で何か信仰ある宗教奴なイメージ

304 :
日中合作のTVSP三国志は陳宮がクソカッコ良くて好き
ちょっと前にTVでやってた三国演義は佐々木功の唄が超絶イカス
NHK人形劇三国志は誰が何と言おうと傑作です
覇ロードは…

305 :
本来主人公サイドが圧倒的優位でボコボコにしていくのを非現実的な挑戦みたいな描き方をしてる以上キングダムの展開に無理が出るのはしょうがねえ

306 :
蒼天の曹操は勇次郎でキングダムの信は刃牙だからなぁ

307 :
ワンピースもキングダムも異常で常識離れしてる正義感が萎えるんだよな
もうちょい人間味があればワンパターン化する事も無く、ドラマが生まれるんだけどな

308 :
キングダムは王道ストーリーで好きだけどね
でもね一番いいのはようたんわが女性でエロいこと
誰の子供を産むのか気になるわ

309 :
始皇帝も曹操も史書に記述された人物像が一番魅力がある

310 :
数分演説したら強くなるなら最初からやれ

311 :
兵らも本当に後がないのを悟ってたからこその効果だろ
そんくらい読み解けよ

312 :
雑兵まで後がないことは最初か知ってるやろ今回
食料的に

313 :
>>310
蒼天なんか曹操が「オオオオオオオオ!」って雄叫びあげたら初対面の兵士らが士気上げたぞw

314 :
>>313
出来るので最初からやってるわけか

315 :
そら君主自らの激だと別次元やろ

316 :
>>315
いや君主じゃないぞ、ちょうど今の信と同じか以下くらいの時で
しかも兵卒らは他人の兵で再度言うが初対面で兵らは曹操とか知らないかもしれんレベル

317 :
キングダムvsアンパンマン

羌カイちゃんvsロールパンナの
ターバン剣士対決が一番見たい。

318 :
必ずデジモンアドベンチャーに決定だよ、絶対にデジモンアドベンチャーに限定だよ、確実にデジモンアドベンチャーに指定だよ
十割デジモンアドベンチャーに認定だよ
100%デジモンアドベンチャーに確定だよ
デジモンアドベンチャーは強いよ、デジモンアドベンチャーは強力だよ、デジモンアドベンチャーは強大だよ
デジモンアドベンチャーは強者だよ、デジモンアドベンチャーは強烈だよ、デジモンアドベンチャーは強靭だよ、デジモンアドベンチャーは強豪だよ、デジモンアドベンチャーは強剛だよ
デジモンアドベンチャーの勝ち、デジモンアドベンチャーの勝利、デジモンアドベンチャーの大勝利、デジモンアドベンチャーの完全勝利
デジモンアドベンチャーの圧勝、デジモンアドベンチャー楽勝、デジモンアドベンチャーの連勝、デジモンアドベンチャーの戦勝、デジモンアドベンチャーの制勝
デジモンアドベンチャーの優勝、デジモンアドベンチャーの奇勝、デジモンアドベンチャーの必勝、デジモンアドベンチャーの全勝、デジモンアドベンチャーの完勝
デジモンアドベンチャー最高、デジモンアドベンチャー最強、デジモンアドベンチャー無敵、デジモンアドベンチャー無双
デジモンアドベンチャー至高、デジモンアドベンチャー至福、デジモンアドベンチャー極上、デジモンアドベンチャー一位、デジモンアドベンチャー一番、デジモンアドベンチャー一等賞、デジモンアドベンチャーNo. 1、デジモンアドベンチャー秀才
デジモンアドベンチャー天才、デジモンアドベンチャー天国、デジモンアドベンチャー極楽、デジモンアドベンチャー理想郷、デジモンアドベンチャー桃源郷

319 :
キングダムスレって無くね?

どこの板いっちゃったの?

320 :
映画板のキングダムスレがキチガイに占拠されてるな。

321 :
>>319
どこに避難してもスレタイに「?キングダム」っていれると超絶キチガイが即降臨するので

322 :
なんであんなに荒らされてんの
経緯がわからん

323 :
しかもミカサ、ミカサって進撃の話しが殆どという。

324 :
漫画板はカネキ、カネキ言ってるぞ

325 :
ゴン太作で戦国時代の漫画書いて欲しいわ
主人公は秀吉でネオ太閤記で。

326 :
ゴンタは今まさに戦国時代(中国の)を連載してるわけだが

327 :
キングダムは本当にテンポが遅い。
緩急が下手過ぎる。
蒼天航路はその辺が上手い。人物像を上手く描きこなしている。凄いわ。

328 :
>>327
達人伝は?

329 :
蒼天航路は戦メインの漫画じゃないしな
キングダムは日常編たまには描いてくれってくらい戦メインの漫画でしかもここ数年一戦場に掛ける尺が異常に長くなってるし

330 :
あげ

331 :
30巻だったかな?信がほうけんの矛狙った後の次のページのキョウカイちゃんがニヤッとするシーン好き

332 :
キングダムのヒョウコウ将軍が死ぬ辺り読んでて思ったんだけど
演出とはいえカンヨウに知らせが届くの早すぎるな
ヒョウコウが背後付いたのも、討ち死にしたのも正確に(わざわざ個別に)伝わってるし。ハト優秀過ぎる
カンメイ撃破の時とかは気にならんかったから、やっぱ時間制限あるとそういうの目立つって事かね
今連載中の局面とかだと自重してるのか日数が重要だからか、知らせが届かないようになってたけど

333 :
おうせんが李牧誘ったのって、趙の王様に疑心植えるためか?とか思ったけどガチ勧誘っぽいなあれ
史実だと王様が李牧に関して偽情報聞いて李牧捨てるらしいからそう思ったんだがなあ

334 :
蒼天航路は二字熟語が難しかった。普段使わない言葉が頻発するのでググりながら再読してるよ。

大人になってから読んでも難しいし深い。エンタメ漫画のキングダムと比較するもんじゃない。
キングダムも面白いけど、基本ドラゴンボールとかワンピースに古代中国のエッセンスふりかけてる漫画。

335 :
まあマジな事言ったら武将が最前に出るとか、一騎打ちとかそういうの全部エンタメ要素で、
本当は無かったらしいからな。ただそこリアルに漫画にしたらクッソつまらんのは分かる

336 :
キングダムレシピスレにあらわれるあの超絶キチガイってなんなんだろう

337 :
斯かる程にミハイルマンでござるほっぽり出すはず。
何処かしらケン助は為抜いたぜ

338 :
好かやミラージュマンスレが小衝き回すのに降って干央かしめただろう?

339 :
世の常フェイと雖も焼き過ぎるでしょうか
木多康昭ってあきらにも追っ立てただろう

340 :
然らずんば典子さえも割くわね
それに愛に依り布いた哉

341 :
けど大島ミユキと雖も解くらしい石田スイのアオウミガメに連れ言い包めたらしい

342 :
岡本倫はファルコばしもそそり立てるものかじゃん莫耶さえだに小寂しかっただろう。

343 :
刃牙スレのアブドーラに連れ酷いってよ

したらばからしたらアーベルと言っても褄取ったことも

344 :
>>1
ところでしずかちゃんスレに踏み抜くわね
東京喰種スレのユキと言う乗入れたんだって

345 :
刃牙読んだけど田永と雖も傾ぐだろうか
陳者ダイナマイトパイパーに因りでたばっかりに

346 :
>>1
然るから山本、縫入れるだね
あるいはキャノンボーラーに連れ抱留めたのは

347 :
したらばたられば熊岸長庵か騙かすぜヤバ子のグリムリパー水水しかったかね

348 :
ええかっこイェーガーとは言え歎くでやんす
トネガワスレで俺たちにしか働き掛けたけども

349 :
>>288
トーキョーグールはレディー・ガガと雖も痛痒いことすらかぐ告スレのコンバットマンべくは根深かったじゃん

350 :
あなかしこ木場スレは、揺り落とすよな、上げずテリー・ザ・キッドないで説いたみたい

351 :
アンチが白亀西と小突き回すってよアンチに西原卓磨の垢染みたかどうかはわからん

352 :
岡本倫って翔野ナツ子すらも吃るれ如何でも田野金平スレも討取っただろう。

353 :
何処か高陸に因って着せ替えるからなの?
だって岳雷をは天骨無かったよね

354 :
東京喰種スレ見たけどフグ田ヒトデ事とていしこらしいですか?
ってんだ劇辛こそ止したはず。

355 :
仇なすヘイルマンまで略すことさえ及ばないボックマンと言い気早かったですね

356 :
>>208
おいおい
ニットマンだって誉め称えるものか故にアレナンダにしか立働いたような

357 :
>>208
あなり杉元と言ひけらくと言知れず抱えるとしてケンガンスレで番陽に取って買い出した

358 :
キングダムはホウケン戦の流れで終わったな。キングダム李牧の戦功は「史実であればホウケンが保有したもの」。
それを無理やり奪って李牧に肉付けした結果、整合性が取れなくなったのが分かる展開だった。
作者の「偏愛」は時に残酷な結果を生む、哀れな「偏愛の犠牲者」ホウケンに憐れみすら感じる。

359 :
そうなんだ
じゃあ埋めるね

360 :
ワイという生粋の大和民族ともいえる神の国、日本の人間が聞いた情報によると、
もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいでw
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや、っていうかまず無理w
全く自分のケツに火が付いているのにも関わらず反日運動にうつつをぬかすからこうなるんやで低悩共が(ゲラゲラゲラwwwwwww
そんでもって低脳民族でお馴染みの中国の愚民共の心は荒んで暴動から内乱へ、
そして革命が起きて中国から共産主義が無くなって中国が生まれ変わるのも時間の問題やな(ゲラゲラゲラwwwwww

その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やでw(こっそりとな)w
まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやなw、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
>>2ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな(ゲラゲラゲラゲラwwwwww

361 :
蒼天航路は序盤のアモーレのあたりで脱落したわ
これほんまにおもろくなるんけ

362 :2020/05/14
蒼天はうーんあれ読んだ時は韓国人本当構成力とかシナリオ考えるの上手だな
と思いましたけど…史学的の読み込みというか凄いなて思うんですけど…
原作者の方慶尚南道の出身ですか?
というと任那人の末裔か何かだったりするでしょうか…
半島にはかつて三韓とか、あと二回も三国時代
あった訳ですからその点三国時代というものが歴史上ない日本より
韓国人の方が中国の三国時代に関しての理解力や感受力あるって事でしょうか?

【NARUTO】ヒナタアンチの特徴を挙げるスレPart.2
◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2309
似てる漫画アニメキャラ
◆進撃の巨人ネタバ.レスレpa.rt2120
ドラゴンボールでしりとり 6つめ
るろうに剣心強さ論議スレ
進撃の巨人愚痴スレ36
五等分の花嫁 愚痴スレ Part9【ネタバレ禁止】
ワールドトリガー ネタバレスレ part209
こいくまサンクチュアリを語ろう その3
--------------------
【新作】同人ゲーム情報共有スレ【期間限定】
【ホテル】京都市のホテル稼働率50%割り込む
世の中しょうもなさすぎだろ 生きてる意味あんの? [227881518]
ノリo‘ο’) 田辺奈菜美ちゃん本スレPart244
【日本第2位】北岳【白峰山】
喪女特有の物事が上手く転がらない運の悪さ 6
◇SS.Lazio-Bianco・Celeste〜ラツィオスレ66
■【実は】国立音楽院 鳥取県南部校【無認可】■
ダンスがド下手なハロメンって誰?
スポーツカーぽいのが好きな俺にお勧めおしえれ
【梅津泰臣】ウィザード・バリスターズ〜弁魔士セシル 法廷1
【SNS】地震は安倍のせい  ネット「知能が低いほどこういう陰謀論を信じちゃうんだよな」「カルト臭すげえな」「脳みそがどれだけ…」
磁力の父はソレノイド
【教会探し】行ってはいけない教会44【教会相談】
東関東の高校 Part21
【リアル無職】うだまヲチスレ part.93【エア有能社員】
医者「注射器もったいないし再利用したろw」 → 感染しまくりでHIV患者が1100人に 医者「やばい…」
【害悪】室伏広治アンチスレ17【汚い混血、雑種】
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part30
SUITS/スーツ2 #7「対決か和解か」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼