TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
J:COM 相模原・大和
区域外再送信(区域外再放送)スレ Ver.15
J:COM 相模原・大和
ケーブルテレビ局の電波を乗っ取りする加藤京平
■iTSCOM■イッツコム 15
【黒箱】J:COM ジュピターテレコム総合50【白箱】
2011〜アナログ停止後のCATV
近ごろCATVへの苦情や、不満の投稿が多い!
てす
ケーブル放送板自治スレ2

【JCN】JCN船橋習志野


1 :2010/03/13 〜 最終レス :2020/04/05
JCN船橋習志野ttp://www.jcn-fncatv.co.jp/
前スレ
※dubai鯖崩壊でデータ消失

2 :
>>1

難視対策エリアって全然アンテナ立ってないけど大丈夫なのか?

3 :
JCN共通の話題は
【JCN】ジャパンケーブルネット総合【KDDI】
http://yutori.2ch.sc/test/read.cgi/cs/1268663527/

4 :
過去スレ
JCN船橋習志野
http://dubai.2ch.sc/test/read.cgi/cs/1193146910/
タウンテレビ・し〜ぷるねっと習志野
http://yutori.2ch.sc/test/read.cgi/cs/1111827071/
@@@ テレビふなばしスレッド @@@
http://yutori.2ch.sc/test/read.cgi/cs/1101043469/

5 :
ネットの話題はプロバイダ板へ
★JCNインターネット(ジャパンケーブルネットワーク)★
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1159888410/
過去スレ
JCN船橋習志野
http://dubai.2ch.sc/test/read.cgi/cs/1193146910/
タウンテレビ・し〜ぷるねっと習志野
http://dubai.2ch.sc/test/read.cgi/cs/1111827071/
@@@ テレビふなばしスレッド @@@
http://tv11.2ch.sc/test/read.cgi/cs/1101043469/

6 :
ネットの話題は
JCNインターネット(ジャパンケーブルネットワーク)その2
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1259258469/

7 :
目が疲れるからピンクは着るなよ・・・

8 :
日テレ+とテレ朝チャンネル入れてくれないかな。

9 :
>>8
>>6

10 :
>>8
>>3

11 :
torneが使えないとか?

12 :
>>11
これで解決じゃね?
SCE、PS3用地デジチューナ「torne」をVer.1.10に更新
−周波数変換パススルーのCATVにおける不具合を解消
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100324_356541.html

13 :
>>12
おお、ほんとだ。大丈夫かもしれんな。尼に出たら買うかな。

14 :
放送大学の番組表だけ取得できない
なんなんだこれ

15 :
>>14
地デジ?

16 :
家に調査にくるらしい。
めんどくせー。

17 :
録りま専科の申し込みしますた

18 :
宅内作業のお知らせとか来たけど無視しちゃだめなの

19 :
テレビでCSの番組表を表示させると、いろんなチャンネルのチャンネル番号とアイコンだけは
表示されるけど、このチャンネル番号ってどこが付与した番号なんでしょう?
例えばSTBではショップチャンネルはC662で視聴できるけど、テレビの番組表ではCS055。
このCS055って? という疑問です。

20 :
>>19
新聞とかのこと?

21 :
>>20
いえテレビ受像機自体の番組表機能で表示されるCSのチャンネル番号の事です。

22 :
>>21
受信機によって違うというだけでしょう。
テレビ内蔵チューナーで受信できるのはCATVの放送ではなく、
110CSを使った放送ですから。

23 :
タイマー録画しておいたら、
自動的にデータ放送画面に切り変わっていて、
肝心の番組画面自体が小さくてまともに見れたもんじゃなかったんだけど。
データ画面の非表示設定ってできないのかな。
チューナーの解説見たり、ネットで調べたりしたけど
それらしい方法が見つからなかった…。

24 :
同一周波数来た

25 :
>>24
えっ?

26 :
>>25
UHF帯で初期スキャンやり直ししたら同一周波数で登録された
たとえばNHK-Gが27chに変更になる

27 :
いま日テレ切れたw

28 :
最新のSTBってHDMI端子ついてる?
うちのはD4端子しかなくて
BSデジタルでも若干霞がかった感じがする。

29 :
>>28
撮りま専科のSTBなら付いているけど、それ以外は付いてないんじゃないかな。

30 :
>>28
1年ちょっと前に契約したけど
付いてるよ
機種はTZーDCH1820
録りま専科は契約してないです

31 :
HDMIとD4の映り、変わんないと思うけど
BSデジタル全チャンネル同じ映りでボケてる場合は
STBのD端子出力がD1設定になっていたりして

32 :
>>31
差はあると思うぞ。ちょびっと。

33 :
「HDMIとD4の映り、見分けがつく程、変わんないと思うけど 」
これで宜しいか

34 :
誰あのひと

35 :
心の貧しい人々は、幸いである、天の国はその人たちのものである。
悲しむ人々は、幸いである、その人たちは慰められる。
柔和な人々は、幸いである、その人たちは地を受け継ぐ。
義に飢え渇く人々は、幸いである、その人たちは満たされる。
憐れみ深い人々は、幸いである、その人たちは憐れみを受ける。
心の清い人々は、幸いである、その人たちは神を見る。
平和を実現する人々は、幸いである、その人たちは神の子と呼ばれる。
義のために迫害される人々は、幸いである、天の国はその人たちのものである。
わたしのためにののしられ、迫害され、身に覚えのないことであらゆる悪口を浴びせられるとき、
あなたがたは幸いである。喜びなさい。大いに喜びなさい。天には大きな報いがある。
あなたがたより前の預言者たちも、同じように迫害されたのである。

36 :
気づいたら、アナログでtvk映らなくなってる・・・
12chで入ってたんだけどなー

37 :
む、先日調子悪かっただけかも、今見れました

38 :
BS12に選局できるみたい。映像は映らないが。。。
番組表も見れるようになった。
もうすぐBS12に対応してくれるのだろうか?

39 :
>>38
スキャンしなおしてみたら?
見られるようになるかもよw

40 :
>>39
スキャンが必要なのは地上Dだけ。
BSは関係ない。

41 :
>>40
話がかみ合ってない気がするが・・・まあいいや。

42 :
映らなくなったぞ!

43 :
放送大学、地上Dで配信されるようになってたんだな
STBでは番組表出てこないが

44 :
>>43
ほんとだ。
正式には9月1日からだったらしいね。
ttp://www.jcn-fncatv.co.jp/news/detail/1231279_17897.html

45 :
アンテナレベル低くなるときがあるからコワイ。。。
ブラビア使ってるんだけど、通常60前後が49あたりになったりするし
だから録画した番組にノイズが入ってる事も…
現在MXとNHK教育が50あたりです
こんなもんでしょうか

46 :
雷が落ちて停電になってまた灯りがつくようになったが、テレビだけ砂嵐。

早く直せ。

47 :
ウチのアパートがここと契約したらしくてこの前同一周波数パススルーに
切り替えますたってチラシがポストに入ってたんだけどどういうことなんだろう
未だにアナログで見れるんだが来年の7月1日以降も見れるんかな?

48 :
7月1日じゃなくて24日だった・・

49 :
>>47
同一周波数パススルーは、地デジにしていないのなら、関係ない。
アナログについては地デジ終了後も、デジアナ変換を2015年3月31日まで行うらしい。
ttp://jcntv.jp/corporate/news/10042101.php
とりあえず、tvkがもうしばらく見られるのはありがたいことだ。
デジタルでもやってくれるとうれしいのだが・・・。

50 :
>>49
なるほど
チューナー持ってないんで今ネットでいろいろ調べてるんだが
数年あるなら急がなくてよさそうかな

51 :
>>50
急いであげなよw

52 :
k

53 :
BS12、チャンネル割り当てされてて、番組表まで出るのに何で放送されないんだ?

54 :
>>53
うちは見られるよ。

55 :
>>54
集合住宅にたった共同パラボラアンテナ受信では?
CATVと共同パラボラアンテナを混合。
うちもそうです。

56 :
>>55
へえ・・・そういう場合もあるのか。

57 :
うちは STB では BS12は見れないけど
普通のTV&DVDではみれます。

58 :
結構CSがハイビジョンになってるんだな

59 :
>>56
たくさんあります。
>>57
集合住宅にたった共同パラボラアンテナ受信では?
CATVと共同パラボラアンテナを混合。
うちもそうです。

60 :
FOXがなかなかハイビジョンにならないのが不満

61 :
周波数変換パススルーと同一周波数パススルーの違いを教えてください。
電波障害地区で今、地デジNHKのチャンネルが011になっています。
これは同一周波数パススルーに切り替わっているってことでしょうか?

62 :
>>61
まえは011ではなかったの?

63 :
昨日か一昨日あたりから地アナ全般が画像乱れてるんだがうちだけか?
あとデジタルの千葉テレビとJCNとか見れないし。
どっか障害の詳細とかある?

64 :
>>63
障害情報についてはこのページに掲載されている。
ttp://www.jcn-fncatv.co.jp/support/syougai/index.html

65 :
どうにかテレ玉を見る方法はないか・・・

66 :
テレ玉に、なんかいい番組ある?

67 :
そらのおとしものFが最速

68 :
それはいいな・・・

69 :
1日程度ならいいけどさ
金曜日の1:00〜なのがすげー良いじゃん
次点のチバだと月曜になって丸々3日分のラグになる

70 :
今JCNでネット普通に繋がる?

71 :
やっぱり?
うちもつながらない・・・

72 :
ネットの話題は
JCNインターネット(ジャパンケーブルネットワーク)その2
http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1259258469/

73 :
繋がらないの、うちだけか?@習志野

74 :
ネットの話題は
JCNインターネット(ジャパンケーブルネットワーク)その2
http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1259258469/

75 :
>>35
ばかなの?

76 :
( ゚д゚)変換やめるとな

77 :
>>35
たぶんあほ

78 :
もういっかい
>>35
きもちわるい

79 :
アドレス解決が狂う時があるね。この現象、半月で2回目。
1時間ぐらいモデムの電源切って再起動。

80 :
DNSぶっ壊れ中

81 :
ネットの話題は
JCNインターネット(ジャパンケーブルネットワーク)3
http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1293292015/

82 :
HVチャンネルもう増えないの?

83 :
tvkが地デジでも見られるようにならないかなあ・・・

84 :
>>83
ちなみにJCN千葉は試験放送中 重宝してます。(深夜アニメの重複等・・・

85 :
ついにBD対応STB導入じゃなイカ。
http://jcntv.jp/topics/topics_detail.php?id=110120_bluray
ところで、これはどこのなんという機種でゲソ?

86 :
>>84
なるほど・・・受信できるかどうか確認しているわけか。
アナログでは習志野で受信できているのだから、やって欲しいものなのだが・・・。


87 :
>>86
「確認」ってどういうこと?

88 :
>>87
ケーブルテレビが確認をしているという意味。

89 :
>>88
「ケーブルテレビ」ってケーブルテレビ会社のこと?
なんで確認してると思ったの?

90 :
>>89
>>87
なんの確認だと思う?

91 :
>>90
>>86に書いてあるよ

92 :
書いてねーよ

93 :
>>91
テキトウこいて今更合わせやがった
先送りの吸収させやがって
なるほどなんかの刺激をとか
おもったんだね

94 :
受信できるかどうかの確認に試験放送までする必要はないので
>>86は何か勘違いしてる可能性が高い。

95 :
タウンテレビ習志野
403 アニマックスだけ受信しないと思ったら
453 HDアニマックスは受信してる。
403は廃止?

96 :
>>95
デジマックスかデジエースを契約しているな。
SDはデジスタのみ視聴可。
まだ、タウンテレビ習志野って言う人がいたとは

97 :

タウンテレビ習志野でわかりますよ(笑)
くだらねーあげあしとってるの悲しいよ

98 :
このスレにはあげあしとりがいるみたいだなw

99 :
タウンテレビで通用するわw
http://www.jcn-fncatv.co.jp/news/detail/1236900_17897.html
2月1日より、JCNテレビ「デジマックス」「デジエース」と、オプションチャンネル「グリーンチャンネル」に、
ご加入のお客様は、「J sports 1」「時代劇専門チャンネル」「アニマックス」やオプションチャンネルの「グリーンチャンネル」など、
新しいハイビジョンチャンネルでご覧ください。


100 :
デジアナ変換対象にtvkは入っていないのか・・・orz
ttp://jcntv.jp/corporate/news/pdf/110120_2.pdf

101 :
地デジで再送信するかどうかだな・・
10chが空いてればそこに入る可能性はある。

102 :
新STBの情報きたな!
http://jcntv.jp/topics/topics_detail.php?id=110204_torimasenka
どうやらこれっぽい。
http://panasonic.biz/broad/catv/product/settop/tz-bdt910/index.html
人柱になるぜ!!

103 :
>>101
地デジのtvkのはなしなら、「10ch」はただの呼びチャンネルだから
関係ない。
「3ch」など呼びチャンネルは重複してても再送信、他局はしてる。

104 :
いいなぁ。
STBとPanaのレコーダーをiLinkで繋いでシコシコ録画してるから羨ましい。
地上波とBSは別に録画するのがあるからなんとかなってるけど。

105 :
なにも、バットでなぐらなくても^^

106 :
iLink
へんちくりんな規格
なんかに決めればいいのに
いちいちまどろっこしいよ

107 :
>>99
TOTOなんっつて〜
だから映らないんでしたか
>>101
tvkは10にははいらないよ
了解

108 :
デジアナ変換前倒しでアナログレコーダが不便になりますよ
http://jcntv.jp/topics/topics_detail.php?id=110120_degiana
●HDDやDVDレコーダーは、CPRM(著作権保護システム)に対応していないと録画できません。また、1回だけの録画(コピーワンス)となります。
●Gガイド(アナログ放送のEPG)機能は使えなくなります。
●ビデオデッキについては機器の仕様により録画できない場合があります。
※その他、放送番組や録画機器により、機能が制限される場合があります。

109 :
メンテナンス開始かー。

110 :
>>108
地アナ向けGガイドもBSで配信してるのは使えるな

111 :
ウッとおしいの〜
>>108
ありがとうございますおしえてくれて

112 :
今日の工事なんてどうでもいいから
業者さん
ご家族を守って

113 :
おい、地上波が映らないぞ。衛星は映ってるが。

114 :
インターネット使えなくなったんだが…

115 :
停電だからなぁ

116 :
いつの間にかGAORAがHDになったんだな

117 :
>>116
ガオラとスカイA+は4月からHDだよん。。

118 :
正式には4月からなのか
Twellvも含めてもう見られるのね

119 :
>>108
これに気がついたのがさっきだった
父親の録画がこれから山のようにあるのにどうしよう
懐かしの昭和メロディ、恋のから騒ぎ(昨日分)、金八ファイナル、
名曲ベストヒット歌謡、あなたが聴きたい歌の4時間スペシャル…

120 :
おほほっ
どうしよっぱっけらまど ぱお

121 :
新しいHDDの情報しってる?

122 :
BDのSTB来たどー

123 :
うちもBDのSTB来た。
HDD容量以外はほぼパナの新型BDレコと同等だな。
ネットワーク機能はCATVモデム+家庭内用
LANの二本立て構成だけど。

124 :
どうしてそんなに
とっておきたいのだろう
あとで見もしないのに。

125 :
C800 で NHKワールードって映ってない?

126 :
映ってるよ

127 :
ジョンレノのライブみたいのやってるね
習志野の地域情報を繰り返しで流す番組よりよほど見る人多いだろ

128 :
進めてみましたw

129 :
デジタル化されると録画しているときは
そのチャンネル以外見られなくなるのか?

130 :
携帯予約で
753出来るのだね
地域か〜目の前の

131 :
BDレコだけど、リモコンのメニューボタンを押したら「オススメナビ」とかいうのが立ち上がる様に
なったぞ。

132 :
>>129
どのチャンネル?

133 :
>>131
これのことか?
ttp://jcntv.jp/topics/topics_detail.php?id=110525_jcntv

134 :
>>133
おお、これこれ。ちょっとモッサリ感があるけれど、サムネでジャンルごとに番組を探せるのは楽しいね。

135 :
CATVの場合、
上りが遅いかね
これからは問題になりますね〜

136 :
クラウド非対応回線

137 :
はい
そうなのです
つまり、なくなる方式だね


138 :
やっぱすげー
だれも 関心がない
どうでもいいッテ感じか〜
こりゃヤバイ
てかっ2ちゃんがもう だめだね ふるすぎるか

139 :
テレ玉って見れるようになるの??

140 :
>>139
アナログですら見れなかったのになぜそう思う?
まだtvkの方が可能性がありそうだ。

141 :
>>139
絶望的じゃないかな
JCN埼玉なんだがデジタルチバテレ再送信ないくらいだし

142 :
関東なのにね〜 しないのは なまけてるだけじゃない
コマーシャルのはいる放送なのにねw

143 :
J-comは6月から東京、神奈川、千葉、埼玉の局すべてで
MX TVK CTC TVSの再送信を開始したの・・・
いっそJ-comに吸収合併されたほうがいい

144 :
どっちもKDDIなんだっけ?

145 :
うん つまんないね 

146 :
TVKは映るようにしてほしいな〜
デジタル化移行後もアナログで細々と見てたのに…

147 :
JCN埼玉民だけど途中からtvkの映りが悪くなって
明日には見れなくなる・・・・・・・他の県内CATVはtvkデジタル再送信するのに

148 :
>>146
まったくだよな。
一応、エリア内の一部(湾岸地域)ではtvkが見られるんだから再送信してくれればいいのに。

149 :
tvk再送信してほしいな
JCN千葉だとtvkも見られるんだよね
ところでここPT2だとBSとか録画出来ないのね

150 :
JCNいちかわで見ているんですけど
tvkが見られなくなりました。
チャンネル番号をいろいろいじったりしてるんですが
みれません
だれか助けて・・・・

151 :
ケーブル会社が再送信してくれない限り無理だね。
あとは個別にアンテナ立てて受信するか。
でも綺麗に映るかどうかは分からない。

152 :
>>151
でもJCNいちかわの人は見れますよっていってたのに・・・

153 :
そのように言われたなら
JCNいちかわへ電話して
視聴方法を聞いて下さい。
視聴出来ないと言われたら
おもいっきりゴネて下さい。
ゴネ得会社ですから。

154 :
日テレプラスがEPGにあるんだけど
視聴不可なんだよな。
今後追加されるのかなぁ

155 :
>>143
嘘つくな

156 :
10月からやっとFOXチャンネルがHDになる

157 :
10からHD化されるチャンネルの放送が始まったね。
EPGはチャンネルだけで、内容は表示されないけど。。
KBSWorldなんか無くても良いから、ディスカバリー、ナショジオをHD化して欲しい。

158 :
ここの営業車が近所のレストランの駐車場を占拠してたぞw
6〜7台全てここの営業車w
昼に何食う?とか相談して営業してんのか!?
アホ臭wこんなトコの営業はそもそもアホか!すまんすまん^^

159 :
台風のせいか、さっきから映らない。

160 :
録りま専科にHDMI接続でPCモニター接続してテレビ見れたりするのかな
テレビを買う金がない

161 :
JスポーツがBS化したけれど、これまで通りのCATVとしての視聴と、BSでの視聴の二通りの
視聴が出来るという事なんだろうか?

162 :
BS-FOXのチャンネル追加されないんだけどなんでだろう?

163 :
BSの増えたチャンネルの件は以前に問い合わせたよ
「弊社BS信号のチャンネル数変更の予定はございません
BSでのご視聴が拡大されたのは、パラボラ経由のご視聴になります。」
ってことらしい

164 :


165 :
「はっぴる」の島津美貴タンに萌え

166 :
時々BS映らなくなるのはここの電波が悪いのか

167 :
習志野の方、テレビやBDレコーダーでBS映ってます?
STBだと大丈夫なんだけど、他で映らないので。。。
(アンテナケーブル、分配器変えてもダメ)

168 :
パナのBDレコーダーって、PCのブラウザから番組名の編集できるんだね。
今日知った。チョー便利。

169 :
録画するためBDレコーダーを買おうと思ったんだけど、BDレコーダーにトリプルチューナーが付いててもSTB経由だと裏番組録画なんて出来ないんだよね?
正解ですか、諸先輩方?
引っ越し先にココのCATVが入ってて喜んだんだけど、CATVって何かと制限が多そうな感じだね・・・

170 :
>>169
録画機能付きのSTBにすればOK。

171 :
>>170先輩、アドバイスありがとう
さっそくチェックしてみたら2番組同時録画可能なBDレコ内蔵STB、冊子に載ってました!
但し、ネックなのは月額2100円を払い続けても自分のモノにならないレンタルちゅう事ですね〜
当方引っ越してきたばかりな上、CATVも初めてなんでアドバイス助かりやした!

172 :
引越してきた当初は俺も、アンテナ立てずにBSCSが見られるなんて!と喜んだもんだけどさ。
実際は大して番組多くないし、最近主流のトリプルチューナー内蔵BDレコーダーなんて買っても宝の持ち腐れだし、CATVなんてダビング1のみとか制限だらけで糞だなって感じてる。
次はCATVなんて必要ない普通の住宅に引越したいと思ってるよ。
それに、毎月2100円払えば2番組同時録画させてやるって何様だよ!
通常タイプのSTBの仕様変えて、iLink接続での複数番組同時録画にとっとと対応しやがれっちゅーの!

173 :
俺がCATVでホント面倒だと思うのが定期的な点検。ポストにいきなり一定期間内に点検させろって言う強制連絡がJCNから入ってくる。しかも点検当日は順番待ちで結局半日潰れたりするからムカつく。ネットや電話の勧誘もしてくるし。

174 :
CATVとパナソニックの結託集団JCN!、STBのメーカーと同じパナソニック製のブルーレイレコーダーだけに限ってもいいから、自分で用意したブルーレイレコーダーへの同時複数番組録画を速効実現させろ!

175 :
パススルーとか言うSTBの必要ないCATVなら、テレビやレコーダーのメーカーも好きなの選べるんだろうけど、STBがある方式だとリモコン連動操作やi link接続の関係でパナソニックしか候補に上げられなくなる。
ホント半端なCATV会社だよ、JCN・・・。

176 :
JCN船橋習志野もパススルーなんよ。ダブルチューナ機器なら複数番組の同時録画出来るんじゃね?

177 :
>>176
えっ、パススルーなの?
そりゃ、ごめんね。
セットトップボックスを途中にかませなくちゃならないのは、トランスモジュレーション方式だと思ってたから。
入居した時、JCNは方式の説明なく、ただセットトップボックスをつなげていったから。
だけど同時間複数番組同時録画は、JCNからBDレコーダー付セットトップボックスをレンタルするしか方法ないんでしょ?
もし普通のセットトップボックスと市販の各メーカーのWチューナー付BDレコーダーの組み合わせで、同時間複数番組同時録画やり抜けてる人がいたら、やり方教えてよ。
JCNに問い合わせたらBDレコーダー付セットトップボックスでしか同時間複数番組同時録画は不可能って言ってたから。
よろしく頼むよ、長文失礼。

178 :
>>177
録画の対象は地上波?、BS?、CS?
それらの組合せによるけど、、、

179 :
>>178
177だけど、貸与されてるセットトップボックスはi Linkは付いてるもののHDDもBDレコーダーも何も付いてない通常タイプ、契約コースはデジスタ。
だから地上デジタルと、BS・CSの一部が見れる状況。
今までシングルチューナー付アナログDVDレコーダーを使っていたから、いわゆる裏番組録画とは無縁だったけど、最近、裏番組録画もしたいと思うようになってきた為、ダブルチューナー付BDレコーダーを買おうかと思案してたんだ。
ところがCATVは自分でダブルチューナー付BDレコーダーを買ってきて、通常のセットトップボックスにつなげても裏番組録画不可らしい事に気づいたんだよ。
裏番組録画の組み合わせは
地上デジタル×地上デジタル、地上デジタル×BS、地上デジタル×CS、BS×CS等可能な組み合わせは全て。
CATV会社は地上アナログもまだやってるみたいだけど、地上デジタル×地上アナログは無しでBS・CSは別にパラボラ建てろって言うのも無しで、あくまでも通常のセットトップボックスを利用した裏番組録画の方法についてアドバイス頼みます。
長文失礼。

180 :
>>179
STBからiLink経由で外付けのレコーダーへの録画は1番組のみ。
で、この録画中に外付けのレコーダーのチューナーを使用して
別の番組を録画出来るかはレコーダー次第じゃないのかな。

181 :
>>180
STBからiLink経由で外付けのレコーダーへの録画は、やっぱり1番組のみですか・・・orz。
だけど、録画中に外付けのレコーダーのチューナーを使用して別の番組を録画出来るかはレコーダー次第と。
もし別の番組録画が出来るレコーダーが見つかれば、裏技みたいな話になるわけか〜。
STBとの連動操作もあるからパナソニックのレコーダーを検討してるけど、いろいろメーカーに聞いてみますわ。
裏技的方法が可能な機種があったら皆にも知らせるけど、望み薄っぽいな・・・。
最近のレスに自分で用意するBDレコーダーへ裏番組同時録画出来ないCATVに対する不満があったけど、確かにその通りだね。月額2100円払うBDレコ付STBのレンタルも何か納得出来んし。
いずれにせよ、マジレスありがとう。長文失礼。

182 :
>>181
STBで録画したくない理由が、何かあるのでしょうか?
録画機能付きのSTBなら、それ自体で2番組同時録画ができますよ。
加えて、外付けのレコーダーのチューナーを使って地上波やBSも同時に録画出来ます。
月2100円が高いと思うなら、月1050円のHDDのみのSTBにする手もあります。
STBのHDDに2番組、もしくはSTBと外付けレコーダーに2番組同時録画可能で、
録画後にiLink経由でSTBから外付けのレコーダー(パナ限定だけど)のHDDに
ダビングして、BDやDVDに焼くこともできます。
ただし、iLink経由のダビングには録画したのと同じ時間が掛かります。。

183 :
>>182
181ですが、BD内蔵もしくはHDD内蔵のSTBを使った場合の複数番組同時録画のかなり詳しい説明、感謝です。
BD内蔵またはHDD内蔵のSTBを避けたいと言うのは、レンタル料を1年半も払えばシングルチューナー付BDレコーダーが買える金額になっちゃうのが馬鹿らしいと思ったわけで。
そういうおカネは払いたくない性分なんですわ。
けれど今回、その頑固でケチな考え方を改める事も含めて、再検討してみます。
いやはやホントにありがとう。

184 :
俺は頑固でもケチでもないが裏番組録画したいなら+1050円・2100円上乗せ月払いしろってのは変だと思うわ
せめて自社STBから自社BDレコへは裏番組録画出来るようにパナソニックは仕様変更すべきだろ
パナのBDレコのカタログにはCATVのSTB経由じゃ裏番組録画出来ないって注意書きも大きく載せてないしパナソニックもJCNも不親切だよ!

185 :
オレ、ケーブルテレビのダビング1が超ムカつく。
スカパー系CS番組でもないものまでダビ1て何だよ!
ダビング10回がいきなり1回だけって何か悪いコトしたかよ!ww

186 :
俺は他のケーブルテレビ会社を利用する地域から引越して来てJCNを利用してたけど、JCNのサービスマン?でキモいのいたな。
番組数が他のケーブルテレビ会社より少ないって指摘すると気色ばむゴキブリっぽい風貌のヤツとか。
ケーブルテレビ会社は自社都合で他人の家に上がり込んで来るくせに、サービスマン?は不潔ぽいし大人対応できないアンチャンが多い。
独り暮らしする女性にはケーブルテレビ放送設備の住居はいろんな意味でお薦めできないな。
俺は近いうちにまた引越すけど、ケーブルテレビ放送設備でない住居・地域と言うのがはずせない条件になったよ。

187 :
>>186 そだねぇ
番組数ならスカパー光とかの方が圧倒的だし、ひかりTVもあるしね
NTTは電話加入権所有者の扱いや個人情報ダダ漏れで超ムカつくけど、インフラ系は消極的選択しか出来ないから仕方ないな〜
auひかり系設備住宅を選んでもいいわけだし
もう今なら、引っ越し先に光回線設備があればケーブルTV設備なんて無くてよい環境が整いだしてるもんな

188 :
ケーブルテレビっつうと 日本国内だと難視聴地域用とか マイナスのイメージしかなかった
そしたら実際 あれこれ使い勝手が悪そうで マイナスイメージ通りじゃないか
不動産屋でケーブルテレビがあるからお薦めです なんて大間違いで鴨にされちゃうんだな
ケーブルテレビの欠点なんて みんな細かい事知らされてないから 後で後悔と憤慨する羽目になる

189 :
ヤバいな、JCNとかのケーブルTV加入。
専用機以外裏録不可だの地デジダビ1その他、制限がそんなにあるなんて知らなかったぞ。
雑誌やネットやメーカーカタログでも、制限はタブー扱いみたいに隠されてて、詳しく解説されてなかったネタだぜ。
マイナス情報は出来るだけうやむやにする、日本らしいセコい情報統制やってるんだろ。
しかし、セットトップBOXが不要なケーブルテレビ会社も、それほどの制限があるのか知りたいもんだな。

190 :
特にパナソニックは凶悪だよな
ケーブルテレビ局にセットトップボックスを納めてる最大手は確かパナソニックなはず
それなのにパナソニックのテレビやBDレコーダーのカタログにはケーブルテレビ局からの放送受信の場合の機能制限なんて少ししか解説されてないもんな
パナソニック製セットトップボックスと他社製品の接続とかパナソニック製品同士の接続とかケーブルテレビ利用者への利便性を高める情報公開や他家電メーカーとの機器の協調とかを積極的に進めるべきなのに隠蔽体質でいやらしいよ
オープンでないパナソニックを一気に嫌いになったわ

191 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16657335

192 :
セットトップボックスってオープンじゃないよな(怒)
ユーザーはリモコン操作の手間を簡単にしたいんだ
なのにセットトップボックスのメーカーは自分とこの製品との連携しか保証してないじゃん
だからテレビやレコーダーのメーカーでセットトップボックスのメーカーと違うとこ選ぶとリモコン操作の手間が余計にかかったりするわけで
どこのメーカーの製品選んでも親和性ある黒子に徹せられねえのかよセットトップボックス!
ホントJCNもパナもオープンじゃない糞会社だよ
こちとらユーザーはセットトップボックスのメーカーを選べねえんだからよー

193 :
昨日から日テレだけ、電波障害見たいに写ったり消えたりするんだが。
これって何かの仕様ですか?

194 :
>>193 Jcnのくそ仕様だよ、いつもの。
過去スレでも頻発してた現象。
Jcnに問い合わせても原因不明で調査中としか言わんはず。
ケーブル引いてあるから電波送信安定性が高いイメージがあるけど大間違いなんだよ(泣)。

195 :
中途解約期間を満了しても解約する場合は機材撤去費として5000円取られるんだな
契約する時に伝えろよな
1万円とられる初期の機材設置は自分でもできそうな短時間の簡単なものだったし
ケーブルテレビっていろいろせこいな

196 :

パナソニックのセットトップボックスとの正常動作を保証してるのはパナソニックのBDレコーダーのみだったりして購入候補が狭められてるのが超苦痛!
何様なんだよJCN!
こちとらフレーム編集とか自在な東芝機やキーワード録画の優秀なソニー機も選びたいんだよ!


197 :
今年からソフトバンクホークス主催試合の放映権が日テレプラスになるけど、
チャンネル増やす予定は無いかな
野球中継目的で加入した人とって解約すべきか悩みどころだ

198 :
いつの間にかフーディーズチャンネル無くなってね?

199 :
スカパーに切り替えたけど快適だぞw
結局JCNだとブルーレイの契約で2100円掛かるからな。
e2で十分。

200 :
パナの録画機って結構予約失敗する・・・orz

201 :
  >>200
どういうパナ録画機が失敗するの?教えてよ。
毎月2千百円払うBDレコーダー内蔵セットトップボックスでの話?
それともセットトップボックスとiリンクで繋げたパナのBDレコーダーでの話?
そして録画失敗の頻度はどのくらいなの?
再放送しない番組なんかで録画失敗なんてあったら超ガッカリだなあ。

202 :
なんか昨日の夜(02/03〜02/04)にかけて何回か地上波でドロップが起きてるな
録画機器のログには出てないし他の人間は異常報告ないからJCN船橋習志野だけらしい

203 :
レンタルしているレコーダー予約録画10件中4件しか成功していない・・・
予約重複と毎週予約が何らかで認識されてない可能性がある。
月2100円払ってこれはない。

204 :
  >>203
録画成功率10件中4件なんて、もはや欠陥品のレベル。
不具合ならメーカーもファームアップサポートするはずだけど、小まめにアップデートとかやってる?
やった上でも、まだ低い録画成功率のままなの?

205 :
番組表が読み込まれてないんだろうな

206 :
すまん。録画されていないと言うのか俺の勘違いだったw
大変に申し訳ない。初めて使っていてレコーダーが進化していたのに気付かなかった。
録画一覧で最近撮ったのがどうも表示されないと思ったら
撮ったものはフォルダー化されていたんですよ。
つまり録画一覧はファイル(ソフト)なんだけど複数になるとフォルダー化みたいになり
そこに番組が先週、今週と2件入る感じです。
これは分からなかったw

207 :
「まとめ」ってやつだな

208 :
JCN千葉はtvkどころかテレ玉まで試験放送を始めたというのに、こっちときたら・・・
せめてtvkの試験放送はやって欲しい

209 :
よう兄弟・・・・・・
JCN埼玉も同じ酷さだぜ
tvkは観たいよな・・・・・・・・

210 :
tvk見たい
つかテレ玉は地デジ前でアナログだと船橋習志野辺りの一部地域は映像悪いけど入ったんだよね

211 :
>>210
ということは、単にやる気がないだけか・・・

212 :
着信転送ってあんまり使い勝手がないなぁ
使えないやつばかりw

213 :
【重要なお知らせ】2012年春 JCNテレビがパワーアップ
http://jcntv.jp/topics/topics_detail.php?id=120222_jcntv

214 :
>>213
ナショジオHVきたぁあああああああああああああああああああああああああああ

215 :
>>213
ディスカバリー・チャンネルは、まだなのか!

216 :
船橋だけどスピードスター160にした翌月くらいからダイヤルアップ時代みたいな
糞速度が何時間も続く状態が連日続いてストレスがマッハだから解約するわ
メール問い合わせ丸二日放置とかありえねえだろ

217 :
JCN及びJ:COMでは、あたりまえです。

218 :
>>214
660チャンネルで、放送始まったね。

219 :
>>216
ネットの話題は
JCNインターネット(ジャパンケーブルネットワーク)5
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1327070525/

220 :
そろそろまた点検きそうだわ。面倒だから無視するけど。

221 :
点検でなく営業ですね あれは
しつこかった

222 :
JCN不具合か?他の地域も繋がり難い状況みたいだな。

223 :
日テレプラス、番組表はずっと出てるのにいつになったら放送するんだ?

224 :
ウチにも点検のお知らせが入ってた
BCASの件かなとも思ったが
定期的にやってるっぽいね

225 :
うちは本放送始まる前から加入してるけど、点検なんか来たことないよ。。

226 :
加入者は点検来ないだろうね。営業なんだもん

227 :
HVとか要らないから元々アナログで受信できてたチャンネルを放送してくれ
もしくは格差を無くすために各都道府県ごとに受信チャンネルをきっちり切り分けろ
同じ県で同じ金額払ってるのにチャンネル数少ないとか有り得ねーわクソが

228 :
毎年毎年点検商法ウザイ。

229 :
ここのアンテナどうなってんだ?
スカパー見るとカクカクのぶつ切りでまともに見れないぞ

230 :
>>229
スカパーはもともと見られません

231 :
端末設置工事って何なの?面倒くさいんだが

232 :
>>231
住居棟が
JCNでじたる〜むになって、一部サービスが無料になるか、
インターネット対応にするため、流合雑音防止フィルターを設置するか

233 :
>>226
加入してても来るんだな
電話で事前に断れるけど
ペイパービューのオススメやら録画出来るハードディスク端末を勧められるんだわ

234 :
JCN市川、tvk再送信まだかなぁ・・

235 :
JCNよこはま、千葉,埼玉再送信まだかなぁ

236 :
>>234-235
こちらへ
【JCN】ジャパンケーブルネット総合4【KDDI】
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/cs/1335184337/

237 :
>>234
こちらへ
いちかわケーブルネットワーク
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/cs/1326638143/

238 :
本日、ポールさんが撮影スタッフ引き連れて
京成津田沼駅前を取材していした。
甘太郎の店の前で食べようかどうしようかと話し合っていました。
横の径の奥にある牛頭天王宮(ごずてんのうぐう)には参詣したでしょうか?
震災で痛んだ江戸時代からの鳥居や狛犬が新しくなっていて
そんな辺りも取材していてほしいところです。
勇気を出して声をかければよかったかなぁ・・・

239 :
>>238
「船橋大神宮周辺」のお散歩では神社仏閣お参りしまくりだったけど
実はポール宮本さんって東京神学校卒の牧師さまなんて顔もあるんだよね。
たしか、相模原あたりに教会(福音派系単立)があったような・・・
まあテレビ・ラジオの仕事の時は、牧師の面はしっかり封印し、
フリーアナウンサー・リポーターのプロとして徹しきる信念の強い人。
でも了源寺訪問の時はご住職となにげに宗教家同士のよい一時を過ごせたことかと・・・
BSかなんかでゴスペル音楽の番組でDJやってたこともあるらしいけど
JCN船橋習志野でもそういったDJっぽいのやってほしい気もする。

240 :
>>239
>船橋大神宮周辺
けっこう東船橋の駅近辺とかも周ってた。
>牧師
東船橋といえば
2000年7月から2008年9月までシロアムキリスト教会があった。
移転して今は柏のほうにある。
渡瀬恒彦さん主演で映画にもなった鈴木啓之さんの教会。
惜しい気もする。
ポール宮本さんと鈴木啓之さんの対談見たかった。

241 :
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね 
そうかタヒね 
そうかタヒね

242 :
関東大会放送してくれよ
習志野戦ならいいだろう?

243 :
■ あるケーブルテレビ加入者の解約のケース
俺       「あの〜解約したいのですが・・・・」
コールセンター 「解約手続きのため、こちらから訪問させていただき
        ます」
俺       「あの〜、電話で解約の手続きできないのですか?」
コールセンター 「できません」
俺       「加入の時は電話でOKだったのに」
そして、訪問してくる社員が何だかんだと面倒くさい事を言って、解
約を思い止どまさせようとする。
少々、議論をしたが、俺は断固、解約した!
さらに後日、機械の取り外しをするために工事の人が来るという。
「はぁ?、一発ですませろよ。めんどくさい !」
撤去には料金が要るし、会社の休日は二日つぶれました。
「解約条件」は、契約書に小さい字で書いて有る。と言われた。
俺はハンコ押したんだから、コレも勉強と思って反省するしかない!
これ以上納得のいかない契約を続ける事の方がもっと悪い!
悪徳業者をのさばらせ、太らせる事になる。
「断固、解約した!」は立派!

244 :
青田R

245 :
「JCNでじたるーむ」とは、
集合住宅のオーナー様が全世帯分のご利用料金をケーブルテレビ局
と一括契約でご負担されているので、入居者様は無料でケーブルテ
レビまたはインターネットを楽しめる。
そのようなお部屋がJCNでじたるーむ。
http://jcntv.jp/service/droom/droom.php
オーナー様が全世帯分のご利用料金を負担とあります。
オーナーが負担した料金は家賃に反映されるのは常識!
金の出所は入居者の財布しかありません!
「JCNでじたるーむ」の「無料」はインチキです。

246 :
>>245
ライス無料、送料無料等々この手の「インチキ」は世の中に山ほどあるけどね。。。

247 :
jcnの安いネットやってるが 値上げあるかな jcomに準拠?

248 :
普通は家賃あげてないけどね
入居率が上がったり、共聴設備の費用が減ったりするんで

249 :
>>247
ネットの話題はあれるので
プロバイダ板で
JCNインターネット(ジャパンケーブルネットワーク) 6だぜぇ
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1350689808/

250 :

総務省発表「通信・放送産業動態調査」の結果(速報)
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/statistics/data/SDS20120817.pdf
ひえ〜、総務省の調査ではケーブルテレビの先行きはお先真っ暗!
売上高見通しは「マイナス」
資金繰り見通し「マイナス」
業況見通しも「マイナス」


251 :
>>245
こういうのは難視聴地域のアパートやマンションで個別契約とかだと
借りる側も大家も工事とか手続きとか面倒だから大家側で一括でやるだけの話だよ

252 :
JCNデ世界初ヲ体験シヨウ。
http://stvb.jcntv.jp/teaser/

253 :
ぶらっと船習で習志野駐屯地をレポート。
ポールさんなら従軍牧師。

254 :
創価諸君よ!
田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之氏が年末ジャンボで6億円当たるようにまた女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高10億円を15分でよいので高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!

255 :
アハハハ 狂っている。

256 :
JCNの点検作業という名の訪問セールスに気をつけろよ。

257 :
JCNの障害報告に出てねーけどちょくちょくdropしてるよな

258 :
郵便受けに
地上デジタル完全移行に伴う宅内社業のお知らせが入っていました。
・信号レベル測定器による電波出力レベルの測定
・デジタル放送、デジアナ変換についてのご説明
・ケーブルテレビサービスのご案内
しかも宅内委託会社の求人がセールスを強調した工事までやる業者。
無視しも構いませんよね。

259 :
当社はケーブルTVの営業代行として関東圏でトップシェアを獲得しています。
現在10拠点ある営業所を数年で7、8倍に増やし事業を拡大します。
熊谷にも拠点を構えました。
「会社と一緒に成長していきたい!」そんな成長意欲のある方をお待ちしています!
水も販売も順調に伸びています。年収800万を一緒に目指しましょう。

260 :
おい、なんかMXがぜんぜん映らなくなったぞ?
なにをした?

261 :
>>260
うちは映ってるよ。

262 :
スカパー10日間無料期間あたりはちゃんと映っていたんだが。

263 :
スマートテレビボックスってどうかな?
気になるんだけど使ってる人いる?

264 :
今のSTBのリモコンも反応が遅くてイライラするくらいなのに
スマートマックスはもっと重いみたいですね・・・
しばらくは様子見た方が良いかな

265 :
実家に帰ったら俺が留守の間に親がJCNデジマックスに加入してたよw
jcnて評判どう?

266 :
>>256
あ!これで俺の親が騙されて契約しちゃってたよw

267 :
ある番組でちょっと気になったことをナニゲにここに書かせてください。
「スサノオ尊」と書いて
「スサノオノミコト」と読みます。

268 :
今年はかなりの試合数野球が見れなさそうなので苦情入れた
回答はリクエストが増えれば検討するとのこと
まだ野球ファンでもこの事実を知らない人多いんじゃないかな
とにかく追加チャンネルリクエストを増やすしかない
野球ファンの方はFOXbs238(ロッテ、オリックス、ソフトバンク主催試合)、日テレプラス(楽天主催試合)のチャンネル追加リクエストをしてください
http://jcntv.jp/inquiry.php

269 :
JCNの点検商法にあやうく引っかかるところだったよ、あぶねー
管理会社の委託をほのめかすような文面で
在宅日時だけ書き込むパンフレット+書類を投函
 ↓
無視しても在宅日時を書き込むチラシを再三挟んでいく
&土日はチャイムとドア連打
 ↓
宅内点検に上げると、肝心なはずの点検もそこそこに
光回線のセールストーク始まる(点検5分+セールス55分)
 ↓
即決はムリと断ると、
「いまの機会を逃すと工事費が3万円かかる」
「(見下す感じで)こんなにいい条件なのに契約しないなんておかしい」と
他でも言われているとおりの対応
このスレ、奇妙なレスでよく荒らされているみたいだけど
情報探しに来る人もいるだろうと思っていちおう書いとく
マツケンのテレビCMにダマされる人が増えそうだし

270 :
やっと2週間以上ぶりに規制解除きたな
ロッテ戦見たいからBSFOX早くデジマックスに入れろよバカ

271 :
JCNもうちょっとチャンネル増やしてくれないかな
CSテレ朝とかスぺシャプラスとか

272 :
朝日ニュースターがテレ朝チャンネル2に変わったがHVではないな
ディズニーとかも含めてそろそろ全部HVに出来るチャンネルはHVにしてくれよ

273 :
>>270
こっちもFOXBS早く入れろと言ってるんだが、
なかなかJCNは対応しないね。
船橋にJ:COM来ないかな。
来たら速攻でJCN解約だよ。

274 :
JCNとJCOMが同一地域で競合するってことは可能なの?

275 :
もうすぐJCOMに変わるって言うのに・・

276 :
阪急阪神ホールディングのようにジェイコム・JCNホールディングになるみたいだよ。
呼称もJCOMのところはJCOM○○。JCNも従来通りJCN○○のまま。
阪急阪神の阪急○○線グループと旧阪神電鉄の阪神○○線グループのように。

277 :
FOX なしだとロッテ戦見損なうな。

278 :
NHKの団体払いへ移行の案内だとかで係員が訪問してきたぞ。
地上波NHK代は直接NHKに払っているんだが、団体払いに移行すると見てないBS分も払わないといかんの?

279 :
ケーブルテレビとBS・CSの無料チャンネルが見れるアパートに住んでる。
最近、ポストに『アナログ変換に関する宅内作業のお知らせ』ってチラシが入ってたんだが、「テレビがない家でも宅内作業が必要」とか書いてある。
意味わからん…
ここ見てると宅内作業=セールス目当てみたいだし、アナログ変換は正常に映ってるから、無視しちゃってもOK?

280 :
>>279
OKです。どう見てもセールスです!
俺の場合、FOXBSを放映しないからするまで絶対に家に上げない!
他の住民にも周知しなけりゃな。

281 :
最近は一時期のdropしまくりが無くなったね

282 :
でじたるーむの紙が来たんだけど本当に無料なの?
なんか怪しいんだよな。信じきれない部分がある。

283 :
ケーブルテレビとインターネットの線が同じなら
ケーブルテレビが見れてインターネットができないのはおかしいだろ
ふざけんな

284 :
>>279
5年ほど前、チラシには無料と書いてたから電話して家に来てもらったけど、
作業は3分程で終了。
後はセールスが始まります。もちろん宅内でです。
もちろん断りましたけど、態度も悪いよw
チラシも管理会社の名前を入れたり、期限があるとか書いてるけど徹底無視で
OKです。

285 :
CATV解約をお考えのみなさん
それはすごくいい考えです。
(神奈川県周辺の方へ)
http://www.chideji-master.com/cable-convert/
http://aiai.ne.jp/blog/antena/%E4%B9%85%E3%80%85%E3%80%81%E9%A9%9A%E3%81%84%E3%81%9F%EF%BC%81%EF%BC%81%E3%82%84%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84%E6%94%BE%E9%A1%8C%E3%81%AE%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%ABtv%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%AE/
(チバラギ・ださいたま方面の方へ)
http://e-lifesc.com/main/cable.html
(おバ関西在住の方へ)
http://www.antena-hausu.com/
http://catv解約.com/
(比較的全国がエリア)
http://www.touryo.com/setting/catv.html

286 :
繋がらないんだけど

287 :
テレビ埼玉とテレビ神奈川が映るようにしてくれ

288 :
>>287
やってほしいわ

セットボックスのHDDで録画予約した時
頭3分ぐらい録画出来てない時があるんだけど
これはどうにかならないのかな

289 :
>>287
テレ玉はともかく、tvkはアナログの時に習志野エリアでやってたんだから、
できないことはないと思うんだよな。

290 :
悪質点検商法age。

291 :
ドア連打とかヤミ金の取り立てみたいだな
不法侵入で警察呼ぼう

292 :
他のJCNから端子工事のチラシ入ってた
無視したらどうなるか楽しみ
しつこく営業しかけたら不法侵入で110番通報覚悟しておけ

293 :
info@cabletv.co.jp
このアドレスはインチキやろうだ!

294 :
ノックと呼び鈴連打は本当にやめてくれよ

295 :
建物全体への安定した供給のため協力しないとだめですよ
とか脅されたよ
JCNの害虫に

296 :
害虫は刑務所あがりとかいるからな
冷たく断るとRされちゃうかも

297 :
女の一人暮らしは危ない
ステーキ屋が客をRする時代だから

298 :
管理会社の名前が紙に印刷されてんだけど、あれって詐欺とかにはならんの?

299 :
むしろ脅迫罪かも
管理会社公認(本当は黙認)だから宅内に入れろやって脅して契約とってるんだもんな
気の弱い青年と若い女の子は気をつけたほうがいいよー

300 :
JCNってヤクザ会社?
作業に30から45分かかるとか書いてるけど
こっちが断れば断るほど延長戦?
まじで警察突き出すぞ

301 :
義務です!!

302 :
オートロックなのに侵入してくんの?

303 :
今日も呼び鈴連打北。マジで通報するかな。

304 :
ヤミ金の取立てより悪質だろ

305 :
チラシがまた入ってた。
ガン無視でいくんでよろしく。

306 :
うわっ 新聞受けと郵便受け両方に入れていきやがった
ストーカーだなまるで
条例違反でしょっぴいてほしいよ

307 :
土日はピンポン連打とノック攻撃
夜は害虫が張り込みます
帰宅を狙い猛勧誘
マツケンサンバー

308 :
チラシ8枚目投函!

309 :
逮捕して欲しい。

310 :
点検商法に来る奴は派遣労働者だけど
稼ぐ奴は月100万以上いくよ
日本人は無知で善人が多いから簡単に丸め込める
全戸対象w かわいいねーちゃんが来ようもんならお前のR点検してやるからさ

311 :
電話で断ったのにまた営業マンが北

312 :
点検のチラシ毎日ポストに入ってうざいから土曜に指定したけどやっぱり無視するわ

313 :
徹底無視が一番
会話をしようものならば
全戸対象の義務とか抜かしやがる
宅内営業断固反対!押し売り反対!

314 :
やつらは今日もやってきた

315 :
宅内営業のお知らせ
義務ですから

316 :
義務()笑

317 :
新津田沼駅前にポールさんいました!

318 :
教えて欲しいんだけど、STBを付けなくても地デジは今まで通りに見れるよねえ?
と言うのも、うちのマンションでJCNに切り替えるって話が出てきて、説明に来たJCNの営業が
「STBが無いと今までどおりに地デジは見れませんよ」なんてほざいているんだけど。
これって嘘言ってSTB付けさせて契約を取ろうとしているんだよね?
周波数変換無しのパススルーのはずなのにおかしな話だよね。
このあたりの情報ヨロシクです。

319 :
>>318
自己レスなんだが...
どうやら地デジとBS・CSデジタルの話を取り違えて勘違いしていたみたい。
俺の早トチリの様で、すRってす。
(でも、解りやすい資料をくれないJCNも悪いよな...)

320 :
定期

321 :
JCN千葉はtvkとテレ玉を流しているのになぜJCN船橋はやらないのか不思議だ。東町の受信点では可能なはずだ。
過去に市川ケーブルではアナログ群馬テレビまで流していたんだぞ!
船橋の位置からしてもLS30スタックで可能と思われる。
アンテナよりも受信できるチャンネルが少ないケーブルテレビなんて絶対に加入しないぞ!

322 :
1階リビングに置いてる端末じゃなくて2階でもBSが見たい場合(BSだけで良い)
それでもやっぱ2台目の専用端末の契約とかが必要なの?

323 :
セットトップボックスをレコーダー付きのセットトップボックスと交換しようと
電話したら工賃で10500円とられるとか言われてたまげたわ
配線工事とかするわけじゃないのに工賃で10500円とかボッタクリすぎるだろ
どんだけ悪徳商法なんだよ
即解約してスカパーにしてレコーダー買うわ

324 :
大江の番組dropしてたタヒね

325 :
日本人男性の現実
http://www.mensnet.jp/i/area.html
http://www.hatten.jp/
http://club21.org/main/city/icity1.htm
船橋駅前トイレ、公園等
http://6025.teacup.com/hsnk3/bbs/227の下記追伸第二サイトURLは凄い事に!
学生時から男性同士の経験がある若者も急増中
日本だけの異常な現象だという

326 :
>>318
現状はtvkが見られないからSTBにしないとtvkがみれてしまうということでは?
w

327 :
4月から放送するチャンネル増えるとかあるのかな?
そろそろテレ朝チャンネル1とTBSチャンネル2と日テレプラスも
放送してくれないかな

328 :
同じJCNでも千葉はすごい。
3chが3つあって、順送りで「チバテレ」「tvk」「テレ玉」って変わる。
その点、船橋習志野は何だよ? せいぜいmxだけじゃん!
アンテナの方がたくさん地上波は受信できるんだぞ!!!
東町にある放送センターで「tvk」「テレ玉」は受信できるはず。
うまく行けば「群馬テレビ」「NHK前橋」も受けることが可能だ。
やる気なし。

329 :
うちは船橋市東部なんだけどさ、地上波たくさん受信可能だよ。
リモコンがちょうど12個埋まっている。
1   NHK総合(東京)
1−2 NHK総合(前橋)※ワンセグ
2   NHKEテレ
3、  tvk
3−2 群馬テレビ    ※ワンセグ
4、  日テレ
5、  テレ朝
6、  TBS
7、  テレビ東京
8、  フジテレビ
9、  TOKYOMX
10、 チバテレ
11、 テレ玉
12、 大学
さらにワンセグに限りあと2局見えるんだ!
スゴイだろ?
JCN船橋習志野よりもいいぞ!

330 :
地方局なんてアニヲタぐらいにしか需要なくね?

331 :
ヒント
浦和レッズ

332 :
鈴木瑠璃 邪魔 犯罪者 嫌われ者 うんこ 万引き ゴミ 嫌い ブス
鈴木瑠璃 邪魔 ブス 犯罪者 万引き 嫌われ者 嫌い うんこ ゴミ
鈴木瑠璃 嫌い ブス 邪魔 ゴミ 万引き 犯罪者 嫌われ者 うんこ
鈴木瑠璃 ゴミ 万引き 犯罪者 うんこ ブス 邪魔 嫌い 嫌われ者
鈴木瑠璃 ゴミ ブス 万引き 嫌われ者 邪魔 嫌い 犯罪者 うんこ
鈴木瑠璃 うんこ ゴミ ブス 嫌い 嫌われ者 邪魔 万引き 犯罪者
鈴木瑠璃 犯罪者 ブス 邪魔 嫌い 嫌われ者 ゴミ うんこ 万引き
鈴木瑠璃 ゴミ 万引き ブス 嫌われ者 犯罪者 うんこ 邪魔 嫌い
鈴木瑠璃 邪魔 嫌い うんこ 万引き 嫌われ者 ブス ゴミ 犯罪者
鈴木瑠璃 邪魔 ゴミ 万引き 嫌い うんこ 嫌われ者 犯罪者 ブス
鈴木瑠璃 嫌われ者 ブス 嫌い 万引き 邪魔 うんこ 犯罪者 ゴミ
鈴木瑠璃 ゴミ ブス 万引き 嫌われ者 うんこ 邪魔 嫌い 犯罪者

333 :
早く潰れろ

334 :
>327
テレ朝チャンネル1とTBSチャンネル2と日テレプラス他
番組表で新チャンネル増えてた
いつから放送するんだろう
6月1日からかな?

335 :
>>334
さっきまであったのに、今見たら綺麗に消えてた。。

336 :
増えるチャンネルは全てデジマックスかスマートマックス。
最高料金払わないと見られないなんてな。
ケーブルテレビに月5000も払ってられるかっつーの!

337 :
うち賃貸だから勝手にそういう事やっていいかどうか分からないんでやりたくてもやれないね

338 :
今日ウチにJCNの折込が来てたが現存のままだとチャンネルは増えないっぽいわ
新しいチャンネルを見るにはJCOMテレビにサービスを変更が必要て書いてあった
Jcomテレビにすると旅チャンネルが見れなくなるからこのままで行くことにした

339 :
JCOMチャンネルに変更してもJCNスタンダードと料金同等の
コンパクトは既に申し込み不可。
よってJCOMに変えるとしてもスタンダードしか選択できない。
(JCNの料金でいうデジマックス相当)

JCN→JCOMへ変更すると見られなくなるチャンネル
・V☆パラダイス
・TBSニュースバード(6月で終了)
・旅チャンネル
・アジアドラマティックTV
・アクトオンTV
JCN→JCOMに変更すると追加されるチャンネル
・FOXスポーツ&エンターテイメント
・FOXムービー プレミアム
・サスペンスシアターFOXCRIME
・イマジカBS・映画
・ディズニージュニア
・TBSチャンネル2
・テレ朝チャンネル1
・日テレNEWS24
・日テレプラス
・放送大学CSテレビ

340 :
変更すると過去のバラエティやクイズ番組が全て1から
移動してしまったTBSチャンネル2、過去のアニメ・バラエティ、
ドラマ系のテレ朝チャンネル1、同じくバラエティ系の
日テレプラス、プロ野球中継を網羅するFOXスポーツ&
エンターテイメントが見られるのはかなり大きい。
しかし、夜はエロ映画系になるV☆パラダイス、旅好きには
たまらない旅チャンネルが見られなくなるのが辛い。
自分は元々デジスタだからただでさえ高い料金が更に値上がるのは
毛頭御免なのでデジスタが将来的に廃止になるまでは変更しないが、
デジエースやデジマックス契約の人はどうするかね?
総合的に見ればJCOMに変更した方がメリットは大きいよな?

341 :
うちはデジマックス契約
変更しちゃうとV☆パラ見られなくなっちゃうのか

342 :
これって点検商法?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5070725.jpg

343 :
違う

344 :
>>342
>>269

345 :
まさに点検商法。

346 :
うちはデジマックス2台だけど
JCOMテレビに変更したとして、5280円プラス2000円で
もう一台もJCOMスタンダードの77chが見られるのかな?

347 :
過去ログ読んでたら正にドンピシャな事が書いてあったね

348 :
ふなっしーがでるMTV VMAJ2014をJテレで生放送
14日

349 :
営業にだまされました。
アパートのオーナーがケーブルテレビの料金負担すると言われ、契約しました。
インターネット、電話も契約しており、毎月7000円後半から8000円
払っていました。
インターネットの速度も遅く、光回線が今いろいろなサービスをしており、インターネットと電話を解約し、ケーブルテレビの視聴だけにしようとしました。
連絡するとケーブルテレビを視聴すっるには料金がかかると言われました。
最初の営業の方の説明と全く違います。ケーブルテレビはアパートのオーナー負担で料金がかからないと言われましたので。
すると、課長さんから喧嘩売られました。此方には書類があるので、消費者センター、法廷の場で裁判しても構わないと。
社員のミスをユーザーに押しつけ、会社では何もしない最悪の会社です。とにかく、ユーザーに迷惑をかけ、言い方は乱暴ですが喧嘩を売ってくる最悪の会社です。

350 :
ちゃんと録音しておきましょう

351 :
JCN上がりのJCOMはいつになれば地デジチャンネル増えるのかね?
JCOM茨城やさいたまはtvk入っているぞ。
船橋はいつ入るのかね?
千葉はテレ玉も入っているね。(JCNのときからだけど)
千葉市でテレ玉入るのに船橋市で入らないわけがない!
怠慢だろ!

352 :
山梨市のケーブルはすごかった。(ホテルで見た)
tvk、テレ玉、チバテレが3チャンネルに3つ入っていたぞ!
他は1,2,4,6が山梨。
5,7,8,9、12が東京。
最強だな!

353 :
>>352
JCOM千葉セントラルも3チャンネルが三つだよ
山梨のCATVなら静岡局もはいるんじゃね

354 :
>>353
静岡局はいらない

355 :
今更だが>>349はケーブルとネットの工事料は大家が負担するという
話じゃないの?そんなの当たり前だけどね。
それを勝手に勘違いしただけ。
有料チャンネルが大家負担とかアパートレベルで聞いたこと無いわ。

356 :
>>355
JCNでじたる〜む
とか
J:COMインマイルーム
じゃないの?

357 :
点検商法うぜー。規制してくれよ。

358 :
JCNのデジマックスコースなんだけど
JCOMのオプションチャンネルキャンペーンって
JCNのままだと受けられないんだってな

359 :
委託ってまだいるの?

360 :
アンテナがーとか言ってくる奴が
インターフォンでぐだぐだ わけわからんこと言ってくるので
出ていったら、JCOMだった
それでも、わけわからんこと言ってきて
結局、うちはEOだと言ったら
なんで、EOだ?とか言ってきた
最初っから相手にするんじゃなかった
これからJCOMとは何もはなさず
要らないっていう

361 :
親が数ヶ月前JCNの営業に騙されてクソ回線契約しちまったんだけど
お陰でオンゲやっててもラグが酷くてストレス溜まりまくりだわ
JCNの営業のやり口の汚さは異常

362 :
>>360
EOって何?

363 :
>>360
EOって関電系のやつか
関西以外でもやってるの?

364 :
>>361
それはJCNが悪いんじゃなくて騙された親が馬鹿なんだよ
バカは遺伝するって言うからお前も気をつけろよ

365 :
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

366 :
ケーブルテレビがデジタル視聴には必須(義務)だと思い込んで契約するやつアホ。
こんなに電波環境の良い地域なのに必要なのかね?
少なくとも地上波だけしか見たくないやつには無駄だと思う。

世の中には義務じゃないのに義務だと錯覚している事例がたくさんあるよな。
投資・募金・自治会・NHK・・・・。
だから詐欺にも引っかかるんだよ。

367 :
錯覚(笑)

そういう奴は情報弱者、非常識もしくは世間知らずと言っていうんだ
ニートひきこもりだってそんぐらい知ってるわw

368 :
インターネットが繋がらない

369 :
見たい番組がかぶってて録画してない方の番組見るのに
金かかるんだなw

370 :
しーぷる習志野
タウンテレビ習志野

371 :
ネットの40Mもしくは160Mだとスピードはどれくらい出ますか?
また回線は安定してますか?

372 :
レッドウィング履いて出勤してる社員キモイww

373 :
j:comになってから新しく持ってきたSTB、今までのやつより性能が悪い気がするわ

374 :
電話したらSTB変えてくれるんだろうか
BS録画するためにLAN対応のに変えたい

375 :
WA-7500を無線LANにつないで
ホームサーバー設定して
WIN7の Media PlayerでHDDにはいってる録画済のタイトルを見るところまでいったんだが再生しないなぁ

376 :
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆ 処 乙女(ところ おとめ) ☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、で検索してみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

377 :
最近この時間帯になると1Mbpsすら出ない

378 :
smartTVboxだが903.06Kbpsってなんだよ…
この時間帯はホントヒドイ

379 :
ネットの話題はプロバイダ板へ

380 :
【J:COM NET 増速 順次開始のお知らせ】
「もっと快適にインターネットを楽しみたい」というご要望にお応えして!NET速度の増速を開始します。
関西エリアからサービスを開始し、順次サービス提供エリアを拡充する予定です。

http://www.jcom.co.jp/service/net/speedup/

381 :
ネットの話題はプロバイダ板へ

382 :
【パチンコ】不正改造のパチンコ台、警察庁が回収要請
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1450991656/

383 :
てすと

384 :
テレ朝1とかTBS2とかエンタめ〜てれとか2月からチャンネルかなり増えた
と喜んでたら3月になったら見れないどころかチャンネルごと消えた

385 :
【民主党】大島参院議員を厳重注意。政治資金で長男が飲食
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1458751786/

386 :
チバテレ映んねーわ

387 :
ジェイコム千葉に吸収合併されたからtvkも見られるようになったかなと思ったけど、だめだね。
今後見られるようになるのだろうか

388 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

389 :
家に上がり込もうとして怖いです

390 :
「風邪症状なら学校・会社休んで」 厚労相、新型肺炎拡大防止呼びかけ 高齢者は注意

  https://mainichi.jp/articles/20200217/k00/00m/040/272000c

新型コロナウイルスを巡り、国民が相談や受診をするタイミングなどを示した目安が17日公表された。
加藤勝信厚生労働相が記者会見で「発熱など風邪症状がみられる時は学校や会社を休んでください。
感染拡大の防止につながる」と述べたように、軽症者でも発症初期に人にうつしてしまうことが分かってきた。
政府は目安によって医療機関への適切な受診が進むことを期待する。

「少しだるいくらいの早期症状で人にうつしてしまう」

 世界保健機関(WHO)によると、約80%の患者は軽症だ。
英医学誌ランセットに発表された論文では、
分析した中国・武漢市での患者99人の主な症状は発熱(83%)やせき(82%)で、風邪と見分けがつかなかった。

新型コロナウイルスを防ぐ方法
 
さらに、「軽症者は発症から3、4日までの初期がウイルス排出のピーク」(WHOの進藤奈邦子シニアアドバイザー)との指摘がある。
進藤氏は「少しだるいくらいの早期の症状で、普段通りの生活を送るうちに人にうつしてしまう」と危機感を募らせる。
風邪症状がみられる時は学校や会社を休むよう政府が促すのは、こんな背景があるからだ。

391 :
新型コロナウイルス対策用リモートワーク向けに「どこでもデスクトップ」無償提供
https://dot.asahi.com/business/pressrelease/2020021200075.html?page=1
2019年10月に正式リリース後、
順調に利用企業及び台数が伸びている「どこでもデスクトップ」が
今回新型コロナウィルス予防を名目としてリモートワーク向けに無償提供
- ドコデモ株式会社
テレワーカー・クラウドワーカーなどの社員のセキュリティ・管理向けSaaS型VDIを提供する
ドコデモ株式会社がコロナウィルス予防対策用で、リモートワーク環境が構築できていない企業でも、
即日リモートワークが開始できるようになりました。
(個人PCからでも専用VDIを通じてセキュアに利用が可能)
テレワーカー・クラウドワーカーなどの社員の
セキュリティ・管理向けSaaS型VDIを提供するドコデモ株式会社(東京都豊島区、代表取締役:柘植信英)が
コロナウイルス予防対策用で、リモートワーク環境が構築できていない企業でも、
即日リモートワークが開始できるようになりました。
コロナウイルス予防に関連しテレワーク導入が進んでない複数社よりお問い合わせをいただきました。
どこでもデスクトップ活用により即日可能が可能であることがわかりましたので、
他社でも同様の課題を解決できると思い今回本サービスの無償提供に至りました。
(個人PCからでも専用VDIを通じてセキュアに利用が可能)
今回のような新型コロナウイルスのパンデミックなど
テレワーク及びリモートワークの制度が急に必要となるケースは非常に多いです。
現在、新型コロナウイルスの影響により、中国では2億人がリモートワークを実施し、
その対策が急務に進められています。現在、当社への問い合わせも多く、
テレワークをセキュアかつ、手軽に導入をできることをコンセプトに開発している
「どこでもデスクトップ」なら中層でも即時、導入可能のため、
テレワークによるコロナウイルス感染予防も実現しながら
企業のBCP(Business Continuity Plan)対策としても即時、容易にできるという利点があります

392 :
https://www.asahi.com/articles/ASN317RV0N31ULFA00N.html

政府、企業側に最大7割助成を検討 保護者の休業支援

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための臨時休校の要請を踏まえ、
加藤勝信厚生労働相は1日、小学生らの保護者の休業を支援する
助成金制度の検討状況を説明した。

休業中も基本給などを支払うよう企業に要請し、
応じた企業には負担額の5〜7割ほどを助成する方向という。

政府の休校要請は小中高校と特別支援学校が対象だが、
新たな助成は、小学生以下や特別支援学校の子どもの保護者が休業した場合を
軸に検討している。

安倍晋三首相は29日、保護者の休業に伴う収入減に対応するため、正規・非正規を問わない助成金制度をつくる、と表明していた。

加藤厚労相は1日夜の記者会見で、休業する保護者に対し
「企業には基本給などをベースに賃金を支払ってもらいたい」。
この要請に応じた企業への助成について、既存の雇用調整助成金などを引き合いに「そういったものに準拠しながら決める」と述べた。
現在の同助成金の割合は、大企業では2分の1、中小企業では3分の2だ。

3月1日午後11時時点厚労省などによる 国内で確認された感染者961人
都道府県
北海道、宮城、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、石川、長野、岐阜、
静岡、愛知、三重、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、高知、徳島、福岡、
熊本、沖縄   24
死者12人

393 :
100名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/01(水) 15:54:32.46
都立学校 GW明けまで休校延長へ コロナ感染拡大受け

東京都は都立学校の休校期間を
ゴールデンウィーク明けまで延長する方向で調整していることが分かりました。
東京都は、「時差通学」や学年ごとに登校日を分ける「分散登校」をすることで
春休み明けから都立学校の授業を再開する方針でした。
しかし、感染の拡大を受けてゴールデンウィーク明けまで休校期間を延長する方向で
調整していることが関係者への取材で分かりました。1日に開かれる教育委員会で審議される見通しです。
文部科学省は、新学期からの学校再開が望ましいとする一方で、
感染が拡大している都市部などでは休校の延長も検討してほしいとしていました。
[テレ朝news] http://news.tv-asahi.co.jp

394 :
印西のらーばんネットもtvkと玉が見られるね。
船橋習志野と八千代が合併したらしいが、八千代局ではtvkが見られる。
そのうちシステム統合するか?
tvkと玉は船橋市の高台なら楽勝で受信できる。
玉は北西部に行くほど入る。運動公園のあたりとか鎌ケ谷寄りは強いぞ。
問い合わせすると、伝送チャンネル数に限りがあるので、魅力あるチャンネルにするため
どうのこうのと言われるが、そもそも、多チャンネル系と地デジ系では送る帯域が違う。
地デジ帯域はUHFと決まっているので、何チャンネルでもぶちこめるはず。
ジェイコムチャンネル2つもそこに入っているが、放送大学が消えた分キャパはあるだろ?
そもそも、らーばんとか千葉などが3チャンネル3つ送っているのだから技術的に説得力ない。
点検商法と同じような「だまし」の文句だな。
うちは船橋市内だけど、NHK前橋がフルセグで入るほどロケーションがよいので
ケーブルには加入しないぞ。営業マンに地デジチャンネルはケーブルのほうが受信できる数が少ない!
と言えば何も言えなくなる。

395 :2020/04/05
>>387
tvkは直接受信ではなく受信点からの配信のようだな。
宇都宮とかでも流れているから。
tvkは船橋市でも海岸沿いは受信できるが、坪井の方では厳しい。
白井市あたりが限界。一部、印西市南部や神栖市などでの受信例はあるが
安定受信は難しいだろう。
一方、玉は直接受信していると思われる。
千葉市や市原市で流しているところはあるからな。
私は袖ヶ浦市で玉を受信したことがあるよ。
ケーブル格差をなんとかしないと加入者は増えないだろうね。
大阪地デジ見られる機械もあるし、方法は他にいくらでもある。
radikoみたいなエリアフリーが遠くない将来にテレビにも出現したり
ネットワークの概念が変わったりすると、ケーブルも存続の危機に?
日本はまだ60%くらいの普及率だが、アンテナ受信が10%の韓国なんかみたい
にはならないだろうね。
韓国は空間波(電波で出ている)総合放送が少ないっていう土壌があるけど
日本は基本的にテレビは無料で電波でとらえるっていう概念が強いから。
年間ケーブルに何万も払うならアンテナ立てれば無料。
船橋市あたりでアンテナ受信できないところは稀有だろうね。

【沈み行く船】LCV系スレ2【日報と托生】
徳島県内ケーブルテレビ情報交換所 10
富山県のケーブルテレビ その2
区域外再送信(区域外再放送)スレ Ver.15
てす
区域外再送信(区域外再放送)スレ Ver.14
【4K】eo光テレビPart20【どうなる?】
いちかわケーブルネットワーク
J:COMで増やしてほしいチャンネルは?
富山県のケーブルテレビ その2
--------------------
リラックスコンビニ 快活CLUB PART46
小説現代長編新人賞 2
トランペット習おうと思ってるんだけど
マッチングアプリ成果報告部 3度目の出会い
治らない謎の病 神経障害性疼痛 とにかく身体が痛いよ
Sevilla FC part26
【芋煮】山形のバイクスレPart29【つったい蕎麦】
【自生】食べられる野草・山菜【放射能注意】11株目
ガチ創価学会員(幽霊)だけど質問ある?
【ATP】テニス総合実況スレ2018 Part666【WTA】
鞘師・室田→ハロプロでは終わらない逸材。宮本・小田→ハロプロ以上にはなれない凡人
【中京テレビ】平山雅Part2
YAHOOショッピング【総合】
ゆるっと革命団応援スレpart2
クンニした後どうやってケアすればつんく♂みたいにならずに済むの? [725533158]
【隠れた】カネボウ☆media☆メディア 8 【名品】
【配信開始】 けいおん! 水・日曜更新
なぜ映画や漫画の悪役とか乱暴者は関東弁なのか?
金足農業・吉田投手「絶対プロになりたい」
乙女@OZMAFIA!!攻略ネタバレスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼