TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【NTK】Neurotoken【ニューロメーション】
何もしないで100万円が1年で1億円【ノアコイン NOAHCOIN】明らかにウソついた張本人だけが億万長者 20
【BTRT】ビットトラスト【BITTRUST】新設取引所
IDにBTCが出たらみんなでビットコインをおすそ分けするスレ
【仮想通貨の冬】仮想通貨総合スレッド
ビットコイン取引で儲けられそうな方法見付けたから教えたい
【EBC】Etherbanking イーサバンキング【3月上場】
【LiskCore1.0.0リリース直前 】Lisk総合40【サイドチェーンor再度遅延】
【Ripple】リップル総合968【XRP】
【リブート】PWR COIN Part.3【ブログニキ伝説再び】

ビットコインは莫大な電力消費量が原因で規制される


1 :2019/08/13 〜 最終レス :2020/04/29
ビットコインがもし1億円になったら?木更津沖で仮想通貨の未来を考える
https://news.fxcoin.jp/detail.php?id=783

2 :
現時点でもう最安イラン使ってても年数千億の電気代が
ぜんぶ売り圧になってくるから
無理やりにでも新規に買わせないと
マイナーがそれを負担することになるから必死

3 :
電力は食えば食うほどよい
マイニング用途と通常用途とをどのくらい割り振るかによって国はBTCに介入できる
現在の利上げ利下げに相当する調整になる

4 :
クソスレ認定 🏅

5 :
いい加減PoSかPoIにHFしなよ

6 :
POWにして電気代を中華が吸い上げる目論見で
原発50基追加予定してたのに
イランやら中東のほうが電気代安いから逃げられておじゃんになりそうで草
まあ中華=ビットコのままなら
CO2でアメリカがビットコを潰しに来る

7 :
電気代安い国なんていっぱいあるからそこでやればいい
なんてことはない話ww

8 :
地球温暖化というか世界レベルの異常気象だからマイニングしてるやつは未来人から罪人扱いされてるかもな
ビットコインマイニング規正法

9 :
あかさ

10 :
漢字も満足に書けんのか

11 :
>>7
イランより安い国なんてないよ

12 :
>>11
イランは安い方から数えて19位なwww

13 :
こういうの出る時に既存の金融インフラとの比較が出ないんだよなぁ
店舗維持するのだって何らかのエネルギー使ってるし、人を使うのだって間接的にエネルギーはいるのに
PoW(間接的なコストが必要なもの)以外のコンセンサス使うとトークンの過半数握られた瞬間に誰も何も対抗のしようがなくなる
流動性も価格への影響があるってなってるっぽいし、その時に必要な最低限のエネルギーで動いてるようにしか思えんのだけどな
逆にそれよりコスト安に出来たら何か瑕疵があるような気がする

14 :
>>12
イランはモスク無料なのに何言ってんだ

15 :
電気代が最も安いのはベネズエラ

16 :
19位か
イランはいらんな

17 :
米2年債−10年債逆イールド
これは不況の始まりを示唆
実体経済バブル崩壊 米国株暴落を推測
つまりbtc急上昇期待*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

18 :
まだろくに使われてもないのに年数千億の売却が必要になるって
世界を統べるレベルじゃないと耐えきれない

19 :
>>18
お前馬鹿だろww

20 :
40万くらいの時は採算取れない取れないって泣き入ってた位だからな
テザーインチキでハリボテして売り時カルテルしてでも上げないと
マイナーは破綻するから電気代の数千億売り圧を必死でこれが担保になるとか池沼丸出しの話してる

21 :
そしてアルトを置き去りにしてビットコインだけが上がるのであった

22 :
そもそも電気代が値段の根拠とか妄想だよね
つかうほうにはなんの関係もない
マイナーの売り圧でしかない

23 :
暇人は電気代が一番安いベネズエラ行ってマイニングしろww

24 :
ベネズエラでは早急にPOW批判してXRPが人気というギャグ

25 :
当たり前のことだけど
ベネズエラの人からしたらわざわざ高い電気代を使って
無駄な維持費を延々と払ってるアホのコイン、なんだよ
最初からベネズエラでやっていたら
意味も違っただろうけど

26 :
一方北朝鮮はマイニングしまくり外貨をがっつり手にいれた
エネルギーなんて得た利益から輸入してくりゃいいだけだし、利益が得られれば設備投資も行える
新興国なら柔軟に対応しないとなんだよなぁ

27 :
結局電気代安い国なんてたくさんあるんだな
powで問題ない

28 :
中国の原発50基が製造予定になってるので
結局中国がビットコインで仕掛けてるだけ
他国の安いとこに持っていかれたらたまったもんじゃないから
露骨に今の禁止から優遇に入るけど
そこでメリケンがビットコインはクソって論調で潰す

29 :
ビットコインは安泰のようだな

30 :
ハッシュの電気代に機材更新と
でチャイナの電気代だと兆越えるからな
年間マイナス兆レベルのもんが来年半減期とか未来が見えないから
うまいこと中東南米あたりが拾ってくれるかどうかなんだけど
そこらへんはXRP寄りなあたり勢力構造が見え隠れする

31 :
年に数千億以上必要なもので価値の保存デジタルゴールドをやろうってのが頭おかしいからな
機材や電気代が価格の根拠とか言ってるバカもいまだに多いけど単に痩せていくだけ
正直デジタルゴールド扱いするならPOWだけはない

32 :
>>31
ブロックチェーン+Powがデジタルゴールドの根拠なんだからそれを否定するならデジタルゴールドは存在しないと思うんだが他になんかあんの?

33 :
VISAの売上高は2兆円、たった一社の決済サービスで
対してBTCは同じ枠組みの中で決済どころか銀行も出来る
マイニングコストが単価に比例しやすいのはそうだろ
金鉱山にいって金採掘してきて採掘費が回収出来ないなら採掘されないし出きるなら採掘が続く
マイニングコストが価値を決めてるんじゃなく価値からマイニングコストをいくらまでかけられるかが決まってるだけ
貴金属だって自然に転がってるもんを誰かが取ってきてるだけだし、落ちてるだけのそいつにいくらなんてつけようがない
どこまでいったって需給の問題で、需要があるから価値がついてる
価値が分からんってのは見る目がないってだけ

34 :
保全だけで毎年電気代分数千億以上マイナスするもんは保持に向いてないんだよなぁ
半減期来た時に価格倍にならなきゃ旨味半減で
一気にマイナーが抜けて崩壊だし
機材の更新競争分の金もぜんぶ売り圧になるんだよね
それを吹き飛ばすレベルの新規参入があったとしても
年間数千億から兆越えマイナスのクソって事実は変わらんよ

35 :
そもそもインチキテザーでパンプしてるだけじゃんw
もうマイナーは逃げる準備してんだろこれ

36 :
電気代分の莫大な売りをマイナーがつるんでコントロールしてるだけなんだろ
200万から40万まで叩き落とすとかまさにそれだし
もう一回それやるんだろどうせ

37 :
>>34
でも維持費が時価総額の数%で済んでると考えたら優秀だろ
まあここまで価格が膨らむと早々崩壊は近いって予感しかないよな

38 :
60万切ったときにマイナーが止めまくってたんだから
半減期で120万越えてないと皆また止めるのよ
本来そんなラインぶっちぎってないといけないのに

39 :
>>37
年間マイナスな企業で黒字にできないもんはジャンクっつーんだけどな
しかもそのマイナスはマイナーが抱えるから
売却になる

40 :
性能ポンコツ維持費クソ高
イカサマテザーでスカパンプに
マイナーカルテルってゴミだろ

これじゃ株とか金からはカネを奪えないよ

41 :
60万切ったときに止めるマイナー多発して
そこからテザーが無理矢理投入されてるから
日本のバブルと同じ図式、実態はスカスカ
テザーの処断でビットコインは役割を終える

42 :
否定論者は代替案を出せないwww

43 :
そもそもビットコインはなにもしてないぞ?

44 :
こういう過激なアンチマイナーは陰謀論と結びついてて痛すぎる
叩くことで不安を紛らわせるタイプで何が何でも全否定しないと気が済まないから話にならない
ビットコマキシマリストと同じだな

45 :
過激もクソも電気代と機材の更新競争分は
マイナーは売って稼がないとどうしようもないよねっていう
ごく当たり前の話からビットコイン信者は逃げてるだけなんだよね

実は売り圧最強のコインでデジタルゴールドには不適極まりない

46 :
>>45
マイナー憎しで視野が狭いんだよ
一般人が参入して売買が成立していれば多少金が抜けていても市場は成立するし現にしているし価値はでている根拠が幻想だとしてもだ
それはテザーがマイナーが市場操作してるだけだからとか謎に全否定して論理が極端すぎるんだよな
それだけじゃないだろと言う話

47 :
多少?電気代だけで数千億が?
数千億の常時特損なんて会社でも10兆企業でもアウトなレベルなのに

48 :
テザーのインチキは履歴見せりゃ証明できただろw
しないで引き伸ばしてるなんてゲロしてるも同然なのに何いってんだ?
11月までにデータ吹き飛ばす算段でもしてんのかのう

49 :
>>47
時価総額のたった数%じゃん
市場規模に対するコスト観がなさすぎる

50 :
ブロックチェーン維持が経済効果を生み出してるわけで企業と比べて叩くのがナンセンス

51 :
数パーの赤字を気にしないのは経済観念がねーだろw
売り圧チャイナやベネズエラ計算でも5000億とか笑えるわ
しかも科目外の代行手数料とかも払ってる始末
マイナーさんは売るとき教えといてくれよw

52 :
BNBなんて維持コスト安いのアピっとるしのうw
売り圧毎年数千億有るけど投げるタイミングは年越しも出来まーすってか
とんだクソ商品だぜ

53 :
>>51
運用維持コストを赤字って考えるのが間違えてるんだよなあ

54 :
そんなに持論に確信持てるならショートしたら絶対億れるじゃん
よかったな

55 :
>>53
運用だろうが人件費だろうが赤字に決まってるだろ
実際売り圧ぶっきちぎり最強コインなのを
それで誤魔化してるの?

56 :
>>55
市場に対して赤字って概念を持ち込むのが間違ってるっていってんだよ
マイナーへの憎しみは十分わかったからもう少し冷静に考えなよ

57 :
君の言ってる理屈はある程度正解だが市場の全てではない
そんなに持論に確信持てるならショートしたら絶対億れるじゃん
てのができないように投機商品として市場が成立している面を無視してんだよ
極論振りかざしてオナニーしてるのを自覚した方がいい

58 :
>>56
あれあれあれあれ〜?
赤字って言い方は違うな、年5000億円売り圧大量クソコインだなw

59 :
BTCを企業に当てはめるってのがナンセンスだが、どうしてもやるってならBTCから見れば新規発行分は売上だろ
一定時間毎に発行したら必ず誰かが買っていってくれる
なんつーか、木が酸素作るのには二酸化炭素っていうエネルギーが莫大にかかって、人間の経済圏でそんだけの二酸化炭素買ったら赤字やってて得るものはなんもねぇって言ってるのと同じだ
何の比較でもなけりゃ何の意味もない

60 :
はぁ?ビットコインだけだろそんな無駄金捨ててるの

61 :
マイナー陰謀マンもBTCマキシマリストも一定の理があるが基本穴だらけの極論なんだよな
正論で真面目に返すとぐうの音もでなくなって最後は幼児化してバーカバーカしか言わなくなるの草
程々にしとけよ

62 :
何と何を比較して無駄なんだよ
他の決済システムと出来る事が全く同じで割高なら誰も使わんだけだろ
使われてる時点で需要がある
かけられたエネルギーを捨ててもない
マイニングコストがどうこうがそもそもナンセンスなんだよ
安いだけでいいならお前がBTCクローン作ってお前だけがマイニング出来るようにすれば構造比較のみの一点張りではお前のクローンのがコスト安
大勢にマイニングされてることで改竄体制上げてるんだから、マイニングされることそのものに意味もある
何が無駄かってお前の頭悪い理論を考えるためにお前が生きる為のエネルギーの方が無駄だし、それを書き込んだりするエネルギーの方がもっと無駄
無駄が嫌いなら勝手に自制してろよw

63 :
実際ハッシュだけで70twh近い電力消費なんだし
これマイナーがひねり出すのは全部売り圧になるのはガチだし
そこを否定できないからどんどん苦しくなってんなビットコイナーは

64 :
>>62
決済システムとしてどこでどれぐらい使われたの?全然発表してないよねビットコイン

もしかして

ろくに使われてないから発表できないの?

65 :
>>63
売り圧は事実だし誰も否定もしてないだろ
結局価格を決めるのは需要と供給って話ってだけ
反論するとマイナー認定されるのは草

>>64
今は投機商品としての価値だろ
デジタルゴールドもただの幻想
こんなボラ大きくて送金遅くて手数料も高いのが決済に使えるわけ無いじゃん
馬鹿なの?

66 :
公開台帳なんだからめちゃくちゃ公開してるだろ…
好きなだけブロックエクスプローラでも眺めてろよ…
無駄っていうやつって…何だろ…何も知らないけどいっぱい電気使うから!!とかいう猿レベルの見方しか出来んのか…?

67 :
対比のしようがないのはBTCは全て公開してるから類推でコストがいくらかかるのか明確なのに対して
決済やってる企業はコストを公開してないからだぞ…
単純比較したいだけなら世界中の経済企業の費用全部足し合わせりゃBTCなんてメじゃないぐらいの莫大なコストがかかってるのはVISA一社だけでも明らかだけどな

68 :
テザーも死んだしクッソ下がるなこりゃ、半減期後に80万とかじゃ利益出ないのに
誰がマイニングするの?ねぇ

69 :
>>68 お前バカだろww

70 :
馬鹿?
採算が取れるラインまで縮小するだけじゃん

71 :
安心しろ
電気代なんて大したことない

72 :
ハッシュだけで60テラワット以上
冷却費入れたら80テラワット以上

クソ安い中東に全員が綺麗に安い価格で張り巡らせても
1000億軽く越えちゃうクソっぷり
中華とかでやってると6000億越えちゃう
まあ中東だと冷却費用で消費数倍になるけどな

全部売り圧

73 :
そのうちチャリンコみたいな発電機で人力発電のバイトとか生まれそう

74 :
ベネズエラの無料枠使い倒してたけど
アメリカが政府全資産差し押さえしたから
今月からタダじゃ使えないんだよ
だから売り圧数千億がどっかーん

75 :
>>74
Bakktで兆の買い圧www

76 :
買いは希望だけど売りは確定だからな…
テザーガサ入れで終わりかねん

77 :
>>74
意味不明
いくらで掘ろうが新規発行した分は売り圧だろ

78 :
売り圧数千億とかリップルの20倍ひでーじゃん

79 :
>>78
リップルさんの売り圧は兆越えてるぞ

80 :
今年からは年間6000億越えてくる売り圧に怯えながら過ごさないといけない

81 :
サウジ筆頭に電気安いオイル貴族は
さっさとビットコイン禁止してるのがきつい
破綻したベネズエラに目をつけたまでは良かったけど
あそこも今月トランプに押さえられてしまった

82 :
ただで掘ろうが赤字で掘ろうが新規発行枚数で最大売り圧が決まるのになに言ってんだこいつ

83 :
電気代払わずにどうやってハッシュ維持すんの

84 :
>>83
赤字マイナーは撤退してハッシュ下がるだけだろ
なにが言いたいんだ?

85 :
価格上がらねーと誰もマイニングしなくなって終わりだね
ビットコインおつかれ

86 :
>>85
採算ラインまでハッシュが下がるだけじゃん
馬鹿なの?

87 :
仕組み的にどうやったって終わらないんだよな
ほんとよく出来てる

88 :
価格下がる時点で終わりなのに

89 :
電気代と冷却費と機材更新分は売らなきゃいけないから
おもくそ売られてるね

90 :
電気代の安い中東は何で禁止なんだろうって思ったが
もう中国が90%近くガメてる状態でやっても投げ捨てられるの理解してるからか

91 :
bch...

https://www.tradingview.com/x/Mladcire

92 :
中華計算しても電気代売り圧だけで6000億越えるから
今日はそれをしこたま稼いでるんだろう

93 :
マイナー売り圧6000億円とか逆に言うとそれだけしかないんだが
全部売っても時価総額の僅か数%だし何故全部マイナーの陰謀になるんだろう
控えめに言って頭いかれてるよなこいつ

94 :
売り圧6000億とかクソ下げ要因じゃん
というかマイニング競争するほど電気代かかっちまうんじゃ
値段上がるほどクソ下げ津波が起こって上がらなくなるし
早く中東当たりの電気代安いとこになんとか通せよ

95 :
他のコインの売り圧は100億ぐらいでも問題視するのに
下手したら年間兆越える売り圧をスルーするとかあり得ない話
今のハッシュに冷却分の電気入れたら80テラ越えるから
6000億どころじゃなくなる

96 :
どのアルトが100億円なん?
具体例示して

97 :
イーサのICOプロジェクト投げが1日数万繰り返された時だね〜
これの電気代に比べたらハナクソみたいな額なのに
売り圧売り圧って叫んでたのビットコイナーなんだよなぁ…

98 :
電気代なんて誤差範囲だろ〜

99 :
ビットコインはメール使ってばら蒔きレベルで配布したのに
他コインのFacebookでの初期配布にも未来の売り圧とかひたすら難癖付けてた
でも電気代のマイナーガチ売り圧をスルーするのがビットコイナーw

100 :
ビットコイナーっていうか大石だろ
他コインの売り圧にやたらうるさいのに
電気代つつかれたら価値の証なんですうううって
よだれ垂らしながら話してる池沼

101 :
>>94
売り圧マックスで売り圧叫んでんだから競争が激化してもかわらねーじゃん二枚舌

102 :
>>95
電気代金がいくらあがろうが発行枚数以上売り圧は発生し得ないんだが頭大丈夫?

103 :
>>99
市場規模と先行者利益って言葉知ってる?
プレマインありicoトークンなんてビットコマイナー全く関係ないが頭大丈夫?

104 :
電気代なんて言ってるやつクッソ貧乏人だろww
娘の携帯代気にしとけ

105 :
電気代は価値の裏付け
リアルのゴールドだって採掘に手間暇かかるしな

106 :
>>102
この一年での発行65万枚だから今の値段でも7200億円だな、やっべーなw

107 :
>>95
1年間の新規発行枚数は65.7万枚だから1BTC100万円換算マックス売り圧657億円なんだが
なんで6000億円や1兆円の売り圧になるの???
お前のビットコは1000万円〜1億円なの???

108 :
>>107
小学校行けてないの?かけ算できないのはヤバイぞ

109 :
6700億円か
でも兆にならないよな

110 :
>>108
お前こそ年間兆越える理由はよ言って見ろよw

111 :
電気代は10円越える地域のが混ざると簡単に兆越えるから
稼いだコインより売らないと採算とれなくなるってだけだろ
単価200万越えてないと更に過去の手持ち売り倒して下げ圧になる

112 :
いいかオマエらいいこと教えてやるw
Bitcoinは1円以下から、10年かけて100万円以上になった

電気代で売られるなら、とっくに売られてるわww
未来永劫電気代で下げることなんてないわwww

113 :
昔は競争ほとんど無かったから
電気代は10テラ程度だったのが
今じゃ72テラ越えるようになっちまった上に
ほとんどタダのベネズエラが今月アメリカに差し押さえで潰されたんだから
売り圧まっしぐらになるってだけの話じゃん

114 :
6000億円が高い高いとか叫んでるけど
○万円は僕にとっては大金!!!とか叫んでるだけだよな
お前の金銭感覚なんかしらねーよって

115 :
>>111
お前の計算だと毎年全部売ってるじゃん

116 :
マイナーが競争をやめない限り電気代はひたすら増え続けるけど採掘全量は増えないので
全売りするしかないになっていく悪循環

117 :
掘れる数が決まってんだからマイナーの売りは新規発行枚数に収束するはずでマイナー撤退による短期的な投げ売りが常にあるような崩壊論はガイジの極み

118 :
電気代を払わないでマイナーやってると思う方がガイジやろ
どこから金が沸いてくるんだよ
今の価値程度じゃ年間発掘量の全部売ってもマイナスになるよ
かけ算もできんレベルの脳にはきつい話かな

119 :
>>118
誰がタダで掘ってるって言ったんだよ妄想激しいな
売り圧以上の買いがあれば価格は上がるしなければ下がるだけ
採算取れないマイナーは撤退して採算ラインのハッシュに収束するだけだろ

120 :
マイナーはマイニングコスト払って最初に【【【買ってる】】】んだけどな
買った限りは売り圧っていうなら人間が価値つけたこの世の全てのものには売り圧しかない

121 :
電気代電気代って言ってる奴は何がしたいんだ?
電気代が原因でBitcoinが滅びるとか言いたいん??

122 :
実際電気代の為に6000億以上売られるようになる現実から目を背けるな

123 :
6000憶程度は今のBTC市場なら余裕で消化できるでしょ
100万維持してるのがその証拠
つーかむしろ上昇傾向だし
はい、論破

124 :
もし電気代でBitcoinが滅びるんだったら、Bitcoinから離れて他のことしてろよww

お前はなんの為に発言してんだ

125 :
半減期前にクソクソに下がっていくって爆笑状態になってきたな
散々売り圧で他コインを叩いてたコインがハッシュ加熱&安い電気代の国のストップで
最強の売り圧持ちコインになっちゃうとか笑える

126 :
>>122
市場規模って概念知ってる?

127 :
でも大石さんはイーサの数百億売り圧でも
致命的になるって言ってるからなぁー
あれも金は最初入ってるからなぁー

ビットコインってイーサの10倍程度しか規模無いのに
売り圧は数十倍って致命的なんじゃないのぉー?

128 :
別に売り圧があることも価格下がる事は否定してない
実際10分の1まで後退しても何の不思議もないと思うわ
ただこのマイナー電気代ガイジはマイナーが得してずっこいから滅びろって叫んでるだけ
頭お花畑のBTCマキシマリストと同じで宗教以下ガキの癇癪より低レベル

129 :
>>127
内容や理屈より権威を根拠にしようとするのがバカの特徴
虎の威を狩る狐ってか詐欺師に騙される養分って感じ

130 :
大石は権威なんかじゃなくて
アホのビットコイナーそのものだろ
権威だと思ってんのかよあのアホをw

詐欺まがいやらかして土下座したボンクラなのに

131 :
>>128
そもそも電気代がかかりまくるって言うてるのに
なんでマイナーが得するんだ?
電気代がかかりまくるならマイナーは払うだけで損するだろ
まともに考えるおつむがないなら
書き込む前に1考慮位はするべきだぞぉ〜

132 :
>>130
そのボンクラをソースにしてるのがバカ丸出しって事に気付いてないのか?
>>131
だから今まで利益を貪ったマイナーが赤字になって損すればいいと思ってんだろそれか市場参加して得してる奴か
要するにお前は妬んでるだけ

133 :
別にマイナーがどうなろうが関係ないが
勝手に思い込みで語らないでくれるぅ?
超絶爆売り圧クソコインになっちまったねって
事実だけを語ればいい

134 :
そんなに持論に確信があるなら全力ショートしろよ雑魚

135 :
>>133
バカ丸出しの陰謀論ばっかり言ってる奴が事実たけを語ればいいとか草

136 :
>>134
悪いな、大儲けさせてもらっとるわw

137 :
>>136
はいはいよかったね
じゃあFXの画面凝視して帰ってくんなゴミ

138 :
>>136
お前バカだろ

139 :
ベネズエラ規制もそうだけど中華の水力洪水で大破もきっつい
これで更に電気代はかさむ

140 :
>>139
はいはい最大6000億円な
何回言えば気が済むんだ?
痴呆症?

141 :
>>139
マイニング工場が稼働しなければ、電気代は減るだろwww

142 :
水力はクッソ安くやるために雨期回す用だから普通のを回すんで割増しだよ
電気代分は過去の安かった頃稼いだ枚数を売ってでも回収しないと破産一直線だし
利益を上げるためには電気代を安くする方法を開発するかビットコインの値段を上げるしかないのに
ビットコインの値段が思うように上がらないからどんどん売り圧が高くなっていくね

143 :
「マイニングコストがコイン価格の裏付け派」VS「マイニングコストが上がるとコインが投げ売りされる派」
ファイッ!

144 :
>>142
赤字マイナーはマイニング撤退して全体ハッシュが下がるだけだろ
何度もつっこまれてるのに無視して同じ事叫んでるガイジ
価格が下がれば売る価値も下がって売り圧も下がるし
言ってることが無茶苦茶

145 :
赤字でなくても電気代分は売られるのに
赤字マイナーが撤退するからってのは返答にもならないんだよなぁ

146 :
掘られた分は売られるのは当たり前だろ
何言ってんのこのガイジ

147 :
これな


112 承認済み名無しさん[] 2019/08/21(水) 19:52:40.36 ID:wH5RSOge
いいかオマエらいいこと教えてやるw
Bitcoinは1円以下から、10年かけて100万円以上になった

電気代で売られるなら、とっくに売られてるわww
未来永劫電気代で下げることなんてないわwww

148 :
2017末まではマイナー少なくて電気代は
今の1割程度だった
年間60テラ越えた2018にはごっそり売られた
今年は80テラ越えそうだけどいつ売られるか
1kw1.5円のベネズエラももう使えない
雨季ボーナスの水力発電も使えないで
更に電気単価アップ

今までどうこう言ってる奴は
何もかも変わったのを理解してから話してな

149 :
BTC1000万円になった時は、100万円くらいの時は良かったとか言ってるんだろww

150 :
ベネズエラのマイニングはアメリカ差し押さえになっても廃止はされないよ
外国人マイナーが追い出されるだけ
ベネズエラが安くマイニングするだけで中華本土のマイナーにクソダメージ行くから
むしろ全力でやるんじゃないかな
只それは枚数稼ぎたい中華の更なる加熱になるか
中華マイナーの撤退に繋がる
加熱になれば電気代赤字を背負う血を吐くマラソンに、
撤退するなら価格に気を使う必要もなくなるからぶん投げ

結末はたいして変わらない

151 :
結論

電気代はBitcoin価格に大きな影響はない

終わり

152 :
マイナー加熱するほど電気代上がるから
全体価格上がらなくなるクソキャップとして機能しちゃうだけ

153 :
今年の電気代売り圧は凄いことになるから去年より下がるかもしれんな
運営がいりゃ電気代高い国のマイニング規制とかできたのに
中華は電気代以外とたけーし加減知らねぇから
60テラぶっちぎっちまうとか2018は露骨にやってもうた
テザーによるインチキもできなくなったから
今年はどうやって売り抜くつもりなんだろ

154 :
で、いくらになるんだ?

155 :
65万枚がそのまま電気代売り圧になって儲からないとか
昔楽に稼いだ枚数もガンガン吐き出すしかないな

156 :
>>155
もう吐けてるだろ
でないと40万にならん

157 :
麻薬王の垢の200万枚BTC解放の方が遥かにヤバいぞ

158 :
・マイナーが溜め込んだBTCなんて一度売れば終わりの一時的な下落要因でしかない
・新規発行枚数の最大売り圧を想定しても時価総額のたった数パーセントで市場の需要で容易に吸収できる
・電気代で赤字ならマイナーが撤退してハッシュが下がって採算が維持されチェーンが維持される
・価格が下がれば売り圧も下がるからどこかで下落は止まる

お前が無視してる反論の回答よろ

159 :
マイナーが投げるときに何を考えるかっつーと
ショートぶちこんでからブン投げるわけで
一時的にはならない、むしろ思うように下がらない場合もっと下げてくる

市場の需要ではなく維持のための必要準備金であり
出し入れされないため単純に時価総額マイナス要因でしかない

赤字になるならハッシュが下がって採算が維持される筈だが
中華はハッシュを全く下げなかったため今年の電力は80テラ越える予測

価格が下がっても電気代は下がらないためますます下がる要因になる

無視してるというより当たり前の話では?

160 :
運営がいない弱みがモロに出ただけ
ハッシュ管理者かマイニング管理が居れば電気代は高騰しないのに

161 :
>>159
クジラの理屈をわざわざマイナーのせいにする必要性は?
赤字で掘るなら買えばええやん
掘れる枚数なんか市場操作するほどの枚数確保は不可能だしわざわざ赤字で調達する意味ないよな

162 :
結局マイナーに対して異常に拘った陰謀論に終始してるだけじゃん

163 :
中華の奴等は何も考えずにマイニングしてるからな
メリケンの奴等はスイッチ切ったけど

164 :
>>157
まじにそんなにあるんかww

165 :
盗難とかで金あったら押収後に管理しながらオークションで捌くけど
BTC押収はどうすんだろうな
即売りドライバーをアメリカがゲットすんなら
ビットコインマジヤバすぎ

166 :
>>165
アメリカは押収BTCもオークション売ってるよ

167 :
これ取引所にあるのを押収なん?
ウォレット??

中央集権ならできそうだけど、非中央集権だとできないよな

168 :
クソ高電気代とマフィア&詐欺師からの押収が
これからの売り圧とかぱねぇなw
しかも売ってもなんも発展の役にたたない

169 :
ハッシュ上がると採算が取れなくなる筈だから電気代はかさまない筈だ!

マイナー皆コンコルド理論状態でハッシュ更新

2017年の電力11twh
>2018年の電力68twh
>2019年の電力38twh(半期)

ビットコインマイナーって皆アホみたいやでw

170 :
299万枚とかワロス
全体の5%じゃねえかww

171 :
200万な

172 :
マフィアとテロリストと北朝鮮の垢ロックしたら
半分とかぶっ飛びそうな気がする

173 :
価格上昇の要因だな

174 :
誰が持ってようが同じ売り圧だから存続自体には問題はない
盗難や反社のBTCはアメに押収された方が変な市場操作されないだけましまであるしな

175 :
Bitcoinの価格の推移 BTCはこれまで百万倍以上になった これからはどこまで伸びるか

ざっくり買いてみたw
2009年 0.07JPY
2012年 1,000JPY
2013年 12,000JPY
2015年 50,000JPY
2016年 110,000JPY
2017年 2,350,000JPY

176 :
マイナーが上がると思って皆回した結果が
電気代の高騰による全投げとか人間は愚かとしか言いようが無いな
お前がスイッチ切れよのチキンレース

177 :
何言ってんだ
電気代高くても安くても売ることには変わりないだろ

178 :
おまえら電気代なんか誤差範囲だから、近視バカは相手にするなww

179 :
>>177
だからやべーんだろ高くても売らなきゃいけないんだから

180 :
>>179
だから売ればいいだろ
その程度何も問題ないわ

181 :
なんで機械止めないの?
去年からヤバイのは分かりきってるんだから
さっさと止めればいいのにハッシュは歴代最高になって
無料イランゾーンとか激安ベネズエラとか
中華の安めの水力発電無くなったとか
終わっとるのに

182 :
>>181
君頭大丈夫か?
中国は水力自前で設置して掘ってんだから電気代0円だぞ?
洪水で無くなったとか一部だし再建も可能だしな

183 :
アホやろ、発電所自前持ちのときは
管理コスト、建設費、土地代を持つんだから
短期的な支払いはむしろ跳ね上がるのに
再建で更に倍率ドンだな

184 :
洪水で流されたとか言うが結局ハッシュは微動だにしてないんだから被害はごく一部だろ
四川が全滅してたら3分の1は下がるわ

185 :
元々中華の水力マイニングは雨期限定の安く上げるためのもの
なのでハッシュが落ちてなくて最高更新してるのは水力じゃない方を動かしてるw

夏の電気代爆上げモード突入

186 :
マイナー売り圧年間1兆円見えてきた
ひたすら価値の目減りするコインを基軸にしてるのは愚骨そのもの

クリプトのためにもビットコインを廃止するべき

187 :
お前らバカだな
電気代なんてきにする方が時間の無駄だぞ

188 :
>>186
じゃあ何ならいいんだ?

189 :
BNBのコンセプトまさにそれだし
維持費が安いよーんで

190 :
マイナーは電気を使って買ってるって何兆回言われても理解出来ない

191 :
だってそれ妄想だし、電気代高かったら
それに見あった増えた枚数分叩き売るだけなのにw

あ、アマゾン大火災でCO2規制されるから
ますます電気代上がっちゃうね
ほんとこのコインの売り圧クソだな

192 :
消費電力が価値になるとか買いに均しいとか面白い事言う奴が居るけど
それだと電気を少なく稼働出来るようになると下がる事になる
でもマイナーは可能な限り電気代を下げようとしてるしおかしな話だ
電気代は維持のための売り圧でありマイナスでしかない

ハッシュ加熱からの高騰を抑えるようなシステムを作り損ねたバカコインが
年間5%越えでロストするような状況に陥ってるってだけ

193 :
お前らいつも同じ話で楽しそうだなww
お前ら進歩から最も遠い存在な

194 :
電気代は売り圧っていう事実を何故かねじ曲げようとするやつが居るんだよなぁ

195 :
具体的に売り圧幾らなん?
今年一年で

usdでもbtcでもいいから

196 :
>>192
マイニングが買いに等しいとか言う奴はただのバカだろ
採掘報酬はチェーン維持報酬であり維持費用
電気代関係なく全て売り圧だって散々このスレで言われてるだろうが分盲

197 :
65万枚バラマキ7000億円売り圧コインとか
只のクソコインじゃないか

198 :
年間数千億の電気代をビットコインに関わるだけでマイナスされる
価値のネガティブキャリーでしかないのが現状
土地代給料電気代その他生活費を全てビットコインで払えるような状態であれば
ビットコインの受け渡しのみで回りようやく価値流出問題が解決する
それができないのであればさっさとPOSにするべきだったが
もうビットコインに技術者は残っていない

199 :
じゃあ年間5%も売り圧力ないじゃん

200 :
>>198
サトシの論文読んでこいよ馬鹿
Powがクソだと思うなら勝手にPosコイン買えよガイジ

201 :
サトシの論文はノードとP2Pについての話ばっかりで
ハッシュ加熱競争になっての電気代高騰や
売り圧に関しての話はしてないんだけど
何を読めってのよw

裏付けと証明はできるようになったけどビットコインは価値上昇が電気代に追い付けなかったので
マイニングで得られる枚数以上に売られ続けないといけなくなりましたってだけだよ

202 :
半分位のマイナーが機械止めただけで解決するけど
だーれも止めない
これが中央非集権ってやつ、世紀末w
完全に欲の皮つっぱったバカの集まりが全体時価総額に影響与えるレベルで
ぶん投げモードに入っちまう
まあ長い目で見ればいつかとまるけどね
マイナーが手持ち無くなったらもう売れないから

でも100万枚程度垂れ流ししただけで
2018の春はクソみたいなピットフォーてたわけで
マイナーの手持ちぶん投げはそのレベルじゃないからな
何せほとんどマイナーが持ってるんだから

203 :
>>201
サトシの論文にPowでチェーン維持〜価値保存概念まで書いてあるんたが?
ほんとおまえの言うことは妄想ばっかりだな
病院行ったほうがいいぞ

204 :
巨大な価値を持つチェーンの維持には相応の巨大な維持費用と競争が必要
それによって獲得したチェーンの堅牢性が価値に繋がるって考え方だろ
売り圧売り圧とかしか言えないガイジはサトシの論文から出直してこい

205 :
それは売却を考慮に入れてない
物理理論値みたいなお話で
市場理念と関係ない仮定のお話だろ

文章なぞるだけで意味も読み取れないスカスカ脳なら
ビットコインのスレ行ってビットコイン最高言うてりゃエエがな知能無いんだから

206 :
チェーンに金かけてるから価値に繋がるとかいうバカ理論が正しいなら
マイナーは長い目で見て少しは売らなくなるんじゃないっすかねぇw
実際はバリバリ売りまくってんですけど
マイナーは価値を余り理解出来てない面々しか居ないって事になっちゃうなぁその理論w

207 :
崩壊するぞ崩壊するぞとか逆に上がる上がるってしてないのに毎日同じこと言ってる奴は妄想通りに行かないから癇癪おこしてるだけのガイジ

208 :
そうだねビットコイン全然上がらないもんね
癇癪やめなよ

209 :
つか上がっても下がってもいないのに
ここでは売り圧ガイジが暴れて
他のスレではBTC上がる上がるガキが暴れてんだよな
極論妄想ガイジ同士だけで争って対消滅しろよ

210 :
ここはスレタイ通りの話をしてるだけだが

211 :
上がる上がるガキは知能が猿以下だから論外として
売り圧ガイジは一部理屈は同意できるが市場原理を全く考慮せず売り圧で下がる下がるガイジでやはり話にならないんだよな

212 :
電気代は売り圧になるという当たり前の話をしたらガイジ扱いとは一体…?
無関係の他のスレの話を始めたりする方がよっぽどガイジに近いんじゃないかな
他のスレとか知らんし

213 :
>>212
他のスレがどうのって言いだしたのは>>205だろ

電気代が売り圧なのば当然たがそれを持って崩壊すると言うのがガイジだし
電気代は売り圧って言ってんのに崩壊否定してる奴は売り圧認めて無いような口ぶりで毎日同じ事言ってるのが最高にガイジだろ

214 :
セルフロストコインと呼ぶにふさわしいな
石油王が全く興味を示さないわけだよ

215 :
年間売り圧7000億jpyしかないんかww

216 :
>>215
ちなみにこれが上がる上がるガキな

お前の知能では理解出来ないから黙っとけ

217 :
銭なんか入れるか出るかしかないんだから
年間数千億ビチビチ漏れてるこいつに入れるのはバカげてるってだけの話だろ

218 :
ビットコの時価総額、1日で数千億円動くから電気代はただの誤差ということが証明されてしまった

219 :
削れて戻ってこないの確定してるやつと
戻ってくる可能性あるやつは違うんやで

220 :
>>217
買いたくない理由としては分かるがマイナーの売り圧ごときで暴落するとか終わるって短絡的な理屈が馬鹿げてるから
需要と供給のバランスで価格が上下するだけだろ

221 :
ワイも需給で上がる派だわ

222 :
仮に7000億円の売り圧力があったとすると
7000億/365=19億

1日19億円しか売り圧力ない

これから投資機関の金がガッツリこの市場に入って来る

バックト開始まであと1カ月

223 :
予想以上にマイナーがチキンレースで降りないバカだらけで
予想より早くボトルネック来ちゃったってだけだ

224 :
採掘されたものは全部即売りと考えていいだろうな
採掘量で売り圧はそれ以上にも以下にもならんから後は需要の買い圧次第で価格の上下が決まるだけ
ただバックトごときで機関投資家資金が流入するとか楽観通り越して頭お花畑だけどな

225 :
電気代ごときでうろたえてる情弱だからこと、

226 :
https://jp.wsj.com/articles/SB10932311186379994373904584406361400630846

原子力以外にウランの使い道ってないのかな。

227 :
ビットコペッグ通貨作ればいいんでね?

228 :
Bakktの威力 兆円単位

電気代 億円単位

www

229 :
>>228
誰かこの頭お花畑のクソガキと売り圧ガイジを対消滅させてくれねーかな

230 :
>>229
わいとしてはオマエに消えてほしい

231 :
>>230
頭お花畑のクソガキは黙っとけ

232 :
爆損ぶっこいてファビョってるやついるwww

233 :
>>232
毎日ファビョってるのはおまえだろ

234 :
https://twitter.com/kaomoji779/status/1164743017451802624

うちはそこらのインフルさんよりレベル高いので鼻が高いです〜
先日ショートで29万幅、600%抜きしました
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

235 :
マイニングのほうが電気代はかかりません。
このスレは偽旗です

残念ながらクレイグ・ライト、BSV
は詐欺師ではありません。

詐欺ならビットコインアソシエーションに国連絡みの開発者
や複数の天才と称されるプログラマーが
集まらないと思います。HandCash、MoneyButtonは
BCHからBSV専用を選択する判断をしました。
先を見てるからです。ビットコインを名乗って良いのは
BSVのビットコインアソシエーションのみです。
他の2つは著作権、特許を持っていません。

(ΦωΦ)ビットコインSVの開発陣
https://ameblo.jp/youiti2nzk123/entry-12510104071.html
★(ΦωΦ) BSV関係のリーダー情報
https://ameblo.jp/youiti2nzk123/entry-12511428825.html
★(ΦωΦ)未来予測2 仮想通貨雑感
https://ameblo.jp/youiti2nzk123/entry-12496710338.html

236 :
ビットメインの技術が低すぎるんだよな
加熱ハッシュ言われてる今でも足りてないのに
年間電気代は今年の数字なら8000億円越えてくる
こんなもん一瞬使うならともかく価値の保存にはなり得ない

237 :
ビットコ価格上昇すればその数字も小さく見えるってことだな

238 :
取引に使ってないのに2017年に最高クラスのハッシュだしても80時間詰まってた
今の加熱ハッシュでも年間数千億
まともに使用通貨として稼働させるとしたら100倍はハッシュ居るだろうし
そうなると電気代は5兆とか10兆とかとんでもない数字になるけど
そんな全米より電気使うような状況になって放置されるわけもなくってやつ

ビットコインは使われないというよりも
使う状況に電気という枷でもっていけない
電気のマイナスで価値保存にも使えない

239 :
ハッシュレートって高い程トランザクション処理できるの?
ハッシュレートに応じた採掘難易度に調整されるから
時間あたりのトランザクション処理件数は
ハッシュレートによらず変わらないと思ってたんだけど

240 :
>>239
そうだよ
ハッシュが足りなくて処理が追いつかないってのは電気代連呼マンの妄想

241 :
ハッシュ上げればパワーが上がるからへーきってのはビットコイナーの主張だぞ
変わらないなら全く使えないポンコツ、になり下がるのに

242 :
>>241
それは価値保存の話で処理速度の話じゃないだろ
理解不足で妄想が膨らむって怖いね

243 :
擁護するための妄想がハッシュ上げたら処理上がるもん詰まらないもんで
蔑視のための妄想がハッシュ上げないと詰まりまくるもんだからな

ハッシュは関係なく処理詰まりまくる程度の性能のゴミなだけで
両方が嘘つき

244 :
>>243
ハッシュ上げたら詰まらないとか誰も言ってないだろ電気代ガイジ
間違ってることにやっと気付いて自演で自分もろとも反論を妄想にしようとするとか流石に恥ずかしすぎるぞ

245 :
ハッシュ上げると詰まらない
ハッシュ上げないと詰まる

同じ事を言ってる…
PoWとdifftargetは理解するのが難しいんやろなぁ

246 :
詰まる時点で使い物にならないけどな

247 :
ビットコインとイーサはこのままじゃスケーラビリティに対応できないんだよ
イーサはヴィタが何とかするだろうが
ビットコインはどうにもならん

248 :
>>247
電気代ガイジはヴィタ信者のイーサリアンかよ
ヴィタはイーサから距離取ってるし信者ならイーサなんか捨てると思うんだがなあ
やっぱ知識も情報も中途半端で頭が変になってんだろうな

249 :
ヴィタは今のイーサの容量問題で積極的に発言してるのに何いうてんねん

250 :
>>249
財団にハブられて拗ねてるだけなんだよなあ

251 :
ビットコとイーサは競合しない共存共栄の良い関係なのに目の敵にしてんのは頭悪過ぎるわ君

252 :
イーサで爆損して切るに切れないならもう3年気絶しとけ
BTCが上がればイーサもついて来るし
BTCがRば一緒に死んでるか二者択一だから
お前が不安になって妄想垂れ流して暴れても時間無駄だしイーサとヴィタにも風評被害を被るだけだぞ

253 :
仮想通貨マイニング最大手のBitmainが、新たに60万台のマイニングマシンを購入すると報じられた。新たなマイニングマシンの導入により、Bitmainのハッシュレートは今後6ヵ月で約50%高い水準になるとしている。
https://btcnews.jp/3w9l85rj28144/

これで更にハッシュレートが上がる
ハッシュレートが上がっても難易度調整されるから
送金速度は変わらないけど改竄耐性が上がる

ただ、弱小マイナーが採算とれなくなって撤退していくと
どんどん中央集権的になっていくよね

254 :
そんなもん7年前からわかりきってる
ビットコインはマイナーに乗っ取られたから
開発陣が逃げたポンコツ

255 :
>>254
それなのによくこの板、スレに粘着してるなwww

256 :
このスレは問題だらけのビットコイン話をするスレだろw
どうしようもないポンコツなのに無理矢理擁護してる変な集団多いし

257 :
>>256
ビットコイン否定派ならなぜここにいるのか?

自分が肯定する世界で努力しろ

258 :
電気代はクソ高、LNは脆弱スカスカ
75%以上を中華のマイナーが集めてて
何が非集権だよって状態で
ハッシュ加熱させても12時間詰まってて
マイナーの大半が半減期で消えるのを無視して
半減期で上がる妄想を垂れ流して
テザーパンプ無いと上がらないインチキコインの話をするスレだろ

259 :
>>258
お前バカだろ

260 :
アラだらけなのを隠すために他のコイン叩きまくってる変なの多いからな
ビットコインが能力足りてないのはもう皆知ってる

261 :
>>258
手数料上乗せしないと永久に詰まってるはずだが12時間って謎の数字はなんなん?

262 :
高性能CPUが出来て、ソフトマイニングに移行するだろうな。

263 :
2020年、5月半減期以降のBTC、BCHにはクレイグはなんか言ってますか?

264 :
クレイグは裁判に負けて、もちろんbtcも持ってないので、金の工面に奔走中

265 :
>>238
これは世界全体でだろ?
法定通貨だって保管や造幣に各国で莫大なコスト払ってんだぜ
長い目で見ればどちらがマシかって話では?

266 :
切り替えはあれどわざわざ普通のコインあるのに
維持費高いゴミ使う必要ないからな

267 :
その普通のコインとやらもビットコインくらい普及したら同じくらいの電力喰うんだろ

268 :
ビットコインがゴミなだけで他は0.001%もかからんぞ
イーサもアプデでPOSになるし

269 :
posはさすがに危ないだろww

270 :
51%喰らうPOWが何いうてんだか
ティン○兄弟が発狂しだしたら終わる

271 :
>>270
とはいってもbtcはハッキングされた事実無いしなあ

272 :
チェーン自体がハッキングされたのって
イーサトークンのコピぺ素人組しかいないからな
サトシは偉大

273 :
何だかんだ言ってPOWはスゴい

274 :
単なる力業だけどな、小規模ならまだしも
世界範囲でやるとコストが酷すぎるし
余剰になるのを抑える術がない

275 :
理論上はコストは価格と連動してるだけだから問題ないだろ

276 :
マイナーが電気代上がれば過去の分売るだけだよ
それができないやつはGMOみたいにやめる

277 :
それでええやん

278 :
過去に稼いだ枚数売るってことは
価格がクソ下がるねん

279 :
>>278
対して下がらんよ

280 :
毎年5000億程度の売り圧になるのを
大したことないかぁー

281 :
>>280
お前初心者っぽいから知らないんだろうけど、初期のマイニング報酬50btcだったんだぞ

そこから価格どれだけ上昇してると思ってんだ 笑笑

282 :
アホやろ、過去のやつらが大量に流してきたら
ジャブジャブになってまた40万だわ

283 :
80万枚流されただけで2018の有り様だったのにね…

284 :
>>282
コイツ4年後も8年後も同じこと言ってそうww

285 :
無言のマイナーカルテルが崩れた時がヤバそう

286 :
>>280
たいしたことないだろw
成り売りしてもすぐ戻るわそれくらい

287 :
>>2
前にイランだかイスラエルだかににGitの封鎖ってニュース見たんですけどどうなんですかね
GitHubのサーバてどこの国ににあるか分かる人いますか?
Microsoftが持ってるんですよね…

288 :
Git封鎖が起こればアップデート出来なくて死にません?

289 :
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/livemarket2/1394691152/7

290 :
これでも分析して、メディアの情報に流されないようにしょうぜ!
(これもどこまで信用できるかわからんが)
https://spbird.mydns.jp

291 :
ビットがやばくなったらアルト崩壊
これが答えだ

292 :
環境保護団体にそろそろ目を付けられる頃か

293 :2020/04/29
グレ嬢買ってるだろww

【仮想通貨マルチ】GreenBox ROBIN / Triam トライムネットワーク|RIAcoin ← ARM ← 48クローバーコイン その48【エロ男爵常駐さん】
【FIP投資顧問 虚偽広告、横領で行政処分】KAZMAX★94【吉澤和真CTO】〜情弱向け詐欺サロン〜
BTC、ETH以外で5年後も生き残ってる通貨を予想するスレ
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般28【仮想通貨】
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ84
ビットコイン乞食だけど。
【Monacoin】総合【モナーコイン】 Part299
【仮想通貨 金品配当組織】48クローバーコイン → アームコイン/ロビン その44【48社 元役員逮捕】
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★74
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1527【アフィ
--------------------
【NY原油】凄い勢いでいろいろ書くスレ$708【WTI】
なあ?OKストアのピザ安すぎじゃね?これもう宅配ピザとか完全に潰しにきてるだろ 1枚500円やぞ? [877473317]
【訃報】「スーホの白い馬」文学者、大塚勇三さん死去 97歳 「長くつ下のピッピ」翻訳も
デジカメinfo part153 (ワッチョイ有)
DEATH STRANDING ネタバレ&考察スレ part4
【韓国与党】 「経済戦犯国として記録される」 輸出規制巡り日本に警告★3 [07/18]
名作なのにアニメ化・ドラマ化されてない作品 2
年内余日なく
肴28315
_______________激悪豚野郎 日馬富士公平を批判するスレ______________
House of Cards ハウス・オブ・カード 野望の階段_7
ニフティーやめよかな・・・
山口真帆さんとかいう一人でAKSを潰した女
八十八ヶ所巡礼 十四ヶ所目
【アズレン】アズールレーン Part 2220
【グラストラッカー】/BB 19
響け!ユーフォニアムの黄前久美子ちゃん
【ぱすメモ】ぱすてるメモリーズ Part29
京都 コナミ 北大路 西大路 丸太町 4
FAIRY TAIL〜フェアリーテイル〜 第307話 Part1
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼