TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
都会人ぶる田舎出身の女って……
田舎は噂で騒がしい
【真剣だと】置賜避難所【愚痴が出る】
大阪から新潟に引っ越すのですが
前橋の山間部に住んでいる人集まれ!
町内会を脱会した奴いる? 2丁目
田舎、田舎って言うけど・・・
【宇都宮高崎前橋】東京新幹線通勤圏【三島沼津】
田舎だが新幹線が停車する駅
田舎暮らしの有名人

地域おこし協力隊ってどうなの?


1 :
地域おこし協力隊についての意見をなんでもいいので聞かせて下さい。
否定でも肯定でもかまいません。

2 :
なぜその市町村を選んだのか?
そこで何をしたいのか?
をはっきり言えない人は、任期途中で辞めたり任期終了後に都会に戻る人が多いのが実状。
その2つを明確に言える人は残って実績出してるね。
質問あれば何でも聞いて。
以上、現役隊員より。

3 :
スキルや面白味のない人はまず採用されないですよ、

4 :
>>2
将来はその土地で起業しようとする人が多いのかね?
自治体側と志望者側のミスマッチは多そうな気はする

5 :
地域おこし協力隊の人と話する機会があったんですけど、『地域にやる気がない』というような意見を聞きました。
その後、地域側の意見を聞いたんですが、『静かにくらしたい人もいる。地域おこしって誰が望んでいるの?』
意思の疎通が出来ていないし、人の気持ちを考えてない人がけっこういるんじゃないかと疑問に思ってここで聞いてみようと思ったんです。
現役退院さんとしてはどう思いますか?

6 :
ミスマッチはなぜ起こるんでしょうか?

7 :
私が住んでいる市も地域おこし協力隊を募集していますが、
地元民の意識は「うちの地域はこんなに良いし、良い人ばかりなのに
なんで若者は出ていくし、観光客も来ないの?」と言う感じだから。
ありのままの地域を褒め称える人は歓迎しても、あれこれ改革しようと
言う人は今の地域をある意味否定しているわけだから歓迎されないと思う。
私は土着の人間ではなくて一時的な出稼ぎですが、ことあるごとに「良い
ところでしょ?」と同意を求められてうんざりしています。

8 :
お互いに押しつけになっている部分はあるのでしょうか?
いいところかどうかは自分が決める事ですよね。
自分は良いと思っても、人は違う場合も多いですし。
同意を求められるのはうんざりしますね・・・・・・。

9 :
地域の人の声としては
高齢化で体力的に農道の草刈り、家の修繕も難しくなっている。
独居老人ばかりで倒れても気付かれずに放置されるかも。
都会へ出て行った子供たちは帰ってこないだろうが、山や田畑の管理はどうなる。
という現状維持ができなくなりつつあることへの不安が大半で新しいことをして欲しいわけではないと思う。
それに対して、地域おこし協力隊を募集する行政側は、交流イベントを開催したなどの華々しい成果を望むから
望んでもいないことを押し付けられる結果になるのは当然とも言える。
まあ、自分たちの子どもが見限って出て行った集落に都会から若い労働力が都合よくやって来るわけもなく。
どうにもならない現状へのボヤキに行政がミスマッチな制度を作ってしまったとしか。

10 :
需要と供給からしてずれているという事なのでしょうか?
まあ、華々しい事をしたい気持ちも分かりますけど、過疎になるくらいですから結局何かするにも手が足りないというのもあるのでしょうね。
いざとなったら出ていける人と、ずっといる人とでも差は当然あるのでしょうけど。

11 :
最近友達が地域おこしの人に文句を言っていました。
「上から言うな。地域を悪く言われると気分が悪い。何かしてあげるというのは傲慢だ」
喧嘩になってました。
どっちの言い分も分からなくはないような気がします。

12 :
地域を悪く言うなとかまさに田舎者の発想だね
単純な悪口ならいざしらず

13 :
能力からコミュ力まで優秀な人じゃないと色々とね

14 :
60代以上ばかりの集落に20代、30代が2、3人移住したら30年後には移住者
以外は死に絶えてしまい、2、3人の高齢者集落?に。
生活できんでしょ。

15 :
>>4
知る限りでは起業しようって人は少数派。感覚的には5人に1人位かな?
半数はモラトリアム君だよ。
都会でやりたい事が見つから無い、居場所が無いって人が田舎ならあると勘違いしがちだけど、選択肢の少ない田舎で見つける事の方が、より困難な事に任期中に気づくんだと思う。
ちなみに、全国での統計上、任期終了後に定着した人は48%
約半分って事ですね。

16 :
>>3
数人しか応募が無い自治体もけっこうあるよ。
ピンキリだね。

17 :
>>5
役所のハンドリングミスだと思う。
地域住民とコンセンサスが無い所にいきなり協力隊員を入れてもどーにもならないと思う。
それに協力隊が来たら地域が活性化して元気になると思ったら大きな勘違い。
年収200万円でスーパーマンが来るとでも思ってるのがそもそもボタンの掛け違いだよ。

18 :
>>9
現状をよく把握してらっしゃる。
住民は地域の便利屋として使いたいよね。
行政も便利屋として使いたいわけ。
でも協力隊に来る人は便利屋になりたい訳じゃないのさ。
そのミスマッチだろうね。

19 :
>>11
よく聞く話ですね。
学生時代にボランティアとかしてて社会人経験が無い、もしくは浅い隊員はその傾向がありますね。
妙に自分の中の正義感があって孤立するタイプね。
自分が地域の中では異端だって事に気づかずな人ね。

20 :
地域おこし協力隊をステップアップの手段としてる人はうまくやってるよ。
草刈りでも除雪でも見守りでも、ステップアップの手段と思えばコツコツ続けられるし、その頑張りは田舎な故に必ず誰かに見られているからね。
任期がある事は地域の人は知ってる訳だから、地元商工業者さんから、うちで働かないか?って声もかかるしね。
目的としてる人は行政、地域とのジレンマのまま任期終了→都会に戻る、になってると思う。

21 :
任期終了後、店を開いた人、起業した人、NPOを立ち上げた人、地元の会社に就職した人、地元の人と結婚した人って自分の周りだけでも定着した人がたくさんいるので、地域おこし協力隊の制度は意味があると思う。
どんどん成功事例が増えればいいと思うよ。
地方創世の政府方針もあるので、この制度もっと大きくなると思う。
ちなみに、ダメな奴はダメ。
そんな人は1年で任期終了させ新しい人を入れるべき。
(任期は1年、場合により2回更新できるってのが本来の姿)
採用した人や担当した部署の汚点になるから3年ひっぱりたくなる気持ちは分かるけどね。

22 :
受け入れて欲しい。
便利屋にはなりたくない。
その気持ちも分かりますけど、溶け込む努力はどの程度までいるのでしょうか?
良かれと思って提案した事をはねられる事もあるようですし。
地域としては覚悟のある人を欲しがるのも分かりますし。
たまにいるどうしようもないタイプはどうして採用されるのでしょう?

23 :
溶け込む努力と言うか、草刈りとか用水路掃除は地域生活の一部なのでしなければならない。
税金みたいなものと考えれば良い。
義務を果たさず、地域のためだからと提案しても誰も聞いてくれないのは当然。

24 :
「これは私の仕事ではない」というような言い方をする人もいるようですが。
地域と地域おこしとの溝のようなものは解消出来るのでしょうか?
入れ替わりが激しすぎるとどっちにも良くないように思うのですが。
失敗例も見せる方がいいように思います。

25 :
>>17
世の中には色々な人がいるんだよ
そして自分が移住した地域に来た人は上手く地域の人とやってたよ
本人と結局受け入れる側次第だよな
自分の住んでた地域は四ヶ所の集落が平成の大合併で合体した町なんだけど
若い人のパワーとやる気がある地区の人は大成功と言ってもいいぐらい上手くやってたわ

26 :
レスちゃんと読まないでレスしてたすんまへん

27 :
金を求めて田舎にいくやつはいないだろう。
その人が居場所をつくれれば成功じゃないかな。

28 :
そろそろ協力隊のスレできてるかと思ってきたら、ビンゴだったw
アベのおっさんが3倍増するらしいし、ここが賑やかになるとイイな

29 :
今長崎の元地域おこしの方の話が話題になってますね。
やっぱり問題あるんじゃないでしょうか、今の方法は。

30 :
まあ、どう見ても「国の金で3年間人足雇える(嬉」みたいな考えのとことかあるよな

31 :
応募する側も、3年間のアルバイトみたいな感じだろうし
移住とか考えている人は1割も居ないんじゃないかな

32 :
お互いに納得済みなら良いことだろう。
年200万の価値があるなら。

33 :
俺は移住する気で、取っ掛かりとして協力隊を使わせてもらおうかと思ってたが、ネットとかで様子を見るにつけ頼らず自前でやったほうがいい気がしてきてる。

34 :
安定した収入源が少ない地域で国から給料を貰える境遇が周囲に妬まれる場合もあるしね。

35 :
制度の趣旨としては「田舎に移住して仕事を始めたい人の
立ち上がりを支援する」みたいなアレらしいけど、開業準備
ってものすごく時間も精神力も体力も使うんだよな。
簡単なアルバイトならともかく、煩わしいことの多い役所の
下請けやりながらとかリスク高すぎる。

36 :
>>22
どーしようもないのが採用されるプロセス
役所内のAさんが協力隊を入れようと思いつく

役所内で根回し

出張命令を何件も取り、他の自治体を視察し、良いことばかり聞く

さらに役所内で根回し

役所等々にペーパーを出し決済を受ける

募集をかける

応募がない

焦る

予算取ったのにどーするんだ!と上司からヤイヤイ言われる

議会が報告しろって言ってるぞ、と首長から言われ、いよいよ切羽詰まる

どーしようもないのが応募

ちょっとスキルが足りないのは百も承知だけど、これは救世主登場!
何とかなると自分を言い聞かせて採用

どーしようもない協力隊のできあがり!!

37 :
>>22
溶け込む努力は溶け込めるまで常に必要

38 :
>>24
本来業務以外のことを言われる事、多々ありますわ。
それもこなして行くことが、認めてもらえる事につながるんじゃないかな?
少なくとも自分はそう心がけてる。

39 :
>>27
ホント居場所ができたら成功だと思う。
半数強は居場所ができずに結局都会に戻るんだから。
>>30
そういう自治体多いよね。
そりゃ本来自治体の財源でやるべき業務だろ、って話はよく聞くね。
>>31
半数弱は地域に定住したというデータがありますね。
ただそれは、地域おこし協力隊を先進的に入れた地区の話だから
(4年以上前に導入した自治体の実績)。
最近のブームで入れた自治体では、最終的な移住の割合はもっと下がっていくと思われます。
1割はさすがに言いすぎだと思いますが。

40 :
>>33
自分はその口。
協力隊は目的では無く移住、起業の手段。
メリットとデメリットがあるので良く考えて。
メリット
役所がバックは相当強い(情報と信用の面で)
田舎は役所が色んな情報を持っている。情報が先に入る事はすごく強い。
それと、信用力は全然違うよ。
役所の課長クラスはもちろんの事、町長副町長レベルの方や議会、商工会、農業委員会、各組合も味方についてくれるよ。
ぱっと出で移住しても、そこまでの人脈が短期間に作れるとは自分は思えないです。
デメリットは
>>33が書いてある通りだね。
地域とのしがらみ、役所の下請け仕事的な業務。
起業準備ばかりしてると、どこ向いて仕事してるんだ!と住民から役所へ苦情が行きますよー。
自分は協力隊になって良かったと思ってる。
ただ3年は正直長いね。
2年くらいで退任して起業したいね。後輩隊員を作ってくれないとそれも叶わずです。

41 :
ごめん
デメリットは
>>35だった。

42 :
秋田出身で実家が自己破産でなくなって、今さいたまに一人暮らししてる精神疾患もちクソニートなんだけど協力隊ってそういう人向けじゃなさそうだなぁ
とりあえず田舎に住みたい。そこで仕事がしたい。というか車がうるさい 人が多い 早く関東から出たいって気持ちだけじゃダメなんでしょうか。

43 :
田舎はそんなに平和でもないと思います。
むしろ人によってはもっと精神やられるのではないかと思う。

44 :
まあ、でも実は田舎に向くメンタリティーかもしれないし。
>>42
タテマエとしては「そういう人では困る」なんだろうけどさ、実際には>>36みたいなアレもあるわけで、競争の激しそうな大都市周辺の案件(例:奈良市山間部)とか狙わなければ目はあるんじゃねえの?

45 :
田舎で働きたいのなら、酪農等の畜産、そして畑作農家なんかは常に人を募集してるよ。
農家は農繁期だけの雇用だけど、畜産だったら通年であるし。
協力隊は都会以上に人間関係が煩わしいからおすすめできないなぁ。

46 :
人と関わるのが嫌ってわけじゃないんだ。
人が多すぎるのがだめなんだ 自意識過剰かもしれんけど視線がきになる
離島とかなら目はあるかな 探してみるよ ありがとう

47 :
協力隊、離島は人気みたいよ。
島マニアって一定数いるからねぇ。
さっきも書き込んだが、畜産・農業、人と関わることが嫌いじゃないという事なら、田舎の知的障害者支援施設も常に人を募集してるね。

48 :
ぜひ田舎に来て居場所を見つけてよ。
応援するから。ただ協力隊は辞めておけ。常に村人の好奇の目にさらされれるぞ。

49 :
>>48
ならしばらくさいたまで仕事見つけてお金貯めなきゃだめか。普通に田舎で仕事見つけるってことにしよう

50 :
とりあえず10万だけ貯めてみ。
青春18切符のシーズンに田舎の役場回ってごらん。
20代ならなんとでもなるから。

51 :
今27歳だ。時間はあまりないな 

52 :
27歳、若いじゃない!
田舎は20代の男は極端に少ないから歓迎されるよ。
役場へ飛び込みで行ってごらん。農政課・農協・商工会をあたってくれるよ。
バイト的な仕事はたくさんあるよ。
バイトから徐々に復帰すりゃいいじゃん。バイトでもひたむきにやってたら、次につながるよ。
ここらで踏ん張ってニート脱出しな。
協力隊を募集してる市町村に飛び込みで行くのも有りかもね。

53 :
とりあえずお金と場所を決めないと話にならないね。アドバイスありがとうございます。

54 :
田舎に向かないメンタルだったら本当に病むよ。
自分がそうだしね。
少なくとも車には乗れないと、閉塞感と寂しさで病むと思う。

55 :
まあ、埼玉だったら秩父の山奥とかで気軽に田舎体験とかできるんじゃないか?

56 :
どこでもそうだけど、代わりばえのしない風景の中を行ったり来たりするだけになる
都市部では行き帰りの中に刺激があるが田舎には無い
それに耐えられるかどうかが分かれ目

57 :
耐えられなかったら、病むよ。
閉塞感・寂しさ。
苦しいよ。
よそから来た人は。
そういう人間の気持ちには寄り添ってはくれないしね。
そんなのもよ。結局は。

58 :
田舎に住んでいて閉塞感で病む。
外から来る人は、その不便さがいいと言う。
地域おこしの方もそうかもね。
それで地域との意識の差で。
病んでいく。
出ていける人はいいわよ。
どこでもいけるのだから。
残らなきゃいけない人は。
軋轢も、去っていった人の不信感も、そのまま抱える事になるんだから。
結局自分が好きなようにやれれば。
閉塞感で悩む人の事は別にいいんよね。
誰かを助けたいとか、村を変えたいとか言うけど。
真剣に思ってはないよね。

59 :
とりあえず、役には立っとらんな。

60 :
呼称が隊であるにも関わらず1人、2人程度が移住して来るのだが・・・
隊と呼べるほど集団で移住している地域もあるのだろうか?
ある程度まとまった移住でなければ集落が消える流れは変わらないと思う。

61 :
全国規模でのプロジェクトとしての名称だからな。
日本全国の隊員の数を数えれば「隊」なんだろw

62 :
>>59
あくまで協力だからな。その地域にやる気や能力が無ければどうにもならん。

63 :
そもそも 草刈りとか 下水道浚渫とかなんのために必要なの?
税金でやる性質のものではないの?

64 :
>63
農道の草刈りに税金を投入すればその分何かの行政サービスが削られることになる。
市街地と農村部が同じ行政体だと市街地の人たちには農道の草刈りは関係ないので税金投入
に理解が得られないと思う。
農村部の人たちが金を出し合って草刈りのために業者を雇えば自分らでやらずに済むが、
金を出すか労働力を出すかの問題だと思う。

65 :
精神疾患持ってる人はダメっぽいなあ。厳しいわ 諦めよう

66 :
新卒で地域おこし協力隊になるのはどう思いますか??
悩んでいます

67 :
新卒でなってる人もいるっぽい

68 :
>>67
実際、大学卒業後に隊員になる方もいると市の人に聞きました
しかし、協力隊を「就職先」として考えたときに、
最長の3年を経過した後に再就職先が見つかるかが不安です。
実際市の方でサポート等してもらえるのでしょうか?

69 :
>>66
新卒で協力隊員になる事は激しくおすすめしないです。
新卒じゃ無くて30歳でも40歳でもなれる協力隊員を、今選択する必然ってありますか?
新卒じゃ無いと入れない会社ってたくさんあるよ。
選択肢をわざわざ狭める必要は無いんじゃないのかな?
それと、協力隊には新卒を教育するようなプログラムは無いよ。
社会人としての当たり前のマナーやお約束を教えてくれる人はいないよ。
統計的に学校を卒業し正社員になれなかった人、その後の非正規雇用率は高いよ。
つまり日本のシステムでは、社会人のスタート時に正社員になれないと、次に正社員になる事は困難なんですよ。
それでも協力隊を選びますか?

70 :
続きです。
3年後に役場の人なり誰かに再就職先を斡旋してもらえるか?
って質問自体が田舎では甘いです。
自分の居場所は自分で作るの。それに田舎に正社員の仕事は少ないです。
一度協力隊員として田舎の市町村に採用されたら、その市町村でしか選択肢は無いって事分かる?
基本、地元育ちの若者たちも地元には定着しないから過疎化が進んでいる訳。
行きたい地区のハローワーク求人情報見てご覧。その待遇で一生田舎にいる覚悟はあるのかな?
協力隊員として何がしたいのか
なぜ、その市町村を選んだのか
なぜ正社員として責任ある仕事を選ばないのか
その3つを明確に答えられないのであれば辞めるべきです。
厳しいことを書きましたが、30人位協力隊員を知ってるこれが私の実感です。
新卒の隊員もたくさん知ってますけど、誰もうまくいってないです。

71 :
就職先」ってつもりなら「無し」だろうな。「どうやって稼ぐかは隊員やってるうちに自分で考えろ」って公式サイトにも書いてるし、再就職先を斡旋してもらえないかなんて考えてるようじゃダメだろ。

72 :
>>70
ご返答ありがとうございます。
実は、今年度の地方公務員の試験に失敗してしまいまして、
今後の就職先を探していたところ「地域おこし協力隊」を見つけました。
なので任期の3年が終わってから(期間中にも)再度公務員試験を受けようと思っています。
受験を考えている自治体と、地域おこし協力隊を募集している自治体が同じなので
実際にそのまちで生活することで社会勉強にもなると考えていました。
30人位の隊員を知ってるとのことですが、その中に公務員志望の方はいましたか?
よければ教えてください。

73 :
私の知る限り公務員志望の人はいないです。
隠れて志望してる人はいるかも知れないけど、そんな事は口外できないですよ。
起業や就農を支援するような制度なのに、実は公務員志望ってのは制度の悪用と言っては言い過ぎだけど、本来の趣旨とは違うよね。
協力隊っていろんなしがらみや、業務とプライベートの境界があいまいで常に仕事のような面がありますよ。
公務員の隠れ浪人に協力隊の制度を使わずに、正々堂々と浪人したらいいと思うよ。
協力隊の枠は限りあるリソースなんだから、本来の目的を持った人に空けるべきだと思います。
ちなみにちょっと質問いいですか?
なぜその市町村を選んだのですか?良かったら教えてください。

74 :
http://www.soumu.go.jp/main_content/000161380.pdf
協力隊から自治体の職員になってる人もいますよ

75 :
公立の老人ホームや障害者福祉施設等、福祉関連かと。
協力隊から行政職員になった人は聞かないですね。
行政職、現業職、臨採だろうと、自治体職員には違いは無いですけどね。

76 :
地域おこし協力隊を募集するような市町村は人口が減少、つまり税収が減っているような
状況だと思うので将来がかなり危ないと思う。
また、最近は行政も人減らし、予算不足のために民間の力を借りる方向だけれどそういう
田舎では民間の力も衰えていて何ともならない状況になりつつある。
地域おこし協力隊と言うと沈みかけた船にバケツを持って水をくみ出しに行くようなイメ
ージがある。自分も一緒に沈みかねない。
一番気を付けなければならないのは行政が募集したからと言って行政は隊員の将来につい
て責任を取ってくれないだろうと言うこと。

77 :
そもそも、なんのノウハウもない新社会人が、何を協力するんですかって話です。
自分にも当該自治体にも不幸なミスマッチングでしょう。

78 :
社会人にも使えないのはゴロゴロいると思うが

79 :
人足仕事とか年寄りの家の見回りとかもあるみたいだし別に経験なくても
いい所だってあると思うけどな。ただ、そういう事しながら公務員試験の
準備できるんかと言うアレが。ちゃんと時間の決まったバイトして予備校
でも通ったほうがいいだろ。

80 :
何歳になっても使えないヤツはそりゃいるよ。
ただ割合の問題であって、何の経験も無い新卒じゃ、できる事は限られるでしょ。
草刈り等のただの人足、年寄りの見守りと言う名の一癖もふた癖もあるワガママ老害の相手。こんなのを押し付けられて、新卒で田舎に来て、クサってしまった協力隊員を何人も知ってるもん。
そんな彼彼女でも、当初は熱い意思があったのよ。
田舎の閉塞感がそうさせてしまった面も多々あるから、彼彼女に全面的に非がある訳じゃないです。
自分は協力隊に頑張って欲しいと思ってる立場なんだけど、公務員試験に落ちたから協力隊員って動機はふざけてるとしか思えない。

81 :
なんのビジョンも持ってないやつよりはマシかと
新卒だって受け入れてるわけだし
選択肢としては悪くないと思うが

82 :
地元の人の意見を聞きますと、地域おこしの意味が分からないという人がいます。
今の状態で平穏に暮らしているのですから、引っ掻き回さないで欲しいという気持ちもあるようです。
やりっぱなしで結局去っていくというのに不信感もあるようです。
老害というのは認めますが、地域で生きてきて頑張ってきた人たちのプライドを踏みにじってしまっている場合もある。
受け入れ側にも問題があります。
池島の例もあるように、用意もろくにしてない。
アイデア出しても勝手にやれ状態。
結局は雑用をさせられる。
今のままで行くと、結局はどちらのためにもならないのではないかと思います。
受け入れ側も来る側も、試験をもうちょっと厳しくした方がいいのではないかなぁ。

83 :
住民が皆年老いて行く中、どのように現在の生活を維持しようかと心配
しているところに地域おこしと言われても分からないのは当然だと思う。
現状を維持したい人たちに現状を変化させることになるであろう地域おこ
しは歓迎されない。
変化しなければ滅んでしまう状況なのだろうけれど、変化に適応できる
ようなら余所へ出て行っていると思う。

84 :
協力隊を限界集落に投入しても意味がないと思う。
地域の雑用係になってしまうし、現時点で限界集落と化している地域はもう集落としての役割は終えてしまってる訳で、静かに消滅の運命でいいと思うの。
大きなトレンドとして人口減少の流れは止められないのだから、協力隊が限界集落でどうこうしても解決策にならないし、静かに消滅の時期を待って静かに暮らしてる方々と軋轢を生むだけだと思う。
それより観光協会等に投入して、地域に新しい視点を持った人が、集落という単位では無くて市町村全エリアをフィールドとして活動した方がいいのでは?と思います。

85 :
数十人レベルで人突っ込めばいいよ

86 :
>>42
東京で協力隊員募集自治体が合同説明会するみたいだし、話だけでも聞いてきたらどうよ?
ttps://www.iju-join.jp/chiikiokoshi/fair/

87 :
あけおめ
今年の協力隊の運勢は...

88 :
...犬(意味深

89 :
あと2ヶ月で任期終了。
自分にとっても地域にとっても意味が無い3年だった。
俺こんな田舎で何やってるんだろ。

90 :
語れる範囲でいいから語ってくれよ>>89

91 :
こんな俺でも気づいたら出来た
もう寂しくないね
一足早い、自分へのご褒美だな
0(@)22(@)it.n(@)e(@)t/d11/0116seira.jpg
(@)を取り除く

92 :
高スキルを求める所があるんだけど、あの給料と待遇でどれだけの人材を
求めてるんだよとか思う時があるんだよね。
住居にしても築40年の廃墟みたいな県営住宅で隣近所生活保護世帯とか勘弁だよなあ。

93 :
限界集落へ投入される。
実態は住民税非課税世帯、生保世帯ばかり。
なんでこんな所へ?という疑問は、議員の力に依る事に気づく。
就農希望では無いのに、耕作放棄地でひたすら開墾と農作業。
ちなみに農機具は一切無しね。有るのはチェーンソーと刈払機とオンボロ軽トラのみ。
1年目 開墾含め畑作り
2年目 多品種小ロットで野菜作り 土も出来てなかったのと、全くの素人だったため、ほぼ全滅
3年目 一部の野菜ができ、都市と農村を結ぶというコンセプトのもと採算度外視で販売、結果既存の農家さんやJAを敵に回してしまう(全て役場の指示だったのですが)
結果、農業委員会の推薦も出ずで農業研修生としても認められず。

94 :
2年目後半からは、就農も悪くないな、と思ってたのですが、農業委員会の理解を得られ無かったのは田舎では致命的。
それと協力隊を推進した議員の色が付きすぎたのが外的要因。
自分もスキル不足だったし、何より実態を知れば知るほど、こんな限界集落が再興するとはとても思えず、限界集落に対して熱意が無くなった事が内的要因。
まぁ、何を言っても自分が悪いとは思う。今の市町村を選んだのは自分だし、リサーチ不足でした。

95 :
自分が悪い事棚上げますが、あえて言わせて下さい。
住民の誰も集落再興なんて思って無い集落に協力隊を投入しないで。
農業させたいなら、始めから農務課やJA等の所属にしてくださいよ。
1年目、ほぼ全ての時間が草刈りだと、そりゃ誰でもクサりますよ。
協力隊向けの各種研修、行きたかったよ。
議会と役所とのパワーゲームに巻き込まないで←ホントに頼みます。

96 :
>>92
あるあるw 経営者とか調査研究者とか技術者その値段でそれも3年のパートで雇うかw っての

97 :
>>93-95
乙としか言いようがない。

98 :
>>93-95
応募を考えていたんだけど、本当に参考になります。
大変な体験だったでしょうけれど、この三年があなたにとって何か少しでもプラスになれば
救いが有りますね。
相手側市町村のあまりに傲慢な対応で二次面接を辞退したんだけど、判断に間違いなかったかもしれません。

99 :
せっかく来てくれたんだから定住して欲しいよ。よくやってると思う。

100 :
何やらせたいのか、それについて投入先と役所のコンセンサスがあるかは最低限面接で問い詰めるべき用件という事だな


100〜のスレッドの続きを読む
高知県に住んでる奴に質問
田舎で威張る馬鹿なジジイスレッド
茨城県の田舎に暮らそう【阿見町編】
【桜島】鹿児島【霧島】
稲沢ハウス@田舎暮らし
田舎の引きこもりは辛い
田舎の方がスポーツが得意な奴が多いか
【田舎暮らし】-佐賀県唐津市PART21
☆茨城語る スレッド☆
40代単身で田舎に移住したい
--------------------
大相撲現地観戦ガイド【5】
  清 春  マ ン 毛 ブ リ ー チ
【アイナナ】アイドリッシュセブン アンチスレ 43
福岡のインフル情報
安倍政権が憎すぎてナチスと同一視する朝日新聞
なぜ自民党は犯罪者安倍晋三を降ろさないのか
【辛さ注意】激辛カップ麺 3杯目【表示あり】
ヒゲが薄いやつの卑劣さは異常 俺は朝からシャワーしてたっぷり泡でカミソリで丁寧に剃っても夕方には保毛尾田保毛男だ 卑怯者が [878419639]
【TDL】スイスファミリーツリーハウス
「宇野昌磨」とは何だったのか
料理界隈観察スレ part10
【千葉市】花見川・稲毛・美浜区のパチ屋38【日記専用】
【洋楽】帰ってきた私の名曲【邦楽】
井上小百合の写真集が松村沙友理の写真集より売れた要因はなんなの?
おネエ言葉で雑談するスレ 4スレ目よ!
DQNにありがちなこと 丼もの編 1杯目
【大人気】中村厚志のおもしろ伝説教えろください
追悼 木原光知子さん
【炎上商法】プロレスリングシバター#71【ゴリラ】
【体育】<走り高跳び>授業で児童“失明”
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼