TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
AKB総選挙324円から投票できます
NHK-FMと海外ネットラジオの現代音楽番組
ジャズ系作曲家
 【childisc】 竹村延和 【セリーミニマル】 
作曲するスレ
おまいら現代音楽以外は何聴いてるんですか?
吉松 隆
【石野卓球】 電気グルーヴ 【ピエール瀧】
高橋悠治
【現代音楽の】新ウィーン楽派【古典楽派】

聴くに耐えないほど酷い曲


1 :2005/11/14 〜 最終レス :2018/06/28
皆さんは今までどんなのを聴いたことがありますか?
独断と偏見で良いので、どんどん挙げてくださいね。

2 :
>>1の声

3 :
>>1の声

4 :
>>1の声

5 :
>>1の声

6 :
曲じゃありません

7 :
それは、
「面白くない」
のか
「音響的に最悪」
なのか
「コンセプトが理解できない」
のか?

8 :
とにかく長い曲は耐えられない(から途中で止めちゃう)
聴き続けるのがつらい
だいたい20分が限界だなおれの場合

9 :
20分だと辛いジャンルもあるだろう

10 :
>>8
ハイドンでも聴いとけ。

11 :
>>7
そういうことを考えるまでもなく、聞いててこれはもう受け付けないという作品。
俺はジェルヴァゾーニの曲がそうだった

12 :
>>8
メシアンをおすすめ。「長〜い!」

13 :
>>11
結構慣れによるところが大きいと思う。
忘れた頃に聴いてみると、聴けたり
聴き込んでいくと、なんとなく大丈夫になったり
そのうち、理解できるようになると、好きになったり

14 :
厨房のとき音楽室で聴いた「ノヴェンバー・ステップス」は
みんな怖がってた。

15 :
>>8
ヴェクサシオンを一日中部屋で無限ループさせれ

16 :
>>13
そういうもんか?
たとえば芸大出たての若手作曲家の曲でもそう思う?

17 :
俺は何を聞いても大丈夫。

18 :
ゲソに限らぬが合唱曲が苦手
聴いてると気分悪くなる
まず歌いかたがキモイ
それから声がキモイ
なによりも歌ってる連中の表情がキモイ

19 :
>18
そんなあなたにルクスエテルナ

20 :
>>1の声
で1000逝くスレかと期待してたのに。

21 :
メシアンのクロノクロミーは醜いな
醜いゲソオソと醜い水葬が合体してより醜い

22 :
どこををどう聴いたら、クロノクロミーが酷く聞こえるんだろう。
不思議だ。

23 :
能天気なボケ老人の様な曲だよな。
クロノクロミー

24 :
リヒャルトシュトラウスのドンキホーテはまず聴けない

25 :
ミケーネαは死ぬかと思ったよ

26 :
俺もクロノクロミーが駄目ってのは理解できない。実演で体に電撃が走った最初の曲だし。
俺が「これはヒドスギ!」と保証できるのは、佐藤シンの交響曲3番。なめとるとしか思えんかった

27 :
>>26
名古屋の人?

28 :
ラルク

29 :
グレイ

30 :
音大の先輩の曲

31 :
音大生の集まりが奏でるIn C、そしてジャズメンの集まりが奏でるCobra。
この二つは、180度逆のベクトルから、同じ醜さに行きつく。

32 :
>>31
凄いな、その通りかも知れない。
もしかして経験者?

33 :
4:33

34 :
ザ ニューブロッケーダーズ

35 :
http://www.geocities.jp/antior_guide/tume7.mp3

36 :
>>35
かわいいじゃん!

37 :
酷い曲を作る作曲科の女子音大生をめちゃくちゃにRしていい曲にしたい

38 :
芥川也寸志の「交響管弦楽のための音楽」や
「弦楽のための三章」は泥臭いことこの上なく、
なまなましい性欲を隠す気配が全くなく相当に下品だと思う…。
といいつつたまに聴いてしまうが…

39 :
誰かのコピーっぽいインディーズのバンドの曲

40 :
ミスチル

41 :
オレの曲

42 :
>>1の声協奏曲

43 :
浜崎
レンジと倖田と犬塚は圏外

44 :
マスオさんのバイオリン
ジャイアンの唄「おれはジャイアン」 など

45 :
>>44
それはひどい演奏
菊地俊輔作曲の「ジャイアンの歌」はそんなにひどい曲でもないんじゃない?

46 :
正しい曲名は「おれはジャイアンさまだ!」だよ。
ttp://www.blackstrawberry.net/g/d_G08.html
音痴と言えば7年くらい前に「超オンチ」と銘打ったオペラアリアのCDをタワレコで見かけたことがある。
さる大富豪の婦人が、自分のオペラ趣味が講じてオケを雇って録音したものらしいが、
お世辞にも聴いていられないほどひどい演奏だ、ということをどの評でも見たことがある。

47 :
http://mbsp.jp/akanebutachiipanda/

48 :
メロンブックス秋葉原店の試聴機に入ってるCD

49 :
紙楽器のための協奏曲

50 :
> 35 名前: 整理番号774 [sage] 投稿日: 2006/06/14(水) 00:24:49 ID:40QxF3Nx0
> >>33
> 名古屋のイベントは1時間ちょっとだったかなぁ?
> 集まったのは70人程度。男性もチラホラ。
> 体育座りで待ってると、自称チャップリンテイストの出で立ちで現れたこぢが
> 「名古屋は5年ぶりくらい。(街並を覚えてるかと訊かれ)名古屋駅近くの
> 居酒屋兼寿司屋を見ていろいろ思い出した」と挨拶。
>
> だいぶ忘れちゃってゴメンだけど、質問コーナーで出たのはこんな感じ。
> ・好きな名古屋名物は?→ウナギはあんまり好きじゃないけど、さっきひつまぶしを食べた。
> ・好きな食べ物は?→ハンバーグやカレーなどお子様メニュー。酒は焼酎。つまみはイカ。
> ・名古屋近郊で開催中のガンダム展、行きたい?→行きたい!俺、昔シャアだったから!!
> ・アルバムでお気に入りの曲は?→全部。
> ・音作りはどうやって?→いつもは鍵盤で作ることが多いけど今回はギターで作った。
> ・曲作りの発想は?→トイレでひり出す!散歩中、入浴中にも浮かびやすい。
> ・今後の野望は?→体重を6kg落とす。50年後はカッコイイおじいちゃんになりたい!
>
> その後は握手&サイン会、集合写真という流れだった。
> 全体的にほのぼのしてたよ。
★☆ MALICE MIZER 65 ☆★
http://music4.2ch.sc/test/read.cgi/visualb/1149944760/

      人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                     て
    Σ  俺、昔シャアだったから!!    て人__人_
    Σ         俺、昔シャアだったから!!  て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                     て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______
 |__       ヽ(゜∀゜)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |

51 :
キャシー・バーベリアンとかがやってるようなあのテの曲

52 :
チャートの順位に入るような邦楽全て
グロリア・コーツ全て
メタモルフォーゼン以外のリヒャルト・シュトラウス

53 :
順位→上位

54 :
チャート上位なら酷いというのは、これまた極端だな。
まあ、俺もチャートのチェックしてないからなんとも言えないが。

55 :
>>54
エイベ糞等の工作→チャート上位に入る
→本屋などで流れる→耳をふさぎたくなる様な雑音→聴くに耐えない酷い曲
こういうこと。まぁ俺もチェックしていないが。
でも大体本屋とかで流す曲はその手のものだと思う。

56 :
カラスとシュヴァルツコップの歌
おばさん臭い上に金切り声…orz

57 :
メレディス・モンクの全部

58 :
小田諭が自分のサイトにうpしている駄作

59 :
北欧らへんのスピードメタル
本当にきもちわるい

60 :
ロシアのアマチュアバンドがやってたレゲエ。
音楽はレゲエ。 でも歌はロシア語。
もう二度と聞きたくない。。。

62 :
ベリオのセクエンツィア全曲集聴いてると、いい大人が集まって頭のおかしいことやってるなーと思う

63 :
それをいうなら、同じイタリアのパゾリーニが撮った
「ソドムの市」だろう。

64 :
ソドムの市はたしかに言えてる。
1985年ごろフランスで見た。
最後あたりの目玉をえぐったり、舌を切り取ったり
頭の皮を剥いだりの場面で、見るに耐えられなくなり、
映画館を出てきた。

65 :
サドの原作に比べると、ぬるくないか?
ノーノといい、イタリアでは共産党が意外と人気あるよな。
マンゾーニもたしか、そうだったし。

67 :
>>60
ハゲワロスw

68 :











69 :
http://c8.ameth.org/praxis/Praxis%2038_Nihil%20Fist_A1.mp3
こんなんはよ?

70 :
声楽が奇声を発するようなタイプの曲
行かないし、もし遭遇したら帰りたくなる

71 :
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8c/fe91bce598168787244b8fe85e61c8c7.jpg

72 :
音大生の作った曲全て

73 :
ケージの「易の音楽」
占いで音決めてやがる

74 :
灰色のショートケーキ

75 :
平光保作曲「ディヴェルティメント」

76 :
最初はジンの雷音だとおもってたけど、アレは良作だ

77 :
わたしはこれでメシアン教をやめました


5つのルシャン

78 :
耳をふさぎたくなってしまう不快な音の正体は?

皆さんの、嫌いな音って何でしょう? 
じつは最近、英国ソルフォード大学音響研究センターの研究チームが、
録音された34種類の音をオンラインで公開し、
投票によってもっとも不快に感じる音を決めるという
「不快音のワーストランキング」を発表した。
被験者総数は全世界で110万人。
結果、見事ワーストワンに輝いたのは“嘔吐の音”。
うーん、確かに。
では、音の快・不快の仕組みとは?
音の研究をする鳥取大学工学部の西村正治教授に聞いてみた。
「嘔吐の音がワーストワンになったのは、音そのものだけでなく、
嘔吐中に起こっているイメージから、臭いなどの不快要因も
付随した可能性もありますね。
ちなみに、私が個人的に、不快に感じる
音の筆頭は、スティックスリップ音です」
スティックスリップ音とは、物体同士の摩擦により出る音のこと。
代表格は、黒板を引っかく音や発泡スチロールが擦れる音だ。
そもそも音は「音色」「音の高さ」「音の大きさ」
の3要素から構成される。
不快に感じる音といえば「キ〜」といった
“高い音”というイメージがあるけど…。
「人間の耳がもっとも感知しやすい周波数は1〜4kHzの比較的高い音域。
しかしその音域がすべて不快というわけではなく、
なかでも波形に規則性が見られず、複雑に変化するものに
人間は不快を感じる傾向があるようです」(同氏)
音の快・不快は、音そのものの性質を決める“波形”にあるようだ。
ちなみに黒板の引っかき音は、サルが仲間に危険を知らせる
叫び声の声紋と類似しているらしい。
命にかかわる重要な情報を知らせるために、聞こえやすく、
不快な音が生じていると考えれば、なるほど納得がいく。
一方、心地よい音の代表は“残響(エコー)”とのこと。
規則的に音が響くので、安心感があり、心も自然と和むのだとか。
なるほど。
これから女子を口説くときは、ビブラートボイスを心がけます…。


79 :
ストリプソディ

80 :
これはひでぇwwwwwwwwwww
ttp://www.hassin.co.jp/

81 :
野田暉行「エクローグ」

82 :
>>70
そんなあなたには、シェーンベルクの「月に憑かれたピエロ」がお勧め。

83 :
武満作品全般

84 :
シュトックハウゼンの「七つの日より」

85 :
オノヨーコの奇声

86 :
ニコ動の「初音ミクに○○を歌わせてみた」の9.9割以上

87 :
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ

88 :
むしろこの世界の音楽の99%は聞くに耐えない。ふつうの話し声とか雑音とかのほうがまし

89 :
学生時代に書いた、クソマジメな自分の曲たち。
なんで、あんな無用の長物にあんな時間とエネルギーをつぎこんだのか、
今考えても腹がたつ〜!

90 :
その曲があるから今の自分があるんじゃないの?

91 :
血液ガッタガタ

92 :
メシアン《5つのルシャン》は強烈至極。単なるキチガイの作品。
あと、ジョン・ゲージ《4分33秒の主題による前奏曲とアンダンテ、パッサカリアとフーガ》

93 :
外山

94 :
メシアン《5つのルシャン》は強烈至極。単なるキチガイの作品。

95 :
振り子の音楽かな。
耳はキンキン頭はおかしくなる。

96 :
ディアマンダギャラスの全て

97 :
ロクリアン正岡の曲

98 :
現代音楽なのに眠くなる曲ってサイアクDA・YO・NE

99 :
5つのルシャン聴いてみたけどこのくらい普通じゃないか。
天然でやってるから強烈だっていうのは確かにあるけどシュティムングと比べれば・・。

100 :
メシアンもシュトックハウゼンもめちゃくちゃに聞こえたことは無いけども、
ファーニホウだけはわからん。たとえどれだけ整然と書かれているとしても耳には雑音にしか聞こえん。

101 :
わかるわかる
武満も雑音にしか聴こえない

102 :
嫌いな音楽はみんな雑音だわいな

103 :
おれもユニティカプセル聴いた時は一体なんじゃこらと思ったな。
今も思ってるけど。

104 :
ポエムサンフィニック
一発ネタで長すぎるっちゅーねん

105 :
B'zって雑音にしか聞えんな。
洗濯機のなかでニワトリが鳴いてるみたいな曲ばかりだ。

106 :
グロリアコーツ

107 :
武満って雑音を楽曲に昇華しようとしてた所があるから
雑音だっていう指摘は正しいかもしれん
それは面白いかつまらんかは別だけど

108 :
だれだって多かれ少なかれ雑音を楽曲に昇格させようとしてたわけだろ
この板の場合は。

109 :
そうです

110 :
うつです

111 :
昨日、オペラシティで聴くに耐えないほど酷い曲を4曲も聴かされますた

112 :
だれの曲?

113 :
武満徹・野田憲太郎・今堀拓也・菅原拓馬 の曲ですね、わかります。

114 :
>>113
wwww
武満賞の件??

115 :
池辺晋一郎「スネアは唸り、そして飛翔する」

116 :
池辺の最近の曲が80年代終わりごろに比べて格段につまらなくなってるように感じるのは気のせいだろうか。

117 :
菅野茂の曲全て。
これらは音楽ではない。有害音響だ。
よって音楽としての存在価値なし。
菅野茂も音楽家としての存在価値なし。

118 :
age

119 :
さくらまや

120 :
>>119
おおおおあったwwww
確かに同意www
あるかな?とおもって見てみたら。乙です

121 :
ワンルーム・ディスコはいまいちだった

122 :
浅田美代子だな。

123 :
James Tenny / for ann

124 :
NOVEMBER STEPS
コルトレーンの「A LOVE SUPREME」と同じく過大評価

125 :
メタリカ

126 :
権威主義を卒業したのではっきり言おう。
やっぱりクセナキスの音楽はすべてゴミ箱行き。
人を恐慌させ威圧し心胆寒からしめる、悪影響しか与えない波動だけでできてるよ。
平和をもたらすノーノやシュトックハウゼンとは間違っても一緒にしてはいけない。
リゲティや転向後のペンデレツキだってクセナキスよりずっと人類に貢献している。
クセナキスは救いのかけらもない絶望音楽でしかない!

127 :
そうですか

128 :
クセナキス音楽は悪意のカタマリ。
絶対に聴いていいことはない。第一単純すぎてすぐ飽きるのが普通だよ。

129 :
俺の主観による邪悪な音響度はクセナキスよりメシアンの方が上。
姉に聞かせても気持ちが悪いと言われた。
メシアンの音楽は、力の顕現というか
上から振り下ろされてる感じがする。
頭ごなしで押し付けがましい。

130 :
ノーノには聴きにくさを補って余りある意義を感じるけどクセナキスにそんなもんない。
類のない音響だという理由だけで持ち上げる現代音楽の徒花。

131 :
意義

132 :
メシアンの押し付けがましさは無駄に長いものを作りたがる作風からもわかる

133 :
age

134 :
保守

135 :
iTunes Storeの今週の無料ダウンロードが大不評な件。
「本年度最悪」「心の底から、ひどい」
「とりあえず視聴してみて不快、フルで聞いてさらに不快。」
「耳R」「タダでもいらない」
「ダウンロードした時間がもったいない」
「音楽なめんな。」
公開1日で90件を超えるレビューのほとんどが★☆☆☆☆
ここまで酷評されるのも一つの才能か?www。

136 :
>>135
どんな曲だったの?

137 :
(ノ´・Д・)ノミ(m´_ _)m

138 :
あげ

139 :
メシアンは、聴きやすいのもあるけど 確かに酷いものもあるな。
われ死者の復活を〜 なんかはもう暴力的で息苦しくなる。

140 :
あれは息苦しくなって正解。死者を悼む曲だし。

141 :
良スレ

142 :
最近のジャズ全部

143 :
中島みゆき「うらみ・ます」
みゆきは大好きだけどこの曲は歌詞・楽曲ともに低レベルでみゆきの評価を下げてると思う。

144 :
中島みゆきの曲より本人の言動や存在感がキツいのは俺だけか?
曲は好きだし才能はのだけんより上だと思うんだが。

145 :
>>144
テレビに出てこないから本人の言動とかは知らんな。
なんか喋り方が独特なのは知ってるが。

146 :
(´o`)

147 :
カプスーチンのラプソディインブルー

148 :
シュティムングを買って一分聴いて以来聴いてない

149 :
良スレ

150 :
ブーレーズのリチュエル

151 :
Olga Neuwirth
生来ドMのおれだが、徹底的にぶちのめしたくなるほどつまらん

152 :
平吉毅州 「踏まれた猫の逆襲」

153 :
/:::::::/!:::,、::::::/  /:::::::ヾ\\::/ /::: /::::://::::::::::::/ j::::::::::::::::/::|、:::ヽ::::、:::::::::ヽ ヽ::\:::ヽ.
::::n//::/ !::::/  ,:: /⌒ヽ:::::::ソ:/::::::,,:::::://::::/::,::/ /:::/:::::::::/ l!i ヾ:|、:::l!::::::::::::l  l:::/ヾ::::ヽ
:::!lリi::/  ヾi  _ l:: ! ヽ _jヾ./⌒ ! !::://'!::/:::// /:::/::/::: / j/  l;i! !::l!:::::::::::::!  レ  \|
:/  '      / ヽ.j   L/ ゝー' ::/V レ::://  j::/ レ:::// / _!' V!::::/::!:/
ゝ       i ヽ  \    /j.::ト !:/   ーV - 、/  j/   ,,´.= 、.,  |::/:/リ
     - 、j  `ー'     i ヾ! V   /::::`ヾ ヾ       ィ:::::r !ヾ !/
     /   \       ノ  _    イ ヘ:::√!         トー,ゝ   lノ 
     〉  ー'   .,  ̄ ヽ/ ヽ.   ゝ_ _ノ         ゝ‐ , , ,!ヽ.
    !       /     l ヽ  i , , ,             、       iヾ:::!
    l               .. ノ             = ′     人ト\    がおー
    j            /::\           , 'ニ二二!     /:::!::! ´
.  ,〆!       _ _. ィ:::::::::::::::\     / ::::::::::ヽ/   .ィ:!!::::/レ
// .|        /::`::ー -ゞ-/ヾ-::イ\   ヽ    /  ィ´:/ゝレ'_.. -───-
: /  |      /!::::::::::::::::::/ /::::/!l  `  _ 二二../ヽー-r-i/::::::::::::::::::::::::::::/
:::ヽ o/ー─ ' イ:::::::::::::::::::/ /::::::::/! \        /   |::  | |:::::::::::::::::::::::::::
:::::::\    /:::::::::::::::::::/ /::::::::/│   \   /    |:::: | |:::::::::::::::::::::::::::::

154 :
あげ

155 :
黛敏郎「涅槃交響曲」
奇をてらっただけ。

156 :
>>155
同意。サムいよね

157 :
黛敏郎の作品でまともなのは日テレに頼まれて作った野球とプロレスの中継テーマ曲だけだろ。

158 :
涅槃は第1楽章はいいよ。あといらないけど

159 :
鐘の音をオーケストラでやって、なにか面白いのかね?

160 :
現代音楽の最大の使命「新しいこと」、ではあったんだよ。

161 :
時代遅れを新しく見せかけるわけだね。

162 :
そんなこといったら
外山雄三の「管弦楽のためのラプソディ」はどうなるんだ…w

163 :
あれはご愛嬌

164 :
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/net/1346229111/620
>>>結果は決行された。>>>
妙な日本語だろ。
決行した結果
なら違和感はないけど。
ID:kgji9MK50=松本麗華はインドネシアで日本語忘れました。
松本麗華は、犬のように四つんばいになって自宅出産で女の子を産んだばっかり。だから投稿に「犬」ってあるのか。

165 :
良スレ

166 :
悪スレ

167 :
グバイドゥーリナの民族楽器を使った作品、切れ目も解らないウットオシイ音響が垂れ流されるだけです。

168 :
ユニークで個性的な副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

6HIQY

169 :2018/06/28
とても簡単な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

OI2

☆藤澤ノリマサ☆ポップスとオペラの華麗なる融合10
【ペルト】新しい単純性【癒しの音楽】
ミュライユ 総合
NHK-FMと海外ネットラジオの現代音楽番組
未来派
鶴見幸代ちゃん
おフランスのデタラメについて語るスレ
矢代秋雄
【交響】芥川也寸志【三章】
GLAY part580
--------------------
【結月ゆかり・弦巻マキ】VOICEROID総合 Part64【東北姉妹・琴葉茜・葵他】
静電容量無接点方式キーボード 総合 part4
作家の待遇問題
第105回薬剤師国家試験 3日目
【ワカヤマン】お前らの持ちたい資格何よ
熊本県内でタイヤ、ホイール盗難された方参照。
B日程全くやる気のないやつwwwwwwwwww
UNISONIC Part4
「時効」人の銃、装備をパクった事があるやつ「極秘」
   / ・ω・ヽぽ   
台湾駆け込み朝日編集委員の「隔離日記」が大炎上 「まるでピクニック気分」台湾への配慮欠く行為に在留邦人ら憤慨
ダメな修理工場・整備士 44件目□□素人勘弁
【べっちょ】仙台弁で語るスレ【ちょすな】
石原慎太郎 うざい とか検索候補にだそーぜ
CWが訪問に来たらageるスレ
RUNUOさいたま Part5
のん part867
【経済】ジム・ロジャーズ「消費増税はクレイジーだ」このまま増税すれば「日本破綻」に行き着く
海外留学助成金2
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#6358【アップランド】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼