TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
↑と↓のスレタイを合体させるスレ@現代音楽板
現代音楽コンサートの客には美人が多い
現代音楽としての坂本龍一2
エリオット・カーター
☆藤澤ノリマサ☆ポップスとオペラの華麗なる融合4
角松敏生 part85
テスト
▼ アンリ・デュティユー / Henri Dutilleux◆1 ▼
松崎しげる Part 2
田代まさし
103 :
>>102
>あえてカントでいえば「批判=クリネイン=分離する」を
>どこに照準を合わせて行うか。ケージがそれを問題にしているのは認めよう。
ふむふむ。
まず、「なぜいまさらにケージなのか?」っていう問題がある。君のいうように、
たしかにケージは前衛であったし、あろうとしていた。それはよく知っています。
しかし、ジョン・ケージを「現代音楽/現代の音楽」のカテゴリーに入れるのは
適当だとは思えない。すでにノスタルジーだよ。だからトリビアに入るし、
現在においてはケージを語ることはせいぜいがアイロニーどまりになるとしか
思えない。
ケージがもっとも前衛的、つまりラディカルな作品を発表していたのは
1940年代の終わり。今から60年以上前の話だ。それを「現代音楽/現代の
音楽」っていうのにはかなり無理がある。
彼の音楽行為を現在の問題としてとりあげることに価値があると
思えない。もちろん、「ある!」って意見があるなら聞いてみたいけどね。
もちろん、僕もipodにHPSCDはいれない。
「プリペアド・ピアノの為のソナタとインターリュード」だったらいいけど。
でもその「いいけど」っていうのはケージがあの曲で本来意図した前衛さに
準じて聞いているわけではない。むしろ、ふつーのポップ・ミュージックの
範疇に入れて聞いている。きれいだからね、あの曲。
僕が反応したのは、
>音楽じゃないね。やっぱり音楽はイデオロギーで、建築なんだ。
>がっしりした建築があって初めて、ちょろっと逸脱できたらいい
>という感じ。
というくだり。ケージは明らかに「音楽」(その結果を好むか好まざるかに
かかわらず)だし、音楽は「イデオロギーで建築」であるべきという考えにはいまいち納得で
きないから。
ただ、ケージの行為や結果が現在のわれわれにとってアクチュアルかというとまた別。
そもそも録音物でケージの音楽を聞くっていう時点で、「それ違う」
ってことになるし。当時からレコードは出ていたけど、それは当時の彼は前衛であった
からわざわざレコードにすることに意味があったわけであって、今、ケージを
ipodで聞くっていう行為はオレンジレンジを聞くのとまるで変わらない。あとは
嗜好のオハナシに回収されると思われる。
さて?


ヘンツェ Hans Werner Henze
+ 中島美嘉 PART 3 +
現代音楽で歌劇?
ピコ太郎
★テスト用9
今日買ったブツを報告するスレ
 【宮崎駿 北野武】 久石譲 【新日本フィルWDO】 
独学者の系譜
松崎しげる Part 2
ダルムシュタット夏季現代音楽講習会
--------------------
【夏】流しそうめんを食べさせてくれる店・イベント
【ID無し】太っている奥様(●^ε^●)83貫目
公営競技冷遇時代
【不正医療調査】外国人の国保調査に論議 開始半年、偽装滞在は未確認 偏見を助長すると中止を求める声も★2
ホモスケ同人雑談愚痴スレ34
【月9】いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう18【いつ恋】
【中央日報/社説】GSOMIA破棄の後遺症、これ以上の状況悪化は防がなくては[8/28]
【Bach】 J.S.バッハ 【総合】 Part29
初代の頃には考えられなかった今のポケモンあれこれ
九州の学連ってどうよ?
【ブラック】プラントエンジニアリング part29
【PC】 DARK SOULS3 ダークソウル3 Part61
【元乃木坂46】橋本奈々未応援スレ★121.5【ななみん】
パラダイスヘブン被害者の会
ゎぃ ゎ ヵッォ ゃ のガイドライン6ゃ
【JT】東海道線東京口スレ 108
新 漫画家志望者が自作画像をうpすレpart2
【DS】もじぴったんDS攻略スレ【パズル】
水嶋ヒロ&絢香夫妻の現在の姿がこちら。 [585351372]
【梶原】カジサック その12【キングコング】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼