TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Fender】フェンダーUSA総合Part26【USA】
caparison
これ読んで巧くなりました教則本(^o^)☆25冊目
【YJM100】Yngwieをコピーするスレ17【YJM Fury】
【Fender】フェンダーUSA総合Part27【USA】
山本彩さん「WhiteFalcon 400,500円買いました!」
EVH gear Part 3
ベース初心者スレ ID無し
【Hand Made Gifu,Japan】K.YAIRI ヤイリギター 15
【Fender】フェンダーカスタムショップ vol.9

◆◆マルチエフェクター総合スレ 36◆◆


1 :2019/06/04 〜 最終レス :2019/08/27
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
BOSS
hps://www.boss.info/jp/
DigiTech
hp://www.digitechjapan.jp/
Line 6
hps://line6.com/effects
ZOOM
hps://www.zoom.co.jp/
Fractal Audio
hps://www.fractalaudio.com/
TC Group
hps://www.tcelectronic.com/brand/tcelectronic/home
Avid
hps://www.avid.com/
Kemper
hps://www.kemper-amps.com/
mooer
hp://www.mooeraudio.com/

前スレ
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1555406439/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
にぃ

3 :
さん

4 :
よん

5 :
ごぉ

6 :
ろく

7 :
なな

8 :
はち

9 :
きゅう

10 :
じゅう

11 :
じゅういち

12 :
じゅうに

13 :
じゅうさん

14 :
じゅうよん

15 :
じゅうご

16 :
じゅうろく

17 :
じゅうなな

18 :
じゅうはち

19 :
じゅうく

20 :
にじゅう

21 :
21

22 :
>>1


23 :
PANDRA Stomp、MS-50gみたいなマルチストンプに拡張機能で
接続はS/Rでなく専用配線1つで賄うスイッチャー付けてホスィ
しかも普通のプログラマブル・スイッチャーも兼ねていたら尚ウレシ

24 :
>>23
BOSS ES-5でいいじゃん

25 :
MS-50Gのパッチやエフェクトを外部機器で切り替えたいなら、
USBホスト機能のあるKENTON MIDI USB HOST MkIIを経由でMIDIメッセージ送信出来るモノでOKだよ
BOSS MS-3ならMS-50GにMIDIメッセージを送れるし、外部ループに好きなエフェクターを加えられる。

MS-50Gの音質ははっきり言って価格帯と同じ最低音質なので、音質が問題になるエフェクトに使わず、
問題にならない歪みとかコンプとかノイズゲートとかEQに使うのが無難な使い方。
MS-50Gの後に高品質のアンプシミュや高品質の空間系を繋げるのは正解。
逆に高品質なアンプシミュや高品質の空間系の後に低品質なエフェクター(低品質なアナログ回路とデジタル変換)を繋げたら台無し。

26 :
音質が問題にならない歪みと書いてる時点でちゃんと音を聴ける耳を持ってないことがわかる

27 :
しかし50G買って外部スイッチ使いたいという発想がどうもわからん
あれはコンパクトサイズで収まるからいいんで切り替えスイッチ欲しければ普通にスイッチ付きのマルチ使えばいいのにと思う

28 :
MS50Gはこれにしかない変態特殊系が多すぎてシューゲイザーには欠かせないわ

歪とアンシミュは使わんが・・・

29 :
メインのボードには50G入れないわ

30 :
シューゲイザーなんていう自己満雑音撒き散らしオナニー音楽やってる奴ははっきり言って見下してる
馬鹿みたいな大量のエフェクター持ち込んで出す音がぐっちゃぐちゃ
勝手に自分の部屋でやってろよ

31 :
>>26
入力された信号をわざわざ歪ませるなんてのは音質を悪くする以外の何物なんだい?

32 :
マルチストンプはオートワウとかのフィルター系かなあ
派手で使えるし品揃え豊富なので助かる
あの手のペダルを単品で集めるのもなかなかツラいし

33 :
>>31
歪みだのS/Nだの聞いてきた理屈だけで話してるやつは相手するだけムダ
どんなに説明しても聴き分けられないってんだから説明のしようがないからな

34 :
>>29
メインのボードに50G入れ
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190607030709_766d31494c.jpg
>>33
その発言、そっくりお返しします

35 :
strymonのSUNSETとZOOMのMS-50Gは種類的には同じデジタルエフェクターで歪みペダルとして使う分には両方ともに良いです。
EventideのH9とMS-50Gは同じよう複合エフェクトのできるマルチエフェクターですが、
価格は10倍ぐらい違い、特に空間系の音質にはそうとうの違いがあります。

36 :
発言をそのままお返ししてどうすんねん

37 :
言葉知らないんだろ

38 :
歪はコンパクトの専用機がいいよやっぱり
ms50gとかg1onのコンプやノイズゲートが結構いいのはその通り

イコライザーは専用機の方が全然良い
とくにms50gのパライコ、なんだありゃ
あんなに荒いステップワイズじゃ何の為のパライコなのか

39 :
歪みとディレイは触れるだけで物理つまみを動かせる環境の方が良いので
単体の方が望ましい

40 :
>>39
いやそれ言い出したらコンパクト並べてプログラマブルスイッチャー使うのが最強になるだろ

ディレイとか何使ってるのか知らないけどボスの多機能の奴はマルチと似たような操作感だろ

41 :
hx stomp買った!高かったけど単体でもボードに組んでも十分活躍してくれそうだ

42 :
同じ条件で同じIR使っての比較動画で分かりやすい
AMPERO vs GE200
https://youtu.be/XUBJMAFWx20

43 :
やるじゃないかge200

44 :
>>43
えええええ????

45 :
最近の人気ギターユーチューバーになぜかGE200のほうが提供される場合が多いのだが
本当はGE200が一番お買い得な商品なのかもしれない

46 :
フットスイッチの数が足りないよ

47 :
あんぺろちょっとほしくなったな

48 :
ampero のFirmware v3にアップデートした。
エフェクターのならび順変えられるようになったね。
GE200にならび替え機能で負けてたが、これで同等。
FX1 FX2 FX3を連続で並べられるようになったのがとてもうれしい。

49 :
自宅での音の作りとは別に、スタジオ練習とかでパッと変更するには単体コンパクトが早いよね、プログラム機能が無しのやつで。
ちょっとディレイのMIX量が足りないかなって時に、MIXつまみを回して増やしたり、リピート回数減らしたり、ディレイ音の高域を削ったり。
単機能ものならプログラム機能のあるやつでもstrymonやEveintideの大きめの筐体のやつなら、エフェクトのパラメータ調整がstrymonで8つ、Eventidedで10、
BOSSはちょっと少なくて5つ。5つをすぐに調整できれば十分な気もするけど。
全部入りのマルチではMOOREのGE300がエフェクトの種別ボタンを押す動作が加あって、液晶に表示されたパラメータを横の5つのツマミで調整して保存するやり方が早そう。
調整するのに操作方式が階層構造のものはとっさの変更には難しい。

50 :
>>49
そんな君のためのME-80だ

51 :
ステージ上でリアルタイムで動かしたい人の場合
現時点では完全に要望を満たす商品がないため
エドシーラン用特注機械のようなものを作る必要がある

52 :
ステージに机を置けば視認性が高まって
エドシーランと同様に楽に操作できるのかもしれないが
机を使うのはかっこ悪いかもしれない

53 :
ME-80はすぐに思い浮かんだよ、上の方の書き込みで「物理つまみを動かせる‥」の話で。「ME-80があるじゃん!」って。
GE300の表パネルについているエフェクト毎のボタンと、その操作動画を見た時に、これは直球的に編集&保存しやすいなと思った。

54 :
AMPERO、アップデートでFenderやVOXのシミュかなり良くなったね
エディターでエフェクター説明の元ネタが一目瞭然になって使いやすくなったし地味にチューナーがアップデートの度に良くなるのが嬉しい

55 :
最近は専ら家弾きばかりなんで、エフェクターの設定変更はマルチタイプに限らずにパソコンやiPadのGUIが豊かなエディターで弄るのが楽しい。
今まで使ってたHD500やRP360はエディターの画面が華やかで楽しかった。G-SYSTEMのエディターのGUIは無骨でちょっと残念だった。
今使っているHOF miniはTonePrintで弄れるパラメータが多く、H9はエディタのGUIがWYSIWYG?なんで楽しい。
MS-3は画面が質実剛健で面白みが無く残念。

56 :
G1fourはボタン一発で選んで複数のパラメーターのダイヤルツマミ回すようになってて使いやすいと思った。
amperoは液晶タッチで選択は早いが、パラメーターのダイヤルツマミが一つなのでめんどくさい。GE200もamperoと同じ感じ。
まあ、リハや練習で音合わせがしっかりやれる時は問題なしだが、急なセッションや初めて使うアンプの時は慌てる。
GT-1000やGE300はパラメーターダイヤルが複数あって便利だが、本体が大きい。
ダイヤルやボタンを増やすと本体サイズが大きくなるのはしょうがない。

57 :
PCやスマホやタブレットのエフェクトの編集ツールの紹介や使いやすさの比較などをまとめたWebサイトや動画を見たことがないね。
皆さん、あまり使ってないのかな?
ちなみに、GT-1000のスマホのツールは本体の操作に負けると思った。しかし、電車のなかで、思い付いた並び方のアイディア検討には凄く便利。

58 :
>>56
GE200はパラメーターいじるダイヤルつまみ1つだけど、AMPEROはタッチパネルの右1つ以外に下の3つもパラメーターだから一応訂正しとくよ

59 :
じゃあ、GE300はエフェクトボタンを選び、液晶に表示されたパラメータを横の5つのツマミで調整して保存ボタンを押すだけなので現場調整向きだね。(持ってないけど)

60 :
>>58
おっと、まちがった。
訂正ありがとうございます。
firmwareをアップデートして触っていたのに間違えた。

61 :
GE300は持ってないが、お店で触った限りではあるが操作性がGE200に比べて圧倒的に便利になった。
ちなみにGE200を持ってる。amperoを手にいれたので乗り換え準備中ではあるが。
GE300がギターのギグバッグのポケットに入るサイズだったらな。GE250で足踏みPUSHボタンを減らしたバージョン作って欲しいな。あるいはトーンキャプチャー機能が入ったGE210とか作ってくれないかな、mooerさん。

62 :
ここ最近、ブイブイ言わしてる中華メーカーのマルチエフェクターはメーカー製品の長期間使用の実績が無いから将来的に製品寿命に不安。
電解コンデンサーなんかにコストをケチって、10年どころか5年位で容量が抜けてちゃて保たなかったり、、、
こればかりは実績が無い新興メーカーのものは分からないんで不安。

63 :
>>62
確かに中華メーカーには不安あるよね。ちゃんと寿命試験とかやってるのかな。
そう思うと、高い製品はやめとくか。

でも、HX STOMPもGT-1000も本体にmade in chinaって書いてあるので部品のほとんどは中華製品で組まれている。
日本メーカーは試験をちゃんとやってくれてるのかな?
最近、日本では試験や検査結果の偽造を大手メーカーがやらかしてるので、何を信じれば良いのか。。

64 :
中国は「組み立て工場」で、部品サプライは各国から集まって来たもので組み立て。
中華メーカーの製品の部品選定はそのメーカーの設計がする事で、LINE6やBOSSの製品はそれぞれの会社がする。
今までの製品の実績を元に判断するしかないよね。

65 :
日本メーカーは故障したら、日本語で対応してくれる手厚い窓口がある安心感があるよな。
中華は商社経由で対応してくれるとは思うが、対応が遅い気がする。
安さとのトレードオフなら仕方なしと思うが。
日本製にはない高機能なものが増えたので、多少高くてもと思ってしまう。
GE300のトーンキャプチャーが欲しいと思ってしまった。
レスポール、ストラト、セミアコをライブで使い分けしてるが、トーンキャプチャーで一本でも減らせるならありがたい。

66 :
>>62
それなー、あるなー
電子部品だしなー
CEマークついててもだめかなー
発火はこわいなー
でも深センあたりはかなりレベル高いけどなー
5年もてばいいかなー

67 :
うーむ、中華にしてはGE300はちょっと高いよなー。

68 :
ge300って200より音良くなってる?ヒーリックスと比べてどうかな?
音質について語ってる人いないよね

69 :
>>62
それ5年以上前の状態だろ
名の知れてきた中華はそういう基本的なことは押さえてる所が多い

70 :
だから、10年以上前の製品が無くて、現在も問題なく使われている製品が無いから未知だって言ってるのだが?
BOSSのGT-6は15年以上前の製品でも未だに使われているし、LINE6のX3Liveも10年経っても使われてる。(1998年に買った初代PODは数年前に使おうとしたらダメだったけど)

71 :
>>61
やっぱりamperoの方がいいですか?

72 :
>>70
だから今の買えばいいって話を何で10年前の物にに遡って力説してる?

73 :
過去実績がないから現行製品買ったとしても不安ってことだろ。

74 :
>>73
それが理解できていないようだ、このにーちゃん

>>69
>名の知れてきた中華はそういう基本的なことは押さえてる所が多い
では新興中華メーカーのマルチの購入を考えている人が安心できるような「その根拠」を示してくれよ。

75 :
構うと損するタイプの人間だからスルーでいいでしょ
安心するのが目的なんじゃなくて
不安だということを主張したいだけなんだから
ハイそうですかさようなら、でいいよ

76 :
>>71
まだamperoを実戦で使ってないので、多くを語れないが、GE200より空間系が多いので一台で済むのが嬉しい。
液晶タッチでダイレクトの操作性も良い。
GE200は、ライブでは、コンプを頭に加えて、お尻にocean mashine と言う空間系を加えてたので、これが一台で行けそう。
荷物を減らす予定。

ほぼ同じ音が作れそう。今、自分で作った音の移植をやってる。
アンプシミュの数とか違いがあるが、俺には使いこなせない。ライブで使う組み合わせは、だいたい決まってる。
マーシャルぽいのと、JCぽいのと、fenderぽいので、とりあえず作って満足している。

77 :
>>75
なんで書いてる内容ではなく、書き手の人格につてのレッテル貼で人格攻撃してくる?
オレはGE300は操作性の優れたマルチだって書いて、新興中華メーカーは過去の実績は無いから製品寿命は分からないね。って書いた。
>>69 が「安心だ」みたいに書いてオレに振ってくるから、じゃあその根拠を示してって書いたまでだよ。

78 :
中華の ampero、GE200 購入した身であるが、操作性、機能などのソフトウエアの品質の部分は、日本と同じか超えていると感じる部分もありますよ。
デジタル回路の集積回路は、某大手メーカー製なので日本製もほぼ同じだと思うが、わずかに残るアナログ回路の品質にどの程度の違いがあるかという事でしょうね。
構造系は金属箱なのでかなり頑丈で私は心配していない。
G1fourやGT-1のようなプラスチック筐体はちょっと不安あるが、まあ、安いので。

まあ、中華の不安を感じつつも、機能の魅力が勝ったので購入に踏み切りましたけど。ライブ中に壊れたら、二度と買わないことになるででょうが、今のところその心配はしてません。
昔ライブ中にBOSSのACアダプタを踏み壊して音が出なくなって焦ったが電池入れてて助かったことがある。
ACアダプタが、日本製も中華製もプラスチック筐体なのが、少々不安。

実績が少ないのは確かなので、HOTONEやMOOERの製品で故障した経験のあるかたの話をききたいところ。

79 :
ハイそうですか〜

80 :
>>75
>>79
お前はこのスレでマルチエフェクターの話なんかしたい訳じゃなく、
ただ攻撃できる対象を見つけては非難する書き込みばかりするような輩だったのかもしれないな。(これはレッテル貼だ)

81 :
>>76
またレポよろ

82 :
まあ、今時、日本の商社がしっかり工場監査と、品質確認を責任もってやってくれてると思うのと、大手の楽器店が取り扱う製品は楽器店も品質トラブルは大嫌いだから品質確認をしっかりやってると思いたいところ。
もしもやってないなら、関係者の方は確認して、駄目なもんと分かったら販売中止してくださいね。
(私は買ってしまったが。)

って、ここに書いても関係者さんは来てないよね。
うーん、でも関係者ぽい書き込み見た気もするな。。。

83 :
マルチでは無いがMooerと言えばMicro preampのCH/CABのスイッチが陥没するっていう不具合がありましたねえ
交換受け付けてたが

84 :
GT-1の表側は金属製

85 :
ごめん。GT-1の表面は金属なのか。
お店で見たとき、プラスチックの印象が強く残っていた。なんでだろ。

86 :
GT-1は、あの四角いフットスイッチがプラスチックなんだね。了解。

87 :
中華、中華 。うるさいなぁ。
中華料理食いたくなった。
中華料理は美味いよな。それほど高くないし。
同じように、そのうち受け入れちまうのだろうな。

88 :
なんちゅうか本中華

89 :
生麺の味わい楊夫人

90 :
インスタントはやっぱり中華三昧

91 :
中華使ってる人は何であんなに必死なんだろう。。。

92 :
中華使ってない人の方が必死に見えるけど
必死っていうか貧乏?

93 :
amperoってGTシリーズでいう、アサインってできる?

94 :
>>93
1バンクに3パッチあって各3パッチにCTRLで好きなエフェクトON/OFF出来ますよ
右のペダルはヴォリューム機能以外に4個まで割り当てれるし踏み込み角度とかも設定可能
増設用の外部EX2はエクスペンションペダルで同様に設定できる他、今週のアップデートでバンクアップダウンなどフットスイッチなどで出来る事が増えました
MIDIでルーパーやバンクアップダウンなども色々コントロール出来るけど
どんな感じかはYouTubeでMIDI実例のやり方の動画あります

95 :
AMPEROのCTRL以外の3つのフッチスイッチにはエフェクトのON/OFFは割りふれないのね?
BOSSのアサインはフットスイッチにエフェクトのON/OFFの他に、任意のエフェクトのパラメータの値を設定できる。
例えばフットスイッチ1を踏んでいる間だけオーバードライブエフェクトのDrive量と音量、リバーブのレベルも上げ、踏んでるスイッチを離すと元に戻る。とか。

AMPEROはMIDI_INが付いているから、HXSTOMPのように外部MIDIペダルでAMPEROのプログラムチェンジを行い、
AMPEROの4つのフォットスイッチはBOSSのアサイン機能、HX STOMPのスナップショットみたいに使えるのかと思ったけど残念。

96 :
Hotoneは海外のユーザーが要望出してたAMPEROのエフェクト並び替えも改善すると回答してて今回のアップデートで可能にした
こまめにアップデートしてるから今後も良くなっていくことに期待しましょう
AMPEROに特化した小型のフットコントローラー出してほしい

97 :
>>94
さんくす、bossのアサインに慣れすぎて、アサイン機能がない機種に順応できるか不安なんだよね。。

>>96
ってか、エフェクトの並び替えくらいできて当たり前なわけで、マイナスがゼロに近づいただけでしょ

98 :
>>95
そーなんだよね、一瞬だけ飛び道具を入れたいときにモメンタリーのアサインがとてもありがたい
でも、いま使ってるGT-1だとエフェクト数がもの足りないし、GT-1000はデカすぎる。。

99 :
>>95
ヴォリューム音量やディレイやリバーブなどかかり具合調整したい時は右ペダル使って、基本は1〜3ボタンのグリーンチャンネルとレッドチャンネルをCTRLで切り替えるから各ボタンには事前に色んなエフェクト量やON/OFFで音色作っておけばそこまで不便はないよー
FX1とFX2でダブルでかけたりすれば
変わった使い方出来るし、それ以上を望むならコンパクト併用だね
AMPEROはインピーダンスの受けを変えれるからコンパクト併用できる機種だしなかなかいいよ

100 :
GT-1で足りないってのがわかんないや。
いや、からかってんじゃなくてよ?
ディレイ多重掛けとかもついていけないわ。
おっさんだからなんだろうけど。


100〜のスレッドの続きを読む
ブルースのトーン
レリック厨vsアンチレリック
ベース無勢がギターに何か言いたいようだぜ?
ギター初心者スレ 30 ●雑談相談質問●
Gibson Les Paul 総合スレ Part45
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他142
予算20万 最高のギターサウンドを作りたい
歪み系エフェクター総合スレ 115台目
そこのお前がよく使うコード進行4小節を晒してけ
作曲、耳コピを教えて下さい
--------------------
【雑談】白猫プロジェクト☆1282匹【F9鋼兵の荒らし禁止】
ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part197
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その115
【T.sonic】TRANSCEND MP3プレーヤー Part38【MP】
昨今の部活動批判の風潮で吹奏楽コンクールは崩壊
名古屋 34.1℃ [343218638]
【詐欺】元K―1格闘家の「拳月」(けんむん)を逮捕 知人の尻のできものの治療の際に自分の保険証を使わせてあげる
スパゲティだけがパスタじゃない
国立大学教授が創価学会から殺害予告受け裁判中
上智法と中央法どっちがいい?
【韓国パンデミック】病床・人手不足の大邱 市長「来週になれば底をつく」
薬物で逮捕されてほしい現役プロ野球選手
福田康夫総裁 「共生?」「自立と共生であります」
全裸露出狂ハゲ・草g剛の東日本大珍災65◆黒い陰棒
何をしているアグニス君?
【自慢上等】ハンクラ収支報告 1円目【嫉妬厳禁】
LOVE☆トロピカーナ ファイナル
【ぶち】広島近辺CM【懐かしいのぅ】
福永祐一叱咤激励スレ@競馬2Part103
後藤洋央紀さんの今後を案じるスレ2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼