TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
■歪みエフェクター総合スレ122■
テレキャスターのピックアップについて Part4
【星野楽器】Ibanez 11【アイバニーズ】
ギター歴二十年初心者脱出練習法
┫CRAZY┨布袋寅泰の音について語る 35┠GUITAR┣
歪みエフェクター総合スレ118
Ibanez !★004
【USA】James Tyler Guitars Vol7【JPN】
Gibson Les Paul Jr & SP part 23
歪み系エフェクター総合スレ 108台目

ギター初心者スレ 31 ●雑談相談質問●


1 :2020/02/15 〜 最終レス :2020/03/23
リアルでは恥ずかしくて訊きにくい
少し経験積んで理解度が増したときにふと疑問に思う今更聞けない「なんての?」
ギター初心者なりの疑問 質問 悩み 相談
ギターに関する雑談やギターあるある
初心者によるギター話ならなんでもあり

*初心者とは?
おおよそギター歴1年未満の下手くそ
知識だけ豊富な万年初心者は荒れる元なので初心者とはみなしません

みんなで仲良く語り合いましょう!

*初心者以外の方へ
人前で演奏披露できる中級者
人に褒められるレベルの上級者の人は
初心者を優しく見守りましょう

※前スレ
ギター初心者スレ 30 ●雑談相談質問●
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1579856972/

2 :
次スレは>>980が建ててね

3 :
3

4 :
4

5 :
5

6 :
6

7 :
7

8 :
8

9 :
9

10 :
10

11 :
11

12 :
12

13 :
13

14 :
14

15 :
15

16 :
16

17 :
17

18 :
18

19 :
19

20 :
20

21 :
>>1


22 :
>>1と梅乙

23 :
>>1


24 :
あと5年もしたら実アンプとか廃れて、どこでもアンプシミュ通したオーディオが最適解になるよ
アンプシミュは実アンプサンプリングする方向じゃなく、アンプシミュ独自のアンプを追求し出す
最近発表された最強DSPのマルチエフェクタですら数年前のDSPだから、その辺躊躇ないところが最新技術投入したらあっという間かもしれない
Bossとかlene6とか他のプロユースの機材出してるところじゃないところから来るよ
Zoom とかMoore とか、足かせのないところかもしれないし、楽器業界とは全く関係ないところかもしれないし、汎用OS使ったオープンソースかもしれない
アンプで蘊蓄合戦とか、ジジイの戯言と化し
SEさんにも「あいつまたアンプ持ってきてるよ」なんて言われて迷惑がられる時代はすぐそこ

25 :
パワーコードでずっと弾いてたら左手が痛くなるのは力み過ぎってこと?

26 :
>>25
8時間くらい弾いてると流石に少し痛くなってくるよ

27 :
>>26
そんなに弾いてないよ
3〜4曲程度

28 :
ハードロック系で熱くなり過ぎると自然と力入って痛くなることある
漫然と弾いてるとそうでもないけど
それでも痛くなるってことは力み過ぎ。
パワーコードじゃ無いけどアコギで2時間くらい練習するとちと痛い

29 :
エレキをフィンガーピッキング で弾きたい初心者なんですけどおすすめの教本って何ですか? 探しても見つからなくて

30 :
アーチエネミーとかマッドヴェインとかミディアムスケールで全弦2音下げ、ドロップBとかしとるけどゲージってどんなもん張ってるの?
1360あたり?

31 :
>>30
ローBなら11-54か12-54で良いよ

32 :
サンキュー。あんまり太くしすぎてもボワボワしてくるから迷ってたんだわ。

33 :
たいていのエレキギターはナットの溝が10‐46に合わせてあるだろ
初心者ならまず10‐46以下を使っとけばいいんだよ

34 :
タブ譜を見ないで弾ける状態にして
次のフレーズのコピー練習に移ってますが
他に何かした方が良いのでしょうか?
自分が考えるギターが上手いって状態が
譜面やコード符を渡されて即座に
他のメンバーに合わせて良い感じの
ギターリフやソロが弾けるってイメージなんですが
自分が好きなフレーズをコピーしても
一発芸を身につけてるだけで
ギターが上手くなってる感覚が無いのですが
最初はこんなもんなんですかね?

35 :
>>34
普通は一段目プラス上手に弾けるレパートリーを増やす事を「上達する」って言うと思うけど
二段目はまた別の技能だと思う、こっちは練習だけじゃなくて理論やら勉強もしなくちゃいけないし、今が楽しけりゃ別に要らないと思う

36 :
早く何でも弾けるようになりたいが先行してて
レパートリーを増やすって意識がなかったです
コピーだけではなんとなくダメなんだろうなとは思ってましたが
理論を別に勉強する必要があるんですね
覚えておきます
ありがとうございました

37 :
アコギだけど一曲完コピーせずに、たどたどしく弾けるレベルようになったら
次の曲へ移行。次の曲がたどたどしくなるくらいになると
理由はわからないけど以前の難儀してた曲、たどたどしく弾けてた曲が
すんなり弾けるように。の繰り返し
曲に飽きないしいつもこんな感じ

エレキしばらくお休みして、最近アコギでフィンガースタイルブルース
ばかりなんだけど、Tabなんてないような曲ばかり、
Tab無しでつべを耳&目で追って譜面化しながら覚えていくと
覚えるのがめちゃくちゃ早いね
スローブルースばかりやってるから耳コピできるけど
エレキでいつも弾いてたハードロック系なんかは譜面化は自分のスキルじゃ無理

鉛筆と消しゴムで譜面化

38 :
ギター歴半年くらいなんだがジャズギターってゆーのを、ジャズなんて一切聞かないのにやってみたいと思ってる。なんかセクシーだから

39 :
>>34
譜面読むのも練習や慣れが必要だから歌詞とコードとメロディが書いてある歌本みたいなやつでパッと開いたとこ初見でコード弾く練習したりするのもいいよ。
後からやるの結構骨が折れるから今のうちにに他の練習と平行してやるといいよ。

40 :
>>34
初見でパッとセッションみたいなのがやれるスタジオミュージシャンみたいなのが理想なんだろうけど
日頃からいろんな音源に合わせてギター弾く練習したらいいよ
ラジオで流れてる曲やYouTube流しながら譜面なしで好きなようにギター弾けるようにするといいよ

41 :
>>34
自分もまだまだだけど音の響きをイメージできるようになるとグンと成長できるよ
例えばメジャーセブンとかマイナーセブンのインターバルを即座にイメージできるか
左手でコードを押さえて右手でピッキングする直前に今から鳴るであろう音を先読みして
一度イメージしてから超ゆっくりアルペジオを一音一音確認しながら弾く練習とかいいよ
ギターの練習イコール運指とかのフィジカルにいきがちだけどそれと同じぐらい耳を鍛える
練習も必要だと思うというかその方がギターが楽しくなる

42 :
>>37
採譜することで身体と頭で覚えるから早いんだと思う。手書きなら尚更で勉強と同じ書いて覚え

43 :
たくさんのレスと練習アドバイス感謝です
全部メモ帳にコピペさせてもらいました

練習に対する不安がなくなりました
ギター上手くなるためにやることはいっぱいありますね
せっかくのアドバイスを無駄にしないように頑張ります
ありがとうございました

44 :
前にシカゴブルースってあったから。これでしょ。
ジャズのマイナーブルース進行。
https://www.youtube.com/watch?v=dSbpX17N6sY
ボビーブルーム。渡辺貞夫とデイブグルーシンの日本公演で
B、マーカスミラーでGがサンバーストのレスポールカスタムの
この人でした。映像もシカゴブルズ、エアージョーダンぽくていいでしょ?

45 :
youtubeは凄いね。音源あったわ。嬉しい。
この年前後ぐらいにチャーが新聞の一面に。。。
https://www.youtube.com/watch?v=obCfHMj1epA

46 :
脳科学的にはちょいムズpractice推奨
出来たらincentiveというか達成感や多幸感もあり、勿論ちょいムズなんだからstressも掛かるが、
適度なstressで脳細胞は氏ぬというこえー現象の次に、脳細胞が再生するという新陳代謝みたいな事が起きる
ぶっ壊れた脳細胞が再生するとfreshな脳になるのだからボケ防止には最高だな
指動かすとボケ防止になるとは昔から言われていたが、老人homeにguitar売りつけるchanceぜよ
それにHarvard Universityの学生の演奏率は過半数だ。頭いい奴こそ楽器演ってるのである
勿論皆最初は例外なく初心者なので

「Don't be Afraid――」

47 :
コピペガイジは基本センス無い

48 :
普段エレキでHRばかり
最近、アコギ初めてでブルース始めたブルースド初心者。
とあるつべの曲(key E)を耳コピし譜面化してるんだけど
赤線の部分の譜割りに死ぬほど苦労した(´・ω・`)
消しゴム
https://i.imgur.com/4Lea7UK.jpg
こんなんブルースやってる人なら普通なんだろうけどさ…
自分が今までコピーしてきたHRには未だかつてこんなリズムなかった

49 :
あと、ほぼほぼ、跳ねた裏拍から入るのはお約束みたいね
最初、タブ化するときどうしてもズレていき戸惑った(; ・`д・´)

50 :
三連みたいになるのかな?

51 :
ブルースやジャズはノリをつかめば自然と軽いハネるノリになると思うけど
あんまり3連できっちりハネて弾くと白人のシャッフルや日本の音頭ものになっちゃうわなw

52 :
>>48だけど8分音符は全てはね

耳コピしてそのリズムはすぐに体が覚えたんだけど
そう3連みたいな感じ。当初2拍3連かな?と思ってタブ化したら
1小節に治りきれずにタブ化譜面譜割りするのに苦労した

曲覚えてもしばらくすると忘れるので
タブ化するようにしてるの
美味しいターンアラウンドやソロなども参考にになるし

53 :
マジレスするとリズム苦手な人はドラムをちょっとかじると良いよ
これマジ凄い効果ある

54 :
譜面に起こすって大変そう

55 :
俺、彼女から
私といるときはギター辞めてと言われた
もうギター聞かせる人が居なくて
自己顕示欲が満たされない困った
やっぱ下手くそなのが要因なのかもしれない
俺のアコギの調べを誰か聞いてくれ

56 :
クローズユアアイズ

57 :
セイ!セイ!

58 :
>>55
辞めてって言われた理由はなに?

59 :
>>55
ええよ うpはよ

60 :
上手くなればいいんじゃないかな

61 :
エフェクター購入考えてます。
ひずませたいのですが、ディストーションかオーバードライブどちらかえばよいですか。
一つにまとまったのとかありますか

62 :
>>61
BOSSのOS-2がまとまった奴だよ

63 :
マルチでええよ
特に今の時代は

64 :
>>62
ありがとうございます

65 :
>>63
マルチとはos-2とかですか?

66 :
>>65
ZOOMのG1 fourてマルチエフェクターかVOXのMINI5-RMてアンプを買っておけばしばらくは困らないよ

67 :
>>66
それも少し気になっていました、つかいこなせるかですが、検討しまし

68 :
>>55
YouTubeやらなんやら色々あるねんからそこでうpったら?

69 :
aiko カブトムシの奇跡
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=mCCVteCS1LY

70 :

https://m.youtube.com/watch?v=mCCVteCS1LY

71 :
エレキギターとアンプ買ったんですが
自宅で練習する場合どのくらいの音量でやるものなんですか

72 :
>>71
そんなもん住環境によって違うわ
不安なら素直にヘッドホンした方がいい

73 :
迷惑と耳の負担にならない限りの中でできれば大きく

74 :
>>71
理想はフル10

75 :
>>72-74
ありがとうございます
大きくしないと練習にならないですよね
でもご近所がw
しばらく試行錯誤します

76 :
ご近所にエレキギターサウンドをしっかりと聞かせてあげて下さい。

77 :
エレキギター買ったばかりなのですが弦ってどれくらいでかえればいいですか??

78 :
チューニングがなかなかバランスよく合わなくなった時
サビで滑りが悪くなった時
何かしら不満が出た時だね
その不満が何かわからないくらいの初心者だと
ずーっと同じ弦でも不満がないんだろうけど(´・_・`)

79 :
すみません。keyEで終わる際、何か洒落てるコードで終わらせたいんですけど
何か知ってる方いれば音教えてください
例えば今作ってみたんですけど最後E7で終わらせずこんな感じとか
https://i.imgur.com/Wbl1rf8.jpg

80 :
洒落てるというわけじゃないんですけど
8時だよ全員集合ドリフターズとかで使われる
最後、ズッコケるときのコードわかる方もいたらどなたか
うまく説明できない(´・ω・`)

81 :
連レスすみません
>>79これはジャンル問いません

82 :
とりあえず一ヶ月周期で変えとけば問題ない

83 :
1年間張ってますが何か
弾いた後毎回拭いているんで錆びてこない
初心者なんで劣化を感知しない
交換のタイミングを完全に逸した

84 :
一回外してフレット の様子見た方がいい
変な減り方していなければその調子でもいいけど
(錆びた弦はフレットを削るから)

85 :
>>79
イイねいただきました
他にあるならもっと教えて

86 :
>>83
交換時期は1ヶ月に1回だよ
毎月やりな

87 :
オレは張りたてで削れてない弦がフレットにあたって、
ビーーンってなるのが大好きなのでプレテクの一番安い弦を
ばんばん張り替える。長くて2週間

88 :
俺は1年張りっぱなしだよ
毎年新年に張り替える

89 :
>>84
これな
フィンガーイーズ使ってるから全然錆びてねえわと思ってたら指板側めっちゃ汚くて結構削れてた
裏側も拭くようにして交換頻度も上げたわ

90 :
>>79
AだがAのフォームで1Fの234弦スライドさせ2F。まっど定番だな

91 :
よく聞く、〜度とかって覚えたほうがいいですか?
初心者教本に詳しく載ってなかったので放置してるんですが

92 :
>>91
用がなさそうなら別に良いよ
必要になる頃には恥をかいた後になるけどね

93 :
>>91
いらんいらん
色々弾けるようになって興味が湧いてきたらでええ

94 :
>>79
最後の2つのコードはなんでしょうw
無理やり名付ければメジャー7th(#9)となりますか
初めて遭遇するコードですが斬新すぎませんかねえ
テレビのサスペンスドラマでよく使われる(#11)系のコードを狙ったのか
それとも単純に7th(#9)を間違えたのか
誰かに聴かせれば間違いを指摘されるでしょうね

95 :
>>91
一時間あれば理解できてギター弾く上で一生役に立つことを覚えない意味がわからない

96 :
>>94
A#maj7とC7 #9って普通だと思うが

97 :
度数を最初に覚えておけば
その後に弾くもの全てが学びになる
覚えずに弾いたらただ弾いただけ

98 :
覚えようが覚えまいが、どうせ一年以内で挫折する人がほとんどなんだから変わらんぞ

99 :
度数とかダイアトニックコードとか基本的なことを知らないから応用が出来なくてただ丸暗記
してるだけだからすぐ挫折(飽きちゃう?)してしまうという説はどうよ
よく言われているFコードの壁だって度数を理解してればたやすくクリアできるでしょ

100 :
理論わかってるのと指が動くかは違うでしょ

101 :
>>96
どこがA#maj7とC7 #9なんだ?

102 :
度数、ダイアトニックコードを覚えればギターがうまくなる
まるで机で勉強したら早くなるイニシャルディーの高橋涼介みたいだ

103 :
>>79
その最後のコードクラプトン良く使ってるぞパクったか?

104 :
初心者質問ですみません、ギターとアンプを繋ぐシールドとマルチエフェクターとアンプを
繋ぐ又はマルチエフェクターとスピーカーを繋ぐケーブルは同じモノで良いのでしょうか?

105 :
>>104
ギターのアウトからアンプのインプットまではシールドケーブル。間にエフェクターが入っても同じ。

アンプヘッドとスピーカーをつなぐケーブルはスピーカーケーブル。

106 :
ありがとうございます。

>アンプヘッドとスピーカーをつなぐケーブルはスピーカーケーブル。

この場合のスピーカーとはキャビネットと言われてるモノの事ですよね?
スタックアンプを持っていなければ、ギター、アンプ、マルチエフェクター間の
接続は同一のケーブルで良いと解釈したのですが合ってるでしょうか?

107 :
>>106
合ってるよ

108 :
>>107
ありがとうございましたm(__)m

109 :
>>79
それシャレてるというよりブルース系の定番だよお約束のコード。E7で終わるよりシャレてると言えばシャレでるけどね
>>80
コントのオチかな?あれはセブンスが多い

110 :
書き忘れた >>79これも定番だが0××133 or 07678×で思いっきりネック揺らしてビブラート

111 :
>>79です間違えてた(=_=;;)
コード名などは全然わかりません
響きで音探りながら適当にいつも作ったりしてるもので
>>90,110ありがとうございました!
https://i.imgur.com/RadlGTi.jpg

112 :
節介焼きからすると>>95>>97と同じでやっててメリットしかないんだからはよやれって言いたくなるけど
まだ早いとか、いきなり高度なことを押し付けてやる気無くしたらどうする的な話もあるんだよな
個人的にははよやれ派

113 :
>>91
ぶっちゃけ音楽理論は独学で短期間で全部覚えるのはキツイから気になった時に少しずつ外堀から埋めてく感じでいいと思う。
最初は意味知らなくても単語からでもいいし、
「度数で捉えるのかー。それってどういうことやろー?ほーんなるほどー。んで、いつ使うんやぁ?」とか「アッパーストラクチャートライアド?なんやかっこええ名前やなぁ」とか
ギターに触れないような時でも勉強出来るし。
なんだそれ?って気になった今がチャンスやで。

114 :
>>111
E7 9

115 :
ひずませたいのですが、os-2かg1fourどちらが歪んでつかいやすいですか?

116 :
>>115
そんなん、人によるでしょ
オレはds-1フルテン

117 :
YouTubeで音聴けるんじゃね

118 :
レモンオイルとかポリッシュって使用期限はありますか?

119 :
>>111
その押さえ方ならあってるよ
79のフォームはめちゃくちゃだったねw

120 :
自宅での練習として、PCで曲を流し、それに合わせて弾く、という練習をしようと思ってます

録音などもしたいのでUSBオーディオインタフェースがいいかなと思ってるのですが、
PCに接続してないと起動しない、音が出ない、ということを聞きました
USBオーディオインタフェースとは、そういうものなのでしょうかね…

PCと接続してなければヘッドホンアンプ+ミキサーとして、PCと接続したらCubase等と連携できる、
なんていうものがあればいいなと思ってるのですが、そういうものありますでしょうか
予算的には〜3万円くらいで、なるべく安いものがいいかなと

121 :
脳科学的にはちょいムズpractice推奨
出来たらincentiveというか達成感や多幸感もあり、勿論ちょいムズなんだからstressも掛かるが、
適度なstressで脳細胞は氏ぬというこえー現象の次に、脳細胞が再生するという新陳代謝みたいな事が起きる
ぶっ壊れた脳細胞が再生するとfreshな脳になるのだからボケ防止には最高だな
指動かすとボケ防止になるとは昔から言われていたが、老人homeにguitar売りつけるchanceぜよ
それにHarvard Universityの学生の演奏率は過半数だ。頭いい奴こそ楽器演ってるのである
勿論皆最初は例外なく初心者なので

「Don't be Afraid――」

122 :
>>120
pcの電源どころかモニタースピーカーの電源もいれないと音鳴らないぞ

123 :
そういうレベルの人にcubaseは操作難しいから敷居高い マルチエフェクターにヘッドホンでいい 録音もできる

124 :
ヘッドフォンか内部出力でもいけるだろ

125 :
>>120
AIFが付いてるマルチを買うしかないね
でも細かい設定ができないし、スペもしょぼいからオマケ程度だと思った方がいい

126 :
Marshall codeで

127 :
THR10?とか

128 :
>>120
G5n とかでいいんじゃないか?

129 :
https://www.youtube.com/watch?v=Vq9Q3Qp955I
なんでプロがltd使ってるんです?

130 :
あと5年もしたら実アンプとか廃れて、どこでもアンプシミュ通したオーディオが最適解になるよ
アンプシミュは実アンプサンプリングする方向じゃなく、アンプシミュ独自のアンプを追求し出す
最近発表された最強DSPのマルチエフェクタですら数年前のDSPだから、その辺躊躇ないところが最新技術投入したらあっという間かもしれない

Bossとかlene6とか他のプロユースの機材出してるところじゃないところから来るよ
Zoom とかMoore とか、足かせのないところかもしれないし、楽器業界とは全く関係ないところかもしれないし、汎用OS使ったオープンソースかもしれない

アンプで蘊蓄合戦とか、ジジイの戯言と化し
SEさんにも「あいつまたアンプ持ってきてるよ」なんて言われて迷惑がられる時代はすぐそこ

131 :
ギターはじめて半年程ですが、ソファーにもたれながら45度の姿勢で
お腹にギターを乗せるようなかんじで練習してます。
これって効率よくないですか?普通に座ると腰が痛くてw

132 :
>>131
普通に座るか立ったほうがいいと思うけど
普通に座ると腰痛いならしゃーないやろ。
無理しなさんな。

133 :
>>130
それはそれで怖いなw
スタジオレンタルって機材に触れる事が出来るって事が普通じゃなくなるのか
代わりにソフトやエフェクターになって、パソコンやミキサー直ってのも金が物言うから、ハードルが高くなりそうだな

134 :
でも、そこまで行き着くとギターである必要がなくなるのかもな
キーボードでベントしても良いような気がしてきた

135 :
>>133
80年代の歌謡曲やシティポップはほとんどライン直で録音してんだけどw
レコーディングに再びアンプ使うようになったのはビーイング系のディストーションギターサウンドが売れてからだな
80年代のスタジオミュージシャンなんてギターだけ持ってスタジオ入りが普通だったわな

136 :
入力装置としてギターの和音、強弱まで再現しちまったら、ギターである必要ないな
そもそも生音って感覚はエレキに必要ないからなぁ…

137 :
>>122-128
120です
みなさま情報ありがとうございました
エフェクターやアンプ方面にも調査対象を広げて、考えていこうと思います

138 :
>>135
アンプが壊れたのが逆に良い的なやつかな?
シンセギターがダメだったのはその表現が出来なかったからなんだろう
マイクの取り方とか、空気振動等からの音の影響を作れるなら、扱いやすいLINE入力に変わるわな

139 :
それが手軽なのかはわからんが…

140 :
音圧よりもヘッドホンかぁ
まぁ、結構ヘッドホンつけてる人も増えたしね
今後は偶然の産物は生まれないのかもな

141 :
>>138
ギターをライン直で録音してたのはやっぱり大人数でのレコーディングが多かったからだよ
アコピとかパーカッションとか時にはストリングスやブラスまで同時にというレコーディングも多かったし
アンプで鳴らして録音だとどうしても他の楽器にまで音漏れするからね

142 :
>>136
小室みたいにギターの音出るキーボード弾く時代になるんやなあ

143 :
>>141
音圧による振動とかが意図しない音を産むってことかな?
ドラムが返しを使うのも、後に配置するのもそういった環境を作らない為かな
見慣れた風景もそれなりに意味が有るんだな

144 :
バンド形式での同時録音はドラム別室みたいだしな
一昔前は各々録るイメージだったが、エレキギター、ギターベース辺りはもうLINEで返す感じになるのかもな

145 :
ライブ感より、ミキサーによる音圧かぁ
なんか、ちょっと寂しいな
でも、実際コンサートはアイドルに会いに行く感じだし、生演奏に意味がないのかも知らん

146 :
結局アンプを通しての音をミキサーで拾ってるんだから、根本的にかわらないよな…

147 :
>>142
他のスレでキーボードの押さえる力で強弱について叩かれて来たから、割りとギターって意味がないのかもな
クランチサウンドってところを表現されたらギターの意味がないからな
で、キーボードのベントは昔からあるし、鍵盤の強弱なんて昔からある
ギターである些細なニュアンスを調節できない只の不完成な楽器ととらえられたら、アコギやクラギ以外の存在意義はないのだろう

148 :
こういう極端な人間は実社会で糞の役にもたたないんだよなぁ

149 :
>>147
ちょっと何言ってるか分かんない

150 :
これからのバンドは
・ドラム
・ベース(キーボード)
・ギター(キーボード)
・キーボード(キーボード)
・ボーカル
という構成になるってことだろ

151 :
80年代〜90年代に打ち込みが広まった時多くのアーティストが1人バンドでレコーディングやったが結局バンドに戻ったわな
バカだからシンセで音色とかベンドを再現すればギターは不必要と思ってるんだろうが
ギターのカッティングのノリはキーボードでは出せない
キーボードやサンプラーは結局代役でしかなく本命にはなれない
生のストリングスやブラスやギターやベースやドラムには勝てない

152 :
>>150
それならもういっそのことVoとDrもKeyでどーにかすれば最強?

153 :
そもそもギターを始めた理由って何だったんだろうね?
俺は下のBだな

@ギターで好きな音楽を奏でてみたいのか?
Aギターの演奏技術をゲーム的に楽しみたいのか?
B音楽全般が好きで、たまたまギターを手にしただけのか?

154 :
Cモテたい

それ以外にあるの?

155 :
>>154
それは意外と少数派だと思うぞ
オッサンなってから始めたやつには多いかもしれんが

156 :
ギター=モテる
この発想が年寄り

157 :
>>154
今時ギター弾いてモテるかよw
いつの時代に話だ

158 :
>>153
Dとあるギタリストに憧れて 
ってのもあるんじゃない? おれは@だけど

159 :
>>153
3に近いかな
家にあった

160 :
E ギターを拾ってきたのでもったいない

161 :
Fギターを弾くために産まれて来た

162 :
>>153
元々ピアノしか出来なかったけど1〜3全部

163 :
千里さんギター弾いてるやんw
千里さんがどれだけすごいかはググってくれ
https://m.youtube.com/watch?v=-DglYKV7iQE

164 :
>>161
優勝

165 :
けいおん!見てギターはじめました!

166 :
オッサンだけど、女性にもてたいとか最初は
二光の電話ショッピングの赤いムスタングモデルだったから、確かにあったよ。
漫画のマガジンのウラ表紙とかのな。
YMCAのTシャツを着た、アフロヘアのお兄ちゃんのやつな。
でも、今まで誰からも、バンドのお声がかからなくてかえって良かったよ。

趣味でギターしてんのが最強なんだよ。
youtuberだろうが松本だろうがホタテだろうが、しょぼいんだよ。
ギターはアマが最強伝説。

167 :
>>158
ギタリストに憧れて始めるっていうのは、結局Cと同種じゃないかな

168 :
え?ギター弾いてもモテないの?
マジかー早く言ってくれよピアノにすりゃよかったか><

169 :
>>167
えっ?ちゃうやろw
それも含んでるケースはあるやろうけど

170 :
dean zelinskyってどうなの?大根おろしみたいなネックだけど

171 :
6連符が弾けないんだけど、これって練習あるのみ?

172 :
ゆっくりから初めてだんだんスピード上げていけばイイょ

173 :
速いので弾けないなら最初速度落として弾くしかなさそうね
途中で何弾いてるかわからない、リズムキープできない問題なら
先ずはフレーズを口ずさむとか
自分はブルースばっかなので3連系は大好き
4小説4泊目の3連の2泊目スタートとか最初苦労したけど
口ずさみで乗り切った

174 :
つべの気に入った曲を耳コピしてるんだけど
口ずさめる、そして耳コピして弾けるのにTAB化できずに苦労してる。
赤囲みの譜割りとかブルース始めた頃どう記載していいか分からず死ぬほど苦労した
すぐ忘れるので覚えた曲はTABにするようにしてる
8分音符は全てはね。
https://i.imgur.com/nLXDuSs.jpg
自分でTAB化すると頭の中でフレーズが流れて結構弾けるようになるよ

175 :
>>171
まず246を抜いて練習してみたら?

176 :
>>174
その3〜4拍めの譜割り間違ってるな
そんな書き方じゃ誰にも分かってもらえないよ

177 :
>>174
耳コピするコツ教えて

178 :
3拍目が043で4拍目が042で1拍3連×2でいいんじゃないか?

179 :
>>174
意味不明な楽譜だなw
リズムが理解できてないんだと思うよ

180 :
>>173
>4小説4泊目の3連の2泊目スタート
お泊まりしたのかと思った

181 :
愛が詰まってるね
心配ないサー
エレキギターは受け継がれるんでしょうね!

182 :
>>179
意味不明か??

183 :
>>182
(´・ω・) うん
わからん

184 :
>>174
これそのまま自動演奏アプリに入れてみたがおかしくないぞ

185 :
>>184
なっ。

おかしいって言ってる奴の意味がわからない。

186 :
>>184
譜面としての書き方が間違ってるという話だよ
その自動演奏アプリを譜面表示してみ
174と違う譜割りになってるでしょ

187 :
直感的にすごく違和感があるのはわかるが
3拍表は8分イーブン、3拍裏から4拍表に掛けて3連符、4拍裏が8分イーブンの場合は他にどう書けば良いのだろう

188 :
ブルースって言ってるくらいだからたぶんシャッフルでもっと適切な書き方が出来そうな気はするが、例えばの話ね

189 :
>>187
貼られてる画像の通りでいいからテキトーなこと言ってる人は無視しとけ

190 :
>3拍表は8分イーブン、3拍裏から4拍表に掛けて3連符、4拍裏が8分イーブンの場合は他にどう書けば良いのだろう
コピー元がブルースのフレーズなんでしょ
4拍目ウラが8分イーブンなんてあるのかよw
ブルースなら基本的に8分ウラはハネるでしょ
リズムが理解できてないんだろ

191 :
10 20 30 40 タンタンタンタン
10     40 3拍目表、4拍目裏
10  25  40 三連符の中心
10 x 25 y 40 xとyの値は?
10 20 25 30 40 仮にこうすると、タンタタタンタン

192 :
>>191
それだとメンはどこに来る?

193 :
次の小節の1拍目ですかね

194 :
じゃぁ、タンメンってこと?タンタンメンではなく?

195 :
お前に食わせる

196 :
>>174
ちゃんと譜面にするなら赤囲み部分を一つの桁で結ぶだろうけど意味は分かる
ただそのリズムは俺には弾けない

197 :
>>176,179,184,196
>>174です
表記方法が間違ってるだろうなと思いつつ
決して3連2拍と均一なリズムではなく
3拍目頭がズン チャのズン。ハネの頭8分の長さがあり
4拍目最後8分がズン チャのチャのハネのケツの長さキッカリ
そしてその間の チャ ズンが均等な3連になってて「タメ感」出してるのででこう表記したの(´・_・`)
その正しい?表記方法がわからず死ぬほど苦労したという話
ごめんね
>>177
口ずさみ。動画をDLしてスロー再生
iPhoneとかならピッチ変えずに再生速度だけ変えられるのたくさんあるよ
自分はiPadでつべDLしてnplyerで再生
もしくはYouTube++というアプリetc
>>174だけど

198 :
>>187
まさにその音の長さの配列の仕方がわからなかったの(´・_・`)

199 :
こんな感じ
https://i.imgur.com/c0FBR8k.jpg

200 :
>>197
まだやってたのね

一応その取り方が正しかったとしたら表記は
6連でやりな
3連部分を見た目的にどしても強調したいなら玉の方にカッコで3連表記でも追加したら良いよ

201 :
>>197
君の自己流の解釈をのせるよりコピー元の音源をのせてみんなに聞いてもらった方が話が早いのでは

202 :
楽譜じゃ決して伝わらないものってあるよね
ボサノバとかブルースとかほか多数
楽譜は他人に伝える媒体だけど限界がある

203 :
俺から見たら耳コピーしてタブにしてる時点で神レベル。タブ見ても弾けないわ

204 :
レベル高いね
どこが初心者やねんw

205 :
初心者スレといいつつその実中級者の知識自慢スレだからなw

206 :
まぁ初心者も色んな種類があるわな。

207 :
みんなタブ譜を見ながら弾くのが精一杯なのに
楽譜とか耳コピとか上級者の話をされても困る

208 :
>>197
そこまで聞き分けられるってギター歴どれくらいなん?

209 :
ギターが初心者なだけで音楽に詳しい人もいるんだろう

210 :
ニュアンスを譜面にするのは徒労、ムダ
言葉で「ここはためる」とか書けばいいが
例えばクレシェンドとかだって上手い演奏は等速な可変じゃないし、じゃあそれをどう記述するのか、なんてムダ作業

演奏してmp3を聞かせれば済む

211 :
mp3に出来るだけで経験してるってことだろ?
初心者はmp3に簡単に録音出来んよw

いくら、アンプが便利になったとは言え初心者にやれる訳ない

212 :
アコギだけど1日2ー3時間練習してるのね
決まって今の時間になるとギターの音がこもって聴こえ
朝になるととても倍音豊かで
更に澄み切った透明感ある素晴らしいサウンドに聞こえる
単に耳が疲れてるのかな?
アコギは自分で言うのも憚られるけど父親から譲り受けた某有名なブランドのハカランダー。譲りうける際、かなり弾いてない期間があったので点検兼ねてリペア出したらリペアショップの人からぜひ譲ってくれと言われるくらい良い音(だと思う)

213 :
>>207
タブ譜見ながら弾けるのはたいしたものだよ

反射神経と言うか先を見ながら演奏してるって事だからね

214 :
年1の検診で聴力異常なしね@1968生まれ

215 :
>>212
湿度かな
ハカランダ、うらやましいなあ (´・ω・)

216 :
>>212
朝の方が効率は良いと言うから頭がクリアになってるんじゃないの?
環境も違うだろうしね

大概夜考えたものは朝聞き直すとよくなかったりするとか言うしね
知らんけど

217 :
>>215
湿度か。
>>216
外要因でなく内的要因なのかなぁ
一応、エリクサー張って1ヶ月でまだ音のクリアさはキープしてるんだけど
今の時間になると弦交換したくなり、「実際交換すると新品弦と変わらない」と言うことを何回も経験したので
弦交換の判断は朝一にすると決めてるの

218 :
>>210
最終的なアウトプットが音である以上ニュアンスまで細密に伝えるのは音声データに敵わない、
と言うのはその通りだとは思うが、
現実の楽器演奏にはリアルタイムに流れる演奏音をモニターするのに優先的に聴力を割り当てる必要があり、
プレイヤーがプレイに必要な演奏情報を先んじて読み込むには視覚情報にでも頼る他に方法がない状況がある。
つまり、演奏が始まったら演奏中に音声データ聴いて確認しながら滞りなく演奏を進める事なんて出来る筈もなく、
演奏が始まったら頼れる物は譜面ぐらいしかないんだから、
不十分でも視覚情報の中で出来るだけイメージを伝え、読み取れる様にする努力はムダ作業ではない。
例えばスピード勝負なら一通り音源聴いて即耳コピするよりも初見の方が速い。
また、譜面とはニュアンスを表すスキルがない人からスキルがあるプレイヤーに意思伝達する設計図と言う面もあり、
演奏してmp3で聴かせると言うのは本末転倒。
ギターを弾けないピアニスト作曲家にギターの演奏でニュアンスを細密に表せと言う方が言わばムダ作業。

219 :
>>218
永井産業

220 :
自称ジャズギタリスト山内雄介(Yamanouchi Yuusuke)は
息を吐くように嘘をつく朝鮮人
素行不良で誰からも嫌われる社会のゴミ
30過ぎまでコンビニバイトしかした事のないバカ
2歳のブス娘もろくな奴に育たない
覚醒剤やコカイン毎日決めてる犯罪者、早くR

221 :
>>219
譜面化はムダじゃない

一行で済んだ

222 :
コピーしてるギターリフ覚えられないので
タブ譜ノート買って書き写しておこうって思ってるんだけど
そういうことやってる人います?意味ないですかね?
弾いてきたフレーズを全部頭と身体で覚えておくのしんどい

223 :
いやコピーしたフレーズを譜面にしておくのは普通みんなやってるでしょ
ただリズム音痴がわけの分からん譜割りで書いても意味はないっていうだけ
譜面はあくまでもメモ程度で細かい微妙なノリまで書けるものではないと理解しておいたほうがいい
あとタブ譜ノートより普通の五線紙の方が音楽の読解力ついて長い目でみたらプラスだよ
五線紙でもポジションが分かるような書き方はあるから

224 :
音屋のdeanギターってどうなの?

225 :
1分39秒にポジションがわかる5線譜がある
https://youtu.be/JEtLC0MEguA

226 :
>>222
>>174にいるじゃん。あれ有効だよ

227 :
映画のジョンウイック2のライブシーンで
ギターともバイオリンとも取れないような楽器を演奏してるんだけどあれはなに?
実在販売されてますか?

228 :
>>223
みんなやってるもんなんだ
そういう動画見たこと無かったから知らなかった
>>225
初めて見たけどタブ譜よりどこ抑えるかすぐわかりそう
楽譜読めた方がかっこいいしな
この描き方でメモしていきます
教えてくれてありがとう

229 :
>>227
今ジョンウィック2見直してみたけど、ギターだな
ギターをバイオリンの弓で弾くのはよくある奏法だよ
長く伸びる音が出せる。ジミーペイジとか
音響系のポストロックのアーティストがよく使う

230 :
>>229
でもヘッドがバイオリンみたいだしフレットも付いてないように見えたのですが

231 :
>>223
やらねーよ
そんな面倒なことしてんのはすぐ忘れるジジイとかだろ
音楽なんてフィーリングでなんとでもするもんだよ
それがギタリスト的なスキル

232 :
>>231
そりゃたいしたもんだが、久しぶりだったり、初めて楽譜見ていきなり合わせるってことを考えると自分なりの採譜はできた方がよいとは思うよ

233 :
俺もおたまじゃくしはわからんけどな

234 :
アコギもう一本欲しい。けど欲しいの22万で奥様に拒否られた
バイクもう買い替えないからお願いと言っても無駄だった
興味がない人には下手くそ初心者で複数台持つのは愚の骨頂に見えるとのこと

235 :
>>234
嫁は厳しいからなw

236 :
私の場合は初心者でいろいろやってみたくて6弦と7弦、ベースを買ってみたけど奥様から場所とりすぎといわれて7弦とベースとベースアンプは実家に置いてあります

237 :
嫁が22万とかするアクセサリを複数個持つことと重ね合わせれば
自分の判断や行為を客観視できるかもしれない
俺はマーティンのために嫁をあきらめたが後悔していない

238 :
バイク売ったら?w
年間の維持費だけでギター買えるじゃん
それをやらない時点で嫁さんに腹の底見透かされてるよ
「バイクやめるじゃなくて、買い替えないなんだw
その程度の覚悟ならあてにならないわね
どうせそのうち新しバイク欲しいって言いだすに決まってるわ」ってなもんだろ

239 :
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
              |) ○ ○ ○ (|
          /″   ν.    \  
        /________\
         ̄ \_\__/_/  ̄
         /          \

              彡⌒ミ スー

              (´・ω・`)
              (つ ⊂)
               |__∧_|

              ..____,,'

240 :
バイクもギターも両方大事だよねw
ってか両方やらせてくれるいい奥さんじゃないか

241 :
>>234
嫁が濡れるぐらい上達して1年後買いなって

242 :
若い時から中高年になった今でも未だバイク乗ってる人は根っからのバイク好きばかりだしね。骨折しようがバイクはやめられないような人ばかり
自分は大きいの(1100cc)売り払い今クロスカブという110ccに鞍替えした
維持費は原付とほぼ同じなので
そのあまった金で…

243 :
うちはワンコ飼ったわ
R100RSが去ってワンコが来た

244 :
ワンコは家族皆を和ませるからなぁ
上下間系をしっかり表現するから、気を付けないといけないがw

245 :
うちの◯んこはまだまだ朝になると元気だよ

246 :
練習する気が起こらんのだけどモチベ上げる方法教えてください
ちなみに尊敬するギタリストはいません

247 :
弾きたい曲を探す

248 :
つべに晒す

249 :
>>246
別に無理して練習する必要無いよ、プロ目指すならともかく
いつまで経ってもその気にならなければやめれば良いだけ

250 :
いいアンプ買う

251 :
練習する気にならないのにわざわざ楽器板までくるというのはギターが好きなんだろうな
いいギターを買って観賞してればいいじゃん
ぜひコレクターの世界へどうぞ

252 :
ギターはほんと好きで見てるだけでやっぱカッケェわと思うし埃つく前に布で拭いてるんだけど
如何せん練習となると身体が動かないんですよ
だけど心のどこかで練習しないとって焦りもある
まぁとりあえず簡単かつ弾きたい曲を探してみますわ

253 :
テレビとかYoutube観ながら弾いてればいいんだよ
なんなら曲なんて弾かなくてもいい
メジャースケールを上から下まで弾いてるだけでいい
今何度を弾いてるかは意識した方がいいけど
別にアンプに繋がなくてもいいし
ブラッシングしてるだけでもいい

254 :
ギターを好きなように改造する

255 :
レフティにしてみる

256 :
アコギを買おうと思うんですが、特別価格になっている新品って何か訳ありなのでしょうか?

257 :
傷が付いてるとか
不人気機種とか
売れ残りで処分したいとか
もしくは他のお店のファクターがあるとか多数
自分の耳信じて気に入れば買えば良いよ
自分の耳に自信がないとか、低価格帯が希望とかなら
ヤマハ買っておけばとりあえず問題ないかな

258 :
>>256
特価になる理由は様々。
保証が制限される場合があるので店員に確認する必要がある。

259 :
耳コピで苦戦してます

https://youtu.be/EevYrCAj54A?t=96
key E
96秒〜からスタートするようにURL貼ってます
9F辺りの3連×2 そして1弦7F2弦8F
この3連×2どなたかお願いできません?

一つ目の3連
6弦0
1弦10
2弦9
????

260 :
>>259
2小節頭の10フレットは無しでも可
https://i.imgur.com/6TBMMba.jpg

261 :
1小節頭に2の12も鳴ってた

262 :
1小節目頭の2弦12は下からスライドで入るといいでしょうね
3拍目の1弦7 2弦8の2音を同時に弾くのは2音とも軽くチョーキングするといいでしょう

263 :
>>260,261
おおお!助かります。まじ感謝!
>>262
なるほど...ψ(。。)メモメモ...!

264 :
脳科学的にはちょいムズpractice推奨
出来たらincentiveというか達成感や多幸感もあり、勿論ちょいムズなんだからstressも掛かるが、
適度なstressで脳細胞は氏ぬというこえー現象の次に、脳細胞が再生するという新陳代謝みたいな事が起きる
ぶっ壊れた脳細胞が再生するとfreshな脳になるのだからボケ防止には最高だな
指動かすとボケ防止になるとは昔から言われていたが、老人homeにguitar売りつけるchanceぜよ
それにHarvard Universityの学生の演奏率は過半数だ。頭いい奴こそ楽器演ってるのである
勿論皆最初は例外なく初心者なので

「Don't be Afraid――」

265 :
あれ聞き分けらるとか初心者ちがう

266 :
259だけど自分初心者だよ
ブルースはコピーしまくって、テンプレみたいなのが色々あるんだけど、ああいうフレーズはまさにど定番の音の組み合わせ
上の動画のブルースは裏から入る様なのが全然なくてブルース初心者向けって感じ。勢い余ってたまに6/4拍子になってるね
アドリブなんだろうね
わかるからと言って自分が弾けるわけじゃないよ。ギタースキルは下の下

267 :
ufretのコードってアコギ用のやつですか?
エレキで弾いてみたら違う気がしたので

268 :
コードにアコギ用、エレキ用なんてものはないよ
いや厳密にはそれぞれ得意なサウンド領域やらエレキの音質だとクローズドボイシングは濁って聴こえるとかあるとは思うけど、全然違って聞こえたりはしない
UFRETって簡単弾き、とか言ってわざわざ移調したキーが最初に表示されるんじゃなかったっけ 原曲キーになってるかどうか確認してみて

269 :
今king gnuの飛行艇練習してて、YouTubeの弾いてみた動画だと9フレット辺りでF#7の形で抑えてるんですけど、ufretだとF#mになってます。
どうなんですかね?ufretは原曲キーです。

270 :
id違うけど同一人物です

271 :
違うことはよくあるから音聴いて探すんよ

272 :
2度か6度がセカンダリードミナントになったのかな

273 :
king gnu 飛行艇のエレキギターでの弾いてみたの動画とアコギでの弾き語りの動画を見てみましたが、アコギの方はufretのコードで弾いていましたがエレキギターの方は違うコードを抑えていました。

274 :
>>273
弾いてみたを参考にするならその人の通りにやればええやん
本物と違っても文句は言ってはいかんよ

275 :
>>267
Uフレット、ほか各種サイトいろいろ見てみると良いよ
もちろん原曲も耳コピ
それぞれのサイトでそれぞれの担当者の解釈の違いや
その人らの得意とするジャンル様々
あくまで参考程度にするべき
個人的にはUフレットは苦手な解釈多いのでチラッと見る程度
信じるのは自分の耳しかない

276 :
king gnuの動画のここのコードを教えてくれと書けば耳コピしてあげるのにw

277 :
そうね。上に他の人がレスしたように秒数指定のURLと、歌詞があるならそこの歌詞の部位もレスしてくれればやってあげる

278 :
>>273
それは奏者の解釈の違いで、少なくともアコギかエレキかで違ってるのではないから安心しなさい
次のコードがBかB7だったりしない?その場合はF#mが普通の場合でも、より進行感を強めたくてF#7にするケースがよくある

279 :
考える気も能力も無くて文句言うだけのタイプのようだから
何か言っても無理だと思うよ

280 :
エレキギターの弾いてみたでも抑えてるコードが人によって微妙に違うのでそれっぽく聞こえてればいいんですね。
そう考えればだいぶ気軽な気持ちで弾くことができました。
YouTubeでTAB付きの動画があったのでそちらを参考にしていきます。
付き合っていただきありがとうございました😊

281 :
>>280
もう故人だけど、ムッシュかまやつって人がいてね
簡単なコードをめちゃくちゃ難しい、テンション入りまくりの押さえ方で弾くんよ
興味あったらユウチュウブとかで視てみてね

282 :
スレチかもしれないけど…
アンシミュキャビシミュ通したギター再生用スピーカーがほしい場合ってモニタースピーカー買えばいい?
できればPCの普段使いにも良いと嬉しいんですが…

283 :
>>282
予算

284 :
そうモニタースピーカー買えばいい。あとはシミュ側にオーディオインターフェイスついてなければオーディオインターフェイスもいる。

285 :
予算は2万以下のつもりでしたがそんなんじゃロクなの買えねえよという話でしたらさらに検討しようかなと
オーディオインターフェイスはついてます

286 :
2万以下ならpresonus買っとけ
laneyのLFRみたいなのが一番ええけどな

287 :
>>286
いい価格帯ですね。ありがとうございます

288 :
>>287
モノラルで良ければpresonusのERIS e44オススメ。この価格帯にしてはかなり上から下までぴっちり出る。
2本買えばステレオスピーカーとしても使える。

289 :
基礎練いろいろやってたらそれだけで2時間3時間過ぎてるね

290 :
モニター用のスピーカーは
9年前のiPod向けに設計されたけどドックからライトニングになったなどの理由で不遇となった商品を使うとコスパが良い
9800で40ワットとかなかなかない
https://kakaku.com/pc/pc-speaker/ranking_0170/pricedown/

291 :
ブルートゥースのスピーカーも時間がたつと規格が時代遅れになるので
在庫が余った商品を狙うとコスパが良い
ギターではブルートゥースを絶対使わないで有線を使うと思うので
ブルートゥース規格が時代遅れでも関係がない
https://kakaku.com/pc/bluetooth-speaker/ranking_0171/pricedown/

292 :
いい歳したおっさんがギターを始めようと思ったら
どんなギター買えばいい?
アンプとか揃えなくていいアコギで、しかもエレアコじゃないほうで考えてます
MartinのD-28とか初心者ではむずかしいですか?
最初は比較的安価な、弦高が低くてナット幅が狭くネックの細いアコギから始めるべきでしょうか?

293 :
>>292
>最初は比較的安価な、弦高が低くてナット幅が狭くネックの細いアコギから始めるべきでしょうか?
それが無難ですね

294 :
>>293
Martinってやっぱ骨太なイメージ同様、ギターも体格のいい男性向けなんですかね?
Taylorが日本人の体格に合致しているとよく聞くので、今回はTaylorから選ぼうかな
ただ、ドレッドノートタイプ少ないし、全部エレアコ仕様だから迷うけど

295 :
>>292
予算は?

296 :
>>292
d28のスタンダードは価格がそれほど高くないから手に入り易い機種だけど、マーチンは結構管理大変だよ?結構シビア
アコギが欲しいなら初心者なら国産の10万クラスくらいから初めるのが得策
ヤマハのLシリーズとか。将来エレキも考えてフィンガーもやりたいなら
ドレッドタイプじゃなくソロギとかね
ネックが細いのは一見弾きやすそうだけれでもソロだと弾き辛い
ネックが薄めで微太めがオススメ。更にショートスケールなら尚のこと
テンション低く弾きやすい
マーチンで言えばOシリーズ
OOO-28管理が大変だけどとても弾きやすい

297 :
テイラーは実際に弾いてみるとわかると思うけど
エレキ並みに弾きやすいよね
ただ、ピックアップ付いてる分価格は安くないのがネックよね
○○○ceが1番売れてるけど
スモールボディで倍音少なめでソロ弾いても結構音が前に出てくるので
OOO-28と当時414ceで迷った
結局、ピックアップ後付けで好きなの付けた方が全然お得だし
そうそう使うこともないので自分はテイラーパスした

298 :
>>295
限定仕様とか特別なものは買えないですけど、通常生産ラインの上位機種の予算です。
ヤマハのLL36、できれば26くらいですかね。定価ベースで。

299 :
>>296
海外ロックアーティストがアコギ使うとき、D-28のイメージなので選んでます。ただ、気になるのは昔のD-28とかまったく別物らしいこと。最近は似せてきているようですが。

300 :
家でアコギ弾けるのうらやま〜

301 :
ll36とls36は音が凄かった。特にllのほうは倍音の百貨店って感じ。
d28が霞むくらい。店頭にあれば弾いてみるのオススメ
ls36はネックが細く倍音はやや控えめだけど音の粒だちが凄いこと。
llと違ってネックも薄くとても弾きやすかった
ll36の方はテンションきつめで自分ソロ弾きなので
ちょっと弾くのキツかった。
ll26も置いてあったので弾いたらこれも低音と高音が凄かった
36より少しタイトな音だった 26の対抗馬はd28くらいじゃないだろうか
36は個人的には別格で音の好みがあるにせよ
d28スタンダードクラスより全然上

302 :
初心者なんですがギターの練習って
まず好きな曲のバンドスコア買っていきなりコピーするのがいいか
教則本買って1から学んでいったほうがいいのかどっちが良いですか?

303 :
>>302
コード押えてジャンジャカジャカジャン
アコギでもエレキでもジャカジャカジャン

304 :
両方同時がオススメ

305 :
>>297
以前はピックアップなしも売られてたようですね
あこがれを取るか、実用を取るか迷います

306 :
>>301
素直にYAMAHA選んでおけば間違いなさそうですけど
Martinで20〜35万くらいはだめなのかなぁ?

307 :
>>306
マーチンはおそらくスタンダードシリーズを考えてるんだろうが、近年おおきな仕様変更があって現行モデルについてはよくわからないな。

308 :
コスパ的に海外品はどうしても高くなるので
LL36と比べるならD28じゃ足りない
でもD28で何か問題があるかというとない
ちなみにテイラーはもっと高くなる

309 :
>>304
ありがとう

310 :
>>302
好きなようにやれ。

311 :
LL36は倍音出過ぎですぐに飽きるぜ

312 :
初心者がLL36とか(´-ω-`)
もう他のアコギ買えなくなる耳になるぞ
てか、テイラー>>>>D28とLL36ってこれくらいジャンルが違うし

313 :
でもざっくりギターで30万って高いけどバイクと思えば原付1種レベルなんよね。125ccだと碌なの買えない価格。今後の残り少ない人生のパートナーと考えれば安いと言えば安い
フェンダー欲しい

314 :
まだ一年未満の初心者です。
今までストラト を使っていましたが、レスポールに変えて今までできていたことが出来なくなりました。
ネックがストラト よりも太くなり弾きにくいとは感じています。これはしっかり基礎練して慣れていけば大丈夫でしょうか?

315 :
ストラトからクラギに変えてネックが太くなって弾きにくいなら分かるが
ストラトからレスポールでネックが太いとか甘えでしかなw

316 :
褒める方多いので、D-28やめてLL36にしようかな?
倍音出過ぎというのも褒めているようにしか聞こえない。
ただ、初心者には弾きにくそうなイメージです。
スケール幅650cmだし。
投げ出さずにギターに常にふれておきたいから、真逆かもわかりませんが、Taylorの312あたりも考えています。

317 :
>>315
あっそ

318 :
>>314
具体的に何が出来なくなったのよ?

319 :
単音弾きで違う弦を弾く事が多くなりました。コード弾きでもですけどピッキングの位置がズレている感じがします。

320 :
>>319
一年未満ならまだストロークも固まっていないだろうから基礎練してネックの太さに慣れれば大丈夫じゃない?
その代わり今度はストラトが細く感じてくるだろうけど

321 :
>>319
それはネックではなくて、ブリッジのせいだね
とにかく基礎練、メカトレやるしかないよ

322 :
>>320
ありがとうございます。おっしゃる通りまだ安定してないのは自分でもわかります。基礎練して慣れながら安定させたいと思います。
皆さんの様に弾ける様になるとネックの太さは気にならなくなる物でしょうか?

323 :
>>321
ブリッジですか!?
と、いいますと?高さとかですか?

324 :
カタログ値ばかり覚えて
FどころかEコードすら弾けもしない
更にチューナー無しじゃチューニングすらできないのに
何それが弾きやすいとか
弾きにくいとかさID:PUshQUn8バカじゃないの?
女の腐ったようなただただ共感してほしい、かまってほしいのかね
あんたが1番欲しいと思うギター買えば良いだけだ

325 :
>>316
いいギターが買える金銭的余裕があってもどれがいいギターなのかわからないんでしょ?
音がいいとか悪いとか弾きやすいとか弾きにくいとかもわからなくて、試奏もできなくて。
ならYAMAHAとかの安いので始めてちょっとでも弾けるようになってから考えたらいいと思う

326 :
>>316
楽器店で試すしかないだろう
それともいきなり通販で買うの?

327 :
>>319
それネック関係ないやん。

ストラトとレスポールだと弦間ピッチが違うから間違えるようになったんだよ。

ピックもずっと同じの使ってていきなり他のを使ったら感覚違うだろ?でも使ってるうちに慣れるだろ?

つまり弾いてるうちに慣れるよ。

328 :
アコギは音の嗜好性、一般的に言われる良さもわからないうちに
高価格帯のアコギ買うのはどうなんだろうね
金銭的余裕があり何本も買えるとか気に入らないなら買い換えるのも余裕、
大好きなミュージシャンのモデルが欲しいとか
思い入れのあるメーカーがある
とかなら別にしてね
ドレッドは概ね弦押さえるのはきついよ
コードどころか単音ソロもきつい買って挫折しないように
ソロギ用、ショートスケール、
そしてネックが薄いのが弾きやすいと思うけど
ネックの幅はソロもしたいなら44以上
あと、スケールも650あってもメーカー毎、機種毎にテンション感
全然違うし先ずは店行き自分がこれだと思う「ギターの形状」選びが先かもね
LL36とテイラー○○○ceは全く嗜好性もテンション含めた弾きやすさも別物
◯◯◯ceは良い意味で倍音がやや少なめのギター
比べるならLS36と◯◯◯ce

329 :
>>316
ギター再開したら完全に初心者化してたおっさんから言わせてもらうと
いい歳こいちゃうと昔は普通にこなせてたことすらまともに出来なくなる
ましてや体に新しいことを覚えさせるのには非常に時間がかかる
とりあえず安ギターでもいいから買ってまずは手を動かすことを優先したほうがいい
そもそもマトモな音なんて出せないんだから、音にこだわるよりまず手元に一本いつでも触れるギターを置くことが大事だよ
それに初心者のうちはギターの大きさに馴れなくて結構アチコチぶつけたりするからね
高級機を買うにしても荒っぽく扱っても平気な安ギターを一本持っとくといい

330 :
>>319
とりあえずコレやれ
https://youtu.be/GMqX3eVV7Zs

弦移動はまた別だけど、あなたはまずはコレ

331 :
質問。
マルチのアップデートや外部IRのインポートはwindowsタブレットでも出来ますか?

332 :
>>331
説明書読め。

日本語不自由すぎるだろクソ池沼が

333 :
カルシウム取れよ…

334 :
>>328
そうそう。オーデトリアムのテイラーとドレッドは別物

335 :
弦の張り替えでレギュラーチューニングにしようとすると、4音下げくらいの状態でブリッジがめちゃくちゃ浮きます
このままいくと弦切れそうなんですがどうやってテンションを調整すればいいんでしょうか?
https://i.imgur.com/saDSIqp.jpg
https://i.imgur.com/J9Mhjwe.jpg

336 :
>>335
ゲージは10-46です

337 :
>>335
フロイドローズ触ったことない?
ストラトと根本的に弦の張り方違うから調べろ

338 :
>>335
バネが劣化して弱くなってんのかな
だとしたらバネを替えるしかない

339 :
取り合えず裏蓋外してうp

340 :
>>335
面白い色のギターだな。

ゲージは元から10-46?

ペグポストの写真も見せて。

341 :
裏のネジはガボガボっぽくてあんま触りたくないんですけど開けた方がいいですかね?
https://i.imgur.com/xATsGef.jpg
https://i.imgur.com/Oh8ps3x.jpg

342 :
>>340
中古で買ったんですけど多分元から10-46です
実は今までレギュラーチューニングで使ってたんですけど、前回10-46のまま無理やりスプリングいじってドロップBにしてしまったのが原因だと思います

343 :
>>341
裏蓋のネジのスプリング見ないと原因がわからん。早く開けろ

344 :
4音下げくらいの状態でもスプリングを締めることが出来なかったのでチューニングは緩めました
https://i.imgur.com/zKBxqFP.jpg

345 :
ドロップBってまた超変態チューニングにしたもんやなあw
ドロップBのテンションにしたからレギュラーチューニングだとテンションがキツすぎてブリッジが浮き上がってんのか
ドロップB専用ギターにしておけばいいじゃんw

346 :
>>345
2年くらいドロップBにしててそれも考えたんですけどやってしまいました

今日解決できなかったらギター屋さんにやってもらおうと思います

347 :
原因自分で言ってんじゃんwww
普通にアンカーの位置みただけで明らか緩いじゃんwww

348 :
>>347
マックスに締めた状態でもブリッジ浮いてレギュラーにも出来ません
だから弦張り替える前にスプリング緩めたら今度はブリッジがマックスまで引っ張られてスプリングが絞められなくなりました

349 :
ゴトーのパワースプリングかえ。以上

350 :
>>348
うーん。1、2、3弦の巻数が足りないような気もする。
テンションバーいじった??

351 :
>>350
テンションバーは緩めてあります
もう少し弦長く取ってみて、裏のバネ交換しても無理だったらギター屋に持っていこうと思います
ありがとうございます

352 :
>>351
確かフロイドのテンションバーは緩めちゃダメだよ。

353 :
教本のストレッチフレーズを練習しているのですが、基本的に人差し指は押弦したまま弾くんですよね?
実際ライブとかでは他弦を弾く感じですか?
もしその場合だと、ストレッチはあまり練習しなくてもいいのかなぁなんて思ってしまいますが実際のところどうなんですか?

354 :
ドロップBって…それもう7弦使うやろ

355 :
ドロップBの6弦と、7弦はネックの太さとピックアップの幅の違いからの音が違う
ちなみに前者の方が好み

356 :
>>353
押弦したままかどうかってレガートかピッキングかの違いだと思うけど?
ライブ〜って要するに立ったらストレッチで弾けないって事だと思うけど、ストラップを低くして技術を犠牲にするか見た目を犠牲にして技術を取るかだよ。
問題なく指開けるのであれば人差し指〜小指までが5〜6fくらいの間隔のよくある3note per stringとかは最低限出来ておいたほうがいい。
それ以上はストレッチ使うかスキッピング使うかタッピング使うかギタリストによりけり。
実戦で導入出来なくてもストレッチフレーズは手刀筋に高負荷がかけられたりするから普段の基礎練習に上手く取り入れられれば技術的な下地が鍛えられる。

357 :
>>316
ドレッドタイプは概ね倍音が良く出て
倍音が良く出るのは概ね褒め言葉。概ねね。もちろん嫌う人もいるしでないドレッドもあり
コードやアルペジオ弾くと音が交じる感じがして少しゴージャスな感じ
ただ、音が埋もれてしまう感じ
テイラーの312などの形状のギターは倍音少なめで
あまりその手のギターには言わないけど倍音が少なめというのは
音の分離がとても良いので褒め言葉
314ceより更にそちらのギターの方が倍音少なめで音の分離が良い
弾いたことないけどテイラーのドレッドなら倍音少なくないはず

358 :
314は音が柔らかくて倍音少なめで好きな音だよ

359 :
俺はギターの他にベース、ピアノ、ドラム、ボーカルと一通りできるけどお前らはギターだけだよね?

360 :
>>359
一通りやってみたがどれもマウント取れなかった人?w

361 :
何やってもダメで、仲間内で相手にされなくなって
2ちゃんの初心者スレに来てマウントする人か
親が見たら情けなくて泣くなだろうなw

362 :
>>359
バカヤロウ!!!
ピアニカとリコーダーとカスタネットもできらぁ!!!

363 :
嫌だねえ男の嫉妬はみっともないw
なぜ俺がダメだと決めつける?そうしないと嫉妬で精神を保っていられないのかな?
言っておくが俺の楽器演奏レべルは全てにおいてお前らのそれを上回っているよ
ギターにしてもピアノにしても全てな
いるんだよねー全てがそろってる人って

364 :
ごめんなさい冗談でした

365 :
>>363
経験上、色んな楽器使えるって奴は五万と居るがどれも大した事無い

2chでノロケてる時点でお察しだかなw

366 :
自称ジャズギタリスト山内雄介(Yamanouchi Yuusuke)は
毎日覚醒剤やコカイン決めてる犯罪者
こんなクズに仕事させてるジャズ界隈はゴミ

367 :
弦を拭くのに適したヌーノを教えてくれ
ボディ拭くのに使うクロスで拭くと毛玉みたいなのが残って取れない

368 :
>>364
おーどんまい

369 :
安いし油分吸うからキッチンペーパーで拭いてる

370 :
キッチンペーパーか
試してみるか
あ、、例のデマで品薄だわ

371 :
100均のメガネ拭き

372 :
百均のパイル地のタオルがいいぞ

373 :
質問させて下さい。

ローリーさんて既婚なんですか?

374 :
サンキューです
100均寄ってメガネ拭きとパイル地タオル買ってみる
家にキッチンペーパー1ロールだけあったからそれも試してみる

375 :
高音弦側で和音を弾いて、低音弦側で単音を弾くようなバッキングの場合、
単音部分は単音カッティングで弾けないとダサいですか?

376 :
>>375
知るか。そんなの。
お前の主観でいい。

377 :
>>367
普通に着古したTシャツとか肌着切ってウエスにすれば良くね?
フレット磨きもそれでやってるわ

378 :
脳科学的にはちょいムズpractice推奨
出来たらincentiveというか達成感や多幸感もあり、勿論ちょいムズなんだからstressも掛かるが、
適度なstressで脳細胞は氏ぬというこえー現象の次に、脳細胞が再生するという新陳代謝みたいな事が起きる
ぶっ壊れた脳細胞が再生するとfreshな脳になるのだからボケ防止には最高だな
指動かすとボケ防止になるとは昔から言われていたが、老人homeにguitar売りつけるchanceぜよ
それにHarvard Universityの学生の演奏率は過半数だ。頭いい奴こそ楽器演ってるのである
勿論皆最初は例外なく初心者なので
「Don't be Afraid――」

379 :
>>376
どーも。両方出来るようにして良さげな方選びま

380 :
初期のガンズのスラッシュのソロギターの音なんだけどマーシャルの音からやたらくちゃくちゃするやらしい音が聞こえる この音の作り方について詳しく知ってる人いませんでしょうか?

381 :
スラッシュのあのくちゃくちゃ音はショートディレイとピッキングミュートからなる音ですよ それをマーシャルで歪ませれば似たような音になるでしょう

382 :
世の中にある9割の醜い楽器を駆逐したい。

383 :
スラッシュのあのぽってりした唇見てみろ
あそこからクチュクチュ音出てるから

384 :
あの音はショートディレイだろ

385 :
>>365
マルチプレーヤーはボカロP目的なんだろうけど最終的にマスタリングまで出来る様に機材揃えるのは大変
今は規制が掛かってwave Mercury(80万円相当)をヤフオク3,000円で落とせないからね

386 :
>>383
トーキングモジュレーターかよw

387 :
円高になってきたから楽器の価格下がる?

388 :
小豆相場じゃねーんだからすぐに値段に反映するかよw

389 :
90年代にギター誌の通販広告に円高の文字をよく見たよ
79円までいったからな

390 :
>>387
差益は代理店が吸収する。
申し訳程度の還元セールはあるかも

391 :
12x1キャビとハイゲインアンプを入手したのですが低周波等で家にダメージ与えないでしょうか…

392 :
>>387
商売は定価下げたら負けだから
ほんのり仕様が良くなるorオマケが増えるくらいしか期待するな

393 :
>>391
俺は逆にそれを利用して向かいのムカつくBBAの家の窓割ってるよ!!

フルテンでな!

394 :
フルテン
それは全てのギタリストの憧れ

395 :
フルチン
それは全てのHentaiギタリストの憧れ

396 :
アコギもらったんだけどペグが異常に硬いです。556振りかけたらいいですか?

397 :
いいと思うよ

398 :
ヘッドの裏のデッカい歯車にシュッ

399 :
いくらなんでも556はないだろう

普通にシリコンオイルで

400 :
振りかけるのもいかんよ
吹き付けないと

401 :
ボディにかかって塗装溶ける

402 :
ヤフー震災募金
https://fukko.yahoo.co.jp

403 :
初心者は厚いピックの方がいいの?ダメなの?

404 :
最終的は厚い方が難しいんじゃないか

405 :
初心者は厚いピックのほうが難しい。

406 :
確かに厚いピックは難しいです
ハードからミディアムに持ち替えたら弾きやすいってなりました
初心者のうちから厚いピックでコントロール技術を磨け論と初心者のうちは厚いピックでまともに弾くのは厳しいから薄いの使っておけ論とがあったので
どっちなんだよとなった次第

407 :
厚い薄いの定義も人によるんだろうし微妙なとこだな
おれはTORTEXの緑

408 :
ググれば薄い厚いのそれぞれのメリットとデメリットが出てくるだろ。

409 :
俺が初心者の頃は薄いので慣れろ言われてたような気がするな
正直個人にあったものがあるから一概には言えないと今では思うが
俺はクリーンとディストーションで厚さも形も使い分けてるけど

410 :
それ一番ダメなパターンやね

411 :
>>410
なんでやねんねんねん

412 :
単音弾きには厚いもの(ULTEX2.0)、アルペジオやカッティングを多用するときは薄いもの(TORTEX0.88)って感じかな

413 :
初心者はそのメリットデメリットのどちらを重視すればいいのってことでしょ
個々で違うのは当然だけどそこは持論で教えてあげればいいじゃない
初心者のうちは左手に集中したいだろうから自分が弾きやすいと思う薄さをオススメするよ

414 :
>>410
否定するだけw

415 :
単音弾きしつつファンキーはカッティングなどをやるときは
ピック自体はハードのままで持ち方を変えて使い分けるとよい
1分20秒から解説がある
https://youtu.be/ppQSVMwXlAU

416 :
持ち方変える人がいるなら
ピック持ち替えたって同じだろうに

417 :
持ち方を変えるならピックは1枚でいいし1秒でできるけど、ピック自体を持ち替えると複数枚が必要になるし時間も数秒はかかる
そんなタイトな使い分けが必要かどうかは別として同じではないよね

418 :
>>416
途中で投げ捨てるのか?

419 :
おむすび型のピックで3つの先端がそれぞれ厚め、普通、薄めってのが無かったっけ?

420 :
俺はイキって小銭でやってるけどめっちゃやりにくいわ

421 :
自分が考えるやり方しか認めない
キーーーーーーーーー

馬鹿かw

422 :
ピックは長らく使ってて1mmオーバーのデルリンが一番しっくりくる。
アーニーボールの青緑がいい

423 :
ギター始めるきっかけになったギタリストがTORTEX黒1.14jazz3使ってるって言ってたからとくに何も考えずにそれしか使ったことない 違うの試してみようかな

424 :
>>421
いいんだけどサビでピック変えるとしたら3、4回投げ捨てることになるんだが 現実的じゃなくないか?

425 :
別に欲しい物もなく冷やかしで楽器屋行ったら
ついピック買ってしまうな、使ってないピックいっぱいあるわ
2mmのやつとか0.5mmのやつ、おにぎり、ティアドロップ、ジャズ3とか
でも一個ずつは安く感じるからつい買っちゃう
溜まってきた時に結構無駄遣いしてるなって思う

426 :
>>406
薄いピックの方がしなるから弦から抜けやすい 分厚いピックはしならないから引っかかりやすい 手首に力が入る 音抜けが悪い

427 :
薄いピックは角度を変えていくとしシナリオ使えなくなっていくから、薄いピンクはかなりお勧めだな

硬いピックは始めからしならないからな上に引っかかるよ 特に早弾きで音抜けが悪くなる

428 :
>>427
弦に引っかかるからピッキングで角度をつけて速弾きで引っかからないよう工夫するんだよ
逆アングルとか順アングルとかになるのはそのため

429 :
▼ピック総合スレ part35▲
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1580899153/

430 :
>>428
それだとピックを弦に擦り付ける感じになるんで音色が汚くなるし音抜けもいまいちになるよ 結局弦に引っかかるので手首に力も入るしね 特に速弾きではかなり差が出るよ

431 :
>>430
逆アングルは音抜けいいしクリアな音

432 :
今エピフォンのレスポールとパス10、それと骨董品マルチのzoomG2で弾いているんですが、もっと良い音で弾きたくなってきました
特にG2は歪みで使える音が少なすぎると感じるので買い換えは決めてます
ただ思うのが、例えば今のマルチやコンパクトエフェクターを買ってもパス10で鳴らしたらそれはパス10相当の微妙な音にしかならないんですかね?
自分は家でしか弾かずバンドも組んだことないのでパス10以外分からないんです
新たにエフェクターを買うか、それとも小型の真空管アンプとかを買うかで迷っています
効率良くいわゆる良い音が手にはいるのはどちらが正解なんでしょうか
もちろん全部買い換えろが一番とは思いますが…

433 :
>>430
>結局弦に引っかかるので手首に力も入るしね
力が入るのはまだ初心者だからだよ
初心者スレだからしょうがないがw
弾けるようになると手首の力も抜けて逆アングルできれいな音がでるようになるよ
アイザイアシャーキーとかジョージベンソンを参考にするといい

434 :
カッティングは逆アングルでわざと引っかけて引くしな

435 :
>>432
パス10はエフェクトのノリ良いからクリーンで使ってマルチで音作るのは悪くないよ
あとあなたの言う良い音が小型チューブアンプで再現できるとも限らないからね
とりあえず新しいマルチでいいと思うよ

436 :
俺は一曲の中で最低でも3種類はピックを使い分けるな。イントロ、ABサビと!

437 :
>>435
脳科学的にはちょいムズpractice推奨
出来たらincentiveというか達成感や多幸感もあり、勿論ちょいムズなんだからstressも掛かるが、
適度なstressで脳細胞は氏ぬというこえー現象の次に、脳細胞が再生するという新陳代謝みたいな事が起きる
ぶっ壊れた脳細胞が再生するとfreshな脳になるのだからボケ防止には最高だな
指動かすとボケ防止になるとは昔から言われていたが、老人homeにguitar売りつけるchanceぜよ
それにHarvard Universityの学生の演奏率は過半数だ。頭いい奴こそ楽器演ってるのである
勿論皆最初は例外なく初心者なので

「Don't be Afraid――」

438 :
>>432
検証の結果として
ジョーサトリアーニのすごいエフェクターでも安いアンプではあまり良い音が出なかった
スピーカーサイズが最低10インチのアンプを使うことが望ましい
https://www.digimart.net/magazine/article/2017010502355.html

439 :
2017年当時はボスの刀とかマーシャルのCODEとかいろんな商品がまだ無かったからリンク先には12インチは中古で3万と書いてあるけど
今なら3万以内で新品だ

440 :
新品ピックの気持ち悪さは異常だよね

441 :
そうでもない

442 :
でも仮に中古のピックが売ってたとしたらそっちの方が気持ち悪くないか?

443 :
>>435
>>438
結局は自分が求める音に寄るってことですよね
とりあえずエフェクター買い足してみて、それでパス10の出音に満足いかなかったらアンプ買えてみる方向でいこうと思います
クリーンと軽いクランチはまぁまぁ気に入ってるんですが少し深い歪みになるとなんか違うんですよね…
G2のディストーションはおもちゃみたいな音が爆音で出るだけに感じちゃうので
ありがとうございました

444 :
>>443
君の中でパス10の評価低いみたいだけど、マルチ買ったらスタジオ行ってジャズコとかで音出してみるといいよ
家で音出すならパス10で十分だって思う可能性あるし

445 :
>>444
パス10の音自体は結構気に入ってます
ただザクザクしたディストーションサウンドとかも出してみたいなと思いまして
それといわゆるモダンな歪み?と言うんでしょうか、あんまり言葉に出来ないですが…
パス10が値段に対してかなり評価高いのはよく聞くんですが他を全く知らないもので、高いアンプはやっぱりモノが違ったりもするのかなと…
仰るとおりエフェクター揃えたら頑張ってスタジオとかにも挑戦してみます笑

446 :
>>442
関係ないだろ

大体レストランとかいって知らないじじいが使ったフォークやスプーンなんて誰も気にする奴いないだろ

447 :
>>446
>>440のレスに対してのレスだよ
レストランの話とか出されても困る

448 :
>>445
PC でモデリングのソフトで音を作ってヘッドフォンで音を聞くのが一番いいと思うよ オールドマーシャルやらいっぱい持ってるけど昔々の LINE 6のギターポートの音でも十分満足いくからな

449 :
>>445
MarshallのCODEとかどう?

450 :
g1fourあれば、歪みエフェクターmetalzoneやos-2とかいらないですか?

451 :
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/kT3d9iN.jpg

452 :
>>448
アドバイスありがとうございます

色んな音を知るには手っ取り早そうでソフトは自分も少し考えたんですが、PCも10年前の骨董品で動作怪しいのでまともにソフト動かすならこちらも買い換えなきゃ…になりそうなんです
AI導入もしなきゃでかなりコスト嵩みそうですし、何より自分そういったソフト駆使して色々設定したりするの多分苦手なのでそちらは断念しました
恥ずかしながらデジタル系がかなり疎いです、まだ20代なんですが…

453 :
>>449
ありがとうございます、code良さそうですよね
アンプを買う場合の候補でマーシャルなら真空管のDSL1CかCodeのどちらかかなぁと思ってました
とりあえずエフェクター買ってみて物足りなさがあったら本格的にアンプ考えてみます!

454 :
>>432
パス10は物足りなくなったら卒業だよ
そんないいアンプじゃない

455 :
普通のいい音が欲しいだけならヤマハのTHR買うのが一番早いよ

456 :
>>406
ぶっちゃけるとセンスの悪い奴はどんなピック使って何年弾いてようがコントロール糞だよ
講師はそれぞれの流派で厚いのがいい薄いのがいいとか色々言うけどね
好きなもん使えばいい

457 :
>>455
2になってワイヤレスじゃないとバッテリー駆動出来なくなったのがちょっと痛いね
まあ買ったけど

458 :
本当に迫力ある音がでる最低限度と言われる10インチアンプのなかではは
サウンドハウスという店で\17,820およびポイント\1,780のVOX Valvetronix VT40Xという商品のほうがCODEよりもコスパ良い
https://kakaku.com/gakki/guitar-amp/ranking_2801/pricedown/
10インチよりも大幅に小さいTHRなどは利便性があるので悪い商品でないけど迫力では10インチ以上の商品に敵わない

459 :
コロナヤバイなギター買い溜めしないと

460 :
>>457
電池がすぐ無くなってたようなのでその対策かと

461 :
逆反りが酷いネックって
ロッドいじりたく無い場合は
弦のテンション掛けて順反りになるようにした方がいいの?

462 :
それだとハイ起きするから
まわせ

463 :
>>461
俺なら初心者にそんなこと吹き込んだ奴に
タイガーアッパーカット食らわしてからトラスロッド回すかな

464 :
>>461
まずは弦高上げたら?
ダメならロッド回すしかない
気温の変化を与えりゃネックは動くけど大変なことになりそうだしw

465 :
>>458
バーカ

466 :
酷い

467 :
スタッグはどこの国の会社(ブランド)ですか?

468 :
SDカード入れて音楽流せるアンプってありますか?

469 :
あるよ。予算は?

470 :
PC のソフトアンプがかなりいいなーと思ってるんだけど 一番メジャーなのはアンプリチューブなのかな? 
オールドマーシャルを持っててもなかなか鳴らす機会がない  PC だとなんでもできて本当にすごいよな

471 :
モロデジタル音だから何でもできてるとは言えない

472 :
"真空管アンプを鳴らして、空気を通してマイクで拾った音"を
完全にデジタルで再現できるのはいつになるだろね

473 :
実際、聴き比べしたら分からんやろ

474 :
ブライドテストして分かるかな〜?

475 :
IR対応のマルチなら空気感も再現してるでしょ最近は

476 :
ソフトモデリングはかなり精巧に出来てるからブラインドテストしても、まずわからないと思うわ 特に東京の住宅環境ではアンプから音を出すなんてなかなかの難しいなあ
ソフトモデリングはそれはそれで実機とは違うピュアな音の良さがあるんだよね。これからライブハウスとかPCやモデリングエフェクターからライン入力でPA から音を出す時代が来るんだろうなぁ

477 :
>>476
初心者でもわかる 真空管弾いてみ

478 :
食品分野でも昔カニカマで、初心者でもわかる、っていってるうちにプロの誰一人として
判別できなくなった歴史があるからな
音楽分野もすぐやで

479 :
>>478
人間の感覚っていいかげんだからなあ
おれなんかギター10台集めてブラインドで 「お前のギターどれだ?」
ってやられたら確実に当たらない自信があるわ

480 :
デジタルな音の方が最近のカラオケとは親和性高いかもな

481 :
カラオケ関係ないよな

482 :
あるよ
ドラム、ベース、キーボードと一緒に鳴らした上で更にミックスを加えた音が視聴者に届くギターの音だもの

483 :
マスタリングはデジタル処理だが
録音にアナログで録るほうが音いい

484 :
まだまだ普通にアンプ前にマイク立ててとることが多いよ

485 :
ボーカル有りの曲の場合はボーカル音声もアンプを通すの?それともライン直?

486 :
あ、そもそもがマイクだもんね
すごく恥ずかしいごめんなさい

487 :
>>482
バーカ

488 :
>>484
バンドの録音だとアンプ持ち込んでアンプにマイク立てた録音が多いが
普通のCM曲やJポップなどギター単体でのレコーディングなんてアンプなしのライン録りが多いぞ

489 :
>>488
バーカ

490 :
ラインだと綺麗過ぎるからダートにする作業は欲しいけど、それは実アンプ使っても同じ事だよ
綺麗にマイキングして後で処理するから別にどっちでも良いし、ドライな素材の方が使いやすい
レコーディングの話ね
ライブは返しの問題があるからまだ生アンプをマイク録りの方が楽だけど、設備が整ってきたらラインの方が良くなるからもう少ししたら強制的にラインになると思うよ

491 :
あと5年もしたら実アンプとか廃れて、どこでもアンプシミュ通したオーディオが最適解になるよ
アンプシミュは実アンプサンプリングする方向じゃなく、アンプシミュ独自のアンプを追求し出す
最近発表された最強DSPのマルチエフェクタですら数年前のDSPだから、その辺躊躇ないところが最新技術投入したらあっという間かもしれない
Bossとかlene6とか他のプロユースの機材出してるところじゃないところから来るよ
Zoom とかMoore とか、足かせのないところかもしれないし、楽器業界とは全く関係ないところかもしれないし、汎用OS使ったオープンソースかもしれない
アンプで蘊蓄合戦とか、ジジイの戯言と化し
SEさんにも「あいつまたアンプ持ってきてるよ」なんて言われて迷惑がられる時代はすぐそこ

492 :
>>490
>>491
無理でーす お手軽録音なだけ

493 :
単発煽り君コピペにも反応するしとにかく自分の信条第一なんだろうね

494 :
エレキギターみたいにエレアコ弾く人がいないのはなぜですか?
奏法の違いがあるといっても、ギターそのものは細かい違いしかないから弾こうと思えばできますよね?

495 :
エレキに012-053のライトゲージ張ったらやっぱきついんだろうか?
もしくは011-とかのカスタムライトとか
エレキってスケール短めのが多いから案外テンション低くてうまくいくのかな?
アコギに010〜張ったことはあるけどへなちょこサウンドで萎えた
試したことある人いる?

496 :
>>494
ヌーノベッテンコートとか弾いてたよ
知らないけと他にもいる

497 :
エレアコというより確かアコギだったけどMSGのアンプラグドは好きだった
インギーは力任せに弾いてて聞けたものじゃなかったね
エレアコ、アコギにはそれに見合ったプレイしてほしい

498 :
ジャズギタリストはエレキもアコギもナイロンも弾きこなすじゃん
いないんじゃなく492氏が知らないだけだろ

499 :
エレキギターみたいにエレアコを弾くの意味がよく分からないけど、普通に考えれば3弦が巻き弦だと同じ様には弾けないと思うよ

500 :
taylorのt5とかならいけるんじゃね?

501 :
薬指つかうとどうしても小指がつられて動きます
そのせいでトリルがうまくいかないんですが良い方法ないですか?

502 :
>>501
地道に練習を続けてると、ある日いきなりつられなくなる日が来る
がんばれ

503 :
>>494
ほら、いるよ。

https://youtu.be/s1OGQQk5HpM

504 :
>>501
それが普通。

アホほど楽器練習してると指が分離するようになる。

俺は左手だけぐわしが出来る。

505 :
>>503
凄いなそれwゲージ何張ってるんだろうかw エレキ用張ってるんだろうか

506 :
>>503
すげーなザックワイルド ひきまくりじゃん
そもそもどうしてアコースティックギターはエレキギターにならなかったんだろうか?アコースティックギターの方が音が大きいしサスティーンも伸びそうなんだけど

507 :
ギタリスト   チャラい、ヤリチン、ナルシスト、細い、貧乏くさい
ベーシスト   陰キャ、女装癖、変態、地味
ドラム      デブ、臭い、暑苦しい、うるさい
ピアノ      品がある、育ちが良い、神経質

508 :
脳科学的にはちょいムズpractice推奨
出来たらincentiveというか達成感や多幸感もあり、勿論ちょいムズなんだからstressも掛かるが、
適度なstressで脳細胞は氏ぬというこえー現象の次に、脳細胞が再生するという新陳代謝みたいな事が起きる
ぶっ壊れた脳細胞が再生するとfreshな脳になるのだからボケ防止には最高だな
指動かすとボケ防止になるとは昔から言われていたが、老人homeにguitar売りつけるchanceぜよ
それにHarvard Universityの学生の演奏率は過半数だ。頭いい奴こそ楽器演ってるのである
勿論皆最初は例外なく初心者なので

「Don't be Afraid――」

509 :
>>506
そもそも箱だから音量出すとハウリやすい。

歪ませたり何やらするならソリッドのほうがトラブルが無い。

ZakkのはPUがハウリにくいかエンジニアがよほど優秀。

ピエゾのエレアコとかは普通あれくらいやったらピーピーよ。

510 :
>>494です
みなさん回答ありがとうございます
>>503みたいにエレキギターと同じように弾いてる人見たことありませんでした
居るには居るってことはエレキギターとしても使えるけど
>>509が理由で好まれないってことですね

511 :
\\_
:三ニ=:::::::ヽ    
:ヽ.ニ=::て.>廴_     ダメだ 
三.ヽ= (⌒ヽ;:;:;,.二)    その願いは私の力を超えている
ニ=-ヽ:ヽ、,∠.^^ぅ 
〃,べ= ̄ニ二 ̄
/;:ィリ ノノ ,.へヽ
;:ヘ/ ̄ ̄ ̄Vヽヽ             彡⌒ ミ 髪を増や…
ソ        ├┤|             (・ω・`)

512 :
>>511
ハ、ハゲちゃうわ!!!

513 :
単音弾きでの余弦のミュートを習得する時にこうやって練習しろとかここを意識して練習しろとかございましたらご教授ください

514 :
耳を澄まして1つ1つノイズの原因を潰していく

515 :
>>501
何が?
トリルと関係なくね?
じゃあ小指やりゃいいじゃん

516 :
>>491
最近古いCD買ったのね、本当にCD出始めた頃の
そしたら歌詞カードの最後のほうに最先端のCDというものがレコードに比べてどんだけ凄いかとかいっぱい書いてあるのw
今アナログよりCDの音がいいなんて言ってる人いないよねw
キミの言ってることもそんな感じ

517 :
>>513
キミが何でつまずいてんのか言ったほうがいいと思うよ
どんくらいのレベルの話?
自分はひとつ指を動かすときに大きいストロークで余弦も弾いてミュート外れてないか確認しながらフォーム作るけど

518 :
>>510
まあエレキらしいプレイすんなら素直にエレキ使うわなと
同様の理由でリッケンやグレッチでメタルやフュージョンなんてのも少ないわけだ

519 :
弦のミュートって弦を抑えた時に鳴る事が多い
共振ってのもあるけどそれは歪みの量を減らすだけで解決するので

520 :
>>513
いいかよく聞けよ。

まずお前は前提から間違っている。

ギターっていうのはな。

大前提としてまずな。

いいか?

ギターの声によく耳を傾けるんだ。

ギターの声を聞くんだ。

そしたらなギターがどうしろって教えてくれるからな。

心と心でギターとつながれば自ずと今そのギターを奏でるのに必要な事が分かるようになる。

わかったか?

わかったらいいから早くパンツ脱いでケツの穴出せ!

まぁ俺はギターなんて弾いたことも触った事もないんだけどな。

521 :
>>501
漢字ドリルならただひたすら反復して書くだけだ。

ペンダコが擦り切れて血まみれになるまでやれ。

522 :
>>501

1234 4321 1434 2434

6弦から1弦まで1弦づつ下がっていってまた上がってくる。
次は2フレットスタート、そのあとは3フレットスタート。
オルタネイトでメトロノーム使って急がず確実に。速さより
確実性重視。完璧にできたらBPM上げていく。一日5分で全然違う。

523 :
やべー、単音カッティング人差し指だけ単音カッティング極意っぽいの掴んだわ
こんなにファンキーな男だったとは

524 :
初心者スレでコピペに気付かずに上から目線でのドヤレスには笑ってしまう

525 :
>>523
翌朝起きたら出来なくなってるまでがギターあるある

526 :
アンプの歪みの音が好きなのですが
チューナーとかブースターとかチャンネル切り替えとかいろいろ増えてきてウザくなりました
スタジオやライブでも持ち込みがめんどいです
なのでマルチエフェクター買おうかと思うのですがオススメはありますか?
line6のfirehawk fxか500Xあたりにしようと思うのですがどっちがいいんでしょうか
500Xは今までながらのアンシミュマルチ?
firehawkはアンプリファイの進化版かな?

527 :
ずっとぎぶそんけいのギター使ってきて初めてフェンダー系ギター買うんですけど、トレモロの2点支持と6点支持ってどういった違いがあるのですか?
というか見た感じ6点支持トレモロってブリッジ動かなさそうだしアーミングしたらブリッジ曲がって壊れそうなんですけどどういう原理で動いてるんですか?
2点支持はフロイドローズと同じ原理ですよね?

528 :
壊れないから大丈夫ですよ。安心してお買い求めください。

529 :
>>527
ストラトならそれ以前に右手の置き場所とか考えた方がいいぞ
ボリュームに当たってムカツクし弾きにくいしというイベントが必ず起こるから

530 :
>>522
トリル質問したものです 高速トリルに憧れてます
試してみます

531 :
>>526
ここは玄人ぶりたい自称博士しかいないので機材的なのは他で聞いたほうがいいですよ

532 :
>>529
その点についてはアリアのPEでリアピックアップの真下にボリュームついてるやつ使ってるから大丈夫
トレモロサドルは6点支持はネジとか折れたりしない?

533 :
>>524
それで笑えるの有名なコピペだけでしょ
情けない性格してて草

534 :
>>530
高速トリルしたいなら右手タッピングも使って交互にやりゃ速いよ

535 :
>>533
君は楽作スレはここしか見てないのかな?
それだったら気づかなくても仕方ない
それよりもこーんな小さな煽りにすら耐性のない方が情けないわ

536 :
>>524
明らかに自分より格下ギタリスト相手に俺スゲーしたいだけの中級のガキだろ

537 :
>>536
それは>>516だな

538 :
これスローがあってピップの角度参考になるね
こんな早く弾けないけどさw
https://m.youtube.com/watch?v=FLiSyhmJaik

539 :
>>537
いやお前も似たようなもん

540 :
>>535
なんの反論にもなってなくて草

541 :
iRigHD2 Amplitube4につないで弾いているのですが
歪系エフェクトをかけるとサーっというノイズがかなりひどいです
ゲート系のリダクションをかければごまかせますが
減衰が途中で切れてしまうくらいになってしまいます
ギターの角度を水平(演奏できない)にすると少しマシになるのですが、
パソコンのモニターを消してみたりかたっぱしからACアダプターを外してみたり
LED照明消してみたり等、試行錯誤しても原因がわかりません
歪ませすぎっていうことでしょうか

542 :
ギターのジャックが壊れてる

543 :
>>527
2点支持のほうが接点が少ないからアームを使った後のチューニングが安定しやすい。

6点支持はネジが多い分ブリッジからボディへの振動が伝わりやすいから一般的に2点にくらべてローがしっかり出やすいと言われてる。

6点でもアームを使う人はチューニングの精度を上げる為に中の4本は両サイドより緩めて擬似的に2点支持にするセッティングにする。

最近のギターでは
2点はモダンなタイプのギターに6点はヴィンテージタイプのギターに付いてる。

6点でネジが折れたりする心配は特に無いと思う。

544 :
>>539
>>540
うへへへ必死過ぎ
そうだよねー初心者にマウント取ろうと思ってドヤったらコピペだって指摘されたら恥ずかしいもんねー
そりゃIDコロコロしながら人格否定しないと恥ずかし過ぎてあーーーってなっちゃうよねwww

545 :
>>543
サンキュー

546 :
>>541
>>543が当たってると思うけど、
そもそもロッカーがノイズを気にしてどうするよ
ジャイアンのボエ〜を目指すのだ

547 :
>>546
間違えた
>>543 → ×
>>542 → 〇

548 :
>>546
ケーブル変えたけど同じだった
ジャックはギター変えても同じだったーー

今は普通のエフェクター持ってないんだけど
エフェクターのヘッドホンジャックでやってたときはそれほどでもなかったんですよねえ
AmlitubeのマーシャルっぽいやつのドライブをMAXにしたりするのはあかんのかな、、、

549 :
>>544
必死なのはどう見てもお前だろ
漫画の子悪党みたい

550 :
>>548
歪み下げたらノイズ消えるの?

551 :
>>549
クッソつまんねー馬鹿は放置しろ
反応あっておっさんが喜んでるよ

552 :
複数のコールド線が一緒に半田付けされてるとノイズが多くなるとかあるかな?
フェンジャパのべースだけどすべてのコールドが一つのポッドに全部半田付けされてた

553 :
>>550
マシにはなります
クリーンならほとんど使える感じです

554 :
フォトジェニのムスタングですが、これ以上弦高が下がりません
https://i.imgur.com/cFMk8OQ.jpg
もっと下げたいんですけど、ボディを削るしかないですか?

555 :
>>554
ボディ削りは難易度高すぎるよ
トラスロッドとブリッジで調整してダメなら諦めて弦高低いギター買ったほうがいいと思うよ

556 :
シム入れればいいんじゃね

557 :
>>555
そうすか‥まあムスタングはそういうギターでないだろうし仕方ないですね
とりあえずナットも見直してみますサンクス
>>556
入れたら高くなりません?このワッシャーっぽいのは薄いのに変えられるのかな

558 :
>>557
ネックの方に入れるんや

559 :
>>557
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/3117901/picture_pc_2d2a7cdf110bdfabf7c3f4ceb3ac72e2.jpg

560 :
>>558-559
おーなるほどそういうのもあるのか‥分かりやすい
勉強になりました
試してみますサンクス

561 :
ムスタングに弦高とか関係ないだろ(暴論)

562 :
今インペリテリ練習してるんで‥

563 :
>>546
バーカ

564 :
フォトジェニから自分でギターイジるまでに成長するとかなんか良いな

565 :
>>559
バイオリンとか古くからある弦楽器見ると
ネックはボディーと並行じゃなくて
この一番下のような角度が付いているから
このくらいの方がよく鳴るんじゃね?

566 :
>>554
12Fで弦高何ミリなのかによるよね

567 :
弦高が高いってネックに問題がある場合がほとんどだろ
いきなりボディ削るとかの発想になるのがすごいな
なんというか・・
普通はまずネック起きとか順反りとかそっちを疑うわなw

568 :
>>565
レスポールとかは最初から角度付いてるね

角度変えずに単にボディとネックの間にプレートかまして
その厚み分だけ弦高下げてる人もネットで見かけた

569 :
SGやモッキンバードもそうだな
高校生の頃、ギター買って暫くして、ネックに角度が付いてる事に気付いて、糞ギター買わされたと思ったわ

570 :
人はそれを仕込み角と言う。

571 :
弦高を下げると弾きやすくなると勘違いしてる奴が多い。
弦高が低いと言う事はちょっと触っただけで音が出てしまうと言う事で
その分ミュートが大変になると言う事

572 :
すみません。つべのこの曲コピーしてtabにしたんだけど
黄色で囲ってるとこのコードはE??
28秒辺り(うpしてるtabのところ辺り)からtabあげてます
各所原曲と違う記載あるけどこれは勘弁。原曲より自分の好み?に改編した
https://youtu.be/zL2RLffBU4o?t=28
https://i.imgur.com/OVeA8Xg.jpg

573 :
↑keyはEです

574 :
>>571
は?

575 :
>>571


576 :
>>572
なんかこの人のブルースの動画よく上げる人いるけど同じ人?w
お尋ねの箇所はE7(9)を1音ずらしたものです
ブルースではコードを1音や半音ずらして変化をつけます
一時的にE7(9)を1音ずらしF#7(9)にして3拍目でE7(9)に解決してますよね
そしてつぎの小節でAへいく
ブルースの王道パターンです
ちなみに黄色で囲った右斜め上の箇所は1弦2弦とも12フレットでは?

577 :
>>572
E6だがスリーコードの流れ的にE

578 :
トレモロ付きギターを普通に構えた時より机の上や膝の上に上向きの水平に置いた時だと、水平の時の方がチューニングが高くなる、特に低音側
これって水平時にトレモロユニットの重みで引っ張られてるんだと思うんだけどこんなものなのか調整不良なのかどっちでしょうか

579 :
>>576
おお!詳しい解説ありがとうございます!助かります
>>577
ありがとうございました

580 :
ミックトムソンのピッキングって下手くそって言われる痙攣ピッキングだけどあれのなにがだめなの?

581 :
別に表現すべき物が表現できてたら何でもいいよ
足で弾いてもいい

582 :
>>580
全然ダメじゃないと思うよ。
何事も努力って言うし、頑張って身につけてみたら?

583 :
なんでもいいからメトロノーム使って16ビートきっちりグルーブ出せ。
ギター、特にアコギはリズムがまず第一なんだから。

1万円のでもリズムさえきっちりしてりゃカッコいい。
リズムも取れてないやつがギターがどうのとか1万年早い。
まずはバケツからやれ。

584 :
タイム感いいやつはすごく上手く聴こえるよね

585 :
>>583
>メトロノーム使って16ビートきっちりグルーブ出せ。
初心者にそれ言うとメトロノームにきっちり合わせってノッペリ弾くだけだぞ
走ったり遅らせたりでグルーブ感出すなんてのはそれなりに弾ける人じゃないと無理だから

586 :
>>585
のっぺり合わせたら良いんだよ

587 :
グルーブとはぴちぴちちゃぷちゃぷらんらんらんとかむかしむかしうらしまはなど
童謡ひいては日本民謡などに多く見られるものだ
日本の音楽は童謡のようにゆっくりだとブルースやジャズに似ていて速い盆踊りなどだとファンクに似ている
スウィング感をうまく出せない人は黒人系音楽がかっこいいものと思い込み過ぎていて童謡などを忘れていることが多い
細野は国際的に高く評価されている
ジミヘンのリズムは音頭と同じだ
https://youtu.be/0hsNi3kfUDk
細野によるとグルーブを数字の比で表すことによって発見があったという
ジミヘンのグルーブも数字で確実に明らかとなった
https://youtu.be/cckGbwf1UtA
こういうものはたいてい日本のグルーブと同じだ
マイケル・ジャクソン スーダラ節
https://youtu.be/JGf_gs2320o
著名なブラックミュージック評論家の志村氏を知らない人はいないと思うが、彼は日本民謡とブラックミュージックが同じだと見抜いてdigしたうえ志村氏が自ら所属したバンドの活動にも反映させていた。
https://togetter.com/li/1367271
志村けん 日本にファンク・ウィルスをばら撒いた男
http://www.sapporo-posse.com/d-funk/

588 :
スウィングガールズという映画で童謡を聞いた高校生はジャズが上達したのだが
ジャズがかっこいいものと思いこみ過ぎている竹中直人はどへたくそだった
そこに気をつけよう

589 :
HISASHI:僕らが始めたころって「楽器の位置がいかに低いか」が大事だったんですよ(笑)。
なんなら膝ぐらいのやつが優勝みたいな。のちのち、(音楽プロデューサーの)佐久間(正英)さんにめちゃくちゃ怒られるっていう。
もう、それはシド・ヴィシャスのせいですよ。特にかっこよく見えたし、実際アウトロー気味だったし。
サッシャ:低く弾く人は、バレーコードは絶対に弾けないですよね。だって高く持たないと指が曲がらないから。
HISASHI:絶対に弾けないです。僕らが始めたころもギターが低い人が多かったんです。
日本人にはそのほうが似合っているような気がして。
「親指で押さえて」みたいな、いろいろな逃げ方はあったんですけども、
6本(の弦)全部弾くことって、GLAYの今のライブのなかではあまりないんです。
ツインギターだったり音数が多かったり……。
ただでさえGLAYは中域のレンジが詰まっていたりするんですよ。
なので、いろいろな工夫をして曲を表現するということを考えると、
シンガーソングライターのF(コード)とは違うんです。

590 :
>>587
何年同じコピペ自演してんだ糞老人
今日中にRよ

591 :
皆様初心を忘れていますね。
初めてギターを手にしたとき、どう思われましたか?
夢を抱いた人も少なくないはず。
私は夢を抱きました。
自分の音が伝われば、誰かのために弾けたら。

こんな掃溜めの中で粗探ししているようでは、
あなたたちがどれほど素晴らしい音色を奏でていたとしても、仮に私がそれを聴けたとしても、
あなたの本性を知るたびに、私はあなたから距離を取ります。

人の悪口は面白いものですが、少し度が過ぎています。
あなたたちがどれほど達者か知りませんが、誰かを乏しめるためにギターを弾くなら、
すぐに持っているギターをすべて破壊して、二度と音楽に口を挟まないでください。

592 :
昔から2chしてるけど敬語の時は楽しかったな
別の趣味専スレで有益な情報ばかりで皆謙虚
自己顕示欲を満たしたいがそれを悟られないようにしてた
今は自己顕示欲の塊、承認欲求の奴隷みたいな人ばかり

593 :
>>592
espスレで猛烈にESP批判してた頃が懐かしい。

594 :
俺もあめぞうからやってるが、敬語の頃の恐ろしさは時々懐かしくなるよ
よし、今日からまた敬語野郎に戻ろうと思うわ

↓いい音楽聴いてはりますなぁ

595 :
ロックやってる人にアドリブでセッションしよーって言ったら何それって言われました。ロック系の人はアドリブとかしないのかな。コードとかも覚えてない人多い?
今後ロック系の人を誘うときの参考にしたいので教えてください

ジャズから入った人間はまずコード進行とかの理論を叩き込まれるので、ロックから入った人は何からやっているのかなと思っただけです。煽りとかじゃ無いです。ロックの要素は取り入れたいと思ってるし。たくさんのことを知りたいと思ってます

596 :
またこのコピペか

597 :
コピペするしかやることがない哀れな人生なんだろう
南無阿弥陀仏

598 :
楽作板って年齢故か他より絶対コピペガイジ多いよね?

599 :
コピペでもなんでもいいけどジャズってのは1960年代で進化が止まってるのよね。だからそのあたりの年代まで進化し続けた本人たちは偉大。

で、いま日本でジャズだのコードだの言ってるやつは、1960年代前半までに黒人がさんざんやったことを教科書のようにして真似してるだけなの。

ジャズそのものは1960年代後半までもう少し進化したんだが、そこまで理論立ててフォローしてるやつは皆無。難しいからね。

ロックはその1960年代後半から20年ぐらい進化したわけだから、いま日本でジャズやってる真似っこ猿どもよりは格が上だな。

600 :
老人ホームからの脱走者が居るな

601 :
脱走せんでもかきこみはできるでしょ

602 :
>>598
このコピペの人のとは障害者大量殺人の植松より理解しあえない気がするわ
心の中にどんな闇があるんだろう

603 :
単音のピッキングなんですげど
たとえば1小節8分音符で音が8個タタタタタタタタとあって弾く時
全部同じ強さで弾かないですよね?
1234拍の頭が強くなると思うんですが
オルタネートで弾いたらダウンが強く、アップが弱くなりますよね?

604 :
>>603
それは本人がどう弾きたいか次第

605 :
目的をはっきりさせないと
8分のオルタネイトの練習をしているのか
曲の一部として練習しているのか

606 :
8分音符の連続といってもアクセントの位置では1拍半フレーズにもなるしなあ
譜面かもとの曲を聴かないとなんともいえないよね

607 :
>>603
練習するときは頭にアクセントを持ってきたり、はたまた違う所にアクセントを持ってきたり、均等に弾いたり色んな練習の仕方がある。
実際の楽曲では抑揚があるから楽曲や奏者の表現次第。

608 :
>>603
>オルタネートで弾いたらダウンが強く、アップが弱くなりますよね?
まずはアップとダウンを同じに弾けるように練習するのが普通ですよ

609 :
弾き始めアップで入りアップで多めにアクセント入れるのが好きな人もいる。
強弱はアップでもダウンでもでも状況しだいで思う通りにできるようにするが良し。

610 :
>>592
自己顕示欲というかマウンティングするカスが居ついておかしくなった

611 :
エレキ歴10年でアコギ去年始めた。
知り合い程度の人でアコギ歴30年だけど
ビートルズや聞いたことあるようなスリーフィンガーを
いつも爪弾いてるだけの人がいるんだけど
自分はフォークのスリーフィンガーは勿論のこと
ブルース、ロック系、エレキで多用してた各種スケールのアドリブ含めて
アコギに応用し1年毎日4時間練習しまくり
あっという間にそのおっさん追い越した
いつも気がつけば同じ様なフレーズダラダラ弾いてるそこのあなた
そんなことじゃ上手くなんないよ
エレキ始めた際、当時付き合ってた彼女が国立音大出で、
その彼女に楽典レクチャーして貰ったのは今とても助かってる
とりあえず、そのいつも同じ様なフレーズダラダラ弾いてる
知り合いを追い越したレベル。アコギ練習精進します
次はスラムとフラメンコも取り入れるぞ

612 :
またこのコピペか

613 :
>>603
最初の基礎練習の時はきっちりオルタネイトで全部同じ強さになるように弾いて、そのあとの曲弾く時はエコノミーでも強弱も気にせずに自分が気持ちいいように弾いてます
参考にしているギタリストがそうおっしゃっていたので

614 :
>>613
それなら最初からそう言わないと
初心者スレで>>603のように聞いたら「最初は同じように弾くのが基本だよ」ってレスがつくのは当たり前だよ

615 :
>>613
あ、ごめん
同じ人かと思ってレスしちゃった

616 :
メジャー/マイナースケール、ペンタトニック辺りは覚えたけど、
これをどう発展させていったらいいかいまいち分からん。
なんかスケールなぞるだけになるし。
ソロづくりとかアドリブするのになんかコツってあるのかな?

617 :
>>616
短いフレーズを作るんやて

618 :
そのスケール使ってるフレーズ覚えるあとは度数覚えると
13→m3の動きだとか 7で伸ばすとか
当てずっぽうじゃなくメロディの研究ができるようになる

619 :
ペンタフレーズ覚えたらリズムだけ変える ♭13♭9 足してエキゾチックな雰囲気にするとか♭5でブルージーにするとか

620 :
そもそもソロの発想が無いと弾けないよ
口でいいからティリティトゥレティティみたいに
適当に自分で作ったメロディ歌える?それを弾くだけ

でも指板の音を覚えてないと難しいと思う
だからとにかくスケール弾きまくって指板覚える
形を覚えるよりも音を聴いて音の並びを覚える感じ
そしたらこの音からこう動けば音がこれぐらい高くなる
みたいになるから、口で言えるフレーズは弾けるようになる

後はセンスを磨くために、音楽をいっぱい聴くといいかな
歌が入ってないインストの曲がいいと思う
ジャズとかブルースとかジャムバンドとか
それ聴いて、いいなと思ったフレーズを弾いてみる
そしてそれを分解してみる、8音のフレーズだったら
最初の2音を2回弾いて最後の4音を2音ずつ入れ替えるとか
音抜いたり伸ばしたり1つのフレーズをこねくり回す

621 :
色々レスありがとう。
もっと勉強するべきってことだな。
まずは鼻歌再現する所から始めてみる。

622 :
>>616
アドリブとは即興で作曲すること

まず作曲しなさい

623 :
>>620
誠実なアドバイス素晴らしい

624 :
>>620
バーカ

625 :
小学生かw

626 :
>>616
とりあえず気になったフレーズを沢山コピーしろ。

スケールやコードトーンに重ねて覚えたり研究したりするんやで。

実際のアドリブ中に0からフレーズを生み出すプレイヤーなんてほぼ存在しない。

色んなフレーズのストックをすぐ弾けるようにして応用するんやで。

627 :
久々にいいレス

628 :
>>603です
たくさんの意見、回答ありがとうございます
大変参考になりました
オルタネイトで同じ音量で弾けるよに
アクセントの位置を変えて弾けるように練習します

ピッキングの強さなんですがアルディメオラ?の早弾き見ると
自分にはピッキングが強すぎて、アタック音が強すぎるように聞こえるんですが?
ポールギルバートもそうかな
ポールギルバートを標準に考えていいのかな?
これは好みですかね

629 :
>>628
それも同じだよ
強弱付けられるように
あとは好み

630 :
>>628
ポールはそんなに強くないと思う
歯切れよく弾いたり、ピッキングノイズをわざと乗せてるけど、実際はそんなに強くない

631 :
歪みが少ないほど強弱は出るね
自分の信じたピッキングを押し通すくらいでええよ

632 :
最初のうちは弦切りまくる位ピッキング強くていいね。
思い切って弾いた方が音に迷いが無く聴き手にも伝わる。
続ければそのうち自分に合ったピッキングがみつかる。それがあなたの音の個性になる。

633 :
でも、上達を考えたら
小さい音で正確に弾けるようになるのが大事だと思う
そしたら大きな音でも弾ける
逆はできない

634 :
初心者のうちはしっかり弾いてしっかり音を出した方が良いよ
上達してきたら自然と音量や音色のコントロールに意識が行くようになる

635 :
ピッキングはアコギとエレキで違うし考え方によっても違うんだよな
正解があるのか俺にはわからん
アルディメオラはピッキング強すぎるように感じる

636 :
とりあえず毎日楽しく練習した方がいいかも
今から4時間、翌朝1時間がんばります
頑張るというか楽しすぎて毎日これくらいやってしまう
目に見えて上達していくのがわかるからもうやめられないかも
この調子こいたギター三昧だといつかburnoutしちゃうんだろうか…
アコギ暦2年の初心者だけど
ハンドメイドのカスタムギター頼んじゃった
もう死ぬまでやめられない運命

637 :
基礎練すら楽しい時期にガッツリやっとくと飽きて曲の練習し始める頃には

638 :
フロントピックアップのほうが音が太い原理って何でですか

639 :
>>638
弦の振れる幅が大きい

640 :
大縄跳びの縄を想像するとわかる
中心に近いほど大きく振幅する

641 :
>>638
いわゆる音量、音の大きさはPUの高さ調整して前後PUで合わせるわけだけれど
弦の振動している部分とPUの位置関係によって各倍音の拾いやすさが変わるので音色が違ってくる
リアPUは一般に弦の端に近いので基音や低次倍音(低い音)の振幅が
高次倍音分の振幅より少なくなるので太くない音になる
https://i.imgur.com/Kd8yVZ4.jpg

642 :
>>638
既出の通り基音においては振幅の大きい弦長の真ん中に近い程音量が大きい。
一方倍音では振動の腹に近いと音量が大きく節に近いと音量が小さくなる。
弦長の端に寄る程振幅は小さく音量も小さくなる様影響を受ける訳だが、
振動の節が多く分散された高次の倍音程その影響は受けにくく、
大雑把な傾向としては集音位置が弦長の端に寄る程倍音成分を多く含んだバランスの音色となり、
弦長の真ん中に寄る程基音成分を多く含んだバランスの音色となる。

643 :
だから21フレットとか少な目気味のフレット数のギターを好む人もいる説になるのか?ど真ん中で開放弦で振幅最大12フレットならいざ知らず、端っこに行けば程度問題の気がする
24の方が帯域広がって嬉しいのでは?

644 :
>>643
24なんて使わないもん
21が好きな人は、テレシェイプが好きなんよ
オレが、それ

645 :
でもフロントってハーモニクスがダサいんだよなぁ

646 :
ピッキングの筋肉で上腕三頭筋が必要とかいわれてるけど皆さん筋トレとかしてます?

647 :
>>636
いくらしたの?

648 :
>>645
ハーモニクスはリアでやるもんでしょう
オレのストラトはリア以外はとっちゃんで
試しようがないけど

649 :
>>645
おいおい何ゆってんだい??
すうぃ〜とに出したい時はフロントのハーモニクスも捨てがたいぜ??

おっと、場面によっちゃ全然抜けないから気をつけろよな〜!?

650 :
>>646
いわれてない。みんなしてない。以上。

651 :
ウッス
自分アドリブ極めたいっすけど
リディアンフラットセブンスケールってどうやって使うすか?
なんか参考になるフレーズとかどっかないす?

652 :
>>651
うんちするとき左手で拭くといいよ

653 :
>>628です
またまたたくさんの意見ありがとうございます
とても参考になります
強く弱く弾けるように練習します
YouTubeで動画見てたらドクターシーゲルって古い動画があって
あれこの人見た目はアレだけどすごくね?
いやすげー、なんなん
成毛しげるってすごい人だったw

654 :
初心者は厚さがThinのピックを使うのがいい

655 :
>>652
ウスッ
アドヴァイスアリッス
ションベンしながらクソする位朝メシ前ッス

656 :
3つしかエフェクター選べないとしたらどんなボード組む?

657 :
ギターのコードを入力したら五線譜上で何の音かを確認できるアプリってないですか?

658 :
ドクターシーゲル
https://m.youtube.com/watch?v=mq_phZ06xQI

659 :
デモ録音とかに使いたい
音が大きくなくて引きやすいエレアコ、お勧めある?
YAMAHAのとかレビュー見ると実音が大きいみたいで

660 :
>>656
Kemper floor
Helix floor
AX8
で死角無し!!!

661 :
Ledaとかが使ってるピックアップとピックアップの間くらいに挟んで使うやつの名前何だっけ?
ピッキングするときにピックが深く入り込み過ぎない様に強制的に調整するやつ

662 :
カッティングについて
一つの音になるように早く振り下ろすのはわかるのですが
イメージとして音が○になるように
素早い腕の振りとスナップを効かせる
その速さは早ければ早いほどいいんですかね?
曲によって○でなく楕円形がいい場合もありますよね?

663 :
ネットで初級の人が好んで使ってるけどカッティングって具体的に何?

664 :
リズムギターだろ

665 :
>>663
そんなことも知らないで初心者スレで質問してるお前は何級なの?

666 :
>>665が説明してくれるそうです^ ^

667 :
自分のイメージではミュートを織り交ぜたストローク

668 :
>>666
ガイジか?

669 :
>>668
じゃあ説明して663くん!

670 :
>>669
じゃあってなんだよガイジ

671 :
イメージとして音が丸とか楕円とかどういうことだ?
ようわからんな
取り敢えず弓木英梨乃ちゃんの動画でも見れば

672 :
>>660
マルチエフェクターはぬきで

673 :
>>672
コンプレッサー、ノイズゲート、イコライザー

674 :
>>656
>>673
これ今月号のギターマガジンの企画が元でそこからパンピーがTwitterのハッシュタグつけてやっとるやつやろ

聞きたいのはエフェクターの種類ではなく機種名でしょうよ

675 :
>>674
ギターマガジンもパクってるだけよ

676 :
ギターマガジンの表紙が中前!
どうする?

677 :
エフェクター3つは昔からよくあるテーマの1つだよ

678 :
デジマートでアコギ買うのってどうなん?
安いけど不安。

679 :
>>672
ワウ、TS、コーラス

680 :
まぁな
でも今のタイミングはギタマガ発端

681 :
ちょっと質問なんですけど、

皆さんってギターやり始めたら
やっぱり歌う方にも興味出てきましたか?
ボイトレとかしてる人いるのかな

682 :
>>672
俺は
ワウワウ、ディレイ、コーラスかな。

683 :
>>681
歌はギターより遥かに難しい
やるならがんばって

684 :
ボイトレする前にギターの腕を磨こう。

685 :
ギターアンプってどういう音がするんですか?
エフェクターというのがないと音が出ないんですか?
アンプのガインってのを付けるとエフェクターの音がしますか?

686 :
最寄りの楽器屋に行って店員からギターアンプのことを教わってください。

687 :
>>683
歌むずいよね
福山雅治レベルの声と歌唱力が欲しい。あと福山雅治が所有してるギターレベルのも欲しい

688 :
あっ、身長と推定体重と年齢は全く同じ。ブサメンだけど…まあそこは

689 :
>>687
福山のギター機材の一部が所有できればなあ
マーチン、ギブソン、フェンダーのヴィンテージ

690 :
>>686
回答する気ねーんなら無理して書き込まなくていいぞハゲ

691 :
ガインが釣り臭いが

692 :
折角答えてくれている人に対してその態度か

693 :
釣りだとしたらレベルの低い面白さもないゴミ
マジだとしたらこの誰でもスマホを持つ時代に最低限度の調べ物すらできない弱者
どちらにしてもギターなんてやってる場合ではない人間

694 :
>>672
まずはエフェクター100個直列接続だ、話はそれからだ

695 :
ここROMってからつべ行ったら
カッティング弾き比べ動画が上がってたから
課題?フレーズコピーして弾いてみたがやっぱカッティング楽しいな
まあ俺が弾くとチャカみ少なめノイズ増し増しなわけだがw

696 :
最初は楽しいんだけどな
上手くなるのがたいへん

697 :
テレキャスターが欲しくなるからカッティングはしないことに決めてる

698 :
>>695
ロックじゃん

オレも単音弾きめったにしない

699 :
内輪でネタにされるくらい なぜか俺をシツコク付け回して奇怪なアダナで呼び掛けて
マウント・煽り・因縁つけてくるのは キマッて気の毒な人生を送るインセルとその予備軍たちなんだケド
婚外子とヤッているオンラインゲームで使用する旧カナ遣いをそのまま2chでも使っていたら
インセルとその予備軍が物凄く嫌がっているとの報告を受けNG外して確認したトコロ
NG登録でレスそのものが見えなかったとはいえ嫌がらせのような構図になっていたので
さすがに申し訳なく思いショートカットや予測変換を毎度修正することに致しました。
まぁ、止めたら止めたことに粘着し始めるのは予想できましたが
個人的にインセルとその予備軍のそうした纏わりついてくる感じが生理的に無理なので露骨に無視し
直接のヤリトリを避けるため、こうして毎日コピペすることにしました。

過疎スレに書き込んでも短いスパンで煽ってくるので
間違いなく必死チェッカーを逐一チェックする習性があるインセルとその予備軍なら
コピペしておけば嫌でも目にするだろうと……結構な日数継続してみましたが
コピペをやめた途端・・・予想通りの反応を示すインセルかその予備軍が出現したとの報告を受けました。
未だに認知できていないインセルとその予備軍なのか
意図的に見ていないフリをしているインセルとその予備軍なのか
都合の悪いものは見えなくなる病気をお持ちの厄介極まりないインセルとその予備軍なのか
この如何にもな感じの要領・間の悪さがインセルになり果てた所以なのでしょうね
それでも毎度NG登録を外して確認するのも面倒だし、そもそも直接的には関わりたくないので、
またコピペを再開することにしました。

すでに認識されているインセルとその予備軍の方々と
インセルとその予備軍に全くの無関係な方々にはご迷惑をお掛けいたしますが
厄介極まりない真性インセルとその予備軍たちが認知するまでご容赦願います。

700 :
ごめん、誤爆したw

701 :
>>700
中島らもがね、"何をいってんだかさっぱりわからない文章"の例として
エレキギターのスペックを説明した文章を著書に引用してたんよ

"P90ピックアップのホールピースが〜"みたいな文で、
オレ、全部わかるよって思ったのを思いだした
たしかに、エレキに興味ない人にはチンプンカンプンだよな

>>699、オレは何が何だかわからない

702 :
読むなよw
人生の大切な時間の数十秒が無駄にさせられたんだぞ
そんなの読んでなければその時間の分可愛い女に気持ちよくしてもらえてたかも知れないのに

703 :
ギターより歌の方が難しいんかなあ?

704 :
歌はそもそも地声がいい声でないとどうもならんという壁がある
小室のヘナヘナ声聞いたことあるやろ

705 :
楽器屋に行ってちょっと店員と話がしたい(話を聞きたい)のに誰もよってこない悲しみ
けど自分から声もかけられないチキン
今日もピックを2枚だけ買って帰りました

706 :
>>703
ギターも難しいよね
1年以内に辞める人が90パーセントいるんだからね

707 :
歌ってたしかに
楽器と違って
(伸び代は別として)人によってスタート地点や個性が違うから
そもそも磨くことすらしないってなるよな

708 :
>>704
いや違うよ
歌はコントロールが全て
生まれもった声がダメってことは絶対にない
高価なバイオリンでも下手くそにはいい音出せないのと同じ

709 :
>>703
ギターはフレットが付いてるからね
下手くそでもチューニングさえしとけばそれなりに聴こえる
歌は上手い奴は音程や発声、伴奏との整合性といった感覚そのものが違う
要はどういう歌が良くてダメか凄くハッキリわかってる
感覚が鈍い奴は絶対に上手くならない
雑すぎてね
まあ素人に上手すぎると誉められる歌ってみた動画くらいにはなるけど

710 :
まあ、歌が上手くなりたけりゃ発声練習よりとにかく集中してよく聴くことさ
お手本もそうだし、自分の出してる声も
ギターもそうだがモニターで上達変わるから
んでこれも超重要なんだが高音求めてミックスボイスという発声法に手を出さないほうがいいよ
YouTubeでボイトレ講師が「ミックスボイスで◯◯歌ってみました!」とかやってるけど
あれが本物と同じだと思ったらダメ
なんか違うと思うのは声質でなく発声
アーティストのほうがいいと思うなら講師の歌なんて参考にしないほうがいいよ

711 :
おまえらってばギターのアドバイスはろくに出来ねーのに全然関係無い話になるとイキイキするよな!

712 :
コロナのせいで怖くてカラオケにも行けない
何時になったらスタジオに行けるか
中国滅ぼしたい

713 :
中国滅びたら楽器の値段も上がるしカラオケ機材の値段も上がれば利用料金も上がんだろ

714 :
>>708
でも生まれ持った音域は如何ともいがたいものがあるぞ。
コントラバスにバイオリンの音が出せないのと同じ。

715 :
歌は先天的な部分で9割決まってるからなあ
向いてないのにいくら練習しても無駄だからそういう意味では
楽器よりもハードルが高いというか向き不向きがハッキリしてるな

716 :
>>713
デフレも解消出来るから給料も上がるぞ

717 :
この先生知らなかったけどうまいね
https://m.youtube.com/watch?v=MzQZOD0veXU

718 :
おいら防音室欲しいと思って検索したらくっそ高くて諦めたw
車買えるやんって思った

719 :
>>714
意味不
コントラバスの音域でいい声を出せばいいだけじゃん

720 :
ギターやってたら音感がついたのか歌の音程も合うようになってきたな。
毎日音叉使ってチューニングしてたのが良かったのか。

721 :
>>714
それは当たり前のことだし、自分にないものを求めちゃダメなんだよ
高音無理に出そうとすると下手になるしそれ以前にじゃあ低いとこならかっこよく歌えるのかって話

722 :
>>718
自分で施工して防音効果高めるって手もある
検索すると出てくる

723 :
>>658
その愛弟子にケリーサイモンっていうのがいるから YouTube 見てみて
YouTube 一番の有名人だから

724 :
ケーリーサイモンさんって成毛さんの弟子なんだ
ぶっ飛んでそうなルックスと中身常識人なギャップがたまらん

725 :
自分まだアコギ持ってないんですが、
アコギ買ったら近くの巨大な公園で
休日に弾き語りの練習も感とかしたい!

726 :
>>723
兄弟子のいなり助六の方が有名じゃね?

727 :
歌は最高やっても1日2時間程度が限度だから、8時間でも弾けるギターとはちょっと違う。
スポーツにより近い。体のコンディションとかも大事だし、体の中の感覚なんかも大事。

元々の声の質とか音域とかは関係ない。どっちも最初は全員もれなく問題外だから、
多少得意だろうが下手だろうが誤差の範囲。

まあ向き不向きはあるだろうけど、それはギターもあるしな。相乗効果あるので
興味あるならやってみればいいんでね。

728 :
そういえば、

ギタマガ、取材するコンサートとかないよね?

しばらくページ少ないんじゃない?

729 :
ライブ中止で借金かかえたミュージシャン多数だから・・・

730 :
>>727
マジレスだけど8時間は逆に効率悪いね

731 :
>>724
ケリーが常識人!?

732 :
そのケリーサイモンの弟子が西尾知矢っていうYouTuber

733 :
>>721
ミックスボイスとかだね
土台が出来てないと出来ないね
ファルセットとかも同じ、土台が重要

734 :
横隔膜を支える感覚が出来なきゃ、中音は誤魔化せても、低音や高音は出せない

735 :
>>732
西尾さんの動画見たことあるわ
いつも楽しそうだよね

736 :
アマチュアとプロの差は歌だと思うの
アマは楽器にせいいっぱいでコーラスできない
オレはまずコーラスできてから楽器をがんばるタイプだったから
浮いてた (´・ω・)
本格的なボーカルできなくてもいいけど、ハモリはやらなくちゃ

737 :
コーラス上手い奴ってまるでキーボードのごとく音程が完璧だな
でもそこまで正確だと揺らぎがなくてつまんねえなとかも感じましたw

738 :2020/03/23
アメリカのバンドと日本のバンドの差ってやっぱりコーラスの差だと思うのね
アメリカのバンドマンはとにかくコーラスの音程が完璧
やっぱりビーチボーイズとかエヴァリーブラザースのDNAが根付いてんだろうねえ
そういえばトトがスマスマにゲストで出たときSMAPのあまりの音程の酷さに
スティーブルカサーがSMAPのメンバーに急きょコーラスのレッスンしてたなw

Xotic ペダル
【自作曲】オリジナル曲うpスレ【音源】
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪36
どうでもいいことばかり報告するスレ 50レポ目
■Kemper 7台目■IP付き
☆ドラム器材統合スレッド33セット目★
【星野楽器】Ibanez 17【アイバニーズ】
LUNA SEA コピースレ(機材含)Part49
ジミ・ヘンドリックス Jimi Hendrix Vol.18
◆◆ ギブソンベース好きなやつ B◆◆
--------------------
北村晴男「黒川氏の処分を官邸がひっくり返したとの共同通信の報道は、共同通信社会部の誤報」 ネット「特定マスゴミの発狂が酷すぎる [Felis silvestris catus★]
【脱糞】悪臭カメコについて語れ【公害】
日本人牧師「移民が嫌なら嫌韓ゴキブリニートのお前が働けばいいんだよw」
【BSプレミアム】クイーン・メアリー3 愛と欲望の王宮
【アズレン】アズールレーン Part 2228
アルバム『Imagine』を語るスレ
バジリスク絆初心者質問スレPart34
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス Part339
【速報】円周率と自然対数の底を足すと超越数になることが証明された【数学】
【水11綾瀬】「奥様は、取り扱い注意」2【アンチスレ】
☆大好きだ〜!大阪★(昭和〜平成、府下郷愁編)
俺たちがこの国にできる復讐ってなんなんだ?もう我慢の限界なんだが [434776867]
ブラックコンビニ・セブンイレブンの総本山 武蔵野中央店
勝てる台217
慶應の二科目偏差値スレ乱立にご注意ください。
貯金100万切ったニートがアフィで何とかしたいpart3
小6からずっと不登校だったんだが質問あるか?
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 75通話目 W無
平手晃平 part.1
au AQUOS SERIE SHV34 part7
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼