TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Schecter DIAMOND SERIES専スレ 2本目
YAMAHA PACIFICA パシフィカユーザー友の会 9本目
【Guns N' Roses】スラッシュについて語るスレ【Slash】
【FGN】フジゲン富士弦17 IPなし【FUJIGEN】
【G3】Joe Satriani・ジョーサトリアーニ part4【Ω】
☆ドラム器材統合スレッド29セット目★
【鹿浜の】いなり助六 71【ドンファン】
オートワウについて語るスレ
KIESEL GUITARS / CARVIN 5
YAMAHA PACIFICA パシフィカユーザー友の会 9本目

ZOOM製品総合 part61


1 :2019/07/26 〜 最終レス :2020/01/28
ZOOM製品の総合スレです

公式サイト
http://www.zoom.co.jp/

前スレ
ZOOM製品総合 part60
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1554293216/

2 :
おまえら今度こそ保守しろよ!

3 :
保守宜しく

4 :
保守

5 :
保守

6 :
保守

7 :
保守

8 :
保守

9 :
保守だ!

10 :
保守ね

11 :
保守するよ

12 :
保守

13 :
保守?

14 :
保守

15 :
保守

16 :
保守ね

17 :
保守

18 :
保守

19 :
保守

20 :
保守

21 :
保守

22 :
>>9
保守乙

23 :
新スレなのに過疎ってんな

24 :
新商品も話題の商品もないんだから当たり前でしょ

25 :
ここはレス数がどうとかいうより話の密度で成り立ってるスレだからな

嘘だけど

26 :
usbで給電するとノイズが酷いんだがアダプタにすると全くなくなる、皆やっぱりアダプタ派?

27 :
何を?

28 :
ヘッドホンアンプの話かと思った

29 :
何からUSB給電してんの?

30 :
>>26
端子にセロテープ巻いて絶縁

31 :
`ξヽ 、
   、ヽ`ヽ:.、`、
      ` `:;.、:.; 、 
        〆 ⌒ ヽ
        ( 。・_・。)
       γ´    `ヽ、           〜γ ⌒ ヽ
   __ { i ・__/ ̄ ̄7_      〜 i ミ(二i
  |\   ̄ ̄\/     /旦 \     〜ヽ、,,_| |ノ
  `l 、\      ̄ ̄ ̄       \        | |
   .| |\|二二二二二二二二二二l     r‐.! !ー、
   ┘  | | と_)_)       | |      `'ー―'
       |_|              |_|

32 :
俺も経験あるな。スマホの充電に使ってるアダプタとケーブル使ったらノイズがひどかった。
それが使えれば便利でいいんだけどな。わざわざAC9Vのアダプタ出してこなくていいから。

33 :
Rイトコア使えよ

34 :
MS50GしかないエフェクトをG1onに追加できるロシア製の怪しいパッチ
対応はMS50G、MS60B、MS70CDR、G1on、G1Xon、B1on、B1Xon
相互にエフェクトの追加・削除ができる。
これでスイッチ2つのG1CDRが作れるけど、壊れてもシラネ

https://vk.com/zoomeffectmanager

自分は上手くいったけど、当然172種類全部は入らない。
エフェクト入れ替えてもTonelibには反映されないのでパッチ編集は面倒になった。
あとMSにしかないエフェクトは総じて重めな印象だね。
タップテンポができるようにはならない。

自分はベース弾かないので眼中になかったが、ギター/ベース混在も可能だね。

解凍して実行するだけでインストール不要、ネットワークを切っても問題なかった。
ネットワーク繋いでも、ファイアウォールのログでも不審な通信は無いのは確認した。
後は自己責任で。

インタフェースはMS50GのVer3.0用のエフェクトマネージャーに似ている。
おそらくG1onとかMSシリーズのファームウエアを解凍して、
エフェクトを抜き出してると思うので、Zoomに訴えられたらアウト。
個人的にはG3(nじゃないヤツ)にMSのエフェクトを追加出来たら最強だったのに、
G3は対象ではないのが残念。

35 :
>>26
モバイルバッテリーだと大丈夫だった
リハとライブいけたわ

36 :
なんだよそう言うことか
どうもMS-50G後継がg1fのつもり

37 :
G1Xfour買ってみた

ボード用にMS50Gは持ってるけど、あれはあくまで単体ペダルなんで、マルチとしては使ってなかったけど、G1Xfourは使いやすくていいね

想像よりワウとかも良かった

38 :
MS、G/B1XとG/B3、G5はエフェクトデータの構造が違うらしい。
>>34のパッチでG3、B3、G5が対象外なのはそれが原因らしい。
MSやG1Xは個々のエフェクターが拡張子.ZDLという個別ファイルになってるから入れ替えが出来るけど、G3はそうなってないとのこと。
ぐぅ、残念…
ちなみにn世代は拡張子.ZD2になってて.ZDLとは互換性がないので、nとMS間のエフェクト移植も出来ない。

39 :
G1XじゃなくてG1onだった…orz

40 :
最近ベリンガー聞かないな…
ZOOMのマルチストンプと、中華に駆逐されたのかな…

41 :
>>40
たしかTCが傘下に入ったら下級モデルはTCを中心にやってんじゃなかったか?

42 :
音屋が国内代理店やめたから目にする機会はまぁ減ったけども

43 :
部屋で練習する時にヘッドフォンやイヤホンだとすぐ耳と脳が疲れてくるしかと言って家練用の5wのチューブアンプと15wのソリッドアンプあるけど音がデカイ(都内マンション住み)
結局、マーシャルのオモチャみたいなMS-2にG1Xonのセットがいちばん部屋練に向いてるな
音は低音でないけど逆にそのちゃっちい音が耳に優しいし両方ACアダプターでスイッチ式のコンセントならすぐ起動できるのが思いたった時にすぐ練習できるからいいわ

44 :
VOXのmini5っていう0.1w〜5w選べるアンプもあるでよ
0.1wでもデカイっちゃデカイが

45 :
なんだよその「耳に優しい」っていう都合の良い言い訳慰めは。

46 :
>>45
うまく言えないけど人にはヒトの乳酸菌みたいなことだよ
G1XonをMS-2のクリーンchで鳴らすと家練で最適の優しい音になるぞ
しかも耳コピとかする時コンポから流すCD音源やオケの音にめっちゃ溶け込むし長時間弾いててもあんま耳が疲れない
これを俺が持ってる5wのアッテネーター付きのVOXチューブアンプでやると何故か耳が疲れてくるからね
G1XonとMS-2のコンビは寿司買うと付属で付いてくるインスタントのお吸い物みたいな関係だと思うわ

47 :
>>44
常時0.1wで使ってるが、それでもボリューム10時くらいまでしか上げたことないな。

48 :
>>47
50倍のパワー差があっても17dbしか違わないからね。
2メモリぐらいってとこかな。

49 :
>>47
しかも0.1に落とすと極端に音質悪くなってチューブの魅力ほとんどなくなるっていう

50 :
多分VOXだからだろ。

51 :
mini5はチューブじゃないよw

52 :
>>51
俺が持ってるのはコレだよ
こんなちっこいけどフルチューブでアッテネーター付きで0.1wまで落とせるけどそれでも都内マンション住まいだとチューブのふくよかな音色味わえるほどの音量まず無理だよ
https://youtu.be/vSFYihe_vok

53 :
>>51
多分この人は読み間違えている。

54 :
>>52
mini5じゃないじゃん

55 :
続きは自宅練習アンプスレでどうぞ。

56 :
スレ見てないんならどうでもよくね

57 :
ms-50gとかg1fourとかって5vのモバイルバッテリーで駆動させると音質変わる?やっぱ9Vないとダメ?

58 :
b1fourでモバイルバッテリー使ってライブやったけど特に問題なかった
ノイズとかも出なかったよ

59 :
超小型のマルチが必要で、
MS-50Gを買ったんだけど、
用途には合わなくて使えなかった。
マスターボリュームがないとだめだったんだよね。
てっきりあるもんだとばっかり思ってた。

60 :
皆はんみたいな一流アマチュアミュージッシャンは
スタジオではH1nとかh2nみたいなの使ってますのん?

61 :
>>60
使ってないよ。バイバイ。

62 :
下手な演奏だから聞く必要無いですもんね

63 :
>>57
尼とかで9vに昇圧するやつあるよ。自分使ってるのはUSBから9vセンタープラス〜極性反対にして使ってる。

64 :
今度はA1か

65 :
ファンタム電源付きとは思い切ったね
たまらねえ

66 :
目の付け所がズームだね

67 :
売れそう

68 :
各モデルにAG MODEL除いたA1エフェクターの追加来るかな?

69 :
ズーマー脂肪w
https://youtu.be/1EIAFw0B84w

70 :
うまく音が作れなくて悩んでたんだけど、
どうやらギターの出力が大きいのが悪いみたい。
ギターの違いってどうやって吸収してるの?
出力が大きいときはボリュームを絞って、
小さいときは別のパッチを作ってるの?

71 :
>>69
こいつSansV2の音も知らないど素人やん

>>70
俺は使うギターによってパッチ分けてるよ
SとH、アクティブHで3通り作ってる

72 :
さすがプロの言うことはちがう

73 :
>>69
早く弾けよって感じだし、いちいち外さずにスイッチャーでいいじゃんダルいな待ってる間、的な。

74 :
そもそも「いい音」なんて主観的なものだよな
発信側がそういう表現するのはいかがのものか

75 :
別にいんじゃね?個人の意見発信しても。
ただ動画の構成がダルいなと。

76 :
動画見て影響を受けた厨房がZOOMをバカにしだすとめんどいわ

77 :
比較すれば分かるだろうけど、実際ライブやスタジオで気にならず使えるかがポイントかと
この人瀧澤さんとバンドやってるの聞いたけど下手だったなw

78 :
俺のプレイテックのストラトと合わせても三万ちょっとだからな。打ち上げの居酒屋に忘れてきても諦めのつく金額でズームサイコー

79 :
「デジタル感すごくないっすか?www」

80 :
UAC-2の青色LEDがチカチカして色変えたいんだがどうにかならないだろうか

81 :
「LED光拡散キャップ」でググってみてくれ

82 :
お前は神か

本体カバー外してみたけどこれどうやったらLEDむき出しになるんだ…?

83 :
本物弾いて『本物感すごくないっすか!?』って、あたりまえやん

84 :


85 :
>>83
アホみたいな奴だなw

86 :
>>83
その当たり前が分からなくなってる奴らが多いから本物を伝えてるんだよなあ・・・

87 :
俺にはZOOMは無理だわ。
どうやったら好きな音が作れるのかさっぱりわからない。

88 :
みつを

89 :
ナハ
ナハ

90 :
>>86
語彙力が無さすぎて何も伝わらねぇよw

91 :
上のパッチつかうならb1onカットけば間違いなし?

92 :
現時点でモジュレーション用のマルチストンプの方が勝ってることって何?

93 :
>>92
躯体の美しい水色
おまけでステレオアウト

94 :
>>91
G1onやMS50Gなどのエフェクトが使えるという意味ならその通り。
ただしストンプモードでは使えないし、タップテンポも使えない。
G/B1onはダイヤルが1つだがMSは3つ。
事前に全部プログラムできるならG/B1onでいいが、現場でちょいちょい変えるなら不便。

95 :
だがmsはペダルが1個だけしかないという最大の弱点がある
パッチを1方向にしか切り替えられないのだ

だから1台完結ならG1系の方が使い勝手が良いのだ

ms系はやはりコンパクトで組んだボードの中に1 台仕込んでおく使い方が良いのだ

96 :
上記の改造パッチでプリアンプとかコンプレッサーで音まとめる目的メインで使うならmsシリーズの方がええのん?

97 :
そりゃ、使うパッチ数によるだろ。
5パッチ以内ならMSでもいいだろうけど、10パッチになるなら、フットスイッチが2つで進んだり戻ったりできるほうが便利。
あとボードに組むならMSが小さいので場所を取らない。
パッチ内に並べられるエフェクター数がMSは最大6個でG/B1onは5個。

98 :
>>95
ノイズゲートかけっぱで
オンオフはチューナーとブースターしか使わない俺にはMSが最適

99 :
高校生のときにZoom Player 2100を使って以来、MS70CDRを試弾したらクオリティめちゃくちゃ上がってて驚いた。
USB接続できるけど、エディタがないのが残念。
中華エフェクターに負けずに頑張ってくれ!

100 :
パッチは1方向に進むのも2方向に進むのも大して変わらん気がする

101 :
>>99
各パッチをPC上でエディットしたいって事かな?
それならこの神サイトで出来るよ
https://g200kg.github.io/zoom-ms-utility/

102 :
>>101
情報ありがとう!
githubでソースコードまで公開しててマジ神じゃないですか。
cloneしてソース読んでみよう。

103 :
>>100
全然違うよw
お前音楽やってる?

104 :
tonelib zoom 英語に抵抗がなければ
https://tonelib.net/

105 :
97,100はテンプレに入れたいね。スレが伸びないから相当先になるけど(笑

106 :
今から買うならms60-b とb1fourどっちがええんや
ボードに一個組み込みたい
音色切り替えはそこそこやれるならやりたい

107 :
どっちもいいし、用途によって向き不向きがあるだけ
強いて答えるならB1four

108 :
ありがとう
msのが細かく設定できるみたいだけど、そこまで出音に違いないなら新しい方にしようかな

109 :
B7kとかの現代のペダルプリも入ってる分B1fourで良いよ

110 :
でもデジタル感がなあ・・・

111 :
デジタル感はmsでもあるんじゃないの?
歪みはオマケ程度に考えてます、メイン機材のサポートの扱いで

112 :
デジタル感が...なんて言ってる奴がハッキリ言って自分の耳を持っていない奴だから話半分に聞いとけ
俺含め他のベーシストの評価が高いのがその証左だと思って良い
気になるならツイッターなりで機材名で検索かけると良い
元のペダルからして使い方分かってないアホも見かけるが、特にモデリング元となった実機ペダル持っててかつB1fourやB3nも持ってて出音に不満を持ってる奴は少ない

113 :
G1 Four買ったけど、パッチがえらい偏ってるというか、あんまり使えるのがないなー。ヘンテコパッチ入れるぐらいならクランチで使えそうなのを入れてくれればいいのに。

114 :
アンチ乙w

115 :
デフォのパッチにたいして文句言う奴はなんなんだろうな。
誰もパッチに期待してないしそのまま使う奴はまずいない。

116 :
まず居てしまったんじゃないか?

117 :
>>113
パッチを全部消して一から全部自分で作ればいいだけ
俺はそうしてる

118 :
G3の「Mr.Moore」というプリセットがいい音だったので他のにも参考にしている

119 :
70CDRのエリックジョンソン風パッチは結構使える。
あと、宇田がYouTubeで上げてる50Gのセッティングは使い勝手が良い。

120 :
>>119
宇田ってあいつか。
喋りがダルい。

121 :
ベリンガーのOD貰ったので遊んでみたんだけど、この安いペダルでも
50GのTSよりやっぱり良い音した。良い音っていうか、弦毎の分離感がより
ハッキリしてる、みたいな。まあ好みの問題と言ってしまえばそれまでだけど。
歪み以外は、MSで満足です。

122 :
>>120
喋りはまあそうなんだけど、ギターは結構勉強になってる。

123 :
G1 Four買ったんだけどコンパクトだし電池で動くしすごい便利だわ
ライブ以外でG3xnの出番がなくなりそう…

124 :
でも膜が張ってる感じがしない?デジタル臭っていうか

125 :
>>124
後段にmicro ampとかコンパクトのブースターつなげば?

126 :
>>93
水色のためだけにわざわざ千円も高い70CDR買ったわ

127 :
>>124
余計なエフェクトを使わないで音作れ

128 :
Zoomのマルチは、エフェクト毎のレベルを下げ気味にした方が音が作りやすいと思う。

129 :
>>128
機材の軽量化を目指してBoss GT-1からG1x4に乗り換え中ですが、同意します。特に空間系がmixを9時位でもしっかり掛かってる。でもこういう癖に慣れていけば、軽くて音も良いし素晴らしい。

130 :
>>128
元がデカいんだよな

131 :
MS-50Gのメサブギーのモデリング、ヴィンテージじゃなくてモダンの方をお願いしたい。

132 :
キャビの音量差にはどういう意図があるんだろう

133 :
MS-50Gにヘッドホンを繋ぐためのYケーブルを接続しても音量が取れないというレスを見たのですが、イヤホンでも音でないのでしょうか?

134 :
>>133
出るよ
出ないって言ってた奴は荒らし

135 :
でも音は小さいよね
そういう点はG1系の方がいい

136 :
>>133
出るけど音ちっちゃい。やってみればすぐに分かるのになぜヤラズニここで聞くのか

137 :
すみません。人にやってもらって確実な結果だけを聞きたいんで

138 :
>>137
イヤホンだと大丈夫だよ

139 :
>>137
最低なやつだな…。

140 :
ms50持ってないから聞いたんだろ?

141 :
>>140
MS50Gを持っているとか、いないとかじゃなくて、
「人にやってもらって、結果だけ聞ければいい」なんていう事をわざわざ書き込む必要ないだろ。


>>140

142 :
>>137
だから出来るって言ってんだろw

143 :
でも音が小さいって言ってんだろ
何で音が小さいかわかるよな
あの二又はただのケーブルだ
エフェクターとヘッドホンの間に何もアンプがないんだぞ

どうしてもやりたいなら買って試せばいいだろ

144 :
>>143
音量上がるわw
どんだけ耳悪いんだよw

145 :
音が出るか出ないかを聞いているので
出るか出ないかで答えてください

146 :
>>145
出るよ

147 :
出ないっつーの

148 :
んじゃもう音は出ないって事で良いよ
MS50Gは音が出ません!
これで手打ちな

149 :
>>141
答えを出してくれる人がいるからわざわざ聞いたんだろ?お前には聞いてないしスルーすりゃいいだけ

150 :
本当にそう思います
僕はZOOMスレで製品についてわからないことを質問してるだけなのに
答えを知らない人に限って僕に絡んでくるのが意味がわからないです
答えを知ってる方に質問してるだけなので知らない人は貴重な時間を使ってまで
いちいち絡んでこなくていいんですよ

151 :
出るのに出ないことになってんの?w
馬鹿じゃねーのw音量も小さくねーし

152 :
方法1 質問の仕方を変えてみる

MS-50G、ヘッドフォンさしても音が出ない。買って損した。

153 :
>>152
回答 耳鼻科に行って下さい

154 :
結果と考察
という感じで、MS-50G+ヘッドフォンで、音が出るということがわかる。

155 :
正解:小さい音が出る

俺、HOSAの二又買ってやってみたからな
結論はダメだなと思ったね

まあHOSAの二又なんて1000円もしないんだからそれくらい買ってやってみたら?

156 :
>>155
ちゃんとボリューム上げてごらんて

157 :
今HOSAのYケーブルで試してみたけどちゃんとなるよ?エフェクターのみでも、アンシミュ入れても音はもちろん出るし音量も問題ない。アンシミュ入れるならレベル上げたらいいし。イヤホンじゃなくてヘッドホンだけどね。

158 :
「なぜ?」は、聞く側のコストが激安で、答える側のコストがとても高い。答えることに見合ったリターンを与えてくれそうにない相手が「なぜ?」と聞いてきたら、相手してはいけない。

159 :
話題になっているので、ヘッドホン繋いでやってみた。自分が普段使っているパッチでは
練習はできる程度の音量だった。物足りないと思う人もいるかもしれない。
元から入っているパッチを適当に選んで(ボリュームを変えないで)試したところ、
音が小さすぎるパッチはいくつかあった(特にクリーン系)。エフェクトチェーンに
ブースター系を加えて、レベルを持ち上げれば多分大丈夫かな。

160 :
>>159
だから音量上げろって言ってるんだけど使い方が分からん奴が多くてなw

161 :
>>160
Zoomのマルチはアンプに繋ぐと音がデカイだろ
エフェクターの音量最大でHOSAにつないで練習してたらスタジオ入るときまたセッティング変えないと酷いことになるだろ

162 :
>>157
なにその疑問形
バカなの?

163 :
なんかなりすまし出てますが>>133です
みなさんレスありがとうございます
自分はMS50Gを持っていません
カラオケボックスや野外で練習するのに持ち運び便利な小型機器が欲しくていろいろ検討してる最中で
その中でもMS50Gの大きさや機能はかなり希望に近いです
環境音に負けないくらいの音量が必要なのですが
皆さんのレスを見てると音の大小の感じ方に個人差があるようなので
HOSAケーブルだけ買って、実機を試せる店を探して実際の音量を聞いてきます

ヘッドホンとMS50Gの間にAmplugを噛ませている画像を見たことがあります
それだとたぶん音量を取れるのではないかと思いますが、荷物と出費が増えるのは自分的には本末転倒感があるのでAmplug導入は悩みます

164 :
アンプラグだけじゃダメなのかよ

165 :
>>164
もうちょっと機能豊富なほうがいいです
あとAmplugはこわれやすいというレビューが多いのが気になります

166 :
>>163
音量が上がらん派のクソみたいな意見を見てそう思うなら最初から店舗で確認しとけよ
多分、初見では使い方分からんでダメだと思うけどね

167 :
G5nの後継機いったいいつ出るの?

168 :
4年周期だとすると来年かな

169 :
>>165
その使い方なら素直にG1fourかG1onにしとけ

G1onなら5000円切るし音はms50gと同じだ
選べるエフェクトはms50gより少し少ないけど100個も入ってるし

170 :
そう、なぜg14じゃないのか不思議。

171 :
その謎を究明していくのが>>133がMS-50Gとヘッドホンの次に
俺たちに与えてくれた課題だ
さあ今日も盛り上がっていこう

172 :
野外で練習って公園でヘッドホンでやるのか アンプで出したいのか
昔のzoomにSP付きのやつあったね あれ良かった

173 :
SPか
VIP待遇やな

174 :
>>173
俺が最初に言おうと思ってたのに。
悔しい。
俺が最初に考えたんだからな。

175 :
いや最初は俺だった

176 :
俺なんて小学校の時から考えてたわ

177 :
俺だよ?俺があいつに書けって言ったの。

178 :
早く乗っかってこいよ。
アダムとイブ、リンゴ!までやろうぜよ。

179 :
I'm VIPPER!!!

180 :
>>166
店が遠いのと、試奏して駄目だったとしてもそのまま帰ることができない雰囲気になるので、できれば通販で済ませたかったのです
>>169>>170
G1onやG1FourはMS50Gを2個並べたくらいの大きさなので、コンパクトさを理由にMS50Gを第一候補にしましたが
価格やヘッドホン端子のことを考えるとG1onやG1Fourのほうがいいかもしれないと思えてきました

181 :
>>180
うむ、そう思えてきたならG3nまであと少しだ。

182 :
>>180
君はあれだろ、
まだデジカメとかが売れてた時代、1万2〜3千円程度のデジカメ買うのでもヨドバ行ってあらゆるメーカーのパンフレット持ち帰ってきて
家で性能とか吟味しながらニンマリしつつなんだかんだ買わないで次期モデルが出るまで待つタイプじゃね?

183 :
>>180
安いんだからどっちかポチっちゃえよ
ちなみに重さはどちらもms50gと同じかそれより軽いくらい
プラスチックだからね…

184 :
自慢の安全靴で一撃だ!

185 :
まあG1系が見た目のおもちゃっぽさに反して良くできてるのはガチ

186 :
>>182
なに言ってんだこいつ。
過去の自分自身に言ってるとしか思えない。

187 :
MS50Gはヘッドホンで鳴るようには作られていない。
取説には記載無いが、こいつの出力インピーダンスは概ね数KΩだろう。
対するお前らの安物ヘッドホンの入力インピーはせいぜい100Ω前後か。
これを組み合わせると、最悪の場合はMS50Gに大きな負荷がかかって発熱、そして壊れる。

ギターアンプの入力インピーは1MΩ程度。キーボードアンプでも数十KΩが普通で、
MS50Gはこいつらを鳴らすことを想定している。
入力インピーが高くなれば小さな電力で済み、低くなれば大きな電力が必要になる。
ギターアンプなら涼しい顔して音を出せるが、ヘッドホンなど繋いだら真っ赤な顔して頑張らなきゃならん。

試しに4Ωとか8Ωのスピーカーを繋いでみ。音など出ない上におそらく一発で壊れると思うぞ。
竿物弾くならこれくらいは覚えておいた方がいい。

188 :
>>187
負荷って何?
わかる人にしかわからない書き方なので長くて読んでて眠くなるし不親切。
多分こいつは、オームの法則を小学校6年生にわかるように説明できないだろう。
本当に理解するということはそういうこと。

189 :
PUが発する僅かな電気に反応するように作られているのがギターアンプ。
分かりやすく言うと、お前らのポークビッツ入れただけでデッカい良がり声を上げるオネーチャン。
ヘッドホンはそこそこのモノでないとヨがってくれない。
スピーカーに至ってはマグナムサイズでないと全く鳴ってくれない。

PUの電力が小さいからノイズの影響を大きく受ける。だからお前らは背伸びして良いシールドを使おうとするし、
プリアンプとかDIかませてポークビッツをマグナムに近づけようとするんだろw

190 :
エフェクターから直ヘッドホンで鳴らしたければ、STAXなどのアンプ必須なヘッドホン繋いでみな、ちゃんと鳴るから。
なぜなら入力インピーダンスが100KΩ以上と高いから。お値段もン十万円とお高いがね。

191 :
>>188
てことで分かったかい、坊や?

192 :
ほぼどんなものでこういう小型のオーディオ機器は
出力側のプラグを抵抗ゼロでショートさせても壊れないようにできてると思うけどな

193 :
出力側をショートさせたところであまり問題にはならんだろう。
入力をショートさせたら当然大きな電流が流れるわけで、結果どうなるかは運次第ってことだ。

194 :
入力ショートは単なる0vだからそれこそ問題ない気がするよ。
何かうっかりしているだけか?

インピーダンスマッチングはやった方が良いとは思うけど、
パワーアンプみたいな大出力のものじゃなければ
壊れないか的な面ではそれほど気を使う必要ないと思う
逆にオームの数字があってるからSTAXが鳴らせるかというと鳴らせないわけだし
(その抵抗に抗して十分な電流を流せる大出力が無いと蚊の鳴くような音になる。W数が重要)

195 :
>>194
>入力ショートは単なる0vだからそれこそ問題ない気がするよ。
スピーカーならそもそも電流が無いから0V。むろんショートさせても無問題。
でもアンプだったら?

入力端子には信号をキャッチするための電流が常に流れている。これでキャッチした電力を増幅するわけだ。
ここを短絡したらどんな回路でも発熱するのは想像できると思うんだが。
もちろん出力側にしたって、大電流が流れるもの(例えばAC100V)を短絡させたら無事では済まないのは当然なので
どっちもどっちと言うべきだろうな。

196 :
tone captureみたいの作ってくれねえかな

197 :
済まないが話が通じないようなので退散するよ
アンプの入力をショートさせて問題があるという人は初めてみたよ
世界的にも珍しい発見だから研究してみると良いです

198 :
よしわかった、ギタリストならギターで勝負をつけろ。

199 :
>>195
入力短絡したら壊れるってんならギターのボリューム絞ったら壊れるわな。笑

200 :
根拠もなくトンデモを自信満々に披露する勇気に乾杯。

201 :
だから素直にG1fourかG1on買えと

202 :
G1onの教科書っていつ出るの?

203 :
落書きの教科書と外ばかり見てる俺

204 :
こころの1つもわかり会えない
高級機達をにらむぅ

205 :
ギター初心者でg1four使いこなせないと思うのでg1on中古にしようかと思ってますが、fourのほうが圧倒的に優れてる点てありますか?
あとペダルってあったほうがいいですか?
自宅練習だからワウとか無いなら無いで特に問題出ませんが、あったほうが楽しいというレビューがあるのでどうしようかなと

206 :
どっちでも楽しめるから早く買える奴買っときな
いずれ不満が出たら買い替えれば良い

207 :
>>205
どっちでも良いです
値段で選んでも良いし、新旧で選んでも良いし、ペダルの有る無しで選んでも良いです

208 :
on 中古が 4000円くらいで four は 8000円くらい?
four の方が操作性は遥かに上だと思う
ボタンやつまみが多いだけあって
ちょっとドラム鳴らそうとかパターン変えよう、テンポ変えよう、というときの手順も短い

どちらも電源はスマホ用の usb 電源で供給するのが安上がり

209 :
おれもonからfourに買い替えた

操作性は格段にいいよ
で、ペダルは、onの時はナシにして後悔したので、fourではアリにした

210 :
>>205
中古ではあんまり見ない
売っても二足三文だし使える機材だから敢えて手放さない

安いんだから新品をすぐに買え

211 :
>>208
それは新品の値段

212 :
>>205
今ならfourのペダル無しで良いと思う
操作性が高くなったしpcでの操作や編集が可能
安価って理由でonを選ぶ理由にはならないなー

213 :
今どきはPCじゃなくてBTでスマホ・タブレットで編集をデフォにしてほしい

214 :
GT-1000とかスマホで使える公式エディターあるけど正直クッソ使い難いよ
Line6もFirehawkのアプリも使い難いし、唯一使い易かったのがAxe fxのFAS非公式エディターのFrac Padだけっていう現状。しかも有料。
洗練されたUIで実装出来なきゃ誰も使わない、意味ない
BT使って内部弄れる全部のアプリに言えるけどConnectingで固まるバグの多さを解決出来ん限り流行らんな

215 :
べつにパッチの保存と並べ替えが出来ればそれで良いんだよね
セトリに合わせて並べ替えて、あとは順番に進めていくだけの状態を簡単に作れるようになれば、それがスマホで出来たらとても良い

216 :
>>209
ヘッドフォンしての練習ではどっちが音いい?

217 :
onで満足だがfourで劣化してるとは思えない

218 :
B1fのピッチシフターってチューニング変えられない時にダウンチューニングの対策としてそこそこ使えるレベルではありますか?
drop買った方が良いですかね

219 :
>>218
使えない

220 :
>>218
半音くらいなら違和感薄いけどそれ以降はちょっとキツイな

221 :
逆に下げてチューニングしといてピッチシフターで上げてみたら?

222 :
>>216
ごめん、ヘッドフォンの音は比較してない
アンプから音出して使ってるので

223 :
>>222
じゃあすぐヘッドホンも試して
それで良さそうなら買うし

224 :
>>223
大差ないからデザインが好きな方買いなよ

225 :
>>223
ぶっちゃけヘッドフォンの音だけならGT-1000よりG1onのほが臨場感あるぞ。

226 :
>>223
ぶっちゃけヘッドフォンの音だけならGT-1000よりG1onのほが臨場感あるぞ。

227 :
大事なことなので二回言いました

228 :
んなわきゃーない(タモリ風に)

229 :
じゃあヘッドホンジャックからPAに立ち上げたほうがいい音になるってことか

230 :
G1 FOUR買ってGuitar LabをPCにインストールして使ってみた。
だけど、なんか反応が遅くて使いにくい、俺だけ?
PCはRyzen5 3600 でメモリ32Gだから余裕無い訳じゃないと思うけど。

231 :
取り敢えず再インスコしろ
それで解決しなかったら環境書いてzoomに問い合わせろ

232 :
今さらだけどG2nu買ってみようかと思うんだけど
金ドブ?

233 :
G2nuは割と優秀だと思うわ
安いの見つけたら買っておいて良いと思うよ

234 :
>>232
g2nuかうならg1four買ったほうがええやろ

235 :
いちいちエセ関西弁使ってんじゃねぇよ
うぜぇ

236 :
そんな事言うお前がうぜえ

237 :
コレ素人だけどG2nuをステージで使ってる音だぞ
https://www.instagram.com/p/BOusP18hvfG/

238 :
安っぽい音に聞こえるのだが

239 :
下手くそ過ぎて参考にならないし音もいいとは思えない

240 :
>>234
価格差は最大でも5-6千円ぐらい?G1-fourも中古があればもっとさが小さくなるし、G1-fourの方が良いと思う。
アンプのボリューム追随性が全然違う。

241 :
>>237
この人上手じゃん
普通の音という感じで、だということは別に問題ないということだね
それ以上のものにはならなそうだけど

最新のだとよりアンプ直に近い音とレスポンスがあるの?

242 :
>>240
アナログな感じになるかしら?

243 :
G1on、four、ms50gは中古あんまり出ないよ
売っても二足三文だからね
しかも出たらすぐ消える

逆に言えばそれは新品でも相当コスパいいっていう風に市場が認識してる証だろ

中古なんか待ってる時間の方が無駄

244 :
G2nuに入ってるPVドライブとZ MP1が好きで今でも使ってる

245 :
100btだけどZ MP1いいよね

246 :
GとBに続いてA1Fourってのが出たようなんだが、あまり話題にならんのかな。
生楽器用のエフェクターってなかなか斬新だと思うんだが。

247 :
>>246
興味はある

248 :
>>246
まぁまぁ興味はある。
ただ宣伝臭いのでやな感じがする。

249 :
A1Fourエレキで使ったっらどうなるのか気になるな・・・・

250 :
生楽器をマイク録りして、みたいな人はもっとお高い価格設定のものにしか興味なさそうなイメージ

251 :
アコギはアコギでDIプリアンプ的なものが必要になるし
さらにアコボディモデリングにエフェクト、チューナーとルーパーがあるととてもいい

だがアコギの場合は小手先のこけおどしエフェクトじゃ誰も満足しないからね

252 :
そこでBomberですよ

253 :
>>246さんめちゃめちゃ興味あります

254 :
MS-100BTのヤフ◯ク出品者はバカじゃね?
いくらディスコンとは言え、
あの価格設定はボッタクリだわ

255 :
別に需要と供給だからな。高きゃほとんどのやつは買わないし、高くても買うやつがいればそれも別にいい。
外野が文句言っても金ないやつのひがみとしか

256 :
ちょっと前まで1万円くらいだったのにな

257 :
そもそも日本人かどうかもわからんよ

258 :
昔ビシバシで\5Kで買ったけど、あのオクは異常だね

259 :
俺も昔SANSのキャラクターシリーズをイシバシで中古5千円前後で売ってたからブリティッシュとかカルフォルニアとか系3台買って集めて持ってるけど今すごい価値がついてるんだな
https://store.shopping.yahoo.co.jp/worldmusic/113892458.html
まだ売らないで人生に何かあった時のための緊急財産として寝かしておいてるよ

260 :
>>255

https://i.imgur.com/nuUmU0q.jpg
https://i.imgur.com/IG2wwhv.jpg
https://i.imgur.com/3wrxiki.jpg

261 :
>>249
そこはG1fourで良くないか?
A1はアンプモデリング無いし

262 :
つなげて両方使ったらよろし

263 :
zoomのワウペダルっておまけ?

264 :
すいません、質問なのですが
ギターをYouTubeの生放送で弾きたいのですがGCE-3というオーディオ機器はそれが可能でしょうか?

265 :
>>264
可能

266 :
>>265
ありがとうございます買ってきます!

267 :
G5nと新発売のコレってどっちが音リアルですか?
https://www.ime.or.jp/daitai/daitai11.html

268 :
そっち

269 :
>>264なんですが、生放送のテストをしたのですが、ギターの音だけ生放送に乗らないのですがこれはどうやったらいいでしょうか?
パソコンのサウンド設定で出力も入力もライン(GCE-3)にして配信ソフトのオーディオデバイスもライン(GCE-3)にしましたがだめでした。他の音は乗ります。

270 :
配信ソフト側の設定見直せ
OBSとかなら調べりゃ出てくるんだから聴く前に試せ

271 :
>>269
そもそもどういう環境なのかが分からんので、何も答えられんよ。

272 :
>>270
昨日から調べてあらゆる対処を試しているのですが無理で。すいません。

>>271
win10pcで配信ソフトはOBSでGCE-3です。

273 :
許されるのであればぶん殴りたい

274 :
分かりました。もう書き込みません。すいませんでした。

275 :
えーん。。

276 :
こうしてまたZOOMアンチが一人増えたのであった


〜終〜

277 :
〜始まり〜

そしてここからもう一人アンチが生まれるお話

278 :
実は俺たぶんできないだろうと思ったけど説明とか面倒だから黙ってた
普通にミキサー買えばいいのにな

279 :
二つ質問です。SGH-6の録音波形が上の方スカスカで使い物になりません
これって仕様なのですか?

ステレオのSSH-6も高い音がばっさりカットされているのでしょうか?
知りたいです誰か持ってる方いたら教えてください

280 :
どうせ音出るように教えた所でループバックとの競合とか、ギター側とオケ側の音量バランスとかで躓きそうだしな
現代社会で調べる能力が皆無の奴は本当哀れ

281 :
>>279
ガンマイクは初めて?
その中でも取り分けショットガンマイクと言われる物はノイズ耐性的にも指向性的にも上のf特は急な下りになってる傾向がある
まさかとは思うが、コレで声以外の物を取ろうとはしてないよね?

282 :
初めてです
声でも楽器でも何でも、音量関係なく
外だろうが部屋だろうが同じようにカットされています

283 :
取り敢えず使い方も分かって無くかt

284 :
途中送信してしまった。
取り敢えず使い方分かって無く買ってそうだから書くけど、ガンマイクは音楽を録るのには向いてない事に留意してね。
ただちゃんと音の出所に向けて録っても波形上で上がスカスカなんて事には普通はならない
因みに何にマウントして使ってるの?怪しいのはプラグインパワーの設定とかして無く録ってそうだけど

285 :
>>284 ありがとうございます。鳥の声などで念のため確認しましたがフォーマットや各設定を変えても一緒でした
XYH-6とかだと綺麗なので、たぶんこういうものなのかもしれません
持ってる人少ないみたいだし、ステレオ版の方も同じ感じなのかなぁ

286 :
鳥の声なんて録ってる人も居ればゴミみたいな演奏を楽しんでる奴も居るっていう

287 :
ゴミみたいな声の鳥

288 :
ゴミみたいな声の鳥

289 :
ゴミみたいな書き込み

290 :
なぁ
おまいらのMS-50Gは故障したか?
「ココは弱いんじゃね?」みたいな情報くれめんす

291 :
g1系も全部変わったしそろそろマルチストンプも新しいの来てー

292 :
>>290
アプデが来た瞬間は、アプデできなかったりして焦ることがある
みんながサーバにアクセスしてできないだけで時期がずれると余裕でできるようになる

293 :
>>290
一瞬コンプのパラメーターが5桁になって物凄い音が出た
けど1回きりだったな、今はなんともない

294 :
>>259
おれの持ってるRolandの古いリズムボックス、一時期かなり高額取引されてたんでずっと持ってたけど、そのうちクローンがいろんなところから出て暴落しちゃったよ。何かのご参考まで

295 :
>>293
お前のだけ2000年問題出たんだろ?

296 :
>>295
ファイナルアンサー?

297 :
G1X on や G1X fourで、リズムとルーパーを同時に停止する方法ってありますか?

298 :
>>297
電源抜け

299 :
>>298
テメェ調子こいてんじゃねーぞ。
あん?コラ

300 :
安物機材で凄んでもなぁ、安物だから使ってるやつのお里も知れる訳か。

301 :
安物機材専門のZOOMスレでそういうことをいうと
もれなくブーメランとして返ってくる
いや、俺は使ってないけどとか言い訳すると
安物機材と見下してるスレをわざわざチェックですかヒマですねってことになる

302 :
俺たちゃ正義のズーマー

303 :
シースーズーマー

304 :
スーシーデモ クーイーニ イーコーカー

305 :
簡単なシンセの打ち込み用にR8買いました
何でもできるじゃん、これ
サンプラーも着いてて神機材だわ、、
知らなかった

306 :
R8使ってるけどMRSとかでやってた時のようにVトラック方式に戻してくれたら完璧なんだけどね。

307 :
おいお前ら宣伝うざいぞ。
俺もR8持ってます。
わからないこと質問したらすぐに返事返ってきました。
サポートもしっかりしていて安心です。

308 :
サポートの対応は本当に親切だからね
あの人たちが間違いなくZOOMの企業イメージを上げている
あの対応を受けたらまた買おうって応援したくなるもの

309 :
基本プラスティッキーな筐体にするZOOMが
なぜMSだけ金属なのか

310 :
最近は別にプラスチック多くないけどなぁ
寧ろ最廉価機種くらいじゃないの?多用してるの。

311 :
デスクトップ専用にG1 four切ったった
ふっとスイッチの代わりにむき出しのタスクスイッチもつけたった

https://i.imgur.com/KbjjRgk
https://i.imgur.com/TETtgig
https://i.imgur.com/9ZpkBVL

312 :
うーん

313 :
タスクスイッチってなんなのかと思ったらタクトスイッチか

314 :
ボケてたわ タスクスイッチな

315 :
ちょっと確認だけど、そう言う人向けにGCE3があるんじゃないの?
なんで切ってしまったの?
それも「ボケてたわ」なら、俺笑うわ。

316 :
やり過ぎやろw

317 :
もっと切れるところはないか

318 :
フットスイッチを指で押すのが重いんで 透明の部分も微妙に硬くて離れてて
いらつくんでまあ衝動的に切ったわ
最初フットペダルのバネを外してみたんけどペダルの自重で押しっぱなしになってしまって
バネ切るとか弱いばねさがしてくる方法もあったけど
タクトスイッチ付けたら下のペダルや電池ボックスいらんやんってなってそのほうが省スペースやん

DAWでエレキ録音するときはプラグインでやって
G1fourはPC立ち上げずにちょい弾きや基礎錬用で
DAW録音ではあんまり使ってないな DI直とは別に保険用にリミッター掛けてDAWに送るくらいか

GCEはオーディオIFみたいなもんじゃなかったっけ?
どっちかっていうとBOSS GT-001みたいなデスクトップ指操作専用にしたかった感じ

319 :
>>311
なんか思い切りがすごいな
思ってても普通ここまではやれないw

320 :
>>311
あ、これが最近ステージ上によく見かける
小さなポンだしルーパーかぁ

321 :
違うか。

322 :
https://www.zoom.co.jp/ja/products/effects-preamps/vocal/zoom-v6-multi-effects-vocal-processor

323 :
また面白そうな物作ってんな

324 :
でもヴォーカルの奴って基本的に機材買わないよな

325 :
いや、買うだろ
根拠は前から他社でもヴォーカルエフェクターが多々出てること

326 :
マイク買う奴はよくいるけどエフェクター買う奴は見た事無いなぁ

327 :
まさに自分の周りではってことなんだろうね
まったく売れもしない物を罰ゲームじゃないのに
TC HELICONもBOSSもDigitechもそしてZOOMも
わざわざ作るわけないからな

328 :
これカラオケユーザーにもしっかり販促した方が良いよねw

329 :
お願いします。

330 :
ワイヤレスだから無理か
カラオケ行かないから忘れてた

331 :
AutoTuneをライブで自分で操作してる人も居たっけ、あくまで掛けっぱな使い方だけど曲ごとにプリセット変えたり。
ライブ用AutoTuneも色々あって本家ソフト以外にも
2011年のTascamのがけっこう短いだとか、その後新たにハードが出てたり

332 :
>>311
すごいわ
これはこれで売れるかも

333 :
https://www.youtube.com/watch?v=NE5V0F5VUus

334 :
鈴木さん最高!

335 :
>>324
バンドでボーカルやりたがる奴でこういうの買う奴は少数派だろう
出音に興味がないらしく、練習と称してカラオケに行くばかりでしかも録音すらしない
昔みたいにMTRとか買わなくてもスマホのフリーのアプリで色々出来るようになった今も結局やらない
とりあえずデモ音源を聞かせてほしいと言っても自作曲どころかカラオケで録音したものすら出てこないのが大半だもんな

336 :
辛い事でもあったか?

337 :
ギ「あーもうそんなんなら俺が歌うわ!」
他「じゃあギターどうするんだよ?」
ギ「ギターも弾く!」

ギタボの誕生

338 :
>>337
ありがち。
世の中の3ピースバンドの大半はそのパターン(俺調べ)

339 :
>>335
いや、俺は買うよ
自分の声好きじゃないから

340 :
酷いもんなお前の声

341 :
「ぁあ、ぁふぅ、ぁっ、でっ…」

342 :
自分の声が嫌い過ぎてボコーダーに逃げた

343 :
>>342
ボーカロイドに逃げろよ

344 :
おまけのリバーブ「Air」が気持ち良すぎる件・・・

345 :
ギター弾いてる自分よりボーカルが歌下手とか士気に関わるわ

346 :
カラオケノリのボーカル多すぎだよな

昔のメン募であった
当方ボーカル、全パート募集。完全プロ志向。プロ目指すんでルックス良いメンバー募集です。
みたいなやつ
そもそもお前はイケメン美人可愛いのかと
もうタヒねと

347 :
>>346
メン募 って?

348 :
やめれ(笑)。大喜利になる。

349 :
ググレカス

350 :
完全プロ志向w

351 :
>>347
綿棒の誤字だよ

352 :
>>346
そういうので成功したバンドっているのかな?
下手したら「ギターは作曲できる人限定、歌詞は私が書きます」なんてのもありそう

353 :
何となくだけどギタリストじゃない方の押尾の顔が浮かんだ

354 :
>>352
むしろありまくり
知人の話だが女ボーカル希望でチラ裏駄文ポエム集持ってきたやつがいたらしい
当然ルックスは…w

355 :
カミナリじゃない まなぶ でいいんですよね?

356 :
>>352
よくあるのは後半のギター作曲私作詞の方ね
成功したバンドはないと思います
あの文面でメンバー集まって活動出来たら奇跡
あれプラス、当方初心者やる気はあります。ってのも見たことあるなあw
スレチスマソ

357 :
声を褒められますとかね
ボイトレいってますの人は実際ボイトレが上手かったりという

358 :
プロ指向ってのとプロ志向ってのがいて、世界観ってのと世界感ってのがいる
どれもまああれだ、あれなんだよね

359 :
プロ指向と世界感を書いてるやつはガチでヤバいねw

360 :
いい加減スレチやで

361 :
ズーム使ってるギタリストなんて絶対初心者で信用できないと思ってたけど
G3から流れが変わったな

362 :
すぐおじさんは昔話はじめるから
語っていいのは今と未来だけ!

363 :
g3あたりからモデリングとかかなり良くなったし空間系まとめて使うならアリだって

364 :
>>333
パシフィカのように爆売れくるか??プロが安い機材で音出すの面白いね

365 :
結構普通にプロのボードにzoom入ってるよ

Dr.Kのボードにもms50g入ってたし

366 :
プロのボードにZoom入ってるはms50g説

367 :
>>366
まあ1台完結じゃなくて本来のジョーカー的使い方だからだろうね
ms50g以外はコンパクトがいっぱい繋がってる

でもG3繋いでるプロも観たことあるよ
G3+コンパクト2個のセットだった

368 :
確かに外タレの足元にも銀と青よく見かけるわ

369 :
故松原正樹さんもMSをボードに入れてたね

370 :
G1 fourとMS-50Gどっちがいいの?

371 :
コスパ最強のマルチ(ドヤ顔で)
https://youtu.be/NE5V0F5VUus

372 :
>>369
MS-50GでHERCULESの音出せないかな?
マーシャルのアンシミュに歪みとコンプで作ったけどあまり似ないんだよね

373 :
今はどうか知らんけれど
平沢進はG3Xをライブで使用してる(た)んだよな
ま、あの人はソフトシンセも(平沢進なのに)Synth1しか使っていないからなw

374 :
あと、鈴木慶一が29800のエレアコをRECで使った
とか言っていたのをギタマガかなんかで読んだ記憶がある

375 :
わりと有名な話だから知ってる人も多いと思うけど、平野レミはジップロックを財布として使っている。中身が見えて便利なんだとか

376 :
>>373
あの人ギターは変な音出てたら良い人だろw

377 :
>>375
それ室井滋ちゃうんか

378 :
史上最も稼いだベーシストのバイオリンベースは5万円
史上最も稼いだハードロックギタリストの代表曲で弾いてるダンエレクトロは初心者用3万円
カラーボックスみたいなクズ集成材のボディで
塗装する代わりに壁紙が貼ってある

379 :
ピグノーズ使った人もいたな。

380 :
ダンエレクトロは、フェンダーによるギターの工業製品化を更に推し進めて、敗戦国(日独伊)の廉価輸入ギターに対抗した感じの製品でしょ
廉価だけど使えるから大御所がそのまま使い続けたんだろうね

末期に他社に買収されて、高級ラインとしてカワイ楽器にセミアコ・モデルをOEM製造させた辺りで商業的に失速したのかな

381 :
ダンエレクトロの別ブランド、コーラルのシタールギターは日本だと高野寛やテイトーワが取り入れてヒット曲を生み出すくらい、その独自性に対する評価が高くて
今も他社による再生産モデルが流通してるっぽいね

ダンエレクトロにも評判のいいコピーや復活再生産モデルがあるけど、いまいち見かけないというか流通が弱いのかな

382 :
GCE凄えな
これ凄え遊べる

383 :
なんだこれ鼻水噴いたわw

『足ストくん!』ZOOM MS-50G・60B・70CDR・100BT増設スイッチ・貼るだけで足元でスクロール可能!掲載No.R00212 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f375642271

384 :
金属パーツで固定して足で押せるやつもメルカリとかにあるよ、しかも結構売れてるw
良い商売だよなぁ、まあ自作する手間考えれば金属の方は買った方が楽かもな

385 :
金属板の方はヒントにしてホムセン部材で同じの作ったわ
パーツまで自作しないと割に合わない商売だよな

386 :
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ★

387 :
>>383
これいいわ
Zoomは特許買い上げてやれ
そんでmxrのゴムノブみたいに本体に添付しろ

388 :
Guitar Labが少々残念
GCE とG3nを同時に繋げてGuitar Labで切り替えできないんだな
同時に起動するとG3nが優先されてGCE は認識されない
これver6で改善して欲しいわ

389 :
>>383
確かに良いのだが
おそらく耐荷重はそんなにないと思われる
部分へ貼るゴムなので
あくまでも自己責任の範疇だね

390 :
>>383
これ参考にして100円ショップで材料揃えて簡単に作れそうだな
自分も金属板の方の画像を参考にホームセンターの材料で作ったけど楽しめた

391 :
というか指で押す前提のボタンを足で押すとかメーカーも想定してないわ。
1万円でお釣りがくるからしょうもうひんだおおもえばいいけど

392 :
手で押すことを想定したスイッチを足で押したらどうなるか…推して知るべし!!

393 :
微妙な線なんだよな
これ機械式式なんだと思うが、ステレオ端子使わないならそこ利用したり、穴開けて線出せばフットスイッチをつけられる
ただそこまでするメリットもあんま感じない
だからここらへんの商品が売れるんかな

394 :
ステレオアウトにmidi コントローラ繋げてパッチ選択とかパッチ内横スクロールできるらしいけど、コントローラが本体よりずっと高いという罠。もう一個本体買った方が早いっていうのが。

395 :
ステレオアウト使ってるのはジャック流用して電気的に
スイッチ繋いでるだけで midi のは usb midi

396 :
じゃね?調べた感じだと

397 :
>>391
MXRのエフェクターに付いてくるゴムキャップは?
マイクロアンプとかダイナコンプとかについてきてるだろ

アレだって本来手で回すところを足で動かしたいって奴が出てきたから付けてきてるんだろ

398 :
ポットとスイッチを同一視するのはどうかと思う

399 :
>>397
似てるね

スイッチの場合、廉価品の工業デザインとしてうまくまとまらなかったのかもね

400 :
ボーカル用マルチエフェクター、V6登場!
ギター用マルチエフェクター、G6くるか!?

401 :
山本恭司、最近のライブはG1four1台とJCだけで済ませてるみたいだよ
フジロックもそれだって

402 :
プロになると曲自体のクオリティやらこだわるべき点がほかに嫌になる程あるからな
俺たちみたいなアマチュアは機材しかこだわるべき点がない
だから当たり前

403 :
録音しながら練習する人いる?
H4n Proってのを買おうと思うんだが、ゴツいのに躊躇してる
H1nは小さいんだがギター直刺しできないんだよね

404 :
>>401
歪みはアンプで作るから、そんなに必要ないんだろ。

405 :
>>403
普通にUSBインターフェースでいいじゃんiOSとかでも使えるし

406 :
>>404
アンプはJCだよ!
クリーンセッティングらしいよ

407 :
プロのミュージシャンの小型ボードとか見てもブースター、歪み、空間系、その他ってセッティングの人多いし
5個置けてパッチで変えれる以上ぶっちゃけ十分なんだよね
最近は実機アンプでもアンシミュ使う人多いみたいだけど、個人的には歪みペダル使って音作りした方が上手く行く事多いし

408 :
ラック積み上げるのはもう流行らんかね

409 :
昔はラックのゴージャスなシステムが如何にもプロって感じだったね

410 :
中型冷蔵庫のようなクソデカラックはもはや時代遅れ感すらある

411 :
>>401
それって金持ちや食通でもたまにサッポロ一番味噌ラーメン食べたくなる的な事じゃね?

412 :
>>411
G5nも好きらしいよ
まあ音はG1fourと同じだけど
Zoomのモニターになってるのかな
ギタークリニックではG1four使って教えてるw

他のメーカーではKemperも使ってるらしい

要するにマルチが好きみたい

413 :
山本恭司と言えば昔はストローみたいなの咥えて音変化させる奴とか変わったもの好きなイメージ

414 :
トーキングワウだろ。
あれはああいうもんだから。

415 :
タピオカも吸える

416 :
すげえ素朴な表現で微笑ましいけど
ピニールホースとストローを取り違えるとは
ちゃんと見た事ないひとかな

417 :
トーキングモジュレータといえば、ピーターフランプトンかエアロスミス

418 :
ミックマーズだな

419 :
リッチーサンボラも

420 :
ZAPPとか
https://youtu.be/8mU3-Lsx_0U

421 :
シングルチャンネルチューブアンプ至上主義者からしたら、マルチも多チャンネルチューブアンプも同じ穴のむじなだよな

422 :
Wikipedia見たら、ひと昔前にFlickerからCC転載したピーター・フランプトンのサイン入りトークボックスが今もデフォルト画像のままで懐かしい感じ

423 :
トーキングモジュレーターといえばバーニーマースデンのイメージだわ

424 :
トーキングモジュレーターってYMOの細野だか高橋が「♪TOKIO〜」て言う時にボーカルにかけるやつだろ?

425 :
それはタピオカの吸えないやつだ

426 :
おまいら、どんだけ巨大なカエルの卵を想定してる?

427 :
>>413
ああ。
e bowとかも使ってたしな。
ギターにブースターやピエゾを仕込んでた時もあった。
基本的にはエフェクターの類は大好きな人。
そこで敢えてのG1four。

428 :
タピオカと聞いてカエルの卵と言っちゃうやつはカエルの卵を知らない。
それはバジルシード。

429 :
アフリカ原産の川魚であるタピのすり身から抽出したタピオール酵素をタンパク質と反応させ結晶化したものがタピオカ
そのままだとアレルギー反応を起こす人もいるので、タンニンと結合させ無害化したものがタピオカミルクティー

430 :
また病んでる

431 :
>>429
そんなもん出してたら、お前のタピオカ店だけ潰れるわ

432 :
G3nを使っているんですが、キャビシュミ自体オンでマイクがオフっていうのはどういう状態なのでしょうか?
キャビシュミってマイクが常にオンだと思っていたのですが、オフにもできてしまいます。

433 :
>>432
DTMならオン
ギターアンプから出力ならオフ

434 :
ありがとうこさいます。ヘッドフォンはオンでしょうか?

435 :
いやいや違うだろ
マイクのオンオフってのはスピーカーからの距離のこと
オンマイク→マイク位置がキャビに近い
オフマイク→マイク位置がキャビから遠い
それの設定

どう違うかは音聴けばわかるよね

436 :
どっちを使うかは好きな方で
DTM ならパートによってはオフもありだと思うが基本オンかなー自分の場合は

437 :
音の違いはまぁ聞けばわかるんすけど、聞いて好きな方使えばイイんですが意味が知りたいのですよね。
近い遠いがオンオフっていうのもわかりにくいっすよね、日本人感覚だとスイッチ的なものがオンとかオフとか、1か0かを想像してました。
つまりオンマイク オフマイクってことなんですね。

438 :
オフマイクが輝くのはクリーン系のトーンやね
特にバッキング

まぁ、あんまり空気感足すとリバーブの設定難しくなるから2パッチくらいしか作ってないけど

439 :
>>435
え?

エフェクトリストには

MIC=OFF :アンプモデリングをギターアンプで使用する場合に最適化した音色です。
MIC=ON :アンプモデリングをヘッドホンやモニタースピーカーで使用する場合に最適化した音色です。

って書いてあるけど、マイクの位置がどう関係してくるの?

440 :
>>437
違うよ
マイク立てるか立てないか
マイク有りがオンでマイク無しがオフ

441 :
>>434
ヘッドフォンは勿論オン

442 :
あ、俺が嘘ついてたわ
立てるか立てないかなのかは別として(マイク立てないキャビシミュって?)
マニュアルによると>>440が正しい
これだと一般的なオンマイク/オフマイクとは音の傾向として逆になってるってことか
g1four だと普通にオンマイクオフマイクの音になるけど

https://www.zoom.co.jp/sites/default/files/products/downloads/pdfs/J_G3n_G3Xn.pdf
15pにちょっと説明あり

443 :
やっぱオンオフは普通の解釈でいいってことか。
で15pの説明でヘッドフォンはマイクオンと。

でそうなると話は戻るけど、
>>442が言うように、
マイク無しのキャビシミュってなんなんだろうと言う疑問があります。
つまり状態としては3つある。

1)キャビオン マイクオン
2)キャビオン マイクオフ
3)キャビオフ ーーー

15pの説明でアンプの時は2)なのだが、あるキャビをシミュレーションしたような音でアンプで出したい場合は2)で、別にキャビをシミュレーションしなくてもイイよと言う場合は3)なのだな、多分。

444 :
offはマイキング無しでスピーカーへの信号をlineレベルにしたような音なのかね

今出先だから帰って確認するけど
g1four だと on/off が逆のような気がする
off でオフマイクの色々加工された音、onで反響残響回り込み無しのタイトな音

同じメーカーの似たような設定で逆ってのもあり得ない気もするので記憶違いな気もしてきた

445 :
マイクオフの音が実際にの場で聞いてる音に近くて、オンの音がマイク通して上下カットされてたり、コンプかかってたりCD音源のギターの音に近いイメージ

446 :
明日たぶん台風ハギビスが関東通過するけどこないだの千葉みたいに停電続いたら電池やモバイルバッテリー駆動のZOOMのマルチ買っておいた人は勝ち組だよな
さっき仕事帰りにスーパー寄ったら(都内)マジほとんどの食料品買い漁さられててワロタ
https://i.imgur.com/BlSBLDh.jpg

447 :
>>445
そうするとやっぱりオフがオフマイクだなー

448 :
最初の質問した者ですが、もうどうでもイイよ。

449 :
>>446
お前も買いあさりにいったんやろ

450 :
MS-50GとかMS-60B、まだバグつぶしとかしてくれんのか・・・

451 :
ありがたいがまだまだ後継機出すつもりはないと言われてるようでなんとも

452 :
その姿勢がうれしいよね
商品に対する自信と出来る限りサポートし続けようとする気持ちが表れている
これなら安心してZOOM製品を買えるよ

453 :
自身や姿勢はともかくとして
g1fourの4つのノブでグローバルEQとVolを変えられるのはやっぱ便利だわー
どんなマルチにもつけて欲しい

454 :
失礼します
ZOOM 505?に関して質問なのですが…
スタジオのアンプに接続する際はインプットとリターンどちらに接続すれば良いのでしょうか?
自宅ではヘッドホンで聴きながら音を作ってるので、聴いたままを再現するならばリターンが正しいように思うのですが、そこに関して言及してる記載が見当たりませんでした…
よろしくお願いします

455 :
INPUTかRETURNかどっちかに挿して気に入った方
てか釣りじゃなく本気で質問してんのか?
耳があるけどどっちがいいかわかりません、って。

456 :
後ろの穴と下付きの穴と、どっちに入れるのが正解なのかわかりませんw

457 :
>>456
悔しい。イーピンにブチ込んだろか。

458 :
まずは両方舐めてあげなさい
反応の良い方を優先しなさい

459 :
耳で選ぶ、案外アクティブインプットかパッシブインプットでも有効。

460 :
反応の良し悪しは耳で判断・・・と

461 :
いつもPCで練習してたけどマルチの方が実際のアンプで練習してる感あるね

462 :
まぁ、気のせいw

463 :
だねw

464 :
ほんと しょーもないw

465 :
ZOOM がレコーダーの宣伝広告にチック・コリア雇ってる…地味にスゲー。

466 :
あの人去年の今頃Q2nとかh3 vrとか絶賛してたし多分普段から使ってる
そう言えばあるゲームの音響効果のメイキング見てた時もzoomのフィールドレコーダー使われてたなぁ
幅広く見かけるわ

467 :
ZOOMは海外からしたら腕時計で言うとこのCASIOのG-shockみたいなブランド力だろ

468 :
昨日スタジオでコンパクトエフェクターとg1four比べたんだけどg1fourだけでいいってことがわかった。
g1fourすばらしい。

469 :
>>468
コンパクト使わないなら安く譲ってくれ

470 :
g1ふぉーはいらないから

471 :
山本恭司否定するのか!

472 :
>>467
古くはSEIKOやTOYOTAだな
そんなSEIKOやTOYOTAもGSやレクサスとかの別ブランドを立ち上げて
高級化路線に行こうとして失敗したな

その点ではカシオはマシな方なのかもな

473 :
ま、CASIOもGショックやら、プロトレックやら、オシアナスとやらのブランドを立ち上げていたが

結局チプカシで十分じゃん!ってなったからな

474 :
>>471
当時のジャパメタ勢が外タレの真似で猫も杓子もマーシャルのスタックを使う中
山本恭司は頑なに国産グヤトーンのアンプに拘っていたみたいね
https://youtu.be/zCXFW30YMPI

475 :
そういう契約だったんでしよ

476 :
>>472
レクサスは成功してるだろ、GSは知らんけど。

477 :
>>474
今はG1fourにアンプはJCだよ
面白い人だね

478 :
JCに生刺し!

479 :
逮捕!!

480 :
>>477
画像どこ?

481 :
旧G3が今更気になって仕方ない
オーディオインターフェースとしては普通に使える音質なんだろうか
特別高音質でなくて良くて、シンセとかを突っ込んでも篭ったりしなかったら良いんだけど

482 :
>>481
普通に使える

483 :
>>482
USB経由のマーシャルモデリングに今更惚れてしまった
背中押してくれてありがとう

484 :
オーディオインターフェースとして使うなら、キーボードアンプシミュとかPA卓シミュが欲しくなる。

485 :
>>484
今月末に発売されるよ
https://info.shimamura.co.jp/digital/newitem/2019/10/133458

486 :
これ買ったらドラムはエレドラでやってスタジオ代わりになると思った。
まぁドラマーは生ドラムの練習もしなきゃだけど

487 :
mac os 15の対応ってzoom どっかに書いてる?

488 :
>>485
えらい安いけど卓シミュとか付いてるの?

489 :
マルチストンプ新作早く出ないかなー♪
新しいアンシミュを体感したいよー☆

490 :
>>489
G14買え

491 :
ms50gにボコーダー機能ないの

492 :
>>491
ギターのエフェクターにそんな物期待するなよw
素直にマイクロコルグ買った方が良いだろ

493 :
おやつに入りません

494 :
U-24オーディオインターフェースを使ってます。
入力の1CHが故障することが多く、修理や交換ですでに3台目。
現在もボリュームを上げた際、2CHと比べて1CHの方がノイズがでかくて気になるレベル。
メーカーからは、「安いケーブルでファンタム使ってるから故障することが多い」と言われましたが、
1CHのノイズでストレス抱えてる人いますか?

495 :
俺が持ってる奴もボリューム上げるとノイズはそこそこ気になるけどCH1とCH2で差は無い
英語でも色々調べて見たけど該当する物は見つからなかったな

496 :
実際しょうもないケーブル使ってるの?

497 :
安いケーブルでファンタム使うと壊れる理由が知りたいな

まあメーカーの人がそういうならカナレのケーブルとか買いなよ

498 :
マイク繋がなくてもボリュームを上げた時の1,2CHのノイズの差がだいぶあるので、どうしようもないです。
ケーブルはclassic proです、マイクはBEHRINGERのC6。PCからの電源供給でいつも使ってますが、ケーブルの抜き差しも気にしながらやってるんですよねえ。
メーカーの人が言うには、安いケーブルはファンタム供給時に安定した電源供給にならないから勝手にファンタムOFFになる時もあるって言ってましたよ。
パラアウトが便利なんで使ってるんだけど、4OUTでZOOM以外の買ってみます。

499 :
>>498
おまえあほだろ…
どんなケーブル使ってんのかと思えばそれかよ…

500 :
>>487
ここたまにチェックしておくといいよ
カタリナ対応については11日のニュースリリース
https://www.zoom.co.jp/ja/news

そして今気づいたが g1 four の ファームウェア ver2 が
出ていてルーパーの位置を変えられるようになった
ルーパーをエフェクトの前にしてフレーズ録音しておけば
ギター弾かずに再生しつつ音作りが出来る

501 :
>>499
どんなケーブル使ってたのか気にしてくれたのか、優しい人だなあ。

502 :
g1four電池で3時間くらいしたらlowバッテリーって出たんだけど18時間使えるんじゃなかったっけ?

503 :
体感だと18時間以上使えてるな
単純にその電池がダメなだけじゃね

504 :
>>503
マジか
電池は買ったときに一緒に入ってたやつなんだが(ToT)

505 :
付属の電池なんて基本どんな物でも動作確認用だろ・・・

506 :
>>504
ハイ答出ましたー

507 :
そんな中、エレハモの社長電池はふつうに売ってる

508 :
ギターのレコーディングもできちゃうドラムベースマシン出してくれないかなー

509 :
>>505
普通にアルカリの新品なんだが

510 :
>>509
分かったからとりあえず普通に売ってるアルカリ電池試してみてからまた来てくれ

511 :
>>509
ま、いいや
とりあえずコンビニでエボルタ買ってこいよ

512 :
>>511
普通のアルカリ電池にしろよ
壊れるぞ

513 :
>>511
普通のだよ 何言ってんだか 何かと勘違いしているとしか思えない

514 :
エネループでも使えるよ

515 :
普通に売ってるアルカリだよ
わかってくれよorz

516 :
>>512
エボルタって電圧高いんかね?

517 :
だからさ オキシライドと勘違いしてんじゃねーの?
普通のアルカリだよバカ

518 :
>>516
使用不可としているデジタル機器はあるよね

519 :
>>518
初期電圧が1.6Vなんやね
まあ、動作はするだろうがメーカー的には普通の1.5V電池以外は使わせないようにするよね
うちもある精密機器を国内海外問わず出してるが、通信ケーブルは付属以外を使うなと指定してるわ
まあ、実際はなんの変哲も無いUSBなんだがなw

520 :
みなさん
バカなんじゃないっすか
何情報ですか?
誰から吹き込まれた情報だよ
マジ怖いな真実が見えてないやつって

521 :
とりあえずどっち向きのどういう真実よ
発表してみなさい

522 :
みんな遊んでんだよ(笑)。

523 :
申し訳ありませんでした。

524 :
>>521
お前自身に聞けよ

525 :
>>520
え?一番遊んでんのおまえじゃん

526 :
私は乳首黒くありません

527 :
うp

528 :
エフェクターボードに空間系とかモジュレーション系専用でms-50g、ms-70cdrかG1 fourのどっちか組み込もうと思ってるんですがどっちがいいですかね
ms-50はエディターがないみたいなので音作りとか面倒臭そうに見えるけどそうでもないんでしょうか

529 :
g1 fourはエフェクト数少なめだから色々賄いたいならmsのがいいと思うよ
慣れただけかもしれんけどエディターなしでも大して苦労なく設定出来る

530 :
MS-50Gが気に入ったのでもう一台買ってクローンにしようとしてるが面倒くさいw

531 :
非公式だかのエディターはあるだろ

532 :
>>531
どうもです

533 :
g14の肩を持てば、アレでも十分すぎるくらい入ってるけどね
利点はパッチチェンジしやすいこと、g14xにすればエフェクトのパラメータをペダルに振れること(これが意外に便利)
欠点は幅をとること、タップテンポができないこと
俺のオススメはg14xとms50g両方とも買うことだ

534 :
俺はボードには主にディレイ専用としてms-50g、ボード無しで身軽に行きたい時用にg1x four単体と使い分けてる

535 :
g1f は頭おかしくなったフリしてデベへフギャーと買えばいいよ
シールド刺す練習ならチューナーやメトロノーム代わりにも使えるし
何も出番なくて要らないなら売ってもいいし捨てても数千円だし

536 :
なんだそりゃ
このスレにいる奴がZoom買うの恥ずかしがるわけないだろ

537 :
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

538 :
俺はZOOM製品買う事を恥ずかしいとも思わないけどg1fの見た目は何か嫌

539 :
見た目もうちょっと何とかならんのかね。
子供の持ちものに貼るために買ったテプラそっくりなんだよ。

540 :
テプラ改造してG1fいれるか!あ!?

541 :
浅い層からの評判は良いぞ
機械的だったり無機質なデザインだとどうしても一般人は手が出し難くなる

542 :
>>537
負けってことで良い?

543 :
>>539
おまえは別に買わなくていいから

544 :
中古で606を買ってきた。
あーこれで十分かなぁと思った。新しいのってドライブの種類もっと多いのかなぁ
distとODとfuzzの種類選べるとか?

545 :
自己解決G1だと多少付いてるのね。
全くエフェクター持ってない人ならいいのかもなぁ

546 :
G1F5個までしかエフェクター使えないんだよな。6個ならいいのに・・・

547 :
5個も使えるじゃねーか

548 :
好みの音が設定出来たのに、これじゃない感が出てきた
音作りって難しい

549 :
g1fourの歪みの再現率ってどのくらいですか?
TS、RATとか、実機とくらべてる動画とかないですよね?

550 :
65%

551 :
コマケェ事はいいんだよ
ratはrat買えば良いしBDはBD買えば良い
マルチはなんとなくでいいんだよ

552 :
HX STOMP、普通のエフェクターに浮気したけど
MS-60Bに戻ってきました!

553 :
kwsk

554 :
ZOOMならこのレベルの製品¥6.980(税別)くらいで出してくれると思うんだよなぁ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1222745.html

555 :
どうでもいいけど、技って漢字で書くのやめませんか?

556 :
外人に売る気なんだろう

557 :
>>552
俺もっすわ
よく使うペダルとMS-60Bを直列でつなげただけなんだけどやりたいことは全部できる
色々と妥協の結果だけどなんか十分

558 :
>>554
くっそ高いな

559 :
zoomの新製品、MSサイズでmidi inつけて外部フットペダルでバンク切り替えできるようにして欲しい

560 :
>>559
G1, B1シリーズで何か問題でも?

561 :
>>560
あれよりもっと小型化してほしい

562 :
外部フットペダルの方がかさばるだろ

563 :
MS-60BとB1 Fourって音の違いはどう?
MS-60Bは持っていて、B1 Fourのほうが操作性はよさそうなんだが
見た目とプラスチック感がなんかね・・・

564 :
Fourの方が世代が新しいから音はいいだろ
MS-60BはB1nと同じ音だよ

565 :
B3nとB1fourに入ってるDarkglass B7kのモデルは実機持っててもマジで良いと感じるから取り敢えず買っとけ

566 :
シーケンスであらかじめプログラムチェンジ組めたら楽ちんなのになぁと思う。

567 :
追加されたアンプモデルの ma45os いいね
ピッキングやギターのボリュームで歪み加減を制御しやすい

568 :
十年ぶりに弦交換してms50gでチューニングしようとしたら5弦が切れた
ピンと張ってペグ一回くらい回しただけなのに…

569 :
>>568
10年前の弦だったとか

570 :
10年の間でナットかサドルが劣化してたんじゃね?

571 :
虫の知らせ

572 :
MSの後継期でるの?

573 :
ms-50gは他社が競合製品を出せないおかげでいつまでも売れるから売れてる間は新製品は出ない。
 他社ももちょ頑張れ BOSSは自社製品と競合するから出せないだろうけど他の会社なら行けるはず。中華でもいいや

574 :
>>573
いま競合ってhotoneのxtonp、line6のm5くらい?m5はさすがに設計が古いし…

575 :
>>573
青と銀は空間系特にステレオ出力のエフェクトが捨てがたい
B社のGT-1はその辺がショボい

576 :
hotoneはMSシリーズの競合というにはしょぼすぎる。
TCのtone printは使えそうだけど、MS並に使えるプラットフォームとなるとデカいし、随分高額になる。
唯一競合と言えるのはG/B1fourという皮肉。

577 :
前の方の書き込みでも出てたけど、MSシリーズにはオプションの「パッチ切り替え/エフェクトセレクター」みたいなの出して欲しい。
そうすっとG1シリーズが売れなくなるかも知れんが。

578 :
ペダル無しのマルチの方が歪みと空間両方入って
それなりのサイズでちょうど良いと思うんだけど

579 :
ズームg21もってるんだが本体についてきた作曲ソフトで曲作った人いる?

580 :
G3n使ってるけど、zoomのサイトとギターパッチ(海外のサイト)以外でダウンロードできるサイト知ってる人いる?
ビーズ系の音出したいけど、色々いじったけどなかなか難しくてわからなかったから

581 :
B'z(笑)

582 :
松本のトーンは最高じゃん

583 :
Rockmanサウンド時代はアレとその他諸々無いと厳しいんじゃ無いかなぁ
一応青ボグナー使ってた時のは再現し易いけど

584 :
トム・ショルツの音ならMS-50GとかG3とかムックに載ってるね
似てるかどうかは別として

585 :
初期のロックマンサウンドなら厳しいかもね。

586 :
>>580
Korgのpx3tおすすめ。

587 :
歪みの前にミッドレンジをコーコーの鼻づまりにして圧縮感満載でブーストすれ

588 :
GCE-3ってエフェクターとしては使えないの?

589 :
決まったパッチしか使わないなら一応使える
ただオンオフすら出来ないから常に掛けっぱなしの物以外はスイッチャー使うなりしないと難しいよ

590 :
a1four DIアウトが無いのキツいなって思ったけど、まあDIなんてどこのライブハウスにもあるから必要無いのかもな。

591 :
>>588
ん?と思って調べたら
操作系全部ダミーなのか
おもろいな

592 :
ね?笑っちゃうでしょ

593 :
遊び心あるなあ

594 :
>>590 そりゃあそうだね その他のプリアンプ

595 :
ペダルも小さいやつから兼ねるやつまでいろいろあるもんな。
むしろ、g1fourとb1fourはペダル個別on/offフットスイッチを増設できるといいんだけどなあ。

596 :
G3nとかG5n買えよ

597 :
オレの606が火を噴くぜ!

598 :
>>597
売れていたころのエース・フューリーだったらやってくれてたかも。

599 :
>>598
 お、おぅ、コンデンサがパンクして火、出るかもな。古いし。

600 :
ZOOMってもうドラムマシンやめたんスかね
ボタン反応しなくなってきたんスよ

601 :
修理はしてくれると思うけど

602 :
なんでベースは赤系なのかと。
ハモンドケースに入れ直したい。

603 :
塗り直すのがよろし。

604 :
b1four はアウトプットにヘッドホンさしても使えるから、
スタジオ練習くらいなら1/4ジャックでミキサーに挿しても良くて、
di 持ってかなくてもいいの?

逆にb1four からアンプに直挿しするときは、b1four のアウトプットボリュームかなり絞ってる。

605 :
zoom製品にライセンスついてきたcubaseLEについて質問なんですが
買った直後インストールしたのがLE10だった場合
現時点で最新のLE10.5を使うための再アクティベーションって可能ですか?

606 :
それスタインバーグに聞いた方が早くね?

607 :
>>604
やった事ないけど、なんか音小さそう

608 :
>>605
俺はLEだけど、4や5にしようと思ったけどNGだったよ

609 :
>>607
そう思うけど、line inに刺すものと同じと考えれば使えるような気もする

610 :
>>608
レスありがとうございます
あきらめてもとの10に戻して再インストールしたのですが
cubaseからzoomのオーディオデバイスが見つからない状態に…

しばらく自力で情報検索してみます

611 :
お騒がせしました
zoom製品でcubaseを鳴らすとこまで戻れました

612 :
サンタさんの気持ちでV6とJBLのスピーカー買って汎用ケースに詰めて知り合いのボーカリストさんにプレゼント。うまく活用してもらえればいいんだけど

613 :
それをそのままメルカリに出品しお小遣いとして活用

614 :
それは口頭でもメッセージカードでもアリって伝えてある。音楽機材はたとえ性能も評判も良くても、声質や表現に合わないと無用の長物だからな

615 :
V6用ケースの件。純正ケースCBR-16はR16/R24用の使い回しでV6より縦横5センチ以上大きいのに、
オプションペダルFP02M(86×200×70)を追加すると入るか微妙だし、
エフェクトボードみたいに結線状態で持ち運びできないのが謎だから
横幅が10センチ余裕のあるエフェクトボー・ケース(蓋つきボード)を使ったわ。
まあ今はテストモニター用のJBLのBTスピーカーを突っ込んで場所を埋めてるから、ペダル追加したらスピーカー外す事になるけど。

V6に関して。
・マイクケーブル省略が謎。手持ちの5メーターくらいのケーブル入れといたけど長過ぎるかなw
・右側のエクスプレッション・ペダルがフォルマント変更専用って謎過ぎる。切替でエフェクト・パラメータ変更にも使えるようにするか、オプションではなくダブル搭載にした方が便利そうな…大きくなり過ぎなのかな?

616 :
それを気遣いだと思ってる所がね

617 :
エフェクト棒が萎えるなぁ
× エフェクトボー・ケース→〇 エフェクトボード・ケース

618 :
>>616
貧乏人は喋らずに部屋の隅っこで膝抱えて息止めて座っとけ

619 :
そもそもバンド系って言っても、イメージ的にピンクドンペリの掛け合いをしそうなノリのバンドで
楽器や機材どころか使ってないクルマを景品として出しちゃう人たちなんで、安い音楽小物をプレゼントした程度の話

620 :
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

621 :
ビョーキなのがIDコロコロして張り付いてんな

622 :
ええんちゃう。
zoomも本望やろ。

623 :
>>612
もしかしてもしかして、失礼ですけどSSWおじさんですか?

624 :
ID:fO8pvG2Z のキモさが半端ないな

625 :
連投する奴に碌な奴居ないから知ってた
顕示欲の発散の仕方を他に知らないからこうなるんだろうなぁ

626 :
↑こいつどのスレでも一日中スレ違いな荒らししてやがんな
頭バカだな

627 :
匿名掲示板なんて、知らない人の書き込みに共感すればレスをつけて、興味無いならスルーすれば充分なのに
この絡み癖のあるバカは普段他人に相手にされてないから、他人の書き込みがあるとすぐ噛み付いて何日でも絡み続ける悲惨な人間だよな。
精神病院に通う廃人なんだろうね

628 :
絡み方が特徴的な上に、専門スレの会話に全く付いていけずに絡むから、いつものキチガイって一目でわかる

629 :
マジキチでわろたw

630 :
SSWおじさんというパワーワード

631 :
>>627
クリスマスは優子ちゃんと過ごしたの?

632 :
山形大学のアカハラストーカー天羽優子(53歳独身)が
>>631でセクシャルハラスメント書き込みをしている件

やっぱネトウヨファッションリーダーは天羽優子だったのか

633 :
そのお婆ちゃん、裁判マニアの要注意人物だから
わざわざお婆ちゃんの名前を出してセクハラ書き込みをする命知らずはお婆ちゃん本人なんだよな
普段の行いが行いだから何をしても本人とバレる

634 :
50過ぎても未婚の顔を合わせた事もない醜女が
10年以上ネットでつきまとってクリスマスにデートしろとか、気持ち悪い性的発言・セクハラ発言を繰り返すのって明らかに精神異常だよね

自分は容姿端麗で性格も円満なので、この種のキチガイは山形婆以外見たことがない

635 :
↑怪しい水でも売ってるのか?
こんなとこまで来て書いてんじゃ無いぞ
刑事Kされて余程困ってるんだな
まぁインチキ商売はじめたテメェがバカなだけだろ
二度と書き込むなよ
このクズ

636 :
キチガイ婆天羽優子の妄想荒らしは
山形大学理学部に通報

637 :
更年期障害の精神病発作ってカッコ悪いね

638 :
zoom買えば解決するのにな。

639 :
通報完了。対応は年明け

Kに関しては弁護士と対応協議中

実名記載者他は、近々鶴岡警察から呼び出されるはず

640 :
国立大学法人 山形大学 鶴岡キャンパス
〈農学部〉〒997-8555 鶴岡市若葉町1-23
https://www.yamagata-u.ac.jp/jp/access/#turu

国立大学法人 山形大学 理学部 教職員一覧→化学
http://yudb.kj.yamagata-u.ac.jp/html/558_ja.html

1. このひとは旧特別国家公務員として職に就き、現在は国立大学法人の教員で、いわゆる「みなし公務員」として公人扱いされている。
2. またWikipediaにも記事が建てられ、元管理者Su-no-G本人であるという噂があるにも関わらず
ルール違反行為の自己記事編集を行っている形跡があり、自他共に認める「ネット公人」の状態にある。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%BE%BD%E5%84%AA%E5%AD% 90
3. さらに旧2ちゃん現2ちゃんでも自身の名前を冠したスレを建てて20年近くに渡り自演書き込みをしてきた経緯がある。
https://www.google.com/search?q=%22%E5%A4%A9%E7%BE%BD%E5%84%AA%E5%AD%90%22+site%3A2ch.sc&rlz=1CDGOYI_enJP811JP815&hl=ja&ie=UTF-8
https://www.google.com/search?q=%22%E5%A4%A9%E7%BE%BD%E5%84%AA%E5%AD%90%22+site%3A2ch.sc&rlz=1CDGOYI_enJP811JP815&hl=ja&ie=UTF-8

旧特別国家公務員として公務に就き、ネット上でも長年様々な行動により名前を周知されている
公知の人物の実名の書き込みは、問題に当たらない。

641 :
この問題人物は、11年前の工学部実験講義学生への誤爆ハラスメント事件で、学生へネットハラスメントを仲裁した善意の第三者を逆恨みし
以降11年間ネット上でつきまとって嫌がらせ行為を繰り返し
職場に何度も通報されているネット犯罪常習犯でしょ。

ネット犯罪者のスラップ恫喝は、反社会行為として職場通報の対象だろうな

642 :
学生へ→学生への

643 :
学生にも迷惑をかけていたのか。

誤爆ハラスメントだけで焼き土下座物なのに
誤爆と判った後もネットハラスメントをして
仲裁に入った善意の第三者を逆恨みして
長期ストーカーとしてとっくに通報されてるのに
またまた逆恨みするとは頭がおかしいね。

ZOOMスレは山形大学教員とは全く関係ないんだから
荒らしに来なけりゃ四方丸く収まるのに
わざわざストーキング荒らしに来て
身元バレして逆ギレとか
犯罪者としてもレベルが低過ぎる

644 :
大晦日にネット恫喝をする婆の人生の貧しさが泣けるね。ZOOM関係ねぇから他でヤレ

645 :
>>640
おいおい、自分を追い込んでどうするつもり?
三が日中に来るかもだぞ
手続踏むから時期はブレるけど
大丈夫と思うならなぜわざわざ書き込んでる?去年はつまらん書き込みで逮捕される奴いっぱい居たが今年も変わらんな

646 :
大吉だったらMS-50Gに外付けペダルが付くようになる

647 :
今後のzoomさんは、ペダルとかフットスイッチはオプションにして、シリーズ跨いで繋げられるようになる

648 :
これ欲しいけど、結局高くなって売れなさそう

649 :
これってどれ?

650 :
ペダルはUSBにすれば汎用性高くて売れる

651 :
>>645
鶴岡警察署のお巡りさん、農学部の人がおおみそかにてんぱって騒ぎを起こしたのかって苦笑してたよw

652 :
理学部の学部長もアラカン問題児を抱えて大変だねw

653 :
アラカン問題児に頭を抱えていたひとは来年度から学長

654 :
>>650
機械的部品が大きいから筐体が大きくなるからなあ。
フォンジャックよりusbの方が小さくていい面もあるね。

655 :
ペダルはGibsonがFirebird Xの時にBluetooth化したけど流行らなかったね

656 :
>>654
雑に扱うからUSBはちょっとなぁ

657 :
姉がUSBを踏んで割ってしまった

658 :
今、ZOOMが5万くらいの価格帯のマルチ作ったらどうなるかな
MIDIコンみたいな機能も含んでて欲しい

659 :
なんかうっすい話をダラダラ自演連投し始めたなコイツ

660 :
a_watcher対策スレ
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/dtm/1535545100/

661 :
また深夜のおかしな人が戻ってきた

662 :
>>656
LANケーブルとかいいかも。
ルーパーとリズム、いくつかのエフェクターonoffをするフットスイッチ増やしたいんだよなあ。
1four系統。

663 :
>>656
パーツの入手性も高いから直しやすいぞ

664 :
車輪の再発明

665 :
フットスイッチ増やせるだけでかなり化けるんだけどそうすると、この軽量さは無くなるアレだからなあ

666 :
ベースには既に持ってるMS50Gで充分?

667 :
さすがに60Bくらいは買えよw

668 :
>>666
60Bにはベース用にドライ音のミックスが追加されてたりするので、別に用意した方が良いと思う。
逆にメタルゾーンなんかにドライ音ミックスしてみたいギタリストにもお薦め。
つーか後継機出してください。

669 :
>>666
そこでB1fourだよ

670 :
>>666
充分と思えるなら充分

671 :
>>666
ベースなんて打ち込みでいいんだよ
ヘタに失敗するくらいならいらねーってw
ギタリストの引き立てればいいんだよ、裏方の肉体労働者はw

672 :
小学生みたいな煽りだな

673 :
バンドのベースの奴が打ち込み原曲のベースを完コピしようと頑張っているのを見て、なんて理不尽な事をしてるだろうと思ってた。
アレンジって知らねーのかな?

674 :
作曲者が求めてるように弾いてやろうと努力してるんだろ
あれは打ち込みだからお前が弾きやすいようにアレンジしてくれていいぜと言ってやれよ

675 :
>>666
空間系ならベースにも使える。
それ以外はベース用エフェクター使った方が良さげ。

676 :
j∬-●3●)ハ<ベースなんてルートだけ刻んでりゃいいんだよ

677 :
音色的にベースギターよりもアナログシンセのが好みに合うんだよなあ

678 :
だからzoomが必要ってわかんだね

679 :
Zoom関係ないし

680 :
>>674
言ったけど意地になってた
Zoomのマルチでも買ってルーパー使えばもっと楽なのに、と板に合わせた書き込みをしてみる

キーボードの奴はイントロ早弾きめんどくさいからそこだけ打ち込みにしてた。頭いい

681 :
ベースが打ち込みの曲をバンドでやるって決めた時点でベーシストには、
打ち込みを手弾きで如何により良く自分らしく表現するかという課題が突きつけられていて
潜在的にアレンジが要求された状態だよね。

そこでとりあえず完コピを目指して、手弾き化の問題点を洗い出して、それをどう解決するかの部分にクリエイティブな要素が入るんだと思う。
バンドリハで打ち込みベースをいきなりファンクベース・アレンジで弾きこなす人を見た事があるけど
彼もきっと影で同じようなことをした末に独自アレンジに到達したんだろうと思う

682 :
>>528
ms-50gオススメ。

683 :
>>528
ms50がエディタないから操作し難いとかはないよ
よく考えられてると思う
msはスッキリ爽やか
G14(n世代)はコッテリ濃厚
個人的にはそれぞれの空間系にそんな印象がある
音で決めれば?

684 :
このスレも自演連投の人が張り付きっぱなしで繰り言を繰り返すだけで全く機能してないな

685 :
何が気に入らないのか知らないが
自分に意に沿わない書き込みがあったとしてもスレが機能してないと断じる事もないでしょうに

686 :
要は両方買えばいいんだよ
2つ買ってもコンパクト1個くらいの値段なんだから

687 :
>>528
歪みはアンプか他のペダルで作るから要らないと言うのなら50でいいと思うよ

688 :
連投せずに1レスにまとめろよウザい

689 :
変な奴の住み着いたな

690 :
日本語が変

691 :
>>684
優子さんはこのスレにはいないぞ

692 :
最近キチガイ婆が自身の名前をあちこちに書きまくっているのを頻繁に見かける。精神病の進行を感じるね

693 :
妙なところに敬称を付けて毎回本人バレする厄介な性格から見て自己愛性人格障害も入ってる
健常者はキチガイの名前になんか敬称を付けないからな

694 :
G3NとMS50Gで空間系とか音質に差はあるんですか?

695 :
おれのMS50はサウンドスプライトだから
かなり音質良い

696 :
あるよ
G3n世代の方がリッチな響き
ただ、パラメータ削られてるからそこの調整が難しいけどね

697 :
b1fourをpcのスピーカーに繋げるといいすね こういう場合は皆さんはキャビ切りますか?

698 :
モニタースピーカー出しの時は普通切らない
当然俺も切らない

699 :
ありがとうございます
自分もキャビつけた方が箱鳴り感があってリアルっぽい感じて付けてます。
アンプではもちろん切ります、こもるので。

700 :
g5n持ちだけどモニスピ出しからmv50 cleanと12インチキャビに変更で幸せになりました。

701 :
>>700
自分もそのやり方に凄く関心があります
具体的にどう変わりましたか?
抜けが良くなったとか?
録音するなら、そこにマイク立てるのとPC直とどっちを選びます?

702 :
このスレの書き込みも、もう何年も前に見たテンプレをぐるぐる回してる感があるね

703 :
>>701
音質もだけど、弾いてる時の気持ちよさが段違い。モニスピ出しの時はキャビシムとマイクONしないと正直アレな音だったのが、キャビシム無しであ〜これこれ!って感じ。
録音は自分の場合、録音環境が整ってないので必然的にPC直になるかな。

704 :
>>703
自分も同じシステム入れる事に決めた
ありがとう
家弾きが楽しくなりそうだなぁ

705 :
おいおい、勢いでいいのかよ

706 :
ロックは勢いだよ

707 :
いや前からMV50CL受けって考えてたので

708 :
新製品無いの?

709 :
>>702
だったらお前が卒業すれよ

710 :
>>702
ゆうこりんはこのスレにはいないぞ

711 :
基地外が来てるな

712 :
>>710
BL本でこすってイキる気持ちを落ち着かせろ

713 :
きさまら二度と柔道ができんようにしてやる‼︎

714 :
やっぱり統失婆

715 :
★★★★★ ギターおたくでないギター弾きにとっての最適解

投稿者名:オレだよオレ 【奈良県】

マルチエフェクターを買いに楽器屋に行った。
僕はただ、デヴィッド・ギルモアがMaroonedで弾いた音を出したいだけだった。
ME-80は、そこにたどり着くのに30秒しかかからなかった。とても良い音だった。
Zoom のG5nは、ディレイとワーミーを画面に表示させるために10回以上小さなボタンを押し、それをチェーンのどこに入れるべきかでしばらく悩み、5分後にようやく音を出したものの、
ペダルを踏み込んだ瞬間、猫の断末魔みたいな音が出てきた。
その後イコライザーと格闘してようやく及第点の音にたどり着いた時、すでに15分が経過していた。しかもワーミーの音の細さは完全には直っていなかった。
GT100に至っては、いきなり意図せずループを始めたガコッという間抜けなノイズを止めるとこからが格闘で、ついに最初の画面から抜け出すことさえできなかった。
完全に仕事をやりきったならば、G5nやGT100の音はME-80よりもデヴィッドに近づくかもしれない。
いや、特にGT100は確実にそうなるだろう。
しかし僕は、デヴィッドがどんなスピーカーを使って録音マイクを何センチ離したのか知らないし、それを手探りで探り当てる趣味もない。
ツマミをいじっている暇があったら、その分弦に触れていたい。
と、いうわけなので僕はME80を買った。
良い買い物だったと思う。

レビューID:65644

参考になった人数:82人

716 :
なんでこのスレこんな妙な書き込みばっかりになったんだろう

717 :
コピペ荒らしはネタの無い婆の仕業

718 :
パッチ公開しようず

719 :
パソコンでエディットしないのだろうか?

720 :
しない、しない、ナツ。

721 :
久しぶりにn系(G1f含む)の音をつべで色々聴いてきた
こんな高いレベルの音が1万くらいで手に入るのって凄いな
なのにイマイチ盛り上がってない気がする
あとG1fになって出音が抜けが良くなった気がする

722 :
そんなもんや
有名人が使ってたりしたらまた違うんだろうけどな
俺の自作Hotcakeは本物とまんま同じ音なんだが、ネームバリューないから誰も欲しがらない

723 :
むかーしむかしは、コンパクトエフェクターにトキメキつつ505使ってたけど、いざいい年した大人になったら、出音も良くなった軽くてコンパクトなzoomで満足してコンパクトは結局買ってない。
ちな、スタジオではコンパクトレンタルしたりする。

724 :
スタジオもコンパクトな建物だとなお良し

725 :
安いから見過ごされがち&舐められがちなのもあるのかな
なんか新しいモデリングでも追加されたら良いんだけど
ただ今の学生が良く出来たエコープレックスのモデリングとか言われてもどうせいちゅーねんって感じはあるかも

726 :
>>722
山本恭司は最近のライブはG1fourとJCだけだってさ

727 :
>>724
一人きりのコンサートin my roomは今夜も熱いぜ!

728 :
だれに届けるのか、この愛を。。

729 :
>>725
うーん、たしかにモデリングのラインナップ見てると、改めておっさんホイホイな気もしてくる。
ワイもしっかり釣られたおっさんやけどな。

730 :
>>726
ガセ乙
画像良く見るけど、ライブでの足元画像は
一切無しという(爆笑)

731 :
挑発して自分が求めてる画像を上げさせる作戦見事失敗

732 :
そもそもアンプ使ってたらG1fourのみじゃないけどな
本当にのみでやるならラインでやれよ

733 :
難癖がすごいなw
山本恭司がG1fourでライブやったらなんか困ることあんの?w

734 :
山本恭司ってこのスレでしか名前見ないわ

735 :
それに関連して質問なんですが、
曲名知らないんですが
BOWWOW テレテテーンテーン
BOWWOW テレテテーンテーン
ディシィンソンハデボークンハーデス
BOWWOW テレテテーンテーン
って言う歌あるじゃないですか キント君の
あれのBOWWOWって言う音が出るエフェクターってどのメーカーのなんていう機種なのでしょうか?
あと テレテテーンテーンのところギダーじゃないのだけれども ノイズのように何か雑音が足されてるというかアプローチは逆で、かすれるような音というか途切れるような音というか、ああいうエフェクターはないでんすかね?

736 :
「リッチーサンボラ トーキングワウ」でググると分かる 自作も不可能じゃない
後半の雑音はリングモジュレーターの響きをミックスで弄って混ぜてるように思える

737 :
よくあの書き込みでlivin' on a prayerのことだとわかったな

738 :
エスパー長官乙

739 :
>>735
トーキングモジュレーターは構造自体は簡単だよ。
スピーカーの音をホースで拾って、そのホースの先端を口の中に入れて、
音を口の中で反射させてマイクで拾わせるだけ。
口の大きさを変えると、反射音が変わるのでウワウワって感じになる。

昔現物のトーキングモジュレータよく売ってた

740 :
それコピペだよw

741 :
BON JOVI のIt's my lifeな イントロしか知らんけどw
G1four>山本恭司>Bowwow>きんに君の連想ゲームが面白かったんで反応してしまったww 釣りでも良いやって

742 :
どうでも良いけどDIGITECHのGNXがマルチでは雰囲気をよく再現してた
あくまで雰囲気だけど

743 :
>>739
どこで売ってたかちゃんと書こうね
伝聞をさも体験したかのように書く荒らしが頻出してるしね

744 :
自分の記憶だと、リアルタイムでは国内では一般販売されてなくて
例の、権利を買って色々復刻してる有名メーカーの復刻品じゃないかな、国内に入ってるのは

745 :
>>739
よく見たら説明もデタラメかよ
それ反射じゃないよ

746 :
皆さんありがとうございます

ちなみに>>734さんへ みなさんのおかげでしたの最終回でとんねるずが市場狙いの人へだったか情けねぇでバックでギター演奏してました もう2年以上は経ってると思いますが

747 :
>>743
お茶の水のPANミュージックだよ
リッチーサンボラが使ってたのと同じやつが売ってた。
オープン当初は輸入楽器専門店で、ビンテージエフェクターが
一杯あった。
エコプレックスとか、一台20万くらいする希少なやつがゴロゴロあったよ。

748 :
iPhone や iPad の GarageBand にあるカメラ使ったトーキングワウも面白いよね

749 :
>>747
リッチーサンボラは90年代デビューだから
オリジナル世代ではなく復刻版世代だね

750 :
エレハモにペダル型のトーキングモジュレーターがあるけどどんな感じなんだろ

751 :
製品ページにピッキングの強さで母音フィルターが変化と書いてあるように、母音対応だけで発音が不明瞭な独自エフェクタ

752 :
ミクペダルと似たようなもんか

753 :
トーキングモジュレータとか昔は色々ギミック考えたもんだよな。
いまはナヨナヨカッティング消音で軽くおかずメロディーだからなぁ
リバイバルくるか?
B'zはやり続けてほしい

754 :
G1onってペダル後付できないのですか?

755 :
できない
でもG1Xon買っても外付けペダル買うより安いくらいだろ

756 :
ホンマヤ。
オプション展開出たらどんな価格設定になるんやろか。

757 :
旧G1ディスコンになったんだよなぁ 切ない
アプリに移植したらニーズないかな

758 :
G1Fとかオサレな板金ケースに入ってたら数万円してもおかしくない

759 :
>>758
MSシリーズの筐体に収めてくれるだけでもありがたいんだが。

760 :
>>758
それはG2fourだよ
てかG2fourを待ってんだよなぁ

761 :
MS-60Bってヘッドホン挿しても音聞こえませんか?

762 :
G3よりG3nの方が音が良くて、さらにG1fの方が音が良いの?

763 :
nとfは同じ

764 :
b1fourのフットスイッチ増やしてハモンドに入れる

765 :
>>763
thx

766 :
>>760
そんなのいらねーよ
安い方がいい

767 :
G3Xは良かったなあ
あれで何度ライブやったかしれない

なんか安心感あるんだよな

768 :
>>750
エレハモ?
MXRのm222ならphil Xさんが使ってるよ。

769 :
話がブレ過ぎて筋が通らない

770 :
トーキングモジュレーターのオリジナルは
Kustom Electronics製Bag(バグパイプ風)と
Heil Talk Box(ペダル型)で、後者は現在Jim Dunlop製
MXRのも後者の形式なので別に珍しくはない

771 :
>>761
片耳だけ聞こえる。
二又の端子買えば両耳で聞ける。

772 :
>>771
回答ありがとうございます
やはりヘッドホン用じゃないですよね

773 :
>>772
ちゃんとヘッドホンで聞きたいならB1onかB1four買いなよ

774 :
あれはインピーダンスで判断してくれるから、diなしでミキサーに直挿しもできて便利だぞ

775 :
じゃあパッシブDIと実質同じになるってこと?

776 :
ワイはスタジオにdi持ってくのをやめたで

777 :
スタジオにID持っていっても意味ないだろ

778 :
Jカスうぜぇな
巣から出てくんなよ

779 :
遂にzoomにも高級機きた
https://i.imgur.com/Uxh9CCs.jpg

780 :
G3nにディスプレイ追加しただけでしょ?

781 :
外部ir追加できる新機種発表きたな

782 :
ZOOMはG2nかMS-50Gnが出るまでは見送りかな

783 :
あ、G2nはもう廃盤になったか
G2fourだな

784 :
NAMMで新しいの発表されたね
楽しみだわ

785 :
>>781
これや、ワイが求めていたzoom

786 :
さあ、巻き返しのはじまりだぞ

787 :
巻き返してw
さては前年度の決算みてないなw

788 :
zoom g11来るのか

789 :
https://www.youtube.com/watch?v=CAAmzpbvpFE
でかいな・・・

790 :
>>787
エフェクター部門の利益じゃないから

791 :
>>789
G11だと値段的には5万行っても良いナンバリングだけど、3万5千円が良いところかな?

792 :
>>789
翻訳すると、utシリーズみたいに巨大化したり505みたいに軽量コンパクト化したり。
ついに数年に一度の巨大化の波が来ました。
真空管は?、、、いまはnutubeがあるからヘーキヘーキ。

793 :
>>790
そう言うのは例年比で下がってる時だけ言うんだよ
年々エフェクター部門の売上増加してるのに何言ってんだ?しかも競合他社が新製品出してる中なのに

794 :
でかいのいらね

795 :
Zoomは安くて良いところが良かったのに
高価格戦略はニーズを満たさないだろ

796 :
4万以下だと懐事情的に嬉しいがどうなるかな

797 :
たまには出したいねん

798 :
見た目はかっこいいと思った
が値段8〜9万ぐらいにしてGT-1000食いをやってほしかった

799 :
G9使ってた自分的にはこれを待ってた!

800 :
でかい…

801 :
アサインはな、、たしかにな、、、
でもZOOM社長が他社がやってることはやらんって宣言してるからねー

802 :
>>801
社長「Line6もBOSSもカッコいいデザインにしてきたな…ぐぬぬ、ならばうちはクソダサいデザインで対抗だ!」
こんな感じなのかな?

803 :
29800なら買ってもいい

804 :
>>795
中華とGT-1にボコボコにされてるのにか

805 :
>>793
競合とのシェアはどう?

806 :
>>806
シェア減ってたら売上高が前年比で落ちるだろ、何言ってんの?そうなってたら競合他社にシェア奪われていると言える訳だが、現実としてそうじゃ無いからな
業績不透明な会社が多いマルチエフェクター市場で一番のシェア持ってる会社がどこかも分からんのに、日本って言う小さな市場しか知らない一ユーザーが、データすらない根拠の無い体感で他と比べてどうこう語るのは無意味

807 :
操作性はかなり良さそうだね

808 :
>>806
解離性障害か?

809 :
>>806
シェアと売上高前年比は必ずしも一致しないよ
シェアが伸びてても前年比を割ることもあるしその逆もある
マルチエフェクター市場がどうではなく一般的な話だけど

810 :
日本じゃ売れないが海外はワンチャンある

811 :
>>809
マーケットシェアは基本売上高からの計算で出す事が殆どなんだが、あなたの言う前年比割れでシェアが伸びるっていう出鱈目を証明出来る記事等のソースはありますか?
言っておくがキャンペーン等で販売利益減らしてシェアだけ伸ばす、みたいなのは当て嵌まらんからな

812 :
https://twitter.com/shima_md/status/1217906590352924672/photo/1

https://twitter.com/shima_md/status/1217906590352924672/photo/2

表示パネル nシリーズっぽい
(deleted an unsolicited ad)

813 :
アンシムだけ独立した感じなんかな。

814 :
>>804
gt-1のがg1fにボコボコにやられてないか?

815 :
48アンプ、48キャビネットか。値段いくらだろうな

816 :
>>811
他業界になるけど、業界全体的に販売ボリュームが下がった中でシェアだけ伸びるってのはあるぞ?
それに
>>キャンペーン等で販売利益減らしてシェアだけ伸ばす
これも十分あり得る話だがなんで当て嵌めないんだ?

817 :
見たところ色々部品点数増えてるから59800ぐらいになりそうかな。

818 :
結局タップテンポは長押しなのかな

819 :
・ルーパー最大5分
・MIDI IN/OUT, Send / Return
・外部エクスプレッションペダル接続可
・BTA-1 使用可能
・USB Audio インターフェイスとして使用可

https://i.imgur.com/j4DMIKK.jpg

これは高いわ多分

820 :
中身は使い回しだろ 安くないと意味ない

821 :
>>802
このデザイン結構好きなんだが

822 :
>>803
高いの買えよ
幸せになるぞ

823 :
>>806
市場規模ってわかってるのか?
意味不明なコメ

824 :
>>808
いや、真面目な人なんだよ

825 :
>>809
経験者ぽい

826 :
>>811
でたらめとか失礼じゃない
仮説というか一般論を行ってるのにそれでたらめとかいったら話にならないよ

827 :
>>814

数字わからんからなんとも言えない
俺の周りみるかぎりそうでもないけど

828 :
>>815

最近はさ
数へらしてクオリティあげるってのが定石なんだがダイジョウブだろうか

829 :
>>816

経験者ぽい

830 :
期待しても、ZOOMだからなぁ。

831 :
>>830
たかがZOOM、されどZOOM
こういう言い方が似合うメーカー

832 :
なんかデザインが中華系っぽいw

833 :
>>832
工場が大陸ってのはよくあるけど最近は
企画や設計まで中華なんだよな

アイデアだけでなくスピードだけでなく品質だって今は中国に負けてるんだよ
中国人は、「日本は人件費安いからめんどくさいこと全部やってよ」って平気でいってくるよ
そう考えると
>>832の発言は無いな、、、

もう中国の工場が日本に半分なってる
その中でZOOMやBOSSは頑張ってる

834 :
IRローダー搭載だからzoom史上最高に音は良くなるな
g1fにキャビシミュ繋げたらそこそこ鳴ってたし

835 :
nの系譜のキャビシミュはzoom謹製のIRだし、実際俺は音に不満はない
フラグシップモデルだし今まで削って来た機能を沢山載せた事によるセールスポイントの一つだね、センドリとかも

836 :
zoomにこの機能いるか!?
https://youtu.be/YdIN4zGe9Hs

837 :
発売日当日にこのディスプレイの上にMS50G落として割っちゃった動画を誰かあげてくれ

838 :
全体的なデザインは良いと思うけど、色と柄が派手過ぎなのが(´・ω・`)・・・まあ中身の性能や機能は良いんだろうな。

839 :
早く新機軸のアンシミュをマルチストンプにぶち込んで販売してくれ

840 :
>>831
おまえいつもそのフレーズを得意げに振り回してるけど、元ネタはIT系の記事だぞ

841 :
空虚な16連投を消したら顔文字婆の書き込みが出てきて
空虚さに納得

842 :
>>841


 
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)<色即是空空即是色
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)

843 :
評価はお値段次第だな

844 :
この機能にしてコスパを追求した筐体デザインはもはやzoomだよ。
bシリーズは真っ赤になるんだろうけど

845 :
g5n以下の価格でお願いします!
って付加された機能見ると無理かなー

846 :
HXクオリティーのline6の新生PDOが450ドルだから
300ドル、日本で35K円がハードルじゃないかな?
タッチスクリーンに特殊なロータリーエンコーダで300ドル行けるかぁ?

847 :
ズームが450ドルこえたら
即PODかう

848 :
でもこれG5nより高いよね多分

849 :
本当にこの色使いで行くんだろうか?
まぁ一番の注目は音、モデリング技術が前進してるかだなぁ個人的には
n世代以降驚きがない

850 :
それはないな
zfx4のままでクオリティ同じ
モコモコのセンドリと外部IRでなんとか
ああ、コントロールSWにタップアサインとか大丈夫なんだろなあ?

851 :
G2.1uサイズのが欲しいんだよ

852 :
PODの新型サンプル音源きたがg1fレベルだった

https://line6.jp/podgo/

853 :
>>837
bossスレでGT1000のディスプレイにボスコン落っことして割っちゃった人居たな。流石に発売日じゃ無かったと思うけど。

854 :
GT1000ももう二年前か・・・古いね

855 :
floor amp panel!!!!! とか言ってアンプシミュのコントロールを独立させても別にそれで何が嬉しいわけでもないな
でも電源入って光モンが光ってると結構カッコいいな

856 :
筐体が頑丈なら買いたい
4万以内に収めておくれ

857 :
なんか独特のガジェット感あるよな。
オールデジタルだから、アプリのマルチになっても良いような気もするけどそこには行かずに、
あくまで機材の線を守りながら、あ、これで行けんだってところを切り開いてくれる俺達のzoom

858 :
9150ぶりのZOOM製品w

859 :
マニュアル出るまで俺は信じるぞ

860 :
売り上げ云々で難癖付けられなくなったら
個人攻撃か、よくあるパターンだな

861 :
MS-50GにダンカンのPalladiumいれてください

862 :
フロアマルチ1発に戻ることはもう無いだろうからなあ
そうなったのはG3、そしてマルチストンプのせいなんだけど

863 :
g11の入出力ポートの詳細か画像まだ出てないよな?
S/PDIF入出力ついてないかねー

864 :
>>863
動画で出てるよ
https://youtu.be/WZ21PxWNSCo

865 :
カーボン調なのは良いんだけど、配色とフットペダルが絶望的にダサいな
中身としては
ステレオパラレルが出来るのか?
ブレンドが出来るのか?
エフェクト制限はどうなのか?
その辺りが気になるところだな
価格はやはり5万越えだろうな

866 :
>>864
ありがとう

うーん、安い旨いが売りのzoomが無駄に高級路線走っちゃったのかな
BTA-1とスマホで音質コントロール可能ならタッチパネルより他社高級機に付いてるS/PDIFとかXLR入出力欲しかった

アウトプット端子がTRSの可能性もあるけど

しかもヘッドホン出力も3.5ミリじゃなくてphone端子っぽいw

867 :
今G5n使ってる人なら分かると思うけど下段ペダルが同色で分かりにくいから蛍光シール貼ってたりする人は多いよね
この新型の下段フットペダルに赤を入れる意味は分かるけど、それならLED使ってライトライン引いてくれた方が踏み間違えも起きにくいんだけどね
他のフロアマルチがのっぺりしてる分このゴテゴテ感は嫌いじゃないが

868 :
>>866
ミキサーやレコーダーでお世話になってるマルチジャック付ければ良いのにな
なんか技術的な問題でもなんのかね?

869 :
>>868
XLR出力のことかな?
なんだろうね。ライン出力したいなら別途DIかませとかREC用途なら搭載のUSB I/Oで十分だろとか…

まあそこはまだアウトプットがTRS端子の可能性もあるし詳細待ちだな

870 :
これどうせG3n的な下位機種出るよね?

871 :
>>869
フラグシップなのに機能を外部に委託するとか使えないよね
単体で使うか外部にするかはユーザーの選択の余地があったほうが良い

872 :
どうせデュアルチェインできないから

873 :
gt1000買うか迷ってたけどg11待ちます
早く発売日や価格が知りたい

874 :
>>866
>うーん、安い旨いが売りのzoomが無駄に高級路線走っちゃったのかな

昔から廉価マルチで稼いでは高級機に手を出してあまり売れずの繰り返しがズームでしょw
とはいえ他社へ牽制にもなるから無意味でもない

875 :
G11の次に期待するわ

876 :
LINE6 POD GOはデモ演奏とかの動画が上がってきてるのに、G11は音出しさせないのか光り物の解説しかない
まだ当分先なのか?

877 :
>>874
わかる。
数年に1回、真空管積んじゃったりするのが良いんだよ。
そこから得たノウハウでfourみたいな、お得感やりすぎなのが出てきて当たったりする。

878 :
>>877
g5が最強実験機だったと思う
真空管搭載、zペダル等

879 :
アサインできねーのか
ゴミ決定

880 :
それ何処情報や

881 :
アサインないし
デュアルチェインないし
音質向上ないしで

882 :
こういう層は文句言うだけだからヘーキヘーキ

883 :
花を入れる花ビンもないし
嫌じゃないし
カッコつかないし

884 :
古いなー

885 :
まさかn系のままで筐体大きくしてカラータッチパネルつけましたテヘペロ
じゃないよね?

886 :
それでナムとか爆死
ナムー

887 :
さすがBOSSがGT-5を投入してきた同時期に8080を放ったZOOMだな
見た目のゴチャゴチャ感といいチープ感といいこれでこそZOOMだよ

888 :
zoomブームをYouTubeライブしてた配信でペダルアサインは無いって言われてた

889 :
ブース

890 :
ちょっとできない事を残すのが俺達のzoomなんやで。
次回に期待しながらつこうたらええねん。

891 :
質問です。視覚的に一番セッティングいやすいのは
候補 G1X-Four G1X-on G3Xn のうちどれでしょうか
要は、マニュアルと格闘しなくてもイケる系って言う事なのですが
MS-50はどう見ても難しいですよね

892 :
正直どれも説明書読むまでも無く簡単だが、それらから個人的に順番着けるとするなら
G3Xn>G1four>MS-50G≧G1onの順で簡単

893 :
MS50gよりg1onの方が簡単

894 :
MS-50G はYouTubeの設定動画みたら1時間もかからずに理解できたけどな。習得コストは低いよ。

895 :
G1FourとMS-50Gに入ってるプログラムは基本的に同じもの?
たとえばブギーのスロットルボックスとか、まったく同じセッティングにしたら
同じ音が出てくるってことでいいのかな?

896 :
MS50Gは旧世代
Fourは新世代

897 :
>>896
じゃあFourの方が音良いってことか さんきゅ

898 :
アダプタでも音変わるからな。

899 :
電力会社でも変わるぞ?

900 :
>>892
ありがとうございます。G3Xn、視野に入れたいと思います。

901 :
gce3で色々試したけどG1X fourが1番良かったな

902 :
火力発電さいきょう!

903 :
>>901
音がってこと?
ソフトの世代は同じでも少しは違うのかな

904 :
G1fourはアウトプットEQ常に掛かってるから少し違うのかね
因みに俺はG5nとG1four使ってても音の違いは感じない
G5nはアウトプットブースター通ってるから結構違うって言われたが、録った物をスペアナ掛けて結果を重ねて比較しても本当に誤差だったし

905 :
音処理部分が極まってくると筐体とか機械部品で価格きまんだろな。
フットスイッチの数はいくつだとしても、全員満足はできないのも悩ましい。
でもやっぱり606スタイルが最強ってわかんだね

906 :
G5nのブギーのプリアンプ使って比較動画があったが、G5nのキャビネット使うよりJOYOのCAB BOX使った方がリッチなサウンドだったな
最後に余計な物繋いでも良い音になるとかあるんやなw

907 :
G5nのアプデ祭り良かったなあ

908 :
ZOOMよそろそろ本気で一音入魂シリーズを復活させようか

909 :
いやです

910 :
ストラップにつけるやつ、あれイケるんじゃないですかね

911 :
>>908
意見の薄っぺらさがド素人くさい
絶対にありえない

912 :
そんなに怒らんでええやねん真弓くん

913 :
>>910
こいつを現代の技術でリメイクして欲しい
https://www.zoom.co.jp/sites/default/files/products/downloads/images/9002_top_0.jpg

914 :
コルグのパンドラシリーズだな

915 :
>>913
いまならスマホアプリとかbleフットスイッチとかあるから化けるんちゃうか。
楽器に近いからバッファの効果も出るし。なんならアンプともワイヤレスや。

916 :
今なら中味アンドロイドで作ってスマホアプリも同時に出すスタイル

917 :
そうはいかずに、あくまで機材のラインを超えないのがzoomのいいところなんだよな

918 :
そして売れなくてジリ貧になるまでがZOOMスタイル

919 :
いや売れてるし

920 :
g11が4万以下なら買ってもよい
たぶん59800とかだろうが。。

921 :
衝撃の19,800来い

922 :
サウンドハウス見過ぎだろ

923 :
ソフトの世代としてn系自体は充分戦えるから、AD/DAとか頑張って物凄く音が良いとかないかな
それで5万くらいならアリ

924 :
その予想って何も改善点なくてカラータッチパネル液晶のみって推測じゃん?
そんなことってあるかな
あるかもしれないけど

925 :
アサイン機能を説明する動画きた

https://youtu.be/AaeebywDP8w

926 :
重さが気になる、2kgぐらいだったら買うかなぁ、重いのは勘弁

927 :
>>926
G3Xnが1.8kg
G5nが3kgオーバーの時点で無理だろ

928 :
タッチスクリーンは魅力だがデカいな

929 :
好きなペダルにパッチ配置する事できるの確定だわ
https://youtu.be/dqPBDO40r-o
https://youtu.be/3YuAkQZSzo4

930 :
きたーー!

931 :
別の動画だけどタッチスクリーンドラッグしてエフェクトの順序入れ替えできるみたいやね

932 :
https://youtu.be/dqM0fuuco_8

933 :
ボンバーの順番を入れ替えるのは大事だからな

934 :
めっちゃええやん
UIもヌルヌル動くし使い易いだろうなコレは
後は値段だけだな、7万は超えないで欲しい

935 :
 
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)<ひさしぶりにZOOM君が通りますよ(忘却笑
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)

936 :
パラアウトできればもっといいんだけど。
3パラボンバー。

937 :
いや、どう考えても5万以内やろ
gt-100と比べてどうかって感じやし

938 :
音屋さんがg5nと同価格帯で販売してくれるに一票

939 :
カーボン柄じゃなくて、ほんとにカーボンなら金属筐体と同じ強度でかなり軽量にできるから、重量は期待できそう

940 :
ボンバーをどう扱うかでそいつのセンスと実力がわかるな

941 :
5万超えの予感…

942 :
ボンバーは何故か毎回必ず入っててzoomの哲学を感じる

943 :
どっかのボタンにアサインできればここぞというところでずどーんってできるのにな
アサインないとちょっと

944 :
センドリモノ2系統とMIDIあるし、MS-3的な感じで色々アサイン出来たらいいなと思ってたけど、組まれたエフェクトチェーンのうち5つを呼び出してストンプボックス的に並べられる形なのかな?
トリセツ見たい

945 :
たしかこれは9つくらいいける
スクロールボタンでその中の5個を表示

946 :
アンプに繋いでエフェクター選んでるど、何もしてないのに突然爆発音が鳴るのが正しい状態

947 :
https://youtu.be/RoiDXaujr3s

948 :
まぁボンバーの普通の使い方としては、
バスドラの音とかにアサインしておいて、
自分でバスドラでリズム刻みなからギター弾くって感じだな
まぁあとは、ツッコミやらチャンチャンみたいな音仕込んで置いてボーカルMCで合いの手入れるぐらいか。
俺のg3nにはMCという名前のパッチが用意されている。

949 :
AD/DAの詳細が出る前だが、ラインの音はGE300にAMPEROのチャイナ勢より一つ上でなによりだな。
アンプシミュとキャビネットシミュの詳細欲しいな、ボリュームやピッキングの追従性はもう予約して買ってからの確認だ。
USBオーディオも流石に24bitでサンプルレートも96kHZ位まで可変出来て、リアンプできるくらいにはなってんだろうなw

950 :
チャイナ勢として、モーエルではなくホットンを挙げられているのが嬉しい。

951 :
n系のms-50gはスキップか。残念。

952 :
50gは売れてるからそのままでいいかって判断かな
GCEが作れるなら作れるハズなのに

953 :
MS系は新しいプロセッサ載むとメモリとかにまで波及して、同時使用エフェクト数が減っちゃうけど値段上がっちゃうとかかな。
新しいMS欲しきゃfour買えって思ってるのかもしれない。

954 :
G11かなりのいい出来になりそうだし、五万前後の金額ならGE300 とかGT1000のシェアだいぶ奪えるんじゃない
青歯搭載は2.4Ghzだと混信しないか心配だけど 

詳細な機能と価格が楽しみ

955 :
アサイン無いのにいい出来もクソも(笑)

956 :
出来を決めるのはアサインだけじゃないと気づけたら一歩成長

957 :
GEはトーンキャプチャ付いた250がなにげに良さげだし、どうだろう
LINE6もPOD GOはHELIXと同等のエンジンだし
5万代は激戦だよ

5万クラス:アンペロ、GE250、POD GO、GT-100
8万クラス:GE300、HX Stomp
10万クラス:GT-1000、HELIX LT

あの外観を殊更好む人以外に何で訴求してどれほどの値段で売るのか

958 :
いまどきデュアルチェインできない
フラッグシップて笑

959 :
まあでも人によってはパラレルとか使わないでしょ
いや使わない人の方が多いでしょ

960 :
>>959
フラグシップでってのがポイントでしょ
フラグシップは機能の見せ場でもある
必要とか不必要とか関係ない

961 :
アンプデュアルは使わないけど空間系はパラでかけられるとうれしいな

962 :
あれこれ機能求める価格帯じゃないから

963 :
>>962
いくらなの?3万くらい?

964 :2020/01/28
https://i.imgur.com/F5L33Y9.jpg
さて、これからどうしたもんか。。。

iPodをシャッフルして出てきた5曲を晒すスレ@楽作板
ベース無勢がギターに何か言いたいようだぜ?
MATCHLESS,÷13,その他メーカーについて語るスレ3
Rolly(ローリー寺西)をギタリストとして見るスレ
【隔離】きなるおもちゃ2【病棟】
楽器って高すぎねぇか?
【ギター】ワイヤレスシステム【ベース】
お前らのベースの画像を貼らないか 2枚目
ザフーン、ポケットサックス
☆☆Rockなオリジナル曲うpスレ☆☆
--------------------
旅行者下痢症になったことのある国、ならなかった国
カルおじストーカーと愉快な仲間たち
Sacky的気分批評ヲチスレ6
【mobage】グランブルーファンタジー質問スレ147
【楽天ポイント】楽天リサーチ専用スレ 19
100%果汁
Forager Part1
【タバコ】50代の愛煙家(煙草・葉巻・パイプ)【たばこ】
【乙4・2ボ・2電工・3冷】ビルメン4点セットを目指すスレ part5
愛知知事、週末の東京への移動自粛要請
2ちゃん用デューク作りたいんだけど。。。
蒼き流星SPTレイズナー レンジ20
三鷹専用スレ10
【マモノ】花王不買スレで毎日1人で大量レスしてるバカって何がしたいの? 2
FEELCYCLE 関西 Hit6【UMDE/UMDC/UMDW/SSB/SMY/KBS】
サンデーステーション ★3
【韓国】台風に備えた買い込みで商品がほとんどなくなったのに韓国製ラーメンだけが残った写真…日韓対立の深刻さを物語ると話題に
デイサービスの介護整体師って何だ?
なぜチベットは中国に支配されたのか?
ザビビの卓球板が完全に違い方向に行ってるのだが
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼