TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
持ってる中で一番お気に入りのギターは何だ?
◆◆ ORANGE AMP 8 ◆◆
PB・プレベ・プレシジョン・Precision Bass part21
エフェクターケースの中身を見せ合うスレ110
ギター初めて5年経つけどそろそろエフェクターほしい。
【マーチン】Martinギター総合スレ Part1【マーティン】
歪み系エフェクター総合スレ 109台目
◆◆ 自宅練習に最適なアンプ96Ω ◆◆
マーシャルは全部フルテンにした音が一番いい音
♪相対音感を鍛えるスレ〜歌うように弾きたい♪
【EMG】EMGピックアップ 16【PICKUPS】
- 1 :2018/04/10 〜 最終レス :2018/09/08
- 前スレ
EMGピックアップ 15
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1496101339/
前々スレ(DAT落ち) 14
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1412498023/
(DAT落ち)13
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1372679019/
公式HP
http://www.emgpickups.com/
ウィキ
https://ja.wikipedia.org/wiki/EMG
情報交換等に活用しましょう。
ギタリスト&ベーシストたるもの、
人の音色批判や、他者(他社)の批判をする前に腕を磨きましょう。
広い心で楽しみましょう。煽りや荒らしはスルーで。
- 2 :
- 81→セラミックマグネット、メタル向け、分離感最強
81TW→81ライクのコイルタップ付(若干おとなしい音質) 81TWRがフロント用
85→ミッドロー、アルニコマグネット、フュージョン系
89→85ライクにコイルタップ付 SA似のシングル内蔵 89Rがフロント用
58→58は85のパワーを落とした感じ、P90ライク? 正しくは85は58の改良型
60→ミニハム、セラミックマグネット P90ライク
60A→60のアルニコマグネット版 更にP90ライク
57→81と85の中間、アクティブ臭さ抑え目、アルニコVでアタック強調、モダンな歪み
66→57のフロント版 若干出力高め セラミックポールピース 57より若干出力高め
Fat55→クローン系PAF レトロアクティブ
Super77→セラミックマグネット レトロアクティブ
Hot70→ フロント55 リア77 の組合せ商品(日本で取扱い無し)
H→中身はS
HA→中身はSA
91→アーチトップギター用 アクティブピックアップ、幅広い周波数帯とナイーブなレゾナンス曲線を描くアルニコマグネット仕様
シングル
SA→アルニコマグネット、
SAV→SAのヴィンテージ仕様、フラットポールピース
S→セラミックマグネット、
SLV→ルカサー用に開発されたPU、ダイレクトマウントのギターに合わせてPUの巻き数を調整してある
SV → アルニコV、ビンテージな見た目、60年代のストラト意識な(無難な)音質 スタガードポールピース
- 3 :
- テンプレ追加(使用歴ある人が追記して下さい)
58X →
60X →
60AX →
81X →
85X →
HX →
HAX →
81TWX →
89X →
89RX →
JHset →
GTVset →
KFKset →
GHset →
ZWset → 81/85 メタラー王道のド定番 85/81逆載せも好みで
- 4 :
- 4
- 5 :
- 5
- 6 :
- 6
- 7 :
- 6
- 8 :
- 8
- 9 :
- 9
- 10 :
- EMG10
- 11 :
- 9Vから
- 12 :
- 18Vへ
- 13 :
- 試して
- 14 :
- みたいが
- 15 :
- 電池を
- 16 :
- 入れる
- 17 :
- スペースが
- 18 :
- 確保
- 19 :
- 出来ない
- 20 :
- ( ´Д⊂ヽウェェェン
- 21 :
- EMG 57/66 の逆バージョン ポールピースを逆にしたのをリリースしてくれ
と、切に願ってたりします。 仲良く進行しましょう。
- 22 :
- >>21
上下逆にするだけじゃダメかい?
- 23 :
- >>22 いや、音的には誤差範囲かも知れないけど、見た目が。
切に とは言ったけど、本当は激しく望んでもない。言ってみただけなのだ。(テヘペロ
- 24 :
- 55、77のレビューがほとんどなかなー。
だれか人柱になってくれんね
- 25 :
- 他力本願寺
- 26 :
- 57/66って81/85にくらべるとMIDが際立って荒めの音って言われるけどどうなん?
- 27 :
- >>24 前スレにてFat 55のレビューをサラっとした者ですが
どう使ってもPAFです。まったく同じか?と聞かれると波形まで調べた訳じゃないがね。
使い心地はパッシブのPAF、パワーも音色も。ガツンと歪ませてもノイズ少な目なのがEMGの良さ。
幅広く使えっちゃー使える。フロントの55はもう甘々なので泣きのフレーズ最高ぉです。
>>26 荒くはない。コンプ感が薄く非常に使い勝手の良いモダンな感じ。
むしろEMG特有のプレゼンスはあるので割とキレイ目な音。
幼稚な例えすると、アクティブなんだけど、パッシブとの中間な使い心地と音色。
81でも85でも無いな って時に非常に良い仕事をするPUが57/66。逆もまた然り。
- 28 :
- レギュラーチューニングで57/66だと高音がキレイな独特な感じになる
ダウンするとブーミーすぎない
57/66に限らず設計が新しめのピックアップはそういうものが多い
ジェントと呼ばれている傾向だと思う
- 29 :
- どのモデルがどんなかってのはEMGが書いたのが和訳された
http://www.okada-web.com/emg/emg-active-guitar
を参考にすれば良いんでないの?
- 30 :
- 史上最悪なPU=EMG81
- 31 :
- 購入してはや1年になるJHセットのビニールを取ることができない貧乏性が通りますw
- 32 :
- 電圧を7V位に降圧したらコンプ感増し増しでイイ感じ
・・・って夢をみました
- 33 :
- JHセット 81/60と比較してどんな感じですか?
- 34 :
- 清々しい
- 35 :
- 神々しい
- 36 :
- 猛々しい
- 37 :
- EMG hzの音作りむずすぎワロタ
歪ませたら荒っぽい音になるしクリーンだとローがカスカスでペラペラしてる
パッシブの81/85って公式言ってるけど全然別物や
- 38 :
- 使ってる人ほとんどいないしな
- 39 :
- シールドケーブルをbelden 8412にしてみろ
化けると思う
- 40 :
- シールドってずっとカナレしか使った事ないなぁ。
そんなにメーカーによって差異があるんかね?
- 41 :
- H/81が一番しっくりくる。
- 42 :
- >>38
チルボドのアレキシがこのピックアップ使ってるけど正直このピックアップであの音を出すっての無理じゃね?ってなってきたわ
- 43 :
- シールドで大分変わるよね
モンスターロックからモンスター1000にしたらマジでビックリした
81だとかえってハイミッドが出過ぎに感じるくらい変わったよ
- 44 :
- シールドはマジで音が変わる
次にプリ管、電源ケーブル
と変えてみろ
PU交換の沼に入り込まないで済む
- 45 :
- >>44
残念ながらベルデン8412とかモンスター2000にしてもペラペラテケテケした音だな。
歪みは荒っぽいけどガツガツした音になるんだがクリーンがやべえ。おれの好みとは真逆だ。
あとでここに音源UPしてもいいか?
- 46 :
- アンプを何使ってんのか気になるわ
- 47 :
- >>46
line6のpod x3 をline outでとってる。
- 48 :
- 高級シールドなんかどうでも良い
中学校理科の知識でわかると思うが
電圧さえ上がれば抵抗による損失は減少する
これは厳密に言うとインピーダンスという難しい話だが
基本的な意味はオームの法則だけで理解できるはずだ
9VがかかっているEMGならパッシブに比べてシールドの損失は少なく
18Vならさらに損失がない
- 49 :
- デジタル機器は中低音がなぁ
- 50 :
- 89で使えそうなプッシュプッシュポット売ってないかな?AカーブでもBカーブでもいいから
- 51 :
- 引っ張り上げ、ちょっとイヤだよねw
- 52 :
- >>42
あれはブースターとの組み合わせが前提だからな
- 53 :
- >>47
もうちょっといい環境で音出そうよ…
- 54 :
- >>53
うるせえ自宅弾きなんだ
- 55 :
- スレチになるけどそんな化石使わず現行マルチに買い換えなよって話だろ
デジものは世代違うだけでかなり音変わるんだし
- 56 :
- 化石に価値を見出すのもこの界隈の楽しみではあるがなw
- 57 :
- >>50
使ってるよ
今も在庫あるか分からんがトコスだったと思う
ギャレットで買ったはず
- 58 :
- 嘘は良くない
- 59 :
- ギャレット見た感じ無かったかな
パッシブ用のプッシュプッシュは割と色んな所で見かけるんだけどな..
- 60 :
- 結局ずっとSAだわ
- 61 :
- メタリカのジェームスの新しいエクスプローラには電池2つ入ってた
メタリカさん達はいつから18V導入してたのかね?
まさかメタルマスターの時代からかな?
- 62 :
- マスターオブパペッツの時代ってemgだったっけ?
確かディマジオかダーティーフィンガーじゃなかったっけ?
- 63 :
- 57/60コイルタップできたら最高なのになぁ……
- 64 :
- 57/66のようなややすっきりとしたジェント系は
コイルタップなしでクリーントーンのカッティングやアルペジオをやっても
ちゃんと抜けてくれるのでコイルタップは必要ない
- 65 :
- >>64
60じゃなくて66かww
んーハムの抜ける音じゃなくてシングルのニュアンスが欲しいんだよねww
- 66 :
- レンジが広いから音づくり次第でシングルっぽいニュアンスにならん?
タップしたところであくまでシングルっぽいだからね
- 67 :
- RPC試してみては?俺も最近遊びで欲しいとは思う。
ちなみに、BOSSのマルチに入ってるシュミレーターで
ハムをシングル って事をすると、シングルっぽくはなって面白い。
60や66にそのシュミレーター使うと、非常に煌びやかなシングルっぽい音は出たけど
それならやっぱり、シングルはシングルのギターの方が使いやすいかな?
という印象なので、RPC買うか迷っている最中だったり。
- 68 :
- >>62
そう、3rdからEMG。それ以前はGibson Dirtyfingers。
- 69 :
- ギブソンノレスポールスタンダードHPのピクアップをのEMGのに変えたいんだけど
DIPスイッチとかはそのまま使えるのかな?それとも内部の配線総入れ替えしないとダメな感じ?
機械音痴の俺に教えてくれ
- 70 :
- >>69
現行のemgだとセレクターの配線だけうまく切ればはんだなしで取り付けできる
- 71 :
- >>70
ありがとう!!寝ぼけて打ち込んだから変な文章なっててびっくりだ・・・
ボリュームとかトーンとかの裏側のごちゃごちゃした配線はそのままでPUだけ交換出来るって認識でいいかな?
- 72 :
- >>71
いや、ボリュームとかトーンとかは専用の配線に切りかわる。あくまでセレクターの配線だけ流用。
- 73 :
- >>72
ボリュームとかトーンのダイヤルをPUSH/PULL出来るタイプなんだけど交換したらそれが出来なくなっちゃうってことか
EMG乗っけたいけどノーマルのままもうしばらく引き倒して飽きたら交換しようかな
- 74 :
- 出来るタイプのEMGもあるがどの道ポットの抵抗値が違うから変えなきゃダメ
- 75 :
- >>74
PUだけボルトオンできたら簡単なのにね!!
ぐぐって種類とか調べてくるよ
ありがとう!!!
- 76 :
- >>75
リペアショップで変えるとそれなりの金額かかるからEMG用にもう1本同じギター買えば
- 77 :
- >>75
58/66の18v駆動マジオススメ
- 78 :
- 18V駆動ってすぐに分かる?もっとハイゲインになるの?
- 79 :
- コンプ感っていうか、EMG独特のテロっとしたアタックが薄くなる
- 80 :
- >>78
ハイゲインなら9V の方がまとまった感じが出しやすくていいと思う
- 81 :
- >>50, 59
値段高めだがギターワークスで買えるよ。
- 82 :
- パッシブのギターからEMGのに持ちかえた時に
アンプのセッティングそのままだとハイが弱くなって戸惑ってしまうよな
- 83 :
- パッシブのギター持つ時はプリアンプのペダル使えばいいんじゃ?
- 84 :
- ソープバータイプもメタルキャップシリーズ出して欲しい
- 85 :
- そかぁ?EMGのギターだとプレゼンス多いからハイを落とすから
逆パターンが多いけどね。ちなみに、81とか57使っててね。
- 86 :
- レスポール にJHセット組んで18vにしたらやたらミドルが強調されたってか音が太くなった
18vにすると大体こんなもん?
- 87 :
- >>86
18vにするとと癖がつよくなるやつもある。おれの57/66もツヤが乗った
- 88 :
- >>87
確かに太くなっただけじゃなくツヤも出たしギラギラ感が凄いし音がかなり元気
よくいえば分離感が良くウォームになったし、悪く言えば纏まらず音に締まりがなくなった感じ
例えると9vがダンカンのJBで18vがSH-6のような
上にジェイムスヘッドフィールドが18vってあったからしてみたけどちょっとコレジャナイ感が…
ま、機材から右手から何から何まで違うから同じサウンド出せるわけがないんだけど当然w
サウンド的にはモダンてよりも太く歪んだジューダスのペインキラーに近いと個人的には感じたよ
9vの81搭載エクスプローラーがあるからしばらくは18vにしとく
参考意見ありがとう
- 89 :
- ジェイムスはどうやら1つのPUに1つの電池を繋いでるらしいよ
よってキャビティには2つの電池
音が安定するのと、バッテリー交換の手間が半分になると
- 90 :
- 電池二個だけど直列18Vじゃなくて並列9Vっていう事じゃないの?
電池二倍長持ちするし
- 91 :
- 現在のソルダーレスとハンダ付けだと音って違うものなんですか?
もし明らかに音が太くなるとかパワーが出るとかだったら25kポット買ってやってみようと思うんですが、実際に比べた方いますか?
- 92 :
- ソルダーレスのほうが断面積の関係で微妙に抵抗値が大きいのは確かだ
でもわざわざハンダ配線で抵抗を減らすぐらいなら
18Vにするほうがよっぽど簡単である
電圧が大きければ抵抗の影響がそのぶんなくなることは
オームの法則で理解できるはずだ
- 93 :
- >>0092
お答えありがとうございます
では18vにしたらソルダーレスでもハンダ付けでも大した差はないと言う事ですか?
- 94 :
- >>93
9Vでもたいした差は出ないと思うよ。
ソルダーレスとハンダの二本を用意して比べようとしても、配線以外の個体差音質影響のほうが大きいのでは。
- 95 :
- ゾルダーレスのメリットは配線が楽
- 96 :
- ただねえ、配線切らないからキャピティ内が大変なことになるよw
- 97 :
- フロントもリアも60-8使ってる人って居ないのね
- 98 :
- ケーブルの白、黒、ホットはどっち
ダイレクトスイッチんだがわからん
- 99 :
- 黒がHOTだね
- 100 :
- >>99
まじかー、白と思ってた
ありがとう
- 101 :
- EMGはソールドレス謳ってるけど、説明書に載せてる中央分配盤的な基盤を出してないのが困る。
それとWbに上げてる配線例ももっと拡充して欲しい。
- 102 :
- ダンカンの公式サイト並に充実させてくれたら嬉しいなって
- 103 :
- >>101
基板。
- 104 :
- あはは、お約束きたかwww そだね〜
- 105 :
- >>99 嘘を教えんなし
>>98 >>100 白がSig でホット
- 106 :
- >>94
ご意見誠にありがとうございます。
ブログかなんかでハンダ付けの方が音が太い、ソルダーレスは音痩せすると見かけてあまりにも気になってしまいまして
ちなみにエピフォンのエクスプローラー1958に81の9v、ltdのec1000にjhセット18vにしてますが、おっしゃる通り個体差でエクスプローラーの方が元々の低音特性もあり音が太くローが効いてます
ec1000の方は抜けが良くバランスがいいです。
安ギターばかりですんません。
>>96
レスポールモデルなんで18vでソルダーレスでも配線の取り回しには余裕がありました
本当にみなさまありがとうございました。
- 107 :
- >>106
ハンダは音が太いっていうのはあれだろ、配線の太さが変わるとハイよりになるかローよりになるか微妙な違いのやつや。
音が痩せる≒ハイよりの音
音が太い≒こもった音
やから気にするな。その程度の変化ならアンプ設定とかエフェクターでどうにもなる。
それともなにか?ギターPA直刺しの音を聴かせるつもりなのか?
君の欲しい音を明確にした上で、ゾルダーレスか半田付けか悩むといいよ
- 108 :
- プラグとポットを接点復活材でしっかりしごくだけでもだいぶ変わるよな
- 109 :
- >>105
白かー、ありがとう
- 110 :
- 少し前にemg jhセット組んだんだけど今日音漏れしてる事に気付いた
クリーンだと全然気づかなかったんだけど歪ませてなんとなくコントロールノブ弄ってたら遠くの方で薄っすら音が聞こえてアンプのボリューム上げてみたら音が出てたw
で、基盤やめてピックアップのところ以外普通の25kポットを使ってハンダ付けにしたら治った
ちなみに配線は何百回と見直したけど間違いは無かった
コネクタ式楽だけど思わぬ罠があるなー
オレのだけかもだけど
- 111 :
- × 基盤
○ 基板
- 112 :
- ヲマエのだけだよw
EXもケリーもフルソルダーレス(トグルスイッチも)にしてるけど無問題。
- 113 :
- グレンとカークのシグモデルもいつの間に出てたけど
元ネタのピックアップは何になるのかな?
完全な新規設計?
- 114 :
- >>113
グレンは81ベースじゃなかった?
81/85と比べてる動画あるけどわずかにMIDが持ち上がってる感が
81/85が一番音作りに悩まなくて済むことに気がついた
- 115 :
- 81/60も良いぞ
81/HAもフロントをシングルにしたい時に良い
- 116 :
- 使ってる人教えてクレメンス
81/60とJH Set って具体的に? 音がどう違うの?
- 117 :
- いい意味で下品な音
- 118 :
- JHセットの方がフロントがもっと尖ったシングルみたいな音するんじゃなかったか?
- 119 :
- HAよりもHの方が鋭さがあって好きだな。
- 120 :
- んなのって載っけるギターで変わるんじゃね?
- 121 :
- んなのって人それぞれの好みの問題じゃね?
- 122 :
- んなのって同じギターで乗せ換えた時の話に決まってるじゃん
載っけるギターで変わる! なんて当たり前だろ
馬鹿なの?アホなの?
- 123 :
- どんなギターでもそうなるんだ
すごいね
- 124 :
- 昔はアクティブってだけで避けてたけど
ダウンチューニング用に1本買ったら
今はお気に入りでそればっか弾いてる
他のギターにも載せたいけど
アクティブサーキットいじったことないから二の足を踏んでるわ
- 125 :
- >>124 ハンダ無い構成ならマジで簡単だよ
終わったら言うよ、簡単だね、簡単だったよ、ニャーニャー って。
- 126 :
- >>124 電池スペース確保出来て、純正の3Way 又は 5Wayが入るスペース確保出来れば
それはもう、プラモデル感覚で完成する。EMG純正品での話ね。
- 127 :
- サーキット一式EMG純正でそろえれば簡単そうだね
やってみるよ!
ちなみにBody材との相性ってあるのかな?
今のせかえを考えてるのは
アッシュのESP アルダーのFender バスウッドのアイバ
- 128 :
- 一式がキットになってるのなら簡単だろうけど、
フルソルダーレスでもスイッチポッドを含めたのをバラで集めた場合は結構大変だったよ
添付の図は参考に出来ず1Tをまともに機能させるのはシンドかった。
- 129 :
- × ポッド
○ ポット
- 130 :
- ああ、ミス。 ポットね
- 131 :
- >>127 材質ブリッジ全てにおいて影響される。
どんなギターに81載せても81の音がするという人も居るが、んな事ぁ無い。っぽい音は出ても影響はかなりあるよ。バウスッドだとフロントのPUに悩まされそうだね。イメージ的に。
- 132 :
- EMG60と81が乗ったギターが最近クリーンで変な歪みが出てしまって困ってます、なにかアドバイスを頂戴したいです
状況としましては
歪み方はスモーキーアンプのような粗くチープな歪み
ロングトーンでは途中からクリーンになる
ボリュームを絞っても歪み
60と81両方で発生→PU故障では無さげ
他のギターでは発生してない→ギター以降の機材は原因ではない
電池は今年ダイソーアルカリに交換→電池切れという線はないと思う
- 133 :
- >電池切れという線はないと思う
それは想像でしょ 切れてるかもしれないじゃない
テスター持ってないなら電池替えなよ
- 134 :
- >電池切れという線はないと思う
それは想像でしょ 切れてるかもしれないじゃない
テスター持ってないなら電池替えなよ
- 135 :
- 使用時間はどう考えても100時間も行ってないんですよね・・・
しかし電池切れっぽい症状な気がしてきたんで買って見ます
もしやダイソー又はアルカリなのが良くない・・?
- 136 :
- >>127
バスウッドのアイバにtonezone積んでた俺、フロント81リア85がすごく音作りし易かったよ
- 137 :
- >>136 バスウッドの安物ギターのリアにToneZone載せたが、低域ブーミーすぎて即リストラした思ひ出ぽろぽろ
- 138 :
- >>136 途中送信しちゃった。それでイケるギターなら、81/85でも81/60でも良いかもね。
趣向変えて57/66も非常に優秀なのでオススメです。
- 139 :
- 100円ショップとドンキのアルカリ乾電池は
たまに不良品があって寿命が極端に短い!
- 140 :
- hideが死ぬ前に『9v電池はたまにハズレがあるからライブの前の日に必ず替えよう』みたいな話してたよ
- 141 :
- アクティブってめんどくせーな
- 142 :
- コンプでよくね?
- 143 :
- 症状は、電池切れ濃厚
- 144 :
- エレクトロハーモニクスだね
- 145 :
- 漏電してんじゃね?
アースとかちゃんととれてますか?
- 146 :
- 電池を挙げた人は大正解!
9vにここまでのハズレがあるとは知らなんだ
- 147 :
- クイズじゃねえんだから礼を言えよ ボケナス
- 148 :
- どうもありがとうございました
- 149 :
- どうもどうも
- 150 :
- あまり弾いてないなら、漏電の可能性もあるから、こまめにチェックね。
- 151 :
- 「漏電」の意味分かってる?
- 152 :
- プッシュプルのボリュームポット
0 にしても音漏れすることが多いんだけど
原因を想定できる方 いらっしゃいますか?
クレクレですいませんが・・・
- 153 :
- プッシュプルじゃなくても、完全な0(ゼロ)になるボリュームポッドもまた少ない
逆に完全なフル10(テン)にもならない。そんなもんだ。
純正の25k ボリュームも、ゼロになりきらず音漏れ?するポッドだし。
通常の非EMGのVol(tone)の構造上、そーゆー物だよ。
EMGや25Kに限った事じゃないよ。
アタリハズレも多少はある。(0.01〜0.1)とか誤差範囲?
カチっと0(ゼロ)になるボリュームポッド売ってるけど、25Kは無いかもね。
どうしても気になるならアタリのポッド探すか、キルスイッチ増設、
フットボリュームが一番の近道だったりします。
- 154 :
- × ポッド
○ ポット
- 155 :
- >>153 です。そうですね。ポットですね。すみません。
アンシミュと言い、日本語難しいです(純日本人ですが)
- 156 :
- SAってヘビメタみたいな激歪みってイケますか?
シングルコイル系では一番売れてるみたいだから
一番無難なのかなと。
X JAPANとか聖飢魔IIのコピーしたいけど
ストラトしか持ってなくて。
ハムバッカーなら81/85で済むんでしょうが…
- 157 :
- これは酷い
- 158 :
- いけるんじゃない?
- 159 :
- S/SA/他、シングルでメタル?
出来る出来ないも、納得するしないも、個人の感想だからなー。
激歪みは確かにイケる。ローノイズでイケる。
EMGの色々なブースターも多種使用出来る。
EMG SPC使うと、シングルサイズハムっぽい音が出る。
が、世界の多くのメタラーと認識される方の多くが
リアは間違いなくハムバッカーなのは、一定の答えがもう出てる。
2万+その他ブースター他、色々嵩んで4〜5万かけて
ストラトを改造するのもヨシ、その予算で2ハムのギター買うもよし。
遠回りするもよし、近道通るのもヨシだと思います。
- 160 :
- プロじゃないんだから好きな機材で好きな音出せばいいじゃん
- 161 :
- 好きな機材が好きな音に直結するとは限らない
- 162 :
- SSHのピックガードに換装すれば?
どうせ外すんだし。
- 163 :
- ストラトタイプにEMG乗っけたいけど電池入れザグらないといかんのが二の足を踏むな・・・
ピックガードなしのギターだったら裏蓋に突っ込めばいけるんだろうが
- 164 :
- ストラトならセンター外して、そこに入れればいいし
電池に両面テープ付けてピックガードに貼ってもいい
- 165 :
- ちなみにこんな物もある
http://www.fishmanjp.com/products/electric_pickup/strat_rechargeable_battery_pack.php
- 166 :
- >>163
シールド抜いておけばバッテリー減らないからザクったりする必要無いと思う。
- 167 :
- >>163
スプリング片側に寄せてバックプレートにってのは無理そう?
- 168 :
- EXにJHsetなんだけど18vにしようと思って早や1年w簡単な作業だけどなかなか時間が。
誰か18v仕様にしてる人居る?どんな感じかな?
- 169 :
- >>167案はいけるかも!
>>165
高そうね・・・
もしかしたら巷に溢れてるモバイルバッテリーと5v-9v昇圧回路の組み合わせでいい感じのを作れる気もするね
- 170 :
- 18Vに出来れば良いだけなら、100円くらいの
バッテリースナップを3つ買って繋ぎ合わせれば出来るよ
もう一歩進めて考えると
https://www.amazon.co.jp/dp/B00MJ1BTB2/
で24V化しつつバッテリーを小型化」するとかも?
- 171 :
- >>169
昇圧回路はノイズ出しちゃっていかんと思う
- 172 :
- そうだったのか・・
- 173 :
- バッテリースナップもバッテリーホルダー?も購入して1年寝てますわw
- 174 :
- 私はXタイプを18Vにしたんだけど、最初から内部昇圧18Vみたいだし
9⇔18のスイッチも設けていないので正直ナンダカワカラソw
ヤッテミタカッタカライインダイ ><
- 175 :
- >>173
1年ならそろそろ電池交換でしょ人柱頑張ってねw
- 176 :
- EMG81/60使いですが、見た目が好きじゃないので
JH Set 検討中ですが、具体的に弾き比べるとどう違いがありますか?
- 177 :
- 見た目w
- 178 :
- それを言ったら、emg全般同じ見た目じゃん
- 179 :
- EMG57/66のセットかFishman Fluence Classicで迷ってる……
音はEMGの方好きなんだがタップできないのがなー
- 180 :
- 2ハム、アッシュボディ、
メイプルネックボルトオンのギターに
リアは85を載せました。
フロントは何を載せたら使いやすいですか?
リアでソロ、フロントはバッキング、
カッティング、クリーンアルペジオメインで考えているのですが…
- 181 :
- >>180
タップできる89とかは?
- 182 :
- 60か60Aかな?
- 183 :
- >>179
フィッシュマン気になってたが前スレでとんでもなく電池減りが早いと見てEMGから乗り換えるの止めた
- 184 :
- おー、皆様ありがとう。
シングルの使える89か
ネック用に評判良い60か悩んでしまう!
81/60の組み合わせは良く見かけるので85なら60Aかな?
- 185 :
- フィッシュマンのクラシック弾いたことある人いない?
57/66が好きなんだけどコイルタップできないからコイルタップできるフィッシュマン気になってて
8弦でPUのザグリが普通の耳ありのだからタップできるやつ選べなくて……
- 186 :
- >>185
ちなみに早いモダンは弾いたことあるけど合わなかった
重心低い音なのにギャリっとしたニュアンスがちょっとって感じ
生っぽいっちゃそうなのかもしれないけどEMGよりブラックアウトと比較されるべきPUだと思った
- 187 :
- >>62
さらにギターは今は全く使われていないjackson king vね
- 188 :
- 57tw、66tw出てくれんかなー。
- 189 :
- 俺は57/66反対にしたセット物欲しいわ。
- 190 :
- 今の技術なら89の改良版作れそうなのに
作らんのかな。
85、SAの
- 191 :
- それとも85、SAとの差別化?
- 192 :
- >>189
57をフロントに66をリアにしたらええのんちゃうん?
- 193 :
- >>192 いや、ほら、ロゴが逆さまになるやん?
- 194 :
- マジックで消して新しく書き直そうw
- 195 :
- レトロアクティブの多弦用出たな
- 196 :
- >>193
弾くときゃ横向きなんだからキニシナイ
- 197 :
- レトロアクティブの7弦て・・・需要あるのかいな。
- 198 :
- ソルダーレス配線の場合、配線材にこだわりたいガイジには向かないってことかな
- 199 :
- いや、ニッパーで端子部分切り取れば普通に半田付けできるから
- 200 :
- 活動休止
https://pbs.twimg.com/media/Dgr2d9oUEAA8hDK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dgr2cacU0AAj_VL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dgr2c4cUYAAFAyW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dgr2dZ4UwAIbLFH.jpg
- 201 :
- 確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
JET
- 202 :
- 81twと89をPRSにのっけたいんだけど、
1vol、1tone両方push/pullにして、81twと89を個別にtapさせることってできるかな?
やっぱ2volにしないと無理?
- 203 :
- 出来るよ
- 204 :
- 18vにしようと思って尼でミニスイッチ付きのバッテリースナップ買ってつけたんだけど音が出なくなってしまった
元の9vにしても音が出ず
というか音は鳴るけど電池入れても入れなくても同じ音
バッテリースナップを新しい物に変えても直らず
これってもしかしてプリアンプぶっ壊れてしまったんかね?
- 205 :
- やっちまったな
- 206 :
- 馬鹿ざまぁ
- 207 :
- やっぱやっちまったか……
サンクス
- 208 :
- あちゃー、プラスとマイナスを反転させて接続しちゃうと、一発でプリアンプ飛ぶらしいで?
ちなみに何壊したの??81?
- 209 :
- てか電池繋がってなかったら音出ないよ?
- 210 :
- エアプか?音出なくないよ?小さく細い音出るよ?
- 211 :
- >>208
57/66っすねー
バッテリースナップ繋ぐだけのやつだったんだけど多分間違った繋ぎ方したんだな
- 212 :
- うはぁ、泣けるー。
57/66とか俺ならけたたましく泣く。
ドンマイ。
- 213 :
- 壊れない訳ではないが、
電源繋がってない症状に近い、
もう一度見直してみては?
- 214 :
- 壊れたり壊れなかったりやで。9V逆接続でも。
ダイオードが逆接続保護してないのか?物によってマチマチや。
プリアンプは飛ぶと、まぁ直せる物じゃない。
分解してパッシブとして使うように改造するか、買い替えるか・・・
買い替えが正解だと思います。
- 215 :
- 中学校レベルの理科でわかることだが
電圧がたくさんかかれば抵抗の影響を受けなくなるので高級な配線材にこだわる必要がなくなる
心配なら18Vにしておけばより安心だ
- 216 :
- こやつは何を言ってるんだ?
- 217 :
- いろいろ試したくなるのもわからんではないが、結局は9Vがいちばんいいわ
- 218 :
- 名前にXついてるのは最初から内部昇圧の18V使用なんでしょ?
- 219 :
- >>215
電圧じゃなくて電流
- 220 :
- アホに影響されたアホが自爆したって案件ね。。
18Vとかオカルトネタで自爆する暇あったら練習しろよ、下手糞がよ
- 221 :
- オカルトかどうか試したんだな?
- 222 :
- 別にオカルトとかじゃないけどな
歪みエフェクターでも9Vと18Vとじゃ全然違うし
- 223 :
- えっ? ギターの音聴いただけで9Vか18Vか分かっちゃうの?
すごすぎ
- 224 :
- たまにバカ湧くけどなんなの?
18V全然違うわ。聴き分ける耳もないバカ。
好みで18にする人も居るっつの。
- 225 :
- すごすぎ
- 226 :
- 聴く側からしたらわからないっていうけど、楽器弾く側からしたらそういう細かい差でも気になるんだよ
完全に弾く側の自己満足なんだけど…
- 227 :
- 試した事が無いだけでしょ
9Vと18Vの差は弾けば誰でも分かる
- 228 :
- えっ? ギターの音聴いただけで9Vか18Vか分かっちゃうの?
すごすぎ
- 229 :
- 主に弾き心地が違う
コンプ有り無しの差みたいなもん
9Vの電源電圧だとEMGピックアップ内蔵のオペアンプのプラス側4.5Vマイナス側4.5Vで波形が必ずクリップするからね
- 230 :
- 必ずクリップするっていうか強く弾くとプラスマイナス4.5Vでクリップする
弱く弾いてる分には変わらない
- 231 :
- 要するに仕組みは歪みエフェクターのクリッパー切り替えと同じ
ゲルマ→シリコン→LED→クリッパー無し9V→クリッパー無し18V
の順で歪まなくなるだろう?
- 232 :
- ウザ
NGID:x+jMfjKE
- 233 :
- そこは素直に「知らなかったよ。ありがとう」でしょ
- 234 :
- アホ
>要するに仕組みは歪みエフェクターのクリッパー切り替えと同じ
馬鹿確定だよ 何で歪みエフェクターと同じにしてんだよw
- 235 :
- 基本は同じ
オペアンプの電源電圧でクリップさせるかダイオードの順方向電圧でクリップせるかの違いでしかない
ちなみに電源無しでもクリッパーは機能させる事ができて
Gibsonレスポール2017モデルのトランシェント・サプレッションっていう回路はLED二個でクリップさせてリミッター効果を得ている
- 236 :
- ID:0/HS8ETk
どのスレにも現れる当たり屋だからシカトするべき
- 237 :
- 分ったそうする
- 238 :
- emg初心者です。
85をリアに積みたいのですがアンプ直でもいい音出ますか?
今まではバーストバッカーでした
- 239 :
- 出るよ
- 240 :
- >>238
emg詰んでるのにクリーンでいい音出せないのはヘタクソやぞ。
EMGだから歪みしかダメってわけじゃない。むしろあれはもともとクリーンを出すために作られたピックアップだからね
- 241 :
- アン直=クリーンではなくない…?
いい音の定義がよくわからんけど俺は歪ませたら81よりローミッドが分厚くて好きだったよ
- 242 :
- >>241
すまん勝手に脳内変換してた。
- 243 :
- リア85って見た事ないけど実際ありなの?
- 244 :
- リア85なんて腐るほどあるだろ
- 245 :
- 俺EMG乗ってんの2本だけど両方デフォで85だわ
以前持ってたクラインもデフォ85
- 246 :
- 85は完全にフロント用のイメージだったわ。
悪くないのね
- 247 :
- ザック・ワイルドの影響って凄いんだな
85っていえばルカサーでリアで当たり前みたいな感覚だったんだが
- 248 :
- 今年も季節がやってまいりました?
絶対に当たらない5日間。けど応募はするぞ5日間。
8/1〜8/5まで EMG81/85プレゼント応募がFacebook上で出来ます。
ttps://emgpickups-contests.app.do/emg-81-85-week/OFo6C2JP
- 249 :
- 俺もザック世代だが恥ずかしながら85はフロント用だと思ってたわ
- 250 :
- レブ・ビーチのことをワスレナイデ
- 251 :
- そもそもデブビーチの音を真似たがる奴っているのか?高額な機材使ってる
割にはセッティングがアンプ、足元共に極端でグシャグシャな音だよな。
ルークはプロアマ問わずいっぱい居るけど。
- 252 :
- レブビーチ自体がルカサーフォロワーだから
Ibanezのルカサーモデルもコレクションしてたはず
- 253 :
- フジゲンのダウンチューニング機(664mmスケール)のギターは
リア85 フロント81TW 試奏したけど、悪くなかったよ。
リア85は全然アリだよね。
リアにアルニコなら、57という選択肢もあるけどね。好みだね。
- 254 :
- SA-SA-85世代なのでリアしか考えられんかったけどリア89にしてタップさせたりできるようになってさらに良いわ
- 255 :
- 57-66のTWシリーズでないかなー
そしたら速攻変えるのに
- 256 :
- レブビーチだけだよBOSSのメタルゾーンを本気で使って本気で文句言ってたのは
- 257 :
- クリーントーンだったら、ローランドJCね
- 258 :
- >>255 RPC使えって事じゃない?
81TW は 結果 81でもSでもない
89も決して 85とSAではない
タップシリーズは妥協出来るか
または別物として納得出来る人用だし。
- 259 :
- 81twは完全に劣化81、saだが89は再現度相当高いと思うけどな
完全クリーンじゃなきゃ差がわからないレベル。
あ、俺の耳がアレとかは無しな。
- 260 :
- どうあれ、あの二層構造であれば
コイルタップではないのだから再現性は良くないし、あの厚みもヨロシクない。
本当のコイルタップできるシリーズがリリースされたらそれは少し楽しいかも。
- 261 :
- 89のシングルモードはSAとの音量差が酷い
音色は妥協するとしてもせめて音量ぐらいは同じにしてくれ
じゃないとSSHやHSHで物凄く使い辛い
- 262 :
- EMGは全モデルハムバッカーだし
SとかSAとかのシングルもスタックハムバッカー構造
85は元々コイル同士が離れた設計になってるんだけど
89はその隙間にスタックハムのSAを無理矢理内蔵してるんだよ
- 263 :
- これがEMGの設計思想
純粋なシングルコイルはリリースした事無いしこれからも多分無い
http://fast-uploader.com/transfer/7088801378474.JPG
- 264 :
- >89はその隙間にスタックハムのSAを無理矢理内蔵してるんだよ
違うよ
89はコイルが3つ入ってて
ロゴの下にあるのをAコイル、Aコイルの隣にあるのをBコイル、
Aコイルの下にあるのをCコイルと名付けると (プリアンプはCコイルの隣にある)
デュアルモードはAコイルとBコイルを接続
シングルモードはAコイルとCコイルを接続するようになってるの
で、両方のモードでAコイルを兼用する為に出力を調整してあるので
それぞれのモードで85やSAとは若干、違う音になってしまうというわけ
- 265 :
- 図があった
俺の説明のAコイル→C2、Bコイル→C1、Cコイル→C3として見てね
http://profile.ultimate-guitar.com/profile_mojo_data/6/5/1/6/651677/pics/_c1424767_image_0.jpg
https://www.ultimate-guitar.com/forum/showthread.php?t=1254306
- 266 :
- あれそういう仕組みだっけ?前に見た説明と違うな
- 267 :
- ありがとう俺の勘違いだったのか
その構造だと85のサウンドを完全に諦めてSAのコイル3つを並べればSA側は解決するんじゃないのかな?
- 268 :
- >85のサウンドを完全に諦めて
それじゃあ、誰も買わないでしょw
- 269 :
- 85とは全く別のハムバッカーだと思えば新製品としていけると思うんだけどな
- 270 :
- そんなのここで言ってもどうにもならないよ
EMGに就職すれば?w
- 271 :
- 57/66って81/85に比べたらどんな感じ?もっと激しいの?クリーン苦手なの?
- 272 :
- このなら89はSAモードの配線にだけブースターかければ音量差なくなるんじゃない?
音質影響あるかもだが
- 273 :
- https://www.youtube.com/watch?v=3HxLPRnIKOc
- 274 :
- 根本的な解決方法は89を3つ搭載する事だよ
- 275 :
- >>271 まずもって、57がアルニコバー+アルニコポールピース
66がアルニコバー+ポールピースがセラミック
なので、キャラはまずもって違う。 で、パッシブっぽいという表現をよくしますが、
コンプレッションがパッシブのそれに近い感覚。81/85/60/60Aのコンプ程強烈じゃない。
プレゼンスだけの話をすると、近しい感覚で抜けは良いです。
ハイゲインは当然OK クリーンもアンプやプリアンプ次第でOK
フルカバードの81/85/60/60Aのようなピッキングニュアンスが出辛い事もないのでクランチもODも美味しい。
EMGらしさのある、ミッドが美味しい、幾分かニュアンスが出しやすいPUだと思います。
81/85と57/66 どっちが良い?と言う質問はナンセンス
用途と好み、何より載せるギターとの相性で使い分けしてね。っていう話です。
57/66を 他社のPUで アレやコレに似てる ってPUは私は思いつきません。
よくブログや、音屋のレビューに(特に81/85のレビュー)
EMGはどのギターに載せてもEMGだぁ と言うバカレビューがあるけど、本当、糞耳か?
そんなレビューの人はギターを止めて良いレベル。
材質、質量、ブリッジの種類、他、ギターのあらゆるパーツに影響され、音質変わります。
- 276 :
- >>275
なるほど。81/85にくらべ荒いっていうレビューをみるのはその為ですか。
- 277 :
- 荒いの意味がイマイチ ピンと来ないですがねw
- 278 :
- 途中送信しちゃった。
57が 81+85/2 みたいな表現も見受けられますが
ま、トーンの話だけなら、なんとなく 理解。
81がハイミッド寄り+唯一無二のプレゼンス+強めのコンプ
85がローミッドより+唯一無二のプレゼンス+強めのコンプ
と、形容すりゃ、なんとなく・・・
で、57が ミッド + プレゼンス + 程よいコンプ なので
キャラが違うと言う表現ですが、
散々書いておいてアレですが、
文字や言葉で音質表現するの難しいですねw 参考程度でオネシャス!
ちなみに、81/85でブーミーになりがちな音域も 57/66だとブーミーになりにくかったり。
ますます分からないですねwww サーセンwww
81/85/60 も名機ですし、57/66もまた、名機と思います。好みでどうぞ。
- 279 :
- RPCて4khzブーストの低域カットなんだね
てことはAXE使ってる俺はEQでシングルっぽいサウンド目指した方がよさそうだね
- 280 :
- ハムサイズでシングルの音出せるのあればいいのにな。89でコイルタップつかったとき、フロントとの音量差が酷すぎるからミックスするとフロントにほとんど食われる。
- 281 :
- >>280
HAとかあるやん
- 282 :
- HAってSAの音するか?
個人的にはハムっぽさかなり感じたわ
- 283 :
- 箱が違うだけで中身は同じだろ
設置場所の違いは出るだろうが
- 284 :
- EMGのアフターバーナーをベースに乗せたやつおる?あれって全帯域をブーストするからそのまま使えそうな気がするんやが
- 285 :
- emgのxシリーズってどうなん?
パワー落としたらアクティブの良さ無くなってるんじゃないかと思ってるんだけど
- 286 :
- >>285 ノイズレスでパッシブライクな弾き心地とEMGのプレゼンスは健在 と、言うメリット
はある。
好む人もいりゃ、試して戻すなり、違うPUとか?他社のパッシブPUにしたり?
もし手持ちにEMGあるなら18Vを一度試してみる事を勧めます。気にいるかもしれないし、全く気にいらないかもしれないけど、一度は試してみるべきだとは思う。
- 287 :
- EMG 次の新商品は!!パッシブ!! orz
- 288 :
- H4の悪夢再びか。あれはクセが強すぎて音作り難しすぎる。
クリーンだとペラペラテロテロ、歪ませたらジャリジャリして荒い。プリアンプとブースターでだいぶ化けるけど
- 289 :
- ttps://www.instagram.com/p/BmJW1mTlt1x/?taken-by=emgpickups
ttps://www.instagram.com/explore/tags/revelationset/
H4よりマシっぽいけど、用途限定されてるね。
ぶっちゃけ、EMGじゃない方がよさそうな・・・・
- 290 :
- H4ってプリアンプ使用前提とか言われてるけどプリアンプ通すなら最初から他のやつ使うわ…EMGのブースター使った時のハイパワー感は81/85とも違う強烈な音だけど、それなら何のためにパッシブでだしたんだこれってなる
- 291 :
- オンオフなのにオフが全く使えないもんな。
なら内蔵してくれたほうがいい
- 292 :
- 逆に考えればプリアンプ、ブースター次第での音作りの広さは81/85以上に広くて得意ってことなんだけど、そこまで使いこなせる人がいないというね…
- 293 :
- EMGのパッシブも蕎麦屋のカレーぐらい味があればいいんだがな
そうじゃないからわざわざ買おうと思わない
- 294 :
- パッシブのEMGってアレキシが使ってるのくらいしか知らないわ
- 295 :
- むしろあのヘナチョコピックアップであの音だしてるの凄いわ。
- 296 :
- アレキシのは確かブースター入ってるよね
- 297 :
- そういえばbonebrakerだっけ?
カー君モデルって81とかと音違うの?
- 298 :
- パッシブとか微妙な物作らないで、
81とかのカバータイプの見た目を改善して欲しいなぁ。
57/66っぽいのとか、55/77/70っぽい見た目で81/85/60の音が出るとか。
- 299 :
- >>298
ジェイムズセット
- 300 :
- >>299 音違うやん?フロント使いにくそうだし
- 301 :
- フロント60じゃなかったっけ?
- 302 :
- >>301 ファンじゃないからよく分からないけど
昔は81/60使ってた?EXGも?
で、JH set が81/60強化版らしい。
- 303 :
- 89を2個つけてる人に聞きたいんだけど、
フロントとリア別にタップさせようてシングルとハムをミックスさせた時音量差気にならない?
- 304 :
- シングルとハムをミックスさせないから気にならない
- 305 :
- 誰か教えてください。
89とか81TWは実際のところ
コイルタップされてるの?
それともハムとシングルが其々入ってるの?
配線の色全部把握したいです。
で、ソレを上手くソルダーレスの 5way スイッで操作したいです。スイッチの役割もなんだかカバー付いてる(バイパス?)ところとか上手く使えば配線できそうなんですが…
例えば
1フロントシングル
2リアシングル
3フロントハム
4ハーフトーン
5リアハム
ソルダーレス辞めてスーパースイッチ使ってPRS配線すれば楽なんでしょうけど、せっかく手元にあるので使いたいです。
- 306 :
- 因みにマウントしたいのは89rと81twです
- 307 :
- >>305
>それともハムとシングルが其々入ってるの?
>>264-265
- 308 :
- >>307
おお見落とし!ありがとうございます!
でも配線は普通のパッシブをタップするみたいにシンプルには組めなそうですね
- 309 :
- 89と81TWは>>264の説明で解説すると
Aコイルの出口(GreenとBlue)にハムバッカートーン用のプリアンプが入ってて
Cコイルの出口(WhiteとYellow)にシングルコイルトーン用のプリアンプが入ってる
Aコイルのみから信号取り出そうとするとノイズが多いハムバッカーの音色になるし
Cコイルは下側に付いてるから弦から離れ過ぎて音が微かにしか拾えない
残ったBコイル(Orangeとアース)のみからなら純粋なシングルコイルの音が拾えるが
プリアンプ経由しないから後付けのプリアンプが必要になるしで意味がないって仕組み
- 310 :
- シングルコイルで一番パワーのある組み合わせはなんですか?
定番はSAみたいですが、ハムバッカー みたいな音がでるものありますか?
- 311 :
- SLVだろうな
SAの強化版
- 312 :
- >>310 みたいな音出したいなら、SPC使えば?
- 313 :
- >>305 ググれば出てくるやんけ・・・調べられないなら改造するなよ・・・
赤:電源
白:アウトプット
黒:アース
黄+橙 接続で:シングルがアウトされる
青+緑 接続で:ハム出力
スーパースイッチでPRS配線もアイバニーズ配線も可能だよ。
- 314 :
- ググったら89と81TWは左上の図のようになってるって出たけど
89と81TWってハムバッカーモードもシングルモードもコイルはパラレル接続なのか?
(わかりやすくした図が右上)
俺は下の図みたいに普通にシリーズ接続だと思ってた
http://fast-uploader.com/transfer/7090275946906.PNG
- 315 :
- シリーズ接続だよ
- 316 :
- >>312
こんな便利なものがあったんですね…
- 317 :
- じゃあググって出た図は間違いなのか
- 318 :
- 313です。
ゴメン。嘘だったね。よく見てなかった。
>>314を参考にして下さいな。
- 319 :
- まぁ、スーパースイッチだけで
81TWと89をPRS配線するのは面倒だな
頑張れば出来そうな気もするが
考えるのが面倒な仕様だな。
- 320 :
- ぉお
有難うございます!
皆さんのお陰で完全に
配線の役割が把握できました!
色々実験してみます!
あとはそのまま5way スイッチのみを使って
操るとなると完全なるソルダーレス化は
無理っぽいですね。
片側の接点しか使ってないみたいみたいだし、スイッチ自体改造してみます
- 321 :
- EMGの新作デュアルポールピースみたいだけどパッシブなんこれ?
- 322 :
- よく分からないけど
パンクおじさんのシグネチャーセットで
パッシブらしいねー。
- 323 :
- 81twと89を、1つのpush/pullポット使って、両方同時にシングル/ハム切り替えることってできる?
- 324 :
- 普通のpush/pullポットは2回路6接点だから1個しか無理だよ
FenderのS1スイッチなら2回路12接点だか2個でも可能だけど
ポットの抵抗値がEMG用の25kΩじゃないから使えない
- 325 :
- EMGパッシブ+ブースターは悪くない
なかでもアレキシライホセットはよい
ブースト量とレンジが可変なのでメタルを弾かない人でも全く関係なく使える
フロントにもブーストがかけられるので
ギター純正のピックアップが微妙だったとしてもパワーアップできる
ピックアップ2発以上を交換するより安い
- 326 :
- >>324
普通のスイッチポットは2回路2接点
S1スイッチは4回路2接点
接点は端子の数と違う
ネットでも間違ってるの多数だが
- 327 :
- >>326
接点数に関しては俺の間違いだね 端子数で書けば良かった
>S1スイッチは4回路2接点
回路数ってのは切り替えられるスイッチの状態が何通りあるかって事だよ
S1スイッチはプッシュダウンした状態、プッシュアップした状態しかないんだから
↓の通り 2回路12端子ね 俺は自分で改造した事した事あるから間違いない
http://www.jbepickups.com/wp-content/uploads/2013/12/S1-bottom-view.jpg
- 328 :
- >>325
EMGパッシブはブースター使用前提ですからね。生で使うとピーキーすぎ
- 329 :
- >>327
4PDTだから4回路2接点だよ
- 330 :
- The S-1 consists of a 4-pole/double-throw (aka 4PDT or 4P2T) switch
- 331 :
- あっ、そうだった スマソ 回路数はコモンの数か
失礼しました
- 332 :
- 電池2個入れってどうなの?
パワー感が増す感じ?
- 333 :
- レンジが広がるからベースにはいい感じ
ギターはレンジが広がっても低音側は6弦だと殆ど関係ないね
多弦なら効果ありそう
- 334 :
- そうなんだありがとう!
- 335 :
- >>332 パワー増さない。>>333の言う通りレンジ?ヘッドルーム広がる。
コンプ感が削れるのでパッシブっぽさが出る。艶が増すと言う表現も使うと分かる。
好みの問題なので全否定の意味はないが、
EMG81/60で18Vした感想は、「これ、EMGの意味なくなるな」です。
ゴリゴリの歪みが、なんか、弱くなる。
ただ、パッシブで18Vの音を出そうと思うと、無理なんじゃないか?
あのヘッドルームの広さは、パッシブでは無理。
なので、好む人が少なくないのも理解は出来ます。
文字情報より、簡易に試した方が理解出来ますよ。
試したいなら、今の電池スナップに18Vを送電する努力をすりゃイイだけ
カバーに収めるとかは後ですりゃ良いので。試してガッテン
- 336 :
- コイルタップは89ができるだっけ。パッシブでコイルタップ機能付きはない?
- 337 :
- 厳密に言うと89が出来るのはコイルタップじゃなくてモード切り替え
- 338 :
- >>337
シングルモードとハムモード?コイルタップじゃないの?
- 339 :
- コイルタップはハムバッカーのコイルの片方だけを使う事
89の場合はもっと複雑なんだよ
>>264-265
に説明あり
- 340 :
- なるほどわからん。パッシブでおなじ仕組みのピックアップはないのね
- 341 :
- >>336 パッシブだとH3,H4シリーズ、頑張ればコイルタップ出来るよ。
5個ピン出てるので、付属の説明書見て、理解出来りゃ、お好きなように。
ま、普通の人は、違うメーカーの使えるPU使うがね。
- 342 :
- どクリーンを求める人には向いてるよね<18v
- 343 :
- 18Vは繋ぐアンプや歪みエフェクターにもよるんじゃないか?
信号電圧が増える訳だから歪むアンプに繋げれば9Vより歪むだろうし
- 344 :
- 18Vはメーカーも想定してない改造だろ?
負荷とか大丈夫なのかね。
それとヘッドルームの意味がわからないから先生方教えてけろ
- 345 :
- >18Vはメーカーも想定してない改造だろ?
説明書を読みなさい
- 346 :
- >>344
メーカーはむしろ18v推奨で27vまで保証してる。
- 347 :
- 所謂EMGの音は9Vだね
自分は18Vから戻した
- 348 :
- 電圧あげると癖が抜けるやつと薄れるやつがあるからな。81/85なんかは癖がなくなるけど57/66は癖が強くなる
- 349 :
- >>334 ヘッドルーム:言葉の意味は天井と頭の間の余裕の事。 レコーディング関係では機器で記録可能な最大の信号の大きさと実際に録音する音のピークとの間の余裕の事を指す。
ヘッドルームが足りないと音のピークで歪みが発生し、ヘッドルームを取りすぎるとS/N比が低下する。 特に信号がデジタルで処理される場合にはヘッドルームが足りない場合にハードクリップを起こし大きな歪みとなるため、
ヘッドルームの取り方は重要となる。
この事から、>>343 の想像するような事はならない。歪みはマイルド傾向になる。
- 350 :
- >>343のように、どクリーンをクリップぎりぎり手前まで追い込むには18vは向いてるけど、>>344のように昇圧イコール歪み易いという形にはならない、が正解?
昇圧時、抵抗が変わらなければ電流値が上がる為、アン直の場合はクリップする範囲が狭くなる分、クリップ手前に余裕があって、クランチ気味のセッティングでニュアンスが出しやすいと感じてますが…
- 351 :
- korn みたいなドロップチューニングの曲やるなら、81より85の方が音の太さ的にいいのかな?
ちなみにkorn は7弦だけど低音チューニングのたとえ話ね
- 352 :
- >>351
バンドでやるなら低音出過ぎない81の方がいいと思う
- 353 :
- >>351 ギター次第じゃね?
リア85でも良し、81でも良し、57/66も再生能力高いので、好みとギター次第かと。
- 354 :
- 再生能力ワロタ
- 355 :
- リア85だとベースと被るんじゃないの?
- 356 :
- ベースのピックアップのEMGパッシブのHZてダメなん?
- 357 :
- >>356
ベースはあまりにも情報がすくない。warwick とかが昔採用してたな。
ギター用emg パッシブはピーキーすぎて使いにくい
- 358 :
- ルカサーセット使ってるけど、自分も18Vから9Vに戻した。
クリーンの時に微妙にチリつくというか。
Xシリーズは18Vが良かったけど。
- 359 :
- >>358
Xシリーズって9Vを18Vに昇圧してんじゃないの?
- 360 :
- Xシリーズは内部昇圧18Vなんでそ?
だからバッテリーのライフも半分なんじゃ?
- 361 :2018/09/08
- 18V
うひゃ〜すげー歪む、クリーンもVol絞れば使えんじゃん!
半月もしないうちに9vに戻しました
テレキャスター総合 《Telecaster》Part23
■歪みエフェクター総合スレ123■
ギターの改造&パーツ総合スレ【44】
Gibson Les Paul Jr&SP part24
☆ドラム器材統合スレッド29セット目★
YAMAHAのTHR5使ってるけど質問ある?
【β】最高峰への系譜 必須知識の確認と応用-実践編
島村楽器★4
【質問】真・ベースQ&Aスレッド【Part7】
☆☆☆ドラム・ドラマー雑談スレ☆☆☆
--------------------
新・紋章の謎の2号かわいいカタリナについて語りな2
☆輝きについて自由に語る雑談スレ☆398
インヴェンションとシンフォニア 6 voix
こんだけ言われてんのに車内に赤ちゃんが放置され熱中症で死去 外気は35度 [389326466]
減反廃止でJA滅亡wwwwざまぁwwwww
厄介28 なか原とアナルちゃんスレ
日本アニメ業界に激震…8作品が放送落とす異常事態 [386780362]
【旗袍】 チャイナドレス最高 【魅惑】
弱ペダ同人スレ RIDE.28
【日課】きっとMLBというID出します 86
【瀬下猛】ハーン -草と鉄と羊-【モーニング】2
【老人の金銭感覚】120万円所持の81歳無職女、「お金払うのもったいない」を178円のごま昆布万引 兵庫県警川西署
【復活】レコード・コレクターズ Vol.7
【東京湾】ビシアジを極めるPart16【限定】
現実にあった事件をモチーフにしている邦画を教えて
【敗者復活戦】辻灯子 10【スズちゃんでしょ】
【驚愕】た、た、た、大変だー!ここに書いてある文字が読めない奴は色盲遺伝子を持ってるらしいぞ! [182311866]
【急騰】今買えばいい株13336【ホモージ感覚!YO!YO!】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★2083【バンドリ】
【フジ・オトナの土ドラ】◎火の粉◎9バウム目【ネタバレ禁止】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼