TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ドラム】ドラマーの溜まり場31打目【雑談スレ】
ダウンチューニング総合
ギター初心者スレ 20 ●雑談相談質問●
☆★★ Gibsonのアコギ Part30 ★★★
親父になってギター始めたor再開した人 17
【偽りの】KellySIMONZ72【経歴】
【枝豆】Seymour Duncan総合スレSH-33【新社長】
BOSSエフェクター統一スレ★50機目
【アンプは】いなり助六73【買ってない】
【Fender】ムスタング総合スレッドpt.26【Mustang】

■■Mesa/Boogieについて語るスレその17■■


1 :2016/08/21 〜 最終レス :2020/06/07
"Hand-built in our one and only shop in Petaluma California...the Home of Tone!"

関連リンク1

Mesa/Boogie HP
http://www.mesaboogie.com

SNS
https://twitter.com/mesaboogie
https://www.facebook.com/MesaBoogie
https://instagram.com/mesaengineering

YouTube
https://www.youtube.com/user/mesaengineering1969

公式オンラインストア
http://mesa.stores.yahoo.net

Mesa Boogie Hollywood(直営店)
http://mesahollywood.com
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
関連リンク2

日本語HP(キョーリツコーポレーション)
http://mesaboogie.jp

Mesa Boogieのよくある質問
http://kyoritsu-group.com/faqs/mesa_boogie

The Boogie Board(メサも参加中の海外BBS)
http://forum.grailtone.com

3 :
過去スレ1
16
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1468924173/
15
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1439444199
14
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1399754757
13
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1355202483
12
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1321588570
11
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1284379558
10
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1250126613
9
http://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1230394174
8
http://mamono.2ch.sc/test/read.cgi/compose/121198308615

4 :
過去スレ2
7
http://music8.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1189001347
6
http://music8.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1170561507
5
http://music6.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1148297487
4
http://music4.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1123616625
3
http://music4.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1096558311
2
http://music4.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1060241522
1
http://music2.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1039078261

5 :
はい

6 :
ワッチョイで

7 :
立てました

8 :
保守

9 :
保守

10 :
保守

11 :
保守

12 :
保守

13 :
保守

14 :
保守

15 :
保守

16 :
保守

17 :
保守

18 :
保守

19 :
保守

20 :
保守

21 :
保守

22 :
立て直し乙

23 :
■■Mesa/Boogieについて語るスレその16■■ [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1468924173/

ここがあるから17は削除で

24 :
>>1
一応こちらにも

チャンネルは1つでよし
その分気合を入れてハンドワイヤードでゴリっと太い音がするアンプ
故障せずにランニングコストも安い、そんなアンプが欲しい
モデリング技術が発達した今、これを出したら売れると思う
各メーカーに言いたいが特にメサブギーが安価で出したら革命的
用途は限定的で、ステージでの音出しとモニンタリング

この意見が気にいらないからって荒らすなよ
意見があるなら堂々と書け

25 :
>>24
たぶん作る側から見たら
レクチ系なのかマーク系なのか?
クリーンなのかクランチなのかハイゲインなのか?
グライコは欲しいのか?
大体シンプルなのはマーシャル使えよ
こんな抽象的なことしか言えない奴は何作っても文句しか言わないから相手するだけ無駄だな

って思うんじゃないの?

26 :
ハンドワイヤードで安価でっていうのがそもそも無茶振りなんだよな
チャイナ製の名前だけブギーなんていらんぞ

27 :
>>24
何が一応こちらにも、だ。
誰もお前の意見なんざ求めてねーよ。しつこいんじゃ。こんな所でゴチャゴチャうるせえんだよ。メーカーにメールしとけ。

28 :
おじいちゃんじゃ

29 :
しかしメサブギーはほんといい音だよな
毎晩弾いてて惚れ惚れする

30 :
>>29
自宅音量でも気持ちいい?アッテネーターか何か使ってる?

31 :
まだ前スレが終わってないみたいだよ

■■Mesa/Boogieについて語るスレその16■■ [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1468924173/

32 :
>>30
マスター9時ぐらいまでは上げれるんでね
まあもっとボリューム上げれた方がさらに良いけどね

33 :
アンチが必死なのは分かったが・・・何故「Mark1の中古でも買っとけ」とか「ペダルでも買っとけ」とか建設的な意見がないのか。
それに何故KING SNAKEの存在は無視なのやら・・・。
さらにMESABOOGIEは多チャンネルが売りだなんて、創業自体の否定だろうに。
カスタマイズされた音が認められたからブランドとして認知されたのに。
製造コストにしても、ハンドワイヤードだからこそ工程の簡略化で、それを最も圧迫する人件費が抑えられコストダウンが図れる。
あとKING SNAKEが売れなかったとどこかに書いてあったが、1チャンネルで約40万なんてなかなか手が出せないだろうに。
あれがサンタナのシグではなく、ヘビ柄の装飾もなく、ヘッド単体なら実売価格は半額だよ(笑)
安価、耐久性あり、音が良し、の三拍子揃ったアンプならば、スタジオも置いてくれるかもしれないし、何より音作りが楽になる。

まあ要はKING SNAKEからサンタナの名前を外して、シンプルなデザインで、安価に。
コンボとヘッド単体、それぞれで販売してほしいって事ですわ。

34 :
>>33
うざ

35 :
>>33
確かにそんなのがあったら欲しいかも
メサブギーにメールしてみよっかな

36 :
>>33
うるせえって言ってんだろ。誰もお前の意見なんざ求めてない。だいたい自己完結した文章をいちいち書くな。
数日に渡って荒らすなよ。いい加減にしろよ。

37 :
>>35
欲しいよね。俺もメールしてみようかなと思う。採用は難しいと思うけど(笑)
ネットで物色していたら、KING SNAKEの廉価版ではなくて、50キャリバーの復刻でも良しだと気付いた。
キャリバーも中古なら入手可能だけど、コンディションが酷いものしか見当たらないので買い直せないから新品が欲しい。
今時の人は、MESABOOGIEといえばレクチ系の音のイメージなんだろうが、俺が初めて購入したステージ用のアンプが50キャリバーだったから、MESABOOGIEのサウンドは今でもあの中域豊富の艶やかな音のイメージのままなんだよね。

ところで、このスレの人達が初めて所有したMESABOOGIEって、どのモデルなんだろう?

38 :
自演してまでキモいです。基地外はメサ使わないでくださーい(笑)

39 :
まあそんなことは社長はじめ開発陣はとっくに考えてるかと、、、

>>33
>さらにMESABOOGIEは多チャンネルが売りだなんて、創業自体の否定だろうに。

否定というより、1960年代に真空管アンプで多チャンネルなんて概念もなければ製品も無かったのね、音楽が多様化する中でメサブギーが多チャンネルやエフェクトループを開発していったのよ。それが70年代

40 :
>>39
そいつに話したって無駄無駄。こういう奴は正論を言われるほど激昂して一方的に話しまくる。創業自体の否定云々と勝手な思い込みをあたかも前提に話してるのがおかしい。
言葉遣いが慇懃なのが逆に怖い。

41 :
>>39
創業自体の否定に関しての、あなたの見解は理解しているから大丈夫。
まるでMESABOOGIEは開発当初から多チャンネルで、だから売れた、かのような意見があったので、それに対しての見解です。
>>29で書かれている、MESABOOGIEは惚れ惚れする良い音。それを求めてるだけ。
歪みのコントロールはVOL.ペダルで行っているので多チャンネルは個人的には不必要。
それと故障発生率やメンテナンスの容易さが犠牲になるから。

過去スレで貼られた筈の故障事例。
http://www.ab.auone-net.jp/~empire/Amp-Repair-2Page/Mesa-Boogie%20Triple-Rectifier/MesaBoogie-TripleRectifier/MesaBoogie-TripleRectifier1.html

言っておくが、何も自分の意見だけが絶対だとは思っていないよ。

42 :
>>38
そいつブギどころかまともなチューブアンプすらもってねーと思うねwww

43 :
volだけでコントロールすると違和感ない?
歪目的で作った音からクリーンを出すのはもったいないと思う

44 :
てかking snakeで我慢しろとレスしたのに都合の悪いレスはこいつの中ではなかった事になってるのな

45 :
>>43
シングルジジイに反応する奴も荒らしだからな。
いちいちそいつに構うなっつーの。

46 :
>>37
始めて買ったメサブギーはエクスプレスだけどブルースモードしか使ってない;

47 :
>>43
昔から歪みやフィードバックのコントロールが楽なので、ステージではVOL.ペダルが必須。
曲によってはペダルで歪みを足すけれど、基本的にはアンプで歪ませて、ボリュームを絞ってクリーンに。
違和感どころか、ギターのポッドでコントロールよりもVOL.ペダルの方が弾きながらトーン変えられるし、それに慣れていて楽だから(笑)
ステージ以外の、自宅での使用や録音時はクリーン主体の音作りもします。

>>46
なるほどです。そのアンプは鳴らした事がないけれど、楽器屋で見かける事があれば試奏してみます。
使い方が似ているのかもしれない。アンプの音色は固定で、ギター側やペダルで音の幅を作る感じですね。

48 :
>>37
懐かしいなw
俺も初めてはキャリバーだったよw
キャビは2発でEVを選んだw

49 :
MarkV25って低音の出方どうですか?

以前オレンジの15Wとミニレクチも持っててかなり気に入ってたんだけど
ハイゲインで低音リフ弾くとやっぱり低音は潰れちゃって輪郭が見えにくい感じだった。
大音量だとそもそもローが足りてなかったかなぁ。

ローの弱さはEL84が原因って説があるけどフルサイズヘッドでもTriodeにすると似たような感じにならない?
潰れ具合に関しては。
どうしてミニヘッドってローが弱いんだろう。

一番後発のMarkV25では改善されてないかと期待しちゃうんだけど。
グライコも付いてるし

50 :
16の隔離スレにカキコしたけどなんでメサスレが3つあるんだよ
一つに引っ越せよ

>>49
原因はEL84
出力が小さければ当然ながらヘッドルームも狭いので
フルサイズヘッドと比べてローが弱く潰れ気味なのは当然
あとトライオードだけど使用目的を考えたら明白なのだが
トライオード(3極)ってのは小さいボリュームで歪ませる為のもので
ボリュームを上げて使うのには向いてない
ボリュームを上げたければペントード(5極)に切り替えるのが常識

51 :
>>50
なんでそんな一々上からモノ言うん?

52 :
やはりアンプヘッドはミニだと様々な問題が出るからフルサイズ必須だよね
でもコンポだと問題ないって事はやはり小さいシャーシに回路詰め込みは駄目って事ですね

53 :
>>52
アナログの回路はサイズに余裕が無いと厳しいよね。

54 :
しかしメサブギーはほんといい音だよな
ZOOMのアンシミュ毎晩弾いてて惚れ惚れする

55 :
( ˙ Д ˙ )

56 :
>>54
ZOOMのメサ似てなくね?

57 :
>>56
ネタだろ

58 :
>>54
貧乏クサ!

59 :
ZOOMてww

60 :
しかしメサブギーはほんといい音だよな
POD HD500Xのアンシミュ毎晩弾いてて惚れ惚れする

61 :
手持ちのマークXヘッドをライヴハウスで使いたいが、どこもマーシャル2000や900しかない。メサのキャビ運ぶの大変だしな〜。

62 :
そうだよねー
1回使ってみたけど、ローは締まらないしハイはキンキンするし、マーシャルキャビはありえんかった。ちなみにトライアクシスと2:90。
毎回ARMOR運ぶのしんどいから2FB欲しい。

63 :
marshallの1960AVはmesaの4発と同じVintage30みたいだけど箱の違いで全然音は変わってくるの?

64 :
1960avってあまり見ないしmesaのヘッドで試したこと無いな
1960aとmesaキャビは全然違うけど

65 :
>>63
1960BVなら鳴らしたことあるよ
スピーカーが同じ(実際はちょっとちがうらしい)だからレクチキャビと音色は似てる
レクチキャビの方が塊感があって
1960BVは広がる感じかな

66 :
メサキャビ重すぎだろ

67 :
1960aより10kg重いしね
鉄板だと15kg

68 :
キャビネットは重さによって大分変わるからなぁ。
キャビネットが軽くて(薄い?)振動が強いとボヤける傾向にあるよね。
振動抑えるのに特化した鉄板キャビがメタル向けに使われがちなのは当然か。

マーシャルは逆にボヤけがちなキャビネットでバランスとれるけど、
肉厚なメサは逆にキャビネットで整えないと輪郭がボヤける感じ。
キャビネットの旅、スピーカーの旅を始めると終わらなくなるので純正の同モデル用キャビ以外使わないようになった…。

69 :
>>66
鍛えろ
俺は鉄板付き運んでるぞ

70 :
うちのメサのエレボ4発、確かカタログ値で60kgあるよ
FRPケースに入れてあるから1人だと車に積めない

71 :
鉄網キャビ?

72 :
>71
そうです
鉄網ブラックシャドウ2発のを3つと、ロードキング4発のも持ってるんだけど、エレボのレンジの広さが1番気持ち良い

73 :
>>72
ヘッドは何?
ついでにどんなジャンル?

74 :
>>73
ヘッドはMESAのMARKVか、EGNATERのTOURMASTER、RENEGADE、もしくはラックシステムです
ジャンルはメタルとゲーソンインスト

75 :
>>74
やっぱりそんな感じか
なんかエレボイ使ってる人はメタルとアニソンゲーソンってイメージだからね

76 :
ゲーソンってなんですか?

77 :
流れから予測するとゲームソングとか?

78 :
mark iiiのフットスイッチを探しているのですが、純正品か見つかりません。BOSSのラッチタイプ等での代用は可能ですか?

79 :
トリプルクラウン良さそうやんけ

80 :
まぁアトランティックシリーズよりは確かに良さそうではあるな

81 :
トライアクシスを除くアンプで初のmidi対応やな

82 :
>>78
可能だよ

83 :
>>82
ありがとうございます

84 :
>>81
JP2C

85 :
mark iiiのプッシュプル出来るスイッチポッドのシャフトが折れてしまいました。。l
LeadとLeadMasterです。
このSWポッドを販売してるメーカーとかどなたかご存知ないですか?

86 :
ポッドじゃなくてポットだっつーの

87 :
>>85
ドイツで売ってるよ。
http://www.tubeampdoctor.com/en/shop_Potentiometer_Mesa_Boogie_Pots/Mesa_Boogie_Pot_A1M_LOG_Solder_lugs_Push_Pull_1401

http://www.tubeampdoctor.com/en/shop_Potentiometer_Mesa_Boogie_Pots/Mesa_Boogie_Pot_A250K_LOG_Solder_lugs_Push_Pu_1703

マスターは回路図では180kΩだけどまあ250kΩでなんの問題も無いかな。
でもプラス送料3〜4千円かかるし決して安くはないね。

88 :
安く済ませたいなら1MΩのCTSの奴が国内で手に入る。

http://www.garrettaudio.com/

ポット&つまみ/CTSにあるアルミのソリッドシャフトの奴。
マスター用にもこれにパラに240KΩ抱かせればカーブはちょっと変わるけど使えるよ。
こっちの方が丈夫だと思うよ。

89 :
>>87
>>88
本当にありがとうございます!
とりあえず1MΩのCTSを買って見ようとおもいます!
来月レコーディングで焦っていたので助かりました!

90 :
>>89
自分で治すの?
Mk3のポット周りは1列ですっきりしてるから楽だと思うよ。
ただ、元の配線が固体によっては長さギリギリで組んであるからCTSにすると端子に届かない可能性もあるんで、最悪少し配線を継ぎ足す覚悟もしておいたほうが良いかも。

91 :
>>90
自分でやろうと思ってます!
配線材は確か余ってた気がするので、、頑張ってみます!

92 :
mark v 35のチャンネルをtc electronicの
g-systemで替えたかったけど、
rjm mini amp gizmoしか方法が出てこないな

93 :
mesaから出たバッファーってどうなの?

94 :
>>92

TCで操作してもそのアンプの全てをコントロール出来るわけじゃないし、素直にアンプギズモorミニアンプギズモにしといた方が良いと思うぞ

95 :
家で弾くのとライブで全然違うなマーク5 やっぱり凄いわ

96 :
そらそうだ
パワーアンプを鳴らさないと

97 :
mark IIA買ったけど音作りが難しいな
まだまだセッテング悩み中

98 :
メタリカできるほど歪まないんだっけ?

99 :
ハードロックぐらいは歪むかなという感じ

100 :
TC50がMIDI対応とのことで検討中ですが実際長いMIDIケーブルだと切り替えレイテンシーあったりするんでしょうか?

101 :
>>100
外部音源のコントロールMIDIでやって、エラー以外で遅延困ったことある?
厳密に言えばそれぞれ切り替え完了までタイムラグあるし、MIDIは遅いほうだけど、ちょっと早めに踏むのかコントロールチェンジ書いとくかでしょ。
しかもこれ機械の切り替えの話だからね。ケーブルの長さで起こる遅延はそれより全然小さい。
それが気になってしょうがないほどテンポに正確なピッキング出来てるやつは見たことも聞いたことない。

102 :
>>97>>99
もはやゴミ

103 :
transvatranticのch2って、ソロ弾きやすい位に歪んで粘ってくれる?

104 :
ミニレクチって自宅だけでの使用でも大丈夫かな?
メンテとか大変?オクで安くで出てたんで興味が沸いてw

105 :
>>104
自宅だと音でかい ハコだと音小さい
50Wアンプなんかの方が逆に小さい音で使える事も多い とにかく試奏しよう

106 :
メンテというか中古真空管アンプ買うなら注意すべき点ってのはある
ポットのガリ・パワー管のマッチングとバイアスが有ってるか・真空管のヘタり・トランスとかコンデンサーがオリジナルで元気か
トランスの仕様は必ずしも国内輸入品が良いとは限らない 代理店による

107 :
新品MarkV25ヘッドキャビ買った 後悔はない
今日から俺はjpや()

108 :
TC50使い勝手よさそうだけど絶対値下がりするよな
今の値段だと買う気おきない。。

109 :
>>107
ヒゲももっさもさに伸ばすんだぞ

110 :
>>109
最近はデブヒゲもじゃも可愛く見えてきた

111 :
じゃぁこれとかたまんないだろうな
https://www.youtube.com/watch?time_continue=389&v=SqDsyqN9Ui8

112 :
>>111
麻原彰晃じゃねーか!age!

113 :
mark5のフットスイッチのケーブルが調子悪いんだけど、8ピンのケーブルならどれでも使える??

114 :
どっちかていうと、クランチ系の歪みが好きで、
ブルースとか70年代のHRが好きなんだが
楽器屋さんやスタジオで、色々なアンプを試した結果
あろうことか、「ハイゲイン系」だからと敬遠していた
Dual Rectifire Solo HeadのCH1のクランチ(pushed)モードが
どストライクに自分の欲する音だということが判明してしまった・・・
めっちゃ欲しいんだが、CH1は最高にファンタスティックな音なのに
CH2やCH3はどういじっても好みの音にならんのだよな。
どうしたものか・・・デカいし重いし・・・
でもあのCH1のクランチサウンドはもうホント最高なんだよな〜

115 :
別に全部の機能を使わなくてもいいんだぜ?

116 :
ヘッドルームに余裕のある音が好みなのかね
MESAの違うアンプも試してみたら?

117 :
>>116
実は以前はマークVの60Wのコンボ使ってました。
エルヴォイ12インチが入ったクソ重たいアンプだった。
いろいろセッティングを試していくうちに、
RYTHM2固定で、EQはフラット・・・って感じのセッティングになった。
聴いてる音楽の好みからいえば、
プレキシマーシャル系のアンプに行きそうなもんだが
なぜかブギーアンプのクランチ系の音がしっくりくる。
マーシャル系より音に芯があって、存在感があるというか・・・
やってる音楽に合いそうなのはローンスターとかエレクトラなんちゃら
あたりのような気がせんでもないが・・・
いまんとこレクチCH1のpushedで、ゲイン上げ目の音が結構ツボってます。
明らかにマークVのリズム2の音より好み。
これが100Wのsolo headじゃなきゃ出ない音なのか、
シングルレクチやレクトロヴァーブ、あるいはミニレクチでも再現可能なのか・・・
はたまたローンスターか、最近出たトリプルクラウンか・・・
色々試してみたいところですが・・・
レクチのSolo Headは中古で結構お手ごろなのが出回ってるし、
中古を買って、CH1×3とかに改造できればイチバン理想かも・・・などと
突拍子もないこともかんがえちゃいます。
長文スマソ

118 :
>>117
好きな音何種類も欲しいの?
読む限り一種類でも良さそうだけど。

その日の体調や試奏場所で印象変わるから、ゆっくり時間かけて選べば良いんじゃねえかな。

ちなみにCh.1×3の改造出来るならアンプ開発できちゃうんじゃねえのかなw

119 :
多チャンネルアンプの全部のチャンネルの音が好きなほうが稀だろ

独立多チャンネルはプリ管をチャンネル別で変えられるから、
好みの音追い込めるし、メサが出してるグライコ付きドライブはそもそも
もう一個チャンネルを足すコンセプトらしいし、
クリーンチャンネルだけ好きならその辺の噛ましたら。

120 :
メサの歪みは他で再現できないと思うけど
クランチは他のアンプでも再現出来そう

アンプ買うよりEmpressのParaEQ買った方がいいんじゃないかなと思った

121 :
ミニレクチじゃダメなのかね

122 :
6L6系のアンプでクリーンchを強烈に
クリップさせたクランチサウンドが
好みなのかね、要するに。
fender系かなぁ?
RIVERAのミニコンボとかどうだろう?

123 :
>>119
確かにあのクランチチャンネルに、何ぞブースターなりODなり噛ましたら、
飛躍的に音作りの幅は広がりそうですが、今のところ、あのクランチが手に入るなら
アンプの前に繋ぐのはワウペダルだけで良さそうです。
>>120
自分もかつて所持していたMARKVは、
RYTHM2(クランチチャンネル)しか使ってませんでしたし、
どうせクランチチャンネルしか使わんのであれば、
もっとクランチに特化したアンプもあるだろうし、
RYTHM2だとちょっと物足りなくて
LEADチャンネルはTOO MUCHな感じがしたし、
なんならペダルでも良さげなの沢山出てるし・・・重くて運搬キツいし・・・
なんて思って、手放してしまったわけですが・・・
意外に、メサブギのクランチってのもなんかあれじゃないと出ないような
音圧間とか、芯があって腰砕けしない感じは
メサならではじゃないかと感じる事がしばしばあります。

続く。

124 :
>>123の続き

>>121
シングルレクチ、レクトロヴァーブ、ミニレクチ辺りはいずれ試してみます。

>>122
ポールリヴェラ期のフェンダー・アンプ、赤ノブツインや、
最近のホットロッドやスーパーソニック、辺りは試しました。
リヴェラのアンプはお目にかかった事がないですが、
FENDER系のアンプは、クリップさせるとローというか低音源は
「ぼわ〜ん」とボヤけるような感じがして、いまひとつ合わない気がしました。
その点、レクチのクランチは、よりくっきりタイトでありながら、
しっかりドスの利いた感じがするような気がします。
あとはメサブギ以外だと、マーシャル系のKT66管(EL34よりは6L6に近い感じらしい)
のアンプで気になるやつもありますが、そこらへんと、メサブギの気になるモデルを
いくつか試して、ピンと来るものがなければ、DUAL RECTIFIRE SOLO HEADで
いったろうかなと思ってます。

また長文すんません。

125 :
もうレクチ買っちゃいな
それで済む話

126 :
新しい音見つけていい感じに火がついたところなんじゃないかな。
色々触ってみて楽しい時間だろうに。発見のあと、試行錯誤してこれだなと確信して金払う時間は何回やっても楽しい時間なんだから、購入タイミングは本人に任せとけよ。

Fender系がボヤンとした印象ってのは、楽器屋のルームアンビエンスの問題かも知れないと思う。
楽器屋はそこにあんまり金かけられないから、経験上場所によって同じ機種でも個体差以上に印象違うこと多い。

俺は購入には時間をかける派だから、読んだ印象、音楽経験はそこそこありそうな雰囲気だし、必要に迫られてるわけでもなさそうだし、レクチ買うとしても何台か違う場所で弾いてみてもいいと思う。
もうしてるのかもしれないけど。

127 :
>>126
なんで購入に時間掛けるの?
ビンボーなん?

128 :
いまはレクチにだってミニチュアあったべ
レクチに取りつかれてるんだからレクチ買うしかないじゃん
Go くコ:彡

129 :
fender系弾く時はリバーブ切れよ

130 :
>>127
欲しいモノが出来た時に、例えば今回のレクチだとして、それ以外のアンプの情報もガサッと漁って、楽器屋なり持ってる人なりに話聞くようなコミュニケーションもして、色々知ることが楽しいからだよ。

アウトボードなんかは、購入前提で実機何機種か借りて並べて比べる事あるだろ?

131 :
欲しいアンプを思うがままに買ってたら毎月何十万も飛ぶだろうが

132 :
自宅用に1発キャビほしいんだけど
ミニレクチのストレート使ってる人いますか?

133 :
2x12 Rectifier® Horizontal

134 :
>>113は書き損じです。すんません。
>>125>>128
思い切っていってしまおうか・・・と思いつつ、
>>126>>130氏の言うとおり、
いろいろ試したり、楽器屋の人とか、実機を持ってる人の話聞いたり、
いろいろ実になることが多いしその時間もまた楽しいですね。
レクチを買うにしても、基本アンプヘッドやから、どんなキャビにするかとかも
結構重要ですしね。ちなみに自分が、「これだっ!」と思ったときのキャビネット
は、2x12 Rectifier Horizontal っていう、12インチ2発横並びのやつでした。
大きさとか、運搬の面も考えるとここらが限界のようにも思いますが。
一方で、実際に所有してとことん使い倒さないとわからんところも多いと思うので
「これだっ!」とパッと火がついたときに思い切って買ってしまうというのも
予算がゆるされるならば、もちろんアリだと思います。
いずれにせよ、rectifireシリーズはラインナップも
中古も含めた流通量も比較的豊富なので、もう少し試奏環境の違いによる差なども踏まえて
試してみます。

135 :
mark v 25 + thielle 1x12ての買った
手持ちのvox系とかキャビに繋いで試してたけど、アメリカンな感じになるもんで、
ブリティッシュ系とかアメリカン系とか、殆どキャビ依存じゃないかという気もしたが…
ta-15 の中古で安いのがあったんで買って繋いでみたらやっぱりブリティッシュ風味出るな
vintage 30入ったキャビに繋いだらもっとブリティッシュ感が大きくなるんだろうか
ミニレクチのキャビ試してみたい

136 :
某店舗で、レクチの上位機種? ロードスターの中古があったんで、試奏させてもらった。
こちらは嬉しいことに、クリーン/ローゲインCHが2つあるんで、
CH1を完全なクリーン、CH2を自分のイチバン好きなクランチな感じにして
切り替えられるのは便利やと思った。絶対使わないであろうと思っていた
ハイゲインのCH3や、CH4も、逆に「RAW」モードの
コシのあるクリーンが良かったり、うまくセッティングすれば
ビリーギボンズ風なディストーション成分多めのハードブギー的な感じで
使えそうな感じもあって結構良かった。
てかさすがにこんだけチャンネル数多くて、セッティングの幅が広かったら
やりたい放題なんでもできるわなって感じで・・・
惜しむらくは、試奏の際使ったマーシャルの12×2キャビネットが
いまひとつのように感じられたこと。
やはり、ここはブギー純正の堅牢なキャビネットで試してみたいところ。
あと、レクチ系の試奏を申し出ると、たいてい店員さんが気をきかせて、
「よく歪む」出力の大きいPUが載ったギターを用意してくれる(笑)

あと、ブギーの大型アンプの宿命ともいえる。「重さ」はやはりつらいとこだが
たいてい自分が気に入るようなアンプはみな重いし、そもそもブギーアンプは
「たとえ腰が砕けてでも、この音が欲しい」という人が買うもんやから・・・

また長文スマソ

137 :
>>135
TA-15のキャビって、10インチのやつですか?
個人的には、歪ませた時の音は、V30が好みです。

138 :
>>136
ロードスターでピンと来たなら最適解かもね。
重さはしょうがないよ。
出荷前にハンマーでぶっ叩いて強度チェックするほど頑強にって売りあるしな。

あと、アンプ目当てで楽器屋歩くならメインギター持ってこうぜ!

なんとなくギボンズ風と言われると、6L6じゃないトリプルクラウンかマーシャルな気がするけど、これまでの流れだと6L6だもんなぁ。
引き続き頑張って。

139 :
クランチサウンド専用のコンボ出してくれ

140 :
>>139
多分ローンスター及び、ローンスタースペシャル。がそうかなと。

141 :
クリーンとクランチの音を変えたいなら
今持ってる真空管アンプの
一本目のプリ管をSOVTEKの
12AX7WAに変えてみな

142 :
嫌です

143 :
>>137
いや、TA-15のキャビは買ってないです
あれはどういうわけかC90だよね
マーク5 25のthielleに繋いだ
同じくC90

僕の持ってるセミアコが音が濃すぎるやつなんで、vintage30だとしつこくなるかなぁと思って選んだやつです

144 :
ceriatoneのダンブルクローンの
クリーンとクランチは気になる

145 :
>>139
トリプルクラウンはクランチ作りやすかった
ですよ。

146 :
ローゲインものなら、
やはりローンスターかな。
ローゲイン言いつつそれなりに歪ませる事できるし。

個人的には歪む一歩手前のブーストされたクリーンの美味さならエレクトラダインも独特で良い。
音は比較的丸目でそれこそコンプ多めのダンブルコピー機みたいな音

147 :
Mk-1とダンブルはよく比較されるけど
似てるのかな?

148 :
元々ブギー自体が改造フェンダーの走りだしね。
マーク系は特に太いフェンダーみたいな傾向のところに、
エレボイなんかのレスポンス速いスピーカー合わせてたから似てるんじゃないかと。
スティールストリングシンガーのキャビもスピーカーはエレボイだったはず。

149 :
これ見るとミニレクチもかなり良いんだよな・・・
CH2のヴィンテージモードが、気のせいか
100Wレクチほど過激でなくて使いやすい気がする。
やっぱミニレクチもちゃんと試さなあかんな。

https://youtu.be/AnPyo9EjrxM

150 :
ハードオフに3chのレクチが149800円
ぐらいで売ってたな

151 :
>>149
ミニレクチをライブで使ってる人を見たことあるけどいい意味で暴れないレクチだった
レンジが狭くなる分低域はタイトだしミドルも程よく出るし
ただ当たり前だけどパワーは落ちるよね
不足はないけどそんなに余裕もないって感じ

152 :
営業回りの途中で通りかかったハードオフに、
「Trem-o-verb」なるアンプが置いてあったので、
試させてもらった。2CHのレクチにリヴァーブとトレモロがついたやつ。
ゲインの可変域が、通常のレクチとはちょっと違うのかなと思った。
CH1がクリーンとヴィンテージ・ハイゲイン
CH2がブルースとモダン・ハイゲイン
それぞれモード切り替えができるんだけど、背面にCH2のモダン・ハイゲインを
ヴィンテージハイゲインに切り替えるスイッチがついていて、
モダン・ハイゲインを必要としない自分には、便利と感じた。
しかし100Wのコンボってのは・・・ブギーアンプの購入を検討する時点で
ある程度の重さには耐える覚悟ができているとはいえ、1人で運搬は、
完全に不可能な重さやからな〜

153 :
そもそもアンプにトレモロとか別に欲しくないよな…。
むしろ代わりにアナログディレイでも付けとけって思う

154 :
ヘッドにtrem-o-verbが昔
近所のドハに10万円ぐらいで出てたな
長い間売れてなかったが

155 :
今はミニのtrem-o-verbがあるよな

156 :
動画見たら結構ガッツリ歪んでてワロタわ
trem-o-verb
普通に良いじゃん、買えば良かったな

157 :
>>153
ロータリースピーカーみたいにしたいんやろ
よくわからん志向だが

158 :
近所の楽器屋でマークVコンボ28万で売ってるんだが買い?新品正規なんだが。

159 :
おう、買えるなら買え

160 :
先週例によって、デュアルレクチのCH1のクランチにはまった話を、
某楽器屋の兄ちゃんに話したら、
「そういう使い方なら、レクチよりトリ プルクラウンのがオススメです。」
と言われたので、試してみたら、
確かにクランチ系の音は作りやすいアンプだったが、
自分が望むレクチのCH1のクランチとは、微妙にテイストがちがった。
もともとEL管なんで、6L6管で試してみたいところ。
で、今週また同じ店に行ったら、その兄ちゃんが相手してくれて、
「あれから、自分も試してみたけど、確かにあの音は、
…他のアンプでも再現出来ないか試してみたけど、意外に出ないもんですね〜」なんて話になった。
今んとこ候補は、100Wレクチか、ロードスターの中古か
…どうやらそんなとこに絞られて来たかな。
あとは、中古で出回ってる50Wレクチと、ローンスター辺りを試してみて、
ピンと来るものがなければ…ってとこかなと思案中。
また長文スマソ。

161 :
逆に何で買わないの?もう欲しいものが決まってるような物なのに

162 :
自分のブログにでも書いとけ

163 :
メーカーが一つだとアンプ探しの旅終わ理が見えるの早いな。

164 :
さっさと買えよw

165 :
カラーとかトーレックスとかオーダーして買った人っている?
機械部分以外だけ買ったりできないのかなぁ

166 :
マー社とメ社はショップオーダーって形で出来るはず。
すでにアンプやキャビ持ってる人はどうなのかな?

167 :
自宅用にMark-1のミニアンプが欲しい


 

168 :
Mark v25 のミニキャビセット買ったけど、自宅練習用に留めとくには勿体ないほどいい音だな
ちょっとレンジの狭い感じはあるけど、素晴らしい

169 :
v30? c90?

170 :
良くも悪くも音が濃ゆい、単体の音で完成されてる
…ので、デジタルのモジュレーション系とかイマイチだな
エグいやつじゃないとかかりが悪い気がする
そういうときは素直にツインリバーブ系使うか

171 :
ブギーは意外と調子崩しやすいのがな、、、

172 :
トリプルクラウン、100ワットになったらなんかすごく良くない?
6L6の時の音が好みでビビッた。

https://youtu.be/xVzkXiyRQVE

173 :
Mark Vの電源が入らなくなっちまった

174 :
おめ

175 :
>>173
パワー管に起因するヒューズ切れかな。

176 :
>>175
その通りです
自分のメンテ不足でやってしまった

177 :
簡単に直りそうでヨカタ。

178 :
1本目のプリ管注意な
パワー管逝くと影響受けやすい

179 :
>>177
>>178
ありがとう
修理に出したら、パワー管、整流管、ヒューズの交換、その他は異常なし、との事で安心したよ
これからは一年に一度はパワー管を交換する事にするよ

180 :
週10時間ぐらいコンスタントに弾くならパワーは1年持たないからスペア常備しといた方がいい

整流管は更に寿命が短いんでアレだが
在庫常備してる店も超少ない

181 :
>>180
ありがとう
パワー管よりも先に整流管が逝っちゃうんだね
確かに吹っ飛ぶ何日か前にブツブツノイズのってたよ
以降気をつけるよ
ありがとう

182 :
MK-III、噂に聞いてはいたけどリズム1と2の音量差がかなりあるのな

183 :
>>117
やっぱレクチのレクチたる所以、整流管動作のパワーアンプの音なんですよね
実はクランチトーンで良さが出る

184 :
整流管はすぐ逝く
だいたいヒューズも巻き添え食う

185 :
整流は出力管を駆動させる電流を作るからな
整流管は常に高負荷が掛かるからすぐヘタって駄目になる

と兄が電気屋でガキの頃に散々真空管アンプを作らされてた俺のオヤジが言ってた

186 :
整流管がヘタってきた時の特徴はあるの?
ノイズが増える?

187 :
音が変わる
プリ管、特に初段へたると歪まなくなってくる
パワー管がへたってくると歪みがペラくなる
あとたまにやたら明るくなる時がある
明るくなるとかなり切れかけ
経験上、パワー管がこうなると先に整流管がヤバい
整流管がへたるとボリュームがたまに揺れる

188 :
プリはレクチなら5本あるけど全部歪みで使う訳じゃないから入れ替えて誤魔化したりする
プリも純正なら1本2千円からするしパワー管ほど気使わない

189 :
mark vのミディアムヘッドを新品で20万で買えたんだけどクリーンがどういじっても歪んで音量も小さい。他店で試奏してる人の綺麗なクリーンを聞いて自分のmark vがおかしいことに気づいた。ヘタった奴をつかまされたのかな?直したいけど何が原因か予想つく人いないかい?

190 :
プリ管の初段かなぁ?
インプットに一番近い真空管を交換してみてダメなら店に行ってこい

191 :
>>189
ある程度小さいのは仕様だからなぁ
自分は家で鳴らす時はch1だけ45wにしてる
あとは10wで

192 :
190
191
ありがと!プリなら安いしちょい試してみるわ!
クリーンが小さいのが仕様なのは初めて知ったわ。少し安心。ワット切り替えもうまく使うよ。

193 :
初段じゃなければフェイズインバーターかもな
一番最後にあるプリ管

194 :
整流器は歪ませるのだったら素直にダイオード整流にすればいい
チューブ整流はクランチ程度のオールドアンプの歪みに適してるのであってハイゲインには不適だし

195 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

196 :
仮設トイレ位の大きさの防音室でメタリカ弾くぐらいならmarkVの25でいいよね?
中古の奴試奏したきたけどこれ以上
試奏の旅を続けるのがめんどくさい

197 :
>>196
マークVの25Wでも持て余すぞ。正直5Wでもフルに活用するのは難しい。
その大きさじゃチューブは厳しい。

198 :
>>197
そうだよねぇ
5wの真空管でもうちの仮設トイレじゃボリューム2.4ぐらいでうるさかったもんなぁ
しかし楽器やさんではボリューム押さえてももちっとした感じがあったからいいかなとおもったんだけど
レンタルで家に持って帰れて試せればいいんだがなぁ
まぁありがと

199 :
25持ってるけど音量1が限界だね ヘッドホンはオマケについてるけどやはり微妙
とはいえやはり音はいいよ 値段相応 音量1でも

200 :
今剛の音はレクチをラインで鳴らさないと駄目なの?

201 :
そんなことないよ。日本一の腕前さえあれば大丈夫!

202 :
世界3位じゃだめですか?

203 :
ディーゼルに行ったけど、またレクチに戻ったよね?あの人のトーンて
レクチは必需品なのか?

204 :
これ迷うわー
https://www.digimart.net/cat12/shop4744/DS04413501/

205 :
迷うなら買っちまえ

206 :
そうだ買ってしまえ
あんたがいつ買うのかもう1ヶ月近く毎日デジマ開いてるわ

207 :
安いな、ちょうどレクチ欲しかったから、なんかありがとう

208 :
シングルのrectoverv 50wシリーズ2?が近所で6万だったんだけど普通?見た目ほぼ使ってない感じで試奏した限りは特に不具合もなかったんだけど
妥当だったら買いたい

209 :
https://i.imgur.com/EDTLfJg.jpg
これです

210 :
欲しいならいっちゃえ

211 :
>>210
買ったんだけどリヴァーブが途中からシュワシュワ言って効かなく事象発生しやがった

212 :
>>211
「効かなくなる事象」です

213 :
リバーブ以外はまとも?

214 :
>>213
まともだよ
ガリも無いし見た目も綺麗

215 :
とりあえず無料修理期間あるから修理に出してみようかな
リバーブは下手に弄らない方がいいよね

216 :
いじって何か言われても仕方ないからそのまま返品か修理に出したら?

217 :
>>216
修理だしてみます
ありがとう

218 :
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

RL5

219 :
http://www.soundhouse.co.jp/material/celestion/?gclid=EAIaIQobChMI0tyUjZmP3AIVwXBgCh3JLQh5EAEYASAAEgJY5_D_BwE

220 :
来た
https://www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/587593

221 :
凄く要らない…。
マーク1は年代によって仕様がまるで違ったりカタログ外なのかスピーカーが色々変動してるから
これがマーク1の音ってのが所有者ですらイメージがまちまち。
どうせ接続先の想定はフェンダーだろうし、それならハイ上がりにしたツインにBBpreampをハイ軽く絞って掛けた方が似るだろ。

222 :
スティレットってマーシャルを意識したらしいけど、どの辺りのマーシャルなんだろ

223 :
EL34なところ

224 :
>>223
そりゃそうなんだろうけど、マーシャルもいろいろあるやん?

800、900、2000でいうと、どれに近いのかなーってね

225 :
レクチ=EMGのイメージあるんだけど
パッシブなら?

226 :
別にレクチ=EMGのイメージがないからパッシブならと言われてもねえ。

227 :
どんだけ偏った認識やねん

228 :
パッシブならレクチやろな(素直)

229 :
>>224
EL34、50W、あのキラッキラしたクリーン・・・JCM800かと

230 :
>>229
800か…

800はあんまり歪まないけど、スティレットはやっぱりブギーらしく歪むん?

231 :
いんや?
そもそもブリティッシュアンプってエフェクターありきのドライブだからな。
ザックみたい歪みも800側のドライブをエフェクターでプッシュしてるし。
800は良いアンプだよ。エフェクト載りも良いし、現代化してアンプ内部にオーバードライブぶちこんだみたいな回路の900、2000とは別物

232 :
他社がコピーするのって大体ヴィンテージマーシャル系かと思ってた

233 :
>>230
デュースとエースを鳴らした事あるけどめちゃ歪むよ

234 :
KEMPERのスティレットタイプはかなり歪む

235 :
俺が昔800弾いた時の印象は、それこそ「耳が痛くなるほどの高音」って感じであまり好きではなかった

ブギーの柔らかく細かい歪みが気に入ったから買ったんだけど、2000の音は歪むし高音はキツくないしかなり気に入ったんだよ

だからスティレットはそんな感じかな〜って気になったと言うわけです

236 :
800で高音つーと歪ませないで弾いたんかな
歪ませると実にいいミドルオリエンテッドで鳴るよ
2000の方がバランス的によほど高音も低音も出る

237 :
>>236
アン直だし、普通に楽器屋で弾いたから、たいしてボリュームも上げてなかった

少なくともその状態では「なんだ、これが噂のマーシャルという物か!全然いい音しないじゃん!」という感想だったね

238 :
800は当時から当たり外れあり過ぎだった

239 :
何より最近のマーシャルは知らんが800以前のモデルはボリューム上げてパワー管ドライブさせてなんぼだからな。
しっかりボリューム上げた800のミドルはとても良い。チューブスクリーマーでブーストしてやったらもう最高だな。

240 :
だいぶ話がズレたんで話題を元に戻そう

つまりスティレットは「マーシャルJCM800のような高音が出るが、mesa boogie特有のウォームな歪みが得られる」という認識でいいのかな?

なんせ近くにスティレットを試奏できる環境がないもんでね

241 :
JCM800ほどつんざくような感じでは無いかな

242 :
とりあえず何でもいいんじゃないかそのレベルだと
「楽器屋で弾いたことある」だけならマーシャルぽいかマーシャルぽくないかも特に問題にならんと思うんやが

243 :
むしろ楽器屋でマーシャル弾くと音量も大して出せないから
(なんだこの糞みたいなアンプ)って感想にしかならんわ

244 :
>>243
そう、俺の認識は正にそれだった

スタジオで2000弾いて「すごくいい」と思ったが、その時の印象で800は苦手だ

245 :
スティレットの暴れん坊のEL34を調教しつつゴツゴツした低音とパンチの効いたミドルもいいけど
一番の特徴はあのキラッキラしたクリーントーンかと

246 :
えぇーい!!Fillmore 50 Headはいつでるんだぁ?(健さんにはナイショねw)

247 :
LonestarやらSubway Rocketやら・・・・Fillmore 50Hスゴォィ!!
8時過ぎに届いた(というか佐川のヒゲのオッサンが不在通知入れずに今日届ける覚悟だったみたい)んで
夜に家だと大きい音は無理だから
ブースター、BD-2、マッフマフ、アンジェロ先生のディレイとEpiphone JPN Ltd 1966 Riviera(ファットヘッド改)持ってスタ潮してきたw
アダプター取り間違えて早い段階でランプ点滅でエフェクター終了
そこからアン直で弾いたけど音圧十分だし初めて相性のいいMESAになりそー(Fillmore 50H好きダナァ)

248 :
お、おう

249 :
ツインリバーブみたいの欲しい!

250 :
ローンスター素晴らしい。モダンフェンダーアンプの決定版
出力変えると全く違う音になるけど
それも逆手に取れば別種の音質が3つ出せるという事

251 :
出力変えればって普通どんなアンプも稼働真空管の数変わるんだから当たり前やんけ

252 :
変わらないのもあるよ

253 :
出力変えて全く変わらないの知りたい
めっちゃ気になる。

254 :
むしろ真空管の稼働本数が変わるアンプの方が珍しいじゃん

255 :
メサのサイマルクラス方式で90w45w切り替えなんて普通にパワー管の本数変わるのに?

256 :
メサは積極的にパワー段の切り替え方式を採用しているし、それが売りでもあるんだよ
だから一台のアンプでclass aとclass ab二台のアンプを買ってるような意味合いが持てるんだよ
でも他のメーカーはそうじゃないでしょ

257 :
例えば?

258 :
例えばfenderからec vibrochampってアンプがあるんだけど6v6シングルなんだけどハイとローで出力切り替えられる
パワー管一本しか使ってないからパワー管の稼働本数が変わりようがない
このアンプはアッテネーターが入ってるタイプみたいね
まぁmesa スレで他メーカーの話しても仕方ないからこの辺にしとくけど

259 :
あれ出力変えたら音変わるじゃん。

260 :
音は変わるよ
稼働本数の事につっこんだだけ

261 :
>>251
バカ丸出し

262 :
うおー
ローンスターいいな

263 :
おめ!

264 :
密かに水色のCalifornia Tweedいいなぁと思い候。

265 :
mark V25ほしーなーって思ってたけど、cabcloneにあまり良さを感じなくてトランス式アッテネータ持ってるなら
mark V買ったほうがいいよね?
だいぶ昔にレクチとkingsnake弾き比べてkingsnakeに掘れたものだけど

266 :
最近TRIAXISっていうのをもらったんですがこれはアンプのリターンに繋ぐのかインプットに繋ぐのかどちらが合ってますか?

267 :
ネタ? JCで使うもんじゃない 真空管パワーアンプ用意しろ

268 :
>>265
マスターボリュームあるからトランス要らないよ
部屋弾きでも満足な音量まで落とせるよ

269 :
ゴメン
アッテネータだった

270 :
>>268
今のところ家でもスピーカーから鳴らせる気配ないし
ダミーロードでサイレントレコーディングするならなんでもいいかなと思っててね

IRにしろハードウェアキャビシミュにしろマイクで拾うポイントはせいぜい3点ぐらいだから
cabcloneはいらないかもって思ってる。cabcloneの優位性あるなら教えてほしい

271 :
そもそもだけどkingsnakeに惚れてmarkV買うってのはどうなんだろう。
クリーン〜軽いクランチ重視ならVはちょっと弱いと思う。

272 :
>>271
キャビ次第だぞ、マジで。

273 :
>>271
ただ単に実機触ったらkingsnakeが良かったってだけよ
歪みに関してはUCが一番好きな音色だったからそれも合わせてMark V検討してるのよ
さすがになんでも手が出るほど金もないし

274 :
>>270
cabcloneのシミュは俺には合わなかったよ
結局PCのキャビシミュ使った
cabcloneはダミーロードとしてしか使わなかったよ
今となってはPCのシミュも使ってないけど

275 :
>>270
せいぜいラインで出すためのスピーカーのダミーロードぐらい

そのダミーロードも今じゃツーノート魚雷の上のグレード使えば普通に付いてるし
デジタルシミュが普通にある今じゃこれといった優位性はないな

276 :
>>274-275
とん
フルサイズのmarkV買うわ
買えるならJP2Cもいいかもしれんけど

277 :
California Tweed 予約段階だけど約36万かぁ・・・バイク購入後だな

278 :
>>277
何買うの?

279 :
良い色買ったな!

280 :
California Tweed 19万超になっているw
予算が結構浮いたので余裕でキャビと合わせて購入可能にはなったんだけど
FILLMORE19とCalifornia Tweed23と迷っていたら根本のサイズが全然違う・・・
さすがに両方置くスペースは確保できそうにないしFILLMOREの件もあるので小さきCalifornia Tweedが出るか様子見

キャビはしばらくFriedman Dirty Shirleyで我慢スルー

281 :
19って大体ミニヘッド用じゃないの?

282 :
むしろメサらしい音なら
ヘッドよりキャビのが要因としてデカイという、
メサならではの問題が…。
フェンダーもエングルも
メサキャビに繋いだらほとんどメササウンドという笑えない事実…。

283 :
2人がかりとはいえメサの2発キャビを二階まで階段で上げてたときは死ぬかと思った

284 :
いつも一人で運んでる俺は…。

285 :
212は重量的にはチョイ重たいかなって感じだけど
打ち傷やサランネットに気を使うと途端に運びにくい存在になる

286 :
たまに箱でメサヘッド持ち込みでキャビは箱のマーシャルとかのやついるけどゴミみたいなサウンドしか皆んな出せてないよな。逆だとまぁまぁなんだけど

287 :
わかる気がする。
マーシャルヘッドやフェンダーコンポの持ち込みはこだわって音作ってる場合が多い。ケトナーはただの派手好き。メサもただうるさい、正直難聴だろってくらい音量出すやつとかいる。

そんな印象。

288 :
派手好きですまん!
でもケトナーの音好きなんだもん

289 :
ケトナーの音っていまいちピンと来ないわ。

290 :
メサ好きの奴って、他のアンプの良さが分からないツンボばっかりだよな。
何でもVカーブにすれば良いと思ってるw

291 :
そりゃ君が普段から低レベルなイベントしか関わってないだけじ(ry

292 :
トリプルクラウンに興味がでてるけど、情報が少なくて比較もあまり上がってないから具合を教えてほしい。
レクチよりはマークVとかに近いしハイゲインも含めてメサらしさがあるように感じたけど
今までのシリーズと明らかに違う部分てなに?

293 :
midiがついてる

294 :
今までのシリーズで言うなら、
あれはトランスアトランティックやスティレットの親戚みたいなもん

そもそもパワーがEL34をデフォだしな
6L6に切り替えたらどうなるかは知らない

295 :
Fillmore19を買わずに
Black Spirit200買って微睡んでいるとこ

296 :
>>292だけど、その後色々動画見たりしてやはり気になってしまったので
相場より安かった中古(ダンボール梱包されててあまり使用感なし?)を注文したったよ
メサは初オリジナルだけど、大昔のボスモデリングは好きな音だったので、気にいるといい

297 :
Mesa/TripleCrownの前作のRoyalAtlantic/RA100のアン直です
https://dotup.org/uploda/dotup.org1816393.mp3
Torpedoを持っている方、これがGreenTriキャビネットの音です
RA100はEL34から6L6で激変しました(説明書にも6L6のほうが音がいいと書いてあるはず)
もちろん、EL34にもアタリハズレがあるでしょうが
TubeAmpDoctorのこの6L6です
https://www.tubeampdoctor.com/en/shop_TAD_Premium_Tubes_TAD_Power_Tubes_SELECTED/6L6GC_STR_BLACKPLATE_RCA_Style_TAD_PREMIUM_Selected_2824
https://www.music-plant.comさんで買いました
EL34ではふつうにMuddy,Flubby,Fizzy,チューブらしい弊害の多い目の音でゲイン半分まで、歪物不可欠、みたいな感じでしたが
6L6ではこのように何もしなくても無駄のないプロフェッショナルな音がフルゲインまで使えます
プリ管はこれも無駄音を発しないGTのECC83にかえています

298 :
パワー管でぜんぜん違うアンプになります
4本でもエフェクターより安いですし、スイッチ入れる前に入れ替えるのも裏を開けておけばすぐできます
ビルドクオリテイがハンドメイド級に高く良いトランスを積んでいますから
ねらい目のアンプだと思います、僕のは展示新古品で8万円だったですから
さいしょはSilletの音に耳がいったんですがフェンダーchがすこぶるよくてもマーシャルchがマーシャル臭すぎて
トーンに癖の無いRoyalAtlanticにしましたが狙い通りでした

299 :
Muddy,Flubby,Fizzy、というのは、録音しない人にはわからないことです
大きい音さえ出していれば上手にできてるつもりでも
録音するとMuddy,Flubby,Fizzyのモゴモゴの奥に引っ込んだ音しか出てないことがわかる、
録音するとそういう苦労があるのです

300 :
ハイハイNG登録

301 :
>>300←こんなアホみたいなやつがこの界隈多すぎ、とにかくメタルピロピロはバカばっかり

302 :
日本はアホメタだらけで正当な評価一つどこを探しても無い日本のギター界の哀れさ

303 :
メサブギ―もかわいそう

304 :
そもそもおまえ>>300みたいなボケ向きに書いてないから読むな、聴くな、わかったな?

305 :
メタルは売り上げの貢献したからバカにはできない

306 :
RA-100に関してもう一歩踏み込んだことを言えば、世界の動画を見ても基本的に同じ印象を受けると思います、
良くも悪くも、歪切らない、硬い帯域があり、ここを使いこなせれば張りのあるトーンを生かせる、
プロフェッショナル、上級者向きの部分がある、ということです
フェンダーチャンネルもありますのでそちらも睨んでいるからかもしれません
アイオミみたいな極度に緩まない音で弾いてる(改造マーシャル期)のにはマッチした、そういう風にとらえられてください

307 :
それはEL34の時でも同じです

308 :
マーシャルらしい音が欲しい人はStilettoDeuceの動画を見ればかなりいい音をしてると思いますよ、
フェンダーチャンネルもギャリっとして
10年落ちで10万円程度でリーズナブルの範囲、、こちらもビルドクオリテイが高くハンドメイドクラスですから修理もしやすく
一生もので使えると思いますし

309 :
20年落ちだっけか?ちょっと忘れてしまいましたが、
MesaBoogieアンプは製造番号で製造期がわかるサイトがあり何年落ちかすぐにわかります

310 :
伸びてると思ったら赤い人がいるのか
NGして正解だった

311 :
おまえみたいなバカ向けに書いてないからそれでいいんだよバカは

312 :
あとは、BASSコントロールがふつうと違うので、大雑把に扱わないことです
パッシブながら何がしかの工夫が入っています

313 :
また発作起こしてる

314 :
普通の感覚で、「BASSはこのぐらいカットする物」として扱わないこと、
とくに6L6管ですと、無駄なローなんてはなっから出ません、
パワープッシュと相関して、「全体的な音のしっかり感」にかかわります

315 :
淡々とワッチョイNGしとけ
勝手に見えなくなるから

316 :
ロードキングのマスターボリュームのポットが折れた(笑)ってか、軸がプラシャフトなんだな…金属シャフトより回したときのノイズはのらないが、折れるとか反則や。

317 :
>>316
アンプの修理動画なんか見てるとプラでも金属でもそういう故障は結構あるみたいだな。
基盤が割れたりシャーシ歪むよりそこで吸収してもらったほうが安いから御の字だろ。
まあメサのシャーシが歪むなんてのは聞いたことないけど。

318 :
ずっと旧型3chレクチの音作りで苦戦してたがやっとうまくいったからセッティング晒す
2chのモダンモードで
ゲイン 6
トレブル 7
ミドル 8
ベース 3
プレゼンス 7
マスター 4
キャビは鉄板キャビの2発をエミネンスのman o warに変えてる
チューニングはdropB
2chのプレゼンスは効きが悪いから適当でもいい

319 :
Royal Atlanticに関しては、公式のサウンド説明は
Channel 2 pays tribute to both classic and modified British sounds
です、クラシックマーシャルをモディファイしたのをトリビュート、
80s初期アイオミの改造マーシャルを受け持ったのはリッチーブラックモアのエンジニアもやってた人John "Dawk" Stillwellですから
あながち<ガチでドンピシャ>かもしれないわけです

320 :
あとは3つのトーンコントロールに関しても、日本語説明書は1行で終わりですが、
英語PDFでは200倍ぐらいのことが書いてあります、
単純な設計ではないわけであり、延々と説明してるんです
マジメな会社なんだなあと思います

321 :
>>315おまえのために書いてるんじゃないぞピロピうろのヘタクソのガキ

322 :
ボクも情報は書きますが、さすがに自分のトーン設定を書くほど幼稚園児じゃありません

323 :
80sは多くのプロがそこへ改造してもらうのに送り付けてたとか有名な話でしたからね
アイオミはその中の一人に過ぎません

324 :
今頃になって
Channel 2 pays tribute to both classic and modified British sounds
この正統評価に今ごろ気づいたのは、
ようするに、ギター界隈の物なんて過剰宣伝であり、裏切られて当たり前であり、
ホンモノに期待する感覚を失っているからなんですよね
メサブギ―社は本物なんじゃないかなあと思います、
宣伝に金をかけずに、コストに金をかけているから、RoyalAtlanticとか売れないんですよね

325 :
マーシャル社なんかは、ホンモノプロは改造マーシャルを使ってたのに、
いまにも自分とこのを使ってたような顔で、しかも廉価版を連発して、
<モゴモゴだけどこんなものなの?>みたいなのをばらまいてるわけですよ
その点MesaBoogie社はゴツいコストかけてブティックアンプに近いレベルで物作ってるんじゃないでしょうか

326 :
アホメタピロピロの慣れあいほど恥ずかしい物も無いわwwwwwwwwwwwwwwトーンコントロース設定書いててワロタwwwwwwwwwwwwwww

327 :
今日の高尚なメサブギアンプの話は終わりです、

ぴろぴろようちえんみんなが、とーんせっていを、かくじかんでーす

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  

328 :
それ買うくらいならマーク5買った方が良くない?
中途半端なアンプみたいだし

329 :
病気のアホを相手すんな

330 :
>>328音源あげてるけど中途半端に聞こえるならお前が>>329並にツンボじゃん

331 :
だいぶん前に、<Mesa/Fillmoreの音は、Vemuram/RageEソックリ>と書きました、
思い出して極適当に、Fillmore使用と近いTorpedoキャビCalifOver(カスタム90ユニット)で録音したのがこれです
もちろん、Mesa/RoyalAtlantic/RA100のフェンダーチャンネル50W、RageE、のみです
https://dotup.org/uploda/dotup.org1819556.mp3
ハイ落ちの丸まり、イナタさ、プッシュ感、適当に作っただけなのに結構似てるでしょう
Rage/Eは日本のゴミのようなギタージャーナリズムに<スタックアンプのハイゲインペダル、マーシャル>
等と書かれてきてさっぱり売れませんでした、
私はそのようなものとは一回も思ったことがありません、と書いていましたが
これがその証拠です
アホみたいなギタージャーナリズムがアンプ側のゲインを頼って弾くからハイゲインなだけ、あほまるだし、デス
この音はフェンダーchのゲインは押さえて(というか今の管ではあげても歪まない)RageEの歪が8割です

332 :
Mesa/Fillmoreの音は各自で検索してください

333 :
弦は、死んでます、今年張り替えてないですから

334 :
>>>>329<<<<<いもむしやーい

335 :
>>328さん、中途半端は、<弾き方が生む>んですよ、>>329に音源上げさせればわかります

336 :
>>329みたいな、善意の他人にからむためにネットやってるヒキコモリって、いやですね、気持ち悪い思いを、しょっちゅうしてます

337 :
レス番が飛んでるのにレスが無いってことはNGなのに分からず書いてるアホが居るのか(笑)

338 :
アホメタのヘタクソで笑われてるのがお前

339 :
RoyalAtlantic+VemuramRageEも、EL34だとモゴモゴします、
RageEはかなりハイエンドが丸まってますし
しかしFillmoreとおなじ6L6だと何も考えずにこういうトーンです
ちょうど僕のギターがFillmore宣伝動画でいろんなギターを弾くやつの、
中間値的な音のギターだということもわかるでしょう
フェンダーライクまで行かないが、セットネック系みたいには潰れずノリが良く、タッチは入る、みたいな

340 :
まあ生で弾く分にはEL34だとモゴリが出る、みたいなことは、ぜんぜんわかりません
そういうのは録音して初めて<あれっ>と気づくことです

341 :
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜この先、ピロメタのアホの時間です〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  

342 :
>>331
もう少し丁寧に弾いたら?下手なんだから。

343 :
まあFillmoreの音源は残念ながら似てませんでした、
違う音やってて別の音やると耳ができていないのでそういうことが起るのです

きょうはMesa/RotalAtlantic/RA100の<アン直>でのジャンポールブレリーサウンドです
https://dotup.org/uploda/dotup.org1821147.mp3


>>342ヘタクソは俺にからんでくる奴らだとばれてるので笑わせんなよw

344 :
俺の真似しようとしても一つもできなかったアホメタがここの住人なんだね

345 :
まあ今日の音源も久々にいじったもので明日になったらイマイチダッターと思うかもしれません、
そのぐらい音、耳、そういうものは難しいのです

ジャンポールブレリーの前半期はMesaのV-Twinをマーシャルリターン刺しがメイン、
V-Twinは比較的癖が無く真ん中にまとまった音がします、これはRoyalAtlantic/RA100のクリーンchと共通天があるんですよ
クリーンチャンネルであってフェンダージャキジャキチャンネルではないわけです、
RoyalAtlantic/RA100の歪のほうもブリティッシュチャンネルであってマーシャルチャンネルでは無いように、です
あとは使いこなしというよりギターの鳴らせ方です

346 :
MesaBoogie/RoyalAtrlanticRA100の
クリーンchとハイchの音の品質が明確になったところで、
ローch(クラシックブリティッシュアンプ)も使えるはずである、ということになります
ちょうど弦が切れましたので1音半落とし、
BSM/Metalよりいいものは無いかと探し、鬱陶しいブースターが合うのだろうということで、
BoxOfRockのSuperHardOn部でクラシックアンプをブーストしてみたのがこの音源です
キャビネットはBritWhite、Torpedoは1台です
https://dotup.org/uploda/dotup.org1823552.mp3
音は全く詰め切っていませんが、ハイchでのセラミックPUとは異なり、
アルニコP90サウンドをお楽しみいただけるかと思います、
また、終盤でG-Volを絞ってから、SourceAudio/Ventrioのリバーブ特性が際立ちます部分、お聞きください
もちろんセンドリターンに接続してございます

347 :
BoxOfRockのSuperHardOnなんてローが鬱陶しくて有名です
EL34では全く使えたものではありませんが
このように6L6ですと平気で使えるようになります

348 :
ヤフオクアプリで落としたtriaxisの電源が入らなくなってしまったのだが、どこで修理してもらえるのだろうか…?

349 :
>>348
電源ならヒューズ飛んでるとか接点が甘いとかじゃね?
制御のためのチップが原因なら代理店通すかメサへ送るか
アナログ的な不良ならリペアショップ探せるかも

350 :
>>348
自分はTRIAXISをドクターミュージックで何度か修理してもらった
本国のメーカーとパイプがある

351 :
おれもドクターにお願いした!
トライアクシスと2:90のメンテナンス

352 :
皆さんありがとうございます!

問い合わせしてみまする!

353 :
レクチを買うときめたのに、デュアルかトリプルか迷いまくってる。だれかどちらかの背中を押してくれ

354 :
>>353
二つ買って好きな方ひとつ残せばいいじゃない

355 :
>>354
悲しいかな予算がそれを許さないです

356 :
俺ならトリプル買うわ
でも正直邪魔だからmarkv買うわ
デケーし重いしフットスイッチ必須考えたら更にかさばるしな

357 :
>>356
なるほど、ちなみにトリプルが勝る決め手はどこにありますか?

358 :
>>354は半分冗談だけど
少なくとも実機は触れた上で決めるに越したことないけどね
トリプルはともかくデュアルは半径100kmに一台はあるでしょ

359 :
単純に音かなぁ。

デュアルとトリプルはただの拡張版じゃなくて、音まるで違う。単にトリプルのが「レクチの音買う」感じ。
デュアルとトリプルはトリプルのがモダンな歪み方。
デュアルのが多少漢気な血管ぶちギレの歪み方
逆言えば、デュアルの音好きならデュアルで良いんじゃね
正直チャンネル数なんかエフェクターでどうにかするしさ

360 :
ロードキングは?

361 :
>>359
なるほど勉強になります。
いままで100wオーバーのアンプを手にしたことがないからあまり想像がつかないんだけど、トリプルだと150wを持て余したりするのか、もしくはdualと比べて数値ほど大差ないのか、、そのあたりのインプレももし把握なさってるのなら教えてほしいです。

362 :
>>361
そんな小メンドクサイ話じゃなくて
単純に音違うんだよ、その違いで選んだらいいんでねって話
fenderも同じようにツインって名前付いてて100wでも
モデルで全然音違うだろ、あれと似た話
いちいち面倒に考えるより弾いたら一発で分かる話だよ

363 :
>>361
ヘッドと一緒にキャビはいかがですか?

364 :
真空管のへたり含めた経年劣化や個体差も関係してるとは思うけど
ようつべの同投稿者による比較聞いた限り、レクチで音いいなと思ったのはシングル>トリプル>デュアルだったわ

365 :
結局トリプル買いました。
最高すぎる。。

366 :
おめでとう!
良い買い物したね

367 :
レクチって海外仕様の120Vのヤツじゃないとクリーンサウンドが良くないらしいね
日本向けの100V仕様のヤツはトランスが改造されててクリーンが良くないってプロギタリストがコメントしてた
日本では120Vのを昇圧して使うのが良いんだとさ

368 :
EJを超えるキチガイなギタリストはアンプ1台のために専用の引き込み電力とか発電機器とか揃えてんのかね

369 :
>>367
むしろどっちも持ってて120から100に変えたわ
音質の違いなんか並べても全く分からん

その「プロギタリスト様」って具体的に誰よ

370 :
誰だったかな、ムックのミヤだったかな?
何かねぇ、100Vだとクリーンが硬くて
120Vだとクリーンがfenderみたいに綺麗なんだとか
回路設計に合った適正な電圧があるのかな

371 :
ピュアオーディオ界では常識です(以下略

372 :
電圧じゃなくてソレただ玉の劣化とかなんじゃないかな???
トランス通った段階で100v仕様にした奴も120v仕様のも回路に通る電圧は同一にアイソレートされたもの。

トランスそれ自体に音色の違いがあるのはマーキュリーなんかで良く知ってるけど
レクチで120v(昇圧機挟んで)
100v(壁コンセント直)で並べて弾いたけど違いなんてほとんど無い。
あえて違いを言うとしたら上のムック?の中の人と逆で、
100Wのがノイズも少ないし、綺麗な音だよ。

ていうか、キッチリ昇圧できる昇圧機あんのかな。
120vに対して昇圧機115〜117vで少し低めにバラ付くのばかりなイメージ。

373 :
一部100wの誤字、100vです
酢R酢R(i)〜 スッパーイ

374 :
ああ…。
すまんって打ったら予想変換発動したわすまん

375 :
あぶねっコーヒーふくとこやったわw

376 :
メサの音ってやっぱ
マーク→C90
レクチ→V30
よね?

377 :
v30って言うほどレクチのイメージか?

普通にc90のイメージだわ

378 :
ブラックシャドウ一般流通してぇ

379 :
たまに中古で出るよ

380 :
ブラックシャドウは、
不人気モデルの中古キャビから
安く抜くのが定番だからな。
この前ボロい2発キャビ1.5万で買ったら、中身はEVでアレってなったが…。

381 :
エレクトロボイスならそれはそれで良いじゃない?

382 :
基本メサの鉄網キャビしか入ってないっしょ?
今じゃ古すぎてオクにも出て来ないしリコーン 必要なのあるし

classic leadは似てる?

383 :
いいえ、最近安く手に入れたのは
electradyne2発キャビの中古2万だったわ
中身はc90 2発

384 :
>>380
おめでとう!evは当たりです!

385 :
ギター集めに飽きてペダル集めに飽きて
ラック集めにも飽きてこれで悟りをひらいたなと思ったら
ヘッドとキャビ、ユニットにはまりそうだ
家ください

386 :
いやいや、機材なんか集めたって大して意味無いんだし練習しようよ

387 :
デュアルレクチの整流管って、vacuumを選択せずダイオードにしてる場合は整流管挿さってなくても使っていいの?わかる人います?

デュアルレクチの整流管を誤って割ってしまった。
ネットでポチろうかと思ったんだが、ふと考えた。もしかして無くてもいいのか?と。

388 :
ちなみに一本だけ整流管生きている状態でも普通に鳴りはするんだが、ダメージはないのかな?(もちろんダイオードを選択)

389 :
バリバリのメタルならブギーはレクチ一択?

390 :
マークもいいよ

391 :
TCも最近好きだな

392 :
メサをジェンセンで鳴らしたらコレジャナくなりそう
逆にフェンダーアンプやVOXをブラックシャドウやV30で鳴らせばいける…のか?

393 :
ダイオード選んだら整流管は通らんから無くて大丈夫やで
みんなよくそれで使ってる
整流管は寿命が短いからな...

394 :
整流管は100時間ぐらい使ったら逝くの覚悟だからな
んで整流管面倒になる
整流管使わないならレクチ使わなくて良い
手放す
までが定番

395 :
ARIAXIS2のLD2の音が出なくなったんだけど、真空管がダメになったのかな?他のチャンネルは普通に出る

396 :
その可能性高いね

397 :
レクチファイアーのクリーンチャンネルだけ欲しい。

398 :
今までメスブギーのイメージってハイゲインでメタルやらないなら要らないみたいな感じだったんですけどローンスタースペシャル弾いたら考え変わりました
ただ調べてみると普通のローンスターもあるみたいなんですがそちらはローンスタースペシャルと何が違うんですか?
個人的にローゲインのクリーントーンが最高のアンプが欲しいのですが…

399 :
>>398
ローンスターの具合はわからんけど、
メサで言えばマーク1とかサンタナシグのクリーンはええよ
何のクリーンが好きかわからんからフェンダーでもサンプソン系でも最高は最高

400 :
>>398
ローンスタースペシャルはEL84で普通の方は6L6・・・EL34かなどっちか忘れたけど

401 :
今剛の音を作るのはレクチとトライアクシスどちらが良いかな?

402 :
今様はトライアクシスはクリーン用じやなかったけ?レッドモードのドライブは甘くて物たらんかもよ

403 :
Jpop程度にレクチヘッド使うの?気合あるなー

404 :
レクチ系のクリーン、ローゲインな音は、クセはあるけど個人的に悪くないと思う。
好き好きだし、ポップスに合わなくはないと思うけど、ヘッドは重くて可搬性で考えてしまうな。

405 :
なせ今剛はレクチにこだわるのか

406 :
マルチワット非対応の3ch DualRectifire SOLO HEADを使用しています
MIDI端子付きスイッチャー(ARC-3等)でチャンネル切り替えを同時に行うにはmini amp gizmoを使用するしか無いのでしょうか?
L1 クリーンチャンネル+コーラス
L2 歪みチャンネル+ディレイ
上記の様にスイッチャー1つで切り替えたいです
アンプ裏側のExternal switchが接続出来るなら良いなと思ったのですが

407 :
>>406
Midiとアンプギズモで出来ますよ。
足元のペダルも変えたいなら仰られる通りmidiも送れるものがあれば一括で変えられれます。
ただ何のディレイやコーラスかわかりませんがラックじゃないと面倒かも?

408 :
tcのGシステムならmidiじゃないステレオフォンのフットスイッチ切り替え型アンプならいけた気がする。
ただ空間系がTCじゃ嫌なら単なるでかい重い踏み台にしかならんけど

409 :
ありがとうございます
Externalからモノ×2→ステレオフォンのケーブルを2本引っ張ってコントロール端子複数付いているスイッチャーを選択してみようと思います
BOSS ES5(ES-8)
Free the Tone ARCシリーズ
この辺まで絞れたので後は実機を見て検討してみます
ARC-53MのRED欲しかったんですけど5年前の限定品なんですね…

410 :
MARKUC+combo 持ってるんですけど いくらで売れますかね

411 :
ここで聞いてるんじゃ、買い叩かれて終わりかな

412 :
ヤフオクに出品しようかなと

413 :
>>410
50くらい?

414 :
mark5 35買ったんだけどあのジューシーさが出てこないんよ。。cabcloneでイヤホンだとジュワーになるんだけど故障なのかな?

415 :
スピーカーの許容量の差なのかも
グリーンバック系の方が良いのかな

416 :
>>414
el84なのか…そこもあやしい
スピーカーユニットの特性が一番影響ありそうだけど。
IR使ったり実機キャビ試したりいろんなユニット特性で試行錯誤すべし

417 :
スピーカー変える価値はある。

418 :
とりあえずミドルはマックスに

419 :
色んなアドバイスたすかるわ!キャビはミニレクチ用の1発だから相性は良いと思うんだけどYouTubeで上がってる様な音には程遠いから困ってた。
トライアクシスみたく組み合わせて音作るイメージなのかと一瞬考えたけどミドルMAX辺りから試してみます!

420 :
>>419
ミニレクチだとvintage 30だと思うから
マークならblack shadowも視野に入れたほうがいいね
音探しは沼だからぼちぼちやりなされ

421 :
グリーンバックの2発か4発キャビに
繋いで試してみて欲しい。

422 :
高音きつく聞こえるからG12M Greenbackに付け替えてみようかな。

423 :
サウンドハウスのグリーンバックの
レビュー読んでみろ
ジューシーになるとかどうとか

424 :
これは10インチのレビューだが
当方、自宅練習用としてDSL5Cの2018年モデルを所有してますが、このアンプ、他の方もレビューに書かれている通り、クリーンchで耳にキンキン痛い音がします。
そこで、選択肢の少ない10インチ16Ωスピーカーの中からグリーンバックとビンテージを候補として検討しましたが、購入時にビンテージが在庫なしだったため、こちらのグリーンバックを選択。
結果は大大大正解!
クリーンchでは耳につくキンキン音が激減し、ミドルのおいしい部分がしっかり前に出てきました。
更に、ゲインchでは歪のジューシーな成分が増し、弾いていてとても気持ちよい音になりました。

425 :
おーありがとうございます!解答がここにあった。35wのマーク5なんですがスピーカーの許容入力25wのグリーンバックに載せ替えても大丈夫そうなら速攻ポチようと思います

426 :
それはやめといた方がw

427 :
せめて2発入りを使った方が
空のキャビネットだけなら
サウンドハウスで扱ってるしな

428 :
ですよね、そうします。教えてくれた兄貴たち本当にありがとうございます!

429 :
俺も余裕あればトリプルクラウンのパワー管さしかえたいな
メサだから6l6に落ち着きそうだけど

430 :
学園祭でboogie使ってfucknroulする予定です
tripleレクチ150wならPAなしでギャフンと云わせるぐらいの音圧でますかね

431 :
>>430
音量はやかましい位出ると思うよ!
ただ、ドラムとベースと歌ありきって事を忘れて1人音量爆上げしても観てる側は気持ち良くないので注意する事

あくまで全体のバランスが大事だと思います
歌より前出ちゃいけない

432 :
ギャフンと言わせるとか久しく聞いてない言い回しだわ

433 :
fucknroulだろ、突っ込みどころは

SHOOL KILLERを思い出した

434 :
場所がどこなのかわかんないけど、体育館でやるなら1000W×2のステレオパワーアンプと
それを十分許容できるスピーカーがあればなんとかなると思うんだ。
PA無しならせめてドラムとボーカルの音量に合わせないとバランスが悪いどころか喧嘩になるぞ

435 :
今剛の音を作りたいのですがトライアクシスとパルマ(アンプシミュレーター)と
1uの空間系の合計3uで再現可能でしょうか?

436 :
studio 22+のメンテをしたいと思ってます。
まず、一番左のVOLが不良で1〜2位上で無音になってしまいます。フル10でようやくまた鳴りますがクランチに至らずクリーントーンのままです。
ガリも激しいです。
次にトレブルは機能しますがガリが酷いです。
ポットの洗浄や交換は簡単ですが、これはトレブルのコンデンサのDC漏れもあり得ますか?
https://schematicheaven.net/boogieamps/boogie_22calplus.pdf
あとはリードチャンネルがやや軽い音になりがちで
アンサンブルに適した低音を設定するとクリーン時に重たすぎるという感じです。これは真空管のコンディションによるものかと思うのですがアドバイスいただけたら幸いです。
Mesaマニアの賢者の方に教えをいただきたく思います。
痛んだままでもアンプのキャラが凄く気に入ったので絶好調にしてあげたい。

437 :
>>436
その症状はチューブアンプ的にチューブが寿命なんじゃないですか?
ゲイン上げても歪まない→プリ菅
ボリューム上げても音量大きくならない→パワー菅
大体こんな感じです

438 :
>437
>ゲインをあげても歪まない→プリ管
すぐにプリ管を替えてみたいところなんですが
ゲインに相当するVOLが目盛り1〜2で鳴り3〜9が無音、10でまた鳴るという状態なので
dc漏れも併発してたら新品プリ入れて痛めるのも怖いなぁと。。

>ボリュームあげても音量が大きくならない→パワー管
マスターボリュームは問題なく大音量まで維持出来てます。

439 :
>>436
全体的に経年劣化の不具合多いと思うから、
ケミコンやポットの入れ替え含めたオーバーホール出したほうがいいよ
コンデンサは定格的に電工2種ないとまずいから安全管理できないなら業者に頼め

440 :
まず自分で出来る範囲で何とかしよう
具体的にはプリ管の総交換
エアダスターでポットの埃掃除とか

441 :
>439
ありがとうございます。
845の真空管アンプで感電したことあるので気を付けます。
B電圧関係のコンデンサの放電方法わすれたのでググってやってみたいと思います。

442 :
>440
ありがとうございます。
とりあえずポット洗浄からはじめてみます。

443 :
Rect-O-Verbコンボ50Wをヤフオクで安く手に入れました。
フットスイッチがないのですが、無い場合リバーブをオンにすることができないんでしょうか?
つまみ回してリバーブが効かない場合故障ですか?
リバーブそこまで多用しないのでいいんですが故障だとしたら放っておいたら別パーツなどに支障でますか?
Mesaというか真空管アンプ自体初心者なので変な質問してたらすいません。

444 :
>443
付属のフットスイッチは遅延が酷くて使えんから
普通のフットスイッチを刺すとこが裏にあるから探してみて。そっちの方が反応早くていいらしい。
リバーブはアウトプットを上げていくと多少目立ってくる。
もちろん爆音になるからマスターで下げて。
それでも全然ならプリ管に問題あるかもしれない。
リバーブのドライバが球なのか石なのか回路図みないとわからんけど。
ジャンルにもよるけどセンドリターンにグライコつないでマークシリーズごっこするのオススメ。
ちなみにセンドリターンで発振して異音が鳴る場合は左から2番目のプリ管の不良。
あとは検索するとマニュアルあるから探してみてね。
英語が僕のように駄目でもアプリかパソコンで翻訳かければなんとかわかると思う。
鬼のように重いよね、がんばって。

445 :
リバーブ回路の故障の放置は大丈夫な場合と大丈夫じゃない場合があると思うから、わからん。
センドリターンでハイファイなリバーブかけると楽しいから
あんま本体のリバーブ使ってないな僕も。

446 :
studio22+ ほぼほぼメンテできました。
あやしセラコンを交換でド派手なガリは消えました。
ゲインポットはどうにも接点が不良なようですが
まぁなんとか使えます。   
僕の場合いつもコンセント抜いて電源スタンバイオンにしとくとすぐにB電圧ぬけてくれます。 
ブリーダー抵抗がついてるのかな。

447 :
>>444
ありがとうございます。
自宅で小音量でしか出してないので今度大音量で確認してみます。
グライコも導入予定なので楽しみです。
非力なので自宅に搬入するとき腕折れそうになりましたが音出した瞬間痛み消えました。やはりMesaはいいものですね。

448 :
>>445
そうなんですね…
使ってて問題ありそうなら修理だします。
自分も空間系はエフェクターで賄えますので必要ないんですよね。

449 :
みんな整流管ってどれくらいで交換してる?
それか交換目安?があったら教えて欲しい
週末のしかも趣味でしか使わないマーク5なんだけど、音の変化判断じゃなく、年一回で交換してる

450 :
へえ、ひと吸いでタバコ1本すてるような使い方だが、本人がいいならいいんだろうw

451 :
真空管の替え方ってのは、弦の交換に似ててホント主観でしかないんじゃないかって思ってる
真空管も蛍光灯のランプも耐久性としては同じだとしたら
ランプがつけた時よりちょっと暗くなったら交換するか?と言われるとそんなことないんだな

452 :
プリ管って使用頻度にもよるんだろうけど、みんなどれくらいでかえてる?

453 :2020/06/07
メクラじゃん。ちゃんと測定して変えたら?

クラシックギター自由自在 27
【助六以下】カブ 2【動画うpからの逃亡】
【hide亡き今後どうなる】FERNANDESフェルナンデス5
坂本龍一好きっていう奴はたいてい音楽わかってない
◆◆ ギター持った女の子の画像&動画〔18〕 ◆◆
/( Gibson ギブソン SG Part67 )\
【縦笛】 リコーダー 総合 【part.2】
PB・プレベ・プレシジョン・Precision Bass part20
【John】ジョン・メイヤー part7【Mayer】
【安い】Cort コルト【ギター】
--------------------
マルオブキンタイア12
コーエー作品の音楽について
公認心理師試験受験者の集い その6
【関東地区G1G2】桐生・戸田・江戸川・平和島・多摩川☆19
【素材盗用】刀剣乱舞アンチスレ【悪事揉み消し】 103
【クズメス】女の事件 その17【社会の害毒】
大人の「実家暮らし」ダメですか…? 「生涯未婚率」の上昇で“親と同居”上昇
配達のテクニック★2
【俳優】石田純一の冠番組「サンデーゴルフ」打ち切り コロナ感染、発症ともゴルフ場 テレ東に苦情殺到 [鉄チーズ烏★]
【リアル】ゆーな(元エリア.91)part 2【ニコ・ロビン】
惣流アスカがシンジのことを意識し始めたのは
【PMS】生理とダイエット26【ドカ食い衝動】
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ1131杯目
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#9910【アップランド】
【テレビ朝日】報道ステーション、後藤謙次コメンテーター卒業
民医連はブラックなんですか
【世論調査】 日本に好感持つ韓国人12% 1991年の調査開始以来最低・・・韓国ギャラップ
自由へ道連れのCD発売させる為の署名スレ
浪人して帝京でラグビーやろうと思ってる
獨國明(獨協,國學院,明学)は、なぜ四大(成蹊,成城,学習院,武蔵)と差がついたのか?慢心、環境の違い
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼