TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7014
【HUSH】Rocktron総合2【RAMPAGE】
ギターの改造&パーツ総合スレ ワッチョイ【36】
iPodをシャッフルして出てきた5曲を晒すスレ@楽作板
Floyd Roseフロイドローズ系トレモロに関すること5
◆◆マルチエフェクター総合スレ 38◆◆
クラシックギター自由自在 26の2
カッティングがおしゃれで楽しい曲教えて
PA・SR?音響さん語り合いましょう 24ch目
お前らレレ何本買えば気が済むんだ!

ギターの重さを気にするようなやつは


1 :2016/03/30 〜 最終レス :2020/03/16
向いてないから鳥人間コンテストでも目指せ

2 :
 
            , -‐ァ‐- 、
           />:<´  ..:ヽ
        , -‐ヤ .:rt:ァ;゙´ ,」:\
        ` ̄`ヾ"`ヾ:::7 シ.: : :ヽ
            ト-、 ` ツ:.: : : : :\
            l    _:、 : : : :.:.、\
            ',    .: :ヾ、:.:.、:.:_ミゝ、
             '、      ` ‐_ミミミミ、
              ヽ.      _,`''=ミミミミ:、
               `7>- ニ..ミ三彡ヘヽ\ `
               /´      /  ヾ:\ヽ
            、,/       /    ヾ.:ヾ \
            ̄/       __ /       ヾ:.ヽヾ、
                   / ヽ
        ヒョウロンカキドリ    山梨県 富士樹海

       他の鳥が作った巣に難癖をつけ、攻撃する
         習性を持つが、自分では巣を作らない。

3 :
>>1
アクリルギターかっこいいから弾いてるといいよ

4 :
ibanezのSしか弾けない身体になっちまった。

5 :
うるせー腰痛めてるから100gでも軽いほうがええんじゃ

6 :
軽いけどデカいフルアコ

7 :
4kg以上は流石にないな。

8 :
音の良さへの影響じゃなくて疲労の話?
重くても演奏用のスタンドに置いて弾いたら大丈夫じゃないかな

9 :
俺のギター6.4kg笑

10 :
その点ベーシストって凄いわ

11 :
>>4じゃないがSは軽くて良い、持ってるの測ったら2.7kg
ペラいギグバッグに詰めて背負えば長距離徒歩で移動しても楽々

レスポをハードケースに入れて粋がってた頃はスタジオまでの道程が憂鬱で仕方なかった

12 :
粋がってて、かつ憂鬱って複雑な心境だな。

>>10
うちのテレキャス2.8キロ、かつ5弦ベース3.5キロ。

13 :
俺テレキャスタとレスポール使い
昔バンドやってた頃は思いきり低く構えてたが、おっさんになって再会したら腰と手が痛いんで思いきり高くしたら楽になったよw

14 :
6kg超えのジャズベを弾いてた青木さんは若くして亡くなったな

15 :
フルアコ軽い軽い
335はけっこう重く感じる

16 :
ホーホホッ ホホー
ホーホホッ ホホー
ホーホホッ ホホー

17 :
やりたい音楽や出したい音にもよるけど
ヒスコレのレスポールで4.2キロ以上だと、
オレにはちょっとファットでフロントがモコる傾向あるのがストレスなのでナシ。
いわゆるメタル君や松本ファンが好きそうなLPサウンドは大嫌いだからw

一瞬テレキャスか?ってくらいカラッとしたレスポールサウンドが好きだから
普通の人が弾いたら、ハイがキンキンで扱いにくくない?ってくらいの個体がベター。
一概に、個体の重量=出音の重量感 とも言えない場合もあるけど
経験的に4キロ以下の方が好きな場合多いな。レスポールは。

軽いほうが楽、とか、そういう肉体的な問題はまだ別としてw

18 :
わかったからチェンバードでも使ってろ

19 :
>>17
なげえよハゲ

20 :
ESレスポール使うしかねえな

21 :
http://www.kurosawagakki.com/fenderjapan/hollowbody/
これいいよ

22 :
今時のヒスコレのレスポールだと4キロ超える事は少ないんだな

http://www.digimart.net/magazine/article/2015022601341.html

23 :
この動画は真に警告です
弾いている内に欲しくてしょうがなくなるという 危険ですね楽器屋は
ウエブを見て欲しくなる人は重症ですので気をつけてくださいね

24 :
穴だらけのVあったやん
あれいいかも

25 :
ダンボールでギター作ればいい

26 :
ギターを選ぶ時は先ず見た目で選ぶのが基本なのでは そう思いました

27 :
>>25
ダンボール馬鹿に出来ないぞ
https://youtu.be/7Oo2H-W7d6A

28 :
酢か塩

29 :
店で惹かれて試奏しようと手にしても4キロ超えたら
ハンガーやスタンドにそっと戻してなかったことにするよ

30 :
>>27
これは、なかなかスゲーなw

31 :
>>30
スゲーなっていうかネタじゃん その気になっちゃダメでしょ

32 :
>>31
ちゃんと動画見たらそんな事言えるはずがない

33 :
こんなもん誰がまじめに見るんだよ アホか
ちゃんと見てるのはおまえだけだっつうの 頭のボルトゆるんでるのか?

34 :
大負けして鬱憤でも溜まったか?
ギャンブルもほどほどにな

35 :
紙にこれだけの剛性持たせられるのがすごい
実際木材と比較した時の強度はどんなもんなんだろう

36 :
うちにある重いギター
レスポール(ダンカンJB)4.8kg ストラト(アッシュボディ フェンダーTEX-SP)4.7kg

どっちも嫌い。

37 :
ピックアップを交換したら良くなるかも

38 :
>>36
GWに普段ださないデカイ音で弾いたらバランスよくってかなり気持ちよかった。

小音量だとキモチ悪いんだけどな。

39 :
スガシカオ

40 :
オカシガスキ

41 :
http://i.imgur.com/cv8Uzqu.jpg
http://i.imgur.com/1FtY8GG.jpg
http://i.imgur.com/qDhzMD5.jpg

42 :
すまん誤爆したw

43 :
重さと音質の関係は知らないけど重さと疲労は気にした方が良い
2時間とかライブすると疲れるはずだしそれも年100本とかになったら絶体体壊す

44 :
SV最高です

45 :
http://riceproduction.info/

46 :
>>43
ギターが重いと体壊すならベーシストは死んでね?

47 :
腰悪くする人は多いみたいね

48 :
いや、アマチュアレベルでは気にならない、気にする必要もないかもしれないが
プロで弾く時間が長い人は大事な点だろ。

49 :
>>6,17,34
単純で一方的な図式だと
材が重いほど低音(低帯域成分の意味)が出る、だろうけど(そうならない場合もあるし)
固さ・体積もあるし、低音が出る軽いフルアコもある
この辺の関係を林先生並みに解説できる漢はいないものか

50 :
>>49
オールメイプルや根っこ素材のクソ重いベース持ってたけど
アンプが基音再生できないって事があった

具体的にはグヤEB-9やグレコGBのことなんだけどね
とにかく体こわすくらい重い

51 :
(超絶低域)ベースの場合は楽器としてまた違ったニュアンスを感じるが
(オーディオスピーカーに対して車載サブウーファーマニアックな感じ)
因みにセミアコベースだとバイオリンベースがあるが、あれ大きいアンプで鳴らすと低域どうなの?
それ以前にハウリングが問題になるだろうけど 笑

52 :
>>35
最近よく聞く強化ダンボールってやつかね
これ使ったちょっとした家具なんか既に出回ってるけど
アイデア的にはラワン材みたいなもんだろうな

>>36,38
それ重量級ギターの本質のような気がするわ
でかい空間、でかいアンプ、でかい音あっての激重ギター(本領発揮)みたいな 笑

53 :
>>52
それ幻想。でかいアンプでかい音だと簡単にフィードバックする
例えボディが重くてもPUまわりがゆるけりゃアウト

プレッション弾いてる人だと、アンプの音が回りこむ経験あるだろ?

54 :
でも重いボディの振動最大限生かすとなると結局そうなるんでない?
そうなるとハウリング問題は付いて回る
ボディ振動活かした云々のPUダイレクトマウント然り

55 :
>>54
だよね。音が回り込むとピッキングアタックもヘロヘロ
弦も共振するし、如何に鳴らさないかって方向に進む
重い軽いとは別次元にシフトするよね

ダイレクトマウントだとザグリにゴム充填したほうがよくね?
やらないよりはwwww

56 :
スレチ話だが
エスカッションマウントPUのエスカッションをブラスにして
固定バネの代わりに樹脂素材のワッシャーかなんかに変えたら
少しでもダイレクトマウントみたいな効果がでるだろうか

57 :
ボディに対して遊びが無く固定する形であればそれらしくなるんじゃね?
エスカッションをダミーに残したまま、内側で木ネジつかって直で止めた方が早いと思うけど

58 :
天板装着(つまりブロックの無いフルアコやセミホロー)の場合でも
理屈的には効果ありそうだけど
てかどうなっちゃうんだろ?みたいなw

59 :
>>47
ベーマガの表紙にもなってる某ベーシストに聞いた話
どんな曲調であっても律儀に左右にステップ踏みながら弾くので
さすがリズムキープの鬼と感心したと話したら
あれは楽器が激重なので腰を庇うために
重さを左右に分散してるだけと言われズッコケた思い出

60 :
おっさん臭がすごい文章

61 :
>>60
多分、本人気づいてないから細かく指導したほうがいいなw
オチがぎゃふん!になってるってとこw しかも「ズッコケ」てのもイカス
う〜ん、昭和全開

62 :
レスポールの理想の重さは3.7キロ弱

63 :
ヴィンテージー以外は認めませんね

64 :
>>62
好みの問題ではありますがそう思います

65 :
腰痛持ちには結構重要なんだがねぇ・・・

もうレスポールなんてムリだわ

66 :
ギターなんてスタンドに置いて弾けば良いよ
いつまでストラップで提げて弾いてるの
ライブでも座って弾け!

67 :
動き回りながら弾く楽器なんて少数派な異端楽器だよ
マーチングバンドじゃあるまいし

68 :
重さだけじゃバランスも重要だよ
同じ60kgの人間を背負うのも死体はバランスとってくれないから重く感じるってよくいうじゃない?

69 :
人生の重さが気になってます
どうしたらいいでしょうか・・・・・

70 :
うん、座って弾けば?

71 :
>>69
今日逝きなさい!

72 :
>>1
ナンダト?

重量4kg前後あるのでかなりヘビーなレスポールになります。重量があるだけに重い音を奏でると重います。
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l356612879

73 :
ザクって鉛詰めれば5kくらい軽くイケる

74 :
もう俺のギターもベースも朝起きたらセミホロウになって軽くなっていて欲しい。

75 :
>>1
まさか自分はいつも座って弾いてる
なんてことはないだろうな?

76 :
鳥人間をあまくみてんじゃないよっ!!

77 :
ヤマハのRGX-A2とカジノと
テレキャスシンライン持ち俺

人に借りたギターは弾きにくくて仕方ない

78 :
test

79 :
気にするわ
レスポールなんか座って弾く専用
重いギターの利点ってなんだろな

80 :
バランスの良いギターなら4.5kgまでなら頑張れるがバランスが悪いと無理だわぁw

81 :
ストラトも重さ全然違うのな
カスタムショップのストラトの軽さに衝撃

82 :
4kg以上のギター弾く奴は脳筋
1kgのダンベル付けて3kgのギター弾いてるのと同じ

エレキギターは値段が上がるほど材質が良くなり重さは軽くなるべき
俺のハードテイルは2,6kg低音も出て抜けが良い

83 :
レスポ入れたギターケースにワウ入れるとすんごい重い
ペダルボード組んで持ち歩いたほうがええんかい

84 :
クレーマーのアルミネックずっと弾いてるから重いのでないとダメになってしまった

85 :
リッケン本体超軽い
ケースオモスギ

86 :
>>84
俺はその昔スタンリージョーダンとジェリーガルシアが使ってるの知ってトラビスビーン買ってみた。
当時は御茶ノ水黒澤かどこかで処分価格で激安で売られてたからね
最上位機種でコア材無垢アーチトップの335を小ぶりにしたようなボディ
ヘッドからブリッジ下までアルミの無垢材通しネックで6キロ近くあった。
クレイマーは裏側両側に木材埋めてあるけどトラビスは総アルミで冬場冷たいのと激重!
クリーンでも超ロングサステインだったが、ワロタじゃなくて泣いた!

87 :
Sは軽いがSVは意外とずしりとくる
音はSVが好み、レスポ寄りの音創りもおk
ミューマンシルエットも良いな

88 :
大体3kg切った辺りから軽いって感じる
ただボディが柔らかいと音が篭るから固くて軽い木が良い
ストラトならスワンプアッシュで2.8kgくらいがバランス良いね
今持ってるストラトで2.6kgのがあるけど軽過ぎて出てくるフレーズも軽くなる気がする

89 :
軽いのに慣れると買えるギターが1/30くらいに減るなぁw
負担差し引いてもちょっと損してる気もする

90 :
俺もほしいテレキャスがあったから問い合わせて重量聞いたんだけど4キロだったのでそっとウォッチリストから消した

91 :
軽いと長時間練習もお茶の子よ

92 :
時々88みたいな軽けりゃ良い派バカいるよな
ストラトは演るジャンルにもよるけど、
まともなサウンドバランスには最低でも5.3キロ前後は必要だ
大体ハードテイルだって普通の材じゃ2.8なんて無いし、アホらし
アッシュのテレだって俺の54年は5.4キロ弱で65年は3キロちょうど
54年の方がずっと重量バランスも良い
最初期のテレは3.6キロくらいのある個体も結構あるんだけどな

93 :
初期のテレはパイン材だからめっちゃ軽いぞ
ていうかキロ5,3キロのストラト?アホですか?

94 :
>>93
ストラトは3.3キロの打ち間違い
うちの54年テレも3.4キロ弱の打ちまちがいだったね

95 :
一番肝心なとこミスってんじゃねえよw

96 :
>>88
> 今持ってるストラトで2.6kgのがあるけど軽過ぎて出てくるフレーズも軽くなる気がする

まあこれに関しては気持ちの問題だと思う

97 :
>>11
道程乙

98 :
一旦レスポ通って⇒その後ストラト派 は多い
一旦ストラト通って⇒その後レスポ派 はかなり少ない気がする

99 :
アタシはストラトから入ってレスポールを通ってまたストラトに戻って今はIbanezよ

100 :
レスポはハムの音とシェイプに思い入れが無いとメインには出来ない
脳筋イメージもマイナスP

101 :
リストバンド付けるとレスポ軽くなるというセット効果

102 :
NavigatorとEdwardsのレスポールもってけど重くて徐々に使わなくなっていって、結局売っぱらった。
重いの使ってた反発でメインがトラベラーになったよ…
弾きにくいから軽くて他の探してるんどけどrgxa2しかないかな…

103 :
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

3HA

104 :
3.2〜3.5k位がいいかな、あと上にもあるけど
バランスが良ければ4.5まではいけるね

105 :
ギターボーカルはギターの重さを気にする
結局メインの仕事はボーカルだし息切れの原因はできるだけ無くしたい

106 :
スクワイヤーの2.5kgのストラトで練習してたら
普通の重さのギターが持てなくなった。
こんなん作るなや

107 :
ってか裏通しのハードテイル出して下さい

108 :
うちのjv
グレコのGOってやつだけど
6.2キロあるんだよ
音も好みだしいいギターなんだけどさ
能書きはそれくらいのギターをライブで使ってから言え

109 :
ライブは6弦ベースで開脚、膝60度くらいに曲げて弾いてるが次の日は大体筋肉痛だな

それに比べてギターは軽いけど膝の角度にフィットしないんだよな

メタルをやっていると、このフィット感が重要で、重いとはいえベースの方が弾きやすく感じること少なくない

110 :
これは重そうだけどなw
https://en.uncyclopedia.co/wiki/Michael_Angelo_Batio#/media/File%3AGuitarnoob.jpg

111 :
この年代のストラトでは比較的軽量です。
Q:重量を教えて下さい
A:4kg前後だと思います。(4,3kg)

112 :
51ノーキャスCS買ったけど3.2キロで軽いわ。
ネック激太なのに軽くて不思議な感じ。

113 :
2.5キロのテレキャス買った
ソリッドなのにアコギかよってくらい激鳴り
ネックのバランスも良いしよくこんなの作れたなと感心するわ

114 :
ベースですけど
重いと音も重い
という意見は全くの思い込み
ダンエレなんか3キロきるけど
ものすごい重低音出ます

115 :
>>113
それはすごい。CS?

116 :
64年製のストラトギリ2キロ切ってたけど、ヘタってたペグやらパーツ変えたらオーバーしちゃった

117 :
ストラトってそんな重量差あるか?バスウッドで3.8s弱とか、アルダーで3.4s ポプラで3.6と3.8s (重い方はフロイド付き)ある物を持ってるが、持ち替えてよく比べないとわからない
4s超えたのはハムフロイド付きで、センに木目が似たアッシュだった

118 :
Ibanez の SV 5470 と S 5470
軽量で弾きやすい
SV はレスポールぽい音作りもできるから気に入ってる

119 :2020/03/16
手持ちのPRSシングルカットローズネックが4.3k、ヒスコレ59が3.9k
手で持つとかなりの重量差を感じるが、PRSには幅の広いストラップ、ヒスコレには細ストラップ使ってるから体感差はそこまでないかな

Marshall amp
【ヤフオク仕入れ】 SPOON スプーン 【無店舗】
【助六以下】カブ 2【動画うpからの逃亡】
【質問】真・ベースQ&Aスレッド【Part7】
【ギター】ワイヤレスシステム【ベース】
クラシックギター自由自在23
フラメンコギター入門其の4
エレキギター買ったが何からしていいか分からん
【YAMAHA】サイレントギター ★2【ARIA】
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7013
--------------------
仲間の清原和博を裏切った石橋貴明はクズw Part.3
【ツイフェミ】自称フェミニスト観察スレ Part.72【アンチ男性】
【韓国】 海外旅行3000万人時代…依然成長しない「醜い韓国人」[08/20]
結婚において女性も年収が問われる時代がくる
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.239】
【初心者〜】モンスト382亀【モンスト】
お前らが乗り継いだ愛車の車名を書いていけ
看護師国家試験105回 点数を晒すスレ
練り香水情報総合スレッド 2
それでは松井珠理奈さんの手料理をご覧ください。
こ の 国 完 全 に 終 わ っ て る ね(笑) 3
ヘッドホン vs. スピーカー Part.5
男だけど女の子の髪型にしたい人、してる人 Part10
社会のゴミです
サムライスピリッツのナコルル 2【侍魂】
線維筋痛症 軽度専用2
癲癇(てんかん)だけど質問ある?
【産み分け】こうやったら女の子・男の子でした Part.4
【乃木坂】掛橋沙耶香に熱愛疑惑!同級生が話した彼氏の存在と秘蔵写真を発掘…
アリスギアイージス
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼