TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
企業ブース総合スレ130
コミックネクスト
お前らどこのホテルに泊まりますか?52軒目
艦隊これくしょん/艦これオンリー★340
【冬コミ搬入】木内印刷オワタ【お断り☆】
【KJ】東1・2・3ホールスタッフスレ4【傀儡NKNB】
コミックマーケット C82反省会 4日目
◆◆新潟のイベント7◆◆
【イベンタ-】ZERO-PLAN 椿タン 第2弾【乙女ゲ-ム/真木】
【祭り終わって】とら祭り2010 その6【曇りのち雨】

コミックマーケット総合スレ(110)


1 :
年に2回(旧盆前後と年末前後)開催される最大規模の同人誌即売会、
『コミックマーケット』(コミケット、コミケ)の総合スレッドです。

【注】 コミックマーケット以外の、他のイベントの話題はそれぞれの専用スレでお願いします

◆前スレ
コミックマーケット総合スレ(109) [転載禁止](c)2ch.sc
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/comiket/1450951277/

2 :
立て乙
立ってないから立ってるのかと思った

3 :
だれも立てないので立てましたけどよかったんかな

4 :
おつ

ネ配置の混雑で怪我人が出なかったのは、それだけ押しても引いてもどうにもならん硬直だったからだろうな
ほら、割り箸の束を筒箱に入れる時、隙間が無ければどの箸もピンと立つじゃない、あんな感じで

5 :
ネは本当に入れない出られないだったからな

6 :
>>996
Fの混雑についてはE列に原因の心当たりとなるサークルがあるな・・・ww

委託実績ゼロだから混むのもしょうがないけどキツかった

7 :
>>4
乗車率100%より150%の通勤電車が楽なのと同じやな(社畜並感

8 :
 

9 :
あれだけブースあって何か買うとき
みんな目的のブースがあるわけですよね?

10 :
希望すればほぼ出れるんでしょうか?
出展の倍率とかどれくらいなんでしょうか?
実績があれば有利とかあるんですか?

11 :
こっち行って、どうぞ

【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?136 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/comiket/1450524428/

12 :
ネはごちうさ効果か普段列が出来ないようなサークルでも長蛇の列だったからなあ
すたーだすとくれいどるを泣く泣く諦めてスルー

13 :
>>
あれはD列の行列がF近辺まで延びていて、かつ人の流れがあいまってってことだと思う
それからC-1も酷かったな、周囲からいいかげん外に出して売れよ!って声が飛び交っていた

14 :
>>12
ネ16の十字路に列があるには信じらん
ない

15 :
掃除機のパイプを用意周到に持参した時に限ってポスター0

三日目は偽壁ネ以外に東1のE、Fも数分間一歩も動けなかったし島中H-3?が午後も駐車場まで列とか

16 :
>>13
それC-2のことじゃない?館内に蛇行するように列作ってて完全に通路を封鎖してた

17 :
というか全体的なレベルが上がって参加者の好みも分散化してるんだよね
十数年前とかは殆ど皆壁に向かって並んでたし、壁サークルと島じゃ
レベルにはまだまだ差があった、でも今じゃ昔だと普通に壁行ける様なサークルでも
普通に島にいたり、またかつての壁が島になったりもしてるけど
かといって優先順位が下がっただけで人気が落ちたわけじゃないわけだしね

18 :
昔は壁ならなんでもいいっていう傾向だったしな・・・
突貫工事で作ったラフ本のために長蛇の列とか・・・

「アホやなぁ・・・」っていつも冷めた目で見てた

19 :
最近の3日目はチケ組がやたら多くね?

20 :
>>18
昔は絵が上手いだけで評価されてたからな
pixivやらから大量に絵が上手い連中流入してきて、ホントに底上げされてるわ

21 :
開場前からチケで本番レベルの大行列が出来てるのを実際見ると、なんなんだこれ?とは夏サークル参加した時に思ったw

22 :
>>20
それは今も変わってないだろうよ

23 :
超大手はジャンル別関係なしに1日目と2日目に分散してみてはという話がずいぶん前にあったけど
A館みたいなのないしと否定されてた
新ホールできてどうなることやら

24 :
海外のモスクでの圧死事故とかを思い出すと、今回の東でも同様の事故が起きても不思議ではなかったよな
ほんと、運が良かったレベルではなかろうか

25 :
戻り晴海の最後にやってた隔離パターンか、日がずれると男性向創作が買いにくくなりそう

26 :
三日目に行ってきたけど、会場周辺は人が少なくて日にち間違えたのかと思った
会場内も開場直後はごった返していたみたいだけど、俺が見た限りでは人少なかった
同じ冬コミでも去年はおしくらまんじゅうで流されて目的地に進めなかったが
今回はカート引きながら余裕で歩いてる人も多かったし、なぜこんなに空いてたのか

何か人が減るような事情でもあったっけ?
テロは関係ないと思うけど

27 :
>>19
>最近の3日目はチケ組がやたら多くね?
そういう事やってるから一般が醒めて去ったのかね
談合はイベントが斜陽化する原因になるのでよくない傾向なんだが

28 :
11時過ぎヌネ間にいたけど酷いとはいつもこんなもんだろという気もしたな
俺の並んだサークルは複数種端数値段売り子一人品出し一人という体たらくで
ぶつ切りになった列が通路上を塞いでしまったけどあれはサークルの捌きも悪いな
後で3時頃に前を通っても余ってて余裕で買えてたし

スタッフは頑張ってたけど声は死んでた
ただ現場スタッフの努力だけではどうにもならない感じ
昔なら外に列を作って6人づつ中に誘導してたと思う
それも誘導スタッフが十分居ないとできないってことなのかも

29 :
>>18
鉛筆書きの落書き本に人がたかってたのは転売が目的だったらしいぞ
壁クラスの有名絵師だから成り立つ商売であり行列だったのだろうけど、
絵描きもこれに味をしめて手抜き本を乱造するようになりレベルが急降下
pixivが登場するまでこの傾向が続き、回復に転じたのはつい最近のこと

興味本位で323の落書きコピー誌を手に入れて見てみた事があるけど、
漫画にはコマ枠もなく、読み進める方向も分からない酷いもんだった
あくまで本職が原画屋で漫画のノウハウをもってないからと聞いたけど

30 :
>>27
今回は開催日程が火水木と最悪の並びだったのが大きな原因じゃないか?
実際大きく減ってるのは初日だけで残りはいつもと大差ない

31 :
>>28
ほんとそんな感じ
列も夏コミに比べれば遥かに少ない
一時間以上並ぶ列はなかったんじゃないかと
一般的に夏に比べ冬の方が人出は少ないんだっけ?

普通なら行列が出来るサークルもなぜかパッとせず
名前の割には暇そうにしてるサークルも多かった
予定してたとこで完売で買えなかったのは一箇所だけ
3時過ぎてから回っても余裕で買えたとこも多い

32 :
>>23
有明初期はやっていた。
西34大手館化は賛成だけど、参加費をどうするのか問題になりそう。
4スペース程度の空間と列整理要員含めたサークルチケを確保する代わりに
参加費は5万位取ってもよいと思う。

33 :
東123456で出口・入口専用あって無駄に移動させられた
島中の通路でも一方通行2、3回は見たな

混雑した通路通る時に本の折れ曲がり防止にプラケースに本しまうの基本w

34 :
入り口出口の一覧プラカード持ったスタッフを立たせていれば参加者も自分でプランニングして移動できるのにな
遠目にはシャッター開閉の有無しかわからんし

35 :
サークル前に列できると導線悪くなるからサークルから離して列をつくっていたのが今までだったが今回は
サークルとは離して列作る→サークル前付近に導線があるはずが移動できなくなり人が止まってる→
そのサークルの並び列がサークル前に行けず買い物できない→並び列にさらに人増える
の悪循環
文句が出るのを覚悟して、以前の東方や艦これのときのように部分的入場制限すべきだったと思う

36 :
東78に大手隔離でいいじゃん

37 :
>>23
男性向けジャンルのシャッター前クラスは分散させたほうがいいかもしれない。
ノンジャンルみたいなところに割り振る。

C2機関とかまどか屋さんみたいなところが出てくれば、長蛇の列できるのまず間違えないから、
そういうサークルも隔離してもいいかも。
東方の神主とかも。

38 :
今回は入場待機列がいつも以上に動くの早かったな。
今までは東側の待機列に7時ぐらいに並んでも実際に列が動き出すのは9時半頃ってのが多かったが、
今回は8時半頃に動き出してビビったわ。(二日目 列3の2)
列1なんて8時ちょうどに動き出したおかげで列に戻れなくなったおっさんがスタッフと揉めてた。
工事終わるまでこの調子だと東に並ぶのは難易度高くなるな。

39 :
>>33
一通にするのはいいとして、隣の列も同じ方向(ガレリア側)へ規制してどうするのかと思った
結果一方向(東6のガレリア側)に人間が溜まって余計圧迫してた
一列置きに逆方向で一通にすればいいのになんであんな一通規制したのかホント理解不能

40 :
>>38
それだけど遅れてきた奴を追い返すとか強行突入した奴が排除されるのはともかく
閉鎖前に中にいた奴までスタッフの勘違いで排除されていた。あの一件でスタッフの
信頼はゼロになった

41 :
朝鮮100円モドキの件が事前に拡散されてたからか、どこのサークル行っても100円使うとじっくりチェックされたけど
結局詐欺はあったのかね

42 :
>>41
なにそれ?

43 :
>>40
スタッフのレベルが落ちてきてるからね
昔のガソリンスタンドの店員みたいに大声出して元気はいいけど
阿吽の呼吸で列も捌けないほどノウハウが欠落している
なんでこうなってしまったのか

44 :
>>42
とりあえず今ググって出てきた参考記事
www.excite.co.jp/News/society_g/20150821/Cyzo_201508_100_8.html

45 :
コミケ常連のり○たんが基地○な件www

46 :
>>41
売り子やったけどとりあえずうちは無かった

47 :
あまりの出口にの少なさに帰る時ゆりかごめ専用出口からりんかい線に乗ったしなんで出口を減らしたの?

48 :
ゲート(@sinodayabai)
ゲート@T島(新垢 @kaiboukan114514)
GATE(ゲート)@ShotaSuki(新垢2 @nakatyan48)

自称
陸上自衛隊 信太山駐屯地 第37普通科連隊 第四中隊所属 元一等陸士
※防衛省で自衛隊経験無しと確認取れました
ttp://sp.cosp.jp/prof.aspx?id=398525
身長183cm 血液型 A型 名前は場所によって変えてるので偽名多数

主に関西圏で活動、要注意
・サバゲフィールドで暴言トラブル多々
・艦これオンリーイベントへ陸自装備で参加して禁止されてる抜刀で主催とトラブル
・広島の市内を陸自装備で歩き回ったあげく原爆ドームに敬礼するアホ
・コミケ88にて自衛隊制服を着て自衛隊広報を勝手に名乗る確信犯
・81mm 迫撃砲を製作販売する予定のウェポン・クリエイティブ・カンパニーへ紛れ込み内外で金銭トラブルを起こし会社を再起不能に
・関西コスプレイベントで禁煙区域で喫煙してトラブル
・ストフェスで禁止されてる現代の軍隊装備(自衛隊)で参加、参加者とトラブル
・コスプレイヤーのおホモ達を信用させる為に自衛官の身分証偽造
・女性艦これレイヤー騙す為に自分の先祖は軍艦関係者と騙り中
・現職自衛官に本当に元自か?と聞かれた瞬間から垢に鍵掛けブロックと垢変更で逃亡
・女性艦これコスプレイヤーにおさわりして勃起した挙げ句犯りたい発言←これが目的
・自称ADHD持ちの何するか判らないキチガイ
・金と物の貸借りで借りパクしまくりトラブル多々有り
・平成15年9月30日に借金逃れと借りパク目的で引っ越し予定
・LINEで元自衛官かと聞かれただけで即ブロックしまくりの元自衛官
・男女問わずに好き発言してるが利用出来る人間かの反応を見てるだけだから優しい言葉には要注意!
・チンピラ紛い連中と連んで身を守り中のヘタレ
・盲目でアホなお友達に囲まれて閉じ隠り中←いまここ

49 :
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/comiket/1451517173/673
ネ列が混沌としていた最大の原因は猫介なのは言うまでも無い
チケでまっさきに行った俺が簡単な状況を書かせてもらうと

俺より前に女と若者数名とベテラン風吹かしてるおっさんが猫介ブース前にたむろしてた
猫介目当ての連中がそいつ等がたまるもんだから集まってしまい、スタッフが散らせるが、またたまると言うのの繰り返し
ベテラン風のおっさんが「たむろしてても意味無い、スタッフの迷惑になるから遠目から見てるぐらいがちょうどいいんだよ!」と偉そうに警告するも、そいつは猫介ブースの近くから動く気無しw
もう一人のベテラン風おっさんは「10年前はこういう例があった」とか、「今はネットやツイッターがあるからどんな奴にも知れ渡る!」とか意味不明な事をぶつぶつ言っていた。更年期障害か・・・

女と若者は猫介本人に在庫数や限数を問いただしてらしく、他の連中に言って周り、女がオタサーの姫と化していたw

結局、シャッター前と逆の方向に猫介目当てが100人以上集まってしまい、ここを中心に列が形成されるのかと思いきや、スタッフはまったく列を作る気無し。
9時30分ぐらいにシャッター前の方向にシャッター側に2番手的な集団を作っていた連中からランダム肩叩き方式でようやく列形成。
この時すでに200人居て、ネ3〜ネ43 の机が固まってる所をぐる〜っと円形に行列が完成
当然、猫介以外のサークルは円形列がバリケードになって近寄れないと言う・・・

開始後は、最初の方に肩を叩かれた奴なら3周ぐらいできる程の早さで売っちゃったのが痛い
徹夜組で、今から並んでも買えないのを理解した上であきらめずに並んだ奴なら1部買えたかも知れない。
まぁそこら辺は初参加なんで許してあげようぜ、お前ら。


らしい
真偽のほどは定かではないが、猫介=パン○ニクやね

50 :
ネの43あたりの人のツイッターをざっと見たけど、
けっこうひどいね。↓とか大変そう


スタッフさんキレてるし、一般参加の人が普通の通路の列整備始めるレベルだし、
さっきから移動しようとしてる同じ人を10分ぐらい見てるし、
誕生日席のサークルさんの机が流されてるのを一緒に食い止めた。
まだまだ島から出られずに膀胱が死ぬぅ!!

51 :
ネに配置されたむうんるんうらあがなんで壁じゃないの?!と思ったしあのサークルは壁じゃないと捌き切れないし、ネブロックは4サークル回るにも死にかけた… 

52 :
猫介/パンダニクは全然、初参加じゃないんだが。
チケでまっさきに行くようなヤツが知らないわけないと思うが。謎。
あと、館内にぐるっと列作って周りの迷惑だったって話なのに、
超速で売って列捌いたのが痛いってのも話の主題がよ。そこは褒めるとこだろ。

パンダニクは夏もネの列で、本余らせて列なしで買えたくらいだから
今回の配置自体について批判するのは結果論。

53 :
>>17
なんか語ってるけど、十数年前も今も変わらんよ。
シャッター配置みたいなサークル除けば、壁と島にそんな差なんかないし(レベルって何w)
壁にいるべき人気のサークルが島に配置されたり、かつての壁が島になったりの繰り返し。

54 :
>>53
そうか?みれたもんじゃないレベルは
減ったと思うぞ。表紙詐欺も減った。

55 :
偉い下がってるんであげとく

いつも思うんだけど、終了が5時ぐらいになったらなぁ…とは思う
3日目なんて時間無くて、島中全部回りきれないもん

でも会場側の都合とイベントの性質上、未成年者来場が有る分、無理だろうね
せめて、9時会場とかならないかなと

56 :
中堅プラスアルファレベルが一番配置が見分けづらいだろうな
島中で大行列→次回壁になるも列無し→島に戻ってまた大行列→ループ
繰り返してるとこなんてざらにあるし

57 :
>>54
確かに全体的にレベルが上がったよな、中には壁サークル顔負け作品があって予算がカツカツになってしまった
この言葉を使うのは適切ではないだろけどもうインフレが起きているしかつて表紙詐欺をやっていたサークルもメキメキ力を付けて来ているな

58 :
俺が撮影中に、ぶつかって来たのが居るが。自分から人にブツカルのは、ぶつかった加害者が身体能力が低い弱い証拠。 身体能力が高ければ、俺みたいに多数の人の動きを予測しながら、人ごみを抜けられる。
もしかして、撮影中のスキのある俺に攻撃をして、得意気に、自慰している、間抜け馬鹿では?
俺の身体能力、俺の身に付けている「武術」のすばらしさは、代理・代表選手の「ヒョードル」が年末に示している。

俺宛の女で、子作りをするのは、特に許されない。勝手に作った子と、子の実の父親は、絶命、殺される、殺害されて当然である。
女は俺の許しがあるまで、待ってないといけない。連絡が来た5年前の2010年から、繰り返し、同様の結論を明記済。

59 :
レベルについては、個々人の好み具体もあるんでなんとも

でも、表紙カラーでおっいいねって、サークルさんに断って本文見たら、ああ…
ってがっかりするのは結構あったけどね

60 :
こんな所で身体能力誇られてもなw
そんなに自信あるなら、何かのスポーツや大会で結果だせよとwww

61 :
>>57
イラスト集しか出せてないところは
上手くても売れてない感じ

やっぱ漫画のネーム力は大事だね

62 :
ひさんてい、しーつー、かんぬし、たぶぐら・・・いずれも漫画以外で売れているように見える
自分はあまり壁に並ばないので表紙詐欺が減った印象はあまりないな

63 :
>>57
レベルが上がったというか、単に作品を皆に見てもらいたいってだけの人への受け皿としては
すでにpixivが機能しているので、そこで一定以上の評価を得て
それ以上を求める人たちのステップアップの場になってる感がある

64 :
コミケ5日目に行ってくるわ

65 :
今回の島中で死にそうになった
あれ、レベルが上がってるってのもそうだけど客集めのための限定本商法を放置してるのも原因だと思うんだよな

会場の工事でキャパシティがどんどん少なくなる様だし、次回からは強制的にサークル側に混雑緩和のための対策を取らせて欲しいわ
会場限定本禁止!と明文化して
可能な限り他イベントか通販委託でってさせないと人多過ぎで即売会どころじゃないでしょこれ

66 :
西で売り子してたら昼過ぎ辺りに東から流れてきた人達が一様に「西は平和だ……」って言ってたのが面白かったわ

67 :
>>47
鉄道の会社・路線別に専用出口があったのですね

68 :
>>65
クソワロタw
本来は会場でしか売り買いしてはいけないであろう版権二次ものばかりなんだがw

69 :
いや今後のことを考えたら通販やってないサークルの参加は禁止
通販できない同人誌販売禁止にしないと対策にならんだろ

70 :
今後のサークルスペース減少の推移は見守っていかないと。
いまでも、文章系を排除して漫画に廻せと叫ぶ「お客様」が
いるからな。

71 :
>>69
それだと大半のサークルがアウトになるぞ。
通販や書店委託できるくらいのサークルなんて少数派だから。

まあ、1000部以上持ち込み予定サークルに限って書店委託や通販義務付けというのもありかもしれない。

72 :
むしろ壁なんてほとんど書店委託やってるんだからわざわざ並ばんでもって思うんだよな
…って皆が思うから島中が混雑するのかも
そういう意味では人間ホイホイ的なサークルも必要なのかも

73 :
本は委託されるけど、グッズ類はほぼないだろ

74 :
>>72
最近はシャッター壁で並ぶのはよほど好きなところぐらいだわ
グッズ系に興味無ければ委託で充分だしな

ただ比村サーキットは見に行けばよかったと後悔している

75 :
今回の東はスタッフは悪くない
むしろスタッフの指示に従わない一般がクソ
ギュウギュウで動けないならスタッフの指示に従って外にいけよ
外に行けないとか言っているのはお前らが自分勝手すぎるだけ
スタッフのおかげでコミケが開催できているのを忘れるな

76 :
>>19
チケ組の多さは最近でもなんでもないが、列形成の開始時間はどんどん前倒しになってる気がする

77 :
>>75
そーですねー

78 :
>>75
お前、現場にいなかっただろ

79 :
2日目の13時すぎくらいだけどスタッフが鶴翼の陣を敷いて練り歩いててすげえ邪魔だったんだけどあれはなんなの?
前に見た時は一列なり2列に並んでたのに5、6人並んで医者ドラマの巡回みたいだったんだがw

80 :
もはやスタッフもゆとり世代ってやつだろ
今回のスタッフはゆとりというより、もっと昔の指示待ち症候群ってやつに近いけど
そして肝心の的確な指示を出せる有能なスタッフは世代交代でいなくなった模様
開場前の、列整理の演説もキレがなくなってるw

81 :
>>75
スタッフ乙
自分は悪くない全部お前らが悪いですか

82 :
いつもは頃合い見てシャッターフリーにするのに
今回はそうしなかったんだからそれに耐えられるよう導線固定する必要があった
それをしてないんだからスタッフ責められてもしょうがないと思う

83 :
たぶんあれだろ
スタッフもコミケスタッフをステータスでもないけどそう考えてるお客さんスタッフが増えてんだろうな、とは思う

設営時のスタッフも結構ぐだぐだで、破損机何処に集積しますか、とか聞いても解りませんとか言われるし

84 :
>>76
並ぶなーサークルに戻れーって散らし続けるのは想像以上に人手が要るし体力消耗もパネェ
特に開場前の一斉点検の時が最も危険

それだったら一斉点検前に並べてしまえば、少なくとも開場までは大人しくしてくれてるからな

85 :
全員悪いんだよばーか
サークルがちゃんと準備してスタッフがキリキリ働いて一般が言うこと聞けばこんなことにはならん

86 :
>>85
こんなこと、に次をさせないためには、こんなことになった原因を個別に洗い出して
対処を考えないと改善もできない
みんなが悪いんですーで思考停止は子供以外がやっても可愛くないぞw

87 :
>>84
なるほど
さすがにギリギリのところは建前言ってらんないか

88 :
>>86
準備会側でいくら対策練ったところでサークルの対応が遅ければ列は捌けないし一般が言うこと聞かなけりゃ前提が崩れる
思考停止じゃなくて皆でやる必要があんだよ

89 :
>>85
一般のキッズにいっても無駄
猿だから

90 :
うん、だからね
みんなで努力はしなきゃいけないね
その努力でなにをするのかって話をしてるのね
みんなで努力しなくちゃ意味がないから!意味が無いから!って連呼してなにもしないのではなく、
それぞれ目の前のことを片付けていくのね

子供は努力で改善するって経験がないから大変だわ

91 :
>>87
特に3日目はスタッフの人数が全然足りないし質的にもあまりスキルの高いスタッフがいない
下手すると毎回そのサークルに並んでる常連の方が列整理のやり方に詳しいくらいw

92 :
>>90
昔はマナー違反は村八分だったけど
皆年取ったのか最近は叱らなくなったからね

賢くないと欲望をコントロールできない
徹夜やチケ転売なんかを放置したせいで
統制効かなくなってるよ

そろそろ大事故おきて終わればいいのに

93 :
子供だなあ

94 :
でもそろそろやり方を変えないとってここ数回思うなあ
上は去らない下は入る一方で、でもキャパに限りがあるわけだからね
五輪後の大改装で果たしてどうなるのか…ゴキホイ潰してもう1ホールとか出来ないものか

95 :
床面積は厳しいけど実はメッセはそういう利便性には優れてる
理想は有明以上の収容能力を持つメッセ風の展示場かな

96 :
>>95
メッセはアクセスがね
有明にメッセ風の容量5倍の建物出来たらね

97 :
>>93
そうかな?

98 :
>>94
マスコミも季節の風物詩として取り上げるようになっちゃったしねぇ
ライト層が増えるだけでガチ層はそんなに増えてない気がするが

99 :
>>92
>皆年取ったのか最近は叱らなくなったからね
「徹夜をした人」と「徹夜をしなかった人」との入場時間の差、タイムラグを小さくしてしまうことが問題の
1つのアンサーということでコミケが判断して実行してその通り成果は出ているから
コミケ的には大成功ということになっているんだよね

100 :
いつも11時過ぎにはフリーになるんだから、おめえらも遅く来いもいう話が端緒なんだろうけど

101 :
導線コロコロ変えるのなんなの?

ここ3回くらいかな
○○行き専用通路が増えて凄い混雑の元になってる
辿り着いて行き先違くて流れを逆行して戻る。これで混雑してる

それも時間によってコロコロ変わるし
せめて前の分岐点でこの先どうなってるか、分かりやすい看板作ってほしい

102 :
>>99
今回は徹夜チケ大勝利だったよ
一昨年より5分は入るの遅くなった

なにが成功なのか

103 :
でかい箱のある上海あたりで全面政府バックアップで、きっちり統制取れた
徹夜その他不逞の輩はビシバシ取り締まりで快適なお買い物が出来る
イベントが出来たらコミケが「世界一のオタクイベント」で無くなる日も
あるのかなあなんていう妄想、もちろん表現の自由とか全く考えてないが

104 :
スタッフにもっと上手く立ち回るのを期待するのはいいが
スタッフは今でもけっこうギリギリだと思うぜ

105 :
>>101
>導線コロコロ変えるのなんなの?
試行錯誤をしているんだよ
今回の6ホールの混乱の件も、6と4ホールのシャッターを閉鎖したままにしたら
どのようになるかを実験したんだよ

106 :
一方通行とか告知するにしてもピクトサインをつけた棒を持つとか
聞こえづらい声だけに頼らないやり方を試行してもいいと思う
外国人も増えてきてるしね

107 :
>>103
支那に帰れ

108 :
>>102
>なにが成功なのか
キミ的には、5分遅くなったという観測データになるけど
コミケ的には、例年通りだったというデータに「なっている」から
今回も成功ということに「なっている」んだよ

109 :
>>108
一緒に仕事したくないタイプだわ

110 :
コミケ、10年ぶりくらいに行ったけど面白かったな
夏も行けたら行こうかな
今度はリュックサックじゃなくてトートバックにしよう…
あとカタログも買って下調べしよう

111 :
そいえば今回は東6の出入り口が封鎖してたから地獄だったらしい
いつも以上に東が混雑してた分、西が逆に平和すぎたという

112 :
東の出入り口閉鎖は混乱の元だったな
「ここから先に入口はありませーん!」って延々叫んでるスタッフが可哀想だった

113 :
外周で休憩してたら、隣の人達が西と東の地獄ぶりを比較してたなw
東は自分も近年には珍しいほど地獄だと思ったが、その人達によると
西館も結構な混乱があったといってたぞ
コミケ広場のせいか、西の駐車場への道もおかしなことになってて
業者の車もなかなか動けないとか、スタッフはマジで使えない

114 :
もう最寄りのホテルに泊まるのやめることにする

チケと徹夜に殆んど買い占められて
一人で参加してると絶対に不利

依託も多いからグッズ諦めたらいいだけだし

チケと徹夜が夏までに事故や病気で
死にますように

115 :
グッズなんてすぐゴミか未開封で永遠のゴミだろ
始発でも九時半着でも30分しか入場時間変わらんのだから

116 :
グッズは置き場がね…
葉鍵全盛期の頃のグッズが未だに部屋のどこかにしまってあるはず

117 :
紙袋とかクリアファイルとかあんなもん日常で使えやしないのに新刊とセットのみ2000円とか
んで本だけくれって言ったらえ!とか言われるし
で、実際エロ紙袋とかコミケ終わったらどうしてる?

118 :
ネの誕席周辺に行きたくて昼までに二回行ったけどマキノ列に遮られて近づけなかったんよな
抜ける隙間もないし人波で別の島まで押し出されるしで散々だった
目的のサークルはいつも昼頃完売してる所だったけど3時頃駄目元で行くとまだ買えて話聞いたら
昼過ぎまでサークル前が他の列でブロックされてほとんど人が来なかったって言ってたな

119 :
>>117
本だけで売ってくれる所減ったよな
あってもセット完売後とか

120 :
やっぱ利益の問題もあるのかなあと思う
百均レベルのチャチなバックに絵をプリントして500円とか…考えると楽しくなくなるけどさ

121 :
卓上カレンダーとかキーホルダーとかスマホスタンドとかそういうちょっとした小物なら
欲しいと思ったりもするけど、ただμ's'キーホルダー全員セットのみとかされるとやっぱ困るが

122 :
グッズ類はTPPの著作権法改正で海賊版として禁止になるから

123 :
セット売りのみなら回転早いってのもメリットなんじゃね
売りてとしても早く捌きたいだろうし、買い手も早く買いたいしで両者得でいいんじゃね

新刊3種で1限ですって、シャッター手前で回されるシートに明記されてるのに、
机の前でなにやらいろいろ話てる奴とか、品物出てから財布を引っ張りだす奴とか
未だにいるしな

124 :
代理人・代表者の試合。 black vs white  インド・黒 が、ロシア・白 に敗北。
https://www.youtube.com/watch?v=AsYlzsTIvaA  ヒョードルが胸にかけているのはwood調のXROSS。
ヒョードル「俺が、前に会ったのは、こんな奴じゃないぞ。この嘘吐き野郎!」

前にあったの → http://profile.img.mixi.jp/photo/member/39/32/253932_3252774458.jpg

全部無料の唯一の人。外国が、サービスをするように現金を出している本物。
Hayashida ハヤシダ = Royal+Imperial House-Hold (Holder)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/59/6198a02674a94563946d43bef1962ece.jpg

俺、明治天皇、カール大帝、プーチン大統領。
http://pbs.twimg.com/media/BIW_ExsCIAA45cD.jpg

俺と、東洋建築物。
https://pbs.twimg.com/media/CH0iVszUwAAnjOe.jpg
習近平国家主席、プーチン大統領 ら、首脳陣。https://pbs.twimg.com/media/COp1QV5VAAAs0ZA.jpg

125 :
セットでもたまに前のやつが10セットくださいってのもいたりで勘弁してくれと思う

おまけはグッズやイラストカードならスルーできるんだけどコピー本とかの漫画だとどうしてもがんばっちゃうなあ
それらも後にまとめてくれるとこも多いけどそうでないとこもあるし
本自体委託してないとこはコミケしか出なかったりで困る

126 :
>>117
袋は次のコミケで使ってる
傷んだら感謝しながら廃棄

127 :
俺が撮影中に、ぶつかって来たのが居るが。自分から人にブツカルのは、ぶつかった加害者が身体能力が低い弱い証拠。 身体能力が高ければ、俺みたいに多数の人の動きを予測しながら、人ごみを抜けられる。
もしかして、撮影中のスキのある俺に攻撃をして、得意気に、自慰している、間抜け馬鹿では?
俺の身体能力、俺の身に付けている「武術」のすばらしさは、代理・代表選手の「ヒョードル」が年末に示している。

俺宛の女で、子作りをするのは、特に許されない。勝手に作った子と、子の実の父親は、絶命、殺される、殺害されて当然である。
女は俺の許しがあるまで、待ってないといけない。連絡が来た5年前の2010年から、繰り返し、同様の結論を明記済。

128 :
A4〜A3用プラスチック製のクリップボードだったら次のコミケに地図挟みに持っていく
紙だと雨来たらダメになるから使えない

紙だから使うに踏み切れないグッズあるんだよね…

129 :
いつも買ってるサークルが冬コミに当日欠席してて、
ブログも冬用の告知がなくて、pxivもtwitterもやってなくて
どうしたのか心配だ。

130 :
サークルとしてネ島に居たけど
13時前に起きた人雪崩がガチで怖かった

131 :
グッズじゃなくて欲しい新刊と欲しくない新刊がセット売りしかしてないところも困るな
買ったけど

132 :
紙袋は貰ったら大抵現場で使っては帰りに外向け用の奴に変えるか宅配便で送るかだな

昔って本買っただけでも紙袋贈呈してたサークルも多かった筈だが今は世知辛いからセットが原則だよね

133 :
新刊入りグッズセットが完売しないと新刊を単品で売らないというサークルもあるんだよなぁ
行列が出来ているならともかくスカスカでもその調子なのはちょっとな・・・

134 :
>>129
もしかして、サークル名に猫が付く所だったり?
いや、俺がそこ行ったら机に張り紙あったからさぁ…

135 :
例外なく金儲け意識が染み付いてるパターンだな
そういう所は半企業って目で見てるわ

136 :
サーチケの仕組み全く知らんのだが、あれってサークルにつき複数枚出て1枚で全日で使えるわけ?
チケ組で列作って買えないサークルもあるし、何でこんないるのって正直思ってる
もちろん徹夜もR

137 :
夏コミでサークル参加を考えてる者ですが、ちょっとここで質問してもいいですか?
折り紙本&印刷済み折り紙を出そうと思ってるんですが、ジャンルコードの扱いは
どうなるんでしょうか?

138 :
>>133
そういうところでスカスカなとこ、みんな新刊の本だけ欲しがるからいくら新刊がはけてもセットが余って赤字になる場合が多い

139 :
>>136
サークルは3枚貰えて参加日だけ使える

140 :
>>136
サーチケだけでなくスタチケもあるからねえ チケ組が何でこんなにいるのかなんとなく察しがつくだろう?

141 :
痛い紙袋のまま電車に乗る奴って頭いかれてるの?

142 :
>>140
正直多すぎて引く

10時頃になんで満員御礼なのか理解できない

143 :
チケはサークルの手伝い呼びと多少の買い物権利のサービス
もしも参加サークル全部がごく健全に新刊出しつつ権利使うような形ならそれなりにフェアだが
不正利用だらけってかスタッフまでチケ転売してる事例も最近あったよね、確か

144 :
もし東ホールの今回みたいな混乱を未然に防げる有能スタッフが、裏ではチケット転売で小遣い稼ぎもしていたら
そのスタッフを放逐するのと黙認するのとどちらが良いか?

145 :
ネ周辺はほんとひどかった
身動き全く取れない状態なのにさらに前後左右から無茶苦茶押し込まれて
男の俺でもこれはヤバイと思った、男子より華奢な女子はもっとヤバイと感じたと思う
そしてその中を強引に通過していく逆送連中と車椅子で阿鼻叫喚
もし転んだ人がいたら起き上がれないような状況だし、
ガンガン踏まれて圧死事故が起きてもおかしくないと思った
さすがに次回以降は教訓に改善はしてるだろうけど

146 :
>>144
鼠を取る猫が良い猫である、とコミケット共産党の大先輩もおっしゃって

147 :
本を出版するのに幾ら掛かるか知ってるなら、転売を許すとまでは行かないけど、やむをえんのかな、と思うけどね。
5万余裕があれば、少数のファンの為に自腹を切ることなく、いい本を渡すことができるからね。
売りに出す側の気持ちも分からんでもない。

148 :
金儲けの屑が減らないんなら、チケの枚数減らすなりの対策して欲しいわ
それからいい加減に徹夜共にペナルティ与えて欲しい

149 :
こんなイベント終わればいい
版権イベならコミ1でも十分だし

150 :
>>137
折り紙の折り方解説や実践エッセイとかの本を出すのがメインなら評論の方で
オリジナルデザインの折り紙そのものを頒布するのがメインなら雑貨・グッズじゃない?

151 :
ブースでの窓口対応で二人、混んだ時の列整理で1人で3枚は妥当だと思うが。
まあほとんどの島は実際にはその3人目がほとんどいないんだけどね。
と言っても画一で2枚にしても困るブースはあるだろうからねえ。

152 :
>>144
程度にもよるだろうけど円滑に移動・買い物出来るようになるなら多少のことは黙認しても
良いのでは?多くの参加者にとってメリットがあるなら頭ごなしに否定する物でもないと思う

ちょっと話がそれるけど最近は公平が行きすぎていると思うんだよね
イベントのチケットとかもそうだけど抽選、抽選で発売時に張っている奴と寝ている奴に
同じ権利が与えられるのはおかしいと思う
コミケでも「テツヤガー」「チケットガー」と思考停止して批判している奴を時折見かけるけど
おまえはどれだけ努力しているのかと・・・そういう奴に限ってぼっちだったりするし
徹夜やチケットでなくても複数人で回るだけでも全然違うしな

153 :
チケット三枚でサークルが優遇されてると思うなら、さっさとサークル側に回ればいい。

154 :
>>152
わしも141で書いてる通り多少不正があってもやむをえないんじゃないかって思いますね。
ただ、情報が良く回るようになってダメなものの情報共有もできるようになって、不正を訴える声が出てきて
それに大して「うるせー、全体で良ければいいんだよ、引っ込んでろ」っていうのもどうかと思うんだよね。

しかし、不正を訴える方がほとんど話し合いにならんこと主張してるなあ、って思いますね。
上でも、影響考えないで「枚数減らせ」って言ってたり。
私も話がそれますが、「安倍やめろ」ってのと同じだと思うんだよね。

155 :
>>152
わしも141で書いてる通り多少不正があってもやむをえないんじゃないかって思いますね。
ただ、情報が良く回るようになってダメなものの情報共有もできるようになって、不正を訴える声が出てきて
それに大して「うるせー、全体で良ければいいんだよ、引っ込んでろ」っていうのもどうかと思うんだよね。

しかし、不正を訴える方がほとんど話し合いにならんこと主張してるなあ、って思いますね。
上でも、影響考えないで「枚数減らせ」って言ってたり。
私も話がそれますが、「安倍やめろ」ってのと同じだと思うんだよね。

156 :
マイナージャンル専のワイ、低みの見物

157 :
チケ組も徹夜組もしょうがないわ
だってそうしないと買えないしルール破ったところでペナもないし

158 :
今回サークル参加して、わしは隣で座らしてもらっただけだけど、見識深まったなあ、参加して見えることってあるなあ、って思いましたよ。

両隣のサークルは100冊以上は本を刷ってるんだよね。わしのブースは1時で撤退したんだけど、両隣は50部くらいしか売れてなかった。
無料でポストカード配ってたけど、そっちは10分の1も出てなかったよ。
それでも、ファンの人が10人くらいは、会話して「また来ました」とか言ってるんだよね。

そういうファンの喜ぶ本の出資は何なのか、って考えて、そのサークルはどちらも座ってるのが一人だけだったんだよね。
そのとき「公正だけ唱えても、皆が楽しめるコミケにはならんなあ」って思ったよ。

と言えど、それも一面しか見てないわけで、今回の件で「物事はいい面悪い面混在してるなあ」って改めて認識しましたよ。

159 :
>>158
そのサークルはチケット売って出資金にしてるっての?

160 :
>>159
最後に書いてますけど、俺が見たことは「一面」であって、断定はしていないよ。
真実は全く分からない。

ただ、例えば、心のおける友人がいて「コミケ当選したよ。一人で十分やから券使って」「今回も君がいい本出すために俺3万出資するわ」「ありがとう、頑張るわ」
ってのがこれそもそも転売に当たるのかと。そうかも知れないし、そうじゃないかもしれない。

ただ、物事はほんとにいろんな側面があって、参加して凄く勉強になった。

161 :
サークルチケットのサークルにとっての原価は、参加費を3枚で割った、たかだか3000円程度のもの。
チケットの対価に労働(売り子・買い子)や恩の貸借ではなく金銭を授受している例は、自分の回りでは聞かないな。
サークル主催者はぼっちも多い。チケット転売は発覚して次回落選という無用で最悪のリスクもある。だから使わなければ、余らせるだけ。

162 :
黒い部分は明るみになった時点で終わり
全員が清廉潔白で、何も問題の無い平和なイベントが作れるとはもちろん思わない
でも明らかな問題を見て見ぬふりで放置は「何してんの?」ってなる

ま、俺がここでいくらぼやいても無意味だけどね

163 :
いや156の考えでいいと思うし、全然無意味じゃないと思いますよ。

164 :
>>158
一人座ってたら残りはチケ転売って考えてしまうわけ?
設営、撤収含めて全部ソロ参加ってそれはそれで凄いけど別に転売とは限らないでしょ
ソロサークルなんていっぱいいるし
100刷って50ならうちもそんな感じ
うちは売り子3人で交代してるけどね
あまった本は通販に回したり、次のコミケで既刊として売ってる
出資?コミケで利潤追求できるなんて長大手だけでしょ
趣味で同人誌やってんだから全部自分らの貯金と売り上げ
部数余ってるの見てチケ転売疑われると悲しくなりますわ

165 :
>>164
社会経験が少ない+色んなケースを想定する頭がない+思いつきを平然と書き込む
あたりを全部持ってる人の書き込みだなあ、程度で流しとけば?
そういう人ほど自分の思い込みと事実の区別ができずに意固地になったりするからさ

166 :
>>164
転売と断定とはしてないですよ。俺が見たのはあくまでも「一面」と。
>>165
うーん、僕はむしろそういう考えの人を批判してるんですけどね。
そうは読めないですかね。

一連の流れを2・3回くらい読んでいただきたい。

167 :
うんまあそうか
長文スレ汚しスマソ

168 :
一面ってかけばなに書いてもいいってのが笑えるわw
自覚のない無責任ってすげえわ

169 :
許容範囲が狭くないですか?
この表現でダメだと、許されないことばっかりになりますし、
結局僕が言いたかったのは、まさにそれで「それで良くなるんですか?」ってことです。

170 :
まあこんな便所の落書き扱いされる場所で言ってもしゃーないだろ
それこそここでそういう話をしても「それで良くなるんですか?」って聞きたくなるわ
だいたいコミケに参加する人がどのくらいここを見てるやら

あと、許容範囲が狭いんじゃなくて、君の言葉が相手の心を動かせるほどの力が無いってだけ

171 :
そうですか?はなから議論する気などさらさらない、しても無駄だってオーラだと思いますが。
それはあなたにも共通しますよね。

172 :
>>154
もうその話飽きたわ
現状維持いいたいだけやろ
Rよ

173 :
>>162
黒い部分というと
スタッフのチケットに関してだけど、「当日配布」でも良いんじゃね
というスタッフも少なく無いんだよね
でも、当日配布は嫌だ、ダメだというスタッフの声がデカイから
当日配布にはならないんだよね

174 :
>>158
お前の心がドス黒いだけ
1人=残りは買い専またはチケ転売
と決めつけるクズ

175 :
>>166
すまん、死んでくれ

176 :
>>172
現状維持がいいとも言ってるつもりはないんですけどね

177 :
>>176
何いっても毎回同じ返ししかしないから
お前とは会話する意味ないよ

178 :
1人で参加するにしても残りのチケットなんて転売せんで捨てると思うが…

179 :
余ったチケットは捨ててる あげる友人いない転売も面倒

180 :
あまったチケットは捨てるよな…
リスク冒して転売しようとも思わん

ぼっち参加勢がみんなチケット転売してるはずだ、なんて糖質もいいとこだ

181 :
ああなんだ、この変な人このスレの名物なのか?

182 :
スタチケなんてとっくの昔にスタッフでも持ち出し厳しくなってるし(取り置きとかも同様)
ダミー以外のサークルのチケ転売とか、そのチケでチケ徹とかやられたらペナの危険性高いから普通のサークルはやらし
チケ組が増えてるのは転売とかそういうことじゃなくて、SNSでサークル側が一般に融通できる機会が増えて死蔵チケが減っただけだがな

183 :
壁なのに一人参加とか聞いたことあるけど友達いないのかよと思っちゃう

184 :
誕生日席で商業作家の一人参加を隣で見てたが、無尽蔵のバイタリティだった。さすがに列整理にはスタッフがついてたが。やっぱり成功してる人は凡人とはなにか違う。

185 :
非ヲタの友人は居ても、こっちの趣味を明かせる人間が居ない人もそれなりに居ると思うのよ…

186 :
最初は一人だったけど今は某BBSで知り合った人と一緒に回っている
自分のコミュ力は低い方だと思っているけど、オタの知人を作るチャンスはあると思うよ
サークル参加なら同類が固めて配置されるんだし一般参加よりハードルは低いのでは

まぁ今のネット環境ではリアル知人を作りにくいのは確かだと思うけど

>>184
そこで何が違うのか分析出来る人か神格化して思考停止しちゃう人かが出来る人か否かの
分かれ目だと思う

187 :
>>48
まだいたのか、その似非自衛官wwwwww

188 :
>>185
おれおれ

だいたい大人になると普通の人は漫画から離れちゃうし
いい歳こいて同人漁りする人など周りからいなくなる
アンケートの集計見たら半数が一人参加だった

>>183
友達いないのに壁配置になったらどうしようとか
必要もない心配をする事が時々あるけど
一人参加なのに壁配置になる人が実際にいるのかw

>>184
最近の漫画家は口の上手い世渡り上手が多いし
トキワ荘時代のような偏屈者はいなくなった
ともかく絵が上手いだけではダメなんだよな
特に同人は営業セールスまで出来る人間でないと

189 :
>>155
コミケの敵、安倍はやめた方がいいだろう
有害コミック狩りをしてた麻生もね
http://i.imgur.com/s0CqU6W.jpg

コミケに反日ネトウヨは必要ない

190 :
>>135
>>145
その辺はレイヤーばかり集まってたエロコスDVDの辺りじゃないの?
連中はAVメーカーの販促要員だから半企業という指摘は間違ってない
加えてアキバ人気に便乗してコミケに乗り込んできた門外漢だから
コミケの基本的なルールも知らず通路塞ぐわで迷惑かけまくってる

回数を重ねる毎に数も増えて今回は特に酷かったなぁ…
本場のコスプレ広場の方がまだ空いてたんじゃないかと思うほど
ありゃ本当になんとかしないと第二のコスプレ広場になっちゃうよ

191 :
>>190
おまえはなにをいっているんだ

192 :
>>107
市ね 支那め

193 :
三日目の東エリアの配置考えたやつ責任取れよ。
特に456、あんな配置カタログで見たとき戦慄が走ったわ。

当日もガレリアシャッター閉じたままって何にも考えてないだろ。

194 :
通行証の初日配布やってる部署、いくつかあるお
そのままバックれな新人が少なからず出るという悲しい現実

195 :
>>188
いるよ
俺のかつての行き着けサークルがそうだった
今はもうプロ一本で同人からは手を引いてるがね

196 :
ホモ漫画でさらに真似だけの同人とか気持ち悪すぎ。
早く始末してくれよ。精神障害の祭りは他でやれよ。

197 :
>>193
最悪の展開は館内の混雑がガレリアまで伝播して会場の行き来を制限してしまうことなので、シャッターを閉じた判断は間違ってない

配置に罪はないとは言えないけど、会場工事で制約の多い中では多少工夫したところで焼け石に水だと思うなあ
サークル側が後先考えずに客集めに終始してる間はどうにもならないよ

198 :
>>197
>サークル側が後先考えずに客集めに終始してる間はどうにもならないよ
それを「責任転嫁」と言うのですよ

199 :
キャパに比べて人大杉が本質的原因なので、準備会含め誰かが一朝一夕にどうにか出来る策があるとは思えないが
とはいえ同人誌ごときで将棋倒しに巻き込まれて死にたくないし殺したくもないので、さあどうしようか。

200 :
ホールが最終的に4つ増えるからそれでどうなるかだね

201 :
行列待機という問題を考える時
「徹夜」よりも「横入り」の方が
やってる人間の卑劣さは大きいと思う。
徹夜はそれなりの時間を寒空の下で過ごすわけで
風邪や体力減退などの負因を覚悟の上でしている。
横入りは10時ころフラッっとやってきて
涼しい顔をしてさりげなく行列に混じってる。
毎回、そんな奴らに注意してるぞ。
今回初めてスタッフが注意してくれた場面に出会ったよ。
嬉しかったし頼もしかったなぁ
*待ち合わせで中に入るのならまだ分かるけど
いきなり列に混じってくるのは絶対に許せん!

202 :
>>201
>やってる人間の卑劣さは大きいと思う。
徹夜も、横入りも、どちらも卑劣な行為ですよ

203 :
WFだと割り込みカメコが多い、待機直後の写真取っておいてさりげなくあなたいました?と晒して恥かかせるのが楽しみ

三日目東だが3ホール行ってない俺の行動様式から推定してエロが1456に集中してた様だ

204 :
だよねぇ
なのに、あまりコミケ的には問題視されてない印象を受けるんだよ
特にカタログで取り上げられていることもないしさ
俺は正直徹夜の場面は見たことないからあまり分からないけど
横入りは毎回見るぞ
その都度注意する
でも俺以外注意している人を見たこともない
徹夜と横入りに対するその他の参加者の温度差を感じるんだよね

205 :
>>197
混乱を増進するサークルはminoriみたいに準備会権限で追放すれば良いじゃん

206 :
>>204
横入りは、それで警備代が増えたり警察に注意されたりはしないからだな。

207 :
>>198
AVプロ製作のエロコスプレDVDサークルを大量に配置したり
わけわからん雑貨を売るマーケット屋とか、商業主義に走ったサークルを配置してるのはコミケット側だもんなw
企業ブースで行列だってそうだ
とにかく今回は配置の時点で大失敗と認めるべきだな
じゃないと夏以降も同じ失敗を繰り返す

208 :
じゃあどう配置するのがよかった?

209 :
>>208
マキノ事務所とnumber2を壁配置

210 :
ネ島見てから反論しろよw

211 :
配置された当時はそこまで列が伸びるようなサークルじゃなかったんじゃないのか?
5月中旬ぐらいで他イベント等見て情報収集してると△で代表が言ってたが
配置後人気が出たサークルはスタッフ総出で対応するしかないんだろうよ
似たような例だと12年夏の黒子サークルみたくさ

212 :
ああ>>211は夏の事で
冬は10月中旬まで情報収集しているんだった

213 :
>>208
それを考えるのは、キミの仕事だよ
というか、コミケ88とかの配置担当の人とか
過去の配置担当の人に直接アドバイスをしてもらった方が良いね

214 :
>>211
んなこたねーから
マキノ事務所とかnumber2しらねーのかよ
朧だってむてけいだってネ島だぞ

215 :
>>207
サークルの並べ方がおかしいって事ではなくてそもそも混雑するサークルを当選させた事自体が配置スタッフのミスって事か
まあ気持ちは分からなくはないが、さすがに混雑するサークルを落とすのはやり過ぎかも知れん

混雑の原因になるような頒布方法をサークル側に制限させるのが適当な落とし所だろう
後でヤフオク以外では入手出来ない様な限定本やグッズの頒布自粛とかね

216 :
>>215
>配置スタッフのミスって事か
俺の妄想だけど、配置担当と館内担当で導線の打ち合わせが無かったんじゃないかと思っている
「まあ、当日考えればなんとかなるでしょ(笑」みたいな感じでしょうね

217 :
全然列で来ていなくて昼過ぎで在庫残っていた壁サーを島中に
ネ列の大手中堅樹上位は壁に。

ジャンル的に壁でもそんなに混まないところもある。
そういうジャンルに壁割り振るなら、ネ列を壁にしてやれよと言いたかった。

ネ列、超大手では無いけれど、
中堅上位でココアホリック、秒殺狸団、りとるはむれっとあたりも結構やばい列の長さだった。
マキノ事務所とnumber2、それに前述の3サークル壁に持ってくればまだ違ったかも。

218 :
Hの島中で列がホール外まで伸びているところあったあから、ここも壁で良かったような。

219 :
H列は壁、偽壁&内壁に次ぐサークルを入れていると聞いているのだが本当?

220 :
持ち込み数少ない人気サークルが偽壁に・・・と素人的には妄想するが今回の配置移動の禿しさはそれだけじゃない、なんだろ

ただネも10時半頃は普通に突破できた

221 :
>>219結果そうだな、島中から駐車場まで列出てて驚いた

222 :
シャッター(言うまでもなし)
非常口(常時大量の待機列をパケらせる必要あり)
壁(安定して人が集まり、搬入量も見合うほど多い)
内壁(初動瞬発力が高く偽壁だと崩壊するサークル)
偽壁(終始安定して列が出来る)
中央通路(内壁、偽壁ほどではないが対策必要)
なお内壁以下は外に列を逃がせるトラックヤード側に比較的並ぶサークルを配置する

223 :
>>217
ツン研も壁の方がいいかもね、ただ作者が週マガで連載始めたから
次回以降参加するかは微妙だけど
あと固定ファンが多いガジェット工房も壁でいいかと思う

224 :
今回のコミケ89は西館には行かなかったんだけど
西館への分散はもう「いっぱいいっぱい」で無理な状況なのかね?

225 :
>>217
狸団は逃げたわ、俺ww
ありゃ無理だ

226 :
>>217
狸団に並んで買った直後あたりからネ列の物凄い混雑に巻き込まれた。
10:45か10:50くらいかな?

227 :
同人ゲームの壁って混むのか?
あんまり長い列見たこと少ないのだが。
ここのサークルを壁から外して、いくつかネ列から壁にすべきだったよな。

228 :
>>197
入場フリー(一般列消化)になった後でガレリア最奥がどう混雑するんだよ。
4ホールと6ホールのガレリア側シャッター閉じ&閉じ続けて、人為的にホール内を
パンクさせて会場&人の行き来を制限してたのはスタッフだろ。

229 :
次回以降に向けた実験にしても
で、何の得になる実験なの?って話だよなw
普通にガレリア側に通れるようにして何も問題ないのに
「この先に入り口ありません!」って叫ぶスタッフも必要ない

230 :
>>229
東78ホールができた時の移動経路のバッファゾーンじゃね?
計画見てると入口狭くて中が広い困った構造だし、制御弁要るかと

ま、ホントだとしても結果は計画白紙に戻すレベルの大失態だが

231 :
>>230
あーそっちか。ありそう
その時にやれよって話だがな・・・

別の話になるが、次回サークル申し込み用アンケートに
「消費税が上がったらプレスを付けられなくなる。100円→200円でも買うか?」って項目があって
(100円なら買う、200円でも買う、買わない)
買わないという選択肢を選ぶ勇気はないと思ったww
準備会のやる事って、なんだかんだズレてるよな

232 :
だからって「買わない」の選択肢入れてなかったらそれはそれで草生やされますやん

233 :
kami-GOD の振りをしたオレオレ・カミ神詐欺。偽者は逃げ隠れ、公に名乗れない、逮捕される。記録を付け足すのが手間だが、更に多数、逮捕されている。(2014.6.4 - 2013.5 分から抜粋)
2014.06.04 わいせつ行為、ネットで生中継 初の現行犯逮捕 公然わいせつ容疑で 無職 松本隆志 (30)大阪市北区(個人AV撮影者)
2014.04.30 「10人以上とした…」女子中生とわいせつ行為の無職男を逮捕 コスプレ撮影も 東京都世田谷区代沢、無職、池田瞬(24)を逮捕(個人AV撮影者)
2014.04.07 埼玉県青少年健全育成条例違反の疑いで、東京都新宿区河田町、ポルノ俳優 沢井亮(34)逮捕(偽・種馬。偽・偉い人の子。ベトナム人。)

2013.11.30 無修正アダルトビデオを撮影させたとして、横浜市港北区新吉田東7 非常勤講師、菅原瞳(27)をわいせつ電磁的記録記録媒体頒布幇助容疑で逮捕
2013.11.08 AV女優 無修整撮影ほう助容疑=静岡|読売新聞
千葉県佐倉市吉見、映像制作業 上滝浩一(45)を わいせつ電磁的記録記録媒体有償頒布目的所持の疑いで現行犯逮捕
画像を撮影させたとして、「埼玉県三郷市谷中、AV女優 飯田佳那(26)、千葉県船橋市西船、AV男優 橋本和明(30)、
東京都豊島区池袋、田中潤一(38)、東京都目黒区青葉台、芸能プロダクション経営 安藤拓生(47)」を ほう助容疑で逮捕。
2013.10.31 公園でAV撮影容疑、女子大生ら男女3人を逮捕
名古屋市中村区の公園内でアダルトビデオの撮影をしたとして、愛知県警中村署は30日、愛知県稲沢市駅前 アダルトビデオ監督 高月勉(39)、
愛知県清須市桃栄、病院職員、佐合政彦(56)、神戸市北区、大学生 志賀美咲(20)の3容疑者を公然わいせつ容疑で逮捕。
2013.05 ポルノ禁止法違反(児童買春)容疑で、東京都品川区南品川、会社員、大橋直昭(42)を再逮捕
「100人近くと買春した」と供述。自宅から14〜17歳の22人を含む60人以上との性行為を撮影しビデオテープ62本。
2013.6.9 レンタルビデオ店で下半身を露出、埼玉県警東入間署は9日、公然わいせつの現行犯で、
真言宗・東福寺=埼玉県所沢市本郷=の副住職、荒泉崇弘(しゅうこう)(39)=同市東所沢=を逮捕
http://news.yahoo.co.jp/related_newslist/sex_offense/

234 :
>>232
まあなww

でもプレス買う一般参加者って結構いるんだよな
総集編も好評みたいだし
ただ200円になっても売れるかどうかは知らんけど

235 :
ホール増設や企業日変更だとサークル参加料が気になる

236 :
>>235
>ホール増設や企業日変更だとサークル参加料が気になる
当然価格はUPすると思うよ

237 :
>>228
6ホールガレリア側シャッターが閉まってたのはクロネコヤマトの荷受が東ガレリアにできていたから。

238 :
>>237
箱の販売所と離れすぎてて
組み立て前の段箱持った人が大勢ホール内うろついてて混雑の原因になってたわ

239 :
次回のコミケで使えるところって、こんな感じ?

1日目 東1〜6 ○(サークル)  西1・2 ○(企業)    西3・4・屋上・屋外展示場 ×(改修工事)
2日目 東1〜6 ○(サークル)  西1・2 ○(企業)    西3・4・屋上・屋外展示場 ×(改修工事)
3日目 東1〜6 ○(サークル)  西1・2 ○(サークル)  西3・4・屋上・屋外展示場 ×(改修工事)

企業列どうするんだよ、これ…… 

240 :
違うゾ
3日目西34ホールが企業からサークルになるぞ

241 :
今回の三日目ネ島の混雑は開催前から危惧している声が多かったぞ。
案の定、コミケ参加20年以上の俺でもこれは無いわって結果になっていたからな。
事故が起きなかったのが不思議なくらいだ。

242 :
同人誌「セブン-イレブンで呑む」が実用的すぎて全国のセブンが居酒屋になる?
http://erubrrd.info/blog-entry-547.html

243 :
実質的なスペース縮小xスタッフの不手際の増加

今から嫌な予感しかしないな

244 :
もう抽選率気にしてサークル詰め込むより
安全優先して机減らして通路広げろ

245 :
>>240
そうすると、この記事はデマ?

ttp://mantan-web.jp/2015/12/31/20151231dog00m200003000c.html
企業ブースが、2016年夏の「コミケ90」(8月12日〜14日)で
現行の3日間から2日間(8月12、13日)に縮小され、
場所も現在の4階の西3、4ホールから1階の西1、2ホールに変更されることが
明らかになった

246 :
>>220
混雑に巻き込まれた俺が思うに、シャッター前並び終わって
別サークル移動組と壁行列と入場して東456に新たに入ってきて
それがミキサーしたのが11時前後だったのでは

247 :
>>246
まぁそもそも偽壁が混雑するのは11時くらいからだからな
みんな最初は壁に行く

248 :
>>246
だよな。
11〜12時くらいが地獄のようだった。

249 :
次回使えるホールの詳細は、公式の詳細が出るまで待てばいいだろ
考察したいやつが多いのは分かるが

250 :
工事終わるまでコミケ休止したらいいのに、無理してやるまでもないだろう

251 :
もう今年の冬から大阪でやればいいのにな、ムリしてビックサイトでやることはない

252 :
東京ドームは?

253 :
>>244
>安全優先して机減らして通路広げろ
確かに、そろそろ次のステップとして改革をしないとダメだろうね
あとは、有名サークルの中の人は嫌だろうけど、1日目とか2日目とか
意図的に日程をズラして申し込みをしてもらうとかね

254 :
今まで消防法の許す限り机並べるが方針だけど、
圧死者が出る前に、安全優先に変えるべき

255 :
反省会での「今度の設営はキツイから、友達いっぱい呼んでね」
という言葉からいつもと違うんだろう、というのはなんとなく想像できる

256 :
>>255
つっても東もある程度いじんのかね?

257 :
Hで列くっそ伸びてた所ってむくもちきせりだろ?
あんな糞牛歩で壁与えてたらサークル側の思うつぼやぞ
売り子数いるのに列整理もせず1レジで一人あたり1分以上かかるとかペナでいいレベル

258 :
むくもちきせり列微動だにしないってツイログがまだハッシュタグで見れるな
始発で買えなかったともあるのに完売1時って何時間列進んでねーんだw

259 :
>>257-258
そこは欲しかったけど牛歩過ぎて断念した。一時販売が止まっていたけど一人1分以上って本当にサークルのせいか?
ピッキング&精算だけでどうやったらそんなにかかるのか不思議すぎるわ。あと反省しているなら新刊を委託してくれw

260 :
>>258
そこの配置どこか知らんけど、非常口のとこだったりしない?

261 :
>>260
通路に面した島。列が通路に沿って伸びて外まで出ていた

262 :
お誕生日席を無くせばかなり広く通路作れるのに

263 :
>>216
自分もそう思うわ
配置担当の思惑が当日の現場スタッフに伝わってない
各部署の連携が取れてないので各部署で適当に人の流れを捌いた結果阿鼻叫喚
スタッフはそれぞれの部署では最善を尽くしたと思ってるだろうが、全体では大失敗w
暢気にコスプレ撮影してる連中見てるとそう思う

264 :
>>241
危ないところもあるよ
俺も転びそうな時
隣の人が手を出して捕まえて助かった

265 :
ゆとり

266 :
俺の真後ろが西階段上りでステーンと、意識では判っててもやるものだ
そこで小さな助け合いが参加者のいい所じゃないか

267 :
8時に入場して列形成とか笑えんのやけど
やめてほしいわ

268 :
もうさある程度一般参加者が集まったら開場と入場を繰り上げるべきだと思うそうでもしないと混雑緩和ムリだろ?
なんで繰り上げないのバカなのか?

269 :
>>259
今回も新刊は委託あるはず
一応、列整理はVAのせなか氏が最後尾付近で、途中の誘導は別の人がやってたし
始発じゃなくても10:15〜10:20頃までに並んでれば全部買えてる
まあ見づらいタブレットのメニューで選ばせたせいで1人1分てのはほぼ事実だけどな

270 :
>>268
終わるんも早いしなあ。
もっと5時6時7時くらいまでやったらええのに。

271 :
>>270
始まりも遅いし終わるのも早いしな、一般参加者は暑いor寒い中来ているだし体調の面を考慮して繰り上げ入場をさせるべきだし、待機列で倒れたらスタッフも手間が掛かるから入場繰り上げはメリットは沢山あってデメリットは無いからな
後17時まで延長して欲しいな

272 :
そんな早くから遅くまで付き合ってられっか

273 :
開催時間早くしたところで混雑解消にはならんと思うぜ
早めれば人気あるとこの完売が早くなるだけでより朝が混むし徹夜組を増やすだけ

274 :
あんまり早くされると前泊必須になるサークルさんが増えて困るだろ
当日設営やら見本紙チェックの時間も考えような

275 :
早くするメリットって何かあるっけ?
遅くするなら分かるけど

276 :
閉会時間は1、2日目なら遅くする余地はありそうだけど肝心の3日目は無理だな
今だって反省会が終わってガレリアが閉鎖される時間になってもまだ清掃車が走ってるし
首都圏以外の人は帰宅時間もギリギリ
それに昼に完売する人気サークルが買えるようになるわけでも無し

277 :
三日目はネのとこ以外も、評論島で列の封鎖騒ぎがあったのね…

詳細
http://ch.nic ovideo.jp/brownie/blomaga/ar932952

コミックマーケット89 3日目(2015/12/31)評論・金融島・時限販売騒ぎ - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/920810

278 :
東京五輪の間はコミケ開催できない? 東京ビッグサイト
http://www.asahi.com/articles/ASHDK0BMYHDJUEHF01Q.html

279 :
開催時間、遅くするのは無理だろう
未成年者がくる以上、日が落ちる前に帰宅させる必要あるし(建前上)
警察にも目をつけられてる以上、建前上やってますアピールは運営側は捨てないだろうね

280 :
>>207
東ホールのど真ん中に場違いなエロコスDVDサークル大量に配置して
それが仕切りになって会場が分断されてるような印象だった

しかし企業法人は禁止なのになぜAVメーカーが出張ってるんだ
本当なら企業枠でやるべき事だろう

281 :
>>280
ホントにAVメーカーなら証明してみろよ

282 :
それよりも法人格がないと電源を使えない方が納得いかないな
マルチメディアコンテンツを扱うサークルで金積むから企業ブースを使いたいという所はありそう

283 :
>>280
メーカーが応募してるとは思えないけどな。自社製品をそのまま出すわけにもいかないから
再編集版や新規撮りすることになるだろうけどメーカーとしての費用対効果考えたら
店に卸して売ったほうがずっと儲かる。
それに個人名で応募してるだろうからもしメーカーがいたとしても見分けは無理。
プロの監督が個人的に出てるってのはもしかしたらあるかもしれないが
それはプロの漫画家が出るのと変わりないしな。

ただ当選数は同じ様な日にコスホリ(去年は12/30)をやってるんだから
そっちにサークル流す意味も含めて半数以上減らせとは思うけどね。

284 :
>>282
法人格が必要なら、会社設立するだけの話じゃね。そんなに高い壁ではなかろう。

285 :
>>278
元記事を読んで思ったこと。
モーターショーまでは、開催できそう。

286 :
年々最後まで残る参加者増えてるよね?
混雑が酷すぎて昼頃はまともに回れなかったせいもあると思うけど
今回15時すぎてもかなり人居たよ

287 :
>>286
同じことを感じたが、撤収時間は開催日やジャンルごとに偏りも大きかったりして、本当に遅くなっているのかは確信がない。

288 :
評論の方でも血栓が起きてたんだな
こっちのは時限&アナウンス不足をやらかしたサークルの落ち度も大きそうだが

289 :
黒猫アイランドはブログのコメント欄がやばいw

290 :
評論がごたごたしてたというのはこれか。
よりによって時限頒布。
周囲にそれはやるな、と忠告してくれる人はいなかったのか?
まあ、次申し込むとしてもペナルティで落選だろうな

291 :
>>280
AVメーカーかは知らんが
コスROMとかいらない
その分本作ってるサークルが切られてるってことだ
準備会はバカじゃないのか
最近コミケおかしくねえか

292 :
本作ってるサークルが絶対正義ってな訳でもねぇし、コスROMと雑貨を目の敵にしてるやつらはいったいなんなんだ

293 :
ネ島をコスROM島と言い張るガイジなんで無視無視無視のシカトマンよ

294 :
きっと3次元恐怖症なんだよー

295 :
>>122

TPPなくても違法だけどな。
親告罪なだけで。

296 :
そーいや去年は春コミあったんやったなぁ……

297 :
逆にコスROMスペースに違和感抱かない人は
どう考えてんのか知りたい

298 :
>>297
コスプレ広場がある以上はあって然るべき

299 :
評論の俺が言うのもなんだけど
なんでもかんでも表現として認めちゃうのはどうなんだろうか
コミケってくらいなんだからコスプレはいいとしても
マンガアニメ関係ないエロコスは排除してもいいんじゃなかろうか

漫画アニメ関係ない評論の俺が言うのもなんだけど

300 :
>>292
コミックと無関係なガラクタ売ってんじゃねぇよクソが
コスプレ広場なんてもっと縮小しろやエロボケが

301 :
コスROMは良いけどコス売りって厳密にはルール違反だよな

302 :
後コスROMは無修正頒布とかでよく問題になる

303 :
ネをコスROM島と勘違いした件についての弁明はまだですか?

304 :
カップラーメン売ってるサークルもありますがw

305 :
>>290
どんな本作ってどれくらいの需要があるかも事前にはよくわからんのではないか。

306 :
>>283
黄紙をはらせて「コミケへ発禁」というタイトルがつくから品物を出す価値はありそうだ

307 :
西館にあった時計サークルをググってるんだが見つからない
誰か知らない?

308 :
>>307
今の俺のエスパー能力ではこれが限界
https://twitter.com/tanka_an/status/681374753924370433?s=09

309 :
>>308
いや、クロノなんとかっていうサークルで時計が沢山あったんだ
というかSNS検索すればいいのか、流石

310 :
見っけた、ありがとうございます

311 :
なに、いいってことよ

312 :
やだ、イケメン…

313 :
>>250
4年間メシを食うな、否、4年間呼吸するなっていうのと同義

314 :
>>299
そしたら旅行や鉄道もジャンル的におかしくないか?

315 :
>>306
製作する方の発想がまさに昔のビニ本裏本と一緒で、
摘発されればかえってハクが付いて売り上げが伸びるという考え方だからなw

316 :
月曜日のたわわって抜けた?

317 :
>>281
「コスROM AV」で検索すりゃソースなどいくらでも出てくる
エロコスなんてほぼ全て業者が雇った玄人だし周知の事実なんだが
AV嬢の周りにはメーカー関係者が張り付きカメコからガードしてる
やり過ぎてコミケ出禁になったとこも実際にあるのだけど
カタギの人間が自分の黒マ○コ丸出しのDVD売ったりするかよw

318 :
>>286
2時半頃にはもう散会モードだったけどなぁ
せっかく本を売りに来たのにもう帰っちゃうのかと
在庫あるなら最後まで粘って売ればいいのに

人に聞いたら早めに切り上げて打ち上げに行くらしい
本売るよりそっちがメインならコミケ以外でやって欲しい

319 :
>>250
ビッグサイトにしても、1回逃げた客が次回またビッグサイトで開催してくれるとは限らないから必死
コミケ以外にビッグサイト以外は無理なトコはあんまないし

320 :
>>292
>本作ってるサークルが絶対正義ってな訳でもねぇし、コスROMと雑貨を目の敵にしてるやつらはいったいなんなんだ

コミケは基本的に「同人誌即売会」です

あと雑貨は版権の問題で以前から問題になっている
TPPで表面化したので今後は全面禁止の方向で動いてる

321 :
>>294
>きっと3次元恐怖症なんだよー

こういう事を言い出す奴は地下アイドルを追いかけてるバカに多いが
お前らこそ彼女もおらん童貞だから赤の他人にいいように貢がされてんだろ
そもそもコミケに集まるようなのは二次オタばかりで当然なんだけど
三次女が目当ての場違いなエロオヤジは風俗に行けという話になる

メイド喫茶も歌舞伎町を追い出された風俗店が模様替えして始めた商売
オタクブームに便乗してイメクラまがいの商売してるコスROM屋も
風俗業界から流れてきたヤクザ者である事はコミケに来れば誰でも分かる
歌舞伎町のポン引きみたいのが用心棒についてんだから完全に真っ黒

322 :
>>303
俺じゃないから

323 :
>>317
コスROMの問題点
会場内のコスプレ
実質業者
無修正

324 :
つかネ島とコスROM一緒にした書き込みあったか?
ネ島は東6だぞ

325 :
>>320
雑貨に著作権があるのかよ

326 :
>>302
>後コスROMは無修正頒布とかでよく問題になる
次に警察がターゲットにしてるのがコレだと言われてる
二次の場合は表現の自由との兼ね合いで警察も慎重になるけど
三次はモロに猥褻に引っかかるから無臭など完全にアウト
こんなのが許されてたら裏本だって摘発されないしな

コスプレは以前から問題起こしてたけど屋外だからまだよかった
なのにホールにまで出張って来たからこうして叩かれている
全ホールの三分の一を占領されたら無関係ではいられなくなるし

コミケは何か事件が起きれば即終了って事になってるけど
トドメを刺すのはエロコスROMサークルだと思ってる

327 :
>>303
>ネをコスROM島と勘違いした件についての弁明はまだですか?
コミケを危機的状況に陥れてる風俗サークル関係者のお前が土下座して詫びるべきでは?
コミケはこのような二次オタの集いだからリア充ヅラして仲間を見下す風俗オヤジは来ないで欲しい
http://i.imgur.com/vP5gTyd.jpg

328 :
同人誌即売会だっていうなら電源不要、同人音楽、同人ソフトなんかの辺りにも噛みつけや

329 :
>>314
旅行や鉄道は
作画用の参考資料として考えれば
アリなんじゃなかろうか

マンガアニメ関係ないエロコスも
ブスの半裸として売るからいけないのであって
ブスやデブがいろんな格好している
作画参考用ポーズ集になるならいいのではなかろうか
そんなコスROM見たことないけど

330 :
どうでもいいけど、アニメとか同人好きが=ロリコンってのはどうにかならんもんか
俺は2次3次問わず、巨乳・おっぱいスキーだし、ロリ物本買うこともあるけど
それも、好きな作家が描いてるから買うんであって、ロリだから買うってことはまずない

んーあんまりコミックの所重視するのもなぁ
同人誌って考えれば、表現の多様性重視というコミケ創立の理念は大切にすべき
だし、そう考えるとマイナージャンル保護って重要だと思う
買い手が少ないからなくしてもいい、とか他のジャンルにゆずるべき、ってのは
なんだかなぁ

331 :
>>328
それは立派な創作活動だから噛みつかない
エロ写真撮ってROMに固めただけのシロモノは創作とは呼べん
ロリCDが禁止されたのに無臭エロコスROMが良いわけない

コミケもアキバも原則的に三次はお呼びでないんだよ
それが分からず三次女を持ち込んだのが秋元康であり
AV業界の販促員であるエロコスROMサークルなんだな
アキバブームに便乗したきゃりぱみゅも嫌われてるが
それが分からんのはこれらの似非オタクだけだよ

だいたい承認欲求に駆られた自己愛障害のイタタな女と
それに纏わりつく女目当ての腹黒ホスト崩れの独演会に
コミケ全体が巻き込まれるのはいい迷惑だよ
マ○コしか取り柄のない連中はまとめて出て行ってくれ

332 :
>>316
非18禁なので直接的なエロは無いよ

333 :
線引きが難しい所ではあるが「同人誌即売会」
これだけはぶれたり揺るがせてはいけないと思うのよ
キャラに愛のない自己愛コスとカメコはずっと問題になってて
皆サークル参加者もサークル参加専用のアンケートに問題として書いてる
が、運営が全然対処する事なく酷くなってる
初めて何ページもあるコスROMサークルカット見たときの異様さと言ったら
コミケなんでこんな事になってんだと思った
実際企業ブースみたいに裏で金回ってたりすんのかコス系って

コス問題専用スレってどっかにある?
スレ違いだと申し訳ないので

334 :
>>268
サークル側のことを考えろよ

335 :
>>325
2次グッズ出してるサークルのことを言ってるんじゃね?
雑貨と2次グッズは別扱いで言うのが普通だけどね。

>>326
コスROMもボカシがちゃんと入ってるか全部チェックしてるようだよ。
ボカシ不足で販売停止くらってたって報告はいくつか見るから。

>>329
ポーズ写真集は過去に見たことある。
一般販売してるポーズ集では載ってなさそうなポーズばかりだったw

336 :
甥っ子の付き添いでコミケ初めて行ったけどコスプレイヤーいて良かったな

帰り際通路から何枚か撮っただけだった
次回写真お願いするとしたら並んでスマホカメラでも嫌な顔されない?
やっぱいいカメラ用意するのが礼儀かね?

337 :
>>331
いや、3次自体を持ち込むのは問題ないだろ
じゃないと、コスプレも単に2次を3次がなりきりでやってるだけで、実態は3次なんから、お前さんの論調だとコスプレという表現自体否定していることになる
エロがダメなら、2次でのエロもダメになる
無臭エロコスROMがダメな点は、無臭な点が問題だからだろ(猥褻文書等頒布罪)

コスプレ写真をロムに入れるのが創作になるかどうかは、単に好みや考え方の違いであって、例えば2次なら落書きコピー本だけで参加するのは手抜きっぽいけど、それを創作物として認めるか否か?って話だろ
ようは、買い手が買う価値なしと考えれば、市場原理で淘汰されるっしょ?

338 :
>>333
その誌(本)の形態に拘ると、グッズ類も一律ダメになっちゃうが
メディアの種類なんて、時代によって変遷するのが当たり前なんだから、そこまで
メディアの種類に制限を掛ける必要性があるとは思えないんだけど

339 :
>>333
その「キャラ愛」ってのも、2次創作でも単に流行のキャラをエロいことさせてる
だけのサークルもいるじゃん?
そっちは問題無いと思うわけ?
手間暇掛かってるとかはダメだよ、手間暇掛かっていたら○で掛かってないから×、とかおかしいでしょ?

340 :
>>336
甥っ子っていくつ?

341 :
>>336
>やっぱいいカメラ用意するのが礼儀かね?
yes

342 :
なんという自演

343 :
>>340
中二
>>341
マジか スマホで撮ってる人もいたけどな
でもやっぱ綺麗なカメラで撮られたいよな

344 :
というか通路から撮ったらいかんのちゃう?
レイヤーさんに許可もらって撮ってる?

345 :
>>335
チェックしきれるわけないじゃんw

346 :
キャラをレ○プしてる二次元同人誌は果たして愛なのか、愛と言い切るけど

コスも古くは花一もんめからの歴史があったりする

東1がネ程爆発しなかったのはコスROM配置のお陰だと思うが

347 :
>>333
大手サークルはグッズで長蛇、企業は同人誌と無関係なところが増加
コミケは同人誌即売会だと言う主張自体に無理がある

348 :
>>346
コスプレROMをメインの目的にしてるんだが、今回は身体が浮くほどの混雑に遭遇して驚いたわ。
あと確かJ36のサークルに列が出来て31から35までにアクセスするのが辛かった。

349 :
>>343
スマホじゃダメってルールはないけど
レイヤーや回りのカメコからは失笑されてるよ。

最低でもコンデジがいいかと。

350 :
>>336
スマホでも平気だよ
相手にちゃんと断ってから撮ってあげてね

351 :
相変わらずコミケは魔物だな

すごい愛想よく「ファンです」って言ってきて
コミケのたびに新刊のやりとりとかして
「今時の若いのにしちゃずいぶん積極的だな」とか感心してた新参サークル、
本が当たってコミケで壁に昇格した途端
パタッとこなくなったw
ツイッターのフォローも切られたw

「売れなくても一生一緒に同人やろうね」と言いつつ
壁になった途端天狗になって学生時代の友人全員切って
有名どころとしか付き合わなくなった昔の相方と一緒w

人間てほんっと成長しないよなー

352 :
東方か艦これのエロ描いているサークルは
東方、艦これジャンルの日と
男性向けジャンルの日
どちらのほうが良く売れるの?

それと、配置が壁か否かで売れる部数って違ってくるの?

353 :
配置で売り上げはかなり変わる
固定ファンついてないなら壁いったら終わる
ジャンル島のがそのジャンル目的の人が多いから売れるよ

354 :
>>313
四年間働くな、っていうのと同義だよな

355 :
>>351
ファンが付くほどにはヘタレでないレベルの書き手で、
2人にもにそこまでバッサリ斬り捨てられるってのはキミに何かしらの問題があるようにしかw

356 :
>>351
成長してないのはおまえ(ry

357 :
>>351
これはさすがにネタだろ?
まじだったらひくw
ただの僻みじゃねーかw
好きな同人活動しててそういう思考ってことは、仮にお前が売れてもそいつらと同じ行動とるってことだよ

学生時代の友人全員切って?
それは友人がお前に話合わせてるだけw
裏で仲良くしてるよそれ

358 :
売れる売れないで思考が固まってるのも、同人とは違うだろ

同人は好きだから・表現したいからやるのであって、売りたいから・売れたいから
が先に来ると、昨今の才能無い芸能人共と同レベル

結果として、「売れる」があって、まず先に芸・作品を磨く事をしろと

359 :
とは言い切れない
無情なもんだよ、友情なんて

360 :
しらた◯みたいだなw

361 :
ぐぐってもかからないから、コピペではないのか。
>>351 が、一緒に頑張って成功したら変わってしまった昔の相方を嘆き、
それでもまた人を信じて裏切られてしまった今の自分を「成長がない」と嘆いているのなら、
そんなに悪い奴でもないと思うぞ。

362 :
自分にどんな非があるか文の中で一切考慮してないこいつ自身こそ成長性が全く無い
簡単な事だろ

363 :
そこまで言うほどのものか?
お前らってあそこにいる子犬叩いてもいいんだよーってなるとみんなで石ぶつけるよな

364 :
341は、変わりたい他人の変化をそのままに受け入れることができれば、もっと楽なんだろうな。
友人を切るっていっても、打ち上げに来ない程度の話じゃないのか。相手が挨拶に来ないなら、自分が行きゃいいじゃないか。メンツの方が大事なら、別に関係切れてもいいじゃないか。

>>363
みんな真面目なんだよ。AだからBでしょ、だから悪いのは君だ、みたいな理路整然とした世界を望んでいるのだ。

365 :
そもそも>>351が望む方向以外の成長だってあるわけだしな

進化も退化も共に成長やし

366 :
>>364
真面目なんじゃなくって
ぶさいくなだけだな

367 :
お昼頃、西館でぶっ倒れて人居て救急や警官が来てたけど
あれ何だったん?

368 :
>>367
吐いて倒れたらしいから、ノロウィルスか何かのウィルス性腸炎じゃないか。

369 :
>>351
そういう奴っているよ
長く友達だった奴がそんな感じだった
まだたまに付き合いあるけど本人はケロリとしてる
俺がサークルやって、ちょっとちやほやされてた時は
俺の側にずっといて、サークルやめたら、そいつは違うジャンル行って
またそういう相手見つけて今や皆にそのジャンルの自慢話

側にいた時は気づかなかったけど、性格がアレなんじゃないかと
自分を責めない方がいい
多分そいつは今付き合ってる連中からもひかれてるはず
相手が同類じゃなければな

370 :
コスプレROMってわざと修正しないで頒布停止にさせて「コミケ発禁!」とか言う名目でほかのイベントで売ったり、後日無修正化パッチが配られるとか聞いてすげぇ世界だと思いました(こなみ)

371 :
金のために自分のRおっぴろげるところまで割りきれてんだから
発禁食らって箔つけるぐらいは痛くも痒くもないわな。

372 :
結局トータルの入場数ってどうだったんだろ?
初日が減ったのはまでは知ってるけど。
個人的にはもう少し人数が減った方が安全でいいと思うけど。

373 :
1日目 15万人
2日目 17万人
3日目 20万人

3日トータルで52万人(コミックマーケット準備会発表)

やっぱ今年は曜日が悪かったのが結構あるんだろうな

374 :
15 17 20でしょ

375 :
ここ10年で言うならC79から
52→54→50→56→55→59→52→55→56→55
って数字(夏冬コミのみ)
各日毎の来場者数は自分で調べてくれ

376 :
どんなに超殺到混雑しても60は超さないから安心だな

377 :
初日少ねー
3日目で申し込もう

378 :
コミケの役割ってなんだろうな?
今は二次はオンリーが増えたしオリジナルはますますコミティアが賑わっているし、本そのものはトラやメロンで買える。コミケでしか買えない作家はいるけど、全体から見れば少数。
オタが集まる皆のの総意が顕現する場所が今のコミケの役割なんかな

379 :
書店委託してる方が少数なんだけどな。

380 :
相変わらずコスプレに発狂してるバカって
コミケが参加者として認めてるんだから、嫌ならコミケから出て行けばいいのにな

>>351
この手ので実際に聴いたことのある話じゃ
社会人でサークルやって大手になって忙しくなって、交友関係も広がって
個別の友人とは段々と疎遠になっていっただけの話が大半で
相手が有名になって一方的に疎遠になった側は逆恨みで「天狗になってきられた」とか感じるだろうが
その時一番話が合う友人と親しくなるのは当然の話だからなあ

まあ、そういうのがなくても学生時代仲良かった普通の友人でも社会人になったら年1回か2回合えるかくらいなのが普通だからなあ

381 :
>>378
・オンリーは実は減りまくってる特に男性向け
・委託してない方が全体からしたら多数
・グッズ系は特に委託しないので現地で買うしかない

382 :
男性向けのオンリーは減っているのか?
むしろ増えている印象あったけど
実際は逆なんだな認識改めるわ
委託が少数といってもある程度人気のサークルは網羅されているから
委託してもらえないクラスか敢えて委託はしない作家は元々そこまで需要ないだろうし
ファンな人ならピコ手でもキチンと追いかけているだろうから買い逃すこともないでしょ
コミケは以前よりも男性向けなサークルが集まりやすくなっているのかもな
逆に女性向けはコミケの重要度は低下し続けているのはあってる?

383 :
>>382
そうだと思う現に一日目は直前に松オンリーがあったからなそこに分散したのかもしれんし
三日目は他の日と比べて入場者激増したからなもう男しか行かないよ

384 :
人気ジャンルの中堅大手サークルしか興味ないみたいな奴にとっちゃそういう状況かもしれないが
委託しないけど上手くて需要あるサークルあちこちのジャンルにゴロゴロいるわけで
しかも、オンリーやコミケ(+コミ1、トレ)以外のオールジャンルイベントは衰退気味なので
男性向けはコミケやコミ1やトレとかくらいしか出てこないなんてざらだから結局コミケにいくしいかないという
男性向け最大手クラスでも普通に委託しねえところあるし

女性向けみたいに月1イベントみたいなサークルが多いとそりゃコミケに頼るまでもないなんて普通にあるけどな

385 :
>>383
それは昔からだぞ
男性向けは3日目に集中しておかれてるからてだけで

386 :
>>385
分かっているけどC89はその数字が露骨に出ていたから確信した

387 :
>>386
数字的には以前からかわらんよ
初日と2日目が15万17万(ジャンルや状況で入れ替えあり)、3日目20万なんて10年くらい前からこんなもんよ
まともに以前の数字見てないだろお前

388 :
>>387
いや見ているよ
この数字なら全日程に男性向けをシャッター壁サークル配置にしても問題ないなと思ったし女性向けのシャッター壁サークルなんてたいして並んでいないだろ?

389 :
>>388
いや、普通に並んでるが

390 :
>>389
そうなの?
俺一日目は企業だから一日目の動員数の殆どが企業中心だと思っていた

391 :
ああ言えば上祐

392 :
参加者が減ったのは企業の影響もあったんじゃなかったっけ
俺は企業に興味ないから詳しく知らないけど有名企業が不参加だったり
あと直前の電気外祭りだけの企業があったとか

393 :
今回は企業と曜日並びのダブルパンチだけど
冬に関しては仕事納めが何日になるかで結構動員が違う

C87は日曜月火曜で、仕事納めが26日が多くて大晦日避けの30日が最終日の神日程だったから
18万17万21万て動員だったが、年によっては初日15万程度とかあるからねえ

>>388
1日目2日目が今回で3日目だけ22万23万みたいな数字出したならともかくな
てか、初日企業しか並んでないのに想像語ってるのかこいつ

394 :
>>390
少なくとも東待機列分と西の一般待機列分の人数は同人誌買いにきてるんやで

395 :
>>393
だから女性向けは興味ないだよ
ところで女性向けは翡翠亭と涼屋とうどんやクラスのサークルはあるの?

396 :
>>395
興味ないならしったかとかで
C89の数字から見て男しかこないとか言ったらダメよそりゃ
数字的に特に以前と変わらないんだから

397 :
人に聞くんじゃなくて現地で見て来いカス
本だけじゃなくて歌い手(笑)とかにも群がるとだけ教えといてやる

398 :
トイレと駅前のコンビニと露出多めのコスプレイヤー

399 :
>>397
あのさ紳士が女湯に入るか?
入らないだろ?
ふたなりや男の娘ならまだしも紳士がそんな事出来ない

400 :
>>399
女向けいうが普通に男が買うもんあるぞ

401 :
>>400
初めて聞いたけど、前代表が「三日目は男の子の日」の言葉が印象強いけど

402 :
>>399
ホモ本普通に男が買いにくるぞ
一割もいないけど

403 :
>>401
三日目が男の日ってのはそらそうよ
じゃあ、今回は三日目に評論や雑貨があったが男のものか? 違うだろうよ

個人的には一日目はFC小説目当てだしな

404 :
>>401
そもそも3日目の男の子の日は男向けのエロであって
女性向け中心のジャンルのノマカプエロとかゴロゴロゴロしてるし

405 :
オリジナルファンタジー小説書いてるんだけど
100 創作(少年)
615 歴史・創作(文芸・小説)
620 特撮・SF・FT
どれになるんだ?
周りはなぜか 800 FC(小説)で出てて困惑する、オリジナルなのに

406 :
>>388
ほぼ毎回、1日目や2日目の壁に「ノンジャンル」扱いで
エロじゃないが男性に人気のあるサークルを配置することは普通に行われてるんだが。
知らないのか?

407 :
>>405
615やろ?

408 :
>>405
完全なファンタジーなら100じゃね?
webカタログあたりで傾向調べたら

409 :
12年間参加しているけどどれも初耳だ

>>402
そいつ男性機能大丈夫か?
紳士として心配だ

>>403
一日目にレズビアンとかあるの?

>>404
12年間ずーっとエロサークルばかりだったからな

410 :
>>409
ジャンル自体は男女どっちも見るようなアニメで女性向けのピッコピコサークルしてるけど
オンリーではほぼ男性は来ないがコミケだと男性がぱらぱら買いに来るよ
前ジャンルもファンに男女差がなさそうなゲームで、やっぱり男性の買い手は一定数いた
女性で百合を読む人もいるし男性でホモを読む人もいるよ
自分が興味ないからって男性機能がどうとまで言うことじゃないだろ

411 :
>>405
オリジナルなら文芸か創作少年
小説は余り手にとって貰えないけど
文芸なら小説目当ての人が来るんじゃないか
FTは指輪物語本とか

412 :
3月ライオンがアニメか。
棋士同士のBL本とか流行るんかな?

413 :
>>395
私も女性向けほとんど知らいないが、聞いたこと無いな。
翡翠とかてぃんかみたいな列ができるサークルなら
コミケの1日目や2日目の様子とかのニュースで凄い行列のサークルとか話題になるだろうが

3日目以外でも、行列長くて有名になるところってほほ男性向けのような。
5年目の放課後とか、(夏コミC88の)比村とか、上海アリス幻樂団とか・。

414 :
男性向けの島中サークルが、1日目が2日目だと壁やシャッターなんてザラだし。
逆に3日目以外で壁やシャッターが3日目男性向けだと島中とかよくあるしな。

ちなみに、今回3日目のネ列が1日目か2日目で申し込んだら半分以上壁配置だったと思う。
だから、男性向けの中堅島中は1日目か2日目の壁以上だと思う。

415 :
東雲臨時駐車場荒れてんな、あそこ使えなければコミケ行けないからあれだわ

416 :
>>378
前代表の目が黒いうちだったらギリギリ「表現の自由」を上げられたけど
今やそれも期待出来ないしな

417 :
表現云々ってことならニコニコ超会議の方がパワーを感じるんだよな

418 :
ただクリエイター支援や出会いの場としてはありかなと思う

419 :
>>412
作者がスラダン大手だったから禁止はしないよな

420 :
>>416
米やん居なくなって何か変な方向にシェア(?)広げてるよな運営

421 :
>>417
それはないな

422 :
>>405
創作文芸で出てたものだが創作文芸って本当に人が来ないんだよ
あと少年少女問わず創作目当ての人は大半が漫画目当てだから小説まで足を延ばさない
一方FC小説は普段から小説読んでる層だから漫画でなくても手にとってもらいやすい
800で出てる人はそういうことも加味してそう

423 :
>>395
お前が興味がないから、どうだと?
お前が興味ないから、コミケから排除してくれとか何様?

お前が興味有るジャンルだけでイベント開催してほしいのなら、自分でやればいいじゃん

コミケ創設の理念とか読んだこと無い奴が多いから、最近「おきゃくさま」きどりのアホが多くなったんだなw

424 :
オリジナルなのに800で出る人は、説明に何書いてるんだ?
そして何故受かるんだ?

425 :
煽りではなくて純粋な疑問なんだけど、コミケって何で先行入場チケットを売らないの?
徹夜組もサークルチケット転売も減らせるし準備会の利益にもなる
先行入場があるみみけっとやアニメジャパンと比較して規模が大きすぎるから?

426 :
客だったらそれでもいいだろうけど
コミケは全員が参加者だから基本的に平等って考えなんだと思うよ

それに、先行入場チケットなんて作ったら転売してる奴の方が圧倒的に金銭的に有利だとすぐわかるじゃん?

427 :
先行させる人数にもよるだろうけど、
先行分の待機列形成の場所と誘導、チケット確認のスタッフをどうするのかが
問題だからじゃないかなぁ?

個人的には参加者はカタログかROMの購入必須、
入場の時はそれを掲げて入るとかにしてもいいと思う。
カタログ買わずに話題になっているから来たような奴は減らせるんじゃないかな。

428 :
>>425
準備会の利益が減るからだろうw

429 :
事務の人手確保って側面もあるし
現在のサークル一斉郵送だって相当なもんでしょう

430 :
>>425
>コミケって何で先行入場チケットを売らないの?
意図的に、言い訳が出来るように、そのようなチケットを販売しない
というか、ヤフオクで毎回毎回、チケット販売しているから、それを買えということでしょ(笑

431 :
ただひたすら一本の列になるように整理して入場させる現状の方がトラブルが起きにくいから、だろうな

432 :
正式販売してなにか不手際があったら面倒だから販売なんかしたくないだろ

433 :
>>388>>390>>395>>399>>409
なんなのこいつ。
12年も参加ってことはかなりの経験者だし、そこそこの年じゃん。それでこんななのか。

434 :
>>425
先行チケ販売しても
買えなかった面子が少しでも先に入ろうと徹夜組になるだけなので一切徹夜組の解決にはならない
チケ転売対策といっても、それ以上に先行入場券の転売の山になるだけで状況悪化しか見えない
少なくとも何万何十万と申し込みされる上に転売対策で住所紐付けとかが必須だろうが誰がそれを処理するのかって問題
そして、その申し込みスケジュールは間違いなくサークル申し込みと同じようになるので
直前でコミケにいこうと決める層が非常に不利になるのは間違いなく、少しでも有利にと徹夜組を増やす要因になりえる
あとこれ以上、チケ組を増やすと中のシャッター待ちとかで破裂しかねない

何より、コミケには表現活動しない一般参加者に購入する権利以上の恩恵は出さないので
チケが欲しければ創作活動に勤しむかスタッフやってくださいってのが大方針


>>319
カタログ確認なんてしたら始発は1時間たっても入れないがな

>>433
自称12年か12年もお客様やってたんじゃね?
まともに過去の来場者数もしらないそうだし

435 :
12年ずっとエロサークルばかりというのが、
脳機能の障害の原因なのか、それとも結果に過ぎないのか

436 :
>>433
1日目行ってれば企業からだって外から東ホール見れば長蛇の列ができてるの見えるだろうに
12年も行って一度も見ないってのが信じられん。
それとこいつがエロ前提で語ってるのも引くな。
エロでないシャッター前サ−クルがあることも知らなさそうだ。

437 :
C89の三日目なんか、9:30のホール閉鎖の時点で、
なぜか戻るべきサークルスペースのない奴がいつも以上に
多くて、トイレ行くのも大変だった。
トイレ横のサークル前で列形成してる奴とそれを散らさない
スタッフの総合作用でgdgdだよ。

先行入場は、それを更に悪化させるお客様をホールの中に
突っ込むという事だ。

438 :
脳内のコミケに参加してるんだよ()

439 :
そろそろ通常生活に戻れ

440 :
機材の確保が大変だけど比村並に早い改札機みたいな(QR認証とか)装置があればカタログ必須入場は可能かも知れない
まぁ事前にカタログのコピー防止策を張らないといけないから頭が痛いがな
当日購入は除いて、事前にQRコードを携帯に紐付け登録する(同時にコピー防止策になりうる?)などすればいいんだが元祖アナログの人があぶれるし・・・・・・

441 :
でカタログ忘れてきたとかそもそも買ってなくて知らない必須になったの知らない奴が
入り口付近のスタッフに詰め寄りカタログ売り場に誘導されて長蛇の列作って入場大混乱ですねわかります

442 :
>>434
カタログ確認というより、萎縮効果狙いでカタログを掲げさせるのはアリだと思う
実際に入場を止めなくても、回りが掲げてるにの一人だけ掲げなかったら周囲の目が痛いだろう

443 :
カタログチェックなんてしたら、基本入場フリーがなくなる。
あの広いビッグサイトの敷地(建物ではなく)の全ての出入口に、開催時間中ずっと確認要員配置しなきゃいけなくなる。

444 :
webカタログ死んでしまうやん

445 :
スマホの画面見せりゃええやん

446 :
カタログとかスマホとかなんのために言ってるの?

447 :
入場自体はフリーで買い物するのに確認が必要って方式ならまだ現実的…かなぁ
カタログそのものじゃなくてカタログ付属のIDカードみたいなのを携帯しておいて買い物する時に提示、
もしくは常に視認出来る位置に身に着けておくとか
入場時にスタッフだけでチェックが無理ゲーなら会期中にサークルに協力してもらえばいいじゃない的なね
いずれにしても○○チェックは特に海外からの参加者への周知徹底が困難だから今の規模でやるのは無理すぎ

448 :
あと、結局対価を払わなきゃ入場できないって方式にすると、文字通り「お客様」になってしまう。
金払ってんのに完売とかふざけんなとか、もっと早く買わせろとか無理難題言い出したり、
スタッフの指示に従わず走ったり横入りしたりとかいうトラブルが増えるおそれがある。

449 :
ここは2chであるからYahoo知恵袋のレベルは超えたところでの議論がほしい。

コミケカタログを購入制にしない理由 - なぜでしょうか?「参加者は客ではな... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1290227187

450 :
キミらがいったいなんのためにこの議論をしているのか出発点が分からない

451 :
そりゃあれだろ

ぼくのかんがえたさいきょうのこみけ

だよ

452 :
参加者20万人の内チケ組3万人を除いた17万人が2時間で入場してるのよ
つまり0.04秒に1人が入場してるってことになるんだけど
これが0.1秒になるだけでも入場フリーが14時になる
りんかい線の改札なんてsuicaなのに詰まってる

453 :
>>447
身につけておくのは現実的じゃない、混雑や移動の中で絶対に落とす奴がでる
サークルに提示するのも全然現実的じゃない、それだけ余計な時間が掛かるので
列解消できなくなる

待機時にチケットやらカタログをチェックする場合、一人頭5秒かかるとして
3日目20万人をモデルケースとすると、単純に1000000秒≒16667分≒278時間

チェックにスタッフ100人ぐらい動員したら、3時間ぐらいで終わるな

ちなみに数値は意図的に切り上げにしている
というのも、必ずもたついたり参加者が聞いてなかったりでトラブルがでて、その分余計な時間が掛かることが見込めるから

ついでに言えば、一人当たり5秒ってのも妥当かどうかわからん

454 :
コミケ関連スレで提案されるようなことはとっくの昔に議論されて「無理だな」って否定されても
コミケの度に特に新しい案もなく話が蒸し返されて同じように否定されるというループ世界状態だからな


>>442
実際止めなくても、掲げてないやつをスルーしたら他がそいつを追い出せとがスタッフとトラブルになって入場が滞るだけよ
日本人の多少自分が損しても他人が得するのは嫌根性を舐めてはいけない

455 :
そのうち入場にマイナンバーをとか言い出す糞総務大

456 :
>>452
それ入場レーンが1本の場合な

457 :
まあ20万人の入場チェックが本当に必要になれば
何らか手段は編み出せると思うぜ。
でもそれ必要なのか?なんのために?っていう。
とにかくカタログ買わせれば諸注意が読まれてマナーが今より守られるようになる、なんて思ってるなら
それは違うと思うぜ。

458 :
そもそも諸注意は公式サイトやらWEBカタログでも公開されてるからな

459 :
カタログにランダムで入場券を付けて販売すればいい、若い数字を求めて沢山売れるだろう

460 :
その入場券誰がチェックするんだよ・・・

461 :
「カタログ」は買って欲しいよ
皆がカタログを買えば、スタッフのお弁当が少し、ほんの少しだけ良いお弁当になるんだよ(笑

462 :
でも、スタッフのクオリティは上がらないんですよね

463 :
コミケ開催中なのに買い物行かずにスタッフやってるってだけで超偉いよ
俺は頼まれても出来ん

464 :
要は人間の質が悪ければ開催できないイベントって事だ
限られた資本というものは目に見える金やモノだけじゃないんだよ

465 :
>>463
スタッフに対価としてサークルチケット(もどき)が配られ代理の人が
サークル入場で買い物をしてるのだが

466 :
スタッフも全員かは知らんが一応4日中1日か2日程度は休めるらしいが
チケ渡して代理購入とかいっても、代理購入してくれる奴の都合とか考えて頼まなきゃならないし
スタッフ同士でグループ組んで代理購入とかいってもこれも色々大変だし
2chで言われてるような「取り置き」なんてものは実際はまず頼めないからな

スタッフは利権だの美味しいだの騒いでる奴がいるわりに慢性的なスタッフ不足だし
イベントを回す側で楽しめなきゃ続かないだろう

467 :
まぁ、スタッフやってみればいいんじゃないの?

遠いっていっても、スタッフの中にも北海道とか九州とか海外組もいるんだしさ。

468 :
>>465
代理は代理にすぎん。並べられた万の本の中から何を買い何を買わぬかという判断は自分でしか出来ぬもの。

469 :
>>466
流石に設営日は強制参加じゃないぞー
三日間中最低二日全日参加だからサークルやりながらスタッフしてる人も居るし、
目当ての日は一般参加して残りスタッフ参加な人も居る

470 :
>>469
以前、設営日も含めてて4日て話をスタッフ経験者に聞いたけど開催3日中2日でいいのか

471 :
本当にスタッフ利権などおいしいことあるならやればいいのにな
外国籍はもとより禁治産者でも門戸が開かれてるわけだし

472 :
ナマポスレのアイドルのアレとかな

473 :
>>470
最低二日だけど部署と責任者次第

474 :
>>473
なるほど

475 :
スタチケ組とフライング組で完売しちゃうのどうにかして
徹夜が減らん

476 :
>>475
キミもヤフオクでチケットを買えば無問題

477 :
>>475
徹夜しても買えないようにチケット組だけで買い占めろ、と?

478 :
>>477
それなら既にそうなってるとこもあるから問題ないな

479 :
>>475
どうにもならないでしょ。
チケ組が、いの一番に行っても買えないサークルもそれなりにあるのに。
まあ、再版はないか、書店卸しはしないか、他のイベントには出ないのか、は聞く。
あと、見るだけ見せてくださいとお願いする。それでオクに手を出すか決める。

480 :
描いてる奴がオフセットで部数刷れば解決する話。
人に見せたくないからコピー本なんだろ。
見ないでおいてあげるのが優しさ。

481 :
訪れた人に行き渡るようにする義務はないしな

482 :
シャッターとか壁とか、大手以上の確実に完売見込めるサークルなら兎も角、完売するかどうか分からん所に、とにかく増刷しろとは言えないよな
売れなかったら、その分全部サークルがかぶるんだもの

それとも、残った在庫全部買ってあげられる?

483 :
スペースの関係で搬入量が制限されている以上完売はある程度仕方ないんじゃないかな

484 :
どのサークルも欲しい人にいきわたらせろなんて超大手は4スペとかにならなきゃ無理よ

今でも早朝組がいけるまでなんとか搬入しようってサークルも結構あるんだけど
そういうサークルにも「始発組」が買えないだの、8時9時に到着しても買わせろだの要求が膨れ上がるからな
まあ、壁やシャッターで搬入にかなり余裕があるのにチケで完売とかってサークルはゴミだけど

485 :
プレミアが付かないように腐るほど数を捌いてくれれば不満は減る

486 :
大手と言えども在庫抱えたくはねぇだろうしその辺りはなんとも言えんなー

487 :
もう電子出版に移行しちゃえ

488 :
搬入量が厳しくてもチケ組にしか行き渡らないグッズ作ってるサークルには行かなくなったし、ジャンルも流行しか追わないので委託でも買わなくなった

489 :
わかってない奴多いな
今時上手い絵師がごろごろしている上に同じような萌え系の絵柄ばかり
それなのに極一部の大手サークルがなぜ大手サークルという存在なのか?

ファッションブランドと全く同じで大手サークル=ブランド
いつでもどこでも誰でも欲しい時に即時お手軽価格で買えるようになれば
そんなサークルには大手ってブランドがなくなってしまう
だからわざと印刷部数抑えて完売させたり書店委託しなかったりで飢餓感煽ってるんだよ

490 :
つーか冷静になって客観的判断で考えてみろ
お前らが必死になって買ってる大手サークルや企業の本やグッズって
本当に何が何でも絶対に欲しいのか?買えないと死ぬのか?って
ブランドやブームに乗せられてるだけでほとんどいらねえものばかりだろ実際には
買っても買わなくても人生にとって意味あんのか?って考えるとマジいらなくなるぞw

491 :
>>489
大手に関してはそういうのはもう古いぞw
最近は飢餓感で列じゃなくて、コミケ外でバンバングッズとか出して人気作ってサークル群がることが多いからな
サークルも昔みたいにガチで絞ってというよりは搬入制限限界までが基本になってきたし

492 :
>>490
大手に限った話ではないけれどその考えでもってしてもいま買っる八割は欲しい。

493 :
持たざる者貧しい者を作らないと富裕層は維持できない
希少本が買えないのとアベノミクスの労働分配率低下の根っこは同じ

494 :
グッズ類はまあお布施だから…

495 :
グッズなんてTPPで壊滅するけどな

496 :
ヤフオク、KBOOKS、まんだらけ、らしんばん、駿河屋、とらのあな、メロンブックスなど
昔と違ってお金さえ出せば解決するレベル。
いい時代になったね。

497 :
>>495
TPPでも二次創作は今までどおりで確定したぞ
コミケが企業と関係深くしてたおかげでそっちの部会でコミケ側の主張がほぼ認められた

498 :
オリジナルグッズ作ってるとこだってあるしな

499 :
同人誌にしろガチャまみれソシャゲにしろある意味でトリクルダウンをじつげんしてるのは
興味深いところではあるが(笑

同人誌に何十万とつぎこんでもいいのよ

500 :
フライングで並んでるやつの対策せずに徹夜アカンっていっても説得力ないよ
人気のあるところは3日間売ったっていいよね。実際初日2日目に移動してる大手は3日目の島にスペースあったりするし

501 :
>>497
おまえそんな戯言信じてるのか
脳内お花畑だな

502 :
>>500
すべての大手は前もって予約とって予約券をコミケ前に配布
その予約券と交換ってすれば混乱も不満も解消するだろ

503 :
>>502
だれがその手間を受け持つんだよ……

504 :
>>502
「僕の考えた最強のコミケ」ですね(笑
というか、キミが同人誌即売会の主催をしたら良いんじゃないかね

505 :
開場時間にスペにいなくて、ごく短時間に現れてあっという間に撤収するようなサークルはある
身内中心に連絡とって配ってるんだろう

初見への嫌がらせに混乱と迷惑満載なのは言うまでもない

506 :
現在進行形で展開中の作品のグッズはともかく
何年も新展開がない作品のグッズくらい買わせてくれたっていいだろう

507 :
部数を用意しないような不届きなサークルはまともな市場なら買い手から見放されて淘汰退場してるはずなんだが売り手市場すげぇ

508 :
>>497
二次創作の同人誌を守るために、
グッズを生け贄に出したおかげだ。

ま、グッズは海賊版だから規制されてもしょうがない。

509 :
>>502
他人を脳内お花畑と罵っておいてなんだよ、そのお花畑アイデアw

510 :
TPPは今年で死後50年で著作権の切れるディズニー利権が20年延命するためにゴリ押ししてきた条約
これ以外に誰かに確実な得が転がり込んでくる分野はひとつも無い

著作利権70年化を乞食ディズニーに持ち逃げられて、他の話は推進に手を貸した奴らに丸投げだよ、全部な

511 :
>>490
それを言ったら人生に意味あるのは水と食料だけだけど

512 :
3日目123のC〜Fあたりの番号浅い島周辺の往来がひどかった
ほとんど凝固してた
456攻略してから早めに移動したがあっちと大違いでスタッフもろくにいないしでカオスになってた

513 :
>>333
三次女が絡む世界は芸能界や風俗のようにドス黒いからねぇ
裏でカネ回ってるというのも正解で事実上の企業スペースだし
裏社会と無縁なはずのコミケでもコスロムはヤクザも絡んでそう
女の周囲に用心棒みたいのがいると春のスペシャルでも言われてた
Twitterでコミケ関連タグを覗くとコスロム関係者で埋められてる
見ただけでどういう素性の連中か分かるし、業界の現状も分かるよ

これというのも米やんが死んじゃった事が一番の原因だろうね
彼は一匹狼だから相手が裏社会や政治団体でも屈しなかったけど
市川は現実主義者のビジネスマンだからそんな事にはこだわらない
儲かるならダミサも歓迎だし、それはCOMIC1を見ても分かる

514 :
>>325
>>>320
>雑貨に著作権があるのかよ
グッズサークルは中国のパチモノ商品と変わらんので版元も睨みを利かせてる
いままでグレーゾーンで見逃されてたけどTPPでそうもいかなくなった

515 :
>>343
>>>340
>中二
俺がロリ本買い始めたりエロ絵を描き始めた頃だから
コミケでズリネタ探しするようになるのも無理ないかw

俺んとこも姪っ子が中学に上がるのでコミケで遭遇しないか不安だ
サークル参加だと身バレしそうだからどうしようかと思ってる

516 :
>>351
踏み台にされたんだね、可哀想wwwwww
でもコミケってそういう節操のない人間ほど出世するんだよw

歯の浮くようなおべっかを使って有名サークルに取り入ったり
ジャンルボスにゴマすって業界関係者とコネ作ったりして
渡り鳥のようにヒラリヒラリと馬乗り換えてプロにのし上がったり

コミケで本物の友人は出来ないという話は本当だと思った
俺も同人始める前から付き合いのある高校時代の同級生とか
非オタの友人ばかりで結局同人オタの友人は出来なかった

517 :
>>357
ガイナックスの人間関係を見れば、あながちネタでもないと思うぞ
ありゃオタクの人間関係の縮図だし、アオイホノオまで視野を広げると
絵描きなんて嫉妬と妬みと劣等感の塊である事は誰が見ても明らか
そういう人間ばかり集まってるのがコミケだから痴話喧嘩もするし
岡田としおみたいに縁切られたり庵野みたいなこじらせ男子になったり

518 :
>>369
そういうタイプは普通、同人ゴロになる
合同誌が盛んだった頃にいた自称同人編集人
人脈を武器に有名絵師を集めて本作る人
絵描きを踏み台にして出版社に潜り込み
今はプロの編集人になってる人もいる

よく言えばビジネスライクでドライなのであり
悪く言えば人情味に欠け節操がないという
同人イベントの主催もそんな人が多い

519 :
>>370
俺の同人誌が準備会のチェックに引っかかり審査にかけられてしまって
その話が会場に広まった途端にびっくりするほど人が集まってきたからなw
これだけ注目されるなら意図的にやる奴がいても不思議でない

520 :
>>380
>相変わらずコスプレに発狂してるバカって
>コミケが参加者として認めてるんだから、嫌ならコミケから出て行けばいいのにな

レイヤーの常套句だなwwwwww
交流交流、出会い出会い、オフで即ハメw
人脈作りに熱心なめんどくさい人の典型w

参加するなら一般参加でもいいだろう
本も作らず何もせず突っ立ってるだけなのに
わざわざサークル枠である必要があるのか

521 :
>>381
>>382
オールジャンルが廃れて小規模オンリーが乱立したのがここ10年
その小規模オンリーが今では中規模クラスに昇格して規模が大きくなり
イベントも淘汰されて集約されたから数の上では減ってるけど
集まるサークルや参加者の数は依然としてオンリーは多い

522 :
こじらせ系連投男子

523 :
コスプレもこじらせも全部ひっくるめてコミケなんだよ

524 :
>>523はコミケをよく分かっているw
米やんもまったく同じ方針だった

525 :
>>524
でもそういうのはコミケに日本人しか参加してなかった頃の遺物だ

526 :
はい?

527 :
勝手な思い込みだな

528 :
>>523
>コスプレもこじらせも全部ひっくるめてコミケなんだよ
確かにその通りだとは思うんだけど
会場のキャパの問題とか、スタッフの人員不足とかの問題があるし
コスプレの人には申し訳ないけど、今のコミケには、コスプレの人をこれ以上受け入れる余裕はもう無いと思う

529 :
レイヤーよりカメ子のが多いんだから撮影禁止にすればいいんだよな、もしくは撮影を有料にする
そしたらレイヤーもカメ子も消えるだろあのゴミ

530 :
更衣室利用料じゃなくてコスプレ広場入場料にすればいいのに

531 :
コミケにコスプレが登場したのも
数年前の話だし廃止しても問題ないな
米やん時代のようにコスプレ禁止にしてくれ

532 :
80年代からタイムスリップしてきたんだろうか?

533 :
コミックマーケット30'sファイルでは、
第一期晴海時代、1985年前後にはコスプレイヤーによる花いちもんめが行われていたとあるのだが

534 :
俺はコスプレの写真撮るためだけにコミケ行ってるな。
同人誌とか企業とかどうでもええわ。

535 :
そうか、いまの若い人間はララァのコスプレとか知らないんだな……

俺も知らん

536 :
ギクッ

紅茶アイスとかガメラ館の酷暑とか

537 :
>>533
まだその頃はコスプレという言葉もなかったような…
漫画家の一本木蛮がラムちゃんの格好してたけど
専業レイヤーもまだおらず作家がお遊びでやってた

538 :
>>524
ホント、米やんがいなくなってからおかしくなった
カタROMにDRMを導入して野良ビューワーを抹殺とか

539 :
>>538
それは必要だろww

540 :
>>539
なぜ正当なユーザーが不便を強要されるのか、自分にはわからないな。

541 :
セキュリティキツくしていいからロム安くしろや

542 :
DRMの導入で違法行為ダメ絶対と言うなら、会場の違法行為も排除すべきだな

543 :
クソIT情弱が販売してるせいで、発売以降仕様が一切変わってねーのに次は配置変わるから
90はそれに対応できないまま開催前日まで発売延期するってもっぱらの見込みだよ
マジで

544 :
>>542
会場の違法行為って何?

545 :
胡散臭い俺らを温かく迎えてくれたんがコミケなんやから
俺らも胡散臭い連中を受け入れてやるんやで

546 :
胡散臭い連中というのは
この流れだと共信印刷のことかい?

547 :
三代表の一人のあの人の事じゃないの?

548 :
前のカタロムデータ(今回で言えばC88以前)を引っ張り出して、今回のチェックリストに反映できるようになったら、少しはサークルチェックが楽になるんだけどな

549 :
三代表とも相当に胡散臭いです

550 :
フデタニンは勤め先はっきりしてるし胡散臭くないだろ

551 :
ビックサイトの三悪人

552 :
前代表が死んでから準備会の守銭奴臭が半端無い
カタROMの件もそうだし安全軽視の拡大路線もそうだ

553 :
>>552
準備会がそのスタンスなら一般参加者もお客さん感覚で行こうよ

554 :
準備会が集金に勤しんでるからわいはもうお客さんのつもりで参加しとるで

555 :
全員が参加者って建前も実質存在しないしコミケに限らず同人イベントは全部お客様のつもりで参加するのが正解なんやで

556 :
だよなこっちはカタログ代を払っている訳だから立派なユーザーだよな

557 :
サークルなんかもスタッフとズブズブのとこには気に入らんことあったらガンガンクレーム入れてやればいいのよ
けど普通のサークルには敬意を払うのを忘れちゃだめよ

558 :
>>553
まだお客さんになってなかったんですか?

遅いですよ!

559 :
>>538
カタROMは公認ではあるが共信が独自に発行してるもので準備会はノータッチと前に聞いたな
それに準備会責任編集のWebカタログデータが野良ビューワーに公開されてるから
カタROMにこだわらんで移行すればいいと思う

あとカタログは任意購入の地図で買わなくてもいいものなので
カタログ買って客になりたいならチケット代わりに購入させる企業主催のに行けばいいじゃん
実際赤ブーあたりから同人はじめた女性だと参加費払ってるのに客扱いしないと文句言うのもいるな

560 :
Webカタログは個人情報を差し出す必要があるのとソシャゲバリの(守銭奴丸出しの)集金体勢が気に入らない
そもそもカタROMってカタログより安かったんだけどな

561 :
コミケが気に入らないならもう自分で即売会立ち上げれば?

562 :
自分が気に食わないことは全部、「前代表の時代はありえなかった」とか騒ぎ立てれば正論に思ってもらえると勘違いしてるアホが多いのな

>>530
それやっちゃうと
コスプレと堺が難しい服来てる奴の扱いが難しくなるのよ
NEETやってる連中と、たまに見る軍隊の迷彩服を着てくるアホとの境はどうするんだって話とか
それ以外でもほぼ私服でも通用するキャラ衣装とか、公式がキャラと同じ(コスではなくグッズとして)シャツを売ってる作品だってあるし

カタログ必須イベントなら入場料(カタログ代)とるから
コスプレ来場して来たと判断すればコスプレ登録代を余分に取ればいいが
コミケみたいな入場フリーだとその辺の問題はトラブル発生の元だからな

563 :
というか今の準備会がやっていることはコミケの理念にも逆行していないか?

564 :
>>561
ほんと、そんな不満ばかりたまるようなイベントなら自分たちで立ち上げればいいのにな
誰も邪魔しないし

>>563
×コミケの理念
○おれのかんがえるさいつよのこみけ
勝手に〜がコミケの理念とか作り上げてる奴が多いだけで

565 :
コミケというか米やんの理念は「表現の場」の維持のみで
あとはどっち付かずで曖昧だから初期は色々揉めたと40周年誌やwikiに書いてあった
理想や原理にこだわるスタッフは80年代には離れて他のイベントを立ち上げ
米やんが代表だったコミケは表現の形態をとことん受け入れ拡大する方向を取った
近年に変容したわけでなく、元からの延長でこの様相になってるんだよ

566 :
>>559が通るならまずは個人にサークルデータを開放して欲しい、CSVを買って自作プログラムでソートする権利は俺にもある
共信ROMやWebはカタログデータの提供方法に金銭価値を認めるだけでデータ自体は無料、と言う理屈も成り立っていい


理念と実務マネーの乖離を整合すべき時期に来た様だ

567 :
コミックマーケット89DVD-ROMカタログサポートページ:
http://www.kyoshin.net/catarom/c89/

> ★ DVD-ROMカタログアンケート 受付期間:〜2015年1月12日

568 :
>>565
前代表の頃は表現の自由を維持・拡大しようとする意志を感じられたが
今はそうではない。表現と言う側面では拡大どころか縮小している

569 :
横領とかしてぶっ壊さないで続けてるだけ、よくやってると思うけどね。

570 :
>>568
その例を出してみろよ
法律やイベント会場、警察との関わり以外で
少なくとも現状思いつかないがな

571 :
>>570
むしろ逆に聞きたい。前代表時代に警察の介入でジャンル丸ごと潰れた事ってあったのか?
国家権力のイエスマンじゃコミケの理念もクソも無いし、表現の自由を拡大しているとは言わない

572 :
>>571
黒子事件の時はコミケ取りやめか黒子ジャンルを取りやめかの2択だぞ
ビッグサイトで開催するなら、黒子残してコミケも開催なんて選択肢は1つもなかったからな

前代表の理念としてコミケは表現の場であり継続するのが最優先っのが命題だから
当時でも間違いなく開催中止ではなく、同じ状況になったと思うぞ
とりあえず、自分勝手に理念作って前代表ならってのはバカのすることだぞ

573 :
理念とかどーでもいいけど、黒バス事件の時は3代表でしょ

574 :
>>572
コミケに対する脅迫事件なんて昔からあっただろ

575 :
>>574
黒子事件はコミケだけの問題じゃなかった
アレが騒動として大きくなったのは犯人が大学で「硫化水素」を発生させようと実力行使にでてたからな
他の黒子オンリーイベントにも脅迫として液体が送りつけられて中止にさせられてる
ジャンプフェスタでも集英社自信が中止に追い込まれてるし
コミケでも警察どころか、会場から会場使用中止する可能性も示唆されたからな

単発の脅迫ならコミケに限らず大きなイベントならされてるから
警察からは警備を強化してクレで終わるが、実力行使が幅広く伴った事件だとそうもいかないからな
突っぱねたらそこでC83は終りだったのをまったく理解してないだろ

576 :
多分米澤氏がご健在だったら黒子サークル参加の形でコミケが開催出来たと考えているのでは?

577 :
頭の中お花畑だな

578 :
>>576
前代表だってそんな警察も会場も黙らせるほどの神通力あるわけじゃないのになあ
ビッグサイトに移ってからだって会場やら警察消防やら相手に四苦八苦してたのに

579 :
>>571
黒子は現代表じゃねーかとか言われそうなので幕張メッセ追放事件置いときますね

580 :
こういう話になると必ず1か0かみたいな考え方しかできない人が出てくるよね
前代表は神じゃないけど当時の準備会は各方面と調整を付けて何とか丸く収める
努力をしていた節は感じられたけどな

581 :
結局、自分は黒子事件に匹敵する前代表時代の例も出さず(出せず)逃亡か?
>ID:59i/UK13

582 :
>>561
コミック1に行ってるので
無くなっても良いですよ

583 :
黒子に拘っているフリをしているのに、くろケットに一切触れないのがなー

584 :
みんなコミケだっていつかはなくなって終わりが来るんだから、遊べる内は気楽に遊ぼうぜ

585 :
>>538-543
ROMは使い勝手が著しく悪くなったんでWEBカタログにしたw
準備会もROM廃止してWEBカタログをメインにしたいんじゃね?

586 :
>>552
>前代表が死んでから準備会の守銭奴臭が半端無い
そりゃビジネスライクな市川だからw

外資系企業のようなエゲツないところがあるけど
彼がいるから今もコミケはもってるんじゃないかと

587 :
今日はインテか
コミケ後すぐに大阪行きの準備は大変そうだが

588 :
>>585
俺もそう思う

589 :
webカタログは月額課金なのがわからん

590 :
集金ルートがクレカとか、月単位で動いてる会社なんだからしょうがない

591 :
webは便利だが負荷かかる時とかからない時の差が極端なのがつらそう

592 :
往年の同人作家の実録新刊が
「コミケは受かって当たり前」という前提で綴られていて
かなりイラッとした

ちょっとした大病を患って「自分、なんか悪いことした?」とか
そりゃコミケに20年以上落選ナシで受かり続けてれば
病気程度の代償はあるだろーよ

こういう奴こそ一回落として
自分がいかに恵まれてるか思い知らせた方がいいんじゃないのか

593 :
>>592
>こういう奴こそ一回落として
でもさ、コミケの基礎基本部分を支えてくれたのは、そのようなサークルが参加していてくれたんだから
今のコミケがあるんだから、ちょっとくらいは「ひいき」があっても良いと俺は思う

594 :
>>593
老害の発想やな
実力ある壁サークルならともかく
モローみたいなのは消えて欲しい

595 :
ひがみだな

596 :
>>594
>老害の発想やな
「老害」というほど、俺はジジイじゃないぞ
ピチピチの若造だよ(笑
557は、かなりの気概がある人のようだから
今のコミケの体制が気に入らないのなら、別の即売会とか、自分自身で
新しい即売会を開催したら良いと思うよ

597 :
女性向けサークルはそこらへんドライに他イベントにシフトしてると思うわ<コミケの体制が気に入らない
今月下旬にやるシティが1万サークル集めてるあたりな

598 :
>>596
くっさ

まともに働いてないカスが
説教かましてんじゃねえよR

599 :
>>592
コミケになると自覚なく失言かます人をよく見る
一般を指して「見ろ、人がゴミのようだ」と発言して炎上したり

作家は見栄っ張りだから他にも部数や売上自慢など昔からよくある
気にしても仕方ない

600 :
20年もコミケに出れるような実力者なら
その辺の泡沫サークルより望まれるだろう
その程度の些細なことに発狂してるのはまあひがみなんだろ

601 :
実力ある壁サークルじゃねーか。
>モロー

602 :
>>601
自分にとって需要がなければ実力がないんやろ

603 :
モローは準備会の中の人だろ

604 :
あれでも70年代とか基準で考えれば洒落た絵の部類だと思われる

605 :
>>601
エロマンガじゃないからじゃね?w

606 :
C91は東7,8ができるからサークル数も増えるのかな?

607 :
90から既存のホールで使えない所が出てくるから今までと比べると変化がないか微減じゃないかな
7も8もかなり使いづらい形してるし

608 :
モローはコボちゃんとかサザエさんみたいな存在だから

609 :
カタログにDr.モローが載らなくなったら、
コミケもCityとそんなに変わらんように見えるかもな。

610 :
前代表の時に贔屓はあるって明言してなかったっけ?
自分が読みたい奴は当選させるって
面倒くさい仕事引き受けるんだからそれくらい許してって発言を
どっかで見たような

611 :
>>610
>どっかで見たような
援護射撃をするなら、「どっかで見たような」なんて曖昧な言葉を使うなよ(笑

612 :
「ちょっとぐらい」の優遇なら誰も文句を言わんと思うが
その域を越えているからこうして不満が出ているわけで

613 :
不満があるのでもうお客さん気分で参加する事にした
快適

614 :
>>612
どれ位のサークルがどのように優遇されてるか書かないで憤られても

615 :
コミケに対してなにがしかの成果をあげたものが優遇されるのが不満だというおまえは
どれほどの者なのか?

616 :
>>607
来年一月の展示会では全館フルに使えるぞ。
C91時点ではどうなるかわからないけど。

617 :
てす

618 :
>>608新田真子・登場企画もそれ?

619 :
今もかな? 拡大集会でサークル抽選について質問されるたびに
「学漫は100%当選、学漫はコミケ以外に出る即売会がないから」とは言ってたんだけど、
コミティアとかオリジナル系やオールジャンル、いくらでも出れる即売会あるよなぁ(出てるし)とは思ってた。

620 :
C89の落選サークルってどのくらいあったの?

621 :
>>620
もうちょっとしたら公式サイトからうpされるであろう
レポートで申し込みサークル数と参加サークル数出るよ
そっからわかるな

622 :
>>619
公共性が感じられる活動はやっておいたほうが世間体が保てるから
学漫優遇はコミケ全体に影響少なくて手間もかからない良いネタだと思う

623 :
当落って結局のところ他者と区別できるかどうかがキモなんじゃないの?
似たような絵柄で似たようなネタ描いてたら
そりゃアミダかなんかで決められても仕方ないけど
オンリーワンで配置担当に読みたいと思わせられれば
抽選じゃなくてそのまま当選でしょう

624 :
サークル優遇条件とか、完全抽選にしたときの過去の失敗とか、すでにガイシュツだろうに

625 :
C90で企業ブースが3日目なしって話を聞いたとき、これでサークル増えると思ったが、
ふたを開けてみれば企業は西1,2での開催のため計算したら逆に微減。
C91から東7,8が使えるが他の工事の影響で毎回使えないホールが出る見込み(そのための東7,8)

後の世に、C90〜99は五輪の影響で毎回手探りの開催で混乱が続いた。
五輪後の2021年夏にC100を盛大に開催し、その後は東7,8も含めた全館使用と、サークル申し込み数の減少傾向もあって
3日間開催で書類不備以外全員当選というかねてからの悲願を達成できた。
という風に書かれると予想する。

626 :
落選がないと破綻するシステムなんでそうなったら終わりだな

627 :
そもそも現在の申し込み数の減少が続けば、2020年には申し込みが35000ぐらいになってしまうんだが。
単純計算だが
しかし、三日間の落選率を均等にするのは大変だろうな
今はまだそれなりに落選サークルがあるからいいが、
申し込みが減って落選率が減ってくると落選のある日とない日が出できかねん

628 :
>>627
それはジャンルの日程調整すりゃいいだけだろ

629 :
落選が必要なら
机片付けて空けたい場所はいっぱいありますぜ旦那。

630 :
青封筒目当てでスタッフやってて
落選ないなら手伝わなくていいやってなるひとどのくらいいるんだろ

631 :
まあ、申込サークル減ったら二日開催に戻すべきなんじゃないかね。
いつのまにか三日間開催が当たり前になってるから慣れってすごい。

632 :
>>630
>落選ないなら手伝わなくていいやってなるひとどのくらいいるんだろ
俺と同じ思考をしている奴が、俺以外にもいるとは少し驚いた(笑
というかスタッフをしている友人が話していたんだけど、そのような思考をするスタッフは
少なく無いと思うよ
スタッフなんかやるよりも、プチダミーサークルとして申込をしてチケットをGETしてしまえば
良いだけの話だものね

633 :
C100だけ異常に多くなりそうだけどね

634 :
c108

635 :
サークル減らして通路広げろ

636 :
>>635
通路の幅分参加費が上がってもいいなら可能じゃね?

637 :
>>636
去年三日目の圧死するような混雑を
なくすのが金より優先だろ

638 :
サークル減らして通路広げても
1つ当たりのサークルに群がる率が上がるだけなので
混雑度はほとんど変わらないだろう

ネとか通路が狭い問題以前の話だし

639 :
TPP合意で同人誌どうなる?著作権強化で漫画・アニメの二次創作に残る不安
http://erubrrd.info/blog-entry-583.html

640 :
「ほとんど変わらない」はねーわ。アホか。
混雑はサークルに群がる人だけじゃない、通過したいだけの人が渋滞するのも含まれる。
それを流せるスペースがあるだけで混雑は減る。3日目のB列無くすとかそのためだろ。

641 :
どれだけ減らせばどれだけ安全になるのか定量的な評価は難しいが、大混雑になることがわかっている例のあたりは
通路はあればあるだけ(安全上)望ましい。

642 :
希少煽りや牛歩を殺せれば今でも十分余裕を持って捌けるんだが夢物語だな

643 :
一番重要なのは一方通行の徹底だろう

644 :
>>643
いつ、どこが、どこまで一方通行か不明だし。

645 :
今回壁⇔偽壁の移動多かったり問題はそれなり見つかっている
それ解決しても次は五輪関係、そもそもC89の宿題解決するかどうか

646 :
>>644
これだよな 実施する場合は事前にツイッターで告知とか徹底して欲しい

647 :
いざ当日になって告知されたってツイッターなんか見てる余裕ないだろ
事前に混雑するところがわかったら誰も苦労しないわ

648 :
> 事前に混雑するところがわかったら誰も苦労しないわ

わかるじゃんw

649 :
>>631
昔の冬のカタログの表紙には「か弱いあなたはおしゃれに2分割」なんて書いてあったしな

650 :
評論のFXサークルが時限やってひどい事になってたね。

651 :
>>637
痩せよう

652 :
混雑とは関係なく外周と横の通路だけでもちゃんと徹底すれば逃げ道作りやすいし

>>650
分割範囲&時限&事前列は一切許さないってアホみたいなことやったからなあ

653 :
東6のあたりって一通だったの?

654 :
コミケスタッフ足りなくなったら、
スタッフになるメリットを明記してでも、
人員確保するようになるかな?

特に同人で食っているような奴は死活問題。

655 :
>>654
絶対に無理
警備員増やして(金で)解決ですよ

656 :
最後にカタログにスタッフ募集の要項が載ったのって25年ぐらい前かな?

657 :
C100より、参加する人は全員スタッフです

658 :
2001年SF大会かよw

659 :
>>646
ツイッターは全員がしている訳じゃないし、している人も落ち着くまでは見ないんじゃないかな。

660 :
効果が薄かろうと0と1じゃ大きく違う
手間もかからんし

661 :
そんな無駄なことするより先に一方通行の看板を大きく掲げてくれ

662 :
出口側に逆行者を締め出すスタッフも必要だよね。

663 :
入口と出口が明確でない一方通行は混乱を増長するだけだろ

664 :
★NEW!!!

・「いつものパン」があなたをR:脳を一生、老化させない食事 (デイビッドパールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・炭水化物が人類を滅ぼす糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1446591818/29-31

・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1445950717/329

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。

O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。

炭水化物(小麦、米)=砂糖

小麦はドクです。

665 :
コミックマーケット89アフターレポート
http://www.comiket.co.jp/info-a/C89/C89AfterReport.html

666 :
C100、申し込み多いだろうから、前みたいにC100だけ4日開催すりゃいいと思うが

667 :
「人がゴミのようだ・・・」って今日だったっけ、それとも来週だったっけ

668 :
今日だったんでage

669 :
フグッ、ングゥッッ
ぷはぁーーーー♪
だってセンパイのウンチ大好きなんです
だから一杯口に咥えちゃいました
(口の中を全部センパイウンチでいっぱいにしてモゴモゴしている)
(1年生の中でもトップクラスの美少女が)
(口の中をくっさいウンコ塗れにして咀嚼する姿は凄まじいものがあった)

モグモグモグモグ
んんーーーお腹一杯…あっっ、中のアイスが溶けちゃう
もったいないっっーーー
(残ったソフトクリームを食べ終わると、目の前ではセンパイがアナニーしていて)
(残ってるアイスがウンコと溶けて出てきてしまう)
(その光景が勿体無くて、無理やりセンパイの肛門にキスして残りを吸出していく)

センパイの肛門すきすき♪
んんっーーチュッチュッ、レロレロ
センパイ、センパイ大好きです
(肛門の中に舌を入れて、腸壁にこびり付いたウンコクリームを舐め撮っていく)
(センパイの肛門を舐めている幸福感に気分は最高潮に高まり)

はぁぁっ、はぁんっっ、センパイ、何時ものキちゃいますっっ
センパイのウンチ、ウンチ食べながら…ウンチでちゃうぅぅつーー
(ブブゥゥゥゥウッーとロングスカートの中から爆音がすると)
(ブリブリブリブリ、下品な音を立ててパンツの中に大量のウンコを捻りだしてしまう
(ウンコを出しながらウンコを食う、自分がウンコそのものになったようなトリップ間を味わい)

670 :
申し込みが46000サークルだから
11000サークル落選。

ジャンル別の当落率は載らなかったっけ?

671 :
申し込んでいるサークルで
1、自分の作品を手に取ってもらいたい
2、同胞との交流がしたい
3、チケで並ばずに入り買い物したい
の3だけが目的のダミサ除いたらどのくらいになるんだろうな?
1と3の両方が目的ならまだマシだが。

672 :
徹夜最前列の何も買わずに帰ってく、並ぶだけが目的とかのたまってる屑と同じように
スペースを占拠するだけが目的みたいな米澤時代からの老害サークルもかなりあるからな

673 :
老害かなり思い当たるな
新刊まったく出さず変わりばえしないずっと前の本だけ並べてるサークル
もちろんだれも買ってない
あれ参加してて楽しいのか
古参ぶりたいんだろうか

674 :
そういうのは新代表になってからかなり切られたって話だが
まあ全滅させたわけじゃないし身内も居るだろうからまだ目につくわな

675 :
可憐ちゃんがここに来てくれたら、いーっぱい私のうんち、御馳走してあげられるから。
これからも遊びに来たらいいよー♪

わわ、可憐ちゃん?!
(肛門にしゃぶりついてくるような可憐の勢いに少し驚いて)
(しかし、すぐに可憐が舐めやすいような体勢をとってやる)
(腰を降ろして、いわゆるまんぐり返しの姿勢で、股を思い切り開いて)
それじゃあ、出してくから、受け止めてね?
……んぐ、ぅぅ、ぁ、んっ……!!
あ、んっ、出て、きそ、んぅぅ……!!
あは、出て、あ、うんち、出る出るぅぅっ!!
(いきみ始めると、アナニーによって解された肛門から、すぐに糞便は排泄されて)
(可憐の舌と口の中に、溶けたソフトクリームの混ざった糞便が、一気に送り込まれていく)
(攪拌機を使ったせいか、軟便のように柔らかくなったそれは、あっという間に可憐の口腔内を埋め尽くして)
(それでも止まらずに、大量の糞便がこれでもかと排泄されていく)

あは、ごめん。ちょっと出しすぎちゃったかも。
(口受けした結果、顔面を糞便塗れにした可憐の元に近寄って)
(そして、顔や胸元を汚していた糞便を、舌で綺麗に舐め取っていく)
(丁寧に舐め取り、自分の口腔内で唾液と絡ませて)

ふぁふぇんふぁん、ほれ、はえふへ?(可憐ちゃん、これ、返すね?)
(口の中に溜めた自らの糞便汁を、口移しの要領で可憐に流し込んでいく)
(舌をしっかり絡ませて、先に占拠していた糞便とよく混ざるように手伝いつつ)
(二人の少女の口は、完全に糞便で埋まり、ドロドロとした汁が口元からこぼれていく)

……ぷはぁ。ふふ、可憐ちゃん、美味しかった?
(糞便塗れの口元を拭いながら、にっこりと笑って)
さっき、凄い音したね? うんちしちゃったんだ。私に見せてくれる?
パンツ脱いで、うんちはお皿に載せよっか?
(床に大きな皿とスプーンのセットを1つ置いて、可憐をジッと見つめる)
(自分の糞便をたらふく平らげてくれた愛おしい少女の排泄姿を目に焼き付けようとしているようで)

676 :
>>670
参加申込み数が大幅に減ってきてるね

677 :
毎回減少傾向だからな

678 :
参加申し込み数が減ってるのに落選率が上がってるうちのサークルって…
だからそんな中複数取りしてる古参サークル見るとほんと頭にくる

679 :
コミケ全体で減っててもジャンルの申込み数が変わらない〜増加なら落選率は上がるだろうね

680 :
全体の申し込み数が減ったからといって当選率が上がるってもんでもないからな

681 :
複数取りしてる古参サークルって具体的にはどこだ

682 :
平均して1コミケごとに1000サークルずつ申し込みは減ってる

683 :
>>682
もう減った方がいいよ。
サークルも、一般参加者も。
混みすぎだよ。

684 :
少子化で若い層の申込みが特に減ってるとか?
それで年長者が引退した分を加えると自然と減ってくる。

685 :
全員参加者路線からお客様を増やそう路線になってんだからサークル減って当然だろ

686 :
増えて困るならしょうがなかろう
仮にビッグサイト以上のポテンシャルの箱があれば確実に今からでももっと伸びる

687 :
他イベントにも参加してほしいといいたい所だけど
男性向け寄りは色々あって難しいだろうな
現に明日開催予定のオールジャンルイベントが寂しい事になってるし
女性向けはオンリー併催で凄いサークル集まってんだよな

688 :
申し込みが1000サークル減ると準備会の収入どれだけ減るの?

689 :
>>684
申し込みが簡単・落選がない赤豚や貴方のイベントに活動の中心を移すサークルが増えたことも

690 :
結局「コミケじゃないと嫌」って人が多いかと。
宝くじでジャンボしか買わないとか競馬はG1しか馬券買わないとかとよく似ている。

691 :
>>684
本来最大多数であった女性向けが
コミケ以外のイベントに流れつづけているからなー

692 :
女性向けサークルのコミケを避ける話は
40年史の座談会でも触れてる人がいたな
準備会代表や幹部がいる前でよく発言できたなと
それを聞いて準備会が特段何かするとは思えないけど

693 :
>>688
今のところ準備会は収入面では大した影響無いって言ってる<申し込み減
落選したらお金はサークルに返金されるから、申し込み書代の1000円しか準備会には収入にならんのよね
だから最盛期から7000サークルぐらい申し込みは減ってるが、収入面では700万円ぐらいの減収にしかなってない

694 :
男性向けは次点が移転以降スッカスカ
次次点がファイル共有でやらかして以降一極化が酷いわ、もう10年単位だが

695 :
男性向けで例大祭以外に盛況なのってある?

696 :
コミ1

697 :
>>695
コスホリックだな
規模のわりに動くカネはデカイ

698 :
関西のイベントが次点に収まるのが筋じゃね

699 :
>>692
コスプレ早期入場とか、まだ計画段階の学割とか何かしらは打ち出す姿勢だし
何もやらない気はしないな、ただやれるとしても五輪以降だろうけど

むしろ逆にSP6みたいに赤ブーやYOUに女性向け丸投げなんて事もあるかもしれんがw

700 :
>>673
>>673
すでに本人も飽きてるのに惰性で参加し続けてんじゃないの?
毎度申し込んでないと救済措置も働かなくなるから、それ恐れて申し込んでそう
個人的見解だけどサークルは平均3〜5年くらいで新陳代謝を繰り返している
旬を過ぎたサークルが島中で燻ってる姿を見るのは他人事ながら哀れだ

701 :
>>676
>>677
毎回そんな事言われてたけど、最近は単なる噂ではなく本当みたいだね
同人ショップやネットなどコミケ以外にも発表の場が増えた事もあるのだろうけど
もしかしたらコミケ自体が老害化、年寄りの祭りと化してんじゃないかと感じた

>>685
冬コミもエロコスROMで荒れてたけど、最近変なの多いから嫌がってるのかもね
同人誌即売会から逸脱し過ぎて、本来の目的で参加希望してる人が興醒めしてそう

702 :
>>692
女性向けの事情はよく分からないのだけど、何があったのかどこかに記事出てないのかな

思えば女性向け中心で始まったCレヴォが市川のもとで男性向け祭りに変貌して分裂騒動を起こしてる
その市川がいまコミケの代表だから、女性向けと市川の相性が良くないのではないかと疑ってるw
レヴォ後継のCOMIC1だって女性の参加者がこぞって参加してるようには見えないし

703 :
女性向けは日程平日固定で冷遇されてるっていう認識がある
あとオンリーの方が落選ないのでサークルが多く集まるのでコミケの有り難みが減りまくってる
周囲でも参加見送る動きが結構ありました

704 :
女性向けは1ヶ月前締め切りのスタジオユーのオンリーあるし
豚の大規模オールとオンリーの併設あるし
ジャンル依存のくせにアニメの短クール化でジャンルが一年持たないしコミケじゃ活動窮屈なんだよ
コミケが避けられてるというよりか申込書買って半年前申し込みで当落があるイベント出なくても活動出来る

705 :
>>703
でも最終日固定しても机片付けてくれないんでしょう?

706 :
老舗たるジャンプ系が回復の見込み無いレベルで衰退してるのがどの程度関わってるのか気になる
今でこそ東の半分を占拠してるが、そのうち実質他雑誌系のFC少年と統合になるやも

まーなんだ、[少年]に女が大挙してるのがそもそも奇形的なんだしそっから多少減るところで知らんがなという気持ちも

707 :
>>702
記事は知らないが2013年夏の猛暑で女性向けサークルは相当まいって
それ以降コミケに対する考えが消極的になったと同人板の流行系スレやその派生スレで言われたな
それ以前からいまいち乗れない人もいたみたいだが

市川と言えば2012冬の後のシティで空気読まずに黒子アンソロなんて出して批判されたの思い出す
当のジャンルの人はもう忘れてるかもしれんが

708 :
>>704
活動窮屈ってのは配置関係にもあるらしいね
コミケは基本的に受け中心の配置だけどそれだと困るジャンルもあって
そういう要望に応じてくれる他イベントに流れているんだとか

709 :
なんでそんなにホモ好きなんですか

710 :
もうコミケを男性向特化にした方がいいかもな歴代の入場者数を見ても明白で一般参加の女は片付けをやらないし

711 :
>>710
数少ない男女バランスが割といいイベントなんでそれは賛成したくないな
特に手を付ける事などせず今のままでいいよ

自然にそうなってしまうなら仕方ないけどね

712 :
>>711
でもさ男性向け女流サークル以外はオンリーに流れている現状も鑑みてジャンルコードの一新とか図るべきでは?

713 :
>>712
それは夏でアンケ取って
今年統計取るって冬の△で言ってたで
どうするかは来年以降だろうけど

サークル申込ジャンルコード体系の将来的な再編検討について
http://www.comiket.co.jp/info-c/C89/GR.html

714 :
>>713
こんながあったんだ、ある機会で腐女子と話す機会があったけど今殆どの腐女子「オンリーとアニメメイトとかの委託で済ましていてコミケは避ける」と言っていたのが印象強かった所もあったからな。
さらにその腐女子が「BLは本来秘密なジャンル、メジャーに成りすぎたコミケでやるのは違和感を感じる」と言っていたな

715 :
本来秘密のBLを大手小売業アニメイトに委託することについても違和感を感じていきたい

716 :
全く関係ないけどその腐女子に対して
「よく腐女子が人前でBL同人誌を読んでいる秘密らしくないのでは?」と指摘したが、「男性向け同人誌と違い表紙が普通過ぎるのもその原因だけど全部ひとまとめにしないでほしい」また「オンリーでひっそりとやっている方がいいな」とも言っていた

717 :
>>715
そもそもアニメイトは男性向特化だっただけどいつの間にか腐女子に侵略されてしまっただよな…
行き場を無くした男性は店舗数が少ないゲーマーズしか無くなってしまった

718 :
とらもメロンもあるだろ

719 :
>>718
あったけどその当時のゲーマーズ店舗数よりも同じか少なかったよ、その当時はテニプリとマンキンのアニメ放送後に一気に侵略されたイメージがあるだけどどうなんだろ?

720 :
>>717
20年前から女性向けでしたが
いつの話ですか?

721 :
昔のとらの同人売場、裏通りの雑居ビル3階だかにあったのに
今じゃ自社ビルだもんなぁ

722 :
>>720
え?!そうだったの?オレが中学生の頃はアキハバラとシスプリとラブひなとか男性向キャンペーンが多かった気がするだけどな…

723 :
そのうち屋上に、羽と蛇の尻尾の付いた黄金の虎の象が出来るんじゃないか

724 :
>>722
いまだってごちうさのキャンペーンとかやってる。
これが女性向けなら萌えるんだがな。
大都市でないアニメイト店舗はどっちみち新刊ですら欠品多くて役に立たんぞ。

725 :
分析したけど腐女子はオンリーとアニメイトでこまめに爆発しているけど男性はオンリーは少ないし男一人で入れるアニメショプは少ないし爆発する場が少ないからコミケで爆発しているじゃないかな?

726 :
>>724
でも比較的に9:1の割合で男性向が少ないだろ?
ごちうさなら速水奨が演じるチノちゃんのお父さんがいるじゃないかそれではタメ?

727 :
ぶっちゃけ>>704の利点からシティ・YOUの方が男性向け拡大してくれないかなって思ってる
ただ今の世の中往年の吾妻ひでお達みたいに派手に乗り込んだら叩かれるかなw

728 :
>>693
落選がなくなれば、抽選・返金に関する事務の手間がなくなるから大幅にコストダウンできるんだけどな

729 :
>>727
両社とも男性向けジャンルのオンリーするようになってきたけど
あくまで女性向けとは分けての開催だね

730 :
このまま申し込み数が減っていったらジャンルコード違いとかの書類不備も当選するようになるんだろうか

731 :
>>728
落選無くなったら青目当てのスタッフ消えるけどそこどうなるんだろ

732 :
まさに杞憂

733 :
>>703
男性向けの動員の他に冬の大晦日を避ける以上女性向けはあまり三日目向きじゃないからなあ
そういう意味じゃ東方や艦これみたいな単独ジャンルコードが強い男性向けは
配置を試行錯誤する上では好ましい流れなのかも

>>714
と言ってもコミケ以外は派手な企業オンリーイベントだらけだし
もう一世代進むとオンライン活動だけになる人が増えそうな気もする

734 :
>>722
トルーパーのみならずNG5グッズがみっしりつまってた時代もあったからな

735 :
女性だと企業から同人誌即売会に入って企業に慣れすぎた結果
サークルも参加者と言いながら参加費を取るとかアピールの文面が上からで腹立つとか
9時半ぎりぎりに友人にチケット渡そうと外に出たら再入場不可だったからひどいとか
よくわからない理由でコミケを避けて企業に戻っていくな
全部周りにいた事例だからサンプルは狭いが

736 :
女なんか自分の周りの狭い社会が世界の全てだからな

737 :
女性がコミケから離れていけば
初期の頃のように男メインに戻るな
懐かしい本当のコミケに戻って欲しいわ

738 :
そんな並行世界もあるのか

739 :
そもそもコミケは最初から女性が多かったわけだが

740 :
>>705
女にそこを期待すること自体間違いなんだよ

741 :
>>739
うそはいかん

742 :
当初のコミケってロリコンの祭典だろ?

743 :
たしかレモンピープルとかあの辺の雑誌の時期じゃなかった?

744 :
レモンピープルも最初は同人誌の紹介雑誌みたいな感じだったな
エロ本じゃなくてロリコン雑誌とか呼ばれてたわwwww

745 :
>>741
コミックマーケット年表より
コミックマーケット1
イベント:赤字救済宝くじ。ダイナビジョン(簡易アニメ)「11月のギムナジウム」上映。
参加者の90%が、少女マンガファンの女子中・高校生。以後しばらくはこの状態が続く。

最初は女性が多かったんじゃないの?
それとも公式サイトの一コンテンツである年表が間違いだとでもいうの?

746 :
男向け特化はコミケでは絶対やったらダメだからな
規制掲げて乗り込んでくる連中に女性の一般参加も楽しんでますよ
女性サークルのが多いですよって武器が使えなくなるからな
男向け特化されたら守ってくれる企業や団体も間違いなく減るしな

>>730
そうなる前に2日開催→1日開催って減っていくだろ

747 :
少なくとも男ばかりのイベントって時代はコミケの歴史にはなかったと思う

748 :
特定の日ばかり行ってたらそうなるかもしれんが
3日間全体で見れば女性多いよ
今後どうなるかはわからないがね

749 :
>>748
目立つから多く感じてるだけ

750 :
女の方が多いイベントだから変な団体にめぇつけられにくいってのがあるのか
確かにそれはあるだろうから男性向けイベントになったら困るわな

751 :
コミケでゴミ箱からとらのあなの紙袋をあさってた奴が係のおばちゃんに
「漁らないで」って注意されてたんだが
「実はこのイラスト、息子が描いたものなんで集めてるんですよ」
って言い訳した途端
「あらそうなんですか、すごい息子さんですね」と
おばちゃん、態度をコロッと軟化させて
回収を手伝ってあげてた

その手があったかとも思ったが
おばちゃんもそんな見え透いたウソに騙されんなよw

752 :
コミケット年表とか○周年史とかに書いてある
女性参加者が多いという記述は実際は捏造なんだよな
準備会内部に女性が入り込んだことで過去が改竄された
少し前までは女性参加者はサークルも含め少数だった

753 :
>>752
そうかC翼聖矢旋風とかガメラ館をトルーパー占拠とかガンダムW幽白スラダンブームなどがない
別の世界線から来た人なんだな

754 :
>>746
まあこのまま申し込み数の減少が続いて当選率がある程度以上になれば、アンケートで
ほぼ当確の三日間がいいですか、それとも平日配置はなくなるけど三割落選の二日間がいいですか、
って訊いてきそうではある

755 :
「もしあなたが十分に大きな嘘を頻繁に繰り返せば、人々は最後にはその嘘を信じるだろう。」

ヨーゼフ・ゲッベルス

「人間は自分が信じたいと望むようなことを自分から望んで信じる」

ユリウス・カエサル

756 :
なにその朝鮮人

757 :
>>755
東電と自民党のことかw

758 :
>>753
初代ガンダムの時代にも腐女子の先祖がいたしな

759 :
>>753
メッセのクジラのしっぽが全部トゥルーパーだったのも嘘なんだな。

760 :
もしかしたらコミケ警備隊が勝利した世界線の可能性

761 :
>>737>>752
このデマ馬鹿はなんなの

762 :
第一回は創作漫画研究会が主流だから
大学や高校のだったり
友達同士で作った漫画クラブだったり
どっちかというと女性が多いが、男性だっていた
今で言う「二次創作」が主流になるのはもう少し後
「11月のギムナジウム」のダイナビジョンを作って来たグループはほぼ女性
BGMまで手作りだったんだよね
あのフィルムは今どこにあるんだろう

763 :
ファンロードや電撃の奴隷やPixivのうち一つでも眺めてれば
黎明期は男中心で場所を作り、後になって女がドカドカ押し寄せてくるのが自然の摂理と化してるのは周知の事実

764 :
ファンロードは最初から車田正美推しで、読者も車田正美ファンの女性が多かっただろ

765 :
男性の濃い人たちが場をつくって、形になってきた場に女性がはいりこんで
ってのは黎明期はそうだよね

80年代前半の同人始めお宅界隈を実質主導してたのは男性だし
女性作家・サークルも多かったけど大体半々か
それがブームが去って男性がピークアウトしたころにキャプ翼がきたのは大きかった

男性の場合は早々に業界に渡りをつけてそっちに活動の場を移す人多かったからね
ΖガンダムのMSデザイン群とかとか一番わかりやすい形だったじゃない?

766 :
まあ実際その現象をみたければ、新旧のオンラインゲームでの作家層を見ればいいと思うよ

いま旧来のオンラインゲームで現役でやってるのってかなりの数女性だしね
いまだと艦これが男性から女性への作家遷移が移ってるかんじ

767 :
>>691-692
現状準備会(というか市川)が金策のために金払いのいい男性を優遇しすぎてる
ってのは前々から感じてるかなあ

カタログ表紙だったりグッズだったりポスターだったり
あきらかに金払いのいい男性を狙った作家人選が行われてる

でも実際そういうのを繰り返してると女性側からみたら嫌気さしてコミケいくのやめる人が
でてもおかしくないよね

768 :
なんつうか、必死になって歴史改変して
「コミケは男が作り上げたイベント」なんてことにして何がしたいんだか

769 :
男性側から言わせてもらえれば男女ともの総合イベントこそコミケだとおもうので
むしろ女性向けの今の流行作家をピックアップして取り上げてほしいなとおもったりする

カタログ表紙やポスターってそのための最高の媒体手段だしね

市川氏やその周辺的に何の利益にもならないというのはわかるが
いい加減このあたりの男女の優遇格差是正しないといけないとおもったり

770 :
>>768
コアは男性。誰がなんと言おうと男性
ってか過去〜現在に至るまで準備会の面子で女性ってどれだけいるのよって話になる
ベルさんやかやさんがあがるが
今の男女比が維持されてきたのはあの人たちががんばったからというのはあるんやで

771 :
でもそんな男性の中にも女性側の利益を代表してくれる人だっていることを忘れないでほしい

故イワエモンだったり、色々取りざたされてるけど里見ちゃんとかね
このあたりの勢力が欲望に正直な男性スタッフにおされてるというのが
いまのコミケ界隈でああいうことになって女性参加者がシティとかに流れてる原因でもある
と私は考えてる

772 :
むしろ否定してる奴が何の根拠があってそんなに必死なのかこの手の話題のたびに謎だわ

773 :
みんなキャプ翼〜星矢〜セーラームーン〜エヴァのころの急拡大期は知ってても
それ以前のことなんて知らない人多すぎるからなあ

774 :
腐が調子に乗ってるのが問題
腐のくせに男向けを萌豚だの美少女動物園だの言って叩いてるんだからな

775 :
そもそも、女がコミケ重視しなくなった理由って
企業が女性客も狙いだして、初日と2日目と両方ともそっちに流れるのが増えたからな

>>770
そもそもここまで準備会の男女の話は誰もしてない上に
キャプ翼の前は男が主力って事実誤認も酷すぎるわ

776 :
結局のところキャプ翼以前の空気を知る方法なんて
「究極超人あ〜る」や「夢戦士ウイングマン」や「超時空要塞マクロス」や「ダイコンフィルム各作品」
を見るしかないというのはあるからなあ

じつはあのへんってキャプ翼以前に何があったのかを結構濃厚に封じ込めてる感じがする

777 :
>>775
>キャプ翼の前は男が主力って事実誤認も酷すぎるわ

作家的にも買い手的にも男女拮抗かやや男性優勢。
これは過去の調査で上がってる

J9とかシャア猫とか有名だけどそれと同じくらい男性サークルも強かったからねえ

778 :
>>775
あと、本当に女性中心なら黎明期におけるコミケ準備会の面子はもっと女性が占めてたはずだよね?
でも実際はそうではなかったわけで

割とこのあたりの比率も男女どっちがイニシアチブをとってたかという証左になってるかと

779 :
>>774
萌え豚も美少女動物園はむしろ
男同士でジャンル違いでけなしあってる言葉だけどな

萌え豚=萌えアニメにしか興味のない連中への蔑みで
対義語として流行らなかったが意識高そうなアニメばかり好む質豚って蔑称もあったし
美少女動物園は主人公男のアニメを嫌ってた日常系アニメファンへのあてつけもあるからなあ

てか美少女動物園言い出したのはヤマカンだろ

780 :
でも美少女動物園には根強い需要があるからなあ
仕事帰りのエンジニア系リーマンとか

ああいう人たちはお金もってるから一度きにいったらものすごい額使ってくれるんだよね
ARIAとかWORKING!とかさいきんだとご注文はうさぎですか?とか

781 :
まあ、男が先か女が先か?というのは不毛な話だと思うがね
とりあえずキャプ翼以前は男女ともに協力しあって同人界を支えてた
というのが真実かと

あと女性陣にいいたいのは、いいかげん支援運営を男性に依存せず自分たちも力貸してくれんと
要望も何も通らないよと

782 :
コミケ立ち上げたのは男性なので男性がコミケを始めたのは事実だけど、発展させたのは女性っぽい
コミケで最初にエロ始めたのも女性で、宇宙戦艦ヤマトの古代と森雪のエロパロ本を出していたとか
コミケがロリコン同人誌やラムちゃんのエロ同人誌一色になったのはそれからずっとあとの事

キャプ翼の時代にコミケは拡大していったので、やはり発展させたのは女性と考えられる
主催の米やんがエロ漫画評論家だったり、男性向け同人誌ばかり注目されるので勘違いしやすいけど
今でもコミケ参加者の半数以上が女性だし、漫画や同人が女性の領分である事は変わらない

783 :
>>776
COMITIAはアニパロ汚染される前のコミケの雰囲気がかろうじて残ってるよ
最近様子が変わってきて作家の絵柄も今っぽくなり雰囲気が薄くなってるけど、
ちょっと前まで70年代臭の漂う島本和彦や聖悠紀みたいな絵を描く人が大勢いた

ゼネプロ時代のガイナックスの面々が出てくる「おたくのビデオ」ってのがあったけど、
あれ見ると吾妻ひでおがイケてた頃のオタク業界の様子がなんとなく伝わってくる
その頃の腐女子は何してたのか知らないが、竹宮恵子でも追いかけていたんだろうか?
キース・アニアンに欲情してた腐女子が大勢いた事は微かに覚えてるのだけど

784 :
今コミケで女性がフェードアウトしつつあるというのは
夏冬とも過酷な環境であるというのと同時に
準備会内部に女性向けジャンルに理解のあるスタッフというのが目減りしてるから
というのはある

このあたりは今の女性参加者が自分たちの力で解決しないといけないところで
結局コミケ準備会内で主導してる人が男性でその欲望が反映されてるのは仕方ない

785 :
>>782
まあそのあたりに関しては自分も同意ではある
まあ当時の男性の場合は即売会にとどまらずすぐ業界にいってしまうからというのはあるんだが

あと絵や漫画への適正もあるか
森雪エロパロはみたことある

786 :
>>783
>その頃の腐女子は何してたのか知らないが、竹宮恵子でも追いかけていたんだろうか?

デスラー総統閣下やリヒテルやハイネルとかシャーキンでエヘヘってたらしいのは知ってる
(このあたりはゆうきまさみの初期作品(みのり書房)のほうがわかりやすい)

787 :
こういう流れの時は良いんだけどね
例の荒し屋だかなんだか知らんが悪意で煽ってるのが居るからなあ

788 :
>>772
あれだろ、いつもの「俺が不要なコミケはいりません」論w
または「俺が思うコミケが正しいコミケ」論w

789 :
男性側から言わせてもらっても、いまの市川氏周辺主導の
男性向け作家偏重の傾向を、あまり好ましいものだとは考えてない人は
少なくないのは覚えておいてほしいね

表向きは財布の紐を緩めやすい男性に媚びて収益率UPとかいうけど
実のところはあの界隈の取りおきごっこ、作家とお友達ゴッコ、権力闘争ゴッコの延長線上にあるものだし

790 :
具体的にはどうしたいんだ?
新しいことはするな、というだけか?

791 :
女性側ももっと積極的に運営に参加して意見を言ってほしいなという
現状声の大きい男性側の意見ばかり通るようになってる

792 :
ならば次のコミケでは女子トイレの一部を男性用に・・・

793 :
大阪では女性向けのシティーがインテックス全館に対して、男性向けのトレジャーは2館使用だからな。
同人界のサークル自体は女性が多いかも。

794 :
まあ男性は稼げるめどがたったた出版社などの会社が多い東京に移住しちゃうからなあ

795 :
女のが子供の頃から絵かいてるのが多いからねえ
高校生くらいだと全体的な男女サークル比より圧倒的な数の差を感じる
それにBLなんかは自分たちで作らなきゃ存在しないから自給自足文化は男よりしっかりしてる

796 :
>>795
高校に漫画研究会みたいなのがあったけど部員全員女だったわ
俺も含めて男のオタクで絵を描いてるのも一人だけだったし

797 :
男性向けは書き手と買い手がはっきり分かれてるけど、女性向けは買い手が書き手になっていくからな
その分女性向けの方がへたれ〜ちょっと上手いの数が男性向けより断然多くて、それがサークル数を押し上げていると思う。
男性向けは東方とかでもない限りへたれがあんまり本出さんでしょ

798 :
>>781
いや女性向けサークルはコミケ運営面になにも要望ないだろ
モンク言ってるのはほぼ男性参加者だけでしょ

799 :
だから何もいわずにいなくなるというのが一番難しいんだって
何をしてほしいかとか何を見たいかとかそういう要望くらいはだせるじゃろ

800 :
いやまあ夏暑い冬寒いのにかんしてはどうしようもないけどな

801 :
元々男性メインのコミケに後から来た女性参加者が
今になってコミケから去ったところで問題は無いだろ
初期のコミケのようの男性向けメインに戻るだけだわ

802 :
>>801
いつか元の並行世界に戻れるよう祈ってるよ

803 :
>>786
そういえばゆうきまさみもヤマトの同人誌とか出してたねー
漫画家として登場した当時は比較的最近の人だと思ってたので
まさかそんな古くから同人に足突っ込んでたとは思わなかった

804 :
>>789
ある意味、米やんの時代より談合体質が悪化して酷い事になってるなw
コミケがCOMIC1同様にチケ転売が横行しダミー天国になりつつあるにはそのためか

市川氏は商売人のエロ事師だから自然と男性向けが集まるのかと思ってたけど、
本人が意図して男性向け偏重に舵を切ってるのならレヴォと同じじゃないかw

805 :
>>796
うちもそうだ

男で漫画研究会に入ってるのは部長の男一人だけだった
普通の男はオタク呼ばわりされるのを嫌がって近付かなかったし、
漫画やアニメは女子の遊びなんだなと当時は思ったよ

>>795が言う通り家にこもって絵を描いてるのは女の方が多いし
男の場合はもっと活動的な遊びを好むから絵を描く子は少ない

806 :
男が開拓し女が根付く
本能に忠実な世界だからこそ原始的な男女の役割の差も文字通り自然と現れているわけだ

807 :
マンガ大会の時代は男性の好事家や漫画化志望者がメインだったからの

まあもともとマンガ好きな女子中高生がそこに来て作家になって膨らんでというのはあったんだが

808 :
>>805
逆に男性でマンガとか本格的にやってるやつは
小学生の時点で親から美術教育を受けさせられてる子が多い感じ

今はそういう子がすぐに同人に流れてくるから最初からいきなりうまくて
いきなり大手になる人がおおい

809 :
いや、美術論と漫画論って違うだろ

男の場合は、就職って言うれっきとした大きな分岐点があるからな
だから学生が終わりに近づくにつれて、「絵」の仕事でやっていくっていう意志がなけりゃ、普通に就職して…となる
そうなると、社会人で同人を平行してやるのは難しくなるのは分かるだろ

むろん、これからは女も社会で働く時代なのでこれからの世代の女同人作家数ってのは男と同じぐらいに落ち着くかもね

810 :
>>789
権力闘争ごっこっていうイベンター同士の足の引っ張り合いスゴイよな
前回のコミ1では市川の敵対勢力がスタッフに紛れ込んでて徹夜組を4時台に館内入場させるなんて前代未聞のことやらかしてるからな

811 :
我々が求めてるのは故米澤代表のおもちゃ箱であって
市川のシノギであるでっかいComic1じゃないからの

812 :
>>808
漫画家なども親からしてすでに芸術家肌の人間だった人が結構いるからね
水木しげるなんかもそうだけど、結構環境に左右されるかもね

813 :
>>810
色々言われてたけど、そういう話だったのか
明日COMIC1の申し込み締め切りなんだけど、やる気が失せたw

814 :
男性向けに関してはコミケ以外は申し込み必要は無いわな
昔のように即売会はコミケのみという状況が理想だわ

815 :
男女といえば男性向けエロに流れる女性作家もそこそこいるけど
やっぱ買いにくる層はほぼ入れ替わるのかな

>>810
>>813
2chを鵜呑みにすんのかよwと思って調べに行こうと思ったらスレ落ちっぱなしなのか
まあ年一回だしな…

816 :
そもそも市川氏が自前のシノギとして1を立ち上げた直後に米やんの訃報+代表昇格だからなあ

ある意味男性向け春コミになってるよな

817 :
とうとうVIPのスレが終わった

818 :
2chはもう対立厨による煽り合いでまともに作品が語れなくなったよな

819 :
>>817
まさか今までコミケスレが続いていたのか?

820 :
>>819
反省会スレがずっと残ってた

821 :
あいつらバカじゃねえの
いつまで建ててるんだよ
と言いたいけど2chから人が減ってvipもかつての勢いなんぞないから今まで残ったのかね
時代の移り変わりだな

822 :
終盤は殆ど雑談スレだったけどな

823 :
>>797
>男性向けは書き手と買い手がはっきり分かれてるけど
性別はともかく年々その傾向が強くなっていると思うのは俺だけか?
コミケに限らずあらゆる分野でお客様が増えているように感じる
自分がエロゲ畑の人間だからかもしれないけど

AIRが出た頃はなんだかんだあっても「みんなで楽しもうぜ」みたいなのが
ベースにあったと思う

824 :
ギャルゲ流行初期も新参うんぬん言われてたのよ?

新人はいつか来た道
古参はいつか行く道

825 :
>>823
男性向けの場合、最初からある程度上手くないとサークルとして踏みとどまれない
書きながら画力UPしてーという考えが出てきた時点ですでに終わってるんだよな残酷ながら

826 :
一定以下の画力だと抽選であからさまに不利になる
かといって落選したから委託ーとしたくても、同じ程度の画力の人がつるむ傾向にあるから
落ちるときはみんな仲良く落ちる傾向が強いから委託を当てにできないという
(その因果律を捻じ曲げられる青い色のものもあるけどね)

だからさいしょから抽選で突破できる程度の画力がある人がなんだかんだで生き残る

827 :
画力関係あんの?
言っちゃ悪いが自ジャンルですごくアレな絵の人が毎度受かってたりすんだけど
古参だからかなあ

828 :
絵で判断されるのは、明らかに創作活動やってないレベルくらいで
うまい下手を見てるわけじゃないだろ

829 :
奇形も大勢生き残ってるからね
弾丸を下に向けたみたいなアゴを毎回カットに載せるサークルとかあるよね

830 :
プロの連載漫画家にもいるんだからあまり気にするな

831 :
>>828
最後におこなうカタログ配置の段階で上手い下手は当落にものすごく影響する

832 :
どこが抽選だよ

833 :
自分のがキツかったら、私のでいいよー♪
可憐ちゃんのは全部私が食べるしっ!!
うんち食べながらベロチューするの好きなんだー♪
(にへらっと笑いつつ)

ソフトクリームね、オッケー♪
(可憐の言葉に、冷蔵庫の冷凍スペースに向かって)
(大型の浣腸器にバニラのソフトクリーム、大きめのワッフルコーン、そして、肛門にはめ込む特製の「絞り口」を取り出して)
(手早く浣腸器をバニラソフトで満たし、可憐へ手渡す。自身はテーブルに上がって、四つん這いになってパンツを下ろし、露になった尻を可憐の方へ向けて)

それじゃあ、浣腸よろしくっ♪
(肛門周辺を片手で拡げつつ、浣腸器を迎え入れる)
(可憐がシリンダーを押すと、ソフトクリームが腸内に注ぎ込まれていって)
ふぁぁっ、冷たいっ……♪
ゾクゾクするーっ……♪ いいよ、もっとグーッと押し込んでー♪
(1リットルのソフトクリームを、しっかりと腸内に飲み込んでいく)
(それが全て収まったところで、「攪拌機」を取り出す)
(スカトロ料理に欠かせないこれは、通常の攪拌機の先端部分に、回転型ディルドーを取り付けたモノで)
(直径8cm、長さは30cm以上はありそうな極太ネジ切りつきのディルドーを、風華は腸内に咥え込んでいき)
(可憐にスイッチを握ってもらえば、モーターの唸りと共に回転が始まって)
(風華の腸内をしっかりと攪拌していく)
(糞便とソフトクリームとが、混ざり合っていっていることだろう)
(風華は腹圧を調整して糞便を下ろしつつ、器用にそれを腸内で混ぜていく)
(3分ほどの攪拌を続け、風華は脂汗を垂らしながら、それを堪えて)

……ふぁー、そ、そろそろかな。
(攪拌機のディルドーを抜き放つ)
(肛門をグッと締めるも、隙間からは茶色に染まる解けたクリームがたらりと垂れてきて)
(その腸内にたっぷりとそれが詰まっていることを想像させた)

じゃあ、いくねっ……♪
しっかり、見ててよ?
んんっ……、あぁぁ、あぐ、ぅぅっ!!

834 :
>>815
スレ落ちても誰も立てようとしないし存在も忘れられてんだから、あのイベントもそろそろ終わりかな…

人もこないし売れないから知り合いのサークルはほとんど撤退した
今も出てるのは専業で同人やってる人だけじゃないのかな

835 :
それ単にお前の周囲のサークルがショボい奴ばかりなだけだろw

836 :
ショボいサークルがイベントを支えるのですよ
かくいうショボサーの俺も今から申し込みだが

てかコミケや企業オンリーに分散というか
単純に不況で同人全体が沈んでるだけの気もするんだよなあ…

837 :
今までがバブルだったのですよ。

838 :
バルブの崩壊か

839 :
コミケ以外の男性向けオールジャンル自体がもはやなぁ・・・

840 :
大手でもピコでもスペース代は同じだしね

841 :
そもそも趣味でやってるんだから、素人の落書きで利益が出て当たり前と思ってるのがおかしい
良し悪しはともかく、大手は割いてるリソースが違うからな

842 :
>>834
回線のためのイベントなんだからスレがそもそも必要ない

843 :
そういえば3日目は男性向け集中が当たり前の慣例やけど、ただでさえだだっ広くてすべて回れないのに、さらに日にちまで集中するのはどうかと・・
出来るだけ回れる時間作る為にも、全ジャンルを3日間にまんべんなく配置したら良いのに。
あと、コスプレ広場は、同人誌に合わせず、遅くすることが出来そうな気がする。
そしたら、同人誌求めてガッツリ回ってても、4時からはコスプレ広場行ってみよって出来て、色んな楽しみを追及出来るし。

844 :
>>843
誰もが3日間とも来れる訳じゃないぜ。

845 :
前々から疑問なんだが
企業や大手サークルのせいで徹夜が増えて警備費用が増えてるのに
なぜにその負担を企業や大手サークルに負担させないで
“みんな”で痛み分けなんだぜ?
発行部数等、申し込み時点で分かるんだから、一定以上の発行部数(物販数)の
企業やサークルのスペース料金を上げれば良いだけだと思うんだぜ・・・

846 :
>>845
徹夜組の大多数の理由はそうかもしれない。
でも、企業や大手サークルが徹夜しろといってる訳じゃない。

847 :
おにくん「チケと徹夜と一般が平等に買えるようにするで」
その他大手「チケと徹夜先頭しか買えないようにして煽ってやるwwww」

848 :
>>845
大手も企業も来なかったら徹夜もいなくなるがカタログ売れなくなるし一般も来ないし参加費ますます高くなるぞ

849 :
物販量に対するペナルティでスペース代上げてやったら
スペース取った企業やサークルはその分の儲けを出さなくてはいけなくなるから
更に物販量を増やさなくてはならなくなるじゃん、
そしてそれに対してまたペナルティを加えてやるじゃん

その循環を繰り返していけば、ルール守って参加する人にも物が行き渡るだけの量が出回るし、
そうなれば徹夜の意味が無くなるから徹夜組も撲滅できるんじゃねーの?

スタッフってイベントに協力的だからとか言う理由で、サークル当選しやすいって理屈があるなら
イベントに協力的(徹夜撲滅に協力的)な努力をする企業やサークルを優遇していけばいいんじゃないの?

850 :
まあコスプレの更衣室利用料はもっと値上げしてもいいんじゃないの?とは思う

851 :
>>845
企業は元から参加費糞高くなかったか
大手は知らん

852 :
人数少ないから上げたところでたいした実入りにはならんけど、なぜ上げたいの?

853 :
>>848
何で人が来ないのに会場だけは今までどおりの規模を借りなきゃならないんだ?

854 :
オタク市場規模 金づるのオタクは1位アイドル2位同人
http://ukkingudamy.jp/blog-entry-570.html

855 :
>>848
コミケ参加者≠徹夜組だし、
ルール守って来る参加者が皆企業、大手だけを目的に来るわけじゃないでしょ

害(徹夜組)を生み出さず、イベントを支えてくれている島サークルが不利益を被るって言う今の状態は、
見方を変えるとイベントに非協力的であるほど優遇されているってことだよね?

それはつまり準備会が徹夜を推奨していると言うのもおんなじなんじゃないかな?

856 :
祭りで個人のマナーを問うのは不可能って奴だ

857 :
>>856
問うているのは参加者の姿勢ではなく
イベントを開催する準備会と言う企業の姿勢です

858 :
著作権法改正で、夏コミからグッズ系が一掃されるのか…

859 :
>>845
大手サークルかそうでないかの判断を頒布数て決めるの?当日の混雑で決めないと要旨に反するじゃないの?
あと、大手サークルでもc89の比村乳業みたいにサークル側で混対して列捌けが良かったサークルあった場合でも求める負担は一律?

860 :
徹夜組の多くは企業ブースなんだろう?
頒布数が少なすぎるのが問題なんじゃないのか?
大手含む一般サークルは数千〜万を持ち込んでるのに、
なぜ企業は少なくて許されるんだ?
大体が、
数が少ない=早く行かなきゃ買えない=徹夜の流れだろう?
他のサークルがこれしたらペナルティものなのに企業が許されるのは解せない

861 :
>>860
今回企業ブースはそんなに賑やかではなかった、それはc89の初日動員で証明されているし最近の企業はアキバ電気外祭りの出展に力を入れている

862 :
法人だからといって「企業」と一絡げにすると話が混乱するのだな

863 :
>>860
企業が搬入量制限しててサークルがいっぱい持ってきてるというその根拠ってなに?
もしかして本と限定グッズで比較してんの?

売れ残りの在庫を抱えたくない、場所を取るといった理由で搬入数が少ないグッズがあるのは企業もサークルも変わらないよ

864 :
>>863
根拠なんて>>860の妄想以外の何があると?

865 :
>>850
俺もそう思う

866 :
企業やサークルは割り当てられたスペースで法に触れないものを売る権利は持っているがそれを参加者全員に行き渡らせなければならない義務は持ってない

徹夜が何故悪いのかを突き詰めると最終的に警備費用が嵩むから
ってなると思うんだけどそれなら徹夜から集金するシステムを考えればいいのに

コスプレ参加費用が更衣室利用料なら徹夜は深夜待機エリア入場料にして500円〜1000円でこのエリアで何があろうと一切責任は持たないといったことを記載したカードを配るとか

867 :
>>866
徹夜組=ルール守るつもりのない奴らをどうやって社会に害の少ない集団にまとめあげるかっていう話だから
集金しようとして離散したらミッション失敗。

868 :
警備費が嵩むのなんて大したこっちゃない
問題は治安悪化等を理由に会場が借りれなくなったりK察が開催NG出したりすること

徹夜組から集金するシステムなんぞより徹夜組をビッグサイト周辺○km以内から確実に
排除する方法考えたら多分準備会から称賛されるで
H×Hのノヴさん連れて来るくらいしか解決策が思いつかんけど

869 :
>>868
ビッグサイト周辺でなくとも、たとえ100km離れてても、徹夜で徘徊してるのがコミケ参加者であれば準備会に文句がくる。

870 :
>>850
コスプレに関してかかる費用を概算でも出して、更衣室の利用料金に反映すべきだとは思う。
サークル参加費で賄う性質の費用ではないんじゃないかな。

871 :
サークル参加してたらコスプレ見に行く暇ないもんな
見れないものに金出せなんてボッタクリバーよりひどいと思う

872 :
自分で作れるんですねソフトクリーム♪
嬉しいですっ!
センパイ味の美味しい美味しいソフトクリーム
楽しみですっ!
(センパイから渡された特製浣腸器、ずっしりと重い浣腸器をしっかり持って)
(目の前でセンパイの下半身が素っ裸になるのを見て)

せ、センパイのお尻の穴…可愛いっ♪
はっ、いけない、じゃあソフトクリームを入れますね!!
(思わず肛門にキスしてしまったが、今日は料理がメインと気を取り直して)
(手馴れた手つきでセンパイのケツ穴に浣腸器をぶち込んで)
えいっえいえいえいっ♪
センパイのお尻、何時見てもすごいです!
幾らでもアイスが入っていっちゃうっっ!!
(大量のソフトクリームがどんどん入って、面白くなり容赦なく全部飲み込ませて)

何時ものこれですね、スイッチオン♪
センパイなら最初からマックスでも余裕ですよね!
(つまみを最大にして激しくかき回させる)
(腹の中でウンコがソフトクリームとかき回される所を想像すると、自分のケツ穴が緩むのがわかっちゃう)

センパイ!お願いします!!
わぁっっ、出てきた出てきた♪甘くていいにおーい、センパイのクソフトクリーム♪
茶色くて美味しそう、いただきまーーす♪
(茶色の、クソ色のソフトクリームをぱくっと咥える)
(甘ーいソフトクリームと苦味の強いウンコのハーモニー)
(鼻から脳天に突き抜けるウンコの味に夢中になって)

はむっ!!はむはむっっ!!!美味しいです先輩!!
お代わりくださいっっ♪
(あっという間に一個目を食べ終えるとクソ穴の下に新しいコーンを置く)

【私はこんな感じです!センパイが一通りやってくれたからやりやすかったです!】
【あの、そろそろ眠いから他のいろんな料理は後日でいいですか?】
【センパイは何時頃が大丈夫なんですか?】

873 :
>>866
それはお金さえ払えば徹夜を認めると受け止められるのでダメだな
徹夜行為に意味が無いように制度を変えないかぎり
徹夜は増え続ける

874 :
徹夜がダメな理由は治安上の問題だろ
別にお前らが自宅でいくら徹夜したって、警察は文句言わないだろうが、それ以外の場所で知らない奴らが夜間にたむろしてたら、普通は不安を感じるもんだ
平和ボケも大概にしろよ

875 :
フグッ、ングゥッッ
ぷはぁーーーー♪
だってセンパイのウンチ大好きなんです
だから一杯口に咥えちゃいました
(口の中を全部センパイウンチでいっぱいにしてモゴモゴしている)
(1年生の中でもトップクラスの美少女が)
(口の中をくっさいウンコ塗れにして咀嚼する姿は凄まじいものがあった)

モグモグモグモグ
んんーーーお腹一杯…あっっ、中のアイスが溶けちゃう
もったいないっっーーー
(残ったソフトクリームを食べ終わると、目の前ではセンパイがアナニーしていて)
(残ってるアイスがウンコと溶けて出てきてしまう)
(その光景が勿体無くて、無理やりセンパイの肛門にキスして残りを吸出していく)

センパイの肛門すきすき♪
んんっーーチュッチュッ、レロレロ
センパイ、センパイ大好きです
(肛門の中に舌を入れて、腸壁にこびり付いたウンコクリームを舐め撮っていく)
(センパイの肛門を舐めている幸福感に気分は最高潮に高まり)

はぁぁっ、はぁんっっ、センパイ、何時ものキちゃいますっっ
センパイのウンチ、ウンチ食べながら…ウンチでちゃうぅぅつーー
(ブブゥゥゥゥウッーとロングスカートの中から爆音がすると)
(ブリブリブリブリ、下品な音を立ててパンツの中に大量のウンコを捻りだしてしまう
(ウンコを出しながらウンコを食う、自分がウンコそのものになったようなトリップ間を味わい)

876 :
徹夜するならダミサかチケ買ったほうがいいような。
徹夜するのに必要なものとか考えると結構お金かかる。
チケの売買って当事者同士が言わなければばれないと思うのだが
中には徹夜して騒ぎたいだけの人もいるみたいだけれど

それと、近場のホテルに宿泊ならともかく、
タクシーで早朝から並ぶのも割に合わない。
タクシー代ばかにならない。
この場合もチケ買った場合と大差なかったり。
複数人数で割り勘なら別だが。

877 :
>>876
徹夜なんて身体ひとつでできるぞアホか

878 :
自衛隊員が足りてないらしいから、
徹夜連中に対して勧誘活動(強引な勧誘も可w)させてあげれば、
コミケのイメージアップと国の防衛の強化、失業者を減らせる、
そしてなんと言っても徹夜が減らせるWin・Win・Win・Winの関係が築けるんじゃね?

879 :
滑ってるぞ

880 :
>>878
リアルに顕正会がそれやりそうだから辞めてくれ
タダでさえ2回も勧誘にあったぞ

881 :
>>878
一応、この国には職業選択の自由って権利があるんだが、知ってっか?(望む職に就職できると入っていない)

882 :
白菊会なら勧誘に来てほしいなw

883 :
徹夜組はホテル節約組も結構いるからな
特に番なし徹夜なんか結構な割合でそういうのがいるから
チケのが〜といってもどうしようもない面も大きいし

>>860
3日目のサークル目当ての徹夜が一番多いのに
「多くは企業なんだろ?」ってまともにコミケきたことあるんか?
徹夜の数は3日目>初日>2日目の順番で3日目が圧倒的に多いし

>>869
コスプレ憎しの奴はコスプレはサークルに負担かけてるって事にしたいみたいだけど
サークルと違って事務手数やレンタルや人員も大して使ってないし
人数に対して借り上げてるところの費用考えたら今の登録料でもまあ妥当としか言いようがない金額だと思う

どちらにしろコスプレいようがいまいが全館借り上げしないとダメだから
コスプレ排除したらサークルの参加費は上がるだろとしか

884 :
>人数に対して借り上げてるところの費用考えたら今の登録料でもまあ妥当としか言いようがない金額だと思う
場所代だけとか、思考がバカ発見器で暴れてる原価厨並

885 :
>>884
その上の行も読めないのか

886 :
真っ赤すぎだろ

887 :
ぼくレイヤーにヒールで踏まれて中足骨骨折したことあるからあいつら完全に隔離するなり禁止にするなりして欲しい

888 :
>>887
それ治療費とかもらえたの?

889 :
>>887
自己責任だからその場でとっ捕まえて訴訟なり示談なりにもってけ
他人をいちいち頼るな

890 :
フグッ、ングゥッッ
ぷはぁーーーー♪
だってセンパイのウンチ大好きなんです
だから一杯口に咥えちゃいました
(口の中を全部センパイウンチでいっぱいにしてモゴモゴしている)
(1年生の中でもトップクラスの美少女が)
(口の中をくっさいウンコ塗れにして咀嚼する姿は凄まじいものがあった)

モグモグモグモグ
んんーーーお腹一杯…あっっ、中のアイスが溶けちゃう
もったいないっっーーー
(残ったソフトクリームを食べ終わると、目の前ではセンパイがアナニーしていて)
(残ってるアイスがウンコと溶けて出てきてしまう)
(その光景が勿体無くて、無理やりセンパイの肛門にキスして残りを吸出していく)

センパイの肛門すきすき♪
んんっーーチュッチュッ、レロレロ
センパイ、センパイ大好きです
(肛門の中に舌を入れて、腸壁にこびり付いたウンコクリームを舐め撮っていく)
(センパイの肛門を舐めている幸福感に気分は最高潮に高まり)

はぁぁっ、はぁんっっ、センパイ、何時ものキちゃいますっっ
センパイのウンチ、ウンチ食べながら…ウンチでちゃうぅぅつーー
(ブブゥゥゥゥウッーとロングスカートの中から爆音がすると)
(ブリブリブリブリ、下品な音を立ててパンツの中に大量のウンコを捻りだしてしまう
(ウンコを出しながらウンコを食う、自分がウンコそのものになったようなトリップ間を味わい)

891 :
>>887
コミケは安全靴がデフォだろjk

892 :
ヒールで踏まれたんだからヒールの禁止を要求しろよ

893 :
結局準備会が徹夜対策に本腰を入れないのは
徹夜によって発生する警備費等をいくらでも肩代わりしてくれる
サークルがたくさんいるからなんだろうな

外郭をかえて量産されるだけの熱意の無いエロ同人や企業製品よりも
熱意だけ空回りしている委託販売される事すらも無い同人誌の方がもっと大切だとおれは思うんだが

なんだかコスプレイヤーから見放された今のコミケのコスプレ環境の歴史を
同人エリアが追っている様な気がするのは俺だけなんかな・・・

894 :
その認識は現実からズレている。

895 :
>>893
釣るならもっとうまくやれ



はい次

896 :
コスプレイヤーが毎回増えてることを考えると気のせいではなく誇大妄想とか記憶障害なんじゃないかな

897 :
採算分岐点を試算しようかと思ったけど、肝心のビッグサイトを借りる費用がわからん

地方民なんで相場すらわからんし、誰か知らんのか?

898 :
>>843
男性向けが最終日なのは、エロ同人誌が問題で当局にコミケ中止にされたときの
ダメージをできるだけ少なくするためだって聞いたことがある。
(男性向けが最終日でなければ、それ以降の日程のサークルは参加できなくなってしまう)

男性向けが最終日でないときもあったような気がするから、都市伝説の類かもしれないけど。

899 :
>>898
何年か前のカタログのマンレポで「なぜいつも男性向けが最終日か?」って質問に対する回答としてそんなような事書いてあったな。

900 :
C84の土日月開催が好評だったとしたら夏は男性向けは2日目になっていたのかな
そうなると>>898は何だったのかとなるけど

901 :
男性向けもそうだけど芸能(特に男性アイドル)でも中止にされそうって話もあったような

902 :
あれは日程的に社会人が月曜休みを取りづらい=スタッフの人数確保が難しいって理由で
二日目に男性向け持ってきたってだけで男性向けを最終日以外に配置する実験的な物じゃないぞ

903 :
なまものBLはなぁ……名誉毀損で訴えられるレベルのヤバイの溢れてるからね
だらけがTwitterで某アイドル事務所関連の本を広告したら腐女子が総叩きしてアカウント潰したりと閉鎖的にやってるから目につかないだけで

904 :
>>898
それ「だからオリJUNEも最終日なんです」って続いてた文章だろ?

その時代のモノ

905 :
当局に問題視されるJUNE読みたい

906 :
政治家と政治家が組んず解れつしてる奴か

907 :
冗談を解さず潰しに掛かるのは場合によってはイスラム過激派レベルに性質悪い

908 :
日本会議ってイスラム過激派と大差ないでしょ

909 :
政治と宗教が絡むとろくな事がない

910 :
なんか今の準備会って安倍(ナチス)政権みたいだよ
米沢前会長がなんで民主党に傾倒してたか考えてほしいよね

911 :
258 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2016/01/24(日) 00:30:16.17 ID:dFrQQ8O5艦これの自滅失速すげーな
他ジャンルは何もしなくても勝利状態

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2016/01/24(日) 00:32:27.62 ID:LbOfemRW絵は使いまわし、1ヶ月切っているのにまともにHP更新されてない
これだけでも中身薄いとしか思えない、絵だけじゃなくてUIも使いましてたりしてね
散々延長して内容激薄、バグの嵐とかになったら文字通り無能いかだわ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2016/01/24(日) 00:52:08.99 ID:nip3u3lh>>263
「でも東方も悪いんですよ」っていう提督5つのDの1つだから艦豚と見なしていいと思うよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2016/01/24(日) 01:15:49.29 ID:qnNNBBp+>>266
お前日本語読めないのか?艦豚叩きに来た奴を艦豚扱いか

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2016/01/24(日) 02:03:52.43 ID:nip3u3lh>>267
昔から「艦こけもクソだけど〇〇もクソ!」って何故か他作品を持ち出す艦豚がいるのよ
日本語も何も>>1に書いてあるだろ?
>他ジャンルに対する叩きやAAの連投も禁止です。
って。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2016/01/24(日) 02:04:17.71 ID:9+fNPcJp艦こけが叩かれて悔しいから東方を道連れにしようとする奴何度も見てますから

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2016/01/24(日) 02:10:43.59 ID:jt5FH2e4>>264
勝利ってか平常状態だな
勝手に沈没して一人だけ数段下にいるから艦豚は全方位に喧嘩売ってるんだろ、まさに嫉妬云々がそのままブーメランしたわけだ
艦豚のブーメラン好きもここまで来ると病気にしか見えんよね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2016/01/24(日) 08:32:29.34 ID:RqtGHzC2東方がゴミってマジ?

912 :
>>896
こいつはとなコスがある理由を考えた事がないのかw
コミケのコスプレは意味の無い露出が増えてるだけだろw

913 :
最近はコスプレって名前でAVの宣伝してるだけだしな
サークル参加してるとこのHP見たらDMMでコスプレAV売ってるとこ普通に見るし

914 :
二次は年齢制限されてコスプレはエリア規制されないのはなんでなのか・・・
ちょっくら都と会場と警察さんに質問状送ってみるかな

915 :
>>909
一番危険な野球を外すなよ

916 :
>>906
俺コミケで買ったことある。
CPは、お遍路×ライオン、で察してくれ。

917 :
>>909
おざーさんとD作のCPか

918 :
>>914
都知事「このように都民からのご要望がありますので、オタク関係全て規制します」

919 :
>>910
漫画家の赤松とかいう人いるじゃん、ねぎまの人
あの人を見ると今の準備会やオタクの姿勢がよく分かる

最初は表現規制反対で騒いでいたけど、石原や自民党にかなわないとなるや
今度は政権与党に擦り寄り庇護をもとめたが、その結果都条例やTPPで掌返し
支持集めのためにオタクを騙して利用した自民党も自民党だけど
自民のステマに踊らされた赤松やオタクも自業自得でいい面の皮だと思うよ

赤松は政策決定権のある政権与党に寄り添う必要があるとか話してたけど
その考えは与党の旨味欲しさに自民党に寄り添う公明党と変わらない
米沢はそれと逆だったが、あくまで規制推進を掲げる者を支持したところで
何のメリットもなく、逆に規制推進に力を貸してしまう事が分かってたんだろ

920 :
>>913
あれは同人の範疇を超えると思うんだけど、コミケはなんでも受け入れるとか
準備会やオタク連中も誇らし気に語っちゃってるくらいだからもうダメポ
三次は警察もうるさいからエロコスROMが原因でコミケ終わるんじゃないかと噂されてる

>>914
コスプレ広場はもともとコスプレの隔離場所として設定されたはずだけど、
AV屋が出張って来たらホールの中までコスプレだらけで有名無実化してるね

921 :
>>920
コスプレはROMも現地のレイヤーも無法地帯過ぎてな
現実見るなら批判上等で一度完全にコスプレをシャットアウトして体制整えないといけないのに何も考えてないから困る

922 :
>>893
“なんでも受け入れる”精神wが
ルールと言う義務を果たさず、権利ばかりを主張する連中を受け入れ続けた結果
そのしわ寄せが健全な参加者に回ってくる
“悪貨は良貨を駆逐する”って言葉の意味が良く分かるわw
悪事の蔓延を後押ししてるんだから、今の代表の神経が疑われるのも納得だわ

923 :
>>922
お前がしわ寄せられた「しわ」ってなによ?

924 :
コスプレがコミケで目立つようになったのは最近だし
今のうちならコミケでのコスプレ禁止にしても支障ないな

925 :
>>922
コスプレ登録料の安さとか問題はいろいろあるけど、それは建設的に解決すべきで
単に悪口の種にしてるお前が『良貨』とはどう見ても思えん

926 :
健全な参加者ってなんだろうな。
具体的な想像が出来ないんだが。

927 :
>>921
>コスプレはROMも現地のレイヤーも無法地帯過ぎてな
見本で提出する物とかサークルスペースで頒布している物は修正アリのものだけど
お金をプラスすると、無修正の物をコッソリと頒布してくれるんだよね

928 :
単純に、コスプレ登録料だけで会議室の使用料を払っても黒字だという話だがな。
コスプレ担当スタッフの日当なんかないだろうし、コスプレの警備員の費用も微々たるものだろうし。

コスプレは全て無料で販売は禁止というのなら同感だけど。

929 :
今日の「YOUは何しに日本へ」終了

930 :
>>928
頭大丈夫か?
なんでコスプレ登録料を無料にするんだ?
ましてやコスプレ担当スタッフに給料とか大丈夫か?

931 :
>>930
ロム販売等でサークル参加者と一般参加者での金銭のやりとりが行われるのを禁止するって意味だろ
あとローアングラーから金貰ってる連中とか

932 :
最初の2文は意味わからんが

933 :
>>928はコミュ障っぽいな

934 :
>>926
カタログの注意書きには毎回欠かさず目を通し、ちゃんと行列に行儀よく並び、
館内を決して走ったりせず、同人誌が完売で買えなくても一切文句言わない。

サークルなら、毎回カットで予告した新刊を落とさずに出し、周辺サークルへのあいさつも欠かさず、
行列もきちんと捌き、マナー違反者にはちゃんと注意する。

935 :
>>930
スマン書き間違い

コスプレの頒布物は全て無料を義務にして
有料での頒布・販売は全て禁止にするべき

と、書きたかった。

936 :
東京湾華火が正式に中止が決定したな。
晴海が使えないのは既定だったけど、豊洲で打ち上げとか台場とか、画策している人はいたから。

937 :
>>936
コミケもそろそろ規制が入りそうだ

938 :
都知事のハゲがオリンピックに金出しすぎて花火やる金がもったいなくなったんじゃないの

939 :
158 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2016/01/19(火) 14:07:00.25 ID:fJu+Eqa4VITAで出るせいか最近また豚がうざくなってきたなぁ
すぐに落ちてた豚スレが残り続けるようになってうざい

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2016/01/19(火) 16:17:33.48 ID:OYLsqh9fkoikekazuo
今日、弁護士と会う約束があり、こういうアカウント@kensuke00002 があり
迷惑しているンですよねえと伝えたら
ああ、これは逮捕出来るケースですねと言われたので、警察行きます
逮捕されたら、実名年齢住所全て公開します。匿名って匿名じゃない。今から消しても遅いですよ。

https://twitter.com/kensuke00002


艦これの闇は深い

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2016/01/19(火) 16:22:59.66 ID:Yrwq35wx>>161
虐待の事について話していたんだがwwwwwww
文脈で読み取れないとかガイジそのものやね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2016/01/19(火) 17:01:24.75 ID:nXw8i4v7小池一夫って最近艦こけを始めたとか言って豚が騒いでた人だっけ
艦こけなんかに手を出したばっかりにとんだ騒動に巻き込まれたな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2016/01/19(火) 18:06:05.51 ID:k2XFkcolまじかよ、けんすけ最低だな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2016/01/19(火) 18:30:13.01 ID:GhNsdRQf>>166
そうだな、>>161の艦豚はガイジそのものやね
で、ここに粘着凸して来てんの君くらいの物だからね
自分で自分をガイジ認定してお疲れさーん、ガイジの艦豚らしくていいよーもっと生き恥さらしてどうぞ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2016/01/19(火) 19:14:59.67 ID:9bvmUCL9艦これファンの迷惑行為とやらは糾弾(しかも捏造)

ハセカラガイジの迷惑行為はスルー

アンチはいっつもダブスタだな

940 :
>>938
「オリンピックに」の前に「日本以外の」と書かれているように見えてしまう
疲れてるのかな

941 :
>>938
むしろそいつはオリンピックの費用ガンガン削ってる方だけどな
戦犯はまともに案作らなかった石原猪瀬

どちらにしろ、大都市中央部でオリンピックなんてやるもんじゃないな
今回だって4〜5年くらいコミケ以外のかなりのイベントが影響うけるわけだし

942 :
シドニー北京ロンドンとなかなか大規模な都市でやってたけどあの辺も酷かったようだね
まあ東京みたいに設備設置段階から頓挫するようなのは珍しいが

943 :
北京五輪は農村戸籍者を騙くらかして奴隷確保しなかったら国が破綻してたらしいね

944 :
東京五輪も非正規労働者を騙くらかして奴隷確保しないと国が破綻するのですね

945 :
>>942
夏季五輪って大規模な都市以外でやったことあるの?
思いつく限り、ロンドン、パリ、ベルリン、モスクワ、バルセロナ、ロサンゼルス等大都市ばかりだけど

946 :
>>944
日本じゃ万単位で無賃労働者を確保するのは無理だろww

947 :
>>945
大規模でも五輪ついでにインフラ整備やっちゃうだけの余裕が残ってる都市しかない
東京と似たレベルの都市だとニューヨーク市が選考に参加してるけどニューヨーク州が新規スタジアム建設を却下してるしこの規模の都市でオリンピックやるのは現実的じゃない

948 :
五輪のボランティアって数万円の教育費をボランティア自身が支払うんでしょ?
アホかと思う

949 :
344 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2016/01/27(水) 01:11:59.27 ID:uV5OGmNe艦豚って都合の良いレスにしか返さないよな
自分の都合に良いレスにしか返せないとか哀れだわ
アンチスレ荒らすならレス返し位しろよクソガイジ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2016/01/27(水) 02:11:25.21 ID:JM1Fxxr+アンチは40代のニートなんか

新しいコンテンツを吸収できない老害なんやなWWWWW

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2016/01/27(水) 02:41:32.95 ID:MBNEtihW新しいコンテンツが全て良い物だと

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2016/01/27(水) 08:00:35.51 ID:Z8grgxGX前は信者だらけだったツイッターでも今や運営もゲーム性もクソが罷り通ってるんやで

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2016/01/27(水) 08:11:51.91 ID:4wjcZjsA艦豚って本当に都合良く解釈して内容のないレスしかしないんだなあ
ここまで来ると文盲かキチガイのどっちかだろ
聖闘士星矢ネタのつもりだったのを昭和のネタと勘違いして昭和とか言っちゃったから40代って言われたのを、どう斜め読みしたのやら
艦豚は艦こけよりもまず日本語やり直す方がいいんじゃね?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2016/01/27(水) 08:18:14.62 ID:A2R6JulAまあ、凸してくる艦豚は言い返せないと内容の無いレスし出すからな
艦豚ってこんな奴ばっかりだな、糞の役にも立たないしその癖プライドだけは高くて使えない
そりゃニート憲兵でも仕方ない
荒らし方もバカの一つ覚えだし、人の無能な部分を集約したら艦豚になるみたいだな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2016/01/27(水) 08:56:06.63 ID:QAOl8M6z図星で長文連投WWW

ガイジなんやな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2016/01/27(水) 10:44:08.55 ID:lzPXnsW/>>359
やめてやれよ、たった3行程度の日本語すら読めない艦国人なんだからさ(棒)
あと連投の意味すら分からないのな

950 :
>>919
そうは思えんな
野党議員への恩義を無視するレベルのアホウヨを叩くのはともかく
門戸が固かった与党と組めるようになったのは米沢時代のオタク大学生が
官僚や地方議員や議員秘書に潜り込んで上に立ちつつあるからだと思うがな
そもそもビエンナーレ展への参加とか権威にすがる戦略は米沢代表時代に模索してたのでは?

951 :
オタク大学生のくだりが陰謀論めいてる

952 :
250 :最後尾の名無しさん@3日目:2016/01/21(木) 23:57:10.48 ID:TffzCtf7エアプや流行りに食い付いてるだけの同人ゴロにはみんな厳しいな

251 :最後尾の名無しさん@3日目:2016/01/22(金) 02:47:53.46 ID:X7hJTt3Vゴロはゴロなりにヌケれば問題ないかとも思うが、
長く続けてる作家は単なる二次創作キャラなだけじゃなく、自分なりの味付けして育ててる所に好感は持てるな

252 :最後尾の名無しさん@3日目:2016/01/22(金) 14:41:03.55 ID:KXjfTR1f中乃空は次はグラ子か
正規空母は興味ないのかと思ってたがここに来て最新ラインで本出すとは

253 :最後尾の名無しさん@3日目:2016/01/23(土) 08:32:00.79 ID:GiqZ4Usb>>258
ビス子も描いてくれねーかな

254 :最後尾の名無しさん@3日目:2016/01/23(土) 10:11:07.23 ID:L/oLzvWQ中乃空は提督分身ネタでイチャ多穴同時エロ描いてほしい
構図やアングルで二穴にしたら良かったと思う残念なシチュとアナル有っただけに…

255 :最後尾の名無しさん@3日目:2016/01/23(土) 13:05:00.34 ID:4qjCgved今回の中乃空良かったなあ
断面図と子宮がヒクヒク蠢く絵が最高すぎるわ・・・

256 :最後尾の名無しさん@3日目:2016/01/24(日) 01:24:32.12 ID:NfBi8JK/>>260
独占希望なんだろうけど提督分身って笑っちゃうからやらないで欲しい
それなら他の艦の提督とか出した方がまだ良いわ

257 :最後尾の名無しさん@3日目:2016/01/24(日) 08:20:57.33 ID:T3/e0xap特定の人物が理由もなく増殖してしかもチンコ役になるパターンってかなりニッチだから
提督分身の人は自分からメールでなりネタ出しとしてリクとかしないとまずお目に掛かれんぞ
そういうのをやりやすいファンタジー系とかでもここ数年で見たのは俺のアンテナじゃ2〜3冊くらいだし
内2冊は確かToLOVEる本だった

953 :
コピペは日本語不自由な奴でもできる

これ重要、テストに出ます

954 :
コピペは日本語不自由な奴でもできる

これ重要、テストに出ます

955 :
>>934
絶滅危惧種ですね。
見たことないけど、どこかにはいるんでしょうね。

956 :
重要なのでコピペしました

957 :
オリンピックで使用できない期間は大阪・名古屋の開催の可能性が高いらしいけど遠いな
東京都民は地方民の苦労を味わうことができそうだわ
https://twitter.com/niea58/status/692664427254951937/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/CZyR_3WUAAAFpOy.jpg

958 :
名古屋の候補はお約束のポートメッセか?
あれビッグサイトに比べると間違いなくキャパ小さいがな
三館しかなくて企業入らん

959 :
もっと厳しいのは、電車があおなみ線っていう貧弱な線一本しか無い
大井、新木場、ゆりかもめと三方に逃がせるビッグサイトとの絶望的な違い
下手すると終電でも帰れんぞ

960 :
地方に場所移してそこまで人来るのかね

961 :
地方開催になると参加人数が15〜20万人ぐらい減るだろうけど近隣の地方民は大歓喜だろうな

962 :
宿泊、無理じゃね

963 :
>>959
しかも横から行こうとしても有料道路で徒歩不可
バスも少し手前までしか行かない
AKBとかの握手会で臨時の快速が出るけどそこまで本数が多くない
貨物とのすれ違いもあるからやたらめったら増やすわけにもいかない

大阪ならインテックスだろうけどシティでも直行バス、短いゆりかもめのような新交通、2駅隣からの行軍でなんとかさばいてるからな

本開催となると水戸よりは多くなるぞ捌けないと不満タラタラなんだろうな

964 :
東京から日帰り行けるかしら

965 :
新幹線使えば可能だがお勧めできない

966 :
>>965
ありがとう
となると宿泊で…
会場付近は埋まるだろうから、近隣駅で探すしかないね
観光シーズンだから高いだろうな

967 :
名古屋は隣接にレゴランドが出来るから駐車スペースも減ってるし
地元民だけど行きたくないなw

968 :
>>964
大阪男性向けオールジャンルのこみトレは東京から当日参加多いよ
何回か前に雪で岐阜のあたりで遅れて遅刻サークルがそこそこいたり

名古屋ならかなり余裕がある

むしろ名古屋は宿泊が貧弱で空いてるところが岐阜だので東京から前日入りする意味があまりない
金城ふ頭なんてまったく宿ないよ

969 :
まあこみっくトレジャーは11時開始っていう時間帯のおかげもあるな
始発新幹線で東京を出て大阪に到着するのが8時半頃
そこから会場インテックス待機列まで移動しても1時間弱あればいいし

970 :
名古屋は結構ホテル多いと思うし、伏見辺りまで延ばせば選択肢はさらに増えるぞ
俺、何回か泊まってるから知ってる
名古屋って何げに都市だけど温泉引いてるホテルがあるから、結構利用してる

インテはなぁ…全館利用でも4日ぐらいいりそうだと思うが
後、問題はニュートラムがネック
本数自体はなんとか地下鉄に協力して貰って本数増やすとしても、車両数が少ないから搬送能力が東京のと比べると低いんだよな
ホーム幅制限があるから、連結車両数自体は増やせないし

いっそのこと、どっか万博跡とか借りて青空コミケとかw
荒天時は各自の判断でw

971 :
会場変更を視野に入れた四日開催ってわけか・・・

972 :
一極集中を避ける為に、ジャンルを分けて名古屋・大阪 同日開催

973 :
>>972
前に、一ヶ所で開催することに意味がある、とか準備会が言ってなかったかな。

974 :
以前とは状況が違うから

全世界同時多発コミケを目指すんだよw

975 :
>>974
それはコミックマーケットと全く関係ない主催者が独自に同じ日に開催すればいいんじゃね?
何人集まってくれるかまでは保証できませんがwww

976 :
お目当てのサークルが同じ所に集まればいいけど世の中そんなに甘くないからなぁ。

977 :
実際コミケとかなーり近い日に地方民向けの○○コミケってのがあるよね。YOUだっけか。

978 :
>>975
みんなが参加者で、みんなが作るイベントって言えば聞こえは良いが
それってコミケに限らずオンリーイベントも同じだしなw
むしろオンリーの方が主催のアイディアが詰まっていて面白い場合が多い

露出狂のコスプレと徹夜の悪習慣を生み出す企業が今のコミケを支えているだけだから
オンリーイベントもコミケも本だけを目的とした参加なら満足度はたいして変わらない・・・
それがバレたら同人業界を代表してくださっている3代表の価値も無くなるからなぁw

979 :
正直コミケは本欲しさに嫌々参加してるだけで欠片も楽しくないし満足度低いわ

980 :
コミケが楽しくないというお客様は参加しなくていいよ

981 :
楽しくない=お客様ってどういう理屈?

982 :
サークルやスタッフやレイヤーは俺を楽しませるべきと思ってるお客様は来なくていいって意味だと思うよ

983 :
ちなみにどんなだったら楽しいのさ?

984 :
同人イベントの楽しみは自分で見いだすものだよ

985 :
>>982
>>979の言う“楽しくない”はオンリーと同じ物を得るとしても、
人が多かったりして苦労するって事なんじゃね?

コミケのある月は他の同人イベントが開催されないから
ジャンル別に見たら、島なんてオンリーの顔ぶれとほとんど変わらんし
壁の本は同人ショップで買えるからなぁ・・・

ただのオンリー参加者の寄せ集めであって苦労させられるのは楽しいとは言えないわなw

そもそもオンリーで見掛けるサークルや売り子のレイヤーさんも
コミケがあるから他に参加するイベントが無くて仕方なく参加してるってのがほとんどだから
コミケだからといって特別な事はしないし、コミケ無くなっても特に困らんでしょw
むしろオンリーの方が参加費用が抑えられるからいいんじゃね?

986 :
>>985が言いたいこと言ってくれた
得るものに対する労力がデカすぎるから楽しくないだけ
あと同人活動やっててコミケに参加するってのとコミケに参加する為に同人活動するってのはちょっと違うわけで
後者の連中が声でかくて居心地悪いのも楽しくない理由

987 :
とらとかがwebコミケとかやってくれれば
東京でやらなくても不自由しないな

988 :
いま日本展示会協会がビッグサイト運用見直しの請願やってるから、
まだ判らんぞ。

989 :
コミケだけじゃないもんな音楽や芸能業界もイベントできなくて困ってるし

990 :
テスツ(ワッチョイ 6ce9-yDqN)

991 :
>>988
最初から勝ち目のない戦いだけど一応努力するポーズだけはしてますよ、というアピールでんがな

日本でオリンピック様に勝てる者など存在しません、もしいるとしたらそれは大地震くらいのもの
たとえ平成20年7月に天皇が崩御したってオリンピックは予定通りに開催されますよw

992 :
機嫌を悪くした富士様の噴火という意地悪もあったりして

993 :
>>991
やって負けたという実績が大事
それ自体が他のアクション(たとえば関東圏でのビッグサイト級展示会場建設)
への口実になるから

994 :
>>991
お前は何年前からタイムスリップしてきたんだよ

995 :
遊び場探すようになったら最後。
遊び場は作るもの。

996 :
書類しか見ない交渉相手には、逃げ道封じになるアリバイ作りが重要ってことだろう

997 :
実際展示会連合の切り札は「展示会主催者が協力して独自の展示会場建設」
だからなあ

それを脅しとして有明・幕張に対してどこまで妥協を引き出せるかになるわな

998 :
次スレいってくるか

999 :
はいよ
回線変えたのでIDかわってるけど

ついでにワッチョイ入れておいた
コミックマーケット総合スレ(111) [無断転載禁止]©2ch.sc
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/comiket/1454124684/

1000 :
ワッチョイは本文の一行目に入れないと出ないよ。

1001 :
>>997
どこに?

1002 :
>>1000
コマンド一行目にいれたんで反映されてるはずだよ

1003 :
名古屋でも大阪でも無理だよ……

1004 :
ワッチョイ着けたら書き込み減って
ますます過疎化すんだろ

1005 :
>>1004
濫用されるの承知で過疎化するような機能を付けたということは
過疎化させたいんだろう。

1006 :
無能な働き者
地獄への道は善意で舗装されてる

1007 :
SLIPつくならしない発言って
荒らしか自演くらいしか思いつかない
読む必要も無いだろう

1008 :
水清ければ魚住まず

1009 :
>>1007
こういう考えのヒトは、
悪いことしていなければマイナンバー推進していいでしょ
っていう考えなんだろうなぁ…

1010 :
2chに書き込むのは書き捨てできて気安いからで、
キチガイに粘着されるリスクを負うのは引き合わん。

1011 :
無視して新しくスレを立てればよろしい
責任はそうなるに決まっていてこの機能を付けた管理人サイドにある

1012 :
>>1009
ぶっちゃけどっちでもいいんだよ
過疎ろうがそれもまた2ch

1013 :
それをいうなら、荒らしも自演もそれがあっての2ちゃんねるだしな
まず書き込みの数があって初めて一粒の砂金がある

1014 :
荒らしやら自演やらノーサンキューなので俺は次スレに行きますね

1015 :
他所でも無断でIP表示スレ立てが起こってるな

立ててる奴が、自分がスレ立て荒らしだとバレないように先に他人を荒らし呼ばわりするパターンだ

1016 :
浪人売りたいんじゃね?
自治厨装って養護レス増えたら…
後ろめたい事しなきゃ問題ないけどw

1017 :
で、別個にスレ立てはするの?
するならスレタイとかどうするのか

1018 :
ip強制が立ったらそっちに移住だな
スレが3つくらいあってもいいんじゃね?

1019 :
どう転んでも書き込み分散して過疎化不可避

1020 :
荒らしや自演が減っても過疎化したら自滅だろうに

1021 :
つ【水清ければ魚棲まず】

1022 :
準備会の火消し要員はえげつない事をしなくてはならないまで追い込まれてるんだろうな・・・

1023 :
スタッフスレはIPまで出させてるからなぁ
下手に情報漏らすと身元がばれるかもね

1024 :
IPだしてあそこまでやられるとなぁ

1025 :
普通にIPが表示されるのに抵抗がある

1026 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

1027 :
https://m.facebook.com/asuka.yamaguchi.718
http://sp.cosp.jp/prof.aspx?id=293060
https://mobile.twitter.com/sumi_niji
元知人彼女に妬みの嫌がらせ三昧で自殺未遂においやった
他警察沙汰多数要注意レイヤー
三十路全部痛いデブス

1028 :

https://m.facebook.com/asuka.yamaguchi.718
http://sp.cosp.jp/prof.aspx?id=293060
https://mobile.twitter.com/sumi_niji
http://twpf.jp/sumi_niji
https://m.worldcosplay.net/ja/member/sumi
元知り合いGの彼女に散々妬みの嫌がらせ
彼女は追い詰められて自殺した
犯罪者は排除!
三十路デブスストーカーDVメンヘラ!

1029 :

https://m.facebook.com/asuka.yamaguchi.718
http://sp.cosp.jp/prof.aspx?id=293060
https://mobile.twitter.com/sumi_niji
http://twpf.jp/sumi_niji
https://m.worldcosplay.net/ja/member/sumi
元知り合いGの彼女に散々妬みの嫌がらせ
彼女は追い詰められて自殺した
犯罪者は排除!
三十路デブスストーカーDVメンヘラ女!

1030 :

https://m.facebook.com/asuka.yamaguchi.718
http://sp.cosp.jp/prof.aspx?id=293060
https://mobile.twitter.com/sumi_kome
http://sumi-niji.tumblr.com/
http://sousakurepurika.tumblr.com/
https://m.worldcosplay.net/ja/member/sumi
http://sumicos.exblog.jp/

超ドブスが島風やるな(服は男レイヤーの借り物
https://mobile.twitter.com/airkonarita/status/765472744221794304/photo/1

三十路メンヘラビッチDVストーカー女
日本語通じない基地外
カメコと不倫中
スッピンはほくろだらけのハリセンボン似加工厨170cm

元知り合いのGの彼女に散々ねたみの嫌がらせして警察沙汰
彼女は追い詰められて自殺した
犯罪者は排除!

【狂言deオンリー中止】空折結婚式ニラニラスレ258【TB】
【夏コミ】ご予算いくら?その3【冬コミ】
【祭り終わって】とら祭り2010 その6【曇りのち雨】
コミケ帰りにガンダム見にいくやつちょっとこい
コミックマーケット総合スレ(104)
コミケスタッフ総合スレッド その41
東方イベントスレ320符
【KJ】東1・2・3ホールスタッフスレ4【傀儡NKNB】
艦隊これくしょん/艦これオンリー★310
東方イベントスレ324符
--------------------
【週刊文春】川栄李奈 電撃婚相手“2.5次元俳優”に「二股」証言
富士通グループって、優良でまともなじゃん。
【時計は】チープカシオ【チプカシ】
【日テレ】尾崎里紗 16【ZIP!・超問】
音を立てて食うバカは資ね part9
◆ 18歳未満に「見える」CGは児童ポルノと認定へ
ブラックコーヒーに憧れる
米たにヨシトモ版 TIGER&BUNNY 愚痴スレ 90.5
あの界隈を温かく見守る14
公営プールのスレ
【日本車】長距離ドライブの楽なクルマってなに?20
Last Chaos ラストカオス 73
【ハラマセヨー】無添 くら寿司 30 inバイト板【ストーム命】
【ロード】Bianchi ビアンキ Part67【レパコル】
常用漢字中の異体字を統一することの重要性
アジア大会バスケ日本代表4人、選手団公式ウェアを着て現地で買春して処分、即帰国 いずれもBリーグ所属選手 [597533159]
野球部にはいたが、中2でヤンキー女とヤンキー男からズボン下げられ、勃起してたから。
【PSO2】ウォンド以外でアーム戦に来る干支
【オーストリア】9歳の女生徒が国歌斉唱で起立拒否、アボリジニ無視と抗議 豪で物議醸す 議員「洗脳されたガキのケツに蹴りを入れろ」
【MAZDA】マツダ CX-4 その2【SKYACTIV】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼