TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
美味しんぼ374「捨てます。」
【避難誘導】山田恵庸 サタノファニ 79日目
【藤木俊】進め!ギガグリーン 変身1回目
【YM】しげの秀一 総合 28【MFゴースト】
【赤坂ア カ】か ぐや様は告らせ たい〜天才たちの恋愛 頭脳戦〜 ☆472
週刊漫画TIMES Part27
【ワンパンマン】ONE総合part424【モブサイコ100】
福満しげゆき 小規模なスレ 70
【そうか……】喧嘩稼業2391 木多康昭【したらばが帰ってきたのか…………】
【古宮海】可愛そうにね、元気くん 5スレ目【ヤングジャンプ】

【原作:朝霧カフカ】文豪ストレイドッグスPart6【漫画:春河35】


1 :2019/08/25 〜 最終レス :2019/09/28
【原作:朝霧カフカ】文豪ストレイドッグスPart3【漫画:春河35】

奇怪千万の文豪異能バトル、ここに開幕!
https://web-ace.jp/youngace/contents/39/


<前スレ>
【原作:朝霧カフカ】文豪ストレイドッグスPart5【漫画:春河35】
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1565443865/

<関連スレ>

舞台「文豪ストレイドッグス」
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/drama/1537708508/

【文スト】文豪ストレイドッグス 迷ヰ犬怪奇譚 5
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1557997293/

2 :
次スレは>>970辺りでお願いします

3 :
保守
つーか休日の昼間人いないし夜の方が良かったのでは?20埋めないと落ちるぞ

4 :
保守

5 :
>>1
乙です!

6 :
1乙
保守

7 :
1乙!保守

8 :
保守〜

9 :
1乙

10 :
乙です
保守

11 :
ん?まだ保守したほういい?

12 :
保守!

13 :
保守は確か20まで
という訳で保守

14 :
そっか…夜の方が良かったのか…すまん……
保守

15 :
おつおつ

16 :
保守

宿題手伝ってくれるキャラか何かで
太宰が四位だった
手伝ってくれそうにないと思った

17 :
手伝って欲しいではなく手伝ってくれそうなのは確かに太宰ではないな…
太宰はサボローだ

18 :
スレ立てありがとう
保守

19 :
保守支援

20 :
上映会だけどひとり歩むは次ないかもしれないから入れた話が興味深かったな
でも特典でやっちゃったから大事な話が抜ける事になってしまい
結局配信もしたみたいな
個人的には探偵社vsマフィアの野球大会みたいなゆる話でも嬉しかった

そういうの苦手な人いるかもしれないけど
おまけでメタメンバー座談会っぽいのおまけっぽくて好きだ
原作の虫太郎とか梶井とか四人の活躍話も良かったし

21 :
ちなみに自分の周りで一番盛り上がった気がするのは梶井
それと動物(ポウのペット)のちょろちょろした登場シーンかな
文ストって作品内のマスコットペットみたいなのないよね
夏目先生はマスコットって感じじゃないひ

22 :
>>17
ごめん、手伝って欲しいだった

23 :
乙。
上映会面白かったよ。
アニメ三期は予算ないとか手抜きとか言う人いたけど、やっぱ丁寧に作ってるよなと思った
息遣いとか音楽の切り替えとか衣擦れの音とか布のひらめき方とか大きな画面、いい音で楽しめた。
次のアニメ企画あるかわからないけど、あるならアニメは映画をやってほしいな
文ストはテレビより大画面が映える気がする
応援上映は今回の該当回はさすがに向いてないとは思ったが。
なんせ子どもが犠牲になる胸糞展開の国木田君の苦悩話からスタートだ

スタッフが時間との戦いで追い詰められている時に
監督が37話のコンテを出してきて、Aパートだけで200カットありスタッフは更に追い詰められたが
出してきた監督は嬉しそうにニコニコしていた話とか、なんかかわいいなと思った

24 :
確かに太宰は宿題手伝ってくれそうにないw
探偵社の中だったら国木田じゃないかな。キレながら教えてくれそうw

そういえば国木田は22で元教師設定のはずだがいつ探偵社に入社したんだろうか…若すぎる気が

25 :
国木田君の年齢は、時々スレでも話題になるよね
元数学教師でなんか揉めて(?)教師をやめて探偵社に
なのに今22歳という年齢
花袋とも10年来の同僚みたいなのりだけど、今22歳だから
じゃあ12歳くらいから友達なのか?みたいな

26 :
太宰の入社試験では国木田は探偵社で働きながら週二日の副業で教師をしているとあるから
探偵社あんまり忙しくなかったんだろうな
と言うか副業しなきゃならない程給料安いのか
危険な仕事の割に報われないな

27 :
上映会レポ落としてくれた人スレ立てしてくれた人おつです
どっかの誰かへの呪詛と違ってこういうレポほんと嬉しいね!ありがたい
このスレにもちゃんと上映会行ってる人いるんだな
応援上映会の方はどんな感じだった?声だしてる人多かった?

28 :
声はあんまりかなー

上映会の回がシリアスよりなので
声出すよりじっくり息遣い聴きたい感じ
映像はやっぱきれいだった
人より背景に見とれてしまった
多分自分にはわからない製作者のこだわりがあるみたいなので
ガイドブックは楽しみ
ガイドブックの絵柄でた時が多分自分の周りでは一番声出た
全話監督の解説はいるんだよね?

個人的には応援上映よくわかんないけど
そういう題材よりで声出し前提なら
それはそれで楽しいかもしれない
花袋とか梶井とかそのへん特集ならいけそう
或いはもうストーリー無視して各キャラの異能力発動シーンまとめたPV集とか?

29 :
応援上映会に持ってきた回が悪かったのかな
コミカルな回の方が声だしやすいかもしれないね
確かに花袋とか梶井は声だしやすいキャラだと思うわ

30 :
安吾の絵画とか多分意味あるんだろうけどそのうちネタバラシしてくれるのかな
絵コンテ大量に持ってこられて間に合わないのでは?!となった後に
音響や美術もこっちのがいいからとリテイク出してきて
間に合わないかもとだんだん強気だった監督がしょんぼりしてきたとか
予告は全部脚本家の人がシナリオ書いてるのとか
贅沢だなと思った
製作者トークショー面白かったけど
やっぱ一回だけでも声優トークショー欲しかったな
太宰中原欄堂の人のインタとか面白かったもん
欄堂の人、続編で回想でも出番あるといいな
まさかあの15歳で出番終わりだと可哀想すぎるからなんか続編でもあると思うが
ジイドみたいにあれ以来なかった事にみたいな位置づけの奴もいるからちょっと不安

金といえば安吾とか社畜だけど給料安いんだっけ?
文ストだと探偵社はなんか貧乏イメージあるな
敦のせいか

31 :
レポ混ぜると引くくらい長文になった

>>29
いい話かもしれないけど個人的にはあんま見返したくない回とかあったからなー
テレビでもきついのにそこは更に大画面という

原作がそうだから仕方ないけど
探偵社皆で反撃だ!みたいな盛り上げ回あると印象変わるかも
探偵社反撃シーンが皆でやるときは小物をボコるのと
子ども襲撃を襲うとかなのがちょっと…なので
今の原作はなんとか軌道修正頼みたい

32 :
>>26
太宰の入社時期に荒事の依頼が増えてきたみたいな感じだったからね
それまでは乱歩への依頼ばっかで即解決ならぶっちゃけ社員居ても付き添い以外に仕事やる事ないよねw

33 :
今の原作って敵が政府の犬の猟犬だから
そこと完全対決して勝ってもなんの楽しさもないし
協力してもだからなんだよなのが問題なんだろうなとは思う
探偵社が総力戦した事もいまだないけど探偵社全員協力してバトルって盛り上がるかなあ?
爪の人ボコるとか、そんなわけないだろコブシ程度になりそう

それこそ乱歩と中原がタッグ組むとかなら盛り上がるかもしれないけど
原作者はどっちも強すぎて扱えないという
原作者まじ頑張れ
そいや梶井の強さ話面白かった

34 :
盛り上げた方がいいんだろうけど
音がすごくよくて足音の響き方とかもシーンによってかわってるくらいなので
声上げる所じゃなかった
声出してる人も、聞き入りたい人もなんとなく今回混ざってたから
ただの上映会と、声出ししたい応援系はがっちり企画時点で分けた方がいいかも
一応今回は声出ししたい人向け募集だけど参加者はそうでもなかったし

disるわけじゃないけど
劇とかの方がファンサ?みたいなのにきゃきゃしたい人多いように感じたから
応援系はそっちのがむいてんじゃないかな

35 :
映画のDead Appleの方が応援上映会に向いてると思うな

36 :
原作者から扱えないって言っちゃうのか

37 :
>>36
扱えないとは上映会では言ってないよ
ニュアンス的には近いけど

38 :
夏休み期間で敦芥川メインですら人集まらなかったのに花袋や梶井なんて特集してどうするんだよ
応援上映自体向いてない

39 :
じゃあ花袋と梶井で思う存分声出しさせたあと普通の上映会で良いんじゃない?

40 :
原作と派生でのエコーチェンバーで、何でも見た瞬間メタレベルでわかる乱歩って感じだけど
中原=人外(アラハバキ)とかストームブリンガーの経緯なんかも分かってるのかな
太宰が前職大卒ニートでーすって言った時も嘘って見抜いてる風だったし
オダサク見た瞬間これから死ぬって看破してたけど

41 :
上映会は太宰と中原の缶バッジでも特典にしとけば内容は何上映しても埋まるだろ

42 :
見て何でも解るわりにドスには手の上で踊らされてたから乱歩も過去は推理できても先読みは苦手なのかな

43 :
ドスにやられた後に、魂を侵食する魔人の操心術が僕の新たな武器だってやってたけど
個人的には、乱歩とドスが同じ土俵にたつ必要ない気もしたな
その分野なら太宰とちょいかぶるから、更に乱歩を今後使いにくくなるのでは?と

44 :
いやでも乱歩も織田作見て一発で死ぬって見抜いてたくらいだからドスより頭は良いはずなんだけどね…まぁ乱歩いればすべて解決になるし一旦フェードアウトするしかないんだろうな

45 :
お前の頭脳の予測を超えるものは現れない
とか言われてたけどそうでもないよな

46 :
監督はじめ制作陣のこだわり多そうだしオーディオコメンタリー欲しかったな
1期2期も興味深い話沢山してたのに残らないのは勿体ない

47 :
乱歩は推理だけで太宰は作戦参謀みたいな役割分担だった気がするけどギルド戦では作戦会議で太宰より乱歩の方が上みたいな描写もあったしよくわからんな
乱歩は毎回無理矢理フェードアウトさせるくらいなら初期みたいに争いごとは興味ないから社長に命令されない限り一切関わらないスタンスでいけばよかったのにな

48 :
まぁでも社員が危機に陥ってるのに褒められなきゃやらないスタンスを何回もやるのもどうよ?って感じだし…

49 :
褒められるからやるエピは一回でいいけど
虫太郎との対決の時も探偵社のみんなが僕を信じてくれるから強いみたいなのは同じラインではあると思う
あんまり前のめりで探偵社の為に全てを掛けて最前線ってのもなんか違う感じもするし
なかなか難しい位置だよね

50 :
何となくだけど太宰は悪側の思考や目的が察せられるのが乱歩との違いじゃないかな
一度闇落ちしてる太宰とそうじゃない乱歩じゃ結構違うと思うけどな
ドスに苦戦してる乱歩がまるで太宰とやり合ってるようと言ってたし

51 :
太宰は森に戦略や云々かんぬんを諸々と仕込まれてるからな
確かに乱歩とは読む方向性が違ってそう
共喰い時もそんな感じあったし

ただその辺を明確にしてくれないと「乱歩は異能力者じゃないからすげーんだよ」っていう処も全く活かせなくて結局途中でフェードアウトさせられちゃうから気の毒だな

52 :
読者がいろいろ考察しても結局乱歩は下手にsageられないし頭脳キャラが太宰と被るから扱いに困ってるんだろ

53 :
sageられるとかじゃなく乱歩は異能力者じゃないからフェードアウトせざるをえないのでは
一応これ異能力者メインの漫画だし

54 :
え…それ言っちまったら何でメイン側の探偵社に非異能力者とか置いとくんだよって総ツッコミ受けるやん…

55 :
いや探偵社人数多いし全員を目立たせるのは不可能なんだから被りキャラが居ると異能力者優先になるって話だろ

56 :
あと乱歩は普通の人間だからあまり異能力者の戦いに巻き込みたくない感じはするかな
1人で殺戮系キャラと対峙したらポオの異空間みたいな所に移動しない限り100パー殺されるし

57 :
せめてギルド戦みたいに太宰と乱歩が協力する感じにすればいいのにチートすぎるからか毎回謎に別行動してるからなぁ

58 :
ぶっちゃけメインに全部まるっとお見通しだキャラ二人もいらないんだよ

59 :
それこそマフィアが助ける条件で乱歩がレンタルとかやれば良かったのかな?
一応太宰はずっといるとメタ的に困るから色んな形で出張(?)してるけど

60 :
そういえばマフィアに頭脳派っていたっけ?
中也とか姐さんとか檸檬は戦闘系だし、乱歩もマフィアの参謀とか…太宰との頭脳対決も見てみたいし

61 :
共食いだと頭脳派不足にも程がある感じだったな

62 :
しいていえば森が頭脳派()
ただしマフィアは探偵社のかませだから頭脳派なんていても無能なアホになるだけ

63 :
中也も本来は阿呆ではないだろうなと映画の安吾と会話見てて思ったわ
探偵社と絡むと途端にかませ犬の無能になるだけで
鏡花の絡まない紅葉さんの本気の戦闘シーン見てみたいや

64 :
中也はアホではないが作戦立てたり相手の思考読んで最善策出せたりはできないだろ
15歳の時から終始太宰に踊らされてるし

65 :
15歳別に中也太宰に踊らされてなくね?
太宰のが正体に驚いたり盾にされたりしてたぞ

66 :
中原は乱歩や太宰のような頭の良さではないだうな
地頭の良さだけなら梶井の方がマフィアでは頭いいかも

67 :
あれは太宰が僕を盾にしろって言ってなかったか?

68 :
>>67
言ってないよw

69 :
中也が頭いいとしても実働部隊としてずば抜けて優秀だからそっちに専念するために頭脳派は別に居るべきなんだよな
双黒の時は良かったんだろうが太宰抜けた後補充してないのが間抜けに見える

70 :
そこまでマフィアに重きも置いてないと言うか脇組織だし…今後も探偵社と対立する組織ならいろいろ考えるんだろうけどそんな展開にもならないしな

71 :
共食いで今度こそガチのぶつかり合い全面戦争になるかと思ったけどどの組み合わせも尻すぼみだったしいつもの馴れ合いで終わったな
乱歩と中也の共闘が見たい
二回も対峙してるのはフラグかと期待してたけど今のところそんな気配は無いな

72 :
やっぱりのほほんとしてるというか、全体的に生ぬるいんだよなマフィア。幹部の姐さんなんて鏡花には撃つなって公私混同しちゃうくらいだし。探偵社員がマフィア移籍って展開に本当になったら多少引き締まりそう。

73 :
初期みたいな国木田太宰敦3人のほほん探偵も好きだからたまにやって欲しいよ

74 :
乱歩みたいなのがマフィア側なら面白かったかもな
異能無効化が効かない!?とかな

75 :
初期の頃のマフィアの描かれ方は芥川の暴走もあって、いかにもメイン側と対立する悪の組織だったけど今となっちゃそんな設定が完全に忘れ去られてるかの如く間抜けな組織と化してるからな
マフィアが組織として危なかったのなんて先代ボスが率いてた時と太宰がいた頃のみじゃね?ってすら感じる
まぁ基本かませ組織だから今のマフィアが深堀されないのは仕方ないか

76 :
>>64
15歳はむしろ太宰のが中原に振り回されてないか正体なり戦闘とか
加筆でも演技したのに即ぶち壊されたりしたし

77 :
マフィアは人気出てしまったから悪として断罪退場させられなくなったのかなと
一応主人公のライバル的存在が所属している組織だし
……二年ほど霊圧消えてるけど

78 :
>>77
ギルドとか見ると人気有無関係なく
敵の役割が終わるとふやけるのでは

79 :
そういや十五歳特典の方読んでないんだけど
加筆とか修正って結構あったのか?(今更)
BEASTは特典も読んだけど加筆さほど無かったよな

芥川はよ出てこんかな、というか猟犬にうんざり

80 :
猟犬は本当にいらなかった。キャラ自体は悪くないんだけどだらだらし過ぎなんだよ…天人五衰の後のメンバーとボスも未だに分からないままだし。猟犬の出番を安否不明の探偵社員やマフィアに回せば上手い感じになったんじゃないか

81 :
虫太郎勝負の乱歩からの
ゴーゴリ?は良かったと思う

まさかそっからずっと敵でもない味方でもない猟犬のお散歩が続くとは

82 :
猟犬の出番は太宰逮捕とか探偵社追跡とか
必要最低限でいいよね
日常パートで腹筋とかやるくらいならその頁で
探偵社と天人五衰の攻防もっとやってほしい

83 :
猟犬は倒すべき敵でもなく
味方にしても別に要らんというのが問題なんだろうな
いっそ最初に探偵社が全員一回猟犬に捕まって猟犬の出番終わりで次のターンだと良かった

84 :
最初あんだけ強い!すごい!って触れ込みだったのに
実際出てみると刀伸びる異能とかでかくなって怪力になる異能とかだったのがキャラのつまんなさに影響してると思う
あとずっとモブ同然だった立原が謎の5人目だったのがしょぼさに拍車をかけた

85 :
最初の頃の探偵社が本当に良かったなー
一気に急展開、新キャラ入りまくりで今や収集が、、

86 :
天人五衰も残り不明なやついるけど
あ、その人ですか…みたいなわりとどうでもいい感じだったらどうしよう

太宰すら読めない潜入のプロで
一人で一個中隊だかなんだか倒す力があって
身体強化もされてて
与謝野とも因縁があり
今までいた所の仲間をR(死んでないだろうけど)裏切り者

ここまで積んでて
だから何なんだよどうでもいいよ
がっかりだよ!に出来た立原は本当に凄いと思う

87 :
我ながらひどいいいざまだけど
それまでの立原はわりと好きだった

88 :
しかも金属を操るって微妙に刀使いと被ってるしな。あの幼女を氷の異能にして、立原を顔を自由に変えられる異能とか透明人間の異能にすれば少しは様になったのに…異能もネタ切れなのか…映画のモブの異能の方が普通にカッコよかったよな、炎とか氷とか

89 :
猟犬の日常パートって単行本おまけネタみたいだよね

90 :
それこそ広津とかが5人目だったらずっとマフィアにいた古株が!?とか
太宰とかも流石にショック受けるだろうけど
立原が5人目だったところで大半があっそ、ふーん…って感じだもんな、特に探偵社側
与謝野だって昔の因縁補正があったからあそこまで驚いただけだし

91 :
そういえば今更なんだが最新巻で安吾の異能判明したけどあの異能があれば組合の時のエアバック事件もなかったんじゃ?と思うんだけど…車触った時点でエアバックの細工も読み取れるはずじゃん。

92 :
猟犬にページ数使うくらいなら与謝野の過去編もっと掘り下げてほしかったわ
森と福沢は決闘してたけど森が負けたとしてもそのまま引き下がるとも思えないし
与謝野が探偵社に入ってからどういう生活とか仕事してたのかの方が見たかった

93 :
安吾の車にエアバック細工したとして太宰が同乗してたら異能無効化で安吾は異能使えなかったと思うよ

94 :
スプーンの新規版権イラスト太宰だね

95 :
安吾に限らないけど、異能がふんわりしてるからよく分かんない部分あるよね
触れば気楽に読めるのか、なんらかの条件付があってはじめて発動するのかによって変わりそう
ちょっと触れば読めまくりだったら人間不信になりそうだから坂口安吾物語とかあったら、闇なにげに深そうだが

96 :
そもそも安吾の異能判明してから種田が身を呈したことが一気にギャグシーンになっちゃったからね…あとルーシーのアンの部屋で作戦会議みたいなのしてたけどアンの部屋って一回外出たら記憶失うはずじゃん…物語が進むにつれガバガバさが明らかになって来て読んでて辛い

97 :
種田が負傷する意味も国木田が自爆する意味もなかった
そんなんばっか

98 :
負傷とかはタイミングの問題だから意味なんていちいち無いけどな
強いて言えば脇キャラだから負傷で退陣させられたくらい

99 :
エアバックの件は太宰が仕掛けたって言われてるけど何時どうやったんだよ
そんな時間も道具もないのに?

100 :
アンの部屋とポウの部屋?は設定ガバガバだとは思う


100〜のスレッドの続きを読む
小学館MangaONE [マンガワン ] 90
【スナックバス江】フォビドゥン澁川スレ 22【パープル式部/てらほくん】
【細谷君】喧嘩稼業2295 木多康昭【3ヶ月って遅すぎるよなぁー?】
【推し武道】平尾アウリ 総合スレッド 4枚目【百合】
桜玉吉97
【小西明日翔】 来世は他人がいい★2 【アフタヌーン】
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.78
【バガボンド】井上雄彦 総合スレ109【リアル】
【迫稔雄】バトゥーキ 53パネル【週刊ヤングジャンプ】
【夏目アラタの結婚】乃木坂太郎8【ギデオン 幽麗塔 医龍】
--------------------
【速報】電通本社で働いてる男性がコロナ陽性 全従業員が在宅勤務★2
プールの更衣室では隠す? 隠さない? 3
あの歌詞を方言で書いてみるスレ・2曲目
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.185
東出昌大42
☆徳島123について★
【史上最悪の】基地外中国軍、堤防壊して民間人百万人水死させる【鬼畜軍隊】
業界の蠅野郎パシフィカスことSEOウェブネットってどうよ
ぷよぷよ通総合スレ part184
MU Legend Part1
【国立の】2016年度一橋大学新入生スレ part1【国立大学】
【激務薄給】岡山県地方上級試験その8【鬱病多発】
(´・ω・`)ガラケー 3台目
【ダム】 韓国企業は「決壊ではない」 ダム決壊で300人不明 ラオス南部 [07/25]
150センチ以下のデブスは頭がおかしい糞
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#6650【アップランド】
スクエニ「映画ドラゴンクエストはノベライズされるの!紛らわしい!フリーコンテンツに筋を通すとか意味不明な事言わないでくれる!?」 [571598972]
【寂しい】無職で貧乏な1人暮らし集まれ【雑談】
もういい加減にお前ら左翼を本当に認めろや!
アントマン
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼