TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【三田紀房】ドラゴン桜2 3時限目
美味しんぼ376「マザー・コンプレックス士郎の誤解」
【げんしけん】木尾士目総合スレ119【二代目】
三浦建太郎【ベルセルク】451 ドゥルアンキ連載開始
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume30
小学館MangaONE [マンガワン ] 95
オトメの帝国/岸虎次郎 6
聖悠紀「超人ロック」Part48
【胎界主】尾籠憲一総合 179【鮒寿司】
【天王寺大/渡辺みちお】白竜-HADOU-【漫画ゴラク】23

〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の陸拾肆〜


1 :2020/02/12 〜 最終レス :2020/05/19
  / ̄ ̄〕/ ̄ ̄ ̄〉   i⌒ー―'^フ   √ ̄ ̄ヽ_    √ヽ
  |  √/ /7  / ┌‐└‐っ c--‐¬√  √ヽ |  [ ̄ __゚丿
  |  レ´ / ̄ハ | | 几 q p lフ ノ|  ∧ フ ノ |  / 'ー┐
  |  ∠っ└┐| L_ノ こ二二フ ̄ |_|/ ` __ノ  〈__入 <__几_
  └-┘「 ″゚_人 ヽ   (‘ ̄ ̄ ̄〕    /   〉   |i   `ーっ┌‐┘
    _フ レへ、 \_ハ `フ こl⌒ヽ  / /| ム_ノ l    └─,ヽ
   〈___ノ〉ノ \_ノ〈__ノヽ__ノ (__/ 乂__ノ    こ二二ノ  題字 平田弘史

・リイド社「コミック乱」(毎月27日発売)にて「風雲児たち-幕末編-」連載中。
「風雲児たち-幕末編-」単行本はリイド社より既刊1〜33巻絶賛発売中。
「風雲児たちワイド版」全20巻もあわせてどうぞ。
ttp://www.leed.co.jp/

前スレ
〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の陸拾参〜
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1571969777/

【関連サイト】
風雲児たち長屋(公式ファンサイト) http://www.fuunji.net/
リイド社 http://www.leed.co.jp/

※次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。無理ならば、報告と次の指定を。

2 :
2

3 :
あー!スレタイの番号間違えたか

64じゃなくて65か

4 :
4は慶喜の4

5 :
5は五大才助の5

6 :
6は村田蔵六の6

7 :
7は七里研之助の7

8 :
8は村田新八の8

9 :
9は九条尚忠の9

10 :
10は蔦重の10

11 :
11は士の11

12 :
銃に

13 :
安馬の十蔵 (十三)

14 :
14:幕末剣銃士

15 :
重吾

16 :
16 中臈

17 :
__________________
、;‐'"´      ``ヾノ"´      :::`‐、::::::::
                     `ヽ:::::::::
                        |:::::::
                        l:::::::
                        |:::::::
      _            _   /:::::::: 村田蔵六であります
     /  \        /_ \ノ:::::::::::
  // ̄\ \      // :::::`ヽ\::::::::: 三谷かぶき……実に喜ばしきことであります
  |/     \ \| |///    ` `::\|::::::::
        __\ル/__    ヽ:::::::::::: 私とて嬉しさのあまり
     γ´   ・`Lノ´・    ヽ    |::::::::::
     |      _| |_    |    |:::::::: いつになく取り乱しております
     乂_γ´   ::::::ヽ_ノ    ノ::::::::
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ___::::::::ノ ̄ ̄ ̄ ̄::ヽ:::::::
{───────────────:::}:::::

18 :
             レ'∠
        貴      /
     打        >
        様     <
     ち        >
  じ          _,,,>------、,,__
     首     /:":::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ,
  ゃ       /::;!フヽー--xー<'"ヾ:::::::::::::,
          |;/v!-`i, , / ,~フi "ヘミ、::::::::::!    ハ
.  |       n|; {:: .Vリ. :: }:  ^-i_,:::::::`、_ /:::
         .{ | !,_ ノヽ、_ノノ   レn):::::::::::::::::::::::
  っ     /ー-`  .i""____ニいー-ミミ、 <::::::::::::::::::^ー-.
       /_,,,,、--ーニニ=、彡==ー-、___ミミ、`、:::::::::::::::::::
      7" "''γ~    Y   ~`r" `Υー、`i:::::::::^ーフ
      (    /!、,_____,ノ、__,,,,,,ノ、__,,,,,ノ、___)、 'i:::ヾ/
     ヘ、フ"'''''''`i/   `Y    `f"  `V""| レ'
 ,λ|、iヽ,!  i   !、_   _,!、____,,,,,ノ、____,,,ノ、__! }
/   _______ニニニ,,,,,,ニニニ、、、、、、、、、、、、--ーニノノー-、、
  {~ヽ、ミー-------------ーーーーフ~T! //!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  `ー-r~ニ,~~ニつーヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  .i// /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    ('ミー,r' _,,---tヲ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i   /  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    <ニ彡ノ    ソ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヾm__,,,,,;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| <ノ'i_ゝ  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|       i;;;;;___,,,,_;;;;;;;
            /;;;;;;;;;;;;;;;|、_,,__、、___,,,!;f    `i;;;;;
           /,,-ー-,,,,/: , : : : : : : : (    ノ;;;;
            i: : : : : : : : : i : : : : : : : : :':':、~~~;;;;;;
            i: : : : : : : : :|: : : : : : : : : : : :`:': : : :
         ......::::::`----ーー''ヘ:_____,,,,,,,,,,,------'''

19 :
    _,. -−--,、_
.f~,ニr'< ̄`ー、∠_,ゝ`ヽ
~ /ヽ `フ ;;     ;;; ヽ
  .|  i"fr'`\   /^j }
  / `i,| =.r'"`・)’’・⌒ 、i`i
  ヾ、}`i. ~^.スニ _,`~、'ヽヽ  ちくしょう…
   ゝ_ヽヽ ´  ` !´ ` ;;ノ
,. -'" !、、( ニニ==--==ニ ).ノ丶、
     `ー=、__ ~~~ ____ノ-´  `
          ̄ ̄
  __,冖__ ,、  __冖__   /       _, -ー−-、__
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔      ,. '´   < ̄ニニ、 ` ー 、
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ /    /     彡 ,,r'''"ヾヽ     丶.
  __,冖__ ,、   ,へ / ._, --//,ィ    彡 /    .\ U    ヽ
 `,-. -、'ヽ'   く <´/'',"-、_//ー-、 乍 U , :'":´::`';-、'、   i | ,r=ミ、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>|_! / / -`} i 彡 ≡=.'、;;;;;;,,;;; _  ・ヾ`i i |/∠,-、 ヽ
   n     「 |  し   / ' "//  ;;;;;;;';;;;     ̄ー' `ニミ<・_,,_:: :ヽ .i
   ll     || .,ヘ   / (  ...        ,,.r_'"___    ` 、 ;;;ヾニ'、
   ll     ヽ二ノ__  { / ;;;;;;;;;;;,,,,,  /     `ヽ、 , -ー )、  ` ',
   l|         _| ゙っ  ̄フ ;;;;;;;;;;;__,,,,,,,,,,、_        |    \   '、
   |l        (,・_,゙>  //,, '"=--'`'`---`丶、    |      ::;;;;;/
   ll     __,冖__ ,、  >/ /__           丶、_ _,  -ー− 、i '"|
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ {  `iー、           `     ` -、 ', |
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-` 、,,,.. -`ー−−−−---  ..,,,__   彡'/  |
. n. n. n  __,冖__ ,、 | \ i          ;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,   ` .,_// /
  |!  |!  |! `,-. -、'ヽ' i    `ー丶、       ""''''''' ー  ""  / //_
  o  o  o  ヽ_'_ノ)_ノ  {        ` ー-- 、 ____       /,,-''"
                              ̄ ̄ ー-"

20 :
    ,.、
     ヽヽ ,,,,
      \ゞ,,ノ.-─==--、
       /;;;ヽ"(⌒ヽ(⌒`ト
      l;;;;;;;;) ,.-、 ,.-、 リ
      l;;;;;;i  ( ・ 、・ )ト、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      l;/~; ,.、`-ん_ニニっ     | 1乙! 新スレ
       l(∂(ヽ--──`つ   < お疲れさん!
    __ヾ`、..  ,,....__,.)    \_____________
  く"~    i 丶\//) `~ノ      /
  l::人、  i  l   /ノ ,l  イヽ,.,.,.,.,  /
  |:( `-、 l  |,./ / l  人ι))))/______
  ヾノ   `~ノ-、,.、,._,.,.ノ l /  (;;;;;;;)        /|/
  /    ((_、 ))))=== ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|((
 (     ノノ   `'^'^'^、 |                  | |\
  `ト---"イ        ヽ__________|/||
   ハ、____,.、     )二二二二二二二二二||/||
 /,.、/           ノ||ノ            ||
(,.//_______,./

21 :
これ西南戦争まで行く前に作者が漫画描けなくなるでしょ

22 :
西南戦争どころか戊辰戦争開始が一つの大きなゴールかと

23 :
幕末突入前に一旦掲載誌の廃刊という憂き目にあって(その前に無理矢理のコース変更もあったけど)
そんで紆余曲折あってようやく「幕末オブ幕末」と言える文久年間に届いたんだから
いいんじゃないの

24 :
土方歳三が死ぬとこまで辿り着くのもきつそう

25 :
今度「燃えよ剣」の映画があるからそれ観たら

26 :
NHK大河「花神」の総集編第5部に、土方歳三が戦死する場面が収録されてる。

27 :
文久三年まで描ききれば御の字
あと10年はかかる

28 :
風雲児の今の時期は、「燃えよ剣」では土方が多摩の方で
女に夜這いしたりケンカ相手を殺したりしてる頃だ

29 :
伊達宗城の曾孫が亡くなったな
98歳
ところでみなもと先生の油小路描いたやつ
読める電子版どこかに無いかな?

30 :
四賢侯のなかでは一番目立ってないな
蒸気船を作るくだりでは蔵六の無礼さにさすがに切れてた

31 :
船が進むのは当たり前であります
現時点での蔵六先生、まだ宇和島に行ってないよね?

32 :
宇和島で殿様に意見していたような
砲台も作ったし

33 :
>>31
原作の、それをやった人物(嘉蔵)を下帯も買えない状態にしているのがあんたたちだ、というモノローグがいい。
まんま今の日本

34 :
大政奉還までいければ・・・
理想は紀尾井坂だけど。

35 :
嘉藏のエピソードは当時の身分差別のすごさに
ゾッとさせられた
絵の可愛さが少し緩和していたが

36 :
>>31
とっくに行ったのでは

37 :
藩屋敷の飯を見てみたい!

38 :
>>33
原作って、『花神』のことね

39 :
>>38
何だそりゃ 冗談半分か?
小説が原作っての

40 :
>>39
おそらく元ネタ、と言うべきだったな

41 :
坂本龍馬薩摩藩士説は取り入れるかな?

42 :
「薩摩配下説」かなんかだろ
さすがに藩籍変わるて

43 :
中岡や桐野も一時は名誉長州藩士状態だったからなw

44 :
中岡はともかく半次郎どん長州からそんな待遇受けてたのか

45 :
だな
半次郎どんなんか「薩摩のためなら日本なんか滅びていい」
ぐらい思ってるイメージだが

46 :
風雲たけし城
じゃなくて
風雲児たち外伝
が二作も載ってたわ
「斬」19号
中々面白い 満足じゃ

47 :
再録だけどな

48 :
>>46

そういう作品があることも知らんかったな

49 :
【石川】山盛りご飯 食べる喜び 輪島「もっそう祭り」5合完食は大変
https://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/photo/CK2020021702000188.html
風雲児たち読者だと別のものを連想してしまう

50 :
五稜郭陥落、開城まで描きたい、って言ってなかったっけ?ウラさん

51 :
各々方 朗報でござる!
風雲児外伝 『宝暦治水伝 波闘 -』が Webで読めますぞ

宝暦治水伝 波闘 - みなもと 太郎 | マンガ図書館Z - 無料で漫画が全巻読み放題!
https://www.mangaz.com/book/detail/43421

元々が、
河川環境管理財団からの依頼による描き下ろし漫画で、
風雲児外伝として潮出版社版でも出版された本 外伝、
マンガ図書館Z にて 無料で読めまする ゆめゆめ忘れることなかれ

52 :
>>51
ううううん
夜中に目が覚めてまた見てしまった。
これ最近本誌でやってなかった?
本当に感動ものでありかつ人間の歴史人間の本質
について本当に考えさせてくれる名作であり史実だなあと感謝

53 :
>>51
ラストシーンは感動ものだった

54 :
読みたいが仕事が終わるまで我慢だぬ

55 :
あんまり意識してこなかったけど(失礼)
何気にみなもと太郎先生って絵もストーリーも凄いんだな
余人には真似が出来ない
長生きして何時までもお元気で素敵な作品を書いて読ませて下さい。

56 :
まあ幕府下げの為に捏造された話との
主張もあるが

57 :
奄美から搾取し続け
商人からの借金は踏み倒す
島津はクズだな

58 :
葛飾北斎は実は日本人が思っている以上に海外では注目されている。
アメリカが1998年に雑誌で発表した「この1000年でもっとも偉大な業績を残した100人」という枠に日本人として唯一選ばれた話もあります。
北斎の特別展がイギリスで開催されれば人々が殺到して前売り券などはあっという間に完売するほど。
それだけ北斎の浮世絵がフランスを中心としたヨーロッパ絵画に与えた影響が大きいのだ。

余談ですがシーボルトは北斎に会った2年後、禁制の伊能忠敬の日本地図を国外に持ち出そうとしたことが露見
(シーボルト事件)したため国外追放されました。なにやってんの。

59 :
>>58
漫画と関係ない

60 :
北斎はなぜそんなに評価されているんだろうな?
構図が面白いからか?

61 :
シーボルトと北斎って会ってたのか

62 :
完結したら2年がかりくらいで大河でやってほしい。そしたら受信料払うわ。

63 :
>>59
つ 北斎漫画

64 :
シーボルト事件は江戸発覚でオランダ難破船からは何も出なかった説を
さらに裏付ける三井越後屋の新資料が
発見されたと新聞報道されたなあ

65 :
>>62
それはほぼ無理だが、高野長英、江川太郎左衛門主役なら少しは可能性があるかも、
というかぜひ彼ら主役でお願いしたい
他のドラマ小説でめったに見ない

66 :
江川主役作品
目が覚める度だんだん目玉が大きくなっていくというホラーで

67 :
武市半平太のアゴは登場するたびにどんどんでかくなっていって
坂本龍馬の鼻水は登場するたびどんどん伸びていくのか

68 :
実際登場する度にどんどん頭が長くなってく張昭が出てくる三国志マンガ思い出した
https://stat.ameba.jp/user_images/20110529/23/sousougun/5f/6a/j/o0360025711259138075.jpg?caw=800
http://www5d.biglobe.ne.jp/~miyako56/Thousyou040629.JPG   こんなかんじ

69 :
江川英龍はめっちゃ大河向きだよな
前半は剣術代官やって後半は海防とエピソードに事欠かないし
惜しむらくは少し死ぬのが早かったことだがそのおかげで今まであまり主役級になってないしね

70 :
韮山反射炉が世界遺産になったころにドラマ化できてたら高視聴率望めたかもね

71 :
>>70
完成した反射炉を見て旧友たちが涙ぐむ「ここにお前がいてくれたら」
ナレーション
「龍馬や西郷、勝海舟にさかのぼること○○年、日本を変えようとした男がいた」
タイトル画面!
という大河のオープニングまで妄想してた

72 :
最期が過労死だから、働き方改革の昨今だと難しいかもね。
是非やってほしいけど。

73 :
>>51
この作品の平田と天満屋のやりとりは漫画というツールの
持つポテンシャルを最大限発揮してる。
背負うものや周辺事情を筆に乗せたり、口にしたりすると
どうしても語り過ぎになってしまうのを僅か数ページで
読者に解らせることができるのだから。
最後の答え合わせは蛇足というより先生の優しさ。

74 :
>>51
昔コミック版読んだからいいやと思ってスルーしてたけど改めて読んだら涙が止まらん
しかしこの時代は幕府がまだ諸藩に強権振るえてたんだなあ

75 :
>>51
漫画やドラマで歴史もんを楽しむってのは、歴史のこういう苛酷な面に一切目をつぶるという
ことだからなあ・・・・
軍事もんとかも同じ、まあ承知の上で楽しんではいるが、目の当たりにするとやっぱ少々
反省してしまうわ

76 :
296名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/19(水) 04:28:41.98ID:ctIGgg4e
>>288
しかし、彼らが冤罪で処刑されるのを喜んだ時点でお前も同罪だぞ。
何故なら、戦争を継続すべきだとする意見もれっきとした政治的な意見だからだ。
それを法と権力を悪用して自分と違う意見の政治的団体を処刑する者から守られてあーだこーだ言った時点でお前もそれに値する。
297名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/19(水) 04:36:12.01ID:ctIGgg4e
もし、戦争を継続すべきだとする意見がすべて悪ならばネーデルラント、つまり、日本で言えばオランダとベルギーは神聖ローマ帝国から独立することはなかった。
独立のために80年を費やして戦争をすべきだとした意見を悪だとするならば、
当然オランダもベルギーも悪だとしなければならないよな?
298名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/19(水) 04:42:40.96ID:ctIGgg4e
オランダの独立がなければ、きっと蘭学もなかった。
つまり、現在の日本は戦争を継続すべきだとするプロテスタント勢力、
すなわち憂国騎士団によって成り立っているわけだ。

77 :
オランダの独立なけりゃ
イギリスが残ったかもな
出島にいるのはイギリス

78 :
蘭方医が英方医になってたのか

79 :
日本がグレートゲームの焦点になってたろうな

80 :
>>79
イギリスのインド制圧が遅れるか、無かった可能性もあるからなあ

81 :
歴史のifを言い合ったところで

82 :
ころなは流行るし、ころりが流行った風雲児時代と
似たような状況になってきた

83 :
オラの家の玄関には鐘馗様の絵を貼ってあるからころななんかヘッチャラだべ

84 :
単行本のカバーのシリアスな絵とギャグ絵の
対比が面白い

85 :
高杉は猪突猛進に見えて、「戦争に負けるなら今だ」まで考えてたのか
あと春嶽は約束だけしてすぐ辞任しそう、史実は知らんけど

86 :
晋作は趙デカいコマで叫んでおいて
実はハッタリ……

87 :
先生も人混みなどは極力避けられますように

88 :
2006年の映画「長州ファイブ」がGYAO!で3月12日までやっている。
いい予習になるよ。最初の3分は生麦事件だから復習。

89 :
>>82
野党とマスコミに鳥居耀蔵しかいないけどね。

90 :
鳥居は政権側だからちょっと意味が分からんな
>>89
おもしろい?
ギャオ入ってないが

91 :
下達の方法にいささか問題はあるけど、一応は上意にあまり異を唱えなかった人間ではあるしね
上意同士で齟齬が出てきたので提唱者の方をあっさり切ったら、
その提唱者があっさり復権してきたという面白展開になったけど

92 :
>>89
鳥居耀蔵は与党だからあんな悪事を働けたわけで、野党の鳥居というのは無意味すぎる比喩
つーか、莫迦だろおまえ

93 :
風雲児たちの文久2年時点の鳥居かな?
丸亀配流中だよね?

94 :
司馬さんの幕末もん、「胡蝶の夢」をのぞく全作品を読み直し完了
風雲児たちのエピソードも交錯しておもしろい

95 :
結局幕府が滅んだのは、天皇を拉致監禁して、江戸に連れて来なかったことと、廃藩置県しなかったこと
薩長はそれをやったんだから軽い軽い
まあ、そもそも西南雄藩の軍事力と天皇の権威が結びついたら幕府は殺られると思っていた家康自体が
封じ込め遠ざけるだけでダイナマイトも導火線も放置しといたのが悪いんたが

廃藩置県はともかく、何故天皇の拉致監禁を行わなかったか
阿部正弘や井伊直弼、安藤信正が悪いんだが
安政の大獄や和宮降嫁なんかやってる暇があったら将軍が二万の兵で上洛、そのまま江戸城に連れてきて
貴族を置いてきぼりにして、明治天皇に譲位させて上皇天皇江戸で飼育してれば幕末の風雲は全部終わり

開国に合わせて廃藩置県中央集権やりゃ良かった

安政の大獄を失政として、参勤交代できなくなった後は幕府の言うこと誰も聞かないからおしまい
その前なら出来た

96 :
それ言ったら三代家光が行幸を二条城で妥協したときに終わり

97 :
そもそも外圧があった時に「勅許ガー」と逃げて天皇の地位を上げちまったのが
幕府だからなあ
後で天皇を握ってまた権力を一手にするってのも、自作自演というか本末転倒というか

98 :
そもそも「大政奉還」って具体的に「何」を天皇に返したの?
「征夷大将軍」の立場?

99 :
>>98
委任されていた日本の支配(統治)権

100 :
あれも竜馬さん過大評価説の一根拠だよな
結局武力倒幕したんだから果たしてどういう意味合いがあったのかと

101 :
そもそも将軍自体が武家・貴族の位の一つで天皇から与えられるもんじゃしね
初代の家康が必死に貴族にカネばらまきまくって源氏長者の名前を得てからようやく将軍になったので、
将軍如きが天皇さんを拉致するとか究極の無理ゲー
そうでなくても「まだ」軍事力残した「朝臣」どもが山ほど地方にいるのに……

102 :
釣りとしか思えん
そんな天皇の過大評価見たことがない

103 :
ワッチョイ有り無し両方で馬鹿が湧くようになったな

104 :
NHKオンデマで大河の花神を
見始めようと思う

105 :
花神は視聴率歴代ワースト1だったと聞いた
昔は司馬遼原作は視聴率取れないとも

106 :
昔は幕末は視聴率取れないが定説だったね

107 :
マジすか
しかし三谷幸喜氏が絶賛したりしとるね

108 :
>>107
そりゃ、ぱくるネタ提供してもらつまてるからな

109 :
>>108
何だこりゃw

そりゃ、ぱくるネタ提供してもらってるからな

110 :
>>106
定説が崩れたのは飛ぶが如くかなあ?

111 :
戦国の死亡退場は基本戦場での五分五分な殺し合いだけど
幕末の死亡退場は切腹暗殺だから
そりゃ暗いストーリーばかりになるので視聴率は落ちる

112 :
薩長を主役にすると、関東、東北の人が見ない。
慶喜や会津、新撰組を主役にすると、近畿や薩長土の人が見ない。

東北でも人気のある西郷さんや龍馬を主人公にすると、そこそこの視聴率みたい。

113 :
庄内藩は西郷どんが寛容な態度で降伏受け入れたのに感動して西南戦争に参戦した旧藩士が結構いたって話だね

114 :
福島県はやられ方があれだから薩摩が嫌いかもしれんが、
他は別になあ・・・

115 :
東北は奥羽越列藩同盟作って息巻いたはいいが何の役にも立たなかったから……
一番マシだったのは加盟せず早々に薩長へついた秋田藩くらいじゃないかね

116 :
文久2年から暗殺と切腹(命令と自発的なもの)・斬首の件数が急増するから、
それを背景説明までしていちいち描いていては、なかなか先に進まなくなる。
吉田松陰の友人としてよく出ていた来原良蔵は7月に藩論が攘夷に大転換されると
(その御前会議には来原も出席していたが、ほとんど発言しなかったといわれる)、
長井雅楽に協力した責を負って8月29日に長州藩江戸藩邸で自発的に切腹するけど、
それをきちんと描けるかな。

117 :
秋田藩(久保田藩)は仙台藩からの使者を斬りRぐらい早々から官軍側にイキってついたせいで、
列藩同盟の総攻撃を食らって、藩全土が戦場になって焼き尽くされたそうなんですが

118 :
東北っつーても一緒くたにしちゃいけないんだよな。
佐竹は関ヶ原西軍で毛利と同じ目に合って親長州。
山縣有朋が援軍に来て感謝されてるんだと、地元出身の人に聞いた。
今の佐竹知事はイージスアショアで安倍内閣とケンカしてるけどw

119 :
うち会津だけどじいさん世代に言わせると長州は許せても裏切った薩摩は絶対許さないらしい

120 :
ちなみにじいさんのじいさん世代の本家の人が松平容保の孫と昭和天皇の弟?の結婚式?に参列したのが我が家の誇りらしい

121 :
秩父宮のか
ちょうど昭和天皇物語中断前に婚約までしてはたな

122 :
風雲児では大久保が藩内で台頭してきた時に西郷に
「汚か面はおいがすべて引き受けもんそ」(みたいなセリフ)があったりして
そういう薩摩を美化する気がないってのも好きな点だわ

123 :
>>119
薩摩は西南戦争で同じ目にあったから許せても長州は許せない、というのも聞いたな。
もっとも、そのじいさん含めてそうした感情は武士のもんじゃなくて、下々のものだ。また、当時から脈々と受け継がれたものでもなく、後に形成されたものだ。早乙女貢なんて会津生まれですらない。

124 :
まず会津民は進んで官軍に協力したことを教えるべし
京都守護職務めるための費用が足らず重税課せられた仕返しとしてね

125 :
いや後世から見るという観点ならどっちにしても会津松平家を責めたくはならんだろ
まず京都で暴れた勤王浪士と後援した薩長土、それから
役目を押し付けた春嶽が悪いということになる

126 :
>>105
何をぬかすか
視聴率ワースト3は
いだてん
平清盛
花燃ゆ
だぞ、火神はそれよりは高い

127 :
幕末大河ドラマ視聴率ランキング

1位 24.5% 篤姫 2008年 薩摩
2位 24.2% 勝海舟 1974年 幕府
3位 23.2% 翔ぶが如く 1990年 薩摩
4位 21.2% 徳川慶喜 1998年 幕府
5位 20.2% 花の生涯 1963年 幕府
6位 19.0% 花神 1977年 長州
7位 18.7% 龍馬伝 2010年 土佐
8位 17.4% 新選組 2004年 幕府
9位 14.6% 八重の桜 2013年 会津
10位 14.5% 竜馬がゆく 1968年 土佐
11位 12.7% 西郷どん 2018年 薩摩
12位 12.0% 花燃ゆ 2015年 長州

128 :
篤姫はクライマックスで西郷が勝の説得に納得するのが
篤姫の書状じゃなくそれに沿えてあった島津斉彬の書状なのが秀逸
それ以外見る価値無し
勝海舟は主役交代するは「脚本家は降板するわ酷いもんだったのに
それなりに取ったのね。

129 :
あと後半明治でいいんなら獅子の時代は何パーセント?

130 :
https://www.videor.co.jp/tvrating/past_tvrating/drama/03/index.html
1980年度 獅子の時代 21.0

131 :
長州の主役が驚くほど無いな
桂が地味、人気者の高杉・松陰とかは短命だからか

132 :
松陰の妹を大河にするくらいなら世に棲む日々を大河にして欲しかった

133 :
ただ松陰も高杉もも牛な人生でドラマ向けな反面
テロリストの親玉とは言えなくもないからNHK的には扱いたくないか

134 :
幕末から明治維新までなら桂さんしかいないな
伊藤井上はちょっとなあ

135 :
薩摩だって西郷(大久保)と篤姫だけだろ
花神は松陰、高杉、益次郎三人主役だった
国盗り物語の道三信長光秀みたいに

136 :
>>115
花は会津,難儀は越後,ものの哀れは久保田

137 :
村山たか母子の顛末もやるのか

138 :
先生渾身の村山さか熟女全裸
エロボディ描ければいいが
アニメ絵に毒された今の画風じゃ
期待薄

139 :
花の生涯ではどう描いたんだろう

140 :
長野主膳て、もう作中で死んだっけ?
日だまりの樹では御前と呼ばれて大物観丸出しで、誰だこれと思った。

141 :
>>140
大物感ね

142 :
斬首で死んだ。
幕府の彦根藩への仕打ちに、わしらがドン引きした回だ

143 :
俺的には幕府の手のひら返しもだが彦根藩上層部も酷いと思っただ

144 :
あれでは鳥羽伏見の戦いで薩長に寝返ってもまあしょうがない

145 :
大河ドラマの記念すべき第1作が井伊家
記念すべき初のおかっぱ主人公も井伊家

146 :
井伊直虎主役は意外過ぎた&今どきの大河っぺーなと思ったけど見てみたらかなり面白かったな

147 :
>>84
結構漫画に似せてるのが上手いよね
吉田松陰みたいに全然違うのもあるが

148 :
>>147
それ
シリアス絵でありながら太郎先生のキャラの特徴を取り入れるのは
なかなか至難の業ではないか

149 :
最初は似顔絵をちょっと強調した程度の目玉だったのに、
物語が進むごとにどんどん大きくなっていった江川太郎左衛門パターンもあるでよ

150 :
太郎左衛門の登場期間も超なげえからのう

151 :
正直、娯楽が少ない昭和時代の大河と
他に見るもんやら充実してきて視聴率調査も違う今と
比べてもなぁ…とは思う。
まあ>>126の三つを面白いと擁護する気も全然ないけど。
実際つまんなかったし

152 :
録画はカウントしないし、大河はBSの放送もあるし(これもカウントされない)
近年の視聴率は人気と正比例しないという部分もあるしなあ

BSの次の大河の再放送が「太平記」になり、嬉しいです!

153 :
葵徳川三代は総集編も放送するのな
すごいわ
独眼竜政宗すら総集編の放送は無かったのに

154 :
3月30日から4月2日まで4日連続で
午後6時から総集編連続放送
朝の放送と違い時刻表示無し

155 :
>>151
清盛については、極左(というより明らかにお隣)の元同僚が、時代公証を視聴者が受け入れないとブー垂れていたな

156 :
なんでも右とか左とか言ってるんだなw

157 :
ネット上ヘイトのリアルへの逆輸入か

158 :
清盛の出自ネタは平家物語の定番じゃんかねえ
王家うんぬんに文句付けてたのかねえ?
バカじゃね?

159 :
平清盛はやっぱり悪役になるやね。
大河主役にはやはり向いてないというか…

160 :
貴一の出ていた頃しか見なかった
清盛が「世の中をおもしろく」と高杉のようなことを言っていた

161 :
原典の平家物語を無視して戦前戦後の歴史小説ネタをありがたがるおっさんたち

162 :
>>160
数年前は頼朝やってたからなんか違和感がな

163 :
>>161
歴史漫画のスレで何を言ってるの?

164 :
単行本を読み直しているが
プチャーチンのくだり長過ぎ〜

165 :
高田屋嘉兵衛の偉業を一コマでスキップしたからバランスは取れてる(取れてない)

166 :
ペリーと違ってハゲてるとこが気に入ったに相違ない
みなもと先生が

167 :
ペリーもハゲてたじゃないか!(なお平成に入ってようやく判明した模様)

168 :
確かにプチャと同系の、そこそこ多毛&ハゲのタイプだった

169 :
それどころかペリーはヅラだった
さすが大河ギャグ、だいぶ前のことなんで完全に忘れてた

170 :
こんなことになるとは
150年前鎖国を解いたのは大失敗だったわ

171 :
ハゲに風雲児なし

172 :
月代を剃っている時代はハゲ・非ハゲの区別はついたんかな
月代の剃りあとが青くなるかどうかで分かるか

173 :
タイムスクープハンターでハゲて髷が結えないと隠居になるからカツラ作るという話があったわ

174 :
完はげになったらどうすんのか、興味はあった
そうだったか

175 :
明智光秀は年をとったら本当のハゲで、カツラをかぶっていたらしい
まわりの人間はみんな知っていたけどだまっっていたが
あるとき、織田信長が明智光秀に暴力を振るってカツラをはぎとり
この禿が!と罵って赤っ恥をかかせたとか

その直後に、本能寺の変が・・・

176 :
スキンヘッドでも毛根の有無なんてすぐわかるだろ
武藤とか百田とか

177 :
>>175
謀反不可避
https://pbs.twimg.com/media/Dae7jtIUMAE8wr7.jpg

178 :
>>175
確かにパンツを脱がされるかヅラを取られるか
どうしても一つ選べと言われたらパンツか

179 :
パンツだったら周りも笑ってやる事で何でも無い感を出してやれるけどカツラだったら笑えねーもんなぁ

180 :
>>177
幸村自体が隆慶の原作には出てこないし、この台詞も無いが、漫画家の趣味かな。
この長渕幸村はすぐ変わったけど、流石にクレームが入ったかw

181 :
NHK22時「本能寺サミット」
光秀ヅラ説もランクインを狙う

182 :
>>175
光秀は徳川家康の饗応役を命じられたが
料理で出した魚が腐っていたため
信長が激おこだっけ

183 :
なれ寿司も知らない田舎者

184 :
鮒寿司は今だと高級品なのにね

185 :
>>182
光秀巴料理もできないハゲ

186 :
「麒麟がくる」ではその説をとるのか?

光秀が信長にカツラをはぎ取られてハゲをバカにされて、カッとなって本能寺の変を起こしたって

187 :
高山彦九郎も越えられなかった薩摩の関所・・・
新型コロナウイルスも越境できないとは・・・
鉄壁だな

188 :
>>186
戦国武将たるもの、たかがハゲをばらされて皆の前で大笑いされたくらいで
主君に恨みを抱くわけがない
あまりにもファンタジー過ぎるわ

189 :
>>188
真面目かw
ただ、他に恨みとか利害が積み重なった上での「きっかけ」としてなら充分あるのではないか

190 :
寧ろ昔の武士ほど辱めにプッツンしそう。ましてや光秀は会社で例えるなら重役で、会長が重役のカツラ剥ぎ取って万座の中で辱めるってやべーよ
同じ重役が居たなら面目を失うし、部下が居たなら権威が失墜するし、外部の人間が居たら立場が無くなる
そう言うのはせめて一対一の密室でやるべきだったな信長

191 :
現代社会では社員は会社に属するものだけど
光秀の家臣はあくまでも光秀に使えてるのであって織田家には何の義理もないわけだから
その例えよりよほど深刻なんじゃないかな

光秀個人は我慢したとしても
家臣を抑え込むことができず暴発して本能寺の変に発展したということは十分にあり得そう

192 :
異説ではあるんだが光秀が我慢しても弟がキレちゃって本能寺の変→光秀いつの間にか反逆者にってのもあったな
だから有力者達への根回しもクソもなくおっ始めて細川にも袖を引かれたんだってのが論拠だが

風雲児たちでは竜馬の御先祖エピソードで湖を渡った快男児だけどな弟

193 :
しかし信長時代なら別に髷がゆえなけりゃ隠居とかもなかったろうに

194 :
単行本を読み直してたが、14巻ですでに「将来の出来事」として
素っ裸で龍馬を助けるおりょうさんまで描いてるんだな

195 :
月代はもともと「毛を抜いて作る」ものだったけど、信長の時代には「剃る」ケースが主流だったらしいので
「うぶ毛が生えてこない月代とか、ホントにハゲだったのかよwww」みたいな笑われ方をされた説
あるいは抜く派の光秀vs剃る派の信長、の対立
空いた毛穴がまるで金柑の皮のように見えて……

196 :
武田信玄みたいに出家してつるっぱけにしました〜ということは出来なかったのか?
明智光禿

197 :
>>195
毛を抜いても生えてくるし(元通りの毛量かどうかは知らんが)
あんな面積の毛を抜くってのそこそこの地獄だぞ

198 :
いつまで、俗説で話続けているの?

199 :
そうだなぁ
チソコまわりの毛を全部抜いただけでも
その後の手入れは毎日10分以上かかってるからね

200 :
雑菌に気をつけろよ
って風雲児でも衛生観念が生まれたのはナイチンゲールの時代からって解説だったが、そんな不潔な時代に毛抜きって結構リスキーだな
戦傷に小便ぶっかける尿筒だの、火傷に味噌塗るだの現代の常識じゃ信じられねー事やってたし戦国時代の連中

201 :
ナイチンゲールの話が乱に載ったとき、高野長英が
牢屋を清潔にしたことを書いたのを忘れたのか、
みなもと先生ボケちゃったのか、と思った。

202 :
小便は病気でもなければ雑菌ゼロ。
そういう意味では悪くはない。やらないけどw

203 :
>>201
牢と病室では違うでしょう
花の慶次でも傷に小便をぶっかけたな
なぜか勃起させてから、という謎の描写もアリ

204 :
>>203
清潔の話として本質は同じでしょ?
どう違ってくるの?

205 :
>>204
それじゃま、面倒だが書き直しましょうか

>>201
何のことだ?
何かを清潔にしたのはナイチンゲールが初めてじゃないという意味か?

206 :
ナイチンゲール以前にも衛生観念はあったという話

207 :
念のため言っておくと、単に臭い汚いではなくて病気や健康状態と関連づけた清潔観念ね

208 :
>>206
ということでしょうな。
で、単行本を読み直してみると
病院・病室・患者について言っていて世の中一般については何も言ってない。

「あの下りで高野長英について少しは触れるべき」とか言いたいのかもしれんが、
それにしても>>201は難癖の部類でしょう

209 :
>>208
あなたの頭が極度に硬直化しているようにしか思えない。

210 :
野戦病院と牢屋なんてフーコーが論じてそうな話

211 :
>>209
どうぞ論じて論じて
憎まれ口で止まってちゃ、いつまでも終わらないんで

212 :
>>211
捨て台詞を吐かないと立ち去れないぐらい分が悪いということね。

213 :
アホかこいつは

>>206
てことで、話終わっていいっすね

214 :
牢屋と野戦病院の違いを言えば、ナイチンゲールの主張を政府が受け入れたことで、
それはイギリス政府が人道的だったからというより、野戦病院が負傷した兵士を
再び戦場に送り出すためにあるからである。

215 :
光太夫編に於ける庄蔵の手術シーンとかは衛生的な方だったかな……
直前まで麻酔の代わりにウォッカ飲ませて鍋被らせて頭ガンガン叩くギャグっぽいシーンからのマジガチな足切断シーンは子供心にびっくりしたもんだ
時折見せる劇画調の高い画力をああいう場面でやられると直前までギャグ時空なだけにギャップが凄い

216 :
衛生を保つ話とは真逆だが、中世のヨーロッパ(当然現代のような病原体の知識なし)で、病死した死体を投石機で敵の城に投げ込んだとかいう話を読んだことがある
事実ならば当時もある種の病は感染するという経験則に基づいて、生物兵器という概念は無かったろうが、結果として生物兵器を使うようなものだ

217 :
ボルジア家の毒薬

218 :
カンタレッラ?

219 :
衛生観念は古代からあるだろ
宗教で清潔に保つのもそれだし
しかし、ナイチンゲール式の数理的管理はまた、別の次元だな
いつまで、お互い低次元な話しているの?

220 :
>>198
>>219
他人の会話の流れは止めるくせに自分は話題を振らない水差しマン来たな……

221 :
本屋の雑誌コーナーもコロナ やばいかもね

222 :
古代の衛生観念は「穢れ」の方。

223 :
穢れだって、不衛生を避けていて、分離はできないだろ

しかし、単純に避けた方がいい、遠ざけた方がいいの個別的対処と、疫学的確率論的対処は違うな
確率的に減らせるからああしろ、こうしろ、目標立ててこう目指せ
ペスト封鎖の段階で既にそういう発想があったとも思えるが

224 :
古代から(穢れのような個別的対処法としての)衛生観念はあった
ナイチンゲールのあたりから(近代的疫学的管理式)衛生観念が成立した
矛盾はしていず、両立する

225 :
シーボルトは
家の中に上がって治療することが許されなかったので
路上で手当や手術をさせられ、見物人や野次馬にも見られまくり
しかし、そのせいであの先生は天才!神様!と評判になったという
エピソードは面白かった

226 :
たろ爺はほんと歴史の側面を拾うのがうまいので、
他の歴史物のように分からない部分をふくらませるということをしなくても面白い

227 :
感染症と清潔さの関係を発見したのは1840年代のゼンメルワイスが最初

ゼンメルワイスは清潔な産科と不潔な産科で産褥熱の死者が圧倒的に違うことから、清潔さこそ重要と見抜き自分の病院で実践して証明した

228 :
そして細菌の存在を突き止めたのがルイ・パスツール1860年代

229 :
コレラのくだりを読んでたが、清潔な水さえ飲んでればコレラの致死率は1%ぐらいですんだはずと
コロナってのはコレラの数倍恐ろしい伝染病なんちゃうか

230 :
元ネタはあの医学漫画かね?

231 :
>>230
はい?
逆になんで

232 :
みにゃもと先生は描いてるうちに、「歴史をギャグにするより、
こいつらをそのまま描いた方がむしろギャグしてるのでは」と気付いた稀有なお方じゃからな

233 :
本人は至って真面目だったかも知れないけど彦九郎のやってた事とかギャグみたいなもんだしな(奇行とも言う)

234 :
近代衛生概念を打ち立てたのは、やはりゼンメルワイスでしょうね
原始的とはいえ、2群を比較して、結果考察してますからね。

235 :
アメリカの刑務所、めし放ちらしいぞ

236 :
高野長英

237 :
薩長の藩邸では食事は出てたのだろうか?
それともブシメシみたく自給自足だろうか・・・

238 :
松陰の日記によれば、炊いた飯は支給、おかずは各自で用意の模様。

239 :
まあ、それしかないよな

240 :
参勤交代に参加すんのもその武士の自費、てのは
風雲児を読んで仰天したことの一つだは

241 :
>>238 ええ、薩長の藩邸とか、アサリ売りや豆腐売りが寄り付くんですかね
特に前者はやばそうw

242 :
下男や足軽に市場に行かせるのかもしれませんね
薩長藩邸とか新選組屯所とか、
暴力団事務所にセールスに行くようなもんですよね

243 :
>>240
大名自体自腹で勢力を拡大させないための参勤交代だしな

244 :
外様の慢性疲弊

そして旗本八万騎!

負けるはずはない!!!

245 :
>>243
それはもちろん承知
業務、この場合は公務と言えることを私費でまかなえなんての(しかも個人にとっては巨額)
現代感覚で考えると失神しそうになる
ただ多分、要は考え方の違いで、そういう公務に使う費用も知行の中に含まれている
ということだとは思うが

246 :
風雲児たちでも別巻として出された宝暦治水を扱った薩摩義士伝もエグかった
私費を公費として吸い上げられ一切合財を搾り取られた武士らのあれこれがね
風雲児たちみたいにギャグで中和してくれないから金の無い窮状が絵も手伝ってひしひし伝わって来る
作者も書いてて辛くなったのか、劇画にすら出来ないほど史実が辛かったのか工事のストーリーは全体の1/3くらいだったが
風雲児たちには感謝してる。読む順番が逆だったら宝暦治水を扱った物語に二度と手を伸ばそうなんて思わなかったろう

247 :
つうか、なんで武士が俸禄もらっているのか、主君に命じられたら命投げ出すのかって
こういうことだろ

248 :
いざとなったら戦場で死んでもらうし、公共の為に犠牲になってもらうから報酬を得ているわけで

249 :
ま戦だったらな。
そこでの働きによって自分の知行から何から決まるんだから、行かないわけにいかない。
主君のためじゃなく自分の利のためにやってるんで、戦国時代までは主君をころころ変えている。

参勤交代の自分の費用を私費で出すことについては、武士どうのこうのより
幕藩体制のキツさに苦しむ藩士とでも言うべきだろう

250 :
江戸藩邸の食事も藩士の手出しっすかね〜
最悪すぎる
つーか、飯炊き女はいたんすかね?

251 :
ブシメシだと自炊か外食
あれは紀州藩の下級武士だが

252 :
宝暦治水が歴史になったのは薩長の天下になった明治になって
地元民が「こんな歴史があった! 薩摩偉い!」と擦り寄ったおかげ
最終的には大名貸で商人にツケをおっかぶせただけで
それにしたって士農工商制度による応分負担させただけというのが当時の認識

253 :
○○について政府が命令するから××手当を支給するみたいな方式ないからなあ
そういうの全部混みで、幕府がXX万石支給してるからその中でやりくりしろみたいになってるんだろう
自領土に帰りさえすればなんぼでも無茶言って自国の商人泣かせられるけど
江戸にいる限りは江戸の商人を泣かせすぎたら幕府が出張ってくるからな
金の無い藩にとっては江戸滞在こそ地獄だっただろうな

254 :
山内容堂が長州の暴発を止めたっての司馬さんの小説で読んだが、これか
後のくせ者井上モンタ、以外とあっさりした顔

255 :
もんた・ぶんた 結局どっちなんだっけ

256 :
そうせい公の名付けだとブンタだな
ただいろんなところでモンタ表記はよく見る
両方を使い分けてたんちゃうん?

257 :
江戸屋敷の土地は幕府が貸与してたと思ったが
賃料負担はあったのかね

258 :
ないだろ
貸与して賃料なしで、所有権がないとしないと取り潰す時に面倒
賃料払えば継続できるかという問題になるから
大名や武士は権利はなく、いつでも取り上げられる存在じゃないと江戸幕府は成立しない
宝暦の話もギブアンドテイクにするわけにはいかないんだよ
一方的に奪うしかない
それが封建制

259 :
お金を与えてやってもらう契約だとしたら、条件嫌なら拒否して謀反ができることになる
それを認めないことから封建制は成立する
御恩と奉公は対価や原価は関係ない

260 :
主君が危ないなら命を差し出さないといけない
拒否権はない
ギブアンドテイクではない
だから、桜田門外の彦根藩士の扱いはああなったわけで
パートタイマーの中間とは意味が違う
主君が助けられないなら死ぬ
それが原則だからああなる

261 :
>>258
賃料払っているから権利がある

何て観念が当時あったとでもw

262 :
>>259
鎌倉の頃は双務的な契約だったんだがな。

263 :
主君が大変な時には命を差し出すから武士なわけで
でないと戦場にいけない
刀を持つ資格はない
全く忘れさられてるけどな

264 :
旗本8万騎はラスト将軍を見捨てて逃げた

265 :
>>264
逆だろw

266 :
どっちにしろ、賃料なんかあり得ないし、ギブアンドテイクでもあり得ない
それはわかるよな
だから主君をおめおめ殺されたなら、処刑されるしかない
それが武士
普段はただ飯ぐらいで全く非効率だろうが、何かの時は損得抜きに命さしださなきゃいけない

267 :
お前、つまんねんーだよ
反論に対応できてないのに延々同じ事を言い続けるから

268 :
破天荒なのに藩の秩序には弱い晋作

269 :
晋作は優先順位がハッキリしてて見ていて気持ちいいな
主君毛利公・師吉田松陰 > 自分 > その他すべて

270 :
鎌倉のような双務的な契約じゃないから平和でもあったんだがな
日本は
双務的な契約のヨーロッパ封建社会とか日本の戦国時代は基本的に地獄だから、
中央集権に移動し私権を超越する
絶対国家=絶対王政とか国民国家や民主主義国家みたいなリヴァイアサンが成立する
現在世界は世界史上圧倒的に人権を抑制した世界

271 :
今の基本的人権とか、国家がいつでも国民の生殺与奪できることが当たり前の前提で、
だからどうでもいい領域は、自由を認めるでしかないから
古代や中世の自由なんか国民国家には存在しない
あの時代は人を殺し放題、契約し放題、謀反し放題だったが、そんな自由は抹殺された
現代人は基本的に収容所に繋がれた炭鉱のカナリア

272 :
私の中の井上聞多のイメージは東野英心なので今回の風雲児たちには違和感があった

273 :
>>271
メキシコに行けば?

274 :
やっぱりワッチョイないとゴキブリが涌いて駄目だな

275 :
公使を暗殺しようなんて奴らは腹が据わってんのか、今回トビラのメンバー
何かで有名になった奴が多いな

276 :
暗殺とか時宗のつもりか?

277 :
御殿山英国公使館焼き討ち事件は、晩年の伊藤博文の回顧談『伊藤公直話』が面白い。
司馬遼太郎の『世に棲む日日』や、これが原作の1つの1977年の大河ドラマ『花神』の元ネタだ。
101ページから110ページ(コマ番号64〜69)、旧字旧かな遣いだけど、総ルビだから
けっこう読みやすい。新字新かなのきれいな活字で読みたい人は新人物文庫の『伊藤博文直話』で。
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1224551/117

278 :
はよ大河で剣豪将軍 義輝をやってくれ!

279 :
>>278
今年の大河に出てる
向井理がやってるからには少しは剣術の見せ場があるだろう多分

280 :
明日の放送が義輝の主役回だがな

281 :
>>278
国盗り物語で奮戦してた。
総集編に収録されているかどうかは知らん。
リアルタイムの放映で見て、驚いた。

282 :
あんたいくつや

283 :
>>282
年になんの関係がある?おまえばかか?ゆっとりか?にーとか?

284 :
>>283
おまえこそゆとりとか世代でマウントとってるやんけ
アホか

285 :
50になる私が風雲児たちの掲載されてる希望の友を読んだのは児童館だったからなあ

286 :
まさかいまだに続いているとは思わなかった。

287 :
少年ワールド→コミックトム→コミック乱
皆、どっから読みはじめたんだ?

288 :
>>262
鎌倉時代だってギブアンドテイクの契約はあった
武士が命をかけるのは恩賞があるから
戦で攻め取った土地を自分のものにすることもある程度認められていたし
略奪したり女性を襲ったりしてもある程度は多めに見られていた
ところが、「元寇」でその契約が崩壊する
モンゴル人と九州で戦って追い払ったのに恩賞はなし
タダ働きをさせられた武士たちが鎌倉幕府のいうことを聞かなくなって離反
足利尊氏も、後醍醐天皇のために戦ったのに恩賞もらえなくて
タダ働きされたことに怒って、後醍醐天皇と敵対
豊臣秀吉は「朝鮮出兵」したけど恩賞はなし
タダ働きさせられたほうは恨みを持って、豊臣から離れて徳川家康のほうに接近

289 :
その点、徳川家光は賢かった
大坂冬の陣、夏の陣では日本中の大名に出兵を要請したが
豊臣家を滅ぼしたからといって
それほど大きな領地ではないので、恩賞は与えられない
朝廷に働きかけて「官位」をグレードアップさせてあげるよ
という方法で、なんとかしのいだ

290 :
大阪の陣って 家光だっけ???

291 :
>>287
別に若いわけでもないが、かなりの新参
2年ほど前に「いちげき」とか読みたくて乱を買い始めたのがきっかけ

292 :
>>284
年に何の関係があるか聞いてんだよ答えろ
マウントとって悪いのか?ゆとりには分からんだろな

293 :
コロナで世の中大変なのに世代間マウント取り合ってレスバトルとか恥ずかしくないのおじさん達

294 :
>>293
恥ずかしくないよ

295 :
荒らしは相手にしない

296 :
うちは地方なんで乱の発売は明日だがあまり話進まなかったんだね
とみ先生の佐久間象山はぞうざんだったそうだが

297 :
マウント取られたら取り返すのが鎌倉武士じゃ

298 :
小話考えた
「近頃の奴は何かにつけてマウントをとりたがる。その無益さが分からないんだろうなお前のような馬鹿は」
「はいマウントとりにきたあーーー!」
「このカフェオレの美味さ分かるか。タレントの不祥事でCMが中止になるようなやつとは違う」
「はいマウントレーニアーーー!」

299 :
>>246
名古屋の小学生だったんで、千本松原は読まされたんだが、なんで責任者が自殺したのか全然わからなかった。
別巻読んでなるほどと分かった。

300 :
あのとき薩摩藩は莫大な借金抱えて破産寸前
それが幕末まで続く
それを100年以上かけて分割払いにするわ〜とむちゃくちゃな条件に変更
(ほとんど事実上の踏み倒し、金貸しは泣き寝入り)
ようやく財政がまともになった、とほっとしたところで
江戸屋敷住まいの島津斉彬が蘭癖(西洋かぶれ)で買い物しまくり
父親は怒って、側室に産ませた次男の久光のほうを跡継ぎにしようと・・・

301 :
でも「何で薩摩『だけ』なんだろうね?」という疑問は残るっちゃ残る
御三家や旗本を巻き込み自爆できる気概を持ってるのが薩摩だけだった、って話かも
(計画上、何人かの高位旗本を詰め腹前提でやらせなきゃいけない案件)
(薩摩とのトラブルの末自刃、なら、少なくとも当人や周りへの説明がつく)

302 :
>>300
作中でさんざん描写されてることを、何を今更

303 :
最後に勝ったのは、お由良
斉彬が急死した時はさぞや嬉しかったろうね〜
本能寺直後の景勝とどっちが嬉しかったかな〜
いや愚問なんですけどね。

304 :
お由羅騒動のところは、呪詛が本当に有効であるかのような描写で変だなと思った

305 :
他の媒体の作品でも、あの辺は大体呪詛マジモンみたいな描写してるんだよな

306 :
>>304
斉彬死去のとこは、「毒殺と考えるのが自然」と書いてるが

307 :
>>303
しかも、そのお由羅の方、島津久光の子孫が昭和天皇の奥さん、つまり今の天皇陛下のおばあさんに

だから、NHKの大河ドラマもお由羅の方、島津久光を悪く描くわけにはいかず

308 :
マジっすか
天皇家にはビッチの血が入ってるのかw

309 :
山縣有朋反対したのになあ

310 :
宮中某重大事件

311 :
香淳皇后遺伝子は、アレを除いてもあまりよくないなあ。
おばあちゃんの顔としてはいいんだけど、男の顔としてはしまりがない。

312 :
大河ドラマ「麒麟がくる」は収録が困難なため11月末で打ち切り
明智光秀が徳川家康に腐った魚を出してしまって
激怒した織田信長に足で蹴られまくるところで
終了します
12月は「坂の上の雲」の再放送でお楽しみください
NHK

313 :
つかもともとオリンピックで1ヶ月休止する予定だったから、
11月までいけば完結してる
今は9月ぐらいで終わることの方が恐い

314 :
例年なら8.9月にクランクアップだから4か月分撮り残しがあると考えると7月放映分くらいまでは撮影終わってるかな。
撮影再開出来なければ7月末打ち切りやな。足利義昭が京都追放されるあたりか?

315 :
渋沢栄一は徳川慶喜に関わったりしてるからそのうち風雲児たちでも出るんだろうが・・・・
そんなに興味ねえなあ
それより今年の大河が無事完了する方を期待

316 :
>>312
まんま、俺たちの戦いはこれからだw

317 :
>>314
いっそ年跨ぎで続くか?

318 :
坂の上の雲のボックス
高杉w
新品も高い
中古も高い
新選組血風録@NHKのボックスなぞ
インフレし過ぎw

319 :
年またぎといえば炎立つ
本来半年間の予定が
奥州藤原氏滅びる
第三部作って3月まで

320 :
韋駄天2部をやろうや!

321 :
そもそもいつまで大河に扱われるステータスを求めてるんだよって話だよアホ

322 :
むしろ大河のステータスは今現在の方が上がりまくってるぞ
民放とか他が下がりまくってるから

323 :
確かに今時代劇(風雲児たちとか)をドラマでみたいなと思ったらNHK一択だし金考えたら大河だなやっぱり

324 :
その金だってこの先怪しいもんだけどな。如何なNHKとは言え

325 :
ネット同時配信で、国民1.2億人それぞれから
NHK地上波&BS代2000円/月を取る気満々やで
2〜3兆円のNHK収入や!

326 :
漫画も風雲、リアルの方も第二次大戦以来の風雲

327 :
漫画は風雲でリアルは暗雲じゃねえかな。黒雲を吹き飛ばす風すら吹いてねえ

328 :
黒船のせいでコロリ(コレラ)が大流行

329 :
アメリカの一シングルマザーが動画で三週間前まで日本と同じだったが
今はバイオハザードの世界
とかいって警Kしているが
ため口で色々言っているが
ハーレムでそれまでマスクをしているとコロナしていなくてもコロナ
と自分を差別していた国民だった
今は街はホームレスか薬中か頭のおかしい人しか歩いていないって
元々そういうのと同類しかいなかった街だったということだろうな

330 :
22世紀から仁でも現れねえかな〜と空想もしたくなるわ
>>329
気休めになるか?
その手の「○○国よりマシ」ってのホントどうでもいい

331 :
>>330
いや
三週間前までは同じだった
という仮定に無理があるというだけの話し

332 :
普通に日本は集団免疫があり、じきに収束する
12月の段階で新型コロナが大感染してて既に免疫あるだけだろ
今は感染してなかった間抜けで免疫弱い弱者が発症している

333 :
そう思う。
国内累積感染3000人強って、NHKがはしゃいでたけど
最初の方はもう治っとるやろw
別にバンバン死んでるわけやない@国内は
権現様なら静かに待つであろう

334 :
とにかく、医療崩壊させて「自分の国」と同じにしたい連中がいるんだろうな。

335 :
楽観してる奴らはどっちなんだ?

336 :
そろそろコロナとか飽きたろ?
たいして死人はでてねーんだ
さっさと免疫獲得するのがベスト!

337 :
昔、中学校の歴史の授業で習ったときは、いきなり明治になったような印象を受けていたが、
だんだんと幕府が追い詰められていったんだな。
参勤交代の廃止、朝廷の勅の発議の自由、徳川幕府がただの一大名へと成り下がっていく過程は
豊臣が名前だけ大きい大名になってゆくのと重なる。

338 :
関ケ原から豊臣滅亡まで15年
黒船来航から江戸開城まで17年
だっけ?

339 :
https://rdsig.yahoo.co.jp/_ylt=A2Ril7K3NIhegxIAaH2sFv17/RV=2/RE=

BCGと自然免疫で東アジアはほとんど死なないよ

人間は獲得免疫(感染からの回復や予防接種)
とは別に自然免疫があって、大抵の感染症は感染しても発症せず撃退して抗体ができる
過去のウイルスの記憶からね
特に日本人はコロナ日常的に経験している
それにBCGによる強化が加わって
イタリアやニューヨークには日本はならない
なるんならノーガードで2ヶ月
とっくになっている

340 :
>>339
その手の噂はみな知ってる
だから?
ガンガン街で遊べと言いたいのか

341 :
渋谷のスクランブルで拡散波動砲を撃てと?

342 :
ま、ロックダウンかなんかは知らんが、
1回見てみたいな どげなもんか
都民が苦しむだけだし
地方民には良い余興だわ

343 :
>>342
こういうやつらの方が地獄になるな

344 :
御尊顔初めて見たわ
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/entertainment/entry/2020/021550.html

345 :
日本はコロナによる重症者が六十人とかなのな
沢山の感染発覚者の殆んどは感染症病床で何もすることなく携帯弄っている
だからホテルに移動して病床空けようやと言う話になった
日本が医療崩壊とか都市封鎖とか病床が足りなくなるとか寝言だから
重症者が百五十人になってもどうということはない
重症者が数千人いて、新規にどんどん担ぎ込まれて命の選択迫られる欧米とは違う

346 :
何でこんなにうまく行ってるかと言うと人間は感染して治癒して抗体できたり予防接種による獲得免疫の他に
自然免疫というのがあるのな
過去の感染症の免疫記憶から対処する
東アジアとか旧型コロナウイルスの免疫記憶あるしBCGの日本型やロシア型は自然免疫強化するらしい
日本以外のアジアも閉鎖が厳密だけじゃ説明つかない
旧型コロナとBCGの併せ技でしょ

347 :
>>342
東京がおかしくなったら地方はもっとひどくなるわ。

348 :
>>344
数年前のコミケで、みなもとセンセと知らずに(恐らくそもそも名前も知らなかったであろうw)どこかの女子アナがインタビューしてた動画を観たなw

349 :
>>344
NHKのドラマ観なかったの?

350 :
ネットカフェで先月号のブブカを読んでいたら大島やすいちのインタビューが載っていた。
京都出身の大島は近くに住んでいる漫画家のアシスタントをしたことがあり、
大島の前のアシスタントはみなもと先生だった。
みなもと先生はアシスタントとしては出来が悪かったそうだ。

351 :
>>350
みなもと先生は群衆とか描かされる時
1人だけ猫の顔にするとか、ふざけたがるんじゃないか

352 :
誰のアシスタントだろう

353 :
みなもと先生の後任に大島やすいち先生がアシスタントでやってきたら
「今度のアシスタントは使えるな!」と思うのはわかるわw

354 :
>>352
沼田清という貸本時代の漫画家

355 :
このまま日本の社会・経済が崩壊し、若者の未来が閉ざされる暗黒日本か、
先がないジジババを生贄にして、若者に免疫を獲得させ、早くコロナの終焉を図るか
二つに一つだ!
つまり おはるのために大先生は死ぬのだ!

356 :
>>354
トンクス
ググった
当時よくあったような絵だけど流石だね

357 :
https://natalie.mu/comic/gallery/news/260839/830666

358 :
沼田清って久保田千太郎原作の水滸伝の人か

359 :
水滸伝書き下ろし新ページの等身が
みなもと太郎並みに縮んでいたな

360 :
新選組の映画 面白そう

361 :
いつ公開になるか分からんがな・・・

362 :
出演者のクスリ逮捕に比べりゃマシなリスクだろ

363 :
クスリ・リスク言いたいだけやん

364 :
>>358
そう。最後ほぼ全滅するまで描いたのはいいんだけど、ド下手で参った。
さいとうたかお、園田光慶あたりの絵で最後までやってほしかった。

365 :
>>361 地方じゃ映画館 ふつーにやってるんだけど
先日 パラサイト見てきた
(トンデモ展開だけど、まあ楽しめた)
新選組 はよ!
007も はよ!

366 :
>>365
あー、どうかね
全国一斉に公開できる状況になるのを待つかどうか・・・
公開を控えてる作品は頭が痛いだろう

367 :
新撰組は風雲児たちの時間軸でも誕生目前だな
目前で何回も時間を巻き戻すんで、「乱」何号分になるかまったく分からんが

368 :
新選組やるなら松平容保を語らねばならぬし
松平容保やるなら高須四兄弟に触れねばならぬし
近藤勇辺り京に上って1年後くらいかなー(涙)
冗談新選組に割と投げてその辺は省略するかも知れん
坂本龍馬周りを雲竜奔馬の原稿・ネタ使い回してぶっ飛ばしていったのと似たように

369 :
25巻ぐらいの巻末インタビューでみなもと氏が
「新撰組は作品になりすぎてるんで突っ込まない」と言っている
やるとしてもみなもと先生得意の“知られざる側面”になるのでは

370 :
竜馬も西郷もどうなんだ?

371 :
沖田総司の顔ってもう出たっけ?

372 :
前から言われてる通り、江川農兵隊の発展系としての農兵組織=新撰組として描くべきだな

373 :
新鮮組だと 何かゴロっとイメージが変わる
多摩のイメージに近いような

374 :
でも清川の前振りはさんざんやったんだから浪士隊結成あたりはちゃんとやるでしょ。
そっからの芹沢粛正とかはスルーして池田屋やるならその時に1.2ページで軽くおさらい。
まあ、池田屋なんて期待してないけど。

375 :
>>373
土日限りの新鮮組!
大根安いよ!

376 :
薩英戦争はいつなの?

377 :
みなもと先生のことだから、「この辺は皆さんの方がよくご存じなので描きません」
(すっころんでる土方)的な奴は多くなりそう

378 :
>>373
望月三起也の漫画だと、そうなるところを漢字を変えて新撰組になってた

379 :
新撰組と新選組どっちやねんと思ったら両方あるんだな
「史料としては新選組の方が数が多いので教科書では新選組表記」だそうだが
井上ブンタモンタのケースみたい

380 :
>>375 そんなイメージw

副店長がめっちゃ売り込み才能ありそう。

381 :
むかし風雲児たちを読んでて幕府は大飢饉で庶民を何度も飢えさせたってシーンを読んだ時、
「もっと道や庭に飢饉に備えて食べられる野菜や果物を植えさせればよくないか?」
って思ったものだけど、今の日本でも何も変わってないな

382 :
>>381
ポル・ポト乙

383 :
>>381
何が言いたいのかよく分からないが、各自自給自足できるように
しとくべきだったという意味?

384 :
>>382
ポル・ポトが何したのか知らないんで、簡単に説明してくれると嬉しい
>>383
まあそう。別に平常時から自給自足しろとは思わないけどね。
役に立たない雑草や樹木ばかりあるよりは
必要とあれば食べられる野菜とか芋とか果樹も植えとけばいいのにとは思う。
うちには果樹があるんだけど放ったらかしでも毎年収穫できるし不快害虫や毛虫もこない。
特にさつま芋は土地を選り好みしないし簡単だから青木昆陽先生は偉大だし、
食糧不足の懸念が言われてるのに庭持ちは念のため芋でも植えとけの一言も言わないのは何でだろうと。

385 :
>>384
貴様!御政道批判で処すぞ

386 :
>>384
>>381の「今の日本」ってのがコロナ蔓延のことを言ってるんだったら、ちょっと分からんなあ
むしろ有難いことに食品はまったく途切れずに生産・流通してる
他の業種のダメージの方がはるかにデカい

387 :
>>386
国連が世界的食糧危機の警告出してるよ。
日本は食糧も飼料も肥料もエネルギーも自給率低いから、何か輸出制限されたら農畜水産物の全て、無関係ではないでしょ?
作物が育つには時間がかかるから、早すぎるぐらいの段階で始めないと間に合わない。
無駄になったらなったで大して損もしないし、役に立つことになる可能性は平常時よりかなり高いんだから、もう庭に
芽の出た芋や、小松菜の捨てる根の部分ぐらい埋めさせとくべき。
あんなに小学校で青木昆陽を習わせておいて、現実の問題には適用できないんだなって思ってる。

388 :
エネルギーあれば窒素肥料は無尽蔵だし
CO2無視なら屑石炭火力発電もある
原子力もあれば九州は再生可能エネルギーだけでまかなえる

389 :
うるせえアキバ文化輸出止めんぞ的な百姓貴族風決着

390 :
>>387
食料自給率に関しては家畜の飼料(穀物)が大きい
主食(炭水化物)は米が余裕で100%越えてるんで君の馬鹿の1つ覚えの青木昆陽はもう時代遅れ

391 :
今時、食料なんかいくらでも世界のどこからでも金を出せば手に入るし、日本は世界一の債権国
エネルギーさえ、石炭、原子力で自給可能

392 :
現実見えてない人来たな
自国民優先で金を積んでも買えない時代が来るって話なのに

393 :
>>392
阿呆は死んだ方が良くないか?
難民が飢えて死ぬのは金がないからだぞ、貧富の差が問題
難民に金があったら並んで食料買ってる
世界で食料余ってないところはなく、カロリーが足りないなんか世界で起きたことはない
江戸時代の飢饉でも何でも食料なかったことなんかない

394 :
いや、金がないことより食料の輸送手段がないことが原因なんだよな
輸送インフラが貧弱とか、国が鎖国をして食料輸入を受け付けないとか、戦争や無政府状態で輸送ルートが寸断されてるとか
難民が飢えるのも金以上に上が原因
全部金だけでは解決できないものだ

395 :
いくら金があっても周辺国とモメて経済封鎖されたり戦争したりキチガイ独裁政権がトップだったりすると飢える
逆に金がなくても周囲と平和な関係を結び、トップがまともなら飢えない

396 :
江戸時代の飢饉も、
・各藩が独立国状態で食料の移動を制限してた
・食料の大量輸送手段が船くらいしかなかった
・幕府と各藩が備蓄米を戦略物資として抱え込み放出しなかった
あたりが原因

397 :
マスクや人工呼吸器の現実見ろよ
何処も自国民優先で他国の輸送中の
マスクすら強制収用
自分たちが餓えてるときに他国に
食料輸出なんかせんわ

398 :
金の問題じゃねぇよな

399 :
米騒動も爆発させた最終段階は
米の積み出しだったし
大塩平八郎の乱も今では違う理由が
事実とされているが一昔前は
江戸回米が原因とされてた

400 :
田舎民でよかった
大都市のコロナはしょせん対岸の火事
さて今日もフットサルにいこっと

401 :
田舎の広島県三次市でクラスター発生して一気に23人も感染したばかりなのに?

402 :
日本人には庶民から政治家や官僚まで食糧が戦略物資という視点が欠けているんだよな
エネルギー問題でも軍事誌には原子力ですら運用には化石燃料とは完全に無縁ではないと書かれている

403 :
>>402
同意
政府が背負うべき安全保障のレベルは国民生活上必要な全ての物資の安定的確保であって、
388みたいに自分に都合よくこの物資の補給は続くハズだとか想定したもんであるべきじゃないと思うよ。
金なんて「今じゃケツを拭く紙にもなりゃしねってのによぉ!」になるところまで想定しなきゃ。
原子力なんて高効率なだけに冗長性、分散性がなくて脆い考えだよね。
それに国家元首なら詰将棋みたいにあらゆる事態を想定して駒を効かせておく鋭さが欲しい。
例えばABCD包囲網という手が存在しうるならそれを前もって予期して無効化する手を打つまでが仕事なんでね。
「あれはズルい、こんなはずじゃなかった」って言っても足しにならないんでね。

404 :
>>403
そんな馬鹿なことはない
金が最強で食糧やエネルギーが入らないとか基本ないから
単に供給元が多すぎる

405 :
パニックになって都市部から疎開する馬鹿のせいで、今後は田舎がやばくなるんじゃないのか?医療体制も都市部よりも劣ってそうだし。

406 :
こういう馬鹿な食糧自給論者のせいで失業率上がって、人は死ぬんだわ
馬鹿みたい

失業率一%上がると自殺者が2500人増える
下がると2500人減る
馬鹿な食糧安保論者の戯れ言は無駄
死者を増やすばかり

江戸時代も食糧を自給できさえすればいいんだで経済のわからない馬鹿な殿様のせいで人は死んだ

407 :
経済の合理性のわからない馬鹿が一番人をR
それは単なる事実

408 :
>>402
むしろ江戸時代のように食料を戦略物資として考えて独占しようとすることからこそ飢餓が生まれる

409 :
食料自給論こそ飢餓の源だよな

410 :
自粛自粛でゴラクを奪い
みんな農業やればいいのだって
江戸三座を潰してみんな百姓になればいいと金四郎に言った
水野忠邦のシーンを思い出す
あれは平成の米騒動の時事ネタのときだったか

411 :
いまから170〜150年ほど前には、〈現政府には国防担任能力がない〉ことが、天下にバレそうになりました。
多大な国税の配分権力を揮っていた徳川幕府の中枢閣僚が、その無能・無責任を問われることになったなら、
せっかく苦労して得た地位から彼は離れねばならなくなるやもしれませんでした。そんな転帰をひたすら厭うたあまり、
有力幕閣は、「蛮社の獄」や「安政の大獄」を指揮し、非道な《行政テロ》を連発しました。
かつて1260年にモンゴルの侵略を早々と予言した日蓮は、反政府的なインテリでしたけども、
反国家主義者ではありませんでした。それどころか彼は熱烈な愛国者であり、すくなくとも外国に通牒して
日本の安全を売るようなタマではないことが明かであったればこそ、江戸幕府よりもずっと人権を軽視していた鎌倉幕府でも、
その才学と志操を重視して佐渡ヶ島へ3年ほど遠ざけるだけにしたものです。
なのに鎌倉時代から560年後の為政者たちは、〈害意ある外国軍隊が、わが国の領域にもう迫ってきている〉という、
いつまでも匿し通せるわけがない安全情報からして、すこしでも長くその周知を防遏しようと欲した。
そのためには、最先端の知識人の抹Rらも厭いませんでした。それでも外国艦隊は次々と沿岸に来航しますので、
やがて人々は時の政府の器量の小ささを了知することとなり、重大課題を先送りするだけの頼りない江戸幕府そのものが
退場させられたのでした。明治維新では《真実》が勝利したと申せましょう。

412 :
>>411
最後の2行がなければ80点

413 :
幕府よりは明治政府のがマシなのは事実だけどな

414 :
結構あの時も、大衆レベルは異人なんか入れるな、追っ払えしか考えてなかったわけで
それを騙くらかして、攘夷を大義名分に旧政権を倒したら、開国、富国強兵を断行して自主独立維持したんだから
偉いっちゃ偉い

415 :
食料の時給はもちろん重要だが、いまから頑張っても大して生産量は上がらない
これはウイルスが終息してから忘れず声を上げることが大事
それより今は、多くの企業・個人の経済的破滅を犠牲にしながら感染押さえ込みを優先するか
あるいは経済活動を再開するか
地獄の二択を近いうちに問われることになる

416 :
だね
コロナの爆発的感染力!
その割に殺傷力は高くない!
(国内だと昨日時点で7600感染で死亡149数人)
高齢者や病人は助からんだろうが
若者は経済・社会を廻さないとね
案外スペイン イタリアの復興は早いと思う。

417 :
イタリアは医者が100人死んだわけで容易には回復できないダメージ

418 :
医者が100人も死んだらだれもコロナの治療なんかせんだろう
ほっといて特効薬待ちになる

419 :
終息したら日米だけで3兆ドル(330兆円)の経済対策が待ってるし
全世界だと合計で1000兆円ぐらい投入されるような気がする
終息一転、経済の過熱というか暴走というかインフレ辺りの未来が待ってそう
しかもお互いに不信感・憎悪を抱えながらの経済暴走という想像しにくい未来

420 :
>>419
日米で330兆円っての確かに巨額ではあるが、そういうのをまとめて考えて意味あんのかね
アメリカ329.5兆円で日本あとの0.5兆では困るなあ

421 :
明治維新も、大衆の開国への拒否反応を反転させて、開国外国の技術導入、富国強兵で自主独立を成功させた
今回の敵もコロナ脳
コロナでは死なない、ただの風邪
今、病院で困っているのはただの風邪のコロナの為に膨大な人員と医療資源を消耗すること
そして大部分はやることもなく治療もすることもなく病床を占領している
人員も医療資源も逼迫する
ホテルに(東横インやアパホテル)あるいは自宅に引きこもってもらい、やばくなったら救急車でかけこんで貰えばいい
本当にやばい重症者対応だけに力を注げる
過剰に恐れるコロナ脳がそれを許さない
十代〜五十代の軽症者は殆んど死なないのに
免疫弱ってる高齢者に感染させなければ死者は増えない
高齢者への院内感染さえ防げば死者は全然増えていない
最近その不幸な院内感染だけで死者が増えただけ
経済は再開しなければならない
明治維新と同じで大衆を裏切り改革を断行しなければ
いかに、それを実行させるかだね

422 :
↑ そのとおり
でも現時点で この真理に気付いてるのは少数の維新志士だけ
そう考えると、少数でも、数藩でも断行した志士たちは凄いと思う。

423 :
>>422
維新の志士は自分らが良い身分になるためにやったので
世のため人のためなんておまじないだよ
アベガーと呪文唱える人も同じだからまあそうだね

424 :
最近ハマって幕末編の28巻まで読んだんだけど、同人誌でしか読めない話ってある?

425 :
スポーツは一切無い、ドラマ・映画も収録できない、遊びにも行けねえ
マジに漫画だけが頼りっスわ・・・・

426 :
番外編の御先祖893や軍人モノ、戦国モノなんかは同人誌でしか出てないような気が
(一部は外伝の「風雲戦国伝」「挑戦者たち」にまとめられてる)
慶喜の話(連載だが雑誌休刊のため2話で終了)や作者お得意のマンガエッセイ系も同人誌のみ収録だねぃ

427 :
慶喜の話は出版されてる

428 :
安倍首相は給料三割返上して頑張ってるんだから国民も我慢しろ

429 :
「どこかへ行こうと」昭恵夫人が安倍首相“コロナ警戒発言”翌日に大分旅行
2020年04月15日 17時00分 文春オンライン
「どこかへ行こうと」昭恵夫人が安倍首相“コロナ警戒発言”翌日に大分旅行
 安倍晋三首相が、新型コロナウイルスから「自らの身を守る行動を」と警戒を呼びかけた翌日、
昭恵夫人が大分に旅行し、約50人の団体とともに大分県宇佐市の「宇佐神宮」に参拝していたことが、
「週刊文春」の取材でわかった。昭恵夫人は、同行者に「コロナで予定が全部なくなっちゃったので、
どこかへ行こうと思っていたんです」と語っていたという。
 3月15日、昭恵夫人が訪れたのは、全国4万600社の「八幡さま」を束ねる総本宮。この日、昭恵夫人は
朝7時ごろに宇佐神宮の元宮・大元神社を訪れた後、車で移動し、午前10時半ごろに宇佐神宮へ。
「この時期なので境内を歩く人はまばらなのですが、その中で、ほとんどの人がマスクをつけていない団体が
境内を歩いていたのです。しかも、よく見ると先頭に立っていたのはノーマスクの昭恵夫人。
無警戒さに驚きましたね」(目撃者)
こいつは日野富子か淀君か?

430 :
アベガー増えすぎだろ!

431 :
>>428
給料難小遣いな奴は全額返上したって何の意味もない

利権と遺産放棄したら見直してやるが

432 :
>>431
同意
それに何十兆何百兆の動向を左右する人間の1人が
何百万か返したところで大勢に関係ない
なのでよく「まず国会議員が金を出せ」とかいう人もいるが
そういう問題じゃないと思う

433 :
>>429
もう少し早く出してたらよかったのにねw
立憲の犬さんに比べたらw

434 :
所詮作者が公明の犬だし

435 :
つまり総ては公明の罠?(作者が違う)

436 :
ネトウヨはイライラしすぎだな
まぁ教祖様があの体たらくでは不安しか無いだろうけど

437 :
安倍は降板でいいと思うが麻生や菅や二階なら財政規律やら官僚の言いなりやら媚中やらで大変だし
野党なら検査強行して集団感染しまくったり、朝令暮改で崩壊してたろう

438 :
仕事も少ないし新たに生まれる娯楽も激減してるし、
この暇を利用して風雲児たち幕末編既刊全巻を読み直した(2回目)
1回目は知らん人物・エピソードが出てくるとストーリーを追うのに精一杯だったが
2回目はそれが予備知識となり、読んだものが頭のなかで結びついて世界が構築され
最高に楽しかった

439 :
>>437
麻生とか戦争オタクとかは政界から永久追放しないとだめ
基本作業は完了がやるんだから余計なリーダーシップは不要
猿電車の猿でいい
後はむしろ与野党全部含めた合議制で十分
特定政党がオールオアナッシングで全決定権を握るなどということ自体が
もうフィクションでしかないということ

440 :
×完了
〇官僚

441 :
>>438
この前ツイッターで話題になってから全巻読んだけど、学生時代にこれ知りたかった
これ読んでからだと教科書とか歴史本とかも色鮮やかに読める

442 :
おれが学生の頃は大黒屋光太夫と最上徳内だったな

443 :
>>441
そうなのよ
小説を読んでも印象が違ってくる

444 :
結構漫画を読む方だと思ってたけどこれに人生で巡り会ってなかったのは損失だわ
前野良沢の本図書館で借りたけどすごい面白く読めてびっくり

445 :
#安倍総理がんばれ

枝野は明らかに頑張ってたので「#枝野寝ろ」と言われてたが
こいつは全然頑張ってないからな……

446 :
>>444
おいくつか知らんが
見つけて正解ですよ もう少しは知名度が有るべき傑作やわ。

447 :
俺は天下御免天下堂々見た後に読んだからなあ
風雲児たちを知って読んだのはTBS関ヶ原の後だった
映画おろしや国酔夢譚の前

448 :
>>444
みなもと太郎先生もそんなに言ってもらえたら本望だろう
もういつ死んでも...
よくない

449 :
坂下門外の変で安藤を刺した男、少し前のページで駕籠に近づいてるとこが
超小さい絵で描かれてるとか、全体の整合性に手を抜いてないとこが好きだわ

450 :
コロナ騒ぎ無かったらみなもと太郎先生の桜を見る会に行ってみたかったくらいハマった
チャカポンくんと慶喜見たいけど、増補版冗談新撰組kindle版高いな

451 :
91歳でよくこれだけ描けるな
みなもと先生もあと20年は大丈夫だろ

わたなべまさこさん、アプリで新作連載
https://www.sankei.com/entertainments/news/200418/ent2004180004-n1.html

452 :
>>451
子供の頃、青い炎のファラオはトラウマだった。

453 :
作者高齢なのは知ってたけど、90オーバーとは
完結なんて絶対無理じゃん

454 :
ゴルゴみたいに最後まで残してたりとかしないんですかね
最終的にどうオチをつけるのか気になる

455 :
>>453
いや90ちゃうわw
90だったらむしろ賞賛しかない
「ここまでよくやってくれた」と

456 :
>>453
91歳は、「わたなべまさこ」のことでしょ。

457 :
>>453
1947年3月2日 (年齢 73歳)

458 :
>>457
団塊ど真ん中w

459 :
百まで漫画描いてくれるかなぁ

460 :
90歳まで描いてもらえば西南戦争まで行きそうな気もするが、先生のことだから
戊辰と西南戦争の間のエピソードは確実に掘るな
(幕末もんで飛ばすとこが多い時期)

461 :
幕末といえば普通は戊辰戦争(五稜郭)まで?

462 :
大政奉還まで

463 :
ここが折り返し地点くらいですって作者さんがおっし「っていたの何巻でしたっけ?
何年かかるんだろう……

464 :
アシさんと編集で最後まで書くでしょ

465 :
作画グループのどなたかが亡くなられたというニュースをチラ見したような

466 :
>>464
すでに時々絵柄が違うときがあるしな

467 :
九十まで描いても全然終わらないだろ
馬鹿なのか?
まだ、公使館焼き討ちやってないんだよ
文久二年
こっから慶喜の入京や勝と竜馬が咸臨丸で神戸行くとか、
伊藤俊輔の塙次郎暗殺、清河八郎浪士隊募集に象山蟄居解けるとか描かないと文久二年は終わらないだろ
会津藩が京に向かうところも描くかも知れないし

468 :
代表のばばよしあきさんだったかと>訃報
2016年にお亡くなりになってる
それと同時に作画グループも48年の歴史に幕を閉じて解散してる

469 :
絶対に文久三年か元治元年で描けなくなるよ
作者が死ぬか惚けて
猿が辻での暗殺にたどり着くまで何年かかるかわからない
薩英戦争なんか十年以内には無理
この時期は佐幕開国と尊皇攘夷と別れてたわけじゃなく、誰もが尊皇で攘夷だった
じゃどう対立するかと言うと、和親条約まで遡って条約を正しく結び直せ、
その上での正しいやり方で技術導入しながら開国のち攘夷せよの破約攘夷論と、
現状を追認しこのままの開国維持した上で技術を導入した上で、力を持って攘夷せよの手続き論だった
今でもよくある話だが
誰も責任者で本気で攘夷しようと考えている奴はいなかった
文久の改革を主導して息上がる薩摩が後者で、幕府の責任を追及して、追い落としに繋げたい長州が前者
土佐は勤王党が前者で容堂が後者
孝明天皇は攘夷論者だが同時に幕府への大政委任論者だから、両者の暗闘が激化する幕末で一番おもしろい時代
いくら描いても終わらない

470 :
まーたキチガイ涌いてるよ

471 :
>>467
それ全部1ページあれば余裕で描ける
心配スンナ

472 :
>468
いや、数日前
twitterで見かけた

473 :
TL見たらさとうひとみさん(※全部ひらがな)という方だった
4月15日に訃報が

474 :
作画グループというのはウィキ見てもよくわからない活動だな
浪本太郎さんも入ってる(た)みたいだけど構成する個々人の活動とは別の活動なのかな?

475 :
単なる同人集団だって

476 :
>>466 だよね
ゴルゴも続くしね〜

477 :
六田登が作画グループというのは初めて知った

478 :
せンせが仮に描けなくなっても、作家を取り替えて三谷幸喜脚本のまま続くかも知れん
みにゃもとイズムみにゃもと史観を継承する作家が出れば、せンせまだまだ現役継続のまんま
スピンオフが始まる可能性すら

479 :
そんな簡単にいくかね

480 :
文久三年や元治元年に放り出すんだぞ
誰が続きを描けるのか
描いたとして、完結まで五稜郭まででも三十年
おまいらの寿命の方が心配だ

481 :
>>478
ストーリーより、先生自身が黒服となって出てくるメタ要素? 多分これが難しい
個人的には先生が筆を折る時点で終了でいいと思うわ

482 :
>>480
歴史書を山ほど読まなならんからだれも描けないだろ

483 :
>>478
三谷は元ネタがなければ押井守以上に何もできないぞ。
オリジナリティが無いのがオリジナリティ

484 :
あと10年は書ける!
人生100年!

485 :
>>484
マクベがそう言ったジオンは半年と持たず、、、

486 :
>>484
あと、十年だと、薩英戦争が終わらない

487 :
>>486
お前にとって薩英戦争は何なんだ

488 :
>>485 ギレンとキシリアさえ反目しなければ〜

489 :
>>487
薩英戦争までどれだけイベントがあって、薩英戦争でどれだけイベントがあると思っているんだ?調べてこい

490 :
アホか。
イベントはその後も死ぬほど多いわ

491 :
>>490
だから終わらねえよ
絶対に
そして、十年以内には薩英戦争描ききれないという当たり前の話だ
ボケ

492 :
なら「池田屋まで」「長英戦争まで」つってもまったく同じ事じゃねえかよボケw

何百回も薩英薩英つってシカトされてるから何かあるのかと思って
聞いてやったんだ馬鹿が。

493 :
薩英戦争の生き残りやろう

494 :
薩英キチガイは例のゴキブリ荒らしジジイだろ
触んじゃねーよ

495 :
娯楽なんもねぇから読書期間にしようと思ったが、図書館もやってねえ
電書は好かんからamazonフル活用
吉村昭「桜田門外の変」を買ったら、厚さごっついなコレ

496 :
アホか、後、数ヶ月の薩英戦争さえ、十年かかる現実を言ってるんだよ
作中で久光が戦争言ってたから言ったまでだ
池田屋とか来世で絶対無理だし、下関事件も薩英戦争も時期的に区別する意味はない
全く話はここから進まず風雲児は終わる
現実を知れ
誰か続きを書けば終わる代物じゃない
荒しはR
死んでくれ
風雲児はこの後、全く時代は進まず文久三年を延々書き続ける

497 :
風雲児は終わらない
風雲児は進まない
話は進まない
投げ出されて終わりお前らは読むことはないんだよ
R
荒らしども
スレにくんな
池田屋なんか二十年かかるわ
作者が惚けて生きてても描けるわけないだろ
R
R
くずども

498 :
不運辞!

499 :
続きを誰か書いてくれとか言うキチガイがいたから、続きなんか書けない
まとまりなく途中で放り出されると真実を書いただけだ
いい加減、荒らしはスレをでていけ
・風雲児は未完で終わる
・全然中途半端に放り出される
・無様にみっともなく投げ出される
この真実を直視しろ
泣き言は言うな

500 :
漫画ではないけど、大佛次郎の大河小説「天皇の世紀」は1973年に著者の死によって、
北越戦争で河井継之助が負傷したという、非常に中途半端なところで終わったけど、
文春文庫などで47年後の今も読み継がれている。「風雲児たち」がどこで終わっても、
半世紀のち、1世紀のちの未来にも、きっと読み継がれていることだろう。

501 :
火の鳥も現代編描かれずに終わったし
三国志も司馬炎西晋興さずに終わったし

502 :
三國志は五丈原で終わるのは吉川英治のせい
蜀滅亡まで描いた横山光輝は偉い

503 :
>>502
吉川英治も晋の統一まで書いてたよ。ざっとだけど。

504 :
読み切り描いたりもしてるし、書きたい所だけ並行して連載とか難しいのかね?
乱以外に載せてくれる雑誌あるかわからないけど

505 :
>>504
みなもと氏の読切が他の雑誌に載ってんの?

506 :
しかし なんやかんやでコロナが少ない薩摩 凄い
コロナも超えれない〜

507 :
だから、風雲児はもう手遅れなんだよ
Rよ
阿呆ども

先回りして何か描いたりすれば余計にスカスカになるだけだろ

508 :
長州征伐とか、薩長同盟とか、戊辰戦争とか読み切りにならないだろ
それぞれ何年かかるんだ
あほんだら

風雲児は未完の遥か手前のそのまた中途半端で終わるんだよ

後、十年か二十年、文久三年か元治元年で作者は死ぬか呆けて終わるんだ

509 :
二度に渡る長州征伐と間のどたばた、粛清や功山寺クーデターや益次郎の軍事革命だけで、
長州サイド以外全部遮断して五年かかる

薩長同盟の竜馬による周旋部分だけで二年かかる

戊辰戦争それだけで十五年以上かかる

風雲児は全く終わらないんだ、未完なんだ、中途半端で投げ出されるんだ

荒らしはRよ

510 :
>>506
「火山灰で慣れちょっでウイルスなんか全然恐くなか」

511 :
こんなに面白いならこの前のセールで全巻買うべきだった……
またセールやらないかな

512 :
レスバトしてる連中にしたってどっちも未完前提で心構えをしているのはよくわかった

513 :
完結の定義ができないからな

514 :
晋作、「傲岸不遜」と「忠孝」が奇妙な同居をしてるっての
面白いよなあ
しかし先月号30ページ、今月号22ページ・・・・
コロナの影響か、それとも先生の体調の問題か? 不安だ

515 :
>>510 確かに薩摩人にコロナは効かなさそう

516 :
沖縄行く人多いみたいだし、暖かいと何とかなると思ってる人多いんじゃないか

517 :
>>514
マメだねえ。立ち読みで筋しか追ってないわ〜

518 :
>>517
嫌な奴だな
あるいは天然か

519 :
ん?絵柄までよく見てるもんだ、という意味だが。

520 :
ページ数ページ数
「あんたも好きだな」っての普通皮肉でしか言わんから
自覚ないなら天然

521 :
立ち読みで済ますようなクズでも8ページ少なければ気になる罠

522 :
全く未完で放り投げられる物に完結の定義も糞もない
桜田門だ寺田屋だ生麦だ
一巻8ヶ月以上じっくり描くペースでいけば、これから十年で八十越えて鳥羽伏見にたどり着いたなら、
一巻分を一ヶ月ではしょるしかない
手抜きもいいところ
今までの調子で描いたら猿が辻までパリオリンピック
薩英戦争には十年かかる
風雲児は完全に失敗してんだよ
馬鹿ども死にやがれ

523 :
>>522
だからそれでいいって言ってるのに
いまさらはしょってまでおわらさなくていいよ
どうしてもというなら西南戦争まで3ページでいけるで

524 :
源内が死に田沼が没落して彦九郎や子平が死んでからは、一気に阿部正弘にワープで良かった
そうすればまだ少しは形になった
徳内も光太夫も林蔵もシーボルトも長英も江川英竜も丸ごといらない

525 :
当時の風雲児はとっくに全員死んでるよねぇ

526 :
幕末付近まできっちり描いておいて失敗も何もあったもんじゃないと思うけど?
少なくとも高野長英の傲岸不遜っぷりや吉田松陰のハジケっぷり、
江川太郎左衛門の目ン玉の大きさなんかを知れたのは自分には凄く良かった
(目ン玉?)

527 :
おれが大富豪なら中断期間もどこかの雑誌のページを買い取って載せてあげてたのに

528 :
高野長英が開国騒動のちょっと前に殺されたというのはかなりの悲劇的なものあって好きだけどな
風雲児たち作中でも平賀源内クラスの天才として描写されてるし、このレベルまで天才天才言われてる人他にいないでしょ

529 :
長英さんは牢名主になったりするとこもカッコええし、後半生の逃亡劇もドラマティックだし
もう少しドラマとかになってもおかしくないんだよなあ

530 :
アニメ「天保異聞 妖奇士」のOVA版では大塚明夫が長英をやってた
逃亡中の医者ね

531 :
編集とアシさんで描けるよ
それが乱のシステム!

532 :
>>529
おびただしい人を不幸にして、迷惑かけてるしなぁ
下人はポリコレで絶対ダメだろうし

533 :
逃亡医者と言えばリチャード・キンブル

534 :
風雲児たちで最強キャラは誰だろう

535 :
>>532
だったっけ
ワイド版を読んだのがだいぶ前なんで忘れたのと、ポリコレて知らんわ

536 :
>>534
剣の強さか?
あまりそれに比重を置かない漫画ではあるが、精忠組の連中はみな強く
その精忠組が「すげえ」とか言っている田中新兵衛ということになるのだろうか
あと竜馬が刺客3-4人をジョン万と雑談しながら蹴散らしたシーンがあるな

537 :
番外編で以蔵って描いてなかったっけ>最強

538 :
生き残った剣客どもが「あいつが一番強かった、かも」と噂してた福沢諭吉。
死に方も「居合の鍛錬のしすぎ」説あるし。

539 :
>>538
漫画中の話だぞ
リアルだとベタだが沖田だろうか
福沢の話は知らんかったな

540 :
林子平さんも描写的にはだいぶ強いよね

541 :
ここまでの主役級では以蔵でしょ
以蔵対沖田の対決はないのかな
以蔵のほうが触らぬ神にーとか言って逃げそうだけど

542 :
岡田以蔵か田中新兵衛だろうな
この二人は描写も実績も傑出してる
あと有村次左衛門も推したい

543 :
宮本武蔵一応出てるんですが

544 :
武蔵の時代より竹刀・防具を使って練習した幕末の方が技術レベルはかなり上だろう?

545 :
武器として刀を持つのは認めるけど拳銃を持つのは認めないのは如何なものか

546 :
二刀流では井伊直弼のかごの前で奮闘した河合なんとかいう人が
かっこよかった

547 :
戦闘描写がほとんどないけど剣聖を打ち倒す勝小吉

548 :
ふらぼんだっけ?次男坊ボディガード
あれも結構強かったし、なまえは残ってないけどランキングにしたら上位の人もいるんだろうな

549 :
男谷精一郎が勝小吉に「オメェがそんなに強えかよぉ〜」言われて
(わし剣聖なんだけど…)って困り顔、のとこめっちゃ好きw

550 :
勝子吉はホラと誇張がひどそう

551 :
酷いほら吹きではあるけど有能ってのは勝小吉でも勝海舟でも共通してる部分ではある
(小吉の方でも村々の年貢トラブルをハッタリ利かせまくって収束させたってエピソードがある)

552 :
岡田以蔵の田中新兵衛も
芹沢鴨の豪剣で受け太刀ごと
叩き切られそう
ま、岡田も田中も所詮は暗殺者
正面きっての戦いではどうだろうね〜

553 :
>>551
詐欺師は一時的にせよ他人を信用させなきゃならないから、魅力の無い人間にはつとまらないからね。

554 :
暇に飽かして風雲児たちを読みなおしてるけど今のコロナ自粛騒動見てると何でもないときの贅沢芝居を禁じた倹約令ほど愚かなものはないですな
そして金四郎のとこで災害時にこそ為政者の真価が発揮されるとあるがまさにその通りですね

555 :
>>554
水野忠邦のことですか
小池百合子東京都知事も

556 :
>>555
菅直人も安倍晋三も

557 :
>>556-557
こうやってすぐ自分の気に入らない政治家をあげるような単純馬鹿こそ始末に負えないという話がこれから続くぞ

558 :
今は人対人の接触と、スプレッドする遠出を自粛しているだけで、
芝居も贅沢も禁じてないわけですが
(むしろ国民1人当たり10万円ばらまいて「贅沢せえ」と促してるレベル)
経済規模を増やしたいけど天変地異が邪魔してるという形では、田沼時代が一番近そう
そういえば「悪口がたくさん残ってるのは、人々が自由に発言できた証」とは風雲児にも書いてあったのう

559 :
芝居禁じてないっと言って良いレベルなのかしら?

560 :
水野忠邦って江戸から歌舞伎役者とかを追放したんでしたっけ、風紀を乱すからという理由で
現代だったら、AKBとか乃木坂のライブとか握手会を禁止したり、パチンコ店を営業自粛するようなもの?

それじゃ経済はしぼみますなあ

561 :
>>560
AKBとか乃木坂のライブとか握手会を禁止したり、パチンコ店

どれも朝鮮人

562 :
kindleで風雲児たち1〜10巻が月のセールだけど、ここにいる人たちならみんな持ってますかね?

563 :
ワシは紙しか買わん。
と言いたいがAmazonで全巻セットたっけえなあ。
定価の倍以上じゃん

564 :
むしろ紙にこだわる意味がわからんくらいになった
わざわざ本棚か掘り返す必要ねえじゃん
後々の改変がーとかいうなら雑誌の初出から全部保管しなよって話

565 :
>>560
ドブに捨ててた金が市中に廻るから善政やんけ

566 :
そもそも「掘り返す」ほど漫画を買わない上に
改変がーてのも何のことやら分からん

567 :
>>554
総理大臣が国民に自粛を呼び掛けているのに
高輪プリンスホテルでお花見をしたり
大分の神社に観光旅行に行ってる昭江夫人は
遠山の金さんみたいなヤクザな遊び人ということですか?

568 :
これ読んでから、おーい竜馬読んだらモブキャラみたいの扱いの人が、風雲児たちの顔で浮かんできてめちゃ面白い……
昔読んだ時はほとんど時代背景がわかってなかったのがよくわかったw

569 :
>>567 さすがは天下の副将軍! フリーダムですね!

570 :
大老マスクが届いたがやっぱイマイチだ
これじゃ水戸の浪士じゃなくても決起するわ

571 :
ドラマ「仁」おもしれえ
龍馬像が鼻垂れから内野聖陽に上書きされそうだ

572 :
じんじん じじん じん 仁魂〜 

573 :
マスク普通に買えるから政府の布マスクもういらないよ
そうせい候じゃあるまいし愚かな側近のアイデアなんか無視しても殺される不安はないだろ

574 :
毎日そんなこと書いてて楽しい?
自分が何ができるか考えてこの国のために動け!

575 :
全くやる気のない安倍政権を潰さないとね

576 :
箇々の是是非非に触れずに政権批判して賢そうに見えたのは80年代までやで
30年遅い

577 :
>>576
何か言ってそうで何も言ってないおバカさん
そんなことよりアベセイケンのいいところを一つでも言ってあげたら?

578 :
昨日の会見酷かったもんな
緊急事態宣言延長するけど解除条件は拒否
補助についても具体的なことはなし
PCR検査に関してはやる気はあると言うどうでもいい言い訳だけ
このままだとマジで日本国民が安倍に殺される

579 :
こんな馬鹿がいるんだな
ただのインフルエンザ以下の死者の弱い感染症で即座に全て解除するのが最善なのに

580 :
日本の感染症死者数、推計値概算
インフルエンザ三千人
子宮頸癌三千人
ウイルス性肝炎B型C型合わせて五千人
結核二千人
新型コロナ五百人、一年で千人前後で収束する
何もしないのが最善
BCG打ってるアジアはほぼ死なない
日本の自殺者数
2019年二万人
失業率が下がって激減した
山一長期信用銀行破綻やリーマンショックの時は三万五千人
自粛警察やコロナ脳や緊急事態宣言延長は五千人から二万人の自殺者を叩き出すだろう
コロナの五百人にびびって空前の死者を出す
何もしないのが最善で、安倍が悪いのは腹が決まってないことだけ

581 :
何で肝炎でも、子宮頸癌でも、インフルエンザでも、結核でも、封鎖しないのに、はるかに弱い雑魚のコロナで
こんな馬鹿騒ぎやるのか
それで経済的自殺者をコロナの何倍も叩き出すのか
馬鹿は死んでくれ

582 :
こんなとこまで出張してまで馬鹿連投すんなよ
みっともない(笑)

583 :
いや今までの不景気と違ってコロナで
国から営業自粛求められた挙げ句の
倒産破産した人間はあっけらかんとして
自Rるまで追い込まれない

584 :
安倍がちゃんと対策を示さないから人が死ぬとか言うコロナ脳や自粛警察こそが虐殺者

これから経済的自殺者がたくさん出る

虐殺者を許すな

普通に自由に経済的活動続けて、何もしないのが最善だと統計的にはっきり出てる

アベガーが虐殺者
アベガーに引きずられる安倍も情けないが

何で新型コロナの五百人にびびってんの?しかも大部分は余命短い高齢者や基礎疾患ある人で

日本は失業率1%、65万人失業すると二千人四百人死ぬ
下がると減る

コロナ脳により新型コロナより遥かに多い五千人から二万人の死者がこれから出る

585 :
>>584
緊急事態宣言やってるのは安倍政権だろ!
安倍信者の責任転嫁は意味不明だな

586 :
ゴキブリに触る奴なんなの?

587 :
安倍信者も辛いのよ、擁護したくても何言ってもブーメランになっちゃうし

588 :
まぁがんばれ

589 :
江戸時代みたいに改元すればいいのに明和もいろいろ起きたし、和ってのがダメなのかね

590 :
つーか、令和天皇は不吉だからいらん
退位させよう!
コロナ患者は皇居内にプレハブ小屋作って隔離しろ!

591 :
>>589
明治や平成だって色々あっただろうに

592 :
どうやっても冗談新撰組の増補版が手に入らないんだけど、チャカポンくんと徳川慶喜ってどんな感じの内容なの?

593 :
>>592
ネットのふきだまりで聞くくらいなら電子で買えよ
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/391146/

594 :
>>593
電子版なら増補してない版が千円近く安く買えるし、読んだことあるから、購入判断にしようと思って聞いたのだが……
別の話になるけど
龍馬暗殺をみなもと太郎はどう捉えたかが気になるな
薩摩黒幕、見廻組実行犯かね?
これが描かれるまであと何年だろう

595 :
龍馬は浮いてるからなるべく龍馬エピソードは省いて欲しい

596 :
実際は会津黒幕(確定)見廻組実行(確定)じゃなかったっけ
黒幕が会津というか、見廻組にGO出すのが会津藩主で京都守護職の松平容保なだけで
実際はほぼ黒幕イコール実行役だったけど
ちなみに殺した理由は「幕府の重職(大目付永井玄蕃)に元仇敵が馴れ馴れしすぎる」からだったとか

597 :
一方海援隊は「いろは丸案件の遺恨じゃ」と思いっきり誤解して紀州藩邸を襲ってたりする(天満屋事件)
当時でも「新選組のしわざじゃ!」と考えてたケースもあったらしいから(中岡慎太郎も死ぬまで新選組と思い込んでた)
その辺がややこい理由かとは思われる
分かってないのは見廻組の「誰が」主導か、ぐらいな話

598 :
>>594
> 別の話になるけど
> 龍馬暗殺をみなもと太郎はどう捉えたかが気になるな
> 薩摩黒幕、見廻組実行犯かね?
> これが描かれるまであと何年だろう
永遠にないから安心しろ
その前に作者は死ぬから
清河八郎暗殺読めるだけで安心しろ
それだっていくつ、オリンピック過ぎるかわからない

599 :
>>598 清川八郎はいまごろどこでなにしてんの?

600 :
江戸に戻って浪士隊結成を画策中では

601 :
>>592
チャカポンくんは部屋済み時代の井伊直弼のお話で
徳川慶喜は幼少期から井伊によって謹慎させられるまでのお話
徳川慶喜のほうは数か月前に風雲児たち本編に幼少期の逸話が
一部流用された

602 :
>>601
ありがとう、それなら気長に探しますかね
最悪同人誌買えばいいし
徳川慶喜の大政奉還後の話とか風雲児たちでなかなか描かれないだろうから気になってたけど
>>593のラインナップKindleと違うけど、同人誌で再録されてないのって吉宗くらい?

603 :
>>600
清川八郎、死ぬまであと100日か
はよR

604 :
坂本龍馬分については、おーい!竜馬の方が分かりやすいけど、創作が多いし、薩長の動きが分かりづらいからな
容堂公の顔もあまりにもコッチはモブ顔過ぎて頭に残らない
アッチの悪そうな顔で覚えたわ
清河八郎の本質は煽りまくる詐欺師としてこっちで覚えておくと、他作品で出ても一歩引いてみれて良い
言動が格好いいだけに騙される

605 :
雲竜奔馬、今セール中だから買おうぜ!

おーい!竜馬については後から始めて先に美味しいところ全部やられて終わられたけど、作者的にはなんかコメントしてたりするの?

606 :
test

607 :
島津久光の上洛を「幕府打倒のため」だと大宣伝して歩いたのが清川で
結果京都に勤王志士が大集合することになった。
ところが上のレスにもあるように、江戸で幕府を騙して浪人を集めさせ、
のちの新撰組発足の由来を作ったのも清川。
文久三年から始まる京都での血みどろの殺し合いは
清川が一人で演出したという見方もできるんだよな

608 :
>>604
詐欺師ってなんだよ。金集めてとんずらこいたみたいに
扇動者とかプロモートとか言い方しないからおかしな認識になる
とりあえずビールみたいにとりあえずけなしますってか
国語の勉強しなかったので知恵の足りてない子供の末路みたいなやつだな

609 :
詐欺師といえば坂本龍馬だよな

610 :
>>608
パレスチナに対するイギリス外交を詐欺師とするならば、清河も十分詐欺師

611 :
安倍も詐欺師ですか?

612 :
清河八郎死ぬまで、何巻、何年かかるかわからないが、佐々木只三郎は読めるわけだな
この前、幕末イグニッションが終わったが
坂本龍馬暗殺は読めないが清河八郎暗殺は読める

613 :
日本史に不勉強で申し訳ないんだけど、幕府の金で幕府を守る団体を集めたのに尊王攘夷団体にしようとしたんじゃなかったっけ?
これが詐欺でないなら、何が詐欺なんだろう……?

614 :
まさに金集めてとんずらこいたわけだよな幕府からしたら

615 :
安倍の責任逃れと言い訳ばかりの会見を見てると、幕末の幕閣の迷走ぶりがリアルに感じられるね

616 :
大阪維新の胡散臭さ生臭さは維新の元勲っぼい

617 :
あそこはどうしても大阪限定という印象から離れられないね。
人口が多いからそれなりに大きく見えるけど。

618 :
吉村の何を叩いていいか分からないんで、漠然と憎まれ口を言ってるにすぎんな
終息に向かって何か功績がありゃ何党でもええわもう

619 :
私はその胡散臭さ生臭さを肯定的に捉えている
社会構造を動かす者にはこの二つがつきまとう

620 :
坂本龍馬は詐欺師というよりも「ブローカー」
武器商人グラバーのパシリ

621 :
ゴルゴがアナログ制作三密体制のため休載とか
みなもと先生もこれは同様か?

622 :
>>621
すでに先月号で減ページだしな
先生1人でできることをやってもらい、終息気配になってから
一挙に数本掲載とか・・・

623 :
正直ハンターハンターみたいにネームだけでも全然構わないのにな

624 :
「コケ芸」「メタ芸」「喜怒哀楽それぞれに応じたギャグ※」というみにゃもとイズムを誰か体現できればな……
※せンせの主張されてた話
ギャグというと「喜・楽」にしかないと思いがちだが、「怒・哀」のギャグも描いてバランス取れるって持論

625 :
ギャグ漫画なんか作者の感性が全てで誰にも引き継げんだろ
ストーリー漫画はスピンオフや代作や続篇別人が受け継ぐことは可能だが

626 :
慶喜持ち上げ
光秀持ち上げ
光成持ち上げ
そろそろ小早川秀秋さんも持ち上げられそう
真の麒麟は秀秋とかw

627 :
>>626
乱の戦国時代増刊でそんな話はあったな
決して無能ではなくて宇喜多秀家との確執が寝返りの要因だったって描いてた

628 :
あと長谷川哲也のセキガハラではラスボスだったなw

629 :
>>608
清川乙

630 :
>>627 たっかり宇喜多領もらってるね。
でも筑前筑後の方がうまみがあったと思うけどね〜

631 :
>>630
近畿から遠い地ほど(地元の人間以外には)よくない土地という発想があったのかも。
秀吉も中国地方の毛利領をなるべく削って、九州に押し出す考えだったし、関ヶ原で毛利が広島中心から防長二国になったのも。

632 :
>>626
もう信長の野望じゃ今川義元もイケメンになってるしw

633 :
今は今川氏真の実力、意外と半端なくね? みたいな話が出てきておるな
衰退していったとはいえ自分がコロコロされるような様相には持っていかず
子孫が高家になるような知識見聞まであったのだし

634 :
高家は結局家康の源氏コレクションに過ぎんしな

635 :
桶狭間後の今川家という難易度ルナティックで、むしろよくあれだけ粘ったレベル
それはそうと、最後の若年寄(の一人)になる今川範叙も、そろそろ顔を出しても良い頃だが

636 :
>>631 結果、目が行き届かなくなって西国外様大藩が
幕末に流行りたい放題・・・うーむ

637 :
>>636
薩摩はともかく、「長州藩」は徳川が作ったようなもんだからなあ。

638 :
これから五稜郭の完結まで五十年かかる漫画で何を言ってるんだか

639 :
>>636
幕末に流行り放題はころり、いま流行放題はコロ・・・

640 :
>>633
武田北条みたいに自分自身が切腹するまで追い詰められなかったという程度
子孫の禄高でいったら河内狭山藩を成してた北条家が一番上

641 :
「地位の高い人はそれ相応に頭の良い人でした」と
日米の違いを評した勝海舟が今のアメリカ見たらどう思うんだろ

642 :
>>641
日本は変わらないのにね

643 :
>>642
皮肉にもほどがある

644 :
>>640 若いころからご近所に愛想よくしとけば、将来役にたつな〜

645 :
>>633
今川氏真は名門を滅ぼしてしまったアホという評価だったけど
「おんな城主直虎」では、むしろアホのふりをして織田信長に媚びへつらい
蹴鞠(けまり)を披露するなどしてうまいこと懐に入り込み
父親を殺されたのにプライドがないのかよ?とバカにされながらもうまいこと生き残り
最終的には、明智光秀をけしかけて「あなたなら信長を殺せますよ!」とヨイショして
本能寺の変に導くという、したたかな人物として描かれていて新鮮だった
武田勝頼のほうは、織田に滅ぼされてしまった暗愚というイメージがいまだに抜けないけど

646 :
親から継いだ会社を潰して社員は路頭に迷わせておきながら
自分は別枠遺産の学園や財団の理事長でちゃっかり食えているっていう馬鹿ボンボンは今の時代にもいる

647 :
>>645
結果から逆算したらそれもありなんだろ
普通の武将なら、いまからおれが殿様か、よっしゃーてなもんだが

648 :
>>646
三洋?

649 :
封建制下での家を守る=家臣を養う、だよ
自分の血脈を守っただけなんて何の評価にも値しない

650 :
今川と小笠原
一緒に落ちぶれたのに最後は差がついたな〜

651 :
そういや、足利義明って徳川家康が征夷大将軍になるまでずっと征夷大将軍だったてのも
凄い話だなw
会社で例えたら名ばかりの会長とかが大株主たちに利用されまくったって感じかな。

652 :
むしろ内閣総理大臣のなり手がいなくて、「足利党」みたいな議員一人の党を作らされて
「足利党の党首が内閣総理大臣になるのです」という項目を利用されて15年以上も引っ張らせたような感じが
むろん外交や政務にはほとんどタッチさせてもらえず、やるこた議会の挨拶や任命ぐらい
実際は「副首相」の信長や「豊臣党党首」の秀吉が実権を握ってた感じ

653 :
人、それを天皇という

654 :
用済みになったらポイ捨てされる孝明天皇

655 :
>>654
むしろ誰も利用できなかった天皇だぞ

656 :
なかなか長州の思うような詔勅を書かないんで、側近を使ってなだめたりすかしたり
偽勅を出したり、ある意味四苦八苦したんだよな
風雲児たちを読んで知ったことしか言ってませんけど(^_^;)

657 :
>>656
長州は京都追放中なんだが、、、

658 :
>>657
!?
死んだ時のことか?
話の流れよく分かんねーんでもう加わりません

659 :
>>646
徳川慶喜だってそれに近いだろう

自分だけはちゃっかり生き残って長生き

660 :
慶喜生かしてたからあの程度の内戦で済んだ

661 :
徳川慶喜は自分が担がれないようにかなり注意していたらしいね。
まあ大阪城からさっさと逃げたことを知れば誰も担ぐ気になれなかったかもしれないけど…

662 :
人の善意を無視する奴は、一生苦しむぞ、なーんて嘘だよな

663 :
人の善意は利用して得をするためにある

664 :
すまない。それでも利用して得をする気にはなれない

665 :
今日、全巻の帯の推薦文読んできたけど、錚々たるメンバーがコメントしてるのね
歴史本としてあまりにもわかりやすいし、文部科学省ご推薦もらえないのかね

666 :
>>651
足利義昭は1597没
徳川家康が征夷大将軍になったのは1603

667 :
足利義昭には影武者がいた

668 :
なんだ、義昭の後を「義明」が継いだのかと思ってスルーしてたw

669 :
義昭は1588年に自ら征夷大将軍を辞している

670 :
そこは自分から辞さない限り征夷大将軍で居続けられた、という解釈をすべきだろうな
どれだけ有名無実化していようと大義名分を掲げられる身分職制だから
利用価値があると担ぎ上げようといする奴が出てくる
幕末の天皇こそ正にそれ

671 :
勝海舟の『氷川清話』を読んだ。興味深いとこもあるが、あんまり面白くねえなあ……
とにかく外交ってのは、一にも二にも誠意がなくっちゃいけねえ。そこへいくと御一新前のおれはヨゥ
という感じで自画自賛をちりばめながら、おんなじ事を何回も何十回も言う

672 :
龍馬や高杉が教科書から消えたから勝海舟が消えるのも時間の問題

673 :
>>672
普通に載ってたけど、どこの教科書の話?

674 :
だって龍馬や高杉って想像上の人物でしょ
司馬遼の

675 :
新検定の教科書じゃない?
つくる会の教科書が不合格になった

676 :
調べたら教科書からは消えてないんだね
つくる会の記述が否定されただけで

677 :
>>671
だから、勝海舟はホラふきと嫌っている人も多い。

678 :
幕末なんてほら吹きの動物園じゃないか

679 :
>>670幕末の天皇こそ正にそれ
先生はここまで懸命に描いて来ただろうに、こんなこと言われたらマンモスかなぴーとか嘆いて脱力するだろうな

680 :
そういや、戦前の教科書売ってたから見てみたけど、完全に天皇中心の記述なのね
それこそ坂本龍馬とか一文字も出てなかったw

681 :
足利尊氏は自分は「普通に有能な武将で将軍」のイメージしか持ってないけど、
水戸学以降、GHQ以前はひたすら悪気の如く、風雲児たちで言えば鳥居耀蔵のような
イメージ持たれていたんだろうねえ
その評価もGHQ指導で完全に払拭できてたとは思えないけど、潮目の転換はどこで起きたんじゃろかな
あと水戸学全盛の頃の喜連川家(足利氏一門)辺りの扱いも気になる

682 :
>>680
上坂冬子によれば、壬申の乱は無かったんだと。
どっちも皇族だし、天智系を貶めるわけにはいかなかったんだろうな。

683 :
足利尊氏には優柔不断な劉邦タイプなイメージ持ってる
最後は粛清に走ったがやりきれず終わり
死後延々と内戦が続いたあたりも前漢と同じ

684 :
>>683
不思議ちゃん、もしくは衝動的な性格らしい。

685 :
>>681
ただの年月による風化だけじゃないのか
「朝敵極悪尊氏」みたいな教育はわしらは受けてないし

686 :
足利尊氏は後醍醐天皇を追放したから
明治〜戦前の教科書では悪人扱い
楠木正成、新田義貞らは忠臣扱い

平成になってから、NHK大河ドラマ「太平記」が放送されて名誉回復
戦前の教科書で教育を受けた年寄りは
足利尊氏は悪人だと教えられて来たので、考えが変わったという扱い

687 :
終戦から大河ドラマまでの四十数年間がすっぽり抜けた酷い説明

688 :
大河ドラマにそんな影響力があるかよ

689 :
伊達政宗は大河の影響がめちゃめちゃデカいだろ

690 :
>>689
有名になる(自分が知った)だの、役者がブレイクするだのと、歴史上の評価の変化への影響は違うだろ。
狡猾で残忍な梟雄という評価は少しも変わってない。

691 :
一般人のイメージの話をしてると思ったんだけど

692 :
大河太平記は傑作だったが、それを機に尊氏再評価の機運が盛り上がるようなことはなく
尊氏が歴史物の人気者になるというようなこともなく、ただポツンとある感じ。
さっきも書いたが世代交代によって淡々と尊氏感が変わっただけだと思う

693 :
甘いな
戦前史観に戻そうと産経新聞は楠木正成を絶賛して足利尊氏を優柔不断の鳩山由紀夫扱いした連載を去年したばかりだぞ

694 :
産経じゃな

695 :
司馬遼太郎は産経新聞で記者をやってた、ただし大阪編集部
大阪編集部は東京と違って戦前から続く歴史ある部署で優秀な記者を多数輩出している

696 :
当時の産経は中道左派
近年の産経はネトウヨ同人誌
あと10年内で倒産まったなし
ネトウヨこそは購読してやればいいのに
このままじゃ全国紙が一誌消えゆく・・・

697 :
>>696
大阪編集部がそうだったんだよ、その後東京編集部が主導権を握ってどんどんおかしくなって

698 :
読者からも愛想尽かされてるんじゃないかな。

699 :
別に無くなっても困らなくね

700 :
サンケイは安いからなくなったら困る
同じように安いからと言って毎日新聞で代用できるもんじゃない

701 :
21世紀の妖怪アベ耀蔵のコロナ倹約令はのちに「令和の改革」と呼ばれ経済失敗学のテキストとして語り継がれるのであった

702 :
アベは水野、妖怪はガースーだろ

703 :
ここまではとにかく「自粛」「自粛」さえ言ってれば間違いではなかった。
ここからが本当に舵取りが難しいところで、下手に経済活動の帆を張ると
またコロナ突風が吹いて完全に転覆しちまう

704 :
宮坂氏も批判するように「死者51万人」のファーガソンも「死者42万人」の西浦氏もRo=2.5で単調に感染が拡大すると計算しているが、そんな感染爆発が起こったことはない。何か大きな見落としがあった。
やっと、BCG仮説や、コロナはインフルエンザ以下の無害なウイルスだと言うことや、日本人はコロナでは死なないこと、ロックダウンに意味がないことが報道されるようななってきた
ロックダウンとは関係なくBCG打ってる国は死なない
打ってない国はロックダウンしても死にまくり
この集団ヒステリーはまもなく終わる
五月終わりには
コロナ再爆発言ってるキチガイは口をつぐむだろう

705 :
日本人はコロナで死なないこと…?

706 :
>>704
仮にそうだとすれば、「不要の自粛」によりリーマンショックをはるかに上回るダメージを経済に及ぼした
政府と各自治体の罪は途方もなくデカいということになっちゃいます。

707 :
立憲の支持率見てこいよ

708 :
立憲の支持率が低いから安倍が正しい?
アホかお前

709 :
自称ネトウヨ500万騎なのに
産経を買い支えすらしない

710 :
コロナ以降2度目の世論調査でも内閣支持率あがってるんだけどw

711 :
安倍内閣支持率33%に低下、6割超が検察庁法改正案に反対−調査
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-18/QAI161T0AFB501?srnd=cojp-v2

712 :
世界中で政権支持率が上がってるのに、安倍政権だけ下がる異常さ

713 :
安倍首相はやはりお坊ちゃまなんだと思う。
一般人の不安に心を寄せるような響く話ができない。

714 :
■漫画
美内すずえ(『ガラスの仮面』)、原田泰久(『キングダム』)、羽海野チカ(『ハチミツとクローバー』)、ゆうきまさみ(『機動警察パトレイバー』)、
二ノ宮知子(『のだめカンタービレ』)、
田亀源五郎(『弟の夫』)、おかざき真里(『サプリ』)、
山本サトシ(『ポケットモンスターSPECIAL』)、
寺嶋裕二(『ダイヤのA』)、海野つなみ(『逃げるは恥だが役に立つ』)、上北ふたご(『プリキュア』シリーズコミカライズ)、
江口寿史(『ストップ!! ひばりくん!』)、克亜樹(『ふたりエッチ』)、けらえいこ(『あたしンち』)、
末次由紀(『ちはやふる』)、大童澄瞳(『映像研には手を出すな!』)、所十三(『特攻の拓』)、伊藤潤二(『富江』)、田辺イエロウ(『結界師』)
さそうあきら(『神童』)、ますむらひろし(『アタゴオル』)、しりあがり寿(『ヒゲのOL薮内笹子』)、
いしいひさいち(『となりの山田くん』)、喜国雅彦(『傷だらけの天使たち』)、相原コージ(『サルまん』)、竹熊健太郎(『サルまん』)鈴木みそ(『あんたっちゃぶる』)、
星里もちる(『りびんぐゲーム』)、新井英樹(『宮本から君へ』)、小栗左多里(『ダーリンは外国人』)、松田奈緒子(『重版出来!』)、ヤマザキマリ(『テルマエ・ロマエ』)、広江礼威 (『BLACK LAGOON』)、
瀧波ユカリ(『江古田ちゃん』)、山下和美(『天才柳沢教授の生活』)、吉田戦車(『伝染るんです。』)、小玉ユキ(『坂道のアポロン』)、島崎譲(『THE STAR』)、
松田洋子(『赤い文化住宅の初子』)、ヤマシタトモコ(『さんかく窓の外側は夜』)、篠原千絵(『海の闇、月の影』)

先生、いなかったな

715 :
だって創価信者だもん

716 :
俺も創価ぎらいで、それを知った時は結構落胆したが
読んでみると「やっぱおもしれえ」て感じ
まあ創価色みたいなのが作品に出ない限りは仕方ないかと・・・

717 :
「僧侶はオールクズ」な書き方になっているのは創価の影響

718 :
>>703
そもそもワクチンもなにも出来てないしな
そんな中で緊急事態解除してたら、またぞろ感染者が増えて高齢者や持病持ちがバタバタ死んでいく
コロナを克服するにはまだ数年かかるだろうし、経済が元通りになるのも三年は必要になる。
んな事よりもこの国は糞無能な政治家を一掃して入れ替えしないと駄目だな。
更に来年地震来たらどうするつもりなのか……。

719 :
>>718
インフルエンザ以下の無害なウイルスに何をびびってんの?馬鹿なの?Rば?

720 :
黒川検事総長による令和の大獄はまだですか?

721 :
新型コロナの「真相はこうだ」 忙しい人のためのQ&A --- 佐藤 正和
Q1.?コロナの終息に、緊急事態宣言は必要だったのでしょうか?
A1. コロナウィルス新規感染者数のピークは下図のように3/27で、緊急事態宣言が出された?4/7?より早い段階で減り始めていました。
実効再生産数で見ても、4/7から急速に低下した記録はありませんので、緊急事態宣言や8割削減はほとんど無関係であった可能性が高いです。
Q2. 安倍首相はこのままでは東京で感染爆発が起こると言っていましたが、その予測は間違いだったのでしょうか?
A2. この予測は、クラスター対策班の西浦教授の試算によるものです。4/7安倍首相は、2週間後に東京都で1万人の感染者が出ると警告しましたが、実際の2週間後の感染者累計は3379人でした。
緊急事態宣言の効果が統計に表れるまでに2週間の時差があるので、この数値に緊急事態宣言は無関係です。即ち予測は外れています。
Q3. 西浦教授はなぜ計算を誤ったのでしょうか?
A3. 西浦教授が使ったモデルは?SIR?と言われる伝統的な感染予測モデルを基にしています。そこで重要な数値は基本再生産数(R0)ですが、
その値に、2.5というドイツで推定された値が使われていました。SIR?のようなモデルではR0が指数関数的に効くので、少しの差でも大きく異なる結果が出てしまいます。
Q4.?なぜ、3月末から新規感染者が減り始めたのでしょう?
A4.?もともと日本では、コロナウィルスの感染力は低いと思われます。ある試算によると、R0は?0.8?ぐらいではないかと言われます。
この試算が正しければ、集団免疫達成を待たずに日本でのコロナ感染は収束するでしょう。
Q5.??ではなぜ、3月に急速に感染者が増えたのですか?
A5.? 3月に欧米からの帰国者が増えたからと思われます。遺伝子解析で、3月からの流行は欧州変異株であることが確認されていますが、
R0が低くても大量の感染者が入国すれば一時的なピークを作ることが可能です。3月末から感染者が減ったのは、欧米からの入国を止めたためと考えた方が合理的です。

722 :
Q6.??日本ではなぜ、コロナの感染力が低いのでしょう?
A6.? ?この現象を説明する有力な説は2つあります。一つはBCG仮説と呼ばれるもので、BCGを接種した場合、自然免疫が活性化され、コロナウィルスに対する耐性が生じるというものです。
もう一つは集団免疫説で、コロナウィルスには複数の変異株がありますが、日本では弱毒性の株が先に流行し多くの人に抗体ができたため、その後に入ってきた別の強毒性の変異株に対して免疫ができているという説です。
Q7.? ?BCG仮説は奇異な感じがしますが?
A7. 各国の人口比死亡率を統計的に比較すると、BCG接種を義務付けている国で低い傾向があるのです。BCG株にも複数の種類があがありますが、
特に日本株を接種している国(イラク、タイ、台湾など)の死亡率は顕著に低いという統計的な相関が確認されています。
新型コロナとBCGの相関関係について免疫学の宮坂先生にお伺いしました(Yahooニュース個人:木村正人氏)
Q8. しかし、コロナ患者は少ないのに越したことはないので、自粛は続けるべきではないでしょうか?
A8. 自粛は経済に多大な被害をもたらします。統計的には、失業率が1%?増加すると自殺者が約2,000人/年増加します。
コロナの死者は現時点で累計725名なので、このまま自粛を続けると、明らかに経済的な被害者の方が上回ってしまいます。
Q9. 日本では、コロナの死亡者よりもインフルエンザの死亡者の方が多いというのは本当でしょうか?
A9. 本当です。昨シーズンの季節性インフルエンザの日本における死亡者は3,325人です。交通事故の死亡者も、毎年約3,000人出ています。他の死因に比べて、コロナが取り立てて多いというわけではないのです。

723 :
Q10. 日本でのPCR検査数が少ないのは問題ではないですか?
A10. PCR検査数自体は、欧州や米国などに比べて少ないのは事実です。しかし、そもそも患者数が少ないので検査数が少ないのは当然の結果です。
問題は必要な検査数が足りているかということですが、現在の陽性率が東京でも7%未満で欧米に比べても低い数値ですから、必要数は満たしていると考えられます。
Q11. PCR検査を日本人全員に実施して、陽性者を隔離した方が良いのではないでしょうか?
A11. その多くが無症状感染者であるコロナ陽性者を隔離することが現実的か疑問ですが、そもそも、PCR検査の精度はそんなに高いものではありません。感度(陽性者を正しく陽性判定する確率)は70%、特異度(陰性者を正しく陰性判定する確率)は99%と言われています。
日本人の市中感染率を仮に1%とした場合、この前提で?PCR検査を全員に実施すると、偽陽性者が陽性判定者内の約60%(人数にして125万人)も出てしまいます。つまり、意味のない検査になるのです。

724 :
そういやPCR検査で陰性証明あることが入国条件になってる国が増えているな
世のトレンドは鎖国

725 :
陰性証明とか意味ないよな

726 :2020/05/19
全身の血液を検査するのでなければ陰性かどうか本当のところは分からないよね。。

【XOY→LINEマンガ】ティーンマム
金田一37歳の事件簿 part23
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part130(656)★【荒木飛呂彦】
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆349
【避難誘導】山田恵庸 サタノファニ 56日目
【福島鉄平】ボクらは魔法少年 Part5
【想像を絶する休載によって】喧嘩稼業2389 木多康昭【3年たってしまった】
るろうに剣心作者を書類送検…女児動画所持容疑
【赤坂ア カ】か ぐや様は告らせ たい〜天才たちの恋愛 頭脳戦〜 ☆472
なぜわたモテはつまらなくなったのか……13
--------------------
アベノミクス詐欺 雇用者報酬統計操作2
コナミスポーツ守口★★★ Part6
ポーズ
ホンマでっかTVに横山由依さんが京都府民として出演したが木津川出身がバレて各所でバカにされる
なんか普通に有安嫌いになってきたわ×164
【tvk】アナウンサー総合スレッド 29
★バンドやりたい 弾き語りでもいい
シェンロンは良かったです
NMB48劇場の真上にあるジュンク堂書店が3月21日で閉鎖
【新生】スノーケリング【スレ】
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ23591人目
倉科カナ 「『結婚しようよ』とか、日常のときにフッと言われるとうれしい」
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その122
【Dlife】クリミナル・マインド Part22【BAU】
【PS4/XBOXone/Switch】dauntless(ドーントレス )part8
里吉うたのとかいう歴代でも屈指の音痴www
 奈良の迷惑(引越し)おばさんについて…
iPhone SE(第一世代)で一生頑張るスレ
自民党政治家たちの発言
●○【スクールバス(SCHOOL BUS)通学バス】○●
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼