TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
マクファーレン・トイズ
ビックリマンシール part29+ [地方専用]
roon300のマスクどうよ?
【円銀】円銀コレクション・改19【真贋】
【バル家族】大阪サイン転売専門【茶髪ハマ】
ヤフーオークションで骨董収集をしてる人集まれ!!
【ドラゴンボール】ガレージキット画像うpスレ
【デミタス】やっと当たった!【R○○】
つくも鬼譚スレッド
耳カスや鼻カスを集めてるひと集合

【硬貨・紙幣】貨幣コレクション【古銭】その23


1 :2020/02/09 〜 最終レス :2020/05/11
日本並びに外国の貨幣をコレクションする人たちが集うスレッドです。
頻出及び初心者向けFAQ
Q.古いお金をみつけました。これって幾らで売れますか?
A.状態によります。「おおよそ」でも、「大体」でも答えられません。
  現行貨幣なら額面の価値は最低限あります。
Q.珍しい番号の紙幣を見つけました。幾らで売れますか?
A.完全なゾロ目なら、額面より多少高い評価を受けます。
  あとは状態次第です。
  幾つか数字が揃っている or 珍しい番号程度なら、額面の価値しかありません。
Q.エラーコインを見つけました。幾らで売れますか?
A.エラーの状態や、コインの状態にもよります。売ってみなければ分かりません。
  「おおよそ」でも、「大体」でも答えられません。
Q.コインやお札は、どこで売れますか?
A.ヤフオク等のネットオークションか、コイン商で売って下さい。
  現行貨幣なら銀行で両替して下さい。
Q.ギザ十(十円青銅貨ギザ有)に金が含まれてるって本当ですか?
A.初年度の昭和26年のものに、微量なら金が含まれています。
  ただし、微量なので金としての価値は望めません。
Q.過去スレはどこですか?
A.http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/collect/1427987945/です。
Q.記念コインは、幾らで売れますか?
A.ごくごく一部(東京五輪千円・カラーコイン等)を除いて額面です。
纏まった量であれば、ヤフオクなら少しだけ+αが付くかも。
Q.ギザ10・フデ5(明朝体五円黄銅貨)が○万円で売れるって本当ですか?
A.それは「未使用」での話です。一般に流通している物の価値は、殆どが額面です。
特定年号(昭和32年5円・33年10円)を含むなら、数を揃えてヤフオクで売れば少しはプレミアが付くかも。
○○は幾らで売れますか?という質問は、こちらで検索をどうぞ。
・Yahoo!オークション 貨幣カテゴリ
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/20452-category.html
現行貨・記念貨の製造枚数、ミントセットの一覧はこちら。
・独立行政法人造幣局
http://www.mint.go.jp/

2 :
参考ページ
貨幣の鑑定依頼
https://www.jnda.or.jp/
日本貨幣商協同組合

国内外の催事・即売会・オークション
https://shushu.co.jp/calendar/
月刊「収集」

3 :
貨幣カタログ記載の価格は高杉
市場動向をちゃんと反映してるのか甚だ疑問

4 :
1乙

5 :
1乙

未使用の百円札どこにしまったっけな

6 :
自販機の両替は禁止になりました。警察を呼ぶと一方的な人でした。話しが分かりません。
住所と氏名を聞かれましたが悪用される恐れがあるため答えませんでした。
コインコレクターですといっても分からない。
すると、自宅に連絡してコインコレクターかどうか確かめたい。自販機に何かしたと文句をつける。
刑法上の業務妨害罪には該当しないことも分かりませんでした。
度重なる注意にもかかわらず自販機でいつもジュースを買わず同じことをしている、一方的な人でした。
その店は買っている客を見たことがありません。
推測すると、自販機しか収入がないといっても過言ではありません。
自販機は懲りました。危険です。怖かった。
確かに店主は生きるため必死なことはよく分かりますが、法律がないのと判例もないので無理です。
そのためかなり悪質なように話したのでしょう。常識があるため素直に自販機は使いません。
金融機関の窓口、釣り銭で集めるのが一番です。

7 :
2020年通常貨幣(ミント)セットは予定販売数は4日消印有効時点で250000に届かなかったから、再販売される。

他の2020年貨幣(ミント)セットは抽選販売される。

8 :
電子マネーで小銭使用減ってるのに10年前より100円や50円の製造枚数がかなり多いんだな

9 :
日本に来る外人は増えてる

10 :
災害で電子マネー使えなくなる事もあるからある程度現金は持ってる方がいいんじゃない

11 :
古い硬貨破棄して入れ替えみたいなのはしてないの?

12 :
定期的にしてるはず

13 :
>>11
職場の自販機、昭和40年代の100円玉が感知されずに戻されることがあるから、どんどん入れ替えてほしいわ。

14 :
特年より並年がどんどん回収されてなくなってる
綺麗な並年が将来高値になると予想

15 :
>>14
初代500円玉は大半回収されてしまったが高値にはなってないし100円銀貨の綺麗なやつの値段を参考にしたらいいと思うよ

16 :
供給が減るだけじゃ価格は上がらんぞ

17 :
10円玉探すのに、金融機関を使うから、手数料が掛かったりする。

18 :
記念貨幣は引き換えられず
昼休みに飽きずに別の3行を見てみました。あいにく引き換えられませんでした。
人気はあるのか分かりませんが時間が経つと在庫がなくなるようです。そろそろどこも在庫がなくなったようです。行員さんの応対などを考慮して判断しました。

19 :
>>14
昭和50年以降はミントセットというものが発売されたから未使用が手に入りやすいからそんなに高値にはならないと思う
昭和42年とか43年あたりのミントセット未発売の年が狙い目かな

20 :
新橋スタンプ商会様よりGINZAフェスタ21の案内状が届く
帰宅すると、新橋スタンプ商会様より来週の金曜日 VALENTINE'S DAY から始まる催事のGINZAフェスタ21 コイン・切手・テレホンカード大即売会の案内状が届いていた。
参加するかどうかを悩んでいます。新しい10円青銅貨の手変わりが見つからないといけないので次の催事でもいいかななど。
2020東京オリンピック記念貨幣が入る3センチ×3センチのコインアルバムが数冊欲しい。引き換えた枚数が多くてすぐにいっぱいになるためだ。第四次発行分にも備えて多めに購入しておきたい。

21 :
古銭ガチャあるけど紙幣のやつは必然的に折って入れられてる訳だがいいのか

22 :
紙幣カードダス作れよ

23 :
近所のセブンイレブン水戸大塚町東店に源泉徴収票のPDFファイルを複写に行くが、10円の白黒複写はできずに写真を複写することになる。
20円もかかった。行きたくない。店員が悪かったのであきらめることにする。それにしても店内のWi-Fiを使った複写は初めてで進化している。数年前まではスマートフォンのケーブルを接続してデータを転送していたと思う。
大蔵省造幣局編「造幣局百年史」昭和51年3月29日を購入しました。到着が楽しみです。前に、茨城大学図書館および茨城県立図書館から借りたものと同じものです。

24 :
>>23
じゃ行くなよ

25 :
100年史渋沢栄一の幻の千円札

26 :
令和の硬貨を見つけると少しテンション上がる

27 :
ミントセット出すなら、pcgsとかで70点満点を獲得できるレベルの物を売れば良い

28 :
なお現実は一度もケースから出してない状態で提出して66とかザラにある模様。

29 :
●茨城貨幣研究会例会のお知らせの手紙が届く。
日時:令和2年2月16日(日)
13時30分から、13時から入場可能
場所:トップウエルネス水戸 2F和室
参加する予定です。少しくらい高くても10円青銅貨の未使用であれば入手したい。稀少手変わりならなおさらです。よろしくお願いいたします。

30 :
未使用の金属になぜ高値がつくのか?

31 :
>>30
日本政府の信用創造

32 :
>>27-28
へえ勉強になった

33 :
日本のミントセットで70取れたら奇跡。
どうせ流通貨と同じようにジャラジャラ大量生産して、
適当な目視で比較的まともなコインを選んで封入しているだけなんだろう。
だからヘアラインとか細かい当たり傷とかが付いたコインしか無い。

満点評価を得るには、極印機で模様がプレスされたコインを
一つずつ手作業によって機械から取り出し、厳重な検品をクリアしたものだけ
ケースに封入するというようなレベルの品質管理をやらないとダメだと思う。

34 :
プルーフセットだと満点とれるのでしょうか?ミントと大差ないのでしょうか?

35 :
>>35
ミントより良いけど
やっぱり70は取りにくい
69になることが多い

36 :
安価ミスった>>34

37 :
2020年令和2年銘の五輪金貨がない

38 :
>>35
そうなんですかありがとう勉強になります

39 :
>>29
そうなんですかありがとう勉強になります

40 :
でも69と70って見た目大差ない
取引価格は雲泥の差だけど

41 :
2020年ミントセット、通常貨幣セット以外は17日抽選

42 :
●レトロコインより古民家で楽しむ「レトロコイン展」のお知らせの手紙が届く。
2月15日(土) 11:00−18:00
日暮里駅、根津駅 徒歩10分 上野桜木あたり
第4回レトロコインオークション 予告 5月開催予定

43 :
もう令和二年500円回ってきたで

44 :
ほお

45 :
うp

46 :
もう令和二年1円回ってきたで

47 :
https://i.imgur.com/BjdJoP6.jpg

48 :
令和元年初めて10円手に入れた

49 :
令和二年の五百円硬貨は二代目としては最後の硬貨になるかもしれない。

経済的事情などで三代目五百円硬貨は令和六年に延期する可能性もある。

50 :
>>47
なんか傷が多いね

51 :
令和2年初めて10円手に入れた

52 :
>>50
うん
本物かな?こんな早くにこんな傷なんて

53 :
500円硬貨って今後特年が出るのか?
平成になってから一回もない

54 :
平成以降ね

55 :
来年フルモデルチェンジだよな

56 :
平成25年が少ない

57 :
>>56
それでも手にいれるのが困難というわけではない
500円は平成16、17年あたりが回収されはじめていて意外と見つけにくい
初期の平成12、13年あたりは劣化して傷だらけのばかり

58 :
>>57
>>初期の平成12、13年あたり

500円は昭和57からあったとおもうけど、あれは?
たしか韓国だったかのニセ対策関係だっけ?

59 :
>>58
昭和57年〜の旧500円はもうほとんど流通していない
明朝体の5円と同じくらい入手困難

60 :
きれいなやつはスラブ化されてるだろうし

61 :
流通貨じゃ価値はないだろけど回収回避でキープしとけていう現行貨幣の年代教えて

62 :
東欧民族

63 :
まあミントセットが発売された1970年代以降はミントセット購入すれば未使用は手に入るんだけどプラケース以前の5円と10円のミントは変色していてダメだね

64 :
>>61

65 :
>>61
10円は発行枚数が100,000,000以下の年号
それ以外は50,000,000枚以下の年号

66 :
>>65
ありがとう
発行枚数多いけど劣化などで回収リスト入りされて数が少なくなってるのを保護したいので知りたい
先代5円50円100円なんかはもう見かけることないけどこういうの>>57とか

67 :
>>13-15
こんな話やら

68 :
電子証明書、マイナンバーと市民税・県民税の申告用紙
マイナンバーカードの後ろに埋め込まれているICチップの有効期間が消滅したため、電子証明書を有効にするための対策を練る。近所の市役所出張所でもいいという。
年収などの令和2年度 市民税・県民税の申告用紙を埋める。やはり以前の就職先が余りにも厳しすぎ「何もかも犠牲に」したことが効いています。
時間を取られたので、今日の茨城貨幣研究会例会とGINZAフェスタ21には参加できませんでした。最も、午前中は雨が激しく降り続いていました。
Twitterでは規模が小さかったと記載されていましたことも行かなかった原因です。新しい10円青銅貨の手変わりが見つかることが楽しみです。
規模が大きく、参加社も多い催事に参加したい。
ホームページビルダー21ビジネスパックで作成しようとしていますが、暇がないことと、結構何種類も作成できて難しい。書物も十分に読む時間が取れません。
昨日、歯科医院に久しぶりに行き診療を受ける。
先日、東京2020オリンピック・パラリンピック記念千円銀貨の当選が発表され3種類とも購入可能になりましたが
「千円銀貨コンプリートセット」やすべてのセットの「特別記念貨幣セット」の販売価格等のことも考慮すると、地方自治100年千円銀貨のように額面以下になることも十分に考えられます。
金貨は外れました。悩んでいますがおそらく買わないと思います。造幣局の上手な商売には乗るなといいたい。
体操、卓球、車椅子テニスが当選しました。

69 :
10万枚も発行する記念コインに価値はない

70 :
前回の東京五輪みたいに百円をすべて記念硬貨にするとかすればいいのに

71 :
>>70
当時は自販機というものが無かった時代で100円は今の500円の価値

72 :
500円硬貨経費最大103円 製造費85円と溶解費18円
100円硬貨経費最大73円、製造費58円と溶解費15円
50円硬貨経費最大61円、製造費48円と溶解費13円
10円硬貨経費最大31円、製造費17円、溶解費14円
5円硬貨経費最大26円、製造費14円、溶解費12円
1円硬貨経費最大12円、製造費4円、溶解費8億円

あくまでも推測

紙幣1枚あたりのコスト
10000円札22.0円
*5000円札33.0円
*1000円札15.4円


貨幣40億枚なら80億枚なので102×80億枚=8160億円
紙幣40億枚なら320億枚なので15×320億枚=4800億円(2.5年に一度)

73 :
2000円札も忘れないでね

74 :
>>72
一円玉溶解したら国家破綻するぞw

75 :
地金で0.2円/gなんだから溶解した人間の方が破産するわ

76 :
>>59
そんな困難だったとは、初めて知ったよ。
500円が初めて出た昭和57年のを親が入手して紙で巻いて保存してたことがあった。
自分は、あんなの記念でも何でもないし、保存なんてする価値ないだろwww
ってバカだなって思ってたけど、もしかして価値ある?
結果的に親が偉かった、ってこと?

77 :
>>76
昭和57年の500円は300,000,000枚も発行されてるからまだ価値は無いと思う
発行初年度から3年くらいは製造枚数が多いのに加え記念に取っておく人も多いし
旧500円は10年くらい前まではまだそこそこ流通してた
ただ今は旧500円が(1982〜1999)17年(昭和62と64は僅少だから実質15年)、新500円が20年と新500円の方の製造期間が長くなってしまってほとんど見かけなくなった
しかも旧500円は回収され、新500円は毎年大量製造だからな

78 :
>>77
(1982〜1999)18年
昭和62と64を除いても17年
よ〜く考えてみよう

79 :
>>77
だよねぇやっぱり。さすがに素人の自分でもあれが価値とは…
でも、S62通り抜けがバカ高くなった年までたった5年差なんだから、不思議なもの。
なぜあの2年だけ少ないの?
しかもS63をはさんでるのがまた不思議。

80 :
初年号コレクターがいるので
平凡な中間年より高値がつくこともある
ただしスラブに入っている場合に限る

81 :
旧ユーゴにあれば高値

82 :
ミントミントオークションの冊子が届いたぞ

83 :
株式会社ミントミントオークション様より「第9回ミントミントオークション」のカタログが届く。今回はフロアオークションということで落札はできないと覚悟はしています。

日時:3月8日(日)
場所:KITTE 4階 東京駅丸の内南口前
欲しいものも数点ありますが入札だけはしてみます。

84 :
1987年500円は 277万5000枚

85 :
今日、小山市に行ったら、TSUTAYAの自販機の回りをうろうろしてた、小太り男がずっといた。大きなリック背負ってた。
あれがクロイヌかな?

86 :
自販機で何してんの?
小学生みたいに釣り銭口や自販機の下覗くの?それともお金投入、返却繰り返してんの?

87 :
>>84
こういう特年は見つけたらみんな使わないでとっておく場合が多いから残存率はかなり高い
昭和60年や61年みたいなやや少なくあまり集めてない年号の方が回収されて残存率低そう

88 :
造幣局の年銘別発行枚数が更新
平成31年の50円を流通貨で手に入れた人はラッキー
発行枚数111.8万枚
ミントとプルーフしか発行されてないと見られる1円(56.6万枚)との差分から、55.2万枚だけが市中に流通したと思われる

89 :
31年の50円、1枚だけ持ってるけどそんな少ないんだな
21年の5円玉(約400万枚)はそこまで見つけにくいレベルじゃないが
111万となるとかなり厳しいなー

90 :
>>88
100円も昭和58年並みだからかなり少ない
あと500円も新500円になってから初の1億枚割れ
50円は令和元年に集中した感
ヤフオクで高値入札してる人御愁傷様

91 :
100円は昭和58年じゃなくて昭和60年だ

92 :
>>86
古い自販機は、別のコインが出て来る。
自販機所有者が警察に通報して、
皆に迷惑をかけている、頭のおかしいジジイ。

93 :
>>92
おー、そういえば自分もガキの頃、
駅の自販機で十円硬貨を入れては返却ボタン押して出して、
を繰り返し、チェックしていたことがある。
ターゲットはギザ十w
遠い思い出w

94 :
来月、常磐線の不通区間が9年ぶりに復旧するけど双葉駅周辺とかの自販機の中とか平成23年のままなのかな
だとしたら平成22年以前の未使用に近い硬貨が入ってるかもしれん

95 :
紙幣鑑定といえばPMGのイメージがあったんだけど
第9回ミントオクに出品されてるのはACCAばかり
ACCAって鑑定の質的にはどうなのよ

96 :
三代目500円は来年に発行予定も、2024年に延期もある。

97 :
ACCAは「裸よりマシ」くらいの信用度と考えてた方が良い。鑑定基準も大手二者なんか比べものにならないくらいブレてるから数字見るより中身見て買わないと後々後悔する

98 :
>>27-28とか>>35といい経験者にしかわからない話、勉強になりましたありがとう

99 :
>>97
ありがとう
レスアンカー多すぎて書き込みエラー出たので

100 :
記念コインの発行枚数は
多すぎるという意見に禿同。
スイスの射撃祭銀貨みたいに
1500枚くらいでいい。
いくら何でもそれは少ないという場合は、
スイスと日本の人口規模の差に鑑みて
2万枚くらいまで増やしても構わない。
平成24年岩手銀貨のようなレア感が必要。

101 :
日本の記念貨幣で思うのは、
最近は図柄の表現を彩色に頼りすぎ。
極印の凹凸で表現するってのが本来の姿だろう。

五輪金貨の「心技体」には笑った。
それを図柄で表現するのが彫刻官の仕事のはず。
文字に頼るのは職務放棄に等しい。

102 :
>>101
いいこと言うね。
俺も「心技体」には笑ったよ。しかもそれで、絵が左に寄ってる。デザインとは何か、分かってなぃよね。

例えば、アラビア語か何かで知らない言葉が書いてある金貨を、日本人が欲しいかって話。

103 :
日本の記念コインは1964の方の東京五輪の千円が未だに一番好きだな

104 :
>>101
凄く納得した

105 :
昨日のサラメシで造幣局特集やっていたね

106 :
カラーコインで全面印刷はほんとつまらない

107 :
カラーコインの安っぽさといったらもうね。
外貨を稼ぐために発行してる小国じゃあるまいし。
そのうち優秀な彫り師がいなくなるぞ。

108 :
地方自治みたいなのがカラーコインてやつですか?

109 :
ですね

110 :
なんかこう「記念硬貨」としての有り難みが
いまいち感じられないんだよな日本のコインは

111 :
発行枚数からしてレアじゃないもの仕方ない

112 :
造幣局と財務省のホームページによると、
業者向けに新500円貨幣サンプルの閲覧会を開催するらしい

オレも参加してぇ

113 :
自販機対応とかもう取り掛かってんのかな

114 :
「桜の通り抜け」及び「花のまわりみち」の開催の中止について(2020年2月28日)

115 :
影響が色んな物事に波及してますな

116 :
今日領収書とか精算したら大蔵省のD券のピンが紛れてた
特に価値も無いんだろうけどなんか使いにくい

117 :
D券ならATMで使えるので
対人取引での使用が憚れるなら
ATMに入れてしまうのも一つの手

118 :
新型肺炎の影響で桜の通り抜け、花のまわりみち中止でミントセット販売なしかな。
桜の通り抜けプルーフも。
まだ今年のミントセットは通常、名古屋、ベルリンの三つしか手元にない。
(プルーフ年銘版有、プルーフ年銘版無、ジャパンミント、記念日の四つは到着待ち)

119 :
造幣局とか印刷局とかの職員が
武漢コロナに罹ったら工場閉鎖するのかね

120 :
財務省解体キボンヌ

121 :
>>116
万券?

122 :
2000円札だったりして

123 :
保守

124 :
まあ確かに2千円も大蔵省のD券だわな

125 :
Dの万券だろうね

126 :
渋谷の日郵コインが新宿に移転していた。
場所が分からず電話しようと思ったが周りがうるさく聞き取れないと思ったので
新宿御苑を散策して帰って来た。

127 :
2月14日にGINZAフェスタ21に行く予定でいましたが、新型コロナウイルスの影響もあり行きませんでした。その後も全国各地で感染、死亡の報告があり東京オリンピックの開催も危ぶまれてきています。造幣局では記念貨幣を発行しているので中止にはできない。
製造数がわずか1000セットの全36種類の記念貨幣セット(令和2年銘)に高いプレミアムが付くと思う。造幣局販売価格は66万円です。山陰・みなと博プルーフのように7350円のものが7−9万円で売られるかもしれません。ただし、これは会場限定販売です。
歯科医院に治療、歯科衛生士に歯石除去をしてもらう。

128 :
まーた10円キチかよ

129 :
誰も読まない日記に書け。

130 :
特定されたからかペース落ちたな10円ジジイ

131 :
現行1万円札を1円出品したのがいるな

132 :
10万円金貨10枚を1円出品したのもいますが・・・

133 :
10円のやつってブログと同一人物が書き込んでんの?

134 :
コピペだろ?

135 :
サラメシで造幣局特集 、いまは通常貨幣そっちのけで五輪メダル製作と記念硬貨製造

136 :
先週に引き続き、同じ金融機関に寄ったところ平成30年銘 Cm型 新貨ロールを一本入手に成功しました。まだ豊富に残されている様子です。
東京オリンピックの記念貨幣は購入しないことに決めました。

137 :
海外の硬貨って調べるサイトとかある?
家にあった奴調べようとしてもステマサイトしかヒットしない
ヤフオクとかで画像照らし合わせるしかないのかな?

138 :
昭和44年 10円 未使用 が届く。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e414128808
クリップシーラーできれいに包まれていました。やはりすでに良いものは抜かれていていました。思っていた通りです。
現行10円青銅貨の手変わりの中でコイン業者が買い取ってくれるのは昭和61年後期 Cf型のみです。そのほかの稀少性の高い手変わりは買い取りません。そこがコレクターの私が自己満足になっている理由です。

139 :
>>137
こことか
https://worldcoingallery.com/

140 :
https://en.numista.com/
外国コインならこことか?

141 :
>>139
>>140
おお、ありがとう

142 :
外国貨にまで手を広げると
収拾がつかなくなりそうで
踏み込めないでいる

143 :
10円玉専門

144 :
>>143
楽しいけどホントに収拾つかなくなるぞw
とにかく数集めるようなタイプの人は特に

145 :
有名外国貨幣で止めとけばいい
それか旅先で手に入ったやつ縛りとか
俺海外行くときは全種類集めるために計算して買い物するからいらん物買っちゃうw

146 :
マイナー国こそコレクター道の至高

147 :
10円玉こそコレクター道の至高

148 :
沿ドニエストルとかソマリランドとか?
イスラム国の金銀銅貨はどうなった?

149 :
ガイアナとか

150 :
イスラム国のやつ、中々にデザイン良かったから欲しいけどまず日本になんて流れてこないだろうな…出たところで真贋を確かめる術もないし

151 :
平成31年とか令和元年の硬貨ってレア?

152 :
全然レアじゃない

153 :
元号の変わり目=レア

という考え方は捨てるべき

暦の上では7日しか存在しない
昭和64年ですら
あんなに発行されてるんだぞ

154 :
暦の上では7日だけど64年は来ると想定してあらかじめ作ってるんじゃね?
むしろ昭和元年みたいに年末に始まるほうが作られなさそう

155 :
>>150
ロマンやなあ

156 :
紙幣好きな人いない?

157 :
おるで

158 :
アシェットの日本の貨幣コレクション買ってるやつおる?

159 :
>>158
レプリカ集めて何が楽しいのか
と思ったので買ってない。

160 :
>>157
どうやって保存してる?

161 :
ワイはテージーの紙幣アルバムに入れて保存しとるで

162 :
3月15日茨城貨幣研究会例会中止のお知らせ
「令和2年3月15日の第495回の研究会ですが、会場トップウエルネス水戸が閉館(新型コロナウイルスの感染予防要請)のため開催中止と致しました。
次回開催は4月19日の予定です。」新型コロナウイルスの影響が水戸市内でも広がってきています。
現行10円青銅貨プルーフを販売される業者が参加される3月20日(金・祝日)の第29回さくらコインショー 有楽町交通会館12階 ダイヤモンドホール JR有楽町駅前の開催が心配です。
大相撲春場所・プロ野球のオープン戦などが無観客試合を始めています。史上初のことだそうです。ここまで広がるとは驚きました。

163 :
>>161
あれ高いんだよなぁ
手頃なのないか探してる

164 :
丹下株式会社
ワールドカップ金貨その他金貨めっちゃ安い、値段変えるの忘れてんだろうなとと思ったら…
調べていくとこのサイト(他にこの会社、この代表者、電話番号のこと)を調べたブログに行き着いた
詐欺サイトとのこと
所在地はミズーリ州
いろんな支払い方法があること示唆しているが購入画面にいくと銀行振り込みしか選択できないらしい。

https://www.wittklczmall.xyz/advanced_search_result/?page=3&keyword=金貨&search_in_description=1&inc_subcat=0&sort=20a

165 :
>>160
黒い厚紙に透明なフィルムの付いた
紙幣ホルダーに1枚ずつ入れて、
それをさらにテージーのアルバムに収納してる。

166 :
お釣りで令和元年の五円玉ゲット。
すごくピカピカで、一瞬プルーフかと思ったよ。

167 :
PCGS「うーん、PLでもないね」ポイッ

168 :
金融機関から円貨両替・金種指定払い戻し を記入し10円青銅貨の平成30年銘新貨ロール Cm型 を1ロール入手できました。
この金融機関では50枚までは手数料はかかりません。51枚以上500枚までになると手数料が550円もかかってしまいます。ばかばかしいです。
今回は初めて表面と裏面が同じ年号面という組み合わせでした。両側とも同じ宇治平等院鳳凰堂面でなくてよかった。

169 :
バカバカしいのはテメーだよ

170 :
貨幣のデザイン変わるの来年だっけ?

171 :
新型コロナウイルスの影響があまりにも大きく、2月14日の「GINZAフェスタ21」に続き3月20日の「第29回さくらコインショー2020」も感染予防のため参加を中止にしたい気持ちが強くなった。
業者と命よりも貨幣収集が大事だと思っている収集家のみ参加すればよい。収入が減るのは仕方がない。
一収集家の意見としては無理して開催するのではなく延期を望む。

172 :
2021年か2022年 WHO次第では2024年

173 :
農家のおばちゃんが持ってた五円玉に二十万円の値段が付いてんぞ@なんでも鑑定団

174 :
株式会社 新橋スタンプ商会より「第29回さくらコインショー」の手紙が届く。予定通り開催されるようだ。13日、14日に投函されたと仮定しても開催されることは間違いない。
私は10円青銅貨の手変わりで未見のものがあれば催事に参加してもいいと思っている。
新型コロナウイルスの影響が毎日聞かされている。異常事態であることには間違いない。
後は日本郵便切手商協同組合の公式ホームページで正式な発表を待つだけです

175 :
>>173
穴ズレか?

176 :
>>175
せや!めっちゃズレとったで
竹内会長によるとしかも完全未使用らしい

177 :
>>176
見たかったのに見逃したぜ
pcgsとかに出して高得点が付けば
倍以上になりそう

178 :
番組公式サイトを見てみたら
写真があったので貼っとく
https://i.imgur.com/ePnoH0h.jpg

179 :
まだ令和元年の硬貨も十円と五百円以外なかなか見かけない状況なのに
近所のスーパーで令和2年の百円玉が出てきた
3月半ばでもう流通してるんだな

180 :
東京駅丸の内南口前 KITTE 4階で3月8日に開催された第9回ミントミントオークションの落札結果速報が到着していました。郵送されてきました。
10円スラブに応札しましたが通常貨の昭和61年後期が133、000円(消費税などは含まない)と私の入札額の倍以上の値が付き落札されています。PCGS−MS64RDの鑑定評価であり、2019年6月4日放送「林修の今でしょ!」講座で紹介された原品です。
落札品は当然のことながらありませんでした。遠く及ばずです。
10円青銅貨の手変わりのうち稀少価値の高いもの、まだ存在の報告のないものなど「手変わり」が表示されれば応札額を高く設定すると思います。
特に私の収集していない稀少で未見のものであれば高値を付けます。どうしても欲しいという収集家の考えでしょうか。必ず落札させます。
収集家の中ではまだ「手変わり」が浸透されておらず、10円青銅貨の「手変わり」収集家も非常に少ないのが原因と思えます。現在では「下見」ができるため判断はそれでできるとみています。
手変わりの正確な分類本が販売されていないことも原因だと思います。手変わり分類を示したアルファベットの特徴記号、貨幣で使う平等院鳳凰堂の呼び方の違いなど。
先日、コインアルバムを購入しました。東京2020オリンピック記念バイカラークラッド貨幣を挿入するためのもので中国から発送されてきました。
コインアルバムに貨幣を入れた後、ビニール袋の作りが貨幣を密封するようになっていないのがデメリットです。空気に触れると貨幣、特に銅貨は変色します。さらに別な中国コインアルバムも購入しましたので到着後に報告します。

181 :
>>179
今日なんと令和2年の50円ロール入手した
でもこんな時期に出るんじゃ発行枚数多そう

182 :
ラクマより昭和39年東京オリンピック記念1000円銀貨を購入しました。価格は1、400円(ポイント利用で138円引き)、支払金額1、262円なので満足しています。コイン商の買取価格1、400円程度だったと思います。
本品は未使用、未洗いの状態です。ただ、保存状態が若干悪く、年号面に傷が少しあります。紙製のコインホルダーにホチキスで閉じて、コインアルバムに入れておきます。ありがとうございます。
今年の東京オリンピック記念貨幣もこのくらいの種類であれば収集できたと思います。一般に、収集家というのは造幣局から発行されるすべての記念貨幣を入手できないと諦めてしまう傾向が強いです。
例えば、収集するものは銀貨だけというようになると思います。今回、独立行政法人 造幣局ではあまりにも多くの種類とミントセットを発行しすぎました。私は金銭的な理由で収集を諦めました。
10円青銅貨の手変わり(通常貨・プルーフ貨)で楽しみます。未見品を探します。未使用で稀少価値の高いものを探します。ミントセットだけしか手に入らないものもあります。

183 :
ヤフオクにS39東京五輪千円銀貨のpcgs鑑定済みMS68が出てるぞ
68にしては肌が汚くて買う気にはならんけども

184 :
1964の千円銀貨は裸で未使用が数千円でゴロゴロあるし、そこから適当に良さげなの見繕って出しても66くらいは簡単に付くからなあ…
あえて高い金出してあれを買う気にはなならないな

185 :
ついに「ホームページビルダー22」が発売
Justsystemより3年前に「ホームページビルダー21」が発売されました。私はこのソフトで「現行10円青銅貨の手変わり(通常貨・プルーフ貨)」を書こうと考えていましたが時間がなく今まで書けませんでした。
本日、Justsystemより「ホームページビルダー22」の先行販売が開始されました。
やはり趣味なので時間が十分に取れて、満足できるときに書きたいです。無理をしても、睡眠時間を削ってまでも趣味に時間を取りたくはありません。
「ホームページビルダー21」の購入後すぐに、最新版が4月に発売されることになりました。残念ですが今回は最新作が発売されるのがあまりにも遅く、資金面からも「バージョンアップ版」の購入はできません。
とりあえず、「ホームページビルダー21」で「現行10円青銅貨の手変わり(通常貨・プルーフ貨)」を書いてみます。
先人の考慮されたアルファベット表記の特徴記号に私が付け加えたもの、修正したもの、実際の宇治平等院鳳凰堂とは異なる名称が貨幣上では付けられていることなど多くの収集家やコイン業者に支持されることを希望します。
20日(金)から始まる「第29回さくらコインショー」のことですが、今般の新型コロナウイルスの感染拡大を受けまして、ご参加のみなさまの安全を第一に検討しました結果、開催を延期してほしいです。
株式会社 銀座コインより第97回「入札誌・銀座」が届く。今回も10円の手変わりは通常貨の昭和61年後期 Cf型だけで、他は未使用スラブの出品です。

186 :
ヤフオクで2000円札3枚が落札されインフル中という事で先送りしたが、
支払いはなし。催促するも無視。
AA476477A
Z212261Z
Z212262Z
ヤフオクID nana386688
649−6332
和歌山市宇田森50
 丸山 和彦
 
090−3623−9755

187 :
ヤフオクで2000円札3枚が落札されインフル中という事で先送りしたが、
支払いはなし。催促するも無視。
AA476477A
Z212261Z
Z212262Z
ヤフオクID nana386688
649−6332
和歌山市宇田森50
 丸山 和彦
 
090−3623−9755

188 :
出品者 yamagara999
三好市議会議員選挙13票獲得で最下位落選

189 :
伝言板に成り下がった

190 :
米ドル紙幣をシリーズ年代ごとに全部載せてるとこない?

191 :
有名コイン業者の「多摩コインクラブ」さんより現行貨の手変わりに関する考えなどの原稿をいただく。
一般分類以上の即売、催事は行っていないということです。私の10円青銅貨の手変わりの収集には良い条件です。飽きずに何度も催事に参加して探します。
同じ日本貨幣商協同組合加盟店の「寺島コイン」さんでも稀少な手変わりの価格は同じです。時間をかけて楽しみながら探します。
「日本銀行百年史」を頼みました。明日、到着します。
強風で小雨が降り、異常に暑くなりました。新型コロナウイルスの感染者が県内でも確認され本格的になり、マスクは欠かせません。

192 :
10円玉マスクでもしてろ。

193 :
日銀史に10円玉のことは載ってねーだろ

194 :
10円硬貨も10年絶てば、定年退職で不在になり、造れない

195 :
10円硬貨も10年絶てば、定年退職で無収入になり、収集できない

196 :
その時は朝鮮戦争で不発行になった
洋銀貨のデザインを復活させれば良い。

197 :
10円洋銀って不発行の割には結構流通しているほうだと思う
値段も20万程度で買えるし
まあ25年と26年を作って潰したから数はそれなりにあったんだろうな
戦後まもなくだし色々監視の目も穴があったんだろうし
造幣局から大川にぶん投げて後から回収したって説があるが本当だろうか

198 :
洋銀10円は製造枚数が多いからな。
造幣局百年史369ページには、
昭和25年4月から翌年8月までの間に
約7億4千万枚にのぼる製造実績をあげたとある。
詳細な枚数は下記のとおり。

昭25 596,459,586枚
昭26 150,014,995枚

一方、大正の不発行貨幣である
八咫烏50銭銀貨は約3千万枚、
八咫烏10銭銀貨は約6千万枚しか製造されていない。
そもそも桁が違うということだ。必然的に流出量も変わってくる。

199 :
>>198
昭和25年の製造枚数多いな
平成16年の10円→592,903,000枚とほぼ同じかよ
平成16年の10円なんて簡単に入手できるレベルだぞおい

200 :
金貨と洋銀貨を同一視してるバカ

201 :
まあ製造された洋銀10円貨すべてが外部に流出している訳ではないにしても、
比較的安価に入手できるっつーことは、相当数が造幣局関係者によって
持ち出されたんだろうことは想像に難くない。

紙幣においてもC券やD券は見本券がそこそこ出回ってるし、昔の管理体制の緩さ甘さが垣間見える。

202 :
戦後間もなくの国会10円札や聖徳100円、1000円札の福耳紙エラーやその他印刷ずれだの
どこから出てきたかわからんものが多数あるってのは戦後経済混乱時のどさくさで色々持ち出されたんだろうと思うね
さすがにC券以降はエラーなんてめったに出てこないし製造段階の管理体制が厳しくなったんだなと分かるよ

203 :
A券については、エラーが出やすい工場とエラーが出にくい工場があるらしいね。
インフレの爆発的進行に直面し、とにかく質より量を優先して製造してた時代だから
福耳や脱刷、記番号違い、裁断ズレなどなどエラーの種類も豊富でおもしろい。

204 :
トンボやカラーマークのついた福耳がほしいのだけど価格が高い

205 :
10円貨幣洋銀硬貨の材質は二代目500円貨幣ニッケル黄銅硬貨と同じ材質

206 :
令和2年度の500円硬貨の製造枚数予定が少ないのはやはり新500円硬貨に切り替わる準備の影響があるのか

207 :
『第31回東京国際コイン・コンヴェンション』開催中止のお知らせ
現行10円青銅貨の手変わり(通常貨・プルーフ貨)を収集している身として非常に残念です。
ですが2月14日(金) GINZAフェスタ21、3月20日(金) 第29回さくらコインショー と東京に行くことを中止にしましたので当たり前にも思えます。
6月5日(金)の催事 第57回世界の貨幣・切手・テレホンカードまつり、7月3日のCCF(コインコレクションフェア)までに間に合うか心配です。
稀少手変わりのコレクションが私他少数しかわからず業者には手変わり表記されて販売されてはおらず、電話では注文ができないのが難点です。
今日は10時頃から雨が降り始め、ほぼ一日本格的な雨でした。また、極力お金を使わないことにしました。ごみの分別も細かくなり、今後、有料になるかもしれません。

208 :
にわかコレクターだけど実家の片付けしてたらB券〜D券までけっこう出てきたから全種集めてみようかな高橋50円札だけまだ見つかってないけど

209 :
国際科学技術博覧会の記念貨幣が届きました。
国際科学技術博覧会(科学万博つくば’85)の造幣局と書かれたものと造幣局のマークが付いているケース入りが届きました。もちろんこのケースは造幣局で作られたものではなく一般の会社で作られたものです。
当時はコインを入れる専門の会社が数社もあり、採算が十分に取れる職業だったということが見受けられます。今では、記念貨幣を入れるケースを作る会社は全くありません。なくなってしまいました。
コイン業者では記念貨幣は買い取らないことからほぼ原価で購入できました。コイン業者に言わせると、金融機関に預金してくださいと言われます。
未使用の状態でした。指紋が付くのでコインホルダーに入れるか保存方法を考えます。
かなり暑くなってきました。誕生日の月ということでサーティワンアイスクリームに寄る。
いよいよ明日、東京都を含む7都府県で緊急事態宣言が発令されます。
東京への催事は中止することになって、ネットで購入することがメインになります。慎重になって良い貨幣を選びます。よろしくお願いします。

210 :
確かに、昔は記念硬貨ケースがありましたね。プラスチックケースに挟み込んで、机の上などに立てられるものもありました。懐かしいです。

211 :
記念硬貨は記念貨幣スレに行けよ

212 :
造幣局も業務縮小

213 :
電子決済の時代やね

214 :
本日、独立行政法人 造幣局から第三次の記念1万円金貨の当選のお知らせのEメールが届く。抽選で初めのころは外れたと考えさせられていましたが、本日、購入可能になりました。私の考え通り、抽選でも応募をすれば必ず購入できることが証明された。
途中ですべての東京オリンピック・パラリンピック記念貨幣の収集をやめて大正解と確信しました。今までで全ての記念硬貨(東京2020オリンピック・パラリンピック記念貨幣)に当選したことになります。
一方で、全てを収集するコレクターにとっては、一応、造幣局に応募すれば当選しなくても当選通知をもらうまでは、しばらく待つことをお勧めします。早めに購入することは差し控えたほうが良いです。
また、最近のプルーフ貨幣は発行数が少ないために高値がつけられていますが「日本貨幣カタログ」の評価なので300円です。そこのところをお忘れなく。
特に10円青銅貨の手変わり(プルーフ貨)をオークションから購入するときは注意が必要です。私は300円までしか買うことはしません。

215 :
300円、、、、、、、

216 :
造幣局と印刷局はテレワークできなさそう

217 :
自宅のプリンターで紙幣印刷・・・・

218 :
昭和 聖徳太子
平成 福沢諭吉
令和 渋沢栄一

219 :
また、6月14日(日)に開催を予定しておりました株式会社ダルマが主催する第51回日本コインオークションですが、
コロナウイルスの影響で印刷工場などの休業が考えられ、オークションカタログの出来上がりが大幅な遅れが見込まれるため、開催予定日を先延ばしし、期日:7月12日(日) 場所:品川プリンスホテル となりましたことをご報告いたします。
終息の兆しが見えず先行きが不安な状況ではございますが、健康と安全を第一にお考えいただき、どうかくれぐれもご自愛下さい。
今後、首都圏にて新型コロナウイルスの感染がさらに拡大し重大な事態となった場合には、やむを得ず更なる延期となることもございます。予めご了承ください。
15時30分頃から雨が降り出しました。東京都では新たに181人の感染者を確認しました。過去最大の数です。
明日、入札誌「銀座」No.97が16:00に終了します。欲しいものがありますが入札は控えることにしました。状態をよく考えて決断しました。上京した時に、値段を見ながら探します。

220 :
オークションワールドから
「フロア入札は無し。ついては電話で入札しろ」
という手紙がきたぞ

221 :
オークションワールドの落札品って
海外の人が落札したら発送出来るのだろうか

222 :
株式会社 オークションワールド AWより第20回フロア&ライブオークションのカタログがクロネコDM便で届きました。
東京都に「緊急事態宣言」「外出禁止令」などが政府や東京都から発令された場合には、オークション運営スタッフの確保が難しくなることも含めて「開催延期」とさせていただく場合もあるという。
それにしても「新型コロナウイルス」の感染拡散問題が世界を駆け巡っており、我が国でも先行きの利かない状況が続いています。
テレフォンビット「電話入札」のお薦め:会場にご来場いただけなくても直接オークションにご参加いただけます。
収集目的である10円青銅貨の手変わりの昭和61年後期 Cf型 がいくらで落札されるか注目しています。今回は欲しいものがありませんが応札してみます。
貨幣収集はあくまでも趣味ですので無理をして購入する必要はありません。超稀少手変わりが見つかる期待があり難しいです。東京のコイン業者にもしばらく寄っていませんので実物を自分の目と拡大鏡を使い判別したいです。
案外、関西の業者に超稀少手変わりがあるとみています。随分と温かくなり汗をかくようになりました。

223 :
>>221
ワールドを名乗ってる以上は
発送してくれるのではなかろうか
ヤフオクじゃあるまいし

224 :
でも関税とか手続き面倒くさそう

225 :
4次100円の8ゾロがヤフオクに出品されてる

226 :
>>223
今はコロナの影響で郵便止まってたりするからなぁ
特に中国関係

227 :
茨城貨幣研究会例会中止のハガキが届く。第495回ということでかなり歴史のある貨幣研究会といえます。貨幣ブームのころから開催されていたのでしょうか。
その研究会ですが今月も中止の知らせをもらいました。会費と時間を節約できますが、しばらく貨幣に対する普通の考えを持った人に会っていないのが心配です。
令和2年4月19日の第495回の研究会ですが、会場の「トップウエルネス水戸」が閉館(新型コロナウイルスの感染予防要請)のため開催中止と致しました。
次回の開催は5月17日の予定です。いつになったら開催されるのでしょうか。

228 :
つくづく中国は罪深い国だと思う

229 :
古銭の価格上げるしね

230 :
昨日、泰星オークション2020のオークションカタログがクロネコメール便で届きました。変更があります。
近来、連日のように報道されております新型コロナウイルスの猛威につき、ご来場の皆様の安全第一を考慮し、本年に限り、郵便とネットの入札で開催させていただきます。5月3日当日、ロイヤルパークホテル会場での入札(会場入札)はいたしません。
郵便入札(含ファックス及びメール)締切日 期日:4月28日(火)必着
本来であれば中止が決まった第31回東京国際コインコンヴェンションの二日目の5月3日(日)にロイヤルパークホテル2階(春海)、10時から18時まで開催されるはずでしたが各オークションと同様、変更になりました。
泰星コイン株式会社は新型コロナウイルスの影響に伴い、泰星コイン店舗の営業(商品販売、オークション下見等)を4月7日から中止させていただきます。東京は緊急事態宣言が出され随分と店舗営業の中止等がみられると思います。

231 :
泰星に10円玉は出てないだろw

232 :
泰星で10円玉が12円で販売。

233 :
4次100円の8ゾロ目は税込100,210円で落札されたらしい

234 :
昭和59年 Cd型 左破風:楔形、右裳階:枕無し
未使用を手に入れました。昭和59年 Cb型 左破風:階段型 超稀少品手変わり を探しているためです。
万が一、この超稀少手変わりであれば非常に嬉しく趣味としても楽しめます。この時が楽しいです。
ところが、あいにく存在率88パーセントと非常に多く、最も多くみられる 昭和59年 Cd型 左破風:楔形、右裳階:枕無し でした。
新型コロナウイルスのことではありませんが、すべて未使用貨幣での手変わりの収集は長期戦になります。
現行貨の手変わりですべての10円青銅貨の手変わり(通常貨・プルーフ貨)の未使用品を探しています。
ホームページビルダー21で現行10円青銅貨の手変わり(通常貨・プルーフ貨)を作成しようと構成を考えているところです。HPB21spの使い方も学んでいるところです。

235 :
聖徳太子千円A-Aが出てる
かなりボロいけど

236 :
第20回オークションワールドの手紙が届く。Eメールと同じ内容でした。
造幣局から金貨などの繰り上げ当選の払い込み用紙が届く。入金はしません。
なぜ全36種類もの貨幣セットを発売することにしたのか、すべて銀貨だけの販売(貨幣セット)も同じです。全ては集められません。資金はありません。素直に諦めました。
ラクマやヤフオクなどでは造幣局販売価格よりも少しだけ高い価格で取引されています。購入して転売することもできますが勇気がありません。
今日は大雨と強風でした。瞬間風速29.6メートルを記録した。自宅のごみを囲っている大きな発泡スチロールが飛んで行ってしまいました。明日、探します。

237 :
>>236
おじいちゃん毎日一人で話し相手いないの?

238 :
ブログからのコピペ荒らしに反応するあなたも大概

239 :
10円キチ本人は荒らしに使われてること知ってんのかね

240 :
10円硬貨専用スレを立ち上げたらいいのに

241 :
誰も行かないけどね。

242 :
人はそれを隔離スレという

243 :
いや、いや。
ただの日記だろう。

244 :
ことしの日本造幣局貨幣セット販売は40万個弱か 新型コロナウイルス感染症問題で敬遠され、売上減

245 :
通常貨の昭和61年後期 Cf型でさえも造幣局の公式見解では図案は同じだという。
結局、収集界では当時の日本銀行調査局も認めている通りで昭和27年を前期と後期に分け、造幣局の非公式見解ではあるが貨幣研究家の推測に従って、昭和61年を前期と後期に分けて店頭販売されているのが現状である。
昭和61年後期 Cf型だけは『日本貨幣カタログ2011』から図が掲載され手変わり分類がされているが価格は表示されてはいない。

246 :
コインコンベンションのスーベニアカードは通信販売になるらしいぞ

247 :
ラクマより昭和39年東京オリンピック記念銀貨が届く
東京オリンピックの1000円銀貨と100円銀貨の未使用が届きました。
コイン業者の買取価格より安く買うことができました。100円銀貨は110円、1000円銀貨は1400円です。残念なことに1000円銀貨のほうは完全未使用の状態ではなく右側に小さな傷がありました。
新型コロナウイルスは東京都内で197人の感染確認をしました。一日当たりの感染者数は4日連続で最多を更新した。外出自粛をします。
第20回オークションワールドは新型コロナウイルスの感染拡大により、フロア会場へのご来席は控えさせていただくことになりました。
皆様のご健康を守る為「非常事態宣言」「7都府県通達」に沿っての一部変更で御座いますので是非ご理解を頂ければ幸いです。
Lot.239 日本 十円青銅貨(ギザなし) 10Yen Plain edge 昭和61年(1986) PCGS-MS64RD いくらで落札されるのか注目しています。

248 :
自販機から平成24年の50円玉出てきてビビった
電車一本遅らせて良かったわ

249 :
>>248
65万枚発行のか
よかったね

250 :
大手オークションより昭和55年 Bd型 左裳階枕:上下無し を入手しました。とても完全未使用には見えず未使用クラスのものでした。昭和52年 Bb型 左隅楼:細い2本線 が欲しかった。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c814599335
質問1 投稿者:xspcd163 くろいぬ / 評価:160 4月 7日 22時 33分
昭和52年、昭和55年の10円が欲しいですが、二枚で900円程度にはなりませんか? 相場が大きく幅があるためです。よろしくお願いします。
A 回答 4月 8日 7時 15分
おはようございます。了解致しました、52年55年の2枚にて送料共900円でお送りさせて頂きます。
Q質問2 投稿者:xspcd163 くろいぬ / 評価:160 4月 8日 2時 45分
こちらの入札は少し考えさせてください。そのため、キャンセルします。 前の質問の回答が是非とも欲しいため、よろしくお願いします。 今、ご出品中のものすべてにおいて日本貨幣カタログの評価より高いです。まだ、傾向が分からず申し訳ございません。

A 回答 4月 8日 7時 19分
おはようございます、ご質問1にてお答えさせていただきました。このまま御応札を継続して頂きご入金後2枚お送りさせて頂きます。

251 :
貨幣セット減るね

252 :
>>251
貨幣セットだけじゃなくて通常の流通用の製造枚数も減るだろうな
令和2年の50円ロールあるけど崩すか迷うな

253 :
新型コロナウイルスの感染が市内でも発生が確認されました。
金融機関への両替はしていません。新貨ロールだけの指定はできなくなり手数料を支払わなければ新貨ロールは見つけられなくなりました。運もありますがあまりにも手数料が高すぎます。
自動販売機を使っての10円青銅貨の収集は中止しています。熱中しているときが楽しいです。

254 :
>>253
お前みたいなバカがいるから手数料が高くなるんだよ

255 :
自販機両替やってるやつってホント気持ち悪い

256 :
本当。それ。

257 :
三代目500円新貨幣、製造延期を検討 コロナウイルス感染症問題による不況で新貨幣来年発行が困難、新紙幣2024年11月1日発行も微妙な情勢

258 :
>>253
残念でした
不要不急の行動は控えましょう

259 :
経済がダメなので

260 :
機器更新での経済効果が見込めるからコロナ収束後すぐやってほしい
あと弐千円札もF券出して自販機対応よろ

261 :
新型コロナウイルスの影響が長期にわたると想像します。東京の催事には自粛のため行けないのでインターネットから買うしか方法がありません。いい人から購入できるといい。
また、今日の「読売新聞」にありました広告ですが東京2020オリンピック・パラリンピック記念100円バイカラークラッド貨幣11種類は1100円の価値しかありませんのでご注意を。

262 :
>>253
あんたが生きてるうちにコロナが終息するかわからんしなw

263 :
本当は明治時代の10円金貨が欲しいけど
経済力が脆弱なので代償行為として10円青銅貨の手替わりを
集めているのですか?

264 :
コロナウイルス感染症問題で新紙幣の発行が当初予定されていた2024年11月01日の発行も経済事情で最長4年間延期される可能性が浮上している。

265 :
令和2年 プルーフなどが届く
独立行政法人 造幣局に注文しておいた「令和2年 年銘版無し 通常プルーフ」が届きました。
10円の手変わりですがCm型で変わりはありません。特徴は 左宝珠切れ目:有り、階段耳石:切れ目有り、左石積:切れ目有り です。私はこのように分類しました。

266 :
その間に弐千円札追加とクソデザ変更よろ

267 :
ホントだ新札のデザインなんとかしろ
額面漢数字中央にもってこいよ
あとフォントがクソ
渋沢栄一のC券で採用されなかった千円札のデザインよかったのに

268 :
大型連休は最新『ホームページ・ビルダー22』でじっくりWeb構築!
Gコイン様よりSpring Sale 2020が届く。欲しいものがないので(手が出るものがないといったほうが正しい)パス。
連休中は庭の除草と趣味の10円青銅貨の手変わりのHPを作ろうとしています。
通常貨とプルーフに分け、統一した分類記号も付け全国に広げるのが狙い。私が収集困難になるのも目に見えているが普及には多少の犠牲を払わないと仕方がない。
現状は、オークションの出品者が自由に前期後期というように分類しているのが目に付く。

269 :
新紙幣は左上に漢数字を配置してるが財布から出すとき外国人が困る
この先20年訪日客におもてなしとは逆のことをするけどいいのか?同じように上部に自国の数字を使用してるモンゴルのお札があったから使うときのイメージで画像載せてみる
https://i.imgur.com/qnUtEeO.jpg
これじゃなんにもわかんないだろう

270 :
自販機の両替は禁止になりました。警察を呼ぶと一方的な人でした。話しが分かりません。
住所と氏名を聞かれましたが悪用される恐れがあるため答えませんでした。
コインコレクターですといっても分からない。
すると、自宅に連絡してコインコレクターかどうか確かめたい。自販機に何かしたと文句をつける。
刑法上の業務妨害罪には該当しないことも分かりませんでした。
度重なる注意にもかかわらず自販機でいつもジュースを買わず同じことをしている、一方的な人でした。
その店は買っている客を見たことがありません。
推測すると、自販機しか収入がないといっても過言ではありません。
自販機は懲りました。危険です。怖かった。
確かに店主は生きるため必死なことはよく分かりますが、法律がないのと判例もないので無理です。
そのためかなり悪質なように話したのでしょう。常識があるため素直に自販機は使いません。
金融機関の窓口、釣り銭で集めるのが一番です。

271 :
>>269
【郷に入れば郷に従え】
外国人に合わせるのは笑止千万
カルチャーショックは必要だよ

272 :
新紙幣 新硬貨も延期だろう。 5年間は企業負担できない恐れ。

273 :
久しぶりに現金決済したら、
おつり300円が令和2年×3で目が点になった。

274 :
新型コロナウイルスの感染拡大を予防するため、政府は昨日緊急事態宣言を今月末まで延長することに決定した。
コイン業者が参加する催事には2月14日(金)に有楽町交通会館3階で開催されたGINZAフェスタ21に新型コロナウイルスの感染を考慮して参加せず、3月20日(金)の第29回さくらコインショーにも不参加であった。
5月2日(土)に開催が予定されていた第31回東京国際コインコンヴェンションは新型コロナウイルスの感染予防のため中止。残念である。
コインを収集し始めて7〜9年になるが、有給の日に東京に行けないのは今年が初めてである。毎日が忙しいので地元の貨幣研究会例会と並んで楽しみにしていました。
これでは6月5日(金)から開催される「第57回世界の貨幣・切手・テレホンカードまつり」も感染予防のため常識的に中止したほうがいい。今の時点では7月3日(金)からのCCFに東京駅付近の日本橋プラザ3階に参加したいと思っています。
それまでに少しでも改善されているといい。
貨幣はインターネットやオークションから購入することになるため、高値になることも十分にあり得る。全国のコレクターが外出自粛要請がされることになるためだ。なぜ「日本貨幣カタログ」の評価よりも高値が付くのか理解ができません。
完全に終息するのを待つのには秋ごろまでになると思う。労働をしているために感染者が全国に広まっている間は外出できません。コインコレクターにも新型コロナウイルスの影響があります。

275 :
>>271
まあそうだが、日本の場合外国人にも日本人にも分かりやすかったものをわざわざ不便に変えることになるのよ

276 :
右下の彩紋の中に白抜きで書かれた料額数字を右上に持ってくれば良いのに

277 :
これな

https://i.imgur.com/oh27D8c.jpg

278 :
親しい間柄のコイン商に行きたいのだが、行けない。新手変わりの発見と入手、珍手変わりの貨幣の入手、自分の持っている貨幣より状態の良い貨幣を安く入手したい。
なお、日本貨幣商協同組合の公式見解ではどんなに稀少価値が高い手変わりでもプレミアムは付かないという。昭和62年プルーフCf型を作る基になった昭和61年後期Cf型の手変わりのみプレミアムが付くという。
つまり、通常貨では稀少価値の高いものでも昭和61年後期以外では同じ評価であるという。これはプルーフ貨幣にも言えることである。コインコレクターの皆さんに忠告するとすれば「日本貨幣カタログ」の評価と同じということをお忘れなく。
稀少価値の高いものをスラブケースに入れ出品すれば高値が付き落札されると考えられなくもないが、中身は同じ貨幣で鑑定料だけ上乗せされると解釈します。例えば、PCGS、NGC、ACCAなど。
最近、大手オークションで「日本貨幣カタログ」の評価よりもはるかに高値で落札される現象が見受けられます。これもなんでも無制限に入札をするわけにはいかず、自分のお金が無くなってしまうので限度を設けています。
ラクマでは「エンタメ/ホビーカテゴリ限定 100円OFFクーポン配布中」5月6日まで。
自宅で除草をする。結構広く10日くらいかかってようやく落ち着くがまだ全部は終わっていない。必要なものを買いに行かなければならない。
ホームページ作成はこの次になります。やはり業者に依頼するのが早い。

279 :
C券1万円聖徳太子みたいに4隅に数字入れればいいだろうが

280 :
フジミント、マスク販売の暗黒面に落ちた

281 :
>>280
本当だ、わろた。

282 :
裏面に丸って刻印がある小判が出てきた
こんなの存在する?

283 :
>>279
ぶっちゃけ下2つはいらない

284 :
キャッシュレス社会移行だと言うのに
この逆行する新紙幣発行の主な理由は
預金封鎖→新円切り替えの為であって
財務省は財布出し入れ等の実用性まで
考えずにデザイン重視にしたと思われ

285 :
改刷のたびに預金封鎖言い出す奴出てくるよな
E券のときもそうだった

286 :
キャッシュレスとか電磁パルスで全財産失くすわ

287 :
預金封鎖、もし本当におきたら、世の中がひっくり返る程に恐ろしく大変なこと。
すぐ預金封鎖という言葉を出す奴は、苦労して貯めた自分の預金がパーになるのが恐怖で書き込んでいるのか?、それとも、自分にはほとんど預金がないから、ヒガミで預金をたくさんもっている奴の財産が預金封鎖によって消えることをひそかに願っているのか?、どっちだ!

288 :
戦後まもなく行われた預金封鎖ってさ、
月々の引出し可能額に限度を設けただけだぞ。
まるまる没収されて無と化す訳じゃないからな。
そもそも、
「いまお使いの銀行券も引き続き御利用いただけます」
「現行券が使えなくなると騙る詐欺に御注意ください」
と広報してる時点で預金封鎖はあり得ないと分かるはずだろ。
陰謀論者のアホさ加減には心底うんざりさせられる。

289 :
だね。

290 :
マイナンバー と F券 を管理

振り込め詐欺が蔓延る理由はE券には番号を読み取る機械とシステムがない
ユーロ紙幣
米ドル紙幣
ポンド紙幣
には 番号を読み取るシステムが存在する

2025年以降マイナンバー と F券で個人資産を管理するというわけ
預金封鎖はないだろう。

291 :
ここまで預金封鎖に否定的であるが、新円切り替えなら肯定的だよな?
武漢ウイルス対策に日本は100兆円、アメリカは200兆円支出して
財源は国債乱発、国家破産シミュレーションが予定より早まったからな

292 :
何言ってんだコイツ

293 :
10円手替わりとなんの関係がありますか!

294 :
1/100デノミして銭の単位復活させようぜ
アメリカドルみたいな感じで使えるようになる

295 :
PCGS MS64 昭和45年 100円
大手オークションより昭和45年(1970) PCGS MS64の桜100円白銅貨 未使用 を入手しました。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b464704084
落札者:xspcd163 くろいぬ / 評価 163

偶然目に止まったもので鑑定料の3000円も含めるとかなり安く手に入れることができました。貨幣商ではかなりの値段が付けられているはずです。「日本貨幣カタログ」では完全未使用の価格よりも安く買えました。
私は満足ですが興味がなくなったら100円の価値になると思います。ポイントを集めて購入したので現金は支払っていません。

296 :
預金封鎖だと硬貨はどうなるのか?
100万円分全部1円や5円にすればどうなるんだ?

297 :
マスメディアで有名な横浜のOやより、PCGS MS67 平成23年 一円アルミニウム貨をゲットしました。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q362103120
落札者:sgipao8994 くろいぬ / 評価 6

ミントセットにすでに持っていましたが、評価がMS67とずば抜けて高いので貨幣商から購入するとかなりの高値で見るだけになる品物です。
価格は「日本貨幣カタログ」に記載されている完全未使用よりも1000円ほど安値でした。
なお、この貨幣はミントセットだけ発行されたもので一般には製造されていません。

298 :
みんな金に買い換えてる

299 :
皆さん、こんにちは。金貨コレクターのユウちゃんです。(^^)
先日落札しました、天保小判が届きましたので、見て下さい。
↓PCGS AU 55 1837-58 177,504円
http://imgur.com/gallery/n3Fiv72
直径60mm 金568/銀432
どうでしょうか。思ったより大きくなく、かなり薄いです。
小判と言いましても、時代が下る程、小さく、金の純度も低くなります。
私は、もう1枚、もう少し大きい小判が欲しくて、そうなると享保小判とかなのですが、30~50万するようです。(-_-;)
まあ気長に、いつか買えたら良いなくらいのつもりでいます。
皆さんも、小判、1枚どうですか。
では、またね。(^^)/

300 :
2020 JAPAN COIN SET が届く
独立行政法人 造幣局から令和2年銘 JAPAN COIN SETが届きました。
依然として変わりはなく、左宝珠切れ目:有り、階段切れ目:有り、左石積切れ目:有り で前年までと全く変わりがありません。
最近は人間の手が入ったものではなく、すべてコンピュータで製造しています。

301 :
おおいいね
小判とか金貨ってわくわくするよね
17万なのに質がいいほうだと思う
カタログ価格だともう少し高かったと思う
旧20円とか旧10円金貨が欲しいがなかなか手が出ない

302 :
>>301さん
コメントありがとうございます。(^^)
私は、自身の掲示板を持っています。
良かったら、遊びに来て下さいね。
↓金貨収集はユウちゃんと一緒 その38の裏
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/collect/1579815070/
スラブ入りの小判が珍しいので、買いました。
数字がついているものは、特に少ないのですよね。
旧十円金貨も、買いました。
今日届く予定なので、また画像をup します。
では、また。(^^)/

303 :
皆さん、こんばんは。ユウちゃんです。(^^)
旧十円金貨が届きましたので、早速見て下さい。
↓こちらです。OPPAI-MS 64
http://imgur.com/gallery/BSRezyW
いや、素晴らしいですよね。(^^)
とっても大きなおっ○い…と、間違えました、スミマセン…。
↓こっちでした。明治4年 PCGS MS 64 72万
http://imgur.com/gallery/8uerpZE
どうでしょうか?私としては十分満足出来るコインです。
もう一度PCGS とかに出したら、MS 65の評価を貰えるかな?(^^)
良かったら、コメント下さいね。
では、またね。(^^)/

304 :
最近ヤフオクでイラクディナールの暴騰が激しい。25000ディナールが年初めには1000円は弱だったのがさっき見てきたら30000円で落札されていたのは謎。
入札履歴を見ると評価が一桁代が多くて、同一のアカウントが複数入札している模様。
一体何が起きてるのか...

305 :
青記番の一万円札はいつ頃?

306 :
今、新橋スタンプ商会さんのH Pを見ると、6月5日から始まる第57回世界の貨幣・切手・テレホンカードまつり 東京有楽町交通会館12階ダイヤモンドホールが日程調整中になりました。
新型コロナウイルス対策のため、多くの人が東京に行くことができません。

307 :2020/05/11
>>305
たぶん再来年あたり

【ジュラシック】化石収集【パーク】
【LittleTwinStars】キキララグッズ8【KiKiLaLa】
森永 ガンダムアニバーサリーカード
鉄道部品を集めている人 集合    
【郵便局】ご当地フォルムカード【コレクション】
色紙コレクターの集い(漫画・アニメ等) 3
【hama】ヤフオクの悪質出品者を晒すスレ【hero】
ヤフーオークションで骨董収集をしてる人集まれ!!
名古屋・中日ビル ユ○オスタンプを語ろう
【LittleTwinStars】キキララグッズ8【KiKiLaLa】
--------------------
日本の旧石器時代について語ろう
愛用ザック 58個目
海外旅行のみで英語は上達するのか議論しようず
【巫女】月天・花心・六明館・すしミュー【女袴】
ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ
複雑系から別れたマルクス経済学スレ
上海の男性が日本人女性に人気
【ペイペイ】ポンタの競艇日記2【最高!】
ベース無勢がギターに何か言いたいようだぜ?
家庭動物販売士を取ろう!1問目
【おっぱい】栗田楓【アイドル】
財務専門官Part26
21世紀になってから「言論の自由・表現の自由」の後退がヤバくね? 息苦しい世の中になってる [701470346]
【片手バック】 日比万葉 Hibi Mayo
【ADK】Aidos Kuneen Part28 ドミちゃん完全論破で古参ぐぬぬ
クロスバイク初心者質問スレpart39
【答え合わせw】北朝鮮、日本の韓国向け輸出制限に激怒w
【朝ドラ】窪田正孝主演「エール」第4週平均は20・5% 番組初の大台超え!月〜金曜いずれも大台突破の好調ぶり [鉄チーズ烏★]
機動戦士ガンダムオンライン 連邦スレPart236
【店長の青春】碓井尻尾(仮)4【甘辛煮ファイルの場合】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼