TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
人形の国のアリス 1月関東発売
UFOキャッチャー関係専用スレッド
【勾玉】談話室
ひ か り 伝 お と ぎ 絵 柄 議 論
【野球】TTM・サイン総合スレ1枚目
中学の指定かばん集めている人
アンティーク電化製品コレクター集会所
【地域】 ハローキティ 【限定】
【みんな】甲虫王者ムシキングその3【オオクワ】
ミニカーを買いたいが・・。

[MLB] 大リーグカードをマターリと語るスレ [54パック目]


1 :2016/04/29 〜 最終レス :2018/08/11

前スレ『[MLB] 大リーグカードをマターリと語るスレ [52パック目] 』
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/collect/1448120752
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
よくある質問集
Q1.初心者ですが何から買えばいいの?
A.若手好きならボウマン系、オーソドックスなデザインがお好みならトプクロかスタクラ、
レトロ・お楽しみが好きならAllen&Ginter(以下A&G)。上記はいずれも人気があるので買って損はない。

Q2.ハイエンドのブランドはどう違うの?
A.Toppsが出しているハイエンド商品は主に下記の特徴がある。あとはお好みで購入しる。
・Tier One…若手・オンカードオート主体。ルーキーの高級版出たてホヤホヤを狙うならこれ。
・Museum Collection(ミューコレ)…レリック主体。パッチ率が高く、白いカード。
・Tribute…バランス型、色パラ商法。綺羅加工+箔押しで豪華。近年はオンカードオートのみ。
・Triple Threads(トリスレ、TTT)…レリックの面積が一番でかい。レリックの窓が文字を象っているのが特徴的。ステッカーオート中心だが、少シリに巡り合う確率が高い。
・Supreme(現地読みではスプリーム)…Toppsが試してみたいことをやって市場の反応を見るために出来たブランド。オート主体。
・Five Star(5☆)…ベテランスター選手のオンカードオート主体。分厚いのが特徴。

Q3.A&Gはどうして人気なの?
A.A&Gはトレーディングカードのルーツとなるタバコカードを今から百年以上前に最初に封入し始めたタバコ会社で、合併のために社名が消失したが未だに根強い人気があるブランド。
それをToppsが2005年に復刻させ、有名人の毛をレリックとして封入したり、カードの中にカードがあるRIPカードなどの遊び心があるカードが人気の秘訣。

>>3につづく

3 :
Q4.なんでボウマンが人気なの?
A.契約の網を縫って、いち早く注目プロスペクトをメジャーリーグのユニフォームで出しているから。
厳密にはMLB選手会の商品ではないが、メジャーデビューしないと作られないルーキーカードよりも何年も先に世に出てくるため、
ルーキーカードより圧倒的人気(特に金額的に)がある。

Q5.ToppsのMLB独占契約はいつまで?
A.2020年まで。耐えろ。

Q6.グレーディングってすべき?
A.お好みで。グレーディングのケースが大きいので扱いづらいという人もいれば、気に入ったカードは全てグレーディングしている人も。
メジャーのカードは初期傷や印刷のズレが当たり前のようにあるため、完璧なカード探し≒グレーディングでPRESTINEの評価を受けるのもまた一つの楽しみ。
ちなみにBeckettグレードで9以上ないと、グレーディング受けてないカードと市場価値は変わらないみたい。

4 :
   @  @  @
        |\/\/|
        └────┘
      /:/        \
      |:::ミ   セ .ク  ト |
      ゙、|   ,_=≡ 、´ `,=≡_|ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /:ヽ─||. (゚ ) .| ̄|. (。)|| < あっちの儲にもこっちの儲にもウンコドゾー
     <∂  ヽ二/  ヽ二/|  \____________
     ヽ_|    ハ− - ハ  ヽ       
      | ヽ  ゝ_/__\ノ |
      ヽ ヽ ィ'ヽ| .::::/.| ,/
       /\_\ _ilヽ::::ノ丿_/
   三. i!   ゙ヽ、 しw/ノr‐!、 ヽ.
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ∪'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
        ブリュッ /゙ У   / /  三
       彡   //,/-‐、  /  ブリッ   ミ
   ∬ 彡    i! _{!   j!'〈   ♪   ミ    ∬∬
   人     / ,,.ノ \'' ヽ \          人 〜∞
  (~;;;;‐)     〈 ーぐ     \   ヽ       :.:.(~;;;;;゙'‐)
 (;;;゙-、'';;;゙)   ゙ー″      〉ー- 〉     `(;;;゙―-、'';;;;;;゙)
                   〈___ノ

5 :
   @  @  @
        |\/\/|
        └────┘
      /:/        \
      |:::ミ   セ .ク  ト |
      ゙、|   ,_=≡ 、´ `,=≡_|ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /:ヽ─||. (゚ ) .| ̄|. (。)|| < あっちの儲にもこっちの儲にもウンコドゾー
     <∂  ヽ二/  ヽ二/|  \____________
     ヽ_|    ハ− - ハ  ヽ       
      | ヽ  ゝ_/__\ノ |
      ヽ ヽ ィ'ヽ| .::::/.| ,/
       /\_\ _ilヽ::::ノ丿_/
   三. i!   ゙ヽ、 しw/ノr‐!、 ヽ.
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ∪'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
        ブリュッ /゙ У   / /  三
       彡   //,/-‐、  /  ブリッ   ミ
   ∬ 彡    i! _{!   j!'〈   ♪   ミ    ∬∬
   人     / ,,.ノ \'' ヽ \          人 〜∞
  (~;;;;‐)     〈 ーぐ     \   ヽ       :.:.(~;;;;;゙'‐)
 (;;;゙-、'';;;゙)   ゙ー″      〉ー- 〉     `(;;;゙―-、'';;;;;;゙)
                   〈___ノ

6 :
   @  @  @
        |\/\/|
        └────┘
      /:/        \
      |:::ミ   セ .ク  ト |
      ゙、|   ,_=≡ 、´ `,=≡_|ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /:ヽ─||. (゚ ) .| ̄|. (。)|| < あっちの儲にもこっちの儲にもウンコドゾー
     <∂  ヽ二/  ヽ二/|  \____________
     ヽ_|    ハ− - ハ  ヽ       
      | ヽ  ゝ_/__\ノ |
      ヽ ヽ ィ'ヽ| .::::/.| ,/
       /\_\ _ilヽ::::ノ丿_/
   三. i!   ゙ヽ、 しw/ノr‐!、 ヽ.
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ∪'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
        ブリュッ /゙ У   / /  三
       彡   //,/-‐、  /  ブリッ   ミ
   ∬ 彡    i! _{!   j!'〈   ♪   ミ    ∬∬
   人     / ,,.ノ \'' ヽ \          人 〜∞
  (~;;;;‐)     〈 ーぐ     \   ヽ       :.:.(~;;;;;゙'‐)
 (;;;゙-、'';;;゙)   ゙ー″      〉ー- 〉     `(;;;゙―-、'';;;;;;゙)
                   〈___ノ

7 :
   @  @  @
        |\/\/|
        └────┘
      /:/        \
      |:::ミ   セ .ク  ト |
      ゙、|   ,_=≡ 、´ `,=≡_|ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /:ヽ─||. (゚ ) .| ̄|. (。)|| < あっちの儲にもこっちの儲にもウンコドゾー
     <∂  ヽ二/  ヽ二/|  \____________
     ヽ_|    ハ− - ハ  ヽ       
      | ヽ  ゝ_/__\ノ |
      ヽ ヽ ィ'ヽ| .::::/.| ,/
       /\_\ _ilヽ::::ノ丿_/
   三. i!   ゙ヽ、 しw/ノr‐!、 ヽ.
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ∪'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
        ブリュッ /゙ У   / /  三
       彡   //,/-‐、  /  ブリッ   ミ
   ∬ 彡    i! _{!   j!'〈   ♪   ミ    ∬∬
   人     / ,,.ノ \'' ヽ \          人 〜∞
  (~;;;;‐)     〈 ーぐ     \   ヽ       :.:.(~;;;;;゙'‐)
 (;;;゙-、'';;;゙)   ゙ー″      〉ー- 〉     `(;;;゙―-、'';;;;;;゙)
                   〈___ノ

8 :
   @  @  @
        |\/\/|
        └────┘
      /:/        \
      |:::ミ   セ .ク  ト |
      ゙、|   ,_=≡ 、´ `,=≡_|ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /:ヽ─||. (゚ ) .| ̄|. (。)|| < あっちの儲にもこっちの儲にもウンコドゾー
     <∂  ヽ二/  ヽ二/|  \____________
     ヽ_|    ハ− - ハ  ヽ       
      | ヽ  ゝ_/__\ノ |
      ヽ ヽ ィ'ヽ| .::::/.| ,/
       /\_\ _ilヽ::::ノ丿_/
   三. i!   ゙ヽ、 しw/ノr‐!、 ヽ.
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ∪'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
        ブリュッ /゙ У   / /  三
       彡   //,/-‐、  /  ブリッ   ミ
   ∬ 彡    i! _{!   j!'〈   ♪   ミ    ∬∬
   人     / ,,.ノ \'' ヽ \          人 〜∞
  (~;;;;‐)     〈 ーぐ     \   ヽ       :.:.(~;;;;;゙'‐)
 (;;;゙-、'';;;゙)   ゙ー″      〉ー- 〉     `(;;;゙―-、'';;;;;;゙)
                   〈___ノ

9 :
  @  @  @
        |\/\/|
        └────┘
      /:/        \
      |:::ミ   セ .ク  ト |
      ゙、|   ,_=≡ 、´ `,=≡_|ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /:ヽ─||. (゚ ) .| ̄|. (。)|| < あっちの儲にもこっちの儲にもウンコドゾー
     <∂  ヽ二/  ヽ二/|  \____________
     ヽ_|    ハ− - ハ  ヽ       
      | ヽ  ゝ_/__\ノ |
      ヽ ヽ ィ'ヽ| .::::/.| ,/
       /\_\ _ilヽ::::ノ丿_/
   三. i!   ゙ヽ、 しw/ノr‐!、 ヽ.
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ∪'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
        ブリュッ /゙ У   / /  三
       彡   //,/-‐、  /  ブリッ   ミ
   ∬ 彡    i! _{!   j!'〈   ♪   ミ    ∬∬
   人     / ,,.ノ \'' ヽ \          人 〜∞
  (~;;;;‐)     〈 ーぐ     \   ヽ       :.:.(~;;;;;゙'‐)
 (;;;゙-、'';;;゙)   ゙ー″      〉ー- 〉     `(;;;゙―-、'';;;;;;゙)
                   〈___ノ

10 :
  @  @  @
        |\/\/|
        └────┘
      /:/        \
      |:::ミ   セ .ク  ト |
      ゙、|   ,_=≡ 、´ `,=≡_|ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /:ヽ─||. (゚ ) .| ̄|. (。)|| < あっちの儲にもこっちの儲にもウンコドゾー
     <∂  ヽ二/  ヽ二/|  \____________
     ヽ_|    ハ− - ハ  ヽ       
      | ヽ  ゝ_/__\ノ |
      ヽ ヽ ィ'ヽ| .::::/.| ,/
       /\_\ _ilヽ::::ノ丿_/
   三. i!   ゙ヽ、 しw/ノr‐!、 ヽ.
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ∪'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
        ブリュッ /゙ У   / /  三
       彡   //,/-‐、  /  ブリッ   ミ
   ∬ 彡    i! _{!   j!'〈   ♪   ミ    ∬∬
   人     / ,,.ノ \'' ヽ \          人 〜∞
  (~;;;;‐)     〈 ーぐ     \   ヽ       :.:.(~;;;;;゙'‐)
 (;;;゙-、'';;;゙)   ゙ー″      〉ー- 〉     `(;;;゙―-、'';;;;;;゙)
                   〈___ノ

11 :
  @  @  @
        |\/\/|
        └────┘
      /:/        \
      |:::ミ   セ .ク  ト |
      ゙、|   ,_=≡ 、´ `,=≡_|ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /:ヽ─||. (゚ ) .| ̄|. (。)|| < あっちの儲にもこっちの儲にもウンコドゾー
     <∂  ヽ二/  ヽ二/|  \____________
     ヽ_|    ハ− - ハ  ヽ       
      | ヽ  ゝ_/__\ノ |
      ヽ ヽ ィ'ヽ| .::::/.| ,/
       /\_\ _ilヽ::::ノ丿_/
   三. i!   ゙ヽ、 しw/ノr‐!、 ヽ.
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ∪'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
        ブリュッ /゙ У   / /  三
       彡   //,/-‐、  /  ブリッ   ミ
   ∬ 彡    i! _{!   j!'〈   ♪   ミ    ∬∬
   人     / ,,.ノ \'' ヽ \          人 〜∞
  (~;;;;‐)     〈 ーぐ     \   ヽ       :.:.(~;;;;;゙'‐)
 (;;;゙-、'';;;゙)   ゙ー″      〉ー- 〉     `(;;;゙―-、'';;;;;;゙)
                   〈___ノ

12 :
  @  @  @
        |\/\/|
        └────┘
      /:/        \
      |:::ミ   セ .ク  ト |
      ゙、|   ,_=≡ 、´ `,=≡_|ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /:ヽ─||. (゚ ) .| ̄|. (。)|| < あっちの儲にもこっちの儲にもウンコドゾー
     <∂  ヽ二/  ヽ二/|  \____________
     ヽ_|    ハ− - ハ  ヽ       
      | ヽ  ゝ_/__\ノ |
      ヽ ヽ ィ'ヽ| .::::/.| ,/
       /\_\ _ilヽ::::ノ丿_/
   三. i!   ゙ヽ、 しw/ノr‐!、 ヽ.
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ∪'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
        ブリュッ /゙ У   / /  三
       彡   //,/-‐、  /  ブリッ   ミ
   ∬ 彡    i! _{!   j!'〈   ♪   ミ    ∬∬
   人     / ,,.ノ \'' ヽ \          人 〜∞
  (~;;;;‐)     〈 ーぐ     \   ヽ       :.:.(~;;;;;゙'‐)
 (;;;゙-、'';;;゙)   ゙ー″      〉ー- 〉     `(;;;゙―-、'';;;;;;゙)
                   〈___ノ

13 :
  @  @  @
        |\/\/|
        └────┘
      /:/        \
      |:::ミ   セ .ク  ト |
      ゙、|   ,_=≡ 、´ `,=≡_|ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /:ヽ─||. (゚ ) .| ̄|. (。)|| < あっちの儲にもこっちの儲にもウンコドゾー
     <∂  ヽ二/  ヽ二/|  \____________
     ヽ_|    ハ− - ハ  ヽ       
      | ヽ  ゝ_/__\ノ |
      ヽ ヽ ィ'ヽ| .::::/.| ,/
       /\_\ _ilヽ::::ノ丿_/
   三. i!   ゙ヽ、 しw/ノr‐!、 ヽ.
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ∪'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
        ブリュッ /゙ У   / /  三
       彡   //,/-‐、  /  ブリッ   ミ
   ∬ 彡    i! _{!   j!'〈   ♪   ミ    ∬∬
   人     / ,,.ノ \'' ヽ \          人 〜∞
  (~;;;;‐)     〈 ーぐ     \   ヽ       :.:.(~;;;;;゙'‐)
 (;;;゙-、'';;;゙)   ゙ー″      〉ー- 〉     `(;;;゙―-、'';;;;;;゙)
                   〈___ノ

14 :
  @  @  @
        |\/\/|
        └────┘
      /:/        \
      |:::ミ   セ .ク  ト |
      ゙、|   ,_=≡ 、´ `,=≡_|ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /:ヽ─||. (゚ ) .| ̄|. (。)|| < あっちの儲にもこっちの儲にもウンコドゾー
     <∂  ヽ二/  ヽ二/|  \____________
     ヽ_|    ハ− - ハ  ヽ       
      | ヽ  ゝ_/__\ノ |
      ヽ ヽ ィ'ヽ| .::::/.| ,/
       /\_\ _ilヽ::::ノ丿_/
   三. i!   ゙ヽ、 しw/ノr‐!、 ヽ.
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ∪'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
        ブリュッ /゙ У   / /  三
       彡   //,/-‐、  /  ブリッ   ミ
   ∬ 彡    i! _{!   j!'〈   ♪   ミ    ∬∬
   人     / ,,.ノ \'' ヽ \          人 〜∞
  (~;;;;‐)     〈 ーぐ     \   ヽ       :.:.(~;;;;;゙'‐)
 (;;;゙-、'';;;゙)   ゙ー″      〉ー- 〉     `(;;;゙―-、'';;;;;;゙)
                   〈___ノ

15 :
   (´⌒`)  
      l | /
   ⊂ヽ
   ((( <#`Д´>
    γ ⊂ノ, 彡   
    し'⌒ヽJ
        |l| |
          人
        (_)
      )(__)(_ ビタン!!
      ⌒〆⌒ヽ(⌒

16 :
   (´⌒`)  
      l | /
   ⊂ヽ
   ((( <#`Д´>
    γ ⊂ノ, 彡   
    し'⌒ヽJ
        |l| |
          人
        (_)
      )(__)(_ ビタン!!
      ⌒〆⌒ヽ(⌒

17 :
   (´⌒`)  
      l | /
   ⊂ヽ
   ((( <#`Д´>
    γ ⊂ノ, 彡   
    し'⌒ヽJ
        |l| |
          人
        (_)
      )(__)(_ ビタン!!
      ⌒〆⌒ヽ(⌒

18 :
   (´⌒`)  
      l | /
   ⊂ヽ
   ((( <#`Д´>
    γ ⊂ノ, 彡   
    し'⌒ヽJ
        |l| |
          人
        (_)
      )(__)(_ ビタン!!
      ⌒〆⌒ヽ(⌒

19 :
   (´⌒`)  
      l | /
   ⊂ヽ
   ((( <#`Д´>
    γ ⊂ノ, 彡   
    し'⌒ヽJ
        |l| |
          人
        (_)
      )(__)(_ ビタン!!
      ⌒〆⌒ヽ(⌒

20 :
   (´⌒`)  
      l | /
   ⊂ヽ
   ((( <#`Д´>
    γ ⊂ノ, 彡   
    し'⌒ヽJ
        |l| |
          人
        (_)
      )(__)(_ ビタン!!
      ⌒〆⌒ヽ(⌒

21 :
   (´⌒`)  
      l | /
   ⊂ヽ
   ((( <#`Д´>
    γ ⊂ノ, 彡   
    し'⌒ヽJ
        |l| |
          人
        (_)
      )(__)(_ ビタン!!
      ⌒〆⌒ヽ(⌒

22 :
   (´⌒`)  
      l | /
   ⊂ヽ
   ((( <#`Д´>
    γ ⊂ノ, 彡   
    し'⌒ヽJ
        |l| |
          人
        (_)
      )(__)(_ ビタン!!
      ⌒〆⌒ヽ(⌒

23 :
   (´⌒`)  
      l | /
   ⊂ヽ
   ((( <#`Д´>
    γ ⊂ノ, 彡   
    し'⌒ヽJ
        |l| |
          人
        (_)
      )(__)(_ ビタン!!
      ⌒〆⌒ヽ(⌒

24 :
   (´⌒`)  
      l | /
   ⊂ヽ
   ((( <#`Д´>
    γ ⊂ノ, 彡   
    し'⌒ヽJ
        |l| |
          人
        (_)
      )(__)(_ ビタン!!
      ⌒〆⌒ヽ(⌒

25 :
↑身元バレしたら失笑だな。孫の代まで吊し上げ。

26 :
そもそも、ワッチョイ導入して何か意味あんの?盛大な遠隔操作やって掴ったバカも
いるしIP特定した所でソイツが犯人って保障もないし

まぁ兎も角>>1

27 :
進行形のテクノロジーは怖いんだぞ(笑
ネット環境にもう匿名なんてないから。

28 :
>>27
まぁ盛大に自演が無くなる事に関しては歓迎だな。
BOWMANの話しに成るとスレが伸びるのが奇妙だな思ったから

これ後お約束だから天麩羅ついか宜しく

1.荒らし、晒しなどのやりすぎには注意しましょう。気が済んだら冷静になってね。
2.カードショップ批評はその店に行った経験がない人には大変役立つと思います。
3.遠慮なしに、ショップの感想を述べましょう。
4.あと役立つ情報は、包み隠さずさらけ出しましょう。(藁
5.香ばしいコレクター/店を発見しても生暖かい観察にとどめましょう。
6.AAや長文コピペは控えましょう。 頭のおかしい人はスルーしましょう。
7.業者による宣伝リンク貼り付けと厨防止のため、sage進行がおすすめです。

29 :
2016bowmanマエケンのスパフラオートレデ
ebayで160万か

30 :
>>29
またfake出てくるんじゃね?このレート

31 :
$7000か

32 :
BOWMAN完売って早いな

33 :
2002〜2004年くらいに戻ったら楽しいだろうな。

34 :
1乙&>>28次回からよろ
みんな楽しみにしてたボウマンだが既にめぼしいスパフラもう引かれているとか夢がないね
面子弱いし、売れ残りそう

35 :
アブのスパフラも確かヤバイ価格でしたよねー

36 :
まぁめぼしいスパフラなんて当てる事が0%に近いんだし気にしても仕方ない

37 :
なんで日本にはグレーディングの文化が無いのかすげー気になる
ようつべで遊戯王の16万するカードをもらう動画があったんだが(遊戯王とか詳しくないから詳細はわからんが初版らしい)
適当なスリーブに裏返しにほかのカードと一緒に入れてあって、
もらった側も同様に粗雑に扱っててさ。
俺全くグレーディングに興味ないし、むしろゲットしても割っちゃうくらいだけど、
グレーディング自体には共感する部分があって、真面目な日本人の気質でなぜグレーディングって発想が自然発生しなかったのか疑問でしょうがない。

38 :
最初からコンディションの悪いカードが少ないからじゃないかな

39 :
日本の会社がしてくれるならともかく、わざわざアメリカまで送ってたと
めんどうなことが広まるわけない

40 :
モンカダのスパフラオートはミゾニキ様が引いておられたな

41 :
>>38
言えてますね。グレーディングの必要性や効果が一番発揮されるのは高価なカードの転売時、
相手にカードの状態を客観的に示さなくては場合ですよね。
ただ、日本ではGoudeyやらT206のように平気で10万を超えるどころか、1万を超えるカードも滅多に無いからわざわざ第三者機関にお金を払って状態を保証してもらう意味が無かった、
また相手もマメな日本人だから「初期傷」で済まされる範囲の状態のカードがほとんどで、問題にならなかったって事ですね。

42 :
>>41
ちょっと昔過ぎてアレだけどjapanでもグレーティングしてるとこあったのよ
某店だけど、日本ではあまり流行らなかった。

43 :
>>41
それとグレーティングを日本からPSA、BGSに送る場合リスクがあるのよ。
自分の所有しているカードとは家他国に鑑定に出すとグレーティングから日本
に戻ってくる時に関税取られるのよ。あらかじめ鑑定に出す時に税関で
加工製品減税明細書成る物を提出するのよ。でだ鑑定が日本に戻ってきたら
関税が掛けられたらその減税明細書を持って異議を言いに税関に見せるのよ。
それでも消費税500円くらい取られる。自分の所有な物なのに税金取られるのは
納得いかないが、それが法律だから仕方あんめぇ

一万くらいの物なら何もしないと1000円くらい関税で持ってかれるかねぇ。

44 :
>>43
なるほど、無知だったわ
送料・鑑定料合わせると金銭的には割合わないなw
まあコレクションってもんは1枚がいかに高いかの方を重視する人の方が多いからそれでもする人はするんだろうな。
あと日本でもやってたんだな。

45 :
大リーグカードの転売で稼いでる奴って居る?

46 :
ヤフオクで落札してebayに売ってる奴はいるな

47 :
>>45
多分儲かるもんならショップとか必死にやってるわ
確かに下手すりゃ倍以上の価格で売れるからそこだけに注目すればボロ儲けできそうだけど、
eBay利用者もバカじゃないから
落札させるのは出たばっかの商品か、ホットな選手か、ちゃんとグレーディングが済んでいるものに限られる。
日本からの出品でただでさえ信用は低いし、今は円高だから適正な価格落札される保証は無い
もちろん落札、出品、発送を10回もやれば1万円の稼ぎは固いと思うけど、
相場が著しく不安定な昨今、為替レートを読み間違えると利益が一瞬でパーになりかねないし、
トータルでは恐ろしく手間がかかるリスクの高い内職、と言えるんじゃない?

48 :
今年はRCは当たり年かもしれんな。
開幕前はシュワーバー・シーガー・マエケンが三強で今ひとつパッとしないかと思いきや、
ノラ、ピスコッティらがそれを凌ぐ活躍を見せ、
何より、みんなストーリーの話題で持ち切りと言う。
特にストーリーはプロスペクトカードが少なく、RCが形骸化している昨今の情勢の救世主かもな。

49 :
成績とカード人気は完全に別ものですから!
残念!!

50 :
>>49
へ?
ほぼ直結してるだろ?
もちろんその選手の若さなど将来的な期待値や、書く頻度にもよるが。
成績とカード人気が別物ならストーリーのカードの高騰をどう説明するんだ…。

51 :
>>50
ストーリーの高騰はむしろ成績とカード人気の乖離を表す例でしょ

実働一ヶ月分の通算成績しか積み上げてないのに大抵の殿堂入り選手や他のスター選手より高いんだから

52 :
ピスコッティとかクッソ安いんだけどな

53 :
>>51
RCは先物買いと一緒だから、直近の成績が今後の成績を占う上で特に強く反映されるからしゃーない。
まあ、このまま半年絶好調を維持してベーブルースの記録を超えるだろうとまで予測する人はいないだろうけど、
スーパースター誕生の瞬間だと思った人も多いんじゃないかね。
>>52
チームはイマイチだし、アベレージヒッターっぽいから、インパクトはないよね。
もうしばらく3割超えを維持してたら騒がれ出すかもね。
最近首位打者常連みたいな選手減ったから個人的に楽しみだわ。

54 :
アベレージヒッターはマウアーやポージーのように特殊なポジションか
首位打者争いの毎年の常連か
人気チームの顔にでもならないとカードとしては500円コースだよな。

55 :
BOWMANジャンボで2枚しか出ないのにあったわ
その2枚が色付いてないリフだったからまだ救われたけど

56 :
>>55
やばすぎ笑えん
それ一応箱とその箱が入っていたケースとレシートとショートした事を記した手紙をtoppsに送付すれば保障も有り得るらしいが、
それなら不正に訴える人もいるだろうからどうなんだろうね

57 :
ティアワン発売やな
今年もアジア版熱いんかね

58 :
>>57
イチローの10シリオート出てたで

59 :
>>56
通販なんだよな
店で開けたら言いやすいだろうけど

60 :
>>59
だから店じゃなくてトップスに直接言うしかないよ

61 :
tier oneの金とか銀ペン失敗じゃね?

62 :
おれは失敗だと思う背景と相まってすげー見にくい

63 :
デザインした時に普通なら分かるだろう

64 :
イデホのMLB版はまだ出てないんですかね?ミントで検索してもヒットしなくて

65 :
2016もやっぱりbowmanてhobbyのが色リフ出やすいの?
あと前田ってSP仕様?
通販で迷ってるから参考にしたい。

66 :
>>61
大失敗だよな
かろうじて上下に大きく書く人だったらサインがあることが分かるけど、
シーガーみたいなサインがこぶりな人やチッパージョーンズみたいに真面目にまっすぐサインする人は全滅
みんなシルバー系を目指して開封するブランドでこれは...

67 :
>>65
Bowmanのホビーの方が出やすいってのはどうなんだろう。
2枚オートの中で色が出た時の印象が5枚の時より印象が強いからそんな印象を持たれるのではと思うのですが。
GBとか見ても、ホビーとジャンボは同等かと。スパフラも平等な気がしますし。
あと前田はSPじゃないです。

68 :
>>67
2枚とか5枚とかボウクロと勘違いしてないか?
ホビーは意外と2枚出るの多いから印象は良いな
色つきが出やすいかは微妙
あとマエケンは全色は存在しないからSPだろ?モンカダも

69 :
>>67
>>68
2人ともどうもありがとうございます。
厳しいと思いますが前田狙いで売り切れる前に挑戦してみたいと思います。
とりあえずレギとクローム版だけでいいから欲しい…。

70 :
>>69
レギュラーかクロムなら1箱買えば大体でるんじゃないかね。

71 :
だから開けて自慢すればいいって思ってる親の金で生きてる中年デブさん
この趣味続けるのはいいけどsns辞めてくれよ
カードが汚れるよ

72 :
>>71
あきらめろよ
コレクションの世界に人格者はいないから
私もあなたも含め

73 :
一時期都言っても数年だが
あんなにはまったのはなんだったんだろう
無駄遣いしたわ

74 :
>>73
日本語でok

75 :
スーパーブレイクってどんなboxなんですか?開封動画とか見てると凄い豪華ですよね

76 :
>>75
ひと箱ウン十万するんだぞ?
そりゃ数万のカードやメモラがホイホイ出てくれないと困る

77 :
>>75
スーパーにブレイクするbox

78 :
テクノブレイクの親戚みたいなもんか

79 :
>>76
やっぱりお高い感じのブランドなんですね〜
エグい感じのパッチオートや金のバーが入ったオートとか見てると凄い豪華なんでどんなのか気になってしまいました

80 :
>>79
バイバックとインディカードの寄せ集めだから物好きの金持ちかどうしても昔のレアカード入手したいんじゃなけりゃ無視していいと思うぞ

81 :
レトロカードは思い入れがない人が多いここ日本では需要がほぼ皆無だよな
向こうはいいよな、この前ジョージブレットのPSA10のRCがeBayで400万で売れたって話題になってたが
そんなの序の口で1〜2桁上のカードが当たり前のようにある世界だからな

82 :
70年代のカルビー野球カードとか仮面ライダーカードとかホントはもっと価値あるんだけどね

83 :
>>82
kwsk

84 :
>>82
100万超えるカードは無いだろ

85 :
インディカードってどんなカードですか?

86 :
アーティストがCD出す時メジャーとインディがあるだろそれと同じ

87 :
>>72
そうやって全体を貶めて全体を巻き込む発言はイクナイな。○○○ー
自分が下手にでれば自分が浮かばれると思ってる?

88 :
>>82
ホーナス・ワグナーのカードなんて100万じゃ収まらんがな

89 :
ほんとは価値があるけど日本では大して価格がつかないということを言いたかったんだけどね
仮面ライダーV3のカードなんてアメリカのヴィンテージベースボールカードより見つけたりコンプリしたり困難だけど

90 :
>>89
日本語でok

91 :
>>90
英語ができない僻みだけで書いてるからキニスンナ

92 :
>>89
例えば古いメンコのサイトがまともにヒットしない事に衝撃を受けたな。
かろうじてライダーカードともなるとコレクターが存在するけど小規模で謎が未だに多い。
一方、アメリカでは戦前のカードだけでも、どんな些細なおまけでも200種類以上細かく分類され、研究が進められて、
グレーディングを通して1枚1枚の状態や所在まで分かりつつある。

希少価値はあっても金銭的価値がつかないのは、誰も真剣に省みようとしないから。
京都をヨーロッパ人に見せるとがっかりされるのと同じ原理で、
日本人は古いものに対する関心が比較的希薄で、新しい物に飛びつく傾向があるからねえ。

93 :
国の歴史の差やろなあ
ないものほど欲しがるんじゃあ

94 :
クリスブライアントが昨年ブレイクした時に
一万円ぐらいの最新商品からオート自引きするだけで満足するのが日本のコレクター
1年前のRCやルーキーオートとそのリフやGEMMINTに何万円払ってでも血まなこになるのがアメリカのコレクター
って印象

95 :
日本ではオート以外軽視される傾向はあるな
日本のカードメーカーがサイン至上主義的な風潮だし
BBMからMLB入るとサインしか目に映らないのかも

ところでスタクラにもMysteryレデあるのな
これはモンカダかブレグマンの予感しかしない
ブレグマンは近日中にもメジャー翔鶴らしいし

96 :
>>93
分かる。アメリカ人は自国の歴史がないからこそ数少ない伝統を重んじ、
伝統や文化を作り上げていくと言う意識が強い。
>>94
日本のコレクターも真剣さ、深く収集することなら負けてないぞ。
決定的に違うのはその選手が引退して何十年後でも熱心に収集しているかどうかの差じゃねえかね。
ポケモンカードの初版リザードンとかが未だに値上がりしているのがアメリカ、
ポケモンカードなんて捨てたかどうかすら記憶にないのが日本。

97 :
ゴールドリフ2枚とクリブラのジャパフラ転売乙

98 :
>>97
何度も言われていることだが転売屋は
為替リスク、選手が急な移籍や怪我でレートが暴落するリスク、売れなかった場合の在庫リスクを常に抱えながら
恐ろしくかかる手間や封筒代、ローダー代、を負担するある種の変人・善人
倍で売れて数千円の利益が出せる事があるのはむしろ正当な報酬だ

99 :
何度も言われていることだがカードショップは
為替リスク、選手が急な移籍や怪我でレートが暴落するリスク、売れなかった場合の在庫リスクを常に抱えながら
恐ろしくかかる手間や封筒代、ローダー代、を負担するある種の変人・善人
倍で売れて数千円の利益が出せる事があるのはむしろ正当な報酬だ

100 :
転売擁護厨はすぐわくな

101 :
>>100
むしろ否定派がなんでそんなに必死に転売屋の履歴と売価をフォローしているのか気になる
散々言われていることだがコレクションの世界で大口のコレクターや転売屋が付いて売価が高まることは産業全体にとってかなりプラス
否定派は自分がピン買いする時のことしか考えられない人

102 :
ギンターみんな開けてる?
今年はシャラポワがいる以外は特筆すべき点が一つもないね

103 :
シャラポワはどうでも良いと思うけど今年も日本では知られてない有名人いろいろ入ってるんだな

104 :
シャラポワいる以外とかスゲェなww

105 :
マーリンズマンのAuto湾で買った俺が来ましたよ

106 :
ベケット鑑定済のケースを入れる専用スリーブてあるの?

107 :
あるよ

108 :
>>106
教えて。

109 :
ファナ通販にウルトラプロのグレーディング用クリアパック売ってるよ

110 :
何でもあるもんだね

111 :
というかOPPパックが色々サイズ揃えてるから大体それで間に合う。

112 :
>>109
たくさんありすぎて分からない(涙)

113 :
グレーディングでキーワード検索すれば出るよ。1種類しか無いし。

114 :
鑑定で帰って来た1of1カードのサイン鑑定依頼するの忘れた。
全部9.5以上やったのに。
も一回出すのありかな?

115 :
>>114
意味不明。

116 :
トプクロのマエケンスパフラオート日本で出てんのか

まあBowmanじゃないし春先より活躍度も落ち着いてるから7000ドルにはならんだろうけど

117 :
>>116
1stボウマンとRCが同年の選手ってそんなにボウマンに人気集中しねえだろ
って言うとボウマン信者の怒りに触れるかな

118 :
今年のストラタのアソート酷いな。
少なくともYouTubeに上がっているGBの2ケースに1ケースは
全ヒットの1/4くらい同じ選手やチームから出現している。
ひどいのはジャイアンツのポージー、オリオールズのマチャド、メッツのレイノルズ、
辺りは特に要注意。
逆にGBに参加するならそこらのチームは大豊作の可能性が高い。
元々の数量も多いから0ヒットの可能性も少ないし。

119 :
レデの登録かわった?
入り口が分からない

120 :
>>119
登録したメアドに案内が来ているはず。
Toppsにログインして(レデ専用のIDじゃない)、サイト一番下の方にあるCard Redemptionってところから入るんだっけな。
Topps自体のIDを持ってなかったら、新たに作って、後から過去のレデIDをヒモ付できる。

121 :
>>120
サンクス出来た

122 :
topps mintって国内で買ってる人いないんですか?

123 :
水道橋のGBが箱単位(ケース4BOX)な時点で不人気が目に見えるな…

124 :
大金持ちは知らんが一般人は開けられないだろあんな高い箱

どんなシリーズでも元とるとか気にしちゃいけない趣味とはいえ、イチロートラウトハーパー同時出現くらいしないと元とれない価格設定はねぇ

125 :
>>124
何かをケースで行くくらいならミントひと箱行くのもありだと思ったぞ。
というのもエロやスタローン、バリテック、アリエッタなど普段見ない人のオートもSPでは無く出現し、
ルーキーは全てインスク、トラウトのインスクも結構出る(ほとんどインスクか書いたことないんじゃないか?)。
箱1〜2で出る金オートは5星の上位互換のようなクオリティ(+インスクもある)。
元は取れなくても、爆死は有り得ても、少なくともある選手の最高の1枚の一つ、を手にする事が出来ると思うよ。
ここまで力説したが、これを買うならストラタのケース買うほうが正解w

126 :
今だけのことを考えればそうかもしれないけどね
数ヶ月後、数年後、より入手困難で価値のあるカードはどちらか考えたらわからんね

127 :
>>126
それならどっちもどっちかな
UDの惨状からしてブランドが廃れたら、本当に美しいもの以外全部燃えて灰になるわけで
どのブランドが残るかなんて分からないワケで
そんな中でも「RPAは至高」という考えだけは残ると思うならストラタ、
インスクはレアと思うならミント

ミント批判しているヤツは投資額の大きさの「割に」売れないと言うだけで、
実際はtier oneやTributeと比べても平均で倍以上で落札されている
需要があるデザインだと思うぞ
どっちも決して悪い投資じゃない

128 :
まあ俺なら金あるならプロスペクトの初オート入ってるボウマンケースで開けたいね今は高くなくてもボウマンブランドは不滅だし数年後まで楽しめる

129 :
>>128
純粋にある選手の最高額・最も欲しがられるカードをゲットするなら言うまでもなくボウマンだろうね
同時に最もしょぼいカードの一つでもあるけど、
現状ファーストオート>>越えられない壁>>RPA

130 :
投資的にはそうなんだけどやっぱり初カードのプロスペクトのカードって金額だけじゃなく夢見れるから楽しい
正直今更トラウトの普通のオート引いても特別な感情わかないんだよね

131 :
>>130
初めの行に同意だが二行目はインポに近いと思う
夢は一番あるカードだよな、誰も知らないころに引いた選手が育っていくのを眺めるのは
ただ忠告しておくが必死に聖杯を追い求め大量の膨満に囲まれる生活を続けても、
20年後にそいつがいいコレクションを形成している姿が浮かばない

132 :
だってトラウトのルーキーオート持ってるもん

133 :
トラウトみたいな優等生タイプって一枚あれば満足だよな正直

134 :
>>133
多分市場はそうは思ってない
グリフィとかが引退してもなお毎年何百何千枚と継ぎ足されて行っても価格がさがらんのは、
誰もが一枚は欲しいと思っているからではない
レジェンドクラスの選手には全カード欲しがるコレクターが存在するから
そう言う人は願わくば市場の全てのカードを枯渇させたいと願っている
ttps://sports.vice.com/en_us/article/meet-the-man-who-owns-over-400-ken-griffey-jr-upper-deck-rookie-cards

135 :
>>134
これが無限収集てやつか

136 :
日本のコレクターだとせいぜい9コンプで満足しちゃうよな
でも本当にYouTubeのコレクターでベンチとかボンズとかチッパーとかグリフィとかいっぱいいるけど、
全員給料全振りでも有り得ないくらいその選手につぎ込んでる
この人ほどじゃないにしても部屋を埋めるくらい余裕って人ばかり

137 :
もっとマイナーな思い入れのある選手のパソコンならしてみたいんだけど日本にいると簡単じゃないんだよね
昔集めた初期のAロッドのコモンやインサートならシューボックス一杯に裸でほうりこんであるけど

138 :
いろんなブランド買う人と一つのブランドを大量に買う人、どっちが多いんだろう?

139 :
あまりマイナーな選手だと引退した途端に新規カードの発行がパタリと止まるのが寂しいのは経験済

かといって殿堂入り級の選手だと延々新規カードが大量発行されるし、1枚1枚のプライスもそれなりにするからとても収集追いつかないし、難しいところだね

140 :
カードショップがもっとコンシェルジェ的に客の集めてるシングル見つけてくればいいんだけど

141 :
ゴールドレーベルのサインカードカッコいいね

142 :
MLBカード素人だけどトラウトとかハーパーのトップ選手の1stサインカードって今いくらぐらいするの?
シリアルが入ってない生産数が一番多いカードね

143 :
>>142
ggrks

144 :
>>142
ハーパー7万、トラウト17万とかかね?
ハーパーは今活躍の谷間だから、このまま伝説になると予想するなら今年がラストチャンスかもよ
ちなみに今トラウトのファーストボウマンスパフラオート5000万円で出品されてるから、
買ってみてはいかがかな?

145 :
RPAで盛り上がれるバスケはいいなぁ。
マイナーリーグの生地に価値はあんまないからな
なんでバスケはプロスペクトカードがないの?

146 :
すぐデビューするからでしょ

147 :
nbaは四大スポーツで一番ロースター入りが難しい ルーキーはドラフトされればほぼロースター入りする
下位チームに上位ドラフトが固まるし、出場時間が多くなる 結果、トップルーキーは最初から高くなる

148 :
オロウォカンディ・・クワミ・・ベネット・・
オデン・・・・・・・・
ああ、我に眠りし記憶がが

149 :
>>148
ブライアンテイラー
マットブッシュ
ティムベッカム
ブライアンバリントン

150 :
>>149
テイラーはかなり前なんで知らんけど、他の三人はカード的には最初からあまり高値掴みするような選手じゃなかった気がする、バリントンとかブッシュとかって実力以外の要因も絡んでの全体1位だしね

デルモンヤングとかプライアーとかの方がカード的に高騰した後ズッコケたイメージ

151 :
それ言ったら>>148の子らもオデン以外は不人気というかなんで全体一位なのレベルだったような

152 :
ジャストにはめ込めるローターがなかなか見つからん

153 :
そんなネタは11章でつぶやいとけよなー

154 :
>>147
ロースター入りが難しいのにルーキーはロースターに入るのか?
なぜ?

155 :
>>154
NBAって確か2巡目までしか指名しないとかじゃなかった?後のかからなかった選手はドラフト外で

その年の上位60人に入る実力があれば即ちロースター入りを期待されてるってことでは

156 :
>>155
なるほどなー。ドラフトされて即RCが出る仕組みは分かったわ。
でも何人ロースターかわからんが5オン5だろ?
ドラフトホヤホヤの選手は1年中ずっとベンチなんじゃないのか?
それともドラはいきなり先輩らを押しのけて出場できる実力があるんか?

157 :
選手によるよ、そんなもん

158 :
少しはスポーツそのものを勉強しろと思うけど
NBAのドラフト1巡上位は弱小チームならレギュラーというか即エースだよ

159 :
>>157
じゃあ変にドラ1で取られたばかりに万年補欠って事もあるのか
MiLBも選手からすると過酷だろうが
1年座って見てるだけもきつかろう

160 :
ここMLBのスレなんですけど

161 :
今年のボウマンドラフトがショップで予約開始してるみたいだけど今年はアジア版やスーパージャンボ版出ないの確定?
なければジャンボ版予約しようと思うんだけど

162 :
>>161
TOPPS社に聞け。

163 :
アジア版はないよ

164 :
蓮舫問題についてマスコミの静かさよ
まるでなかったかのようにスルー
自民なら蜂の巣突いたみたいに騒ぎすんだろな
左翼や中国勢力に汚染されたマスコミを示すいい例だよ
このままだと本当に内部から破壊されるよ日本

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160907-00000557-san-pol

165 :
いや〜Topps Archives Snapshot最悪だったわ
箱一オートに釣られて直販で買ってみたけど
8箱で4選手しかオート出なかった。
しかも全部アタリとは言えない選手。
たまたま同じロットに当たっちゃったんだろうけど、
これは今年のワースト開封だわ

166 :
今年のbowman chrome目玉選手は誰ですか?

167 :
イチローのオートで高額ベスト3ていうたらどのあたり?

168 :
>>167
bkrks(ベケレカス)

169 :
イチローの最高峰オートは粳米RCやろ
ただコンディション難ありインク擦れ多いのが玉に瑕

170 :
イチローオート、一枚欲しいな
出来れば自引きしたい
価値厨じゃないんでデザインが好みなのが良い

171 :
>>169
マイルストンの53枚限定のバットカードでしょうか?

172 :
>>171
ggrks

173 :
http://www.beckett.com/news/ichiro-suzuki-rookie-cards-ranked/

そもそもRCイヤーってSPxと粳米でしかサイン書いてないでしょ

174 :
53枚限定のバットカードは違うの?

175 :
これはルーキーイヤーのオートではないの?
2001 SP Game Used Bat Edition Milestone Piece of Action Autographs
S-IS イチロー 53枚限定

176 :
これはルーキーイヤーのオートではないの?
2001 SP Game Used Bat Edition Milestone Piece of Action Autographs
S-IS イチロー 53枚限定

177 :
すみません。
2回書いてしまいました。

178 :
ルーキーイヤーだけどルーキーオートではない

179 :
>>173だけど「ルーキーイヤーの」という表現は正しくなかったわ、すまんな

>> 178も書いてる通りルーキーイヤーに発行されててもRCとして扱われないカードもある、まあ市場価値的にはそのバットオートもRCと同じくらいの価値はあると看做して取引されてるみたいだけど

180 :
イチローのボウクロ1stオートが当時出てればなぁ

181 :
新宿のワールドネットって、まだ店やってるんですかね?

182 :
>>181
ggrks

183 :
福パックさいこうー

184 :
すいません
ggrksっても出てこないもので

185 :
>>181
マジレスするとワールドネットは元のRED&BLUEに名を変え、また元の場所である両国に戻って営業している。

186 :
ありがとうございます

187 :
イチローのルーキー時代にボウマンボウマン言ってた奴いる?
当時は皆手放しでUDUDだよな?

188 :
当時はプホルス集めてたし

189 :
>>187
その頃からボーマンボーマン騒いでた椰子居ったは

190 :
>>188
当時からプホルス集めるとか、先見の明あるね
>>189
いたんか
当時はTopps<<UDかと思ってた

191 :
当時はUD1強だったぜ
UD以外はよく言えば通、悪く言えば変わった人扱いだった

192 :
日本ではね

193 :
当時はドンラス最高だと思うがの
音が引けたり

194 :
もちろん日本の話だ
フレアってどうなったんやググって詳しくは出てこないが

195 :
>>194
フレアじゃなくてフリアなと言うとまたおっさんが発狂するんだろうか

196 :
>194
2006年に倒産している。

>195
どう考えても発音は、「フリア(フリアー)」だよな。
フレアだと、同社のシリーズだったFlairと区別がつかなくなる。

197 :
>>196
サンクス
ミントでフレア社フレア社言ってたからフレアで覚えちまってたな
ネイディブたちはフリアーとか言ってたんだな

198 :
ホセフェルナンデスのカード高いな
元々だろうけど、死去による値段高騰もあるのだろうか

199 :
>>198
訃報が出ると一時的に上がるけどサイン書いてる枚数が少ない人以外はその後下落する事が多いかな

200 :
サインの数めっちゃ少ない選手て誰いる?
ジェフ・ケントとかウェイクフィールド以外で

201 :
Chan Ho Parkとか少ないと思います

202 :
あと浮かぶのはChuck FinleyとかDevon White

203 :
そういやパクチャンホの見たことないな

204 :
オリックスに来たときはBBMで普通に書いてたのにな

205 :
存命の殿堂入りだとブレット、ジョーモーガン、ブルックスロビンソン辺りは最近見ない気がする

206 :
バーリーも少ない気がする

207 :
David Wellも少ないな。あと野茂。

208 :
>>167
直近のBVでは、

・2001 Ultimate Collection Ichiro Jersey #SJI AU /50 $3,500
・2001 Ultimate Collection Ichiro Bat #SBI AU /50 $3,500
・2001 Ultimate Collection #120 T3 AU RC /250 $2,200

よく知られているRC
・2001 SPx #150 JSY AU RC
は$1,000ですね。

209 :
toppsのレデって期限どれくらいありますか?
去年のジプシークイーンで2枚引いたけど、見当たらなくて今探してるのですが
もし期限切れなら諦めようと思います

210 :
>>209
topps社に国際電話かメールで問い合わせれば、分かる。

211 :
マー君ついにサイン書いたな。

212 :
まじか

213 :
>>212
toppsのTwitterにサイン書いてる様子がアップされてる

何のブランドかよく見えないけど…HIGH TEKかな?

214 :
>>213
https://www.instagram.com/p/BLL2bH_hat4/

215 :
>>209
2018年3月末までみたいだから探して登録しよう

216 :
>>215
その程度の英語訳せないならトレカ止めた方がいい

217 :
masaizuの冒険

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m178010357

98 UDのJsy Autoが思ったより高かったので似たようなカードを出品してみました
※もちろん98と99なので価値は全然違う

ttp://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=c574770818

ちなみにmasaizu自身はそのカードを直接交渉3万でゲットしようとしていたw
相変わらず小汚いヤツ

218 :
》217
ワッチョイ入ってるから特定されるぞ。

219 :
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m178010357

取り消したみたいだな・・・

e-bayで同カード2種落札した時1500ドル弱だったからこんなものと思うが。

220 :
しかしグリフィーとジョーダン結構差がついたな。
昔トゥナイトでやってたグリフィー初ジャージ7万弱で買ってた人今も集めてるのかな。
ちなみにその当時伊良部マスターピースが60万スタートでオークションしてたな。

221 :
24枚限定て言ってもシリーズ1、2で48枚あるしな。
ケリーウッド欲しいわ

222 :
お前ら今年のダイナスティ何箱買う?

223 :
買わない

224 :
ダイナ何個か買うよ すぐ売り切れるかな?

225 :
10シリ以下がベースになってるとはいえコスパ悪すぎだよなダイナは
トリスレの方が楽しめるし好きだわ

226 :
爆死したら目も当てられない高い

227 :
あの金持ちはケースで予約してるな

228 :
今年のダイナはデザインも悪すぎだろ
2014年トリスレと同じ画用紙タッチだし
図画工作の作品かよ

229 :
MLB系の福袋はまだ情報ないよね
例年通り水道橋とかファナとかくらいかね?
ネット通販あればいいが

230 :
2つとも地雷確定だから好きなの買った方がいいよ

231 :
M氏がオリパを作ったようだけど、どうだろう?

1パック何枚入りかが解らないので何とも言えないのだけれど、

5000円だとトラウトが当たりで、ランディとMint前田でトントン。他がきついって感じかな?

232 :
まぁ、あの内容なら十分アリじゃない?
クリブラも入れて欲しかったが

233 :
ありだったのか。

300円なら十分ありと思ったのだが・・・

234 :
http://upperdeckblog.com/2014/12/collecting-overseas-view-the-impressive-an-upper-deck-golf-collection-from-tokyo-japan/

235 :
ワロタ

236 :
ゴルフに野球、アメフト、ホッケーに、バスケ、サッカー、まねき馬。
さすがM氏

237 :
Leafもはよ

238 :
>231

5000円なら5パック1位でTrout,Bryantクラス、3パック1位でマエケンクラスが
入ってないとキツイ。

その内容なら2000円がいい所では。

239 :
>>238
お前のパック買うわ。作ってくれ。

240 :
来年のgypsy queen、劣化が酷いな
値段が今までの2/3になる代わりに、レリックカード廃止&パック封入カード枚数も2枚減

241 :
2016下半期のまとめ誰かやってくれませんかね

242 :
97 SPX Grand Finaleが5枚も含まれたロットがヤフオクに出てたみたいだけど、いくらで終わったの?

243 :
90500円。くつさんが落札。

244 :
安っ!
参加すればよかったな

245 :
どうかなぁ・・・・

欲しいのは97 SPX Grand Finaleの野茂ぐらいだったし。

RetorCutの50シリはコモンだけだったし、BlueChipのスターもアレックス位だったから何とも・・・

欲しいのだけ抜き取って売却というのには高いかな?全部マイコレというのであれば安いかもだけど・・・ソーサのルーキーとか微妙・・・

246 :
リアルタイムで集めてた人だったんだろうな。
当時揃えたとなると大分買い叩かれたな。
数十万はかかるだろ。

247 :
買った人のツイッターを見たらほとんどマイコレのようだから安かったんじゃないかな。

>>246
当時は数十万は間違いなくかかったろうな。ネット情報とかほとんどないから。

248 :
>>240
正直インチ角くらいの何の創意工夫もないレリックカードはレギュラー以下だから
作ってくれない方がマシ

249 :
リサイクルショップか何かが出してたんでしょ?前にもリプケンの大量のオートコレクションが
そういうショップから出てたな。たぶん、価値のわからない家族がどうしたらいいかわからんが
捨てるのはどうかと思い、格安でリサイクルショップに売ったんだろな

250 :
遺品か何かじゃないかなんて話もあったな

251 :
Moncada、 White Soxじゃ人気ガタ落ちだわ。

252 :
DYNASTY1box勝負

5シリ ブライスハーパーきた!

253 :
Moncadaスパフラ引いた人アホだな。

254 :
transcendent 25000ドル前後か
桁間違えてんのかと思ったがまあそんなもんなのか

255 :
パーティ代が何割なのやら

256 :
金持ち某氏がボウマンドラフトは買う価値ないって言ってたけど、そんなにひどいん?

257 :
>256
例年通りじゃない?あの人は知識あまりないから。カードに関しても、スポーツに関しても。

258 :
ありがとう。スーパージャンボ少し摘んでみるっす。



ダイナスティをあんだけ開けてるくらいだから、廉価版とかレギュラーカードには全く興味がない人なんだろうな。

259 :
スーパージャンボ、色リフ好きな俺としては結構微妙だな・・・
1箱で色リフ3枚しか出なかった
色パラも4枚
あんだけ枚数あるならもう少し欲しいとは思った
シリアル無しはたくさん出るけどね

260 :
クレメンスとか引いて外れ扱いだからな。
もうシングルでカットオートでも買えよと。

261 :
そしてクリスマス価格(笑)には文句w

262 :
ダイナスティはあの価格設定でメンツ弱すぎないか

自分は貧乏人なのでそもそも開けられないが、あの内容ならもし年末ジャンボ当たっても手出んわ

263 :
ダイナスティの値段考えたらクレメンスでもはずれだと思う。売っても半分も戻ってこない。

264 :
値段で考えないとケースで1~2そこそこの出るからね。

265 :
>>256
買う価値あるか周りに聞いて、周りからの回答が来て、それにのる形で買う価値ないのかと言ってるだけじゃないか?文面読むと。
お前は金持ち僻みすぎて脳内で文面変換してるんだろうけどwww

266 :
>>260
ダイナでクレメンス出て喜ぶの豚ポンチくらいだろwww

267 :
>>261
確かに遠まわしなリア充自慢はうぜえな。

268 :
>>259
スーパージャンボは5パックしかないから色リフは3枚ぐらいでしょ
ただ紙カードはあんなに必要ないと思うけど

269 :
https://goo.gl/KUTNCr
これ本当なの?本当だったらショックだわ。。

270 :
>>267
金目当てがいくらでも寄ってくるっしょ、あの財力なら

271 :
で、あっさりと全体一位の色リフ引くんだ、あのお方は。

そら妬むやつもいるわな。こんだけ開けられて引きも良くてリア充満喫で将来イージーモードだもの。

272 :
そら沢山開ければ一枚くらいはヒットあるっしょ
1箱でサクッとああいうのを引いてみたい

ダイナスティってもうギャンブルに近いものがあるな
1口で数万円が飲み込まれる怖さ
こういうシリーズにセベリノを入れるという怖さ

273 :
いやいやもうトレカなんてギャンブル以外の何物でもないっしょ

274 :
>>273
その発想はヤバい奴やな
決して多数派の考え方ではないと思うぞ

275 :
>272

そりゃ契約選手だから仕方ないさ。Severino。

276 :
初めてBowman Draft買ったけどレギュラー全部がルーキー(1st)カードってわけじゃないんだな
下位入れても良いからレギュラー全種1stにして欲しかった

277 :
全種にしちゃうとその後伸びた時に1st
bowman表記使えなくなるからなぁ

278 :
今年はドラフト上位をあまり出し惜しみせずDraftに投入してきたけど、ますます通常のボウマンとボウクロが面子スカスカになりそうだね

年間3シリーズは供給過剰な気がする

279 :
>278
Top10では去年は2位、10位が無くて、今年は2位が無い。
そんなに違うか?

280 :
今年も去年もボウドラは20位内のうち3人未収録で上位比率は変わりないよ
コールとかコレアみたいに全体一位が入らなかった頃よりマシだよ

281 :
リーフとパニーニのドラフトものはどうなの

282 :
買う価値ないとあのお方がおっしゃられていたのは間違いなさそうだ。

ボウドラダダ余り、エリート瞬殺でどちらのシリーズが優秀なのかハッキリしてしまった。

283 :
>>280
2008ボウドラは他社が1-4位含む上位20人中15人くらいと独占契約されて悲惨な事に

なると思いきや書いてくれた中にポージーとかスタントンとかいる神箱

284 :
>>283
RAZORだっけか?

初めてボウドラ買ったのは05年だわ、あの年も超大物はいないがなかなか粒ぞろい
ブラウンがクリーンなら当たり年だったのにね…

285 :
MLBトレカ素人だから聞きたいんだけどエリートって正式商品名何?

286 :
クソマイナー非公認メーカーと独占契約する選手というか代理人てほんとガンだよな

287 :
今売られてるのはエリートエクストラエディションベースボール

288 :
>>287
遅レスだがありがと
調べたらボウドラより価格が安くてサインは多く出るドラフト新人物か
ただユニは契約上MLBじゃないと
ボックス買えれば一つぐらい買ってみたかったな

289 :
福袋シーズンなのに過疎ってて寂しい

290 :
福袋はその金額使うなら好きな箱開けようかなーってなっちゃう

291 :
ほんとそれ。開封結果みてもそそられるのない

292 :
そりゃざいこしょ(ry

293 :
>>288
買えなくて正解だよ
同名選手ならEEE<<越えられん壁<<ボウマンで、何を引いてもボウマンのレギュラーオートにも勝てん
市民権を得たボウマンと違いロゴ無しは半分以上の人にとっては無価値
そもそもメンツも弱いが、仮にビッグネームになってもトレードでは厄介者、
二次市場では検索もされない、と手札がパチモン臭い無名選手で濁るだけ

もちろん自己満の世界だから、自分が良ければ良いんだけどさ…

294 :
アランポントパックすごいな。
シングル価格とか店の経営とか儲けとか無視した内容を当たり前だと思ってる周りの人間含め狂信的でゾッとするわ。

295 :
ヤンキーどもの開封配信とか見てると
生活レベルの違いを見せつけられるな
年収10億くらいあるんだろうな

296 :
アランポントパックて何?

297 :
>>293
そんなこと言わないでリーフの高校生ものとかパニーニのUSAもんも買おうよ

298 :
ロゴがどうとか言うのも分かるけど、自分の価値感がちゃんとあれば気にならん

299 :
価値観な

300 :
MLBカードを長い目で楽しみたいんですが
ボウマンのドラフトとか買えばいいんですかね?
後いつかはイチローAuを自引きしたいんですが
こっちのほうは何を買えば宜しいでしょうか?

301 :
>>300
ボウドラ良いと思いますよ
イチローオートはチェックリストをみて好きなプロダクトを買うのが良いかと
最近だとダイナスティが一番確率高いかと思いましたが当たり前のように引けませんでした…

302 :
Transcendentを買えば確実

303 :
ありがとう、参考にさせてもらいます

304 :
そういえば昔色々開けてたYOFさんは元気なのだろうか。

305 :
福田消えたな

306 :
>>300
ミーハーにルーキーカードを追い続ける連中が結局一番長続きしている印象…。
1stボウマンに走る人は一攫千金狙いで、でも結局元は取れないと気づき、大量の無価値マイナーリーガーのオートを抱えて消える印象。
選手で集めている人はそいつが移籍したり引退したりで、結構複雑な思いをする。
でも逆に、目に付いた箱を雑多に開けて統一性のないコレクションを作る人のコレクションは、他人の心を動かさない。
おすすめは、本当に気に入ったブランドがあったらそれを集中的に揃える事かな、
長文すま

307 :
>>300
ミーハーにルーキーカードを追い続ける連中が結局一番長続きしている印象…。
1stボウマンに走る人は一攫千金狙いで、でも結局元は取れないと気づき、大量の無価値マイナーリーガーのオートを抱えて消える印象。
選手で集めている人はそいつが移籍したり引退したりで、結構複雑な思いをする。
でも逆に、目に付いた箱を雑多に開けて統一性のないコレクションを作る人のコレクションは、他人の心を動かさない。
おすすめは、本当に気に入ったブランドがあったらそれを集中的に揃える事かな、
長文すま

308 :
今年も去年と、一昨年と、そのまた1年前と・・・同じような面子・デザインになるんだろうか・・・
誰これって選手でもいいからもうひとひねり変わった面子とか、企画が欲しいなぁ
トップスの良いところはインパクト重視みたいな、後々見たらスベっているカードをあまり作らないことだけど、
流石にこれだけトップスだけの時代が続くと飽きますね
ダサくてもいいからインサートで実験して欲しい

309 :
ただMLBのルーキー(プロスペクト)ものはオートも含めて最初から500ドル超えとか少ないからメジャーデビュー前に全部買い集めても初期投資は少ないのでバストに終わっても損した感は少ないよ
NBAやNFLでその年の目玉ルーキー集めようと思ったら百万円あっても足りないし怪我とかで終わった時の失望感大きいけどね

310 :
イチロー地引したいなあ・・

311 :
ボウマンにWBC大谷カード入らないくさいな

312 :
出ないのに入るわけない

313 :
メルカリにあるハーパーの1/1プレートが1万って買いなのか?

314 :
>>313
悪くないんじゃない?
ミニカードは根強い人気があるし、腐っても1/1だから売れば同じくらいは返ってくるかと
ただ、もう少し積めばハーパーの下手なオートが手に入るので、
自分が本当にプレートが好きか、自分のハーパー資産はどのくらいあるか、に応じて価値が分かれるかも

315 :
RED&BLUE新宿店っていつ閉店したの?
近年ページも閉じたみたいで・・・両国店が閉めてからもしばらくは営業していたと思うんだけど

316 :
ダイヤモンドキング、さんざん煽っといて松井入ってないのかよ
ショップじゃまだ松井をウリにしてるし、とんだ詐欺だな

317 :
松井って?
松井稼頭央?
松井秀樹?

318 :
>>317
秀樹

319 :
秀喜

320 :
感激

321 :
tribute で人生初の1/1が来た!と思ったら、david dahlさんだった。。ロッキーズファンでもないし、全力で喜べない。。

322 :
>>25
> ↑age身元バレしたら失笑だな。孫の代まで吊し上げ。

323 :
コレの価値を教えて下さい
イチロー目当てで買いました。

324 :
>>323
>コレの価値を教えて下さい
>イチロー目当てで買いました。
申し訳ありません。画像アップ出来ませんでした。
ボウマンザベスト2017のクリスブライアント 直筆サインカード 40/99です。

325 :
>>324
つ eBay.com

326 :
>>325
親切にありがとうございます。
年号間違えてました2016でした。
表紙の選手だったので価格次第では売ってイチローを買うつもりでした。

327 :
今更ながら元RED&BLUEの出品物の金額が凄いな・・・売る気がないのだろうか?

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/redandblue45k?sid=redandblue45k&ei=UTF-8&auccat=20000

328 :
MLBトレカ買ってる人っていないのかな
プロ野球トレカスレは煽り合いする程伸びてるしNBAトレカスレもそこそこ伸びてるのに

329 :
>>328
買っていますよ。
ただ、前より買わなくなりました。
そして、TOPPSのMLB独占販売(PANINIもあるけど)のこの状況は、詰まらないです。
せめて、3社くらいで競い合わないとダメだと思います。

330 :
最近ハマった
元々イチローの直筆サインが欲しくて買い始めた
ボールやバットは本物かどうか信用出来ないけどカードなら確実に本物だと思った
…そして自引きの難易度を思い知ったのでついこの間買ってしまった( ̄▽ ̄)

331 :
大谷のBOWMANリフが高騰しているんだけど…

332 :
>>331
そういう事だ

333 :
上げておかないとスレが沈んでしまいそうだ。

334 :
都内のショップはM軍団の格好の狩り場だな。

335 :
今年はルーキーが豊作なことで

ベリンジャーのRCオートいつから入るのだろう

336 :
>>335
2015年から入っているけど。

337 :
スタクラはとりあえずジャッジが出れば勝ちやな

338 :
軍団スタクラ買い占めワロタ....

少しは残しとけよちくしょう!

339 :
かぼちゃ軍団開けすぎ。

340 :
トプクロボウクロ全力で!

341 :
軍団やショップ店員に気に入られたりしないとカートンヒットをピンポイントでぶっこ抜いたりできないんやろなあ...

と、Twitterを見るにつけ思う。

342 :
そんな人いる?

343 :
カートヒットってわかるの?

344 :
分かるわけないただし店頭で出るまで開けるクソ野郎は別

345 :
先週末のアレナド青入札しようと思ったが
画像に気になる汚れが目立ったから回避したな
ebayくらいの値段ついてるのな

346 :
軍団長の被害妄想が激しい件

347 :
>>346
軍団とか軍団長って何?

348 :
これはあり得ない。

https://blogs.yahoo.co.jp/sqjqs742/15721306.html

349 :
かぼちゃ軍団だろ。leafの。

350 :
発送日まで決まってるカードを別の相手に自分からトレード求めといて間違いましたって、間違えじゃなく天秤かけたくなっただけかトレード詐欺だろ。最悪だな。
最近言動が調子こいてると思ったら、そうゆう常識までなかったのか。二度とトレードしたくない相手だな。

351 :
マジックジョンソントレード詐欺のべるたそ、福パック完売目玉をオークション出品のぷらぺん2人の共通点は出身が同じ

352 :
レデンプションのサブリクエストって一定時期が来たら勝手に選択がでてくるんでしょうか?
それを選ばなくて待ってたら本来のものが送られてくることがあるんでしょうか?
サブリクエストを選択した場合、本来のものと相応のものが送られてくるんでしょうか?

353 :
ツイッターのトレードで関わらないほうが良い危険な人とトレードがしやすくて安全な人を教えてください。

354 :
グリフィーjrのサイン入りユニフォームレデンプション当たったけど届きません

355 :
>>354
どこのレデ?

356 :
>>355
コレクションしてた当時アッパーデックですね
松井のバットもった上半身笑顔のちょい高級なBOX

レデンプションは期待してはなかったですけどね

357 :
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

358 :
>>356
レデはこれがあるから当たってもあまり期待したらあかんよな

359 :
toppsのレデでpendingが消えてサブリクエストのボタンのみになったものがあるんですが
これはもういくら待ってもレデの物は送られてこない?

360 :
レデだけはまじ期待しないほうがいいと思いますよ
フレアのときはハーデンのサインがマクファーソンで送られてきた

361 :
最近収集始めたんだけど、リンスカムのパッチオートとかって全く店にないんだな…東京近辺回ったけど一二枚しかなかったや…

362 :
>>359
送られて来ることもあるよ代替嫌なら待ってみれば

363 :
>>362
返信ありがとう
気長に待ってみます

364 :
うちの松坂はもう無理かな…

365 :
カードショーってmlbカードあんまないかんじ?

366 :
大谷はToppsにサイン書いてくれるのだろうか
少なくともRCオートは期待できそうもないんだがどうだろ

367 :
コレクション辞めて暫く経つけど
、今のこってるメーカーどこあるの?

368 :
ロゴありならTopps
ロゴなしはPanini

leafはおまけ

369 :
豚パック買えるかな

370 :
乞食だらけだな

371 :
アラポンもショボかったな。
ほとんどアラ側のカードだし。ポントの名を使ったアラだけパックじゃんか。最悪。

372 :
>>371

送料込2500円なら上出来だろ。

あの内容で倍以上の値段のオリパがほとんどだぞ。

373 :
他ジャンル混ぜて誤魔化してるだけだろw
誰も他ジャンル求めてないっての。

374 :
結婚してコレクションやめたけど、大量のカードの行き先困る

375 :
ヤフオクじゃねーのある程度売れんのは
メルカリはうまくやれば倍以上でうれるけどストレスがね…

376 :
皆凄いな、かぼちゃだの軍団だのぶっこ抜くだなある事ない事
良く言えるよな 凄まじい粘着力他にやる事あるだろう

377 :
かぼちゃポント軍団な。たかられてるだけって事に気づいてない可哀想な豚の話だな。

378 :
かぼちゃぽんと軍団って何?

379 :
いまイチローのルーキーオートがヤフオクででてるぞ!

380 :
>>379
eabyじゃダメなの

381 :
イエビーってなんだ?

382 :
>>381
ギエピーの親戚

383 :
大阪でGBしているお店か場所はありませんか?

384 :
MLBカードコレクター特定

385 :
Starling Herediaの1/1
想定以上まで上がったためオークションの取り消し?
意味がわからないまた症状が出てきちゃったの?

386 :
1boxが300万円とか

387 :
1/1のデルピエロジダンは有名人かなんかなん?
いくらまで行ったん?

388 :
>>387
87000まで行って、代理出品で想定以上まで上がったという謎の理由で取り消しされました。
安く売りたかったのかな?

389 :
avidはまたか

390 :
MIZODA氏の無限な資金力には敬服する。
億単位で収入があるとああいうことができるのか...

391 :
>>390

億単位の収入があるんならいえをローンでは買わないだろ。

392 :
作るとしたら、野球パック2万円を200パックとかすごい人が出てきたなぁ。

見た限りでは少々・・・というかかなり高いかなという印象だが。

NBAはまだレブロンのロゴパッチがあるだけ夢が見れるが・・・

393 :
皆さんはArchives Signature 2017 買いました?
自分はルイスセベリーノ /8

394 :
今度は10000円のオリパか。

流行ってるなぁ。

395 :
Twitter数日追うだけで、この人一日いくらカードにつぎ込んでんだよwww
って感心する。
こういう人が業界支えてんだなって

396 :
>>395
Mさんとか一日で200万位開けてる時あるしねw
住んでる世界が違うわ...

397 :
今日も100万単位で開けた模様

398 :
アイドルオタクのアカウント、相当気持ち悪いな。いい年だろうに、握手会のレポートとか人に公開して、なんなんだろう。フォローしなきゃ良いんだけどね。。。

399 :
アイドルオタクからしたらカード集めてなにが楽しいってなるよ

400 :
アイドルグループプロデューサーしてる奴の息子がカード狂いしてるようだな。いいぞどんどんやれw

401 :
他人の趣味は理解できないが否定する必要は無いってことだと思う

402 :
そーゆー訳で他人のコレクションを貶めるのは辞めよう。
但し金銭的、物理的被害を蒙ったなら話は別だが

403 :
フレームオートをマグホに入れたいんだけど、何ptの使ったらいいかな?

404 :
100pt

405 :
せっかくのブラックフライデーが近いのに過疎でちゅか
今こそ買いまくるときでしょ

406 :
カードもそうだけど、リーマンショック以降オクでも激レアカードはそれなりに
落札されてるけどベケ値なんて当てに成らないくらい値崩れしている印象

407 :
オートグラフって安いんだな

408 :
>>406
国内ではオクでは値段つかないよ
イーベイの方が値段つくけど、めんどくささと英語の壁と手数料を考えるとなかなかねぇ

409 :
発売情報ってどこで調べてますか?

410 :
ダイ

411 :
ダイナのハーパー10シリってそんなに高いか?

412 :
>>411
全然

413 :
この前のカードショーにPSAが来てたけど、BGSとPSAならどっちが信用度が高いの?

414 :
>>413
PSAの方が採点が甘い・・・らしい

415 :
>>414
採点って厳しい方がいいんじゃないんですかね?
BGSは水道橋で申し込めるみたいだけど、PSAは代理店みたいなのが検索しても良くわかりませんでした

416 :
お前らボウドラ買った?

417 :
ケース含むJ13箱SJ1箱購入
赤含む色の出はまあまあで上位打者に色ついてそこそこ満足
大判カードが購入ケースからサインなし1枚と別のばら箱から2刀流サインが出た。
GB見てると大判自体出にくいみたいだな、変なところで運使っちまったわ

418 :
詐欺オリパ許すまじ

ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c631504571

419 :
>>418

JUOも有名になったなぁw

JUO(twitter)=junsinoda4112(ヤフオクID)

420 :
>>418

この人はたかが18000円のために信頼を失ったんだなw

421 :
こいつは昔からクソだって有名じゃん

422 :
オリパに入れたカードがオクに出てたってこと?
元画像とかはもう消されてたのか見つからなかったけど。

423 :
>>422

ヒント「証拠隠滅」

424 :
ジュオの親玉ミゾダ
結婚間近で元カノネタを嬉々として書いてんじゃねえよw

425 :
JUOはMIZOTA、ポント、えんさん、メグ一派だろ天ぷら軍団

426 :
ちなみにかぼちゃ軍団の親玉はポントの方だろ。

427 :
あまちっていうキン肉マン画像不正アップロード野郎とG.Gっていうやつも軍団だろうな

428 :
そこらへんは皆詐欺紛いのことやってるってのでFA?

429 :
Mのオリパ、メッシ2シリ、クリロナ、マラドーナ、シェフチェンコ引いたカード隠さないで全部入れろよ。開封自慢ばっかしてねーでよ!

430 :
当たりのないオリパで素人だまして回収ですか。
年収億単位の癖にやることがセコいねえw

431 :
購入すればミゾニキの本名とかわかるかな、と思ったら売り切れてたわwww

432 :
シノダはだんまりか

433 :
福袋シーズンなのに過疎アンド過疎

434 :
カルタスコピオの1万円福袋(2万円相当)でtopps fire2017と、tribute2014のパック2つ当たったけど当たり?

435 :
>>434
fireを1万で買ってオマケがついてきたと思えるなら当たり

436 :
17があるだけでもええんちゃう

437 :
愛知の松井のオリパってどうなんだろ。

中身は凄そうなのでやってみる価値ありそうなのだが、ここを見てるとちゃんとあたりを入れているのかなと思ってしまう。

当たりの写真を撮ってあたかも入ってるようなそぶりを見せ、実際はオークションに・・・てなパターンもあるから怖い・・・

438 :
eBayとヤフオクの値段差ありすぎて小銭稼ぎできるレベル

439 :
ヤフオクで2017年のボウクロオートが異常に高騰してるのは何で?
考えられん値段とかついてる

440 :
>>437
なんか値段変えたり、内容変えたり、怪しいよね。ちゃんと売り切る気もない価格と量だし。全部パック番号と中身を写真撮って保存して欲しい。

441 :
>>185
え?

442 :
おそない?

443 :
大谷はToppsか

444 :
しかしオリパ事件凄いな自分らに関係無い奴がちっと下手打っただけで禿鷹が湧いて堂々とSNSで批判しちゃって恥ずかしくないのかね

445 :
あれは松井が悪い擁護できん
逆に周りが何も言わなかったら本人も気がつかなかったぢろうし

446 :
大谷がToppsとサイン契約したって記事で、「メジャー選手会はPanini社と独占契約している」って書いてたんだけど、Toppsと独占契約してるからPaniniはチームロゴ入らないんじゃないの?

447 :
選手会はチームロゴの権利持ってないだろう

448 :
とにかくUDじゃなくて良かった

449 :
>>448
UDとかまだ野球作ってる?

450 :
>>449
作れないが、バスケのドラ1とサイン契約してPaniniに封入させないとかやらかした

451 :
>>450
ジョンソンとレブロンもいまだにUDとの独占契約だしなぁ
ジョンソンに至っては写真すら他社は使用できないし

452 :
ジョンソン?

453 :
>>452
ごめん、間違ったジョーダンや

454 :
松井のオリパ買った人おらんの?

455 :
おっても報告するかどうかはわからんで

456 :
テッド速報

457 :
一つ50万円のオリパ・・・

458 :
e-bayの平均落札価格が見れるurlどこだったっけ
ブックマークに入れてたけどブラウザ入れ直して消してしまった

459 :
series 1 デザインいいな

460 :
松井のボウクロRCがないのが残念だな
クズみたいなRCカードしかない

461 :
シリーズ1はパラレルが残念
クロームの色リフはどうなってしまうのだろう

462 :
>>460
バーニーみたいに復刻が出るだろうね

463 :
ぶっちゃけカードの物価は高いよね、けど利益で儲けようと一切思ったこと無い、始めて結果がついて儲かるの、それを見せないのがプロなんだよ、俺はオリパは作らんが、これから作ろうとする人はそうして盛り上げて欲しいなぁ

464 :
>>462
復刻でも、2003年デザインで出してくれたら嬉しい
今更無理だろうけど

ボウクロ1997年からだから、野茂RCもないし
赤色のやつで諦めている

465 :
>>463
何言ってん?

466 :
んでボウクロがヤフオクで異常に高騰してるのはなぜ?
どれもこれもそこそこの値段付きやがる

467 :
ボウマンの良さに気が付いた人が増えたからだよ

468 :
だからさ、ボーマン、ボーマンて騒ぐなよ、エサやると喜ぶ馬鹿がいるから・・・orz

469 :
Topps Chromeの方が好きだわ
ある程度結果残してる選手多いし

470 :
>>469
結局後世に残っていくのがルーキーカードが多いから皆ボウマンに行くんだろねぇ

471 :
RCカードだけがカードじゃないんだけどね

472 :
資産として見てる人のが多いんだから仕方ない

473 :
ボウマンと大谷の話は飽きてきたなぁ
ちょっとしつこいんだよなぁ。最近ずっとうるさいから、ついにミュートしたけどw

474 :
そうはいってもさ、エイドリアンベルトレのRCクロームはボウマンだけ
1997年のRCから集めれられるのはこれだけ
RAディッキーもね

475 :
デビットオルティスのルーキーはFleerとUltraしかなかった気がする
David Ariasだったけど

476 :
オルティスは言葉使い下品で嫌いだからどーでもいいけど
ルーキーイヤーって1992?

477 :
ちょっと聞きたいんだが大阪の梅田にあるカードダイナスティってネット注文できるのかな?支払い方法とかどうすんだろ

478 :
>>477
HPに表記ないから電話してみるしかないんちゃう?

479 :
>>477 あそこいつまでたってもホームページ修正しないよな。わかりにくいわ

480 :
>>476
1997年

481 :
ボウマンだけがカードじゃない
それどころかあれをメジャーのカードと位置づけるのかも永遠に議論され続ける
現環境下で最も有名になるカードなのは誰も異論がない
ただし、有名なのが美しいとは別問題で、
ガリヒョロマイナー2割くんのカードに興奮してるヤツは傍から見たらホモのキモヲタ

482 :
ガチムチ体型の熊顔の男ばかり集めているコレクターがいるんだが、つまりそういう事なんだろうか。

483 :
leaf trinity予約した?

484 :
そんなホモオタがこのスレに常住してるんよw
馬鹿にエサやらないように。綺麗なカードの話しが出てこないんでオカシイとオモタ

485 :
やっぱ男の写真集めに熱中している我々はおかしいのかね?
スポーツ選手が皆年上で憧れのスターだった頃は何とも思わなかったのだが、
最近違和感を感じるようになった

486 :
こば

487 :
>>485
だからって二次元に走らなくてもねー

488 :
ところでtazzはあの値段で売れてるのか?検索する時に毎回表示されるから、その度に非表示にするのめんどいんだが。

489 :
オクで落とした商品を数倍の値で転売出品してるよねその人

490 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x527149296
本当?

491 :
シールやし誰も入札してない時点で…

492 :
てかベケットの見方知らんおっさん大杉
べけねべけね言う前に英語頑張って読んでくれ

493 :
>>492
べけねー

494 :
べけちって読んでる

495 :
>>492
こんな所でエバってるなよ

496 :
ここ2、3年でメジャーリーグにハマってカードも欲しいなと思ってるんですが種類が多いためどれが良いのか分かりません。
レジェンド選手や大学の選手にはあまり興味がなく現役選手のサインカードやユニフォームの切れ端のカードが欲しいのですがどのパックが良いかご教授下さい。お願いします

497 :
>>496
topps dynasty
サインも切れ端も必ず出るよ。
高いけどね。

498 :
日本国内だけ大谷効果で吹っ掛けてきてるのかと思ったらDAとか現地のショップでもでもBowman HOBBYが$130以上とか何じゃこりゃ

499 :
>>497
ありがとうございます!
これは確実にサインが手に入るんですね!
結構高いですけど…パックの開封を長く楽しみたいので他にもあったら教えて頂きたいです

500 :
>>498
どんだけ情弱

501 :
>>500
煽らないと死んじゃう病気なの?

502 :
煽らなきゃ市場は死ぬよ

503 :
>>499
toppsのtriple threadsはどうだろう?
サインが直書きにこだわりがあるなら除外だろうけど。

504 :
>>499
パック=ボックスだけどね。

505 :
>>503
ありがとうございます!
とりあえずgold labelってのを1box買ってみました

506 :
Pタイム閉店か

507 :
ボウマンどこにも売ってない
ミントとかって再入荷したりする?

508 :
まだ発売されてないだろ
ミントに発売日に行けば余ってるはず

509 :
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(車両ナンバー入り。)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

おそろしくてお漏らししそう´・ω・`

510 :
メモラビリアのカード保存するのにオススメのローダー?ホルダー?ってあります?
サイズとかありすぎて訳わからないです…

511 :
エポックの中の人に謝られる男、ミゾニキ

512 :
人のオリパに厳しいとか言っておいて、自分のオリパのほうがよっぽどきびしいだろ
身内とはいえ、自分のこと棚にあげすぎて笑える。

513 :
>>510
とりあえず、Ultra Proのカードの厚さに合ったものを買えば良いのでは。

514 :
>>510
普通のメモラなら75pt、ちょっと厚いのは120pt、凄く厚いのは180ptくらい
商品によって厚さも違うからメモラだけだと何とも言えないなぁ
上記は一通り揃えておいた方が捗るよ

515 :
mlbカード買ったことないのですが大谷の直筆を一番当てやすいのはどのシリーズですか?

516 :
大谷のオートが出やすいのはpanini diamond kings baseballかと。
ただしpanini社なのでチームロゴはないし、オートもステッカーオート。
カードのデザイン(絵画風)も好みの分かれるところ。

517 :
今のところロゴ有りはヘリテージとジプシークイーンとトリビュートの3商品にサイン封入
今後あらゆる商品に封入される可能性が高く待った方が賢明だと思う
それでも今自引きしたいならどれも確率はそんなに変わらないから好きなの買いなよ
ロゴなしでいいならPANINIのダイヤモンドキングスが新商品だから買いやすくていいかもね

518 :
芋焼酎とポント、かぼちゃは同一人物

519 :
大谷カードほしい

520 :
今年は中身を見極める間もなく即完だからしんどい
大谷凄いね

521 :
Topps NOWも上がってるね
STの時大量に入って来て値崩れしてたから国内で買えばいいかなと思ってたけど送料考えても直接頼んだ方が全然安い

522 :
トプクロとかスタクラっていうのはサインカードはルーキーしか出ないんですか?

523 :
んなこたあない

524 :
2017のトプクロがほしくて探してたらジャンボ版が2万円で在庫186個もあるサイトを見つけた
絶対詐欺だよね?

525 :
んなこたあない

526 :
mlbのカードって箱開けしてもほぼ元取れることない感じ?

527 :
元ってなんだろう

528 :
Twitterでよく見るレデって何か特別なものなんですか?
今までパックで買ってるので見たことない

529 :
サインが間に合わなかったということで引いたら交換(レデンプション)してもらうカード
今は公式ホームページに登録するとのちに送られてくる

530 :
トリビュートの大谷サインはレデだよ

531 :
>>529
早々にありがとう
なるほど、間に合わないということは新作の方が出るんだね

532 :
>>531
そうとも言い切れないでしょ。

533 :
んなこたあない

534 :
>>532
へー

535 :
上野のデブはクソだったなぁ。。。。

536 :
毎回2箱以下でHITを引く奴www

うさんくせ〜よな〜www

537 :
近所のおもちゃ屋に2015のseries1が2500円で売ってたけど買った方がいいのかな

538 :
>>537
自分で決めたらどう?
それか、ママにでも決めてもらえw

539 :
>>537
どこのおもちゃ屋?

540 :
優柔不断な君の代わりに俺が買ってあげるよ

541 :
大谷のルーキーオート6万ドルか

542 :
>>541
6万ドルはさすがに草

543 :
これリフじゃなくて普通のChrome Autoでこんな値なのか?
先着一枚限りなのかな
売りに出すやつたくさん出て破産してほしい

544 :
1of1だから

545 :
bowman買えなかった俺に開封報告をくれ

546 :
余ったらしくてブラザーズの通販で売ってるよホビー版なら

547 :
速攻で売り切れてるやないか

548 :
表にシリアルってどうなの?
個人的にはなんか嫌

549 :
じゃあ俺は好きってことにしておく
SNS時代だからね

550 :
大谷は今のところ全シリーズに書いてるのか
凄いな

551 :
>>550
TOPPSシリーズ1には無いのでは?

552 :
サイン一枚書くといくら貰えるんだろう?
500円でも良い内職になる

553 :
>>551
あれは1月発売でたしかベースも入ってなかったからノーカウントでw
ベケのリスト見てても今後の目玉もひたすら大谷でもはや怖い

554 :
>>552
上原の密着取材番組でシールオートの台紙にサイン書いてる様子映ってたことあるけど、本人が「これ1枚書いたら6ドルなんですよ」って言ってたよ

選手の格によって値段変わるのかは知らん

555 :
ボウマンや
兵どもが
夢の跡

箱開け一切しないヤツが上手くdisるなw

556 :
それが上手いって…

557 :
18ボウマンクローム
チョイス1万円とホビー9千円ならどっち買う方がいいかな?

558 :
jumbo×4を2万4千で予約していた自分を褒めたい
ただ開ける勇気が無いw

559 :
高級オリパが続いてるな

560 :
愛知wwww

561 :
>>546
あそこ常連以外にはスカ箱しか売らねえから信用ならん

562 :
やめとけ訴えられんぞw
ホームページにネットの書き込み何たら書いてるじゃん
あれ大昔からあるけど過去に何かあったんかな?

563 :
酷い高級オリパ

564 :
>>563
な、ひどいよな
2マソだって

565 :
誰のオリパのこと言ってるんだろうか

566 :
>>555
こいつのTwitter、上から目線で嫌

567 :
あの人評価まとめるだけまとめて買ってないの??

568 :
「ちなみに大谷には正直あんま興味無いんでトレード受付中です。」

通ぶってないで普通に喜んどけ。それ一枚で惨敗回避できてんだろうに

569 :
>>568
だな
俺なら喜んで即湾行きだわ

570 :
売る予防線だろ。
Greene喜んで大谷に無感動って、外人さんでもいないわそんなヤツ。
ケース開けでもNotani Notani言ってるのに。

571 :
>>568
吉祥寺行ってみたら、再入荷後即完売と言われた身としては本当に羨ましいわ
シリアル無しのサインであれだけの市場価値って他にいないだろ

572 :
MLBの若手厨なんで大谷目当てで買うわけじゃないけど引いたら喜んでマイコレ行きだな俺は

573 :
ほぼ全方向に喧嘩売っててわらえる

574 :
MLBのautoカードとかたくさん取り扱ってる実店舗、mint以外にある?

ちなみに渋谷の某ショップはいつも態度でかいデブとその取り巻きみたいなガリメガネが店員でもないのに幅利かせてるからナシで

575 :
>>574
ファナか。あそこは昔NPBでやられたから何年も行ってないわ。

576 :
人がいない時に行くと平和だったよ

577 :
>>575
何やられたの?詐欺?
あそこは先週行くたびに棚卸しの張り紙貼って
たから潰れたと思ってたw
店員さんはいいんだけどね

578 :
>>574
態度がでかいデブって誰だ 笑

579 :
>>578
柄の悪いデブw名前はわからないなぁ
何もんなんだか、、
ちなみに、ブラザーズに行った時はまた別の恐怖を感じたな
あそこの店は多分もう入らないw

580 :
思わせぶりな事言って構って欲しいのか?

581 :
やっぱり民だなあ

582 :
>>580
思わせぶりって、私?
変なのがのさばってる渋谷と雰囲気が怪しい水道橋にはいかないと、体験談を載せたまでですが。

583 :
ブラザーズに別の恐怖を感じたとか思わせぶりな事言ってるかまってちゃんのお前だよ

584 :
ファナは今の梅田店より前にあった大阪の店舗でインチキみたいな福袋つかまされてから敬遠してるわ

まあ10年以上前だし経営とか違うんかもしれんが

585 :
アメ村の頃か

586 :
>>583
気分を害したんですね、それは失礼。

587 :
>>586
大人の対応

588 :
今のところ駿河屋で買うのが一番
ミントの店舗って通販もやってくれるのかな?

589 :
シングルならね
ミントモールとやら見てみれはまいい

590 :
あ○○○にはキヲツケロ

591 :
色川高志(葛飾区青戸6)のK
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

592 :
>>590
誰?

593 :
>>590
そこまで言うならわかるように言ってくれ
言わないなら最初から何も言うなよ

594 :
ダルが大谷からもらったバットを折ってしまったツイートに、最初にリプしたのが「そのバットくれ!」というミゾニキwww

つか、大谷の折れバットは50万で落札したのか...

595 :
ダメ元で聞くけどもう主要のカードショップじゃボウマンは売り切れた?
ホビーでさえ未開封がオクで19.5kで取り引きさせれる時点でおかしいけど

596 :
主要じゃなけりゃ買えるな

597 :
ボウマンってなんであんなに人気あるの?
開封見てても大谷全然出ないのに

598 :
ジャンボ開封したが見事に爆死したわ

599 :
そんなポンポン出るかいな
アメリカ人でSNSあげてる奴らは十数ケース開封しての結果だからな

600 :
小金持ちのミーハー自慢よりかぼちゃの若手考察の方がよっぽど役に立つ

601 :
普段MLB開けてなさそうな人たちが良い選手の色付きとかスパフラ引いてるな。本人たちは大谷以外外れくらいの勢いなんだろうが。

602 :
かぼちゃの若手考察どこで見れるんだURL貼れや

603 :
ミゾニキ並に金使えないと大谷自引きなんて無理無理

604 :
ミゾニキって誰?
ミゾタのこと?

605 :
でも他にも毎月2、30万は余裕で開けてる人何人かいるよね
金持ちって案外多い

606 :
ミゾタ氏は毎月最低でも3〜400万位使ってるから格が違うなw

607 :
家現金で買って、その上月数百万単位でカード買い続けられるって次元が違うよな。

608 :
大谷の直筆サインって将来的には日本の直筆サインとメジャーの直筆サインでは
どちらが価値がでると思う?枚数少ないから日本の方が価値が上がりそうだけど。。

609 :
ダル、マーくん、マエケンのBBMサインがメジャー行ってどうなったかを見れば分かる。

610 :
今年スタクラ買えるかな
ボウマンが速攻売り切れるし無理かな

611 :
paniniのchronicleからアーロンジャッジの25シリのオートが出たんですが相場とかってどう調べれば分かります?
最近?でた大谷が表紙のベケットっていう本を買えば大体の価格がわかるんですかね?

612 :
>>611
その通り。
価格相場が分かります。

613 :
ダルのサインって今どれくらい?bbmのやつ
ハムいたときは欲しくて仕方なかったけど
もういらないや

614 :
ミゾニキすごすぎ。仕事何しとるんや?
披露宴に有名人呼んでたし、すんごい羨ましい。

615 :
>>609
その3人は今もBBMの方が全然高いよな
MLBは枚数も多いし外国人が集めなきゃ値がつかない

616 :
>>614
有名人呼んでたって言うか親族だよw

617 :
>>614
羨ましいってどのへんが?

618 :
>>616
親族はどの有名人?

619 :
ドバイで正月過ごす親族

620 :
原辰徳と菅野

621 :
>>620
そりゃ巨人ファン待った無しですわ

622 :
リテール版ってどのくらいauto出るか分かります?

623 :
あの人仕事何してるの?医者?

624 :
>>622
他の方の開封結果を見たところ2分の1くらいだった
グリーンリフは1枚で他はリテイル版のシールオート

625 :
なんのリテール版の話してんの

626 :
>>624
ありがとうございます。
>>625
ARCHIVESのリテール版です。

627 :
どういう流れでリーテル版とだけ聞いてアーカイブスってわかったんだあいつ

628 :
最近オリパ多いなー

629 :
>>628
内容に比して高すぎるパックばっかり

以前はオリパって3,000円くらいまでだったよね

20,000円のパックが出て一気に高くなったけど、あれは目玉が数千ドルクラスだったし

最近は6,000円とか10,000円とか当たり前だもんな
500ドルクラスの当たりでしかない割に

630 :
とコジキが申しております。

631 :
どっちが乞食なんだか

632 :
河野のはゴミ

633 :
>>632
河野って誰や

634 :
じゃあ大谷のオートが抽選で当たる福パックなら数万円で良いかな?
製作数は無限だけど

635 :
すみませんが、少しお聞かせ願います。
Toppsのトリビュートて人気無いんですか?
他が大半売り切れるのに、結構売れ残ってるみたいなので。

BOXからのオートやメモラの期待は高そうなので少し不思議でして。

636 :
>>635
とにかく高すぎる。メモラに関しては、ほとんど価値がないものも出てしまう

637 :
大谷がレデなこと以外はいつも通りだよ

638 :
MLBのグッズで「オープン戦」はないだろw
そんなの日本だけだぞw

639 :
Yahoo!ニュースもオープン戦表記だしいいんじゃねえか。他に呼び方あるか?

640 :
>>639
日本人選手にしか興味ないような層だけを相手にするつもりならいいけどね
ちょっとMLB知ってる人なら見た瞬間に???となるような表現だぞ

641 :
>>639
普通はSTという気が

642 :
テストマッチってなんか本チャンじゃないみたいだよね

643 :
エキシビション・ゲーム

644 :
それを日本ではオープン戦て言うんだろ。
難しいな意外と。

645 :
結局、二万円のオリパってどうなったの?
廉価版も売れ残っていた中で60パックとか
強気やなと見ていたが・・・

646 :
ボウマン高過ぎて草。商魂

647 :
カードの相場が知りたい時はベケットかオークションしかない?

648 :
>>647
ですが、上にありました。ベケット買います。

649 :
店に行く

650 :
店で相場聞かれても迷惑やろ

651 :
さとしとMLBカードコレクターが暴れてるなあ。後者は関東で嫌われてるからな。

652 :
>>651
誰?

653 :
>>651
どこで暴れてたの?MLBカードコレクターはなぜ関東で嫌われてる?

654 :
>>651
Twitterか?
で、誰だ?

655 :
とんでもないオリパが出るようだな

656 :
>>655
2万でハズレもあるよ、のかな?

657 :
レデって1年ぐらいまつのはザラ?

658 :
昔は三年待って他のカードすら帰って来なかったことも

659 :
最近は早いけど一年ぐらいは普通かな?

660 :
>>656
以前なら2〜3パック買ってみたと思うが最近のあの人のオリパはパワーがなくなったからなぁ
50万のオリパも中身ざっと見たけどかなり期待外れだった
昔は驚くような中身だったんだけどね

661 :
レデ1年待ってるけどまだみたい
とりあえず、2年待ってみますw

662 :
全く無名の1stボウマンのレデ引いて数年後スターの階段駆け上がってる最中に帰ってきたらたまんないだろうな

663 :
スタントンは当時レデだったな

664 :
>>661
レデって選手によって早い遅いがあるの?それともカードによって?

665 :
ひとえにサイン書く選手の都合

666 :
Kenji氏のオリパ、2万の割に当たりが弱すぎ。これ、賢いコレクターは買わないでしょ。 明らかにお買い損に見えるんだけど...。

最近だと、 ティフォシ氏のオリパは、ちゃんと分かりやすい当たりが何枚か用意されていたから(bowman1st autoのアクーナ、ハーパー、クリブラ、ジャッジ、イチロー激パッチダイナなど)、完売したのは理解できる。

一方で↑にも書いてる人いるけど、全く売れなかったkenjI氏50万円のオリパも、中身に全然大当たりなく、かなり微妙だったからね。

買う理由がないオリパ。

667 :
カノー終了

668 :
2万100って売り切らないでいい所手元に残そうって腹か?

669 :
あと大当たりのレデが2枚あるらしいね
1枚はジャッキーだと思うけど、もう1枚は何だろう?
本当なら大谷のボウクロオートが来ないと厳しいくらいの内容に見えるが・・・

と言うか↑でも言われているとおり、当たり?が弱すぎる
1万のパックなら妥当だが
今までのところ、2万出して明確に当たりと言えるのは
Harperの紙ボウマン9.5
Epicの8人メモラ
バーランダー&ケインのデュアルロゴマン
Greatsのシュミット
くらいでは?

670 :
なんでこんな所で陰でこそこそ言うの?本人に直接言えばいいじゃん
あんたのオリパ買う価値ないっすよたけーっすってさ

671 :
>>662
それだとオートの形が変わっちゃってることがあって
全部レデならいいけどね

672 :
>>670
お前なら直接言えんの?

673 :
>>672
お前脳みそに蛆湧いてんだろ陰口叩いてる陰キャに直接言えって言ってんだよ
俺はそもそも陰口なんかいわねーっつーの思っても心の中に仕舞うさ買わないだけ

674 :
ティフォシ氏のはさ、それなりのプライスがつく当たりがいくつもあった上で50パック。
 
しかも、例えばハーパーautoもkenji氏と違い、ちゃんとボウクロ1stの鑑定9だったしね。これだけでも差がわかりやすい。 

しかもティフォシ氏のは開封結果見ると、外れでも80〜100ドル程度のautoが最低1枚は入ってたっぽい。 

675 :
kenji氏のは、この程度の当たりなのに(大当たりでは決してない、2万円のパックを考えるとそもそも当たりと言えるかも微妙)、autoやメモラ保証ないって、ある意味、驚き。 

そのうえ、100パックあるって、どんだけ薄まるんだろうって。 

まとめると、大当たりない、当たり率少さい(100パックもあるのに、今判明している当たりは少ない)、外れはかなり厳しそう、と。 

まあ、もちろん買わないが、爆死する人がかわいそうだと思ったよ正直。 
最初の購入者への特典を見せて、21時からの申し込み殺到を狙うやり方も、なんだかな〜 

当たりが薄いんだから普通に封入すればよいのに。 
まあ、でもこういう手法に釣られる人もいそうかな。

676 :
陰口じゃなくて、事実だと思うけど。
しかも、これだけの規模(2万円×100パックで200万円)で「商売」をする以上、内容が微妙なら指摘されても仕方ないのでは?

677 :
>>673
言えないから言わない
直接言えねーチキンが他人には言えってアホか
頭に蛆湧いてるチキンは万年ROMれや

そもそも特定の人のオリパを話題にしただけであって
本人に直接物申したいわけちゃうやろ
それを陰口とかほざきだす基地外チキン

678 :
本人か?

679 :
カットオートとかは実際いくらぐらいなの?

680 :
ワグナー1of1カット、100万くらい行くんじゃね?
ジーター2/2さてはTさん落としたな。

681 :
下心出すからオリパなんか手を出すんだよ
しのごの言わんで普通のボックス開けるか
どうしても欲しい古いカードあればシングルで買えばいいの

682 :
これ全部売れたら税金どうなるの?
仕入れは認められないだろうから0で売上200万だから利益200万だよね

683 :
日本の野球カードスレもそうだけどカードの話がしたいのにレスは糞コレクターの話ばっかだな

684 :
仕入れしなくて自分の不要品を売ってるだけだから
税金なし? 流石にそれはないか

685 :
たしか100万超えたら超えたら税金取られるよ

686 :
>>680
そんな高いの?
ほかのカットオートはどうなの?

687 :
カノーのRCオート買おうかと思ってて

688 :
オリパは人望が現れるな。
売れ残って解体してる人の哀れさよ。

689 :
人柄が中身の構成にも表れるから売れ残る、とも言えるね。オリパって本来、お得感がないとだめなんだけどね。
不要なカードの整理メーンのオリパは、中身が薄い。
今回、極わずかに見える目玉も、売れ残り側になるかもしれないしね。

690 :
欲かいてオリパなんかに手を出す餓鬼にサービスなんかしたくないわ

691 :
種類が多くてわからないですー。
ティアワンてどんな特徴があるの?
教えて優しい人!

692 :
>>691
ノブが出る。オートの面子の強さはまあまあ

693 :
あのカッティングの悪さでBGS9.5の価格と比べるとか騙そうとしてるとしか思えんわ。

694 :
オリパ注文してる人でよく見かけるんだけど、月末払いにできるかとか言ってるけど、そんなにカツカツなの?数万のものが買えないくらいの生活って。
毎日のようにヤフオク紹介してる人もなんかギリギリそうだし。

695 :
>>694
そんなに他人の生活が気になる?

696 :
>>695
ついね。あまりにそういうコメントをみかけちゃうからね。

697 :
>>696
なるほど。

698 :
オリパ売れずにばらして売ってるやつヤバそうだなデバースとかBGS割った形跡があるな。8.5以下ついたんだろう。

699 :
>>698
形跡なんてわかる?

700 :
>>694
独身とかならあれだけど、既婚とかだとそんなもんじゃない?

701 :
あいつはクズ

702 :
>>701


703 :
昨日今日とそこそこいいの出品してる人、釣りあげじゃね?
不自然に同じIDがほとんどの商品に高値で入札してた
そのID見るのはその出品者の商品だけだし

704 :
レデ初心者で申し訳ないんだけど、pendingの次のステータスって、発送になるの?

705 :
そだよ発送になる、なるまで待つ

706 :
>>705
サンキュー
上の書き込みを見る限り、届くまで長そうだ

707 :
>>706
アメリカの住所かcomcの代行に頼めばもうレポートに乗ってるやつなら10日くらいで送られるよ。

708 :
ティアワンひでーな

709 :
あのレデはないわー
大谷の引いたら泣いちゃうよ

710 :
>>709
どういうこと?
なんでレデだと泣くの?

711 :
>>707
もう選手が書いてくれてて、アメリカ国内だと発送してても
日本の住所だと遅くなるの?

712 :
>>710
多分水道橋の箱開け動画のこと

リンドーアのレデが出たけど、パックを封入するときの閉じ口に完全にカードが噛んでしまっていて、肝心のレデコードの部分がズタズタに

713 :
なんで偶然の製造事故ぐらいでガタガタぬかすの

714 :
>>711
日本に送る時の送料高いから全然送って来ないよw

715 :
>>651
2人とも普通だよ。嫉妬してんの?

716 :
>>714
ひでー
複数枚登録したら手配早いかな?

717 :
toppsとpaniniそれぞれ1回レデ登録したことあるけど
toppsは代替だったけど発送完了表示されてから到着は早かった印象
paniniは発送完了されてから2ヶ月半ぐらいで来た
paniniのwebページに発送から6〜8週間でと書かれてるけど到着しなかったから問い合わせメールでも送ろうとしたとこに到着した

718 :
レデって基本選手のサイン待ちなんだからしょうがないよね

719 :
>>713
GBなら動画で証拠が残っているからいいけど個人であれが出たら問い合わせ含めて相当面倒なことになるからじゃないかな?

720 :
>>707
COMCでレデンプションをどうすれば頼める?

721 :
>>720
Topps等に登録している送付先住所をCOMCのmailbox宛にしたらいいですよ。

COMC.com Mailboxes
アカウント名
6727 - 185th Ave NE
Redmond, WA 98052
United States

722 :
>>721
ありがとうございます!

723 :
普通サイズのトップローダーってどこで買うのが一番安いでしょうか?

724 :
どこで買ったって十分安いだろうに

725 :
gypsy queen2018どこか売ってねーかなー

726 :
>>725
あるじゃん。

727 :
>>726
え?どこにですか?

728 :
ヤフオクでtrue_colors12345って出品者が大谷オリパ出品してるけど、本当入ってるんか?

729 :
こいつまだ届いてないtopps now売りに出してるのがなあ

自分のアカウント名を画像に入れ込んでるがそもそmlその画像よそから持ってきたものだろうに

そのパックも50パック買い占めたら元取れちゃうから誰か買い占めてほしいわ

730 :
ヤフオクで今年のtier one が10000円で終わってるな

731 :
赤青がヤフオクで素晴らしいブツを何点か出品しているが、高すぎて買えない。イチローのRCpatchなんて怖くて欲しい気がない。

732 :
カードを集めはじめて4か月。会社が倒産し、会社の社長をしてた友達から「90年から収集してたカードを買い取りして」というから500万で買い取りした。
おかげで貯金が1000万ぐらいあったが友達を助けるという事だから貯金が減っても仕方ない。
買い取りした品物がヤバイけど

733 :
>>732
どんな物か凄く興味があります

734 :
>>731
あそこの社長、当時ジュラルミンのケース一杯に、
初期の方のMJオートジャージ持ってたけど、
今手放したなら家立つレベルだろうな。
売り時早過ぎた。

735 :
>>733
イチロー、野茂、松井のカードが60枚でジャージカード20枚、AUTOが無い。
89UDはグリフィーのRCだけがない。
90年代から2010年のレギュラーカードが350枚ぐらいある。

2)サインカードは97、98ドンラスシグネイチャーの赤ばっかで97centuryマークスのグラビン、チッパーとアンドリュー・ジョーンズ、ケビン・ブラウン、ガルシアパーラがあった。
3)01 レジェンダリーCuts AUTOのHack・Wilsonがあったのはびっくりした。

cuts autoが40枚ぐらいあった。

3000Hit Clubと500HRを収集してたみたいで、3000HitClubはコンプ、500HRはAutoがないけどルースbatはある。

736 :
>>735
設定が嘘丸出しな割にカードが変にリアリティあって草

737 :
ルースバットで10万以上。
カットオートの面子によるけど、
500万で売れるかと言えば非常に厳しいね。

738 :
>>737CUT AUTOはヤフオクでもよく見る面子でAUTOはブレーブスの選手がほとんど。アーロンやマシューズ、スパーンは各2、3枚はあった。

739 :
98ドンラスシグネイチャーはマダックスとコーンの赤があったら結構するぞ!

740 :
>>739それはなかったけど、黄色のマダックスはあった。黄色のリプケンもあった。

741 :
黄色のリプケンは22枚しかないから貴重だぞ!

742 :
>>738

今気が付いたんだけど、アーロンってHank Aaron?

死んでないんだけど・・・

743 :
死んでなくてもカット出てるじゃん

744 :
>>735
カードを集め始めて4カ月でその知識は凄い!

745 :
>>744MLB収集する前にBBM収集歴15年。MLBのカードもそれなりに勉強してた(知りあいがMLBカード収集してる)。
買い取りした友達から一声「ダミアン・ジャクソンとリプケンのAUTOは探すのに苦労した」と言われた。リプケンの黄色はわかるけどジャクソンの黄色は何故?

746 :
枚数が少ないから

747 :
これなら種類豊富
https://goo.gl/A1Uv4t

748 :
>>745

ジャクソン15枚だね。ジーターとアレックスがあれば完璧

749 :
>>739
あまちくん

750 :
骨董品なんかと違って、金と時間かけて集めても他人に見せられるような趣味じゃないからね、特に日本では(気合い入ったコレクションできるくらいの資産・社会的地位ある人なら尚更)

一番価値を実感できるのは売り払って現金化する時じゃないか?ってくらい

751 :
ヤンキースよりもカブスに所属してた選手のCuts autoが高い件

752 :
mlbのカードって通販ならどこで買うのが安いですか?
ポイントとかも込みで

753 :
アメリカ

754 :
海外のショップから直接買う場合は、どこがいいですか?

755 :
大谷君ほしい
https://goo.gl/DCEfP2

756 :
まさやん辞めるとか言ってたのに

757 :
やめたくてもやめられないのがカードなんだなあ

758 :
大谷出たんだな

759 :
>>715
嫉妬とか笑わさないでくれ
森のくまに改名してるんだな

760 :
メルカリのネサゲ中ってこういうの?
https://item.mercari.com/jp/m16292199400/

761 :
>>760
メルカリでは普通な気もします。
値下げ嫌な方はプロフに書いてありますし。

762 :
>>760
値下げ交渉はしないといいながら、相手には交渉するの草

763 :
詐欺パックじゃありませんでしたって、後からならいくらでも言えるだろwww

764 :
あの人ちょっと情緒不安定な感じがするわ

765 :
後出しで大谷now auto出して、
二度とオリパはしませんってちょっと何言ってるか分からない。

766 :
同意。あの価格、内容で本当にやったの?って思う

767 :
最近G.Gが元気にツイートしてるけど例のモメ事は解決したの?あの件から彼が何ツイートしても白けた目で見てしまう。

768 :
オリパ信用ならん

769 :
>>767
解決もなにもあれはG君が被害者でしょ?
契約も何もない段階で、デザイン料の事も話してないわけだし

770 :
>>769
そうなのか。ツイートの内容が薄っぺらで上から目線だったからつい変な目で見てしまってるのかもしれん。ありがとう。

771 :
>>770
どういたしまして

772 :
トップスシリーズ2ってジャンボとホビーどっち買う方が得?

773 :
どっちにもそれぞれお得な要素があるから両方一緒に発売してるんだよ坊や

774 :
>>770
どっちもどっちでしょ。
共同経営者に請求するの?って思うし、子供みたいな言葉を相手に吐き捨てるのもどうかと思う。
会って思ったけど、ずれてると思う

775 :
大谷の価値だだ下がりだよな

776 :
1年以上復帰しないの確定&復帰しても二刀流絶望とか紙クズ野郎

777 :
まあ価値下がるのはしょうがない
元々が高すぎた

778 :
アタリが出た時しか載せない奴いるよな

最初はザコカード並べていかにも「外れちゃいました〜」って感じ出しといて、最後に少シリの分母やらレアパラの光り方だけチラ見せして放置
素直なお客さんが「期待!」とか言ってくれるのを待ってやっとご開帳

うぜぇよ

779 :
これでbowman chromeは普通の値段で買えるんじゃね
bowmanみたいにほぼ倍価格じゃなく

780 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x542188816
このカードってどのシリーズに封入されたか誰か分かる?それっぽいブランドを見つけたけどサイン封入リストがなくて誰が封入されてるかわからないです...

781 :
リスト知りたければベケットオンライン見ればいい
プライスは有料だけどリストと検索は無料
https://www.beckett.com/price-guides/

782 :
ブラザーズのサイト、新しくなってから全然見れない

783 :
>>782
見れないねー。ずっとローディングしてる。

784 :
hn648071
また懲りずに吊り上げやってるな

785 :
有名な迷惑野郎じゃん、、、、

786 :
トレリスで条件厳しめとかいちいち面倒なんだよ。いいものもらおうとするから、そんな書き方すんだろ。そんな出し渋るもんでもねーし

787 :
シルバーパックのチェックリストってどこかに出てますか?

788 :
ToppsのWebサイトに出とるよ
https://www.topps.com/blog/2018-topps-silver-pack-promo-checklist-revealed/

789 :
>>786
トレリスってそういうもんじゃねーの?
慈善事業じゃねーんだし。

790 :
>>788
ありがとうございます。
大谷のautoも入ってるんですね

791 :
>>789
トレードお願いされて、嫌なカードなら載せなきゃいいんじゃない?それか具体的に何が欲しいと載せるとか。大物カードならともかく、もったいぶる理由がわからないな

792 :
>>791
トレードを断られたの?

793 :
>>786
君にメッセージが来ているようだよ

794 :
大物カードじゃ無きゃ求められるままトレードしなきゃいけないなんて聞いたこともないわ

795 :
吠えるなよ

796 :
inception って去年いくらくらいだったっけ?

797 :
>>796
1boxが7500円くらいだったような。

798 :
大谷FINEST
北海道の鮭友釣り自爆入札
リスク大

799 :
すみません、質問なんですがGBとは何なのでしょうか?至る所で耳にするのですがやり方とか教えて頂けないでしょうか?何か会員登録とかが必要なのでしょうか?

800 :
ゲームボーイ

801 :
>>799
グループブレイクです。
皆でお金出し合ってケース単位で開封するものです。
お店単位でやっているのでそのお店で会員登録する必要があります。
あとはpaypalのアカウントかクレジットカードがあれば申し込めますよ。

802 :
パーソナルブレイクって何のために依頼するの?
開けてもらったほうが安いの?

803 :
送料ちゃうか

804 :
ebay代行業者に即決落札の依頼してたんだが勝手にベストオファー出してその差額を懐に納めてやがった。

805 :
>>802
あれほんま意味わからん
店長(GB屋)の指紋入りはいらんし
開封のドキドキ感も薄まるのにな
トップローダーがただとか?

806 :
当たりかハズレかなんか自分で調べたらすぐにわかるだろ。ハズレってわざわざ言ってもらいたいのか?勘弁してくれ。

807 :
>>802

チーム別・選手別に集めている人向けじゃないの?

808 :
>>807
それはパーソナルブレイクじゃないぞ

809 :
だから送料つってんだろ

810 :
>>809
んなわけないやろ
ボックスで数万、ケースで数十万
仮にたかだか数百円の送料が無料になってもお得感ないわ

811 :
海外からカートン買う送料はバカにならない

812 :
>>811
ここで聞いてるのってBGBのパーソナルブレイクじゃないの?

813 :
俺もパーソナルブレイクの意味がわかんない
しいていえば開封動画を残したいとか?
あといらないレギュラーを店長に押し付ける

814 :
グループブレイクとパーソナルブレイクを勘違いしてる奴多いな

パーソナルブレイクは海外からの依頼が結構あるみたいだよ
デカいヒットだけ送ってくれっていう富豪

815 :
そもそもカートン開封って苦行だよね

816 :
>>815
贅沢な。。

817 :
詐欺パックの猫、今は躁状態なんだな。
ツイートのテンション高め。

818 :
ビッツのパック売りは常連O様によるサーチで抜かれていることが多いので要注意
Topps Jumboなんかは開封直後じゃないと危険
お店は知っているが常連のため放置
マッチアップは対応策としてパック購入時にサイコロによる抽選にした

819 :
>>818
ビッツ?マッチアップ?カードショップですか?

820 :
まさやんはいかれてる

821 :
>>819
名古屋のカードショップだね

822 :
>>709
常連がショップを支えているからね。しょうがないね。

823 :
Definitiveってあんなに高いんか
すごい金額するな

824 :
>>821
ありがとうー

825 :
Definitiveは昨年のほうが良い気がするな

826 :
definitiveは去年11万くらいだったんだがな

827 :
ジャッジのボウマンスパフラオートがにわかっぽいのにあたるなんてな

828 :
Definitive去年はイチロー、ジーターがポンポン出たイメージだが、
今年はしぶいな。

829 :
大谷のスパフラ羨ましいけど、肝心の大谷の写真が中国人にしか見えない

830 :
MLBカードってコンボサインは単一サインより価値あがる?
それともあまり変わらない?

831 :
昨年はリンドーアのフレームパッチオートとオジースミスのフレームオート、ジャッジのオートが一箱に入ってたから、比べると豪華だった

832 :
>>830
物による
自引きした時は嬉しいけどあまりプラスにはならない

833 :
>>830
ちゃんと意味がある組み合わせじゃないと、単純にA選手とB選手のオートの価値を合算するような感じにはならないね

プロスペクト系の商品でスター選手と若手のコンボとかだと、若手が大成せずに終わるとかえってスター選手単体のオートより安くなることもある

834 :
アーロンメイズコンボは押さえておくべき

835 :
メイズならボンズがいいな

836 :
コンボといえば、今年はイチロー松井コンボが多いね

837 :
湾ってなんのことですか?

838 :
コントローラBに大声だ 出すゲーム

839 :
>>837
陸地に入りこんだ海。いりうみ。

840 :
>>839
タチ悪w
ebayのことだよー!

841 :
ebayってなんのことですか?

842 :
米のオク

843 :
オクってなんですか?

844 :
>>843
おもんない

845 :
おもんないって日本語ですか

846 :
>>844
ありがとう
相手するんだるかった

847 :
836 名無しのコレクター (スップ 1.66.103.98) ▼ 2018/07/11(水) 12:27:29.24 ID:qO2Qny6ld [1回目]
コントローラBに大声だ 出すゲーム

843 名無しのコレクター (スップ 1.66.103.98) sage ▼ New! 2018/07/11(水) 20:07:07.76 ID:qO2Qny6ld [2回目]
おもんないって日本語ですか

848 :
GB好きのあの人、いつも面白い事言ってるつもりかもしれないけどスベりまくってるよね

849 :
誰だよ

850 :
虎党のT?

851 :
猫が痛い。待受笑った。

852 :
ツイッターで相互フォローしてる奴がここでスベってるとか壁紙笑ったみたいな悪口言ってると思うとゾッとするね。神経疑うわ。

853 :
>>852
最初はいいやつと思ってたけど、オリパあたりから見方が変わったわ

854 :
>>852
誰なのか分からないところがやっかいです

855 :
誰だろう

856 :
くまや打ち切りは完全に距離あけてて微笑ましい。くまは露骨転売失敗してて微笑ましい。

857 :
>>856
転売じゃなくてマイコレ整理。
買った値段で出品してるよ。
ここに書かれた方のことはできる限り調べますので、お手紙がいったら諦めてください。

858 :
>>853
誰?

859 :
詐欺パック云々は置いといて、他人を試すようなやり方はいかんわな。
あれじゃ購入希望をした人間以外薄情だって言ってるように聞こえてしまう。

860 :
>>857
なんだこれ?

861 :
>>860
本日、弁護士の先生にTwitter等の開示請求を依頼してきました。1ヶ月程度かかるらしいので、書き込んだ方、なりすました方は今しばらくお待ちください。
カード以外の書き込み失礼いたしました。

862 :
話を切ってしまって申し訳ないけど、今年のアーカイブス厳しすぎませんかね・・

863 :
アーカイブスは昨年も厳しいと思ったけど、今年は更に厳しい印象。

オートがないbowmanや代表カードがあると嬉しいんだけどね

864 :
>>862
3ケースに1枚良いのがあるかなというイメージ。元旦カードを無理矢理作ってるからねー

865 :
>>863
特定チームのコレクターだけど、今までオート無かった自チームのデザインでラインナップされてるとちょっとテンション上がるくらいだなあ、存在意義

毎年売れ残るのは引退選手版だけど、あっちの方が他ブランドとメンツ被らないから開けてて楽しいかも

866 :
bowman platinum って何円くらい?

867 :
definitiveて言うのはどういう特長の製品なの?

やたら高いけど。

868 :
トプクロなかなか良いな
値段も去年とあまり変わらないし

869 :
値段なんて行きつけの店で早めにちゃんと予約すれば変わらない

870 :
レデって日本というだけで返ってくるの遅いの?
もう選手が書いてくれててもすぐ発送してくれない感じ?

871 :
YoutuberのSekkyって何者?

872 :
最近は書いてあればすぐ帰ってくるんじゃないかな

自分はレデ登録して5日で発送メールきてその3日か4日くらいに届いたよ

873 :
サンクス
レデって絶対直書き?
シールサインだったことってある?

874 :
シールでくるときも普通にあるよ(トリスレ、ボウマンインセプションで経験)

875 :
初めてレデ引いて登録してpendingとなってるんだが待ってりゃええの?

876 :
>>875
待ってればいいですよ選手が書いたら送られて来ます
最近はまたアジア側に送るの遅くなってそうですが

877 :
2018 TOPPS BOWMAN PLATINUM VALUE BOXはサイン何枚出るか決まってない?

878 :
>>875
代替選手で許してくれってケースもあるから余り期待はするなよ

879 :
>>878
まじですか…1of1のレデだったが代替になるとそこは変わってしまうものですかね?

880 :
>>879
オレの場合は最初にレデの選手に書いて貰えなかったのでベケ値で同等の選手で勘弁してくれ
って手紙が書いてあってカードではなく8×10 PHOTOにデカデカとサインされてた写真が同封されてた
勿論認定書も付いてた。

881 :
>>880
ひどすぎないか?

882 :
俺の時は送れないから代替カードでも良いかねって一報が来て
それを許可すると代替カードが表示され送られてきた

883 :
大谷の代替は存在しないよな

884 :
>>881
これでも昔は代替でも帰ってきたのはまだましな方
帰ってこないレデも沢山あった当時は書留で送ってた
それでも帰ってこない方が多かった今の方が恵まれ過ぎてる

885 :
恵まれてるってか当たり前だけどな昔は酷かったって老害の口癖よな

886 :
俺は老害とは思わない
昔のレデの方が大変だったのは事実だろうし

これが老害と言われるなら当たり前って感覚が若害
傷入りカードにすぐクレーム、交換要請したり
オッズ割れしていたらメーカーに問い合わせる

別にクレームや問い合わせを害だとは思わないけど
微温湯世代は年上の言葉にアレルギー反応を出し過ぎ

887 :
いわゆる「老害」って昔は良かった今は駄目だと言ってる人のことじゃないのか?

888 :
ずっと現役にこだわって周りに迷惑かけてる人のことでしょ
言葉の使い方が間違ってるわな

889 :
水飲むなの根性論と同列で昔は酷かった状態が当たり前だから今は恵まれてるって何言ってんだって話
以前の酷い状況を引き合いに出して現状がマシなんて思わずに今も酷い状況を認識しないと
それを今はマシなんて言うのは老害でしかないよこの言葉に過剰反応して本質を見てない

890 :
>>889
昔と比べマシには変わりないのと
今の現状を882は【全て肯定しとらん】やろ
レデ問題でコレクター同士啀み合うのは無意味

俺も恵まれてると思うよ
00年以降ネット入力で手間が省けるし、
メーカーによるけど直接CSにメールでかけあうこともできる

891 :
UDがあぼーんしてから三年くらい経ってから突然グリフィーのレデオートが返送されてきたことあったわ

有り難いけど何故そのタイミングだったのか謎だった

892 :
>>890
ここ2〜3年でも代替申請していないけど勝手に代替品で送ってきたとかコードがいつもで待っても登録できないからメールで抗議したけど何回送っても返事はこなかったとか聞くよ

893 :
3年前に期限切れたレデ2枚、登録してないの思い出した
今更だけど送るかなぁ、何故か同じ選手2枚

894 :
>>892
そのコードは結局解決できなかったの?
郵送だと送ったら最後、待つしかないけど
コードなら捨てない限り望みはあるね

895 :
>>892
結局期限がきて諦めたらしい
コモンとかだとメール送って反応なければそうなるわな
もういいやって

896 :
店によってimmaculateの値段全く違うな

897 :
レデって日本から受け付けるように成ったのは1999年からだからね。
その前はアメリカの景品法の絡みでMLBカードは米国、カナダのみ対応だったからね
レデは。
それまでのどこのメーカーでもチャレンジしてみたけど、あなた国はレデの対象
でないから遅れない、PACKの英文良く読めって説教みたいな手紙を同封されて
そのままクーポン突っ返されたのはキツイ思い出。為替2ドルを送るのに2000円も
掛けて為替作って。真っ赤かの英文の手紙はキツかったな。俺の周りでは当時
レデ返してくれたメーカー側が受付してくれたのは三割位の方が日本へのレデの
返送を黙認してたみたい。

898 :
ここ1ヶ月でレデ届いた人いる?

899 :
>>898
届いてないな

900 :
>>898
インセプションは届いたって人いたな
書かれればすぐ届くかも

901 :
レデ発送通知きたわ

902 :
よかったね!

903 :
k.bryant8って奴構ってちゃん過ぎるな
イイネ乞食

904 :
クリアリーを1つか2つ摘もうかな〜

905 :
鹿でしたって奴がうざいんだけど

906 :
はげどうだわ

907 :
お金持ちさんはカード禁止されたんじゃなかったっけ?
そんなことより、毎日大量に買えるお金も時間もあって、いやーお金持ちはすごいねさすがだよ、憧れる!

908 :
僕もお金持ちになってあの方みたいにケースバンバン買ってあけまくりたい!!

909 :
嫌いな人あげないで、お気に入りの人を話題にだそーよ

910 :
1日で大谷3枚も引くとかすごすぎるわ

911 :
みんなはクリアリー開けないの?

912 :
開けたよ、4箱で色無し 毎度お馴染みクソRC 萎えて結果載せる気にもならんかった。

913 :
2025年まで独占契約延長したからって
toppsさん質落としすぎじゃないか?

914 :
>>909
お気に入りの人気になります

915 :
>>914
僕のお気に入りはお金持ちさん

916 :
オリパ発売されてるね

917 :
2001Toppsのイチロー持ってないわ
1枚入手しとくかな

918 :2018/08/11
The single coolest Topps baseball card from every year: 1951-2018
https://www.mlb.com/cut4/the-coolest-topps-baseball-card-from-every-year/c-289614258

古いのはリプリントでよく見かけるのがあるなぁ

【本気の夏】BBMカードスレ56【100回目】
プラサを平気で販売するR−グスポーツカード
新世紀エヴァンゲリオン ウエハース スレ
エッセリーニ
【神社仏閣】御朱印コレクター★2【ハンコ集め】
ルイ・ヴィトン集めてる人♪
【イヅナ】神羅万象スレッド1012枚目【立体化】
記念貨幣コレクター 15枚目
遊戯厨と言うな!!
【そして】BBMカードスレ55【法廷へ】
--------------------
スラムダンクのアニメって原作ファンに嫌われてるイメージあるけど何がダメなの?
パソゲー
清原果耶 part3
浅田真央はブスなのか
【反則10回】立命館大学パンパース【退場者2名】
不人気 BASSO■Part10
森川智之スレッド29
【岩手】山口松山堂・トンカツ弁当を語れ【一戸】
劇場版マジェスティックプリンス(仮題)
ユーリ!!! on ICE 第217滑走【ワッチョイ無】
【神戸教師間いじめ】加害教師のうちリーダー格は「女帝」の異名で知られる女教師 校内での権限は校長より上★7
グラブルエンジェル
【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ68
どんな育てられ方をしたら松村のようなスキャンダル起こしながら責任も取らず居座るような人間のクズに育つのか
【宝塚四季板】ワッチョイ導入投票所
【植民地】東北一情けない最弱県といえば?青森です4【青森】
【液晶テレビ】HDMI端子搭載のビデオカード【対応】
【漫画】「ポプテピピック」作者大川ぶくぶ氏の騒動を「あいまいみー」作者のちょぼらうにょぽみ氏が漫画のネタにしてしまう[05/19]
beatmania IIDXに登場するキャラがエロすぎる件
安倍1強政治「よくない」69% 朝日新聞世論調査
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼