TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
サー・ゲオルク・ショルティ 10
ジャップにクラシックは無理
関東アマオケどこがいい?
:*・゚・*☆☆スーパースター高本秀行11☆☆゚・*:.。.
□■□ ブラームス op.12 □■□
藤岡幸夫◇関西フィル◇
ドナルド・トランプに捧げるクラシック
クラシカロイドについて語ろう
ラドゥ・ルプー [Radu Lupu]
貴族や財閥出身の音楽家

ショパンのピアノ協奏曲第1番ホ短調Op.11 Part2


1 :2014/03/14 〜 最終レス :2019/07/17
ピアノ協奏曲屈指の名曲であるショパンのピアノ協奏曲第1番ホ短調Op.11について。
誰の演奏がいいとかどのCDがいいとかこの曲のここが凄いとかいろいろ語り尽くしましょう。
前スレ
ショパンのピアノ協奏曲第1番ホ短調Op.11
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1309288943/l50

2 :
レオンハルトは糞!

3 :























鹿









4 :
>>2−3
うーんこの

5 :
ツィマーマン(ピアノ&指揮)ポーランド祝祭管弦楽団を俺は大推薦◎する。
すごい!
第一楽章の最初の第一音から、他のCDとはまるでちがう。
表情がたっぷりとつき、テンポは大きく変動し、間の長さは音楽が停まってしまうほどであり、大胆、微妙な抑揚はまるで最上質のコーラスのよう。
きわめつきは甘美な弦のポルタメントが頻出すること!
最も濃厚なロマンティスト、メンゲルベルクでさえ、ここまではやっていない。
まさに時代逆行も良いところだが、それが真実の表現になっているため、いささかの古くささも不自然さも感じさせないのだ。
多彩なヴィブラートによる音色の変化もいちじるしく、金管も鮮やかで、トランペットやホルンの生かし方がすばらしく、ツィマーマンを聴いたあとは、アルゲリッチの伴奏をする名職人デュトワでさえ、鈍くていやになる。

6 :
そのCD
音圧あげすぎてレンジが狭くなってるよね
もったいない

7 :
>>5
宇野乙

8 :
>>6
確かに録音レベルが高過ぎて音が割れそうみたいになっちゃってるところはあるよね

9 :
>>5
その演奏、聴いててイラッとする。
賛否両論かと。

10 :
ツィマーマンかw
昔、友人宅で聴いたが、まるでド演歌だったw
ポーランド人は日本大好きみたいだから
演歌の心もわかるのだろう

11 :
前にもどこかで書いたけど、ツィマーマンあのコンチェルトは、
確信犯であって、彼がポーランド人であって、かつショパンコンクールの覇者で、
しかもその上その後押しも押されもせぬピアノ界の巨人としての地位を確立したからこそできた成果。
この3つの条件のどれか1つでも欠けたら出来ない代物だと思う。
なにしろオーケストラがついて来ないだろう。

12 :
ツィマーマンみたいのじゃなくて、もっと普通のいい演奏ないの?

13 :
>>12
ポゴレリチ

14 :
ポゴレリチは2番でござったw

15 :
ツィマーマンはジュリーニと組んだ旧盤が名演

16 :
ツィマーマンのような演奏をしたらコンクールで絶対に落とされる

17 :
1番はブレハッチのコンクールのが一番すきだな
2番はフランソワのが一番いい、とくに最後
ツィマーマンは展開部も提示部みたいにやってたら逆によかったんじゃないかな
展開部が別に普通な感じだからそれなら最初から普通でいいじゃんってなる
音はさすがに綺麗だよね

18 :
>>16
そもそもオケがあんな演奏しないから、あわないし

19 :
ショパコンのライブならブーニンだろ
コンクールの緊張感がなければできない演奏
ミスタッチもあるけど、ほんと素晴らしい
完成度だったらダンタイソン
ショパコンの時より遥かによくて、歳を重ねて巨匠になっててびっくりした
当時いろいろあったけど、彼を優勝者にして結果的には良かったと思う

20 :
ショパコンと言えば、
何と言ってもスルタノフだな

21 :
ショパコンではポゴレリッチ、ブーニン、スルタノフは凄かった
ブーニンが一位ならスルタノフも一位しないとあかんよなぁ?
ユンディーやアヴデーエワはよくわからん

22 :

ちょっとスレタイから離れてしまいました
ごめんなさい…

23 :
>>19
ダンタイソンの旧盤?新盤?
旧盤の1番の演奏はねちっこくて微妙に好きではなかった。
2番はさすがにこなれてたけど。
自分的には1番は直球勝負、2番は変化球で勝負がいいと思う。

24 :
>>23
すいません
これはYouTubeのことでした
newtide1980っていう人の動画です
実際の演奏会でこれだけ弾けるのは凄いと思います
あと直球、変化球のはなし同感です

25 :
ブーニンの1番にはまってた時期もあったけど
今はもう最初のイントロダクションからはしたない下品さを感じてしまって駄目になっちゃったな
ショパンはもっと貴族的な雰囲気に満ちてないと

26 :
古いといわれるかもしれないが、ルービンシュタインが一番だな。

27 :
エルバシャのがいいよ。
はじめに聴くとそっけないという印象持つけど、
他の人いろいろ聴くと最終的にここにたどり着くな。
バランスが非常によい。

28 :
>>26
あの、若きスクロバチェフスキーが指揮してるやつだよね?

29 :
そういえばホロ爺のこの曲聴いたこと無いんだけど‥
音源あるの?

30 :
>>29
レパートリーに入ってない。
確か二番の方なら若いころ弾いたはずだが、そっちもない。

31 :
>>29
ホロヴィッツは弾いていない。
録音がないばかりか、公開の場で演奏したことはないのではないかな。
彼の協奏曲のレパートリーはとても少ないよね。
繰り返し何度も弾いたのはラフマニノフの3番、チャイコフスキーの1番、皇帝、くらいしかないのでは?

32 :
>>30
>>31
ありがとうございます
やっぱり無いんですね
>>31
自分はジュリーニとモツ2?番だったかピアノがA-durで始まる曲の映像持ってる
「財布がないっ」とか言ってたやつです

33 :
>>32
モーツァルトは23番ですね。
この曲も、これ一回きり。

34 :
>>33
ほんとに少ないですね
ショパンは得意な感じだし、よく弾いていたイメージなんだけど

35 :
>>33
途中でした
イメージなんだけど選曲も偏りがあるよね
かなり独創的なop.11になったと思うんで聴きたかったなぁ

36 :
>>31
あとはブラームスの一番二番だけど、早い時期に封印。
「ソロは自分の努力でどうにかなるが、コンチェルトは相手が準備不足だとどうにもならないので避けたい」
がグリゴリーソコロフが最近協奏曲を弾かない理由だけど、似たような理由かしらん。

37 :
ホロは録音に手を入れてつぎはぎするので有名だったからな
コンチェルトだとあんまりつぎはぎが出来ないから避けてたんじゃないかな

38 :
さすがにそういう理由ではないと思うけどw

39 :
牛田ショタの1番を聴いたが
瑞々しい音だった
大人になると出せない音かも

40 :
>>40
ルイサダがやってたよな、確か。

41 :
ルイサダはCD出してますか?

42 :
コルト−、バルビローリのやつをよく聴いた
最近はアラウとインバルのを聴いた

43 :
>>41
これだよ。
ピアノ六重奏版
ttp://tower.jp/item/23891/Chopin-:-Piano-Concerto-no-1-(Piano-Sextet-version)---Luisada,-Talich-Quartet

44 :
たまにはツィメルマンのド変態でもキク科

45 :
>>43
あんがと

46 :
>>44
変態的演奏はたまに聴くのがいいんだよ。
ずっとだと聴いてて辛くなる。

47 :
>>46
解毒にはワイセンベルク/スクロヴァチェフスキを

48 :
ジャケットだけでOlga Schepsタソに突撃したら血反吐吐くような演奏だったw

49 :
何か弾き方が気に入ってきた^p^

50 :
アラウ/クレンペラー/ケルン放送響
オケが異常に濃い

51 :
>>39
お前牛田くんのショパ1聴いたのか?
どうだった?

52 :
日本には、フランソワ派が多いって聞いたが
本当

53 :
フランソワのは勘弁だな。
結局この曲はノーマルでさらっとやってくれるのが一番いい。
エル・バシャとかデュシャーブルとか。デュシャーブルはちょっと速いかな。

54 :
ルガンスキーの新譜は結構良かった。
まあ、いいとこ取りの集大成みたいな演奏で新しい発見はないけどさ。

55 :
お前ら日本人だと思って馬鹿にしてるけど、フォルテピアノと古楽器使った仲道郁代の新録音がめちゃめちゃいいよ

56 :
アヴデーエワのやつっていいんですか?

57 :
お前らはこの曲の第1楽章ばかりに注目してると思うけど、実は第2楽章も素晴らしい

58 :
>>57
春の宵だな

59 :
>>50
俺もその演奏はいいと思う

60 :
ピアノが歌っているこの曲の演奏を教えてください

61 :
>>60
アビー・サイモン 米VOX

62 :
ショパン作曲の器楽曲は珍しい

63 :
美しい曲だね

64 :
美しいものが嫌いな人がいて?

65 :
アヴデーエワ/ブリュッヘン/18世紀オーケストラだな

66 :
この曲はオーケストレーションがいまいちだな。

67 :
>>66
そんなこと言ったらツィメルマンに張り倒されるぞ!

68 :
>>67
彼は色々手を入れてるでしょ

69 :
>>66-68
ツィメルマンの弾き振り俺は最高だと思うよ

70 :
この曲の第1楽章は最高だと思う

71 :
この曲大好きで色々なピアニストで聴いているけど、ツィマーマンの思いっきり主観的な演奏良いと思うけどな。
フランソワやグリモーの旧盤も好き。
後は別の意味での個性的なアルゲリッチのコンクール盤とデュトワ盤も良く聴きたくなる。

72 :
>>71
ツィマーマンのは凄いよね。
ありゃ宇野功芳くらいしか真似できない。

73 :
ブレハッチとフリッター

74 :
本当に綺麗な曲だよね

75 :
第二主題(歌謡曲風)は、「愛しながら別れて、二度とあえぬ人と」にそっくり。

76 :
中村紘子(笑)、仲道郁代(笑)

77 :
ロジーナ・レヴィーン/バーンスタイン/NYPって希少な録音があるらしい
すごく聞いてみたいんだがLPでも探して買うしかないっぽいな

78 :
ラン・ラン+メータ/ウィーンフィルの来日公演を
サントリーホールで聴いたのが幸福の絶頂
あんな豪華なコンサートは2度と行けないと思う

79 :
>>78
そりゃすごいなあ・・・
今度フジコ・ヘミングが来る時に聞きに行くんだけど
ショパンのコンチェルト一番ってそこまで聞き慣れてなくてさ
「個人的にこれがおすすめ!」っていうんじゃなくてだいたいみんなのオススメっていうか
悪く言えば無難、よく言えば王道の録音って何かあるかな

80 :
>>79
定番と言えば、アルゲリッチ+アバド/ロンドン響
リストのP協1番とのカップリング

\1,500ぐらいで買えます

81 :
>>80
おお!ありがとう!
アルゲリッチ&アバドならオヤジのコレクションの中にあったような ショパンはあるかな
探したら期限切れのポリーニとルービンシュタインもあるみたいだから落として色々聞いてみるね

82 :
>>81
フジコ・ヘミングはキエフ国立フィルと協演するんですね
価格も手ごろだし聴きに行きたいなぁ

昔この桶が来日した時、
ラフマニノフP協2番、チャイコフスキーVn協、新世界より
の超こってりプログラムで、アンコールを含めると22時前
ぐらいまでの長丁場になった思い出があります

83 :
ショパンが協奏曲作曲するなんて何か変だな

84 :
晩年になってショパンがピアノ協奏曲を書いていたら面白かっただろうけど、そんなこと絶対無いと皆が思う通り書いてない
そもそも2番と1番を書いたあと二度と作ってない、その2曲も若さ溢れる20歳成り立ての辺りで作曲されたものだし
パリで成功するために今のうち協奏曲書いとこうって若さで書いた曲だからではないのですか

85 :
アラウとクレンペラー
伴奏が異常に濃い

86 :
第2楽章が美しい

87 :
ソコロフ盤だな。チェルカスキーのリストと
カプリングなのが気に入らんけど
2番も録音残して欲しかった(現役だけど)

88 :
俺はアルゲリッチ/アバド/ロンドンがいいと思うね

89 :
アルゲリッチは若いころのもいいが婆になってからのスローもいいよ

90 :
若いころのほうが勢いがあっていいよ

91 :
ショパンはピアノ曲だけ聞いてればいい

92 :
その勢いが嫌いな人もいる

93 :
アルゲリッチのショパンは
女臭くて嫌だな

94 :
ビッチ臭

95 :
ショパンのピアノ以外の曲はピアノ協奏曲1番2番だけですか?

96 :
>>95
意味不明。
ピアノ協奏曲は「ピアノ曲」じゃないですかw

ちなみにショパン原作の曲でピアノが入ってない曲はないよ。
編曲でオケにしたのはあるけど。

97 :
この曲はパッションが一番大切だね(ショパンじゃなくて)

98 :
受難?

99 :
ジャパン

100 :
ヒロミゴーw

101 :
2番のほうが好きだ

102 :
そして第1番に戻るのだよ

103 :
2番の2楽章はいいね

104 :
ワイングラスで大吟醸の曲か

105 :
弾けない個所が多すぎる。

106 :
ショパン・コンクール優勝者 チョ・ソンジンのショパン

「ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11」
ショパン:作曲
(ピアノ)チョ・ソンジン、(指揮)ヤーツェク・カスプシク、(管弦楽)ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団
(39分36秒)
〜東京芸術劇場コンサートホール〜

昨日クラシック倶楽部のこれ見たけど別に普通だったけどな

107 :
>>96 あ、ピアノだけの曲でないもの、という意味です。なお、1番2番が入っているお勧め盤があれば教えてください。

108 :
???

109 :
あっ言いたい事分かった気がする。

110 :
ツィマーマン(ピアノ&指揮)の演奏凄えぞ

111 :
ブレハッチばかり聴いて惚れ惚れして、アルゲリッチアバド聴いたらクドくてイマイチに感じた。
アルゲリッチ繰り返し聴くと逆転するかもだが。

ブレハッチ、特に2楽章がたまらん…

112 :
個人的にはルビンシュタインよ。

113 :
1番も2番も2楽章が好きだけどピアノソロかピアノソナタだったら良かったな

114 :
1番と2番の2楽章が同じに思えて区別がつかなくなってしまった

115 :
ショパンとグリーグのP協ほどつまらん協奏曲はない。

116 :
1番の第1楽章は同じフレーズの繰り返しで飽きる。
しかもなげーし。
第2楽章も飽きるけど、まだ時間が短い分まし。

117 :
ハリーナ・チェルニー=ステファンスカの、この演奏結構好き
https://youtu.be/HamUGqab7WQ

118 :
それいいね
他にロヴィツキとの録音も煌びやかでいいですよ

119 :
この曲はピアノの出番がなかなか来なくて、心臓の弱いピアニストは
ドキドキして大変だろうと思う
ベトベンの皇帝も同様だけど、あれは出だしに小手調べがあるから
まだマシかな

120 :
あの程度が小手調べになるようなレベルの奴はプロのピアニストやめた方がいいと思う

121 :
中村紘子さんのショパンは最高です

122 :
キーシンのは、意外に良くないと個人的には思う。

123 :
俺はルービンシュタインかピリスだな、

124 :
ショパンのオペラ

125 :
>>113
ピアノ独奏版
ナショナルディションにあるよ
CDも出てるし

126 :
初演は本人の独奏でしたっけ

127 :
最初だけチョコっと振って、後は振らなくても良いからスゲェー楽って言ったのってクレンペラーだっけ?

128 :
録音は古いが、ハリーナ・チェルニー=ステファンスカ/スメターチェク指揮チェコ・フィルハーモニー管弦楽団。

ピアノは正統派。そして上手い。
オケもどっしりしている。

リパッティの録音に間違われたいわく付きの録音だが、自分の愛聴盤かな。

129 :
第2楽章が美しいからって

130 :
カデンツアに都はるみの「あなた 変わりはないですか。」のフレーズを入れたら
受けるかもしれない。いつも同じフレーズだとがっかりする。いつも真面目にやる必要はないと思う。

131 :
じゃ、アラウ/インバルで

132 :
>>122
キーシンはHMVで取り寄せてるが、1ヶ月以上経つも未入荷、早く聴きたい
http://www.hmv.co.jp/product/detail/5063319

133 :
アルゲリッチのどこがいいんですか?

134 :
弾いてるときの顔や素振りが最高だわ
仲道さんもいま弾いてるって感じが出てて好きだわ
ホロビッチとか男はなんか弾いてる雰囲気がいまひとつなんだよな

135 :
最近のでいうとカティアとか生で見てみたい

136 :
アバド&アルゲリッチ盤が最高ですな、何度聴いても素晴らしい

137 :
アラウ/クランペラー/ケルン放送響
オケの濃厚感がたまらない

138 :
アルゲリッチのショパンコンクールライブが一番好き

139 :
おれはやっぱりブレハッチ

140 :
ブレハッチ は女に人気ありそうだけど男でも需要あるんだ

141 :
キーシンのブリ盤を聴いたが、ライヴで録音状態があまり良くないしオケがイマイチ

1984年3月収録だが、1971年10月生まれだから、まだ12歳頃の演奏ということになる
やはり神童、ピアノの腕前は凄いし、録音が良ければ正規音源になってたことだろう

142 :
>>1
駄作。何がやりたいのかよくわからないし。ソロの冒頭だけは綺麗だけど
ショパンは小品のほうが名曲多い

143 :
人それぞれ

144 :
>>142
そんな駄作がどうして今も演奏されてるの?
判ってないのはお前だけじゃないの?

145 :
その通り、ピアノコンチェルトと小作品は別物ですな

146 :
>>142
アラウ/クレンペラー/ケルン放送響を聞いてみろ

147 :
グルダの1954年盤を聴いて驚いた

ボールトの指揮で、ロンドンフィルの演奏だが
アレンジしまくり、賛否が大きく別れそうなオケだった

当時24歳、若きグルダのピアノ演奏は文句なしだったが

148 :
綺麗な曲であることは間違いない

149 :
ショパンコンクールのファイナルで必ず演奏する曲
歴代優勝者も錚々たる顔ぶれであることが、この曲の価値の全て

150 :
>>149
コンチェルトは2番でもいいんじゃないの。

151 :
マニアックな所で
ゲザ・アンダ
ガリエラ フィルハーモニー
どうだ

152 :
今更ながらツィマーマン弾き振りの演奏は本当に味があっていいなあ

153 :
>>152
同感。

154 :
若きポリーニのEMI盤ばかり聴いてるわ

155 :
今、トリフォノフの新譜を聴いているが、プレトニョフが余計なオーケストレーションをしているせいでピアノに集中出来ないwww

156 :
やっぱり
ピアノがか細いので、巨匠でないと曲が生きてこない
ヨゼフ・ホフマンか
ルービンシュタイン
ミケランジェリがあればな

157 :
ピアノ協奏曲はいいね
冬に合うな

158 :
このまま回復しないと戦争でV字回復を狙うしかないwww

159 :


160 :
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

XEITQ

161 :
中村紘子

162 :
>>161
ツィメルマンの 1 番が好きで繰り返し聴いているが
第 3 楽章の冒頭部付近で、カレーの CM を思い出す。

163 :
ショパン コンチェルト Nr.1

ホルヘ・ボレットのCD と マルタ・アルゲリッチの海賊盤CD(First Classics)を聴き比べてしまえば良いのだ。オーケストラこそ違うものの指揮者は同じ。
ホルヘ・ボレットは、セッションを繰り返した。他方、M・アルゲリッチはLIVEの違いはある。
デュトア指揮のピアノに寄り添う姿勢がまるで異なることは、非常に興味深く(笑ってしまうほど)差が歴然。

164 :
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

TXB

165 :
TXB

166 :
457−461小節のフレーズが好きだわ

167 :
たまに細胞レベルでショパンを欲すときがある

168 :
第1楽章はカデンツァが3つあるな

169 :
小林愛美は1番じゃなくて2番を弾いてればもっと上位に行けたんじゃないかな>2015ショパンコンクール

170 :
三番ホルン超ヒマ

171 :
ルービンシュタイン
ポリーニ
アルゲリッチ
ペライア
ツィメルマン
小山実稚恵
横山幸雄

のCDを持ってる

172 :
この前、ショパンピリオド楽器コンクールの模様をBSでやってたんだけど、ピアノ協奏曲1番のラストってピアノの音はないはずなのに、優勝者は最後にオケと一緒に和音を弾いてたけど、これって最近の流行りなの?

173 :
だいぶ前にアルゲリッチがデュトワ&N響と弾いたときもそれやってた

演奏会ではいいけどコンクールではどうなのかな

174 :
>>173
ネタバレになるけど、ピアノの森でもショパンコンの決勝でカイが和音弾いて優勝してたので気になった。

175 :
仲道郁代のCDたいして期待もせず買ったがすごくよかった。モダンピアノでの録音のほう。
とにかく充実している。ワルシャワ・フィルもこの曲には勿体ないほどの立派な演奏。

176 :
仲道は若い頃にアイドル的な売り方をされたせいで
素直に褒めづらくなってる気がするけど
いいものはいいよ

177 :
弾きながら目を閉じてお口をパクパクするからエロいとか言われるのよw

欲しがっているように見えるんでしょww

178 :
ディーナ・ヨッフェっていたなあ

179 :
女流だったらレオンスカヤも悪くない。わりとドライな系統かな。
アシュケナージとチェコフィルのサポートもなかなか重厚。

180 :
1番と2番では1番の方が難しいんでしょ?
この前、ピリオドコンクールに出てた日本人の人ファイナルで2番を弾いて2位だったけど、1番なら優勝してたんじゃない?

181 :
2番は若書きの感があるけれどガラス細工のような繊細なイメージで好きだな

いずれにしてもショパンがこの2曲とも20歳前後で書いたことが凄い

182 :
1番のほうがスケールも大きく、聴き応えがあって断然優れていると長年思っていたが、
最近になって2番もとても魅力的な曲と見直すようになってきた。
特に第1楽章のピアノの登場シーンは2番のほうが衝撃的だ。

183 :
トロンボーンがいきなりぶっ放すよな
第2番

184 :
>>5
ないわぁ
失笑するくらい安っぽくてダサい
巨匠の真似して見事に撃沈したって感じ

185 :
ルービンシュタインが好きだな
音が優しい

186 :
アルゲリッチの1992年のライブ
オケを煽りまくるんだけどよく反応してる

https://youtu.be/C6yfI1vrX_E

187 :
>>117
それ元がLPだけど、CDから起こしたのがあった

ttps://www.youtube.com/watch?v=Z3o8AgfgViE

188 :
やっぱツィマーマンだな

189 :
ショパンコンクール歴代1位の優勝したときの録音をまとめてCD化してほしいな。
アシュケナージは外れてしまうが。

190 :2019/07/17
意外に横山幸雄のが良い

音大卒でもないのにクラ板に居る奴
【ブラビンス】名フィル&セントラル愛知【齊藤】
ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」の名盤
大作曲家の合唱付き大規模管弦楽曲は地雷
山田和樹について語ろう
アマゾン,HMV,タワレコ…etc 出荷準備中60日目
【クラシックの迷宮】 片山杜秀 6 【4月から日曜】
【クラオタ】アニメとクラシック第14期【アニオタ】
クラシックはアナログ人気あまり再燃してなくね?
クラシックしりとり72
--------------------
筒井あやめ制服コレクションwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【新武器】グリムノーツ Repage795 【襲来】
■本音の崖っパチ相談室■
【アベノマスク】現地の衛生基準では医療品扱いとならず、一般の布製品と同じ分類に 厚労省「回収したい」官邸「首相案件だから」 [ガーディス★]
肴27162
【30代】普段聴いてる音楽について語るスレ【専用】
【製品】HomePodが日本で予約開始 発売日は8月23日
出会い系でやった女たちについて
京アニ火災スタジオの跡地、慰霊碑付きの公園に
新潟県内のスーパー 2
吸血姫美夕 はぐれ神魔5匹目
ナイフ買って何に使ってる?
【話題】カズヤ垢BANで香山リカ歓喜「新しい朝が来た希望の朝だ 喜びに胸を開け大空あおげ Kさんの画面は漆黒の闇だ」
焼肉食べに行くなら誰と行く
「松田のマヨネーズ」にかかる他社の圧力
ミリオンステージシアターデイズ愚痴スレ111
韓国予備役将官団体が日本との軍事情報協定の破棄に「反対」する立場を表明
Far Cry/ファークライ 総合スレ Part34
「たま」は好きだけど、石川は苦手 【2】
民主党政権の何がダメだったのか改めて語るスレ20
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼