TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Miles Davis 電化マイルススレッド Part41
ねらー選出 1000枚の名盤
最強のジャズはなんですか?
管楽器練習場所総合スレ part4
☆★☆ジャズ・ドラム総合スッドレ!!4★☆★
■■■ディスクユニオン総合スレ■■■
【ギター】ジャズ vs スパニッシュ【対決】
史上最も美しいジャズのアルバム
コンテ・カンドーリ
ジャズマンかるた作ろうぜ

キース・ジャレット Keith Jarrett 27


1 :2019/11/05 〜 最終レス :2020/06/09
前スレ
キース・ジャレット Keith Jarrett 26
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/classic/1533308058/

2 :
1983/01 Standards vol.1 USA NYC
1983/01 Standards vol.2 USA NYC
1983/01 Changes USA NYC
1985/07/02 Standards Live France Paris
1986/07/13 Still Live(2CD) Germany Munich
1987/10/09,11,12,14 Changeless USA
1989/10/07 Standards In Norway Norway Oslo
1989/10/15 Tribute(2CD) Germany Köln
1990/04/21 The Cure USA NYC
1991/10/12 Bye Bye Blackbird USA NYC
1992/09/16 At The Deer Head Inn USA Allentown
1994/06/03-05 At The Blue Note The Complete Recordings USA NYC
1996/03/30 TOKYO '96 Japan Tokyo

1998/11/14 After The Fall USA Newark
1999/07/05 Whisper Not(2CD) France Paris
2000/07/26,28 Inside Out UK London
2001/04/23,24,30 Always Let Me Go(2CD) Japan Tokyo
2001/04/24,30 Yesterdays Japan Tokyo
2001/07/22 My Foolish Heart(2CD) Switzerland Montreux
2001/07/28 The Out-of-Towners Germany Munich
2002/07/16 Up For It France
2009/07/11 Somewhere Switzerland Lucerne

3 :
1968 Restoration Ruin
1971 Facing You
1973 Solo Concerts
1975 The Koln Concert
1976 Staircase
1976 Hyms/Spheres
1976 Sun Bear Concerts
1979 Invocations/The Moth and the Flame
1981 European Concerts
1985 Spirits
1986 Book of Ways
1986 No End
1987 Dark Intervals
1988 Paris Concert
1991 Vienna Concert
1995 La Scala
1996 A Multitude Of Angels
1998 The Melody at Night,with You
2002 Radiance
2005 The Carnegie Hall Concert
2006 La Fenice
2008 Testament
2011 Rio
2014 Creation
2016 Munich 2016

4 :
1980 G.I.Gurdjieff Sacred Hymns
1984&85 Barber/Bartók
1987 J.S. Bach: Das Wohltemperierte Klavier, Buch I Solo Piano
1988 Lou Harrison: Piano Concerto With Orchestra conducted by Naoto Otomo
1989 Hovhaness, Alan: Piano Concerto:Lousadzek (Coming Of Light) With Orchestra conducted by Dennis Russell Davies
1989 J.S. Bach: Goldberg Variations Solo Harpsichord
1990 J.S. Bach: Das Wohltemperierte Klavier, Buch II Solo Harpsichord
1990 G.F. Handel: Recorder Sonatas with Harpsichord Obbligato. Duo with Michala Petri on recorder
1991 J.S. Bach: The French Suites Solo Harpsichord
1991 J.S. Bach: 3 Sonaten für Viola da Gamba und Cembalo Duo with Kim Kashkashian (Jarrett plays Harpsichord)
1992 J. S. Bach: 3 Sonatas with Harpsichord Obbligato. 3 Sonatas with Basso Continuo Duo with Michala Petri on recorder
1992 Peggy Glanville Hicks: Etruscan Concerto With Orchestra conducted by Dennis Russell Davies
1992 Dmitri Shostakovich: 24 Preludes and Fugues op.87 Solo Piano
1993 G.F. Handel: Suites For Keyboard Solo Piano
1994 W.A. Mozart: Piano Concertos, Masonic Funeral Music, Symphony In G Minor With Orchestra conducted by Dennis Russell Davies
1996 W.A. Mozart: Piano Concertos, Adagio And Fugue With Orchestra conducted by Dennis Russell Davies
2005 J.S.Bach:Six Sobatas for Violin and Piano

5 :
またスレ立てたのかー
ってキースからメールが来て起こされた

6 :
てす

7 :
オヤスミキースジジイ(´ω`)

8 :
ムニッチ結構良いな
まだ聴いてないけど

9 :
Amazonの期待をこめて☆5個みたいw

10 :
これはいいw

https://www.youtube.com/watch?v=oWvYizei7gc

11 :
みゅんひぇんはスタンダードだけでいい

12 :
https://youtu.be/CcUQ50atmEs

13 :
久しぶりにスタンダーズのノルウェーの演奏ecm菊。イイ!(´ω`)

14 :
ノルウェーはピアノの音量が小さめで、聴いててイライラする。
ミックスやり直せ。

15 :
とはいっても、実際のコンサートもかなりPA抑えていたからな
あと意外だったのがパット・メセニー・グループもPA抑えめ
ロックバンドみたいな機材編成なのに

16 :
馬鹿耳ほどうるさい音を有難がる

17 :
キースが関係したMon coeur est rougeって映画だけど、今週、アメリカのフランス大使館で再デジタル化されたものが上映されたらしい
大使館のページに短い動画があって、目出し女がいて、キースの演奏もちょっとだけ聴ける

18 :
なんてね

19 :
フランス大使館によると、だね
ブルックリンにある小さな映画館で来月も上映されるようだ

20 :
その仕事でパリに行ったときに、ふとピアノが弾きたくなって録音した、っていう設定なのがステアケイスなんだっけ?

21 :
そうそう、Mon coeurはそのときのスタジオ録音が映画に使われて、その5年後の1981年にミュンヘンで再演する
どのような演奏だったのか、とっても気になる

22 :
>>20
じゃなくて、Mon coeur est rougeの吹き込みでパリに行き、そこのスタジオのピアノが良かったので、もっと弾きたいと録音したのがStaircase

サンベア・コンサートの東京アンコールの曲がこの映画の1曲ではないかと思ってる
映画見ないと確認できんが

>>21
1981年ミュンヘンのが販売された初出、2013年にやっとCD化された
1995年阪神淡路大震災支援コンピレーションの「レインボーロータス」
これの前にNHKのテレビでやったらしい
2006年カーネギーホールのアンコール
が録音として残ってる
いつだったかのスタンダーズ日本コンサートで1回生で聞いたことある
山中千尋がカバーしたやつもある

23 :
もう日本にはくることはなさそうだから、せめてまたちょっと楽しいアルバムを出して欲しいね

24 :
キースのビッグバンドとかラージコンボの演奏聴きたい。ニャーって唸りながらスバババーンと迫力サウンド聴きたい(´ω`)

25 :
デビューアルバムってビッグバンドじゃなかったけ?
アート・ブレイキー在籍よりも前の話

26 :
もう引退したからね
と寝言で呟くキース

27 :
最新作は2016年の録音か。ピエラヌンチみたいに新しいメンバーでトリオやればリフレッシュしていいのに

28 :
>>27
スヴェンソンなくなったあとESTのリズム・セクションと組めば面白かったのに
あっちはもう別ユニット作っちゃったからなあ

29 :
何にもしなかったら、あとはボケるのみw

30 :
ミュンヘン結構売れてるな

31 :
アナログ盤も出るんだよな。ご時世かな(;´д`)

32 :
>>22
細かくいうと、Mon coeurは上のトレイラーで聴けるように映画が初出。一般には入手できないけど
同曲はブートだと1996年の演奏がタダで手に入るけど、古い演奏ほどすばらしい、と思う

33 :
これか
https://youtu.be/mZ1S6hqSESg

34 :
こっちか
https://vimeo.com/375808459

35 :
不器用だよね
もっとうまくひけんの?このおっさん

36 :
>>34
ここに使われているのは1995年の「レインボーロータス」 収録バージョンだな
実際に映画に入ってるバージョンじゃないな

37 :
誰かニューヨークに行って確認してください

38 :
>>36
根拠は?

39 :
>>3
https://www.youtube.com/watch?v=9iPhEISQ5jE

40 :
あー俺が嫌いなキースの音楽性だわ
これ系大好きよなお前ら

41 :
スタンダーズの来日公演でPaintナンチャラ聴いたときは涙出たよ
キースもよかったけど、ゲイリーのベースが素晴らしすぎた

42 :
それは何年の来日のとき?

43 :
キースもゲイリーも音楽は凡庸
人間的にはゲイのホモで汚いキモイ
こんなカスのひねり出す糞みたいな曲よく
おまえらきいてられるわなあw

44 :
>>39
キース以外にはできない素晴らしい演奏だな、マジで

45 :
こういう繊美的な曲書けるんだからジャズなんてひねくれた世界じゃなくポップスの世界に行けばよかったのにね

46 :
>>36
手元に素材があるのに、さすがにそれはないでしょ

47 :
デジタルリマスタリング素材は編集されたプリント用原版使うのがほとんど
サウンドトラックからじゃ他の音とかぶってるのがほとんど
映画内の音楽を単体で取り出すにはマスター音源から取らないと
マスター音源にあたるより市販CDからコピーしたほうがはるかに簡単

48 :
結局、根拠は似てるからだけ?
この映画のCDじゃなくて全く無関係の日本向けCDだからなぁ。著作権ガバガバでYoutubeからコピペしたとか?
実はCDが映画の音源を流用したという方がロマンがあるけど、演奏がNHKで放映されたんだっけ?

49 :
似てるってか、全く一緒じゃん>>34>>39
>実はCDが映画の音源
>>39のクレジットに録音場所と年が書いてある
Recorded at Williams Center, Lafayette College, Easton, Pen., December 17, 1994. Originally performed for the new year eve special "Symphony for Earth" December 31, 1994.

50 :
別のサイトだと、
Originally performed for the new year eve special "Symphony for Earth" aired by NHK TV , Tokyo, December 31, 1994
そんなに昔じゃないので放映されたのなら映像が残ってそう

51 :
まだどうでもいい話してる
と寝言で呟いたキース

52 :
もう過去を掘るしか楽しみがないのさ

53 :
アァ〜

54 :
Tcbレーベルのチャールスロイドの伴奏してるCD、最近出たけど買いだよね?

55 :
ねぇキース、こっち向いて。恥ずかしがらないで♪

56 :
>>50
1995年の元旦に放映されたようだけど、キースが出演したようには思えないなぁ

「地球シンフォニー」
− 共に生きることはできるか −

地上にあふれる音や歌声・小澤征爾が人々の思いを見つめる
世界10都市を中継で結び対話と音楽で紡ぐ平和への祈り

チェロ奏者 ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ
チェロ奏者 ヨーヨー・マ
南アフリカ共和国大統領 ネルソン・マンデラ
アメリカ元大統領 ジミー・カーター
大江健三郎
サイトウ・キネン・オーケストラ

57 :
>>50
その文章で出演したと捉えるあなたの英語力の無さに涙

58 :
生出演と勘違いしてない?

59 :
なんかキースがテレビ出演しちゃいけないような噛みつき方するな
スタンダーズ始めたころに「素晴らしき仲間」ってタイトルだったかのテレビ番組に出たし、ROHMのCMに出てたし
>>56も世界10都市を・・って書いてて出演者6件だけしか書いてないし

60 :
っていうか、このメンツでキースが大昔のPaint何とかを弾くかなぁという違和感
演奏の映像をバックに小澤征爾とキースが語り合ったのかな
不謹慎だけど、半月後の阪神の震災がなければ日の目を見なかった音源とも言える

61 :
合奏じゃねえんだから
世界10都市を順番に中継だろ

62 :
まぁ、これでも買って落ち着け
https://www.jadore-jun.jp/products/detail.php?product_code=GMM79100

63 :
>>23
俺2011年のbunkamura オーチャードホールの2公演行ったけど
これが俺のキースのライブに参加した最初で最後だw
(俺地方在住で東京のライブには気軽に行けない)
でも最高のステージでした
(録音しててCD出すような話もあったけど未だに出てないなw)

64 :
楽しめてなによりだったですね
俺は2013年にオーチャードホールに行った
ゴッド・ブレス・ザ・チャイルドやってくれて嬉しかったけど、アルバムの方がよかった

65 :
2011震災後の来日中止外タレが続出の中、キースは震災があったからこそ日本で演奏すると言って来てくれた。アンコールで祈るようにオーバーザレインボーね。涙が止まらんかった。

66 :
5月で、まだ余震も続いてた。

67 :
小学校の頃、雑誌の付録で作ったラジオでバリバリ雑音の彼方からキースのピアノが聞こえてきた
その日から病みつき、ずっと
この人がいてくれてよかった

68 :
>>65
暇だったんだろうね

69 :
原発が逝った当日は関東全域の大気までがっつり汚染されてたって当時政府が公表しなかったからな
もちろん未だにその後の健康被害含めて隠蔽してるけど

70 :
放射脳の方ってまだ健在なんですね

71 :
>>68
そうゆうこと言うなよw

72 :
>>70
情弱は幸せだね

73 :
当時大阪公演がニュースになったりして大変だったみたいだけど、その顛末を書いたこのブログなんか読むと大変だったんだなあと他人事ながら思う。
もう招聘元もお休みしちゃったし、来日はもう見込めそうにないのかな。

https://www.tigergyroscope.co.jp/message/keith_jarrett_solo2014.html

74 :
来日じゃなくてもうコンサート自体やらんよ引退したから

75 :
去年ECMの50周年記念コンサートがあったんだけど会場に来てすらいなかったしね

76 :
>>74
そうなんだ・・・

77 :
>>75
リンク先のJazzTokyoによると「活動を休止し、長期療養中」とのこと。体調が悪いようだが、なんとか健康を取り戻して復帰してほしいね。
https://jazztokyo.org/news/post-44206/

78 :
釣りでもしながらたこ焼きでも食べてんじゃね

79 :
ローズアンと離婚してからキースはおかしくなった

80 :
ちっとはチックコリアの愛妻ぶりを見習え

81 :
そのあと再婚したのが日本人らしいが、ザパニーズじゃねえだろうな

82 :
>>81
それって本当かね? なら鯉沼さんと奥さんとでキースを懐柔してキースファンだけの来日公演やったらどう?

83 :
in Osaka

84 :
まるでキースアンチがコンサートに来てたみたいな言い方だな
プロレスかよ

85 :
もう来たとしても文化村だけでしょ

86 :
しかし今74だろ
病気が治ったとしても復帰できるか怪しいよな
年寄りが長期入院するとボケやすいっていうし

87 :
1999年の慢性疲労症候群直後のコンサートも力なかった

88 :
そう考えるとチックはすげえな
デブったり痩せたりしながら全然休む気配がない
最近はさすがに全曲書き下ろしアルバムとかは出さなくなったけど
共演者をとっかえひっかえして次々ライブやって録音して

89 :
チックはサイエントロジーのおかげ
ハービは南妙法蓮華経のおかげ
キースに足りないのは宗教だったんだな

90 :
チックは多作だけど駄作しか残してないからなんとも

91 :
>>89
キースはグルジェフ

92 :
ほぼ毎年来てた時はまー次でいっかって思って一度も行かなかったわ
トリオだけ一回見たけどキース以外はもう衰えててグダグダだったな

93 :
チックやハービーにあってキースに足りないのは社交性

94 :
>>90
クリスタルサイレンスとかめちゃくちゃ良いじゃん>チック

95 :
鯉沼氏ももう動かんと思うな
中之島でヤーメタって

96 :
>>93
逆に言うとその二人って社交性と元マイルスのバンドって肩書があったから食っていけたって事になるわな
ハービーは器用だし時代に合わせる才能あるけどチックは何も大したもん作れてないし
それに比べてキースは本当に人間性クズなエピソードが各方面からわんさか出てくるけどそれでも絶対的な支持は揺るがないんだから本物って事だ

97 :
>>90
ソロ:インプロVol.1とサンベアでキース圧勝
デュオ:インコンサートとルータでチック圧勝
トリオ:ナウヒーとVol.1でチック圧勝
カルテット:カモメと残氓でチック辛勝(あ、歌入りか)
マイルス:ロスト・クインテットとセラー・ドアで互角
番外:上原ひろみとギター弾き語りででキース圧勝
結論:2勝3敗1分でキースの負け

98 :
>番外:上原ひろみとギター弾き語りででキース圧勝
さりげなく勝たせるな
もっと圧勝できる相手を連れてこい

99 :
>>96
>チックは何も大したもん作れてないし
スペインがスタンダードナンバーになっているチックコリアさん「え?」

100 :
ススススススペインw
ジャズやりたいけどできない連中のセッション御用達曲ススススススペインw

101 :
普通のジャズのセッションでスススススススペインwなんてコールしたら相当白い目で見られるから気をつけろよw

102 :
スペインが名曲なのは確か
キース作のスタンダード曲ってあるの?

103 :
たくさんあるけど日本じゃ知られてないでしょ
ウェインショーターの曲とかあっちじゃ全部スタンダードみたいなもんだけど日本じゃまーやらんしね

104 :
日本はレベルが低すぎるって事だけどそんなの言うまでもないか

105 :
>>103
たくさんあるならたくさん録音されてるのでは?

106 :
海外じゃみんな演ってる(曲名は全部ど忘れした)

107 :
スペインはカモメ版よりアコースティックバンド版のアレンジがかっこいい
アコバン版のコード進行で演奏出来るならセッションでもまあいいだろ

108 :
>たくさんあるけど日本じゃ知られてない
日本限定で知られていないスタンダードとはいったい

109 :
そもそもジャズのセッションでスペインなんてありえないから

110 :
5度積みしか知らんツンボとキースくらべんな蛆虫

111 :
キースの曲を他人が演奏してるのを集めたアルバムが出ている
パット・メセニーもキースの曲演奏してる

112 :
>>110
>5度積み

爆笑
何も知らないトーシロがよう頑張りました

113 :
スティーリーダンもオマージュしてたしな
なおキースは許さなかった模様

114 :
キースに河内音頭をリクエストしたのはさすが大阪人だと思った

115 :
演奏中に客席からたこ焼きの差し入れがあったとかなかったとか

116 :
それに応えて河内のおっさんの唄を弾き語ったキースもさすが

117 :
Keith Jarrett 最新作「Takoyaki」2020年4月リリース決定

118 :
かみさん
https://www.youtube.com/watch?v=fDbOKHOuy9M&t=336s
前のかみさん
https://www.youtube.com/watch?v=jGKfChTxy44&t=203s
その前のかみさん
https://www.youtube.com/watch?v=TIO_ORI_b0c&t=010s

119 :
>>117
収録曲のリストはないの?

120 :
志村けんかよ

121 :
コンサートの説教音声でも収録して大阪限定シングル出してやればいいのにな

122 :


123 :
>>121
[Last Night in Japan]
1.YUBIBUE
2.COUGH COUGH
3.Distress〜Argument
4.TAKOYAKI
5.THE END

124 :
ミュンヘン2016を聴き込んでいる
うーむ、わけわからん

125 :
何が分からないのか分からない
とたこ焼きをパクつくキース

126 :
たこやきの中身が熱すぎると店員に説教するキース

127 :
>>123
6.Requested Kawachi-Ondo
7.Ricecracker Crunch

128 :
大阪人「キースはん冷やし飴飲んでや」

129 :
たこ焼きの屋台とデュオは良いアイデア

130 :
活動再開はコロナが落ち着いた頃な

131 :
今日、シャレットというピアニストがいることを知った

132 :
>>111
詳しく

133 :
コロナのせいで帰国できず大阪に閉じ込められたキース

134 :
で観客がいないのにもかかわらず説教三昧

135 :
>>132
https://www.discogs.com/ja/Various-As-Long-As-Youre-Living-Yours-The-Music-Of-Keith-Jarrett/release/6345690

Book Of Waysなんてのまで取り上げてるのが驚き

136 :
ほお、ありがとう

137 :
>>133
大阪のおばはんを嫁にもらってたらキースの芸風はかなり変わってたと思う
ホンキートンク、ブギウギ等

138 :
元々引きこもりだから感染リスクは少ないなと油断していたキース

139 :
惜しまれる順に
志村>>>たけし=キース

140 :
キースも今頃ドリフ観て追悼してるんだろうな
たこやき用の材料切れたから送っててメール来てたっけ

141 :
田代は今獄中で何を想う

142 :
キースがこれだけのライブアルバムを多数発表できたのは、
モードの提唱者であるマイルスのエレクトリック時に抜擢された際の
「ノイズ耐性」にあると思う。
絢爛すぎるロックジャズがあったから
彼の中のトリオによるミニマリズムは想起されていた。

キースにおいて「美意識」は「無音」に等しい。
繰り返すが、彼の中ではエレクトリック・マイルスでの抜擢は活動の根幹となっている。
そしてドラムのデジョネットは世評に反して「音の引き算」が刮目だ。
ピーコックも音数の多さと静かさが比例している。
それを成しているのはキースの「瞑想性」であろう。

143 :
> 音数の多さと静かさが比例している
ということは音数の多いフレーズだと音が小さくなり音数が少ないフレーズだと大音量になるのか
比例してるのなら2ビートで刻んでいる時の音量は4ビートの時の二倍になるのかな?

144 :
>>143
https://twitter.com/peggyorange4/status/1245222444874338310
https://twitter.com/peggyorange4/status/1245223560857006080
(deleted an unsolicited ad)

145 :
なんのためにコピペしたの?

146 :
#クマシコ #やっていきタスク 
緊急連絡、射精成功しました!勝利!
風船先生/調教師マイカの「マイカが昔、弟を毎晩犯しぬいてた」シーンでした。
「分からな手」の事なので「これは隷属だろう」という判断だと思います。知らね。
ひとまず良かったです。明日まで休んでます。
https://twitter.com/peggyorange4/status/1245514157236948992
(deleted an unsolicited ad)

147 :
きのうの追悼コンサートのセットリスト

1部
 1. Improvisation
 2. Improvisation
 3. Improvisation
2部
 1. Improvisation
 2. Improvisation
 3. Improvisation
Encore
 1. Do Me
 2. 北海盆唄
 3. 隣組

148 :
キースは自分は毎日たこ焼き食ってるからコロナは大丈夫と周囲に吹聴しているらしい

149 :
>>148
大阪はキライなはずだよ。嘘言ったらダメぽ

150 :
キースのスマホの着信音は六甲おろし

151 :
キースのスマホの待ち受け画像は海遊館のユキちゃん
来阪すると海遊館トレインで会いに行くのさ

152 :
実はノックの後の府知事選に立候補を考えていたキース

153 :
事業見直しで潰されそうな箱をECM専用ホールに採用してナニワ・クールを世界に発信するキース府知事

154 :
併設されているECM展示館の館内BGMには四季に合わせて変わるキースの喘ぎ声が採用予定

155 :
さだまさしのMC全集CDボックスを参考に
鼻歌&喘ぎ声集をリリースするキース
著作権フリーなのでどんどんサンプリングして使ってほしいとのこと

156 :
>>120
このレスは何かを暗示しているのかもしれない・・・

157 :
コロナが蔓延してきたのでたこ焼きを家中の壁に貼り付け始めたキース

158 :
(´ω`)?

159 :
なんとか水を家中にスプレーするような行為だね(*´ω`*)

160 :
散歩中にふと演奏中の喘ぎ声がまだ出るのか気になってちょっとアーアーと周りを気にしながら試してみるキース

161 :
チックコリアがここ1ヶ月毎日ライブ配信してるけどこの人のバイタリティは凄いな
方や寝るorたこやきのキース

162 :
燃え尽きた

163 :
>>161
チックは奥さんに恵まれているな
キースも恵まれていたはずだが粗末に扱いすぎた

164 :
ニャー!(´ω`)

165 :
Mon Coeur Est Rouge
https://vimeo.com/390802331

166 :
ニコラスローグのジェラシーでのケルンコンサート
マーサの幸せレシピでのカントリー
映画のムードをぐっと上げてとても良かった

167 :
>>165
まんまStaircaseの世界やな

168 :
マーサの幸せレシピ見てないけど使われてたのか
カントリーはいい曲だね

169 :
キースがエプロンしてたこ焼き作ってる姿が浮かぶよね

170 :
ぬぁに?!
キースが裸にエプロンでたこ焼ソロコン!?
ジャズ史上の一大事件ぢゃぬぁいか!!

171 :
想像した(;´д`)

172 :
よく見るとこのコスチュームって危ない人だよね
https://stat-m3.ms-online.pl/media/cache/gallery/rc/y7beqmop/images/10/10939346/gary-burton-keith-jarrett-1.jpg
ゲイリー・バートンってアレだし

173 :
フレディマーキュリーもランニング着てたよ

174 :
往時の流行りっしょ
メセニーなんか下手したら一生ボーダーTにジーンズだったんだろうな
いつの間にかジャケットぐらいは羽織ってるけど

175 :
あれは契約書に書かれてたらしい
年に3枚のボーダーTシャツを支給と

176 :
それを見たマイクスターンが自分もとヤマハの契約書に入れようとしたら拒否されたらしく
年中同じ一枚でやりくりしていたそうな

177 :
マイクさん服屋やスタイリストの知り合いとかいなかったんすか
なんなら古着屋でもいいし

178 :
マイク眞木?

179 :
薔薇が咲いた
薔薇が咲いた
真っ赤な薔薇が
淋しかった僕の尻に
薔薇が咲いた
(inspire from >>172)

180 :
まさに薔薇族

181 :
あんさーみー

182 :
https://www.keithjarrett.org/2020/05/08/answer-me-from-budapest-2016-released-by-ecm-to-mark-keith-jarretts-75th-birthday/

183 :
https://www.youtube.com/watch?v=cg5GBH7fR5g

184 :
新譜リリース前のちょい出しか
もう過去音源で飯を食うつもりなんだな
とはいっても今まで超人じみた仕事してきたからもういいか
おつかれさまでした

185 :
だからずーっと引退したって言ってまんがな
とたこ焼きの夢を見ながら寝言を言うキース

186 :
引退したキースはいか焼きの夢も見るのか?

187 :
タコ焼きとか全く面白くないんだけど

188 :
広島焼きや明石焼きが地元民には呼称として馴染みがない事実と似たようなもんです

189 :
近日発売予定だった「Osaka」はキースが関西弁の練習さぼって延期になったとな

190 :
キースは80年代に入ってからエレピ止めたのはなんでだろう。
エレピでベース、ドラムとのトリオ聞きたかった

191 :
アコースティックピアノみたいな奏法で
エレピをガチャガチャ弾いても音楽としてあまり面白くなさそうな気がする
自分で全て音を埋めようとしがちな(少なくとも70,80年代の)キースには合わないとおもう

192 :
てか、マイルスとやってた時だけだろ電気楽器
当時のマイルスがやろうとしていた音にアコースティックピアノは通用しないって言ってたし

193 :
>>190
一人多重録音でいいから、この路線のものも残してほしかったね。
あと、プリンス、ショーターとも共演作を残してほしかった。

194 :
そういうあっさい話いらないかな

195 :
ギター弾いてた奴は思っくそスケール撫でてただけで
そんなんやったことのある俺はとっても親近感が湧きました浅くてすんまそん

196 :
やっぱりたこ焼きの話がしたいな
とキース本人談

197 :
たこやキース(;´д`)

198 :
>>194
ふっかい話、待ってます

199 :
>>197
駄ジャレット

200 :
>>199
座布団3枚!(´ω`)

201 :
気に入った

202 :
よかった!

203 :
自称ジャズギタリスト山内雄介(42)は
息を吐くように嘘をつく朝鮮人
素行不良で誰からも嫌われる社会のゴミ
前科多数の犯罪者、2歳のブス娘もろくな奴に育たない

204 :
ふっかい話が続いていますね

205 :
チャールスロイドのバンドにいた頃は
ロイドのプレイに退屈しなかったのかな。

206 :
ロイホでタコ焼き?メニューにあるのかな〜
と興味津々なキース

207 :
RIP

208 :
いか焼キース(;´д`)

209 :
明石焼キース(;´д`)

210 :
サンマ蒲焼キース(;´д`)

211 :
ママ

212 :
つぼ焼キース(;´д`)

213 :
昔スイングジャーナルだったかに「江戸前キース寿司」って漫画載ってたな
あれはちとワロタ

214 :
ジャズライフだったかな?

215 :
ヨミタイヨ(´ω`)

216 :
ンダイブラクストン(´ω`)

217 :
https://twitter.com/MorimotoShoten/status/1048788720860557312?s=09
(deleted an unsolicited ad)

218 :
>>213
寿司職人キース、釣り名人ゲイリー、飯炊きジャックだっけw

219 :
黒人差別を感じるなあ

220 :
自粛解禁で早速ご贔屓のたこ焼き屋へウキウキしながら向かったけれど閉店していてショックなキース

221 :
すかさず廃業に追い込まれたり廃業寸前のたこ焼き店の営業権を買い漁って
ECM直営たこ焼き店チェーンを展開するキース

222 :
たこ焼き回す時、唸るのかなw

223 :
>>218
それだw
寿司握る時に唸ってたなw

224 :
んーーーアッ!

225 :
若い頃のアフロ頭で激しくクネクネしながら声出しちゃ駄目だ怒られるって耐えてる姿が可愛いよね

226 :
>>222
んーーーアッ!(チョイクルチョイクルチョイクルッ)

227 :
>>223
エレクトリックな冷蔵庫を使わず、ゲイリーが釣りから帰ってくるまで客を待たせて
唸って握ったエンガワ一貫が8,000円とかボラれた話だったな

228 :
世間はやれコロナだやれ黒人の人権だので騒がしい中
自動喘ぎ声機能搭載のたこ焼きプレートの特許取得に忙しいキース

229 :
この人って過大評価だよね

230 :
そうそう、本人は面白いと思っているみたいだけど、クソつまらないタコ焼きの話を延々と書き込んでみんな迷惑してるんだよな

231 :
> クソつまらないタコ焼きの話を延々と書き込んでみんな迷惑してるんだよな
んなこたぁない

232 :
>>230
空気を読めないあなたのほうが皆さん嫌だなと感じていますよ?

233 :
そもそも面白くないと感じるのであればわざわざ反応するレスをする必要もありませんよね?
それともそんな事すら理解できていない子供ですか?

234 :
キースも作品多杉でどれ菊か迷うな。
70年代の録音のベスト3はなんだろな

235 :
とたこ焼きをパクつきながら話題をそらそうとするキース

236 :
>>234
Cellar Door Sessions 1970は外せないな

237 :
80年代以降はソロとトリオ。だけど、70年代は模索してるから面白いんだろなと。

238 :
そういう浅い話しいらないかな
とパジャマに着替えて寝る準備のキース

239 :
確かに70年代は多様すぎてベストを挙げるのは難しい
人それぞれ、好みとしか言えないような

240 :
>>230=233=235=236=238

241 :
自分がそうだから他人も同じだと思う
ってやつか

242 :
こういう空気悪くする人いると飯もまずくなるよなあ
と食後のたこ焼きをパクつくキース

243 :
たこ焼きに飽きたら葱味噌トッピングで飽食を解消するキース

244 :
たこ焼キースのたこ焼きはマヨネーズはかけてくれるの?
付け合わせは紅生姜?それとも甘いガリ?

245 :
キース「みんな、大好きだよ!」

246 :
調理中に喘いだ際に飛沫した体液が調味料だから何も付けないで召し上がれ♪

247 :2020/06/09
>>246

> 調味料だから何も付けないで召し上がれ♪
包丁人味平の潮汁対決で味平が振った塩が足らなかったけど
鍋の加減見てて滴った汗で丁度いい塩加減になっちゃったとかってあったな

> 調理中に喘いだ際に飛沫した体液
なんにせよマニアならウハウハだな
持って帰って冷凍保存すんじゃねw

【買っては】駄盤を挙げるスレ【いけない】
ビル・エヴァンス Bill Evans (1929-1980) part17
マーク・ジョンソン
上原ひろみ 【その26】
☆好きなジャズ・ミュージシャンの名前を書くスレ★
【ヤマ】山田譲【ジョー】
最高のサックス・マウスピースを語れ!
セシルマクビーについて語れるだけ
【限】ジャズの聴き所がわからない【界】
コントラバス(ジャズベース)その10
--------------------
○●月星座・射手が集まるかもしれないスレ10●○
プログラマの方って何のパソコン使ってますか?
ウルトラマン クロニクル ZERO&GEED 第13話「受け継げ!精神!!」★1
【Mobage】モーションアバター専用晒さない用〜part1
【画像】テコンダー朴『日米首脳ヘイトゴルフ』編突入。 ヘイト大統領トランプにブチギレた戦犯総理阿倍野、ついに核のボタンを押す! [856517811]
【風魔ギルド】クロノス隔離612【持ち逃げ擁護】
【同時指導は】家庭教師アルバイト【儲かるぞ】
STING総合113
軍事板アニメ総合スレッド105
ピポスレ(^u^)
都営地下鉄大江戸線スレ 12-005
pixiv奈落底辺スレ Part79
さらば、わが愛【覇王別姫】
輪行 りんこう 72旅目
【BG】ハイスコアガールDASH◆Round2《押切蓮介》
とりあえず昔板の名無しを決めよう
日本を売り渡すアホノミクス3
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part36
センセイ君主【竹内涼真 浜辺美波】
この板ってどこが純情恋愛板なの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼