TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【雑誌】読むジャズ【本】
☆☆ quasimode クオシモード ☆★
GIL EVANS/ギル・エバンス(Arr)
【ベース弾き】井上陽介
●●●ジャズピアノについて語るスレpart2●●●
最も黒い音を出すジャズドラマー
村上春樹
精神科・心療内科に通院してるジャズファン
なんで年寄りってジャズが好きなの?
『SEIKO JAZZ』 seiko matsuda meets jazz

■なぜJAZZ好きはファッションセンス最悪か?■


1 :2005/04/03 〜 最終レス :2017/04/06
ヨーカドーバーゲン会場で目をつぶって購入したような服。
ホームセンター一足¥580の運動靴(少なくともスニーカーとは呼べない)
女性は女性でアジアに井戸掘りに行くようなファッション。
金があるヤシはセンスない分ブランドにしがみつく。
カッコ良くなれ、とは言わん。
少しは世の中野空気読め!

2 :
大事な事忘れてたわ。
これリテナーじゃなく、楽器やってるヤシの話しね。

3 :
リテナーって?

4 :
>女性は女性でアジアに井戸掘りに行くようなファッション
ワロタ。ってかどんな格好か想像つかないw
確かにでも、男女問わず時代が止まってる人と独自性が強過ぎる人と無頓着な人は多いわね。(ため息
>>3
ttp://media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%a1%e3%a4%ea%a1%e4#i11

5 :
これについては本当にそうですね。
嫌になってくる。
だぼだぼのジーンズをはいている馬鹿者が多すぎる。
ここは私がファッションについて教えるスレッドにしてもいいですけどね。
私は今日はエトロのジャケットとサンローランのブラックジーンズを
合わせました。靴はやはりグッチにしておきましたよ。
若いですねなどと冷やかされましたがね。






6 :
ジャージですが駄目ですか?

7 :
うむ。私博識の代理人。ルイ・ヴィトンのサルマタなら許しますがね。

8 :
裾が搾ってあるケミカルウォッシュジーンズに
Tシャツを入れる。靴は500円のスニーカー。

9 :
 
  <<レッドカード!!>>
 博識ジャズは今後出入り禁止にします。

10 :
また出たか。。。
とにかくもうこの博識ジャズって名前を見るだけでがっくり来る。
これは面白そう、とクリックするスレには殆ど出てくる。そして出てきたが最
後、そこは二度とまともなスレにはならない。せめて300くらいまでは、一般の
住民に普通にスレを読む楽しみを与えろ。たった5で出てくるとは、なんという
ことだ。
語りたい事が多いのはなんとなく判るが、歓迎されていない雰囲気を読めない
のか、敢えて読もうとしないのか。彼には大量カキコ衝動を自制し、自スレ以
外に出てこない精神的修養を望む。2ちゃんには彼の書込み数制限を真剣に希
望する。ジャズ板住人を鬱にし、ジャズ板を廃れさせることが真の目的だとし
たら現状、手の打ちようもないし、この人の勝ちなわけだが。
スレ違いのままだと申し訳ないのでファッションについて一言。
プロはそんなにひどくないと思う。

11 :
自演はやめたまえ

12 :
すまん最近、見るスレ見るスレ全部出てくるので溜まりまくっていたのが暴発してしまった。
鬱出汁脳。

13 :
>>10
まっとうなご意見感謝です!
>プロは・・・
仰る通りですね。 
「プロは除く」って初めに記載すればよかったなあ^^
ただ、ライブやDVDなどで、もうちょっと工夫すれば・・・
なんて事もあるっす。
それでも博識よりマシですが・・・・・
ってヤバ、この名前打つだけで下痢になるわw

14 :
CDとかオーディオとかスタジオとか、そっちに金掛かるから、
服装まではまわらないのでは?安物でも見た目清潔であれと思うけどね。
ブランドにしがみつく奴に関しては分からんw

15 :
車好きにも楽器屋にも時計コレクターにもモバイルオタクにも皆言えることです。

16 :
自分の場合ジャズとの関わりっつうと、ちょっと楽器習って週一程度でライブ行くだけだし、
出演者にもお客にもそんなに見苦しい印象ないので「なぜ最悪か」と言われてもぴんと来ない。
大学のジャズ研かなんかの話かな。
JAZZ好きのファッションセンスについて語るスレにした方が面白かったかもな。

17 :
>>14
>お金がまわらない・・・・
それ違うんですよ。
同じ音楽やってるヤシでも他ジャンルの連中はしっかりマトモっす。
根本的にダサイの、JAZZの人。
その辺りをここに居られる識者の方々の分析期待しますw

18 :
>>16
渋谷のタワレコって面白いマンウォッチングできますぜ。
1〜4Fはマトモ。
流行を反映してる一般的な光景です。
それが5Fへ登ると・・・・・・
「あれ、ここ海外青年協力隊の詰め所かな?」

錯覚しかねないナイスなファッションセンスの方々がたむろっておられます。
(最後の一行のみ博識<あ、また下痢だ>の書き方マネてみましたw)

19 :
ジャズに興味あってもファッションには興味ありませんが何か?
今の時代、この不景気に服や靴に金かけてどーすんの?って感じ。馬鹿じゃねえの!(プッ


20 :
>>15
> 車好きにも楽器屋にも時計コレクターにもモバイルオタクにも皆言えることです。
禿同

21 :
つまり「僕らヲタだからしょーがねーだろー」と
開き直ってる?
オレはヤダよヲタと一緒にされるの。

22 :
音楽自体がファッションの一部である他の音楽とは違うから。
有名になってスタイリストでもつけば変わるんじゃない?
そのスタイリストが最悪の場合もあるけど。
ミュージシャンがこのんでマックを使うのといっしょじゃないかな。
メンド臭い。たががコンピュータに慣れるのに何週間も時間かけられない。

23 :
博識ファッションだけは絶対にイヤだなwwwダサいもん

24 :
また出たねこういう香具師→>>1
自分のことは棚にあげて他人の容姿中傷ですか。
自分も色々言われてることに気づかない痛杉なやつw
恥ずかしいったらありゃしないw

25 :
派手でヤクザが好きそうなダサいシャツきてる人とか多いけど
そんなの人によりけりだよ。
俺らはポールスミス、ブルックスブラザース、ビームスで適当に定番なモノを見繕って
シンプルにきてるけど。
エトロとかサンローランって成金演歌歌手そのもので超ダサいよ。
服に着られてるダメ人間ばかり。


26 :
あんたダサいw

27 :
ポールスミスは厨のブランドではないか?

28 :
>>26
そう思いたいのはやまやまだろうけど、リア厨時代からカットモデル、
リア高時代から雑誌モデルやってたからそれはないよw
演奏は2流だけどねw

29 :
またブランド論議になってる・・・・苦笑
安いTシャツ+ジーンズでもオシャレな人はオシャレっす。
ポールスミスは厨じゃないよ。
定番ですね。
リーズナブルな価格で質も良く華美でない=あわせやすい。

30 :
モデルだからダサくないという論理はありえないしwww

31 :
>>エトロとかサンローランって成金演歌歌手そのもので超ダサいよ。
それは成金演歌歌手がダサいわけで・・・。



32 :
お前等がその服を着た姿をうPすれば万事解決
たとえダサくても自分のファッションを晒した勇気は認めてやる

33 :
やはり若い方たちが多いのでね。おしゃれの本質を理解していない場合も
仕方ないですよね。私のウエッブログに招待しますのでまた読んで
レヴェルアップしてくださいね。
>>14
ブランドも本当にブランドといっているだけのものからやはり
それなりの理由があるブランドと二つありますよね。
私はファッションショーなどにもよく招待されるのですがやはり
基本的には着る人によるということですよね。
ベルサーチは日本の中年男性が着るとヤクザですが
イタリヤのバーテンダーが着るとこれは本当にセクシーになりますよね。

34 :
私はみなさんと仲良くしたいのであまり苦言を呈するのは控えようかと
思うのですがね。
新宿南口にある巨大デパートでどの店舗を入れるべきかのアドバイスを
頼まれたことがあるのですよ。それで色々見せられたのですが
日本では例えばコムサデモードのようなブランドははっきりいって
日本人のおしゃれの質を非常に低めています。志が低すぎる。
日本なら川久保さんや三宅などの優秀な人物がいますから。

35 :
80年代に雨後の竹の子のように出てきたデザイナーズブランドは
基本的にあまりにも志が低いのが多いですよね。気をつけてくださいね。
>>25の方はまだまだお若いと思いますよね。ブランドはどのブランド
がいいか悪いかではなくてね。誰がどのように着るかなんですよね。
これはもう少しすればあなたにも分かるかもしれませんよね。
またサンローランも日本人向けのライセンス生産を許可して金儲け
しているので>>25番の方のように若者を混乱させたりするのですね。
今度、マーケテイングディレクターに注意しておきますよね。
本物のエトロやサンローランは本当に気品溢れる名品なのですよ。
私はよく本当に似合いますよねと言われるのですがね。

36 :
>>25
おそらくあなたの格好には色気がないでしょうね。あなたのことは
好きですが、やはり貧乏学生のような格好はもうやめるべき。
シンプルイズベストは中身が伴ってこそ。
それからジャズには色気が絶対に必要ですからね。
>>29
あなたはおしゃれを語る資格は少しまだまだないかもしれませんよね。
ジーンズにTシャツでもおしゃれな人はおしゃれだということは
みんな分かったうえで議論していますよね。少し頭を冷やしてから
またきてくださいね。
ポールスミスはあれは私はビジネスマンとしては評価していますが
ヨーロッパでは二線以下のブランドとしてしか評価されていません。
残念ですがね。

37 :
あなた出入禁止になってますよ

38 :

 コラッ博識!
 オマエ字読めないのか!
<<博識出入り禁止!!!!>>
クサイんだよ、オマエが来ると。

39 :
博識様 わたしはしがない猟師ですが、
ポールスミスの路線でヨーロッパで一線ていうとどこになりませう?
気品とアバンギャルドと伝統のどれも捨てがたいもんで・・・

40 :
オサレに金使う余裕があるならデジカメぐらい買えるよなw カメラ付き携帯だって別にかまわんが

41 :
>>39
ハンターなら色気が合うはずです。
ベルサーチの本物を手に入れてください。ポールスミスの路線など
気にしなくてもいいですよ。
ベルサーチは気品もアバンガルドさも兼ね備えていますよ。

42 :
そんなバブリーな成金趣味、今時ダサいんだよ。

43 :
公園のダンボールハウスの住人らしき格好
狂気の沙汰の怨念爆裂演奏
これがナウ
洒落たジャズなんざ糞くらえ

44 :
>>42
何度も申し上げていますがね。
ブランドイメージというのは日本では非常にゆがめられて伝わっています。
ベルサーチと言えばこちらでライセンス販売で売られていた
つまらないゴミしかしらない文化程度の低い>>42のような方にとっては
成金趣味と映るのでしょう。
もっと小さな頃から本物を味わっていればこのようなマヌケに
育たなかったのですがね。あなたのご両親を恨みなさい。
わたしは小さな頃からシーアイランドコットンのスウェッターを
与えられていましたからね。

45 :
呉服でズージャ
受けなかったらステージで切腹

46 :
まずはデイビスの50年代の格好を練習しなさい。
それは二つボタンジャケットにボタンダウンシャツ、レジメンタルタイ
のブルックスブラザーズスタイルです。この基本を押さえてから
次のステップに進みなさい。
私のウエッブログを見て勉強なさい。

47 :
せっかく良い物でも博識が書くだけで見事にイメージが悪くなるね。


48 :
小さな頃からシーアイランドコットンのスウェッターを
与えられていました私は、だからシャトー・マルゴーのような
ワインを大喜びで飲むのです。
 何て育ちが良いのでしょうwww

49 :
>>48
ここにも本当によいものを素直に受け入れられずに嫉妬する哀れな
ピエロットがいますね。
わたしはシェイクスピアをもじっていいますよ。
「いいはいい、わるいはわるい」
分かりますね?

50 :
本当に良い物を与えられないで育った子供たちは両親を恨むしか無いのでせうねwww

51 :
おお、こんなするどいスレが!!俺以外にもこう思ってる奴やっぱいるんだな。
煽りとかではなく、たしかにダサい奴が多い。そんでインキャラのやつが極めて
多い。別にブサイクな奴が多いって言うつもりはないんだよ。ただ「ダサい」。
俺の見解では、ジャズプレーヤーは「ジャズオタク」が多い。ジャズにしか興味
がないやつが多いんだよ。オタクってのは何でもカッコがダサい。アニメにしろ
ゲームにしろ鉄道にしろ。つまり、ジャズばっかやってるやつはアニメばっか見
てるやつと変わらないってことだよ、ファッション的には。ジャズという音楽は
「オシャレっぽい」って通ってる数少ない物なのに、なんでプレーヤーがこんな
にダサい奴が多いのかと泣きたくなるよ。オシャレな音楽するなら、身なりも
オシャレにしろ!!と思う。だからジャズ喫茶とかにもオシャレな若者とか集ま
らないんだよ。
そんでもって、プレーヤーはなんか変なしゃべり方の奴多いしな。
これはほんとどうにかしたい。urbとかペズとかのバンドはジャズじゃないって
言われたりしてるけど、ファッション雑誌とかに載ったりして相当ジャズプレーヤ
ーのイメージアップに貢献してくれてると思うよ。
みんな、頼むからファッションの勉強をしてくれ〜〜!!! 

52 :
>>51
あなたの言う通りですね。
ジャズオタクはテクニックオタクとも言えますが。
普通に生きて、いろいろ恋をしたり旅行をしたりすれば
ディオールのジャケットくらいは着こなせるものなのですが。
まさしくラッパズボンにTシャツをたくしこむような格好で
トロンボーンを吹かれても困るのです。恐らくジャズをやる
若者はもてない代表のような吹奏楽部からきた人間が多いのでしょう。
困りますね。



53 :
ププッw今度はディオールにラッパズボンときたもんだw
あなたのような差別主義オタクも困り者ですがねw

54 :
本当に良い物を与えられないで育った子供たちは両親を恨むしか無いのでせうねwww

55 :
>>53
あなたはまさにつまらないジャズのテクニックで頭が一杯に
なっている吹奏楽部出身のもてない青年でしょうね。
ジャズの理論で歌は歌えません。私の管理しているセッションの
スレッドかわたしのウエッブログをよく読みなさい。
>>51
またこのスレッドに来てくださいね。歓迎しますよ。

56 :
反駁出来ないと判ると逃げるしかないのでせうね。
何がディベートなのでせうね。吐く死期とやらは。

57 :
ビバップの開祖からしてあのテクニックっすよ。
そらもうテクニックで頭が一杯になっても仕方ないんじゃないっすか。

58 :
>博識さん
えーと、とりあえず同意して頂きほんとありがと。
でもファッション論議したくないけど、別にそんな高いブランドとかの服は
必要ないよwラッパズボンにTシャツ、いいじゃないですか。ただ、それが
そんなデザインなのかが問題だね。
別にスタイル(ハイカジ、裏原とかB系の種類のことね)はなんでもいいん
だよ。それはあんまりけめちゃいけない。あくまで趣味の違いだから。でも
そのスタイルの中で十分オシャレして欲しいと思うよ。とくにプレーヤー
はね。だってお前ら、みんなに見られてるんだぜ!?いいのかそれで?
たしかに30年とか以上の昔はもっとオシャレなプレーヤーが多かったと思う。
でも最近はほんとヒドイ。小学生から服装かわってないでしょ、あんた?
ってかんじだもんwwwそりゃあジャズも一般で人気でないよ。

59 :
>>56
空っぽ頭のあなたの発言のどこに反駁すればいいのでしょうか。
どうぞご教授ください。議論のイロハさえ知らないあなたのような
吹奏楽部出身の男は困りものですが。
>>57
そんなものは全て後付けなのです。彼らは歌いたいように歌った。
それを勝手にテクニックと名づけた。それだけです。
>>58
あなたのおっしゃるとおりですよ。どんなスタイルでもおしゃれは
成立しますよね。しかし何の色気もない格好は本当に
女性から見たら何の魅力もないですよね。
困りますよね。

60 :
JAZZを嫌いになりたいなら
博識さんの話を聞きましょう

61 :
ま、博識は人生のイロハから勉強し直すんだなw

62 :
吹奏楽部出身の男は困りものとのたまう博識は
どんなにか高貴な倶楽部出身なのかしら

63 :
>>61
無理だよ。どー考えたって周りにマトモな人間いなさそうだもん。まともな人間なら関わりたくない類の人間だろうし。

64 :
>>51
やっと裏原とかBEAMS等まともな名詞が出てきたよん。
どこかの時代遅れはやたらブランドと出入り禁止にもかかわらず騒いでおりますが、
JAZZでもファッションでも権威主義からは何も生まれませんのであしからず、ぺこり。
ついでにジーンズ+Tシャツでもキツ人によって千差万別なんですね。
まじで出稼ぎアジア人もブラピも名詞にすりゃ同じアイテムですから。
でも見栄えは天と地ですね、
それからポールスミスやbeamsおよびセレクトショップを知らない人に訴えかけても無駄ですね、残念。
スレ立て張本人としてはブランドの話しにはなってほしくないな。
また、「色気」なんてヨタバナシも気持ち悪いね。
リテナー普通に気持ち良いかっこ、
楽器弾きは間違ってもスーツなんか着ないで(超アナクロw・狙ってる場合はヨシ)、
「脱アジアからの出稼ぎ労働者」を狙ってもらいたい(笑)

65 :
クラシックとかオペラとか聴きに行く人って、とりあえず裕福な家庭に育って
て、とりあえずクラシック聴かされて育ってる人がそれなりにいたりするから
ね。。あと、日本でジャズ聴いてる人の数って少ないしね。金持ちとかステータス
の高い人間の数も限られてたりさ^^;海外でも、濃いいジャズ聴きに来るお客はジーンズとかよれよれの服きてる人
けっこういたよ。人気の女性ボーカルさんとかのライブだと、そこそこリッチ?な客
が入ってたりしたかな。この辺は日本も同じっぽい。 

66 :
ポール・スミスはファッション界では入門編というか、いい評価は聞いたこと
ないね。今風のジャズだったら、モスキーノあたりが面白い感じ。まあ、何を
来ていこうが、似合ってればいいけどね^^

67 :
博識さんみたいな一流の人はね、一流の服でお洒落すればいいと思うの。
でも博識さんには、労働者階級や学生にもその階級なり仲間内のお洒落ってものがあるのを
理解して欲しいのよね。
自分のキャラや身の程を理解した上でいかにその空間にあった自己演出をするかが「お洒落」なのよ?
で、ここで問題になってるのは、そもそも「お洒落」する気のない人が大杉って事なの。
でしょ?>>1さん。
少なくとも「防寒調節のためにとりあえず服を着てる」ってレベルからは脱して欲しいのよ。
ブランドやテイストやランクはそれぞれの個性の問題だから、私はとやかく言うつもりはないわ。

68 :
馬鹿ハゲ薄識、自演乙

69 :
>>68
あなたもそんなとこですねてないでいっしょにあそぼーよー!
いっしょにスレタイにそったはなししよ? ね?
68さんは、ジャズファン、ジャズプレイヤーのふくそうについてどうおもう? いってごらん?

70 :
>>67
ですね。
それから僕からブランド名が出るのはこれが最後ということで。
博識の発言で2つほど正しい事がある。
「ディオールは良い」「ベルサーチを着なさい」。
ま、これだけだけど・・。
ただ着なくていいです(苦笑)。
僕自身は組織に属してたときには伊国ブランドオンリーでした。
実際出張かこつけて安く買ってたんだけどね。
靴なんか国内だと(14〜6万のが5〜6万でっせ)
で、調子こいて、カジュアルでもプラダ等きたこともあったけど、
ある時「アホくさくなった。」
だって「かっこワルイんだもん。」・・・ブランド!ってね。
*スーツ除く(生地の良さはかくせない。それとプレーンなスタイルもね)
いい物はいいけど、「だから何?」これが通用するのがファッションのオモロイとこ(笑)。
ま、着心地はガマンね。
んで、組織を離れる事ができたこの数年、もうラフもラフ。
気持ちよく「自分のかっこ」をたれ〜んと着とります。
勿論オレだからカッコいいいぜ(笑)。

71 :
ポール&ジョーの服とかもライトでいいじゃん。

72 :
>>1
そんな事もわからないのか

73 :
うん、1さんカコイイよ1さん。
ブランドをネームバリューで買うのはかっこわるいけど、
ちゃんとその「モノ」を愛して買うのであれば、どんなブランド着ててもそれはカコイイよ。
ノーブランド、無名ブランドに関しても同じ事が言えるわね。
>>1
服ってのはTPOも大事だから、組織を離れたらそりゃラフにもなるだろうし、
ちゃんとモノの良し悪しを見抜けて自分に似合う服もわかってて
ブランドネームに惑わされない>>1さんはきっとラフでもカコイイと思います。
(言っとくけど自演じゃないかんね!)
話題を戻すと、これはジャズマンというとり日本のおじさま全般に言えるけど、
カジュアルが下手というかスーツ以外の服は部屋着とゴルフ服だけ?って感じの人をよく見かけます。
たぶん自分で服を選んで着こなすって概念がそもそもないんでしょうね。。。

74 :
>>73
ゴルフオヤヂか・・・・・
・・・・・・アジアへ井戸掘り族の対局ではあるが同類とも言えるね(爆)。
実はさ、ウチのバンドの連中も青年協力隊でね(苦笑)、
あまり一緒に外歩きたくないんだ・・・・イイヤツラなんだけど。


75 :
>>62
私はね、学生時代はボート部だったのですよ。オックスブリッジには
かないませんが、それでもアメリカでそこそこだったんですよね。
楽器は自分で勝手にやるものですよ。同じ服を着て同じ譜面を見て
吹くような吹奏楽部出身でおしゃれ感覚は養えませんよね。
>>64
裏原やビームスがまともなキーワードとはあなたの頭がまともではないようですね。
ビームスはインターナショナルギャラリーを除いてあれは頭の弱い
若者から小銭を毟り取る商売ですよ。まだユナイティッドアロウズの方が
評価できますね。まあセレクトショップの概念を日本に持ち込んだのは私と
言ってもいいくらいですがね。

76 :
JAZZを嫌いになりたいなら
博識さんの話を聞きましょう!

77 :
>まあセレクトショップの概念を日本に持ち込んだのは私と
言ってもいいくらいですがね。
むう

78 :
サックスの宮本大路氏がBBSでファッションについて述べているのが面白い。
「当サイト内の画像・文章等の持ち出しは固くお断りいたします。」とのことなので
御用とお急ぎでなかったら03/01(Tue) 22:40:16 No.170 のカキコ参照。
ttp://www.dairo-pb.com/
尚、博識ジャズ氏にはこの書き込みに対する一切の言及をご遠慮願いたい。
300%のスルーでお願いします。

79 :
>>71
私は実はポール&ジョーは非常に評価しているのですよ。
>>70
あなたは高名なブランドをさらりと着る能力がみにつかなかった
ということですよね。プラダを着ていてもそうとは
まわりに感じさせない男は、
優しくしてもそうとは女性に感じさせない男に似ています。
やはりこれは経験が必要なんですよ。
私の言うことをお聞きなさい。
あなたはプラダに着られていたのです。お認めなさい。

80 :
お、俺に対する反論はないな。まあ、俺の意見は筋が通ってるからな。
67とか1みたいなまともなひともいるんだな。
とにかく、「オシャレ」な音楽をやろうとしてるくせに、なぜ服装は
「オシャレ」しないんだ!?ってことに尽きる。それじゃあかわいいオシャレな
女の子もジャズに興味持たないわけだよ。
いいか、おまえらオシャレしろ!!!ジャズライフばっか読んでないで、
メンズノンノとかなんでもいいからファッション雑誌もヨメ!!!!!
わかったか!

81 :
>>80
ごめん、51さんには禿同すぎてスルーしてたの。あ、でもひとつだけ。
いわゆるファッション雑誌って、流行を煽ってクローンを量産させて個性を殺して
ブランドの価値を消耗させてる張本人だから、あんまり読めとは言いたくないのよね。
作ってる側をよく知ってるからバカバカしいのよ、ああいうマニュアルと広告に踊らされる人達が。
でもまぁお洒落の仕方もわからないような人は、まずは雑誌で勉強するのもひとつの手かもね!
(あ、51さんが雑誌に踊らされてるとは思ってないからね!)

82 :
>>81
あ、あんた女性か。そりゃあジャズメンのダサさは俺ら以上にわかってるかも
な。
たしかにファッション雑誌は同じようなカッコのやつを増やしてる。裏で圧力
とかはかなりかかってるはず。しばらくしたら読まんくていいよ。
でも、小学生から服装が変わってないような奴はまずは読め!センスを鍛えろ!
そういうの読んでたら、自分のカッコがいかに恥ずかしいものかがわかるよ。
俺だってそうやって気づいて服に興味持ち出したしね。
80さんはだっさいやつがおしゃれな音楽やってるのを見たら、なんかバカ
らしくて笑えてこない?逆にもっとダサく見えたりするよ。女性からの立場で
もっとガツんと言ってやってよ。お前らまじやばいよってw

83 :
HMVトカのジャズコーナーはモサいのばかりで怖ぃ。近寄れなぃ...
眉を整えるだけでだいぶ違うと思ぅょ...

84 :
んなことないw

85 :
>>83
いや、あなたの言うとおり。よくわかってますね。え、ここプラモ売り場
だっけ?って思ってしまうくらいだもんねw
ジャズコーナーのとこはモサい奴多い。80%くらいそう。
ほんと、俺までなんか申し訳なくなってくるよ。
83さん、まともなやつも中には少しはいるからジャズを嫌いに
ならないで聴いてね。ごめんね。

86 :
>>82 ん、ネカマ口調だけどれっきとした♀よ。
私はダサイ人にも人権はあると思ってるからwあんまり服装とか表層的なトコだけで判断とか差別
しないようにって自分に言い聞かせてるんだけどね、でもやっぱ無意識に「区別」はしちゃうのよね。
ダサイ人の音はダサく聴こえるというか…やっぱり服装ってのは表現のひとつですから。
特にステージや撮影では「音だけで勝負」なんて思わずに自己演出もして欲しいわね。
だって、同じ料理でも盛る器によって美味しくも感じればマズくもなるからねぇ。
それにせっかく発信する側にいるんだから、ジャズ界のファッションリーダーになるくらいの気概も欲しいわ。
リスナーに関してはね、私はもう諦めてるからいいのw
ジャズが好きだからダサイのか、ダサイからジャズが好きなのかわかんないけど
確かに秋葉系と同じ事が言えるわねw でもこれは他人がとやかく言える問題じゃないもの。
「こいつらと同じ音が好きなんて恥ずかしい」「こいつらと交わりたくない」って思うかもしれないけど
自分さえちゃんとしてればあのオーラに飲み込まれる事も、周りから変なレッテルを貼られる事もないわ。
むしろ孤高を保ってれば、意外性も含めて好感度も割り増しになるし……(小声)入れ食いですぜ、ダンナw

87 :
ジャズを聴き始めてまだ2〜3年の人間ですが、
年配のジャズファンには結構まともな人が多い印象を持っています。
カッコいいと言うと大袈裟だけど、その辺のカラオケオヤジよりも数段
まともな人が多い。
マッコイタイナーのライブに行った時、近くの席に、40代半ば位の御夫婦がいて、
特に流行の服を着ている訳ではなく、普通のサラリーマンの御夫婦という感じだったけど、
なかなか洒落た雰囲気でした。
ただ、若いのはダサい。私も着るものはノーブランド品ばかりだし、
他人をどうこう言えるような人間ではないけれど、何と言うか、普通に達していない。
例えば、ユニクロの服であっても、色や形は、とりあえずの流行は抑えているんだから、
全身ユニクロでも、最低、普通にはなるはずだと思うんだが、
それ、どこで買ったの?と逆の意味で尋ねたくなるような服を着た人が多い。

88 :
盛り上がってますね!
これにヲタク強行派が乱入してくれれば更に面白くなるのだが。
それから出入り禁止にもかかわらず土足で上がり込み60年代JAZZモードの
呪縛から逃れられない博識に対し「スルー」をお願いしたい。
どなたか書いてくださった暗く閉鎖的なJAZZに一石を投じるのが目的なんすが、
ま、先は読めないですね(笑)。

89 :
おい、1も見守ってるだけじゃなくて参加しろよ〜。
ダサイ人の音はダサく聴こえる・・もっともだね。
ジャズが好きだからダサイのか、ダサイからジャズが好きなのかわかんない・・
これももっともwどっちなんだろねえ。
>「こいつらと同じ音が好きなんて恥ずかしい」「こいつらと交わりたくない」って思うかもしれないけど
自分さえちゃんとしてればあのオーラに飲み込まれる事も、周りから変なレッテルを貼られる事もないわ。
むしろ孤高を保ってれば、意外性も含めて好感度も割り増しになる。
たしかに思うねえ。関わりたくないと思うし、同じ音楽が好きってのも恥ずかしい
と思う時も多々ある。でも周りから見たら、あの人は違うってちゃんとわかって
くれるんだねえ。嬉しい・・・。
俺はちゃんとオシャレしよっとww
強硬派もはいってこいよ!ROMってるやつもいっぱいいるんだろ?
お前らここで勉強しろ!!

90 :
>ジャズが好きだからダサイのか、ダサイからジャズが好きなのかわかんないけど
オタクだからダサいのでは? ジャズは関係ない気もする。

91 :
>>88
俺から見れば逆におまえみたいなのが閉鎖的だと思うんだが・・・。
別に誰がカキコしてもいいじゃん。
おまえだってつまらんカキコしかせんくせに。
>>86とかはなんか分かるようなこと言ってるけど・・・。

92 :
>>1
なんかこいつ自演必死なんだよな。
>>これにヲタク強行派が乱入してくれれば更に面白くなるのだが。
んでオタク強硬派の自演を自分ですんだろ?
おまえまじで面白くないよ。なにうれしがってんの?
おまえくんな。
>>◆/9OnBVOUSw
おもろい

93 :
夜中に室内着のままちょっくらコンビニに・・・
みたいな女客、何とかしなよ。かざらない、ナチュラル、シンプルを勘違いしてるよ。
自分のためだけじゃないよ、お洒落は。一緒に行く友達、出演者、店の人に対して失礼だよ。

94 :
お前らはみんなオタクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

95 :
>>94
…大丈夫?

96 :
>>92
自演って・・・・おいおい意味ないだろ(苦笑)。
>>94
確かに2chに書き込んでるだけで既にそうかもね^^
>>51,◆/9OnBVOUSw氏
毎度。 個人的にはね、雑誌買えつったって不毛でしょ・・。
そこで、「いかに君たちはヤバイか?」を認識してもらい、
その上で基本コーディネートとか、ジーンズのサイズ、丈の調整、選び方から
レクチャーする必要あるかな、なんて考えたりしますが・・。
・・・そうウマクはいかんだろうなあ。


97 :
>>87
マッコイタイナーって事はブルーノート? あそこは中年以上は余裕のある服装の人が多いですね。
小さなハコだとおじさまでもヤバい人も大勢いらっしゃるので、年期がかさむぶん2極化が激しいのかも。
>>88
スレ主が言うのなら仕方ないかもだけど、私は博識さんともお話したいなぁ。
でも私から話振っても博識さんにスルーされる事が多いんだけどね。
>>89
うん、他人の目を意識するのはもちろん大切だけど、他人の評価(評判)はあんまキニシナイで、
これからも自分が好きなモノ(服にしてもジャズにしても)を胸張って愛してあげてね!
>>90
そっか、ヲタだからか…。あと殻に閉じこもってるというかコミュニケーション苦手な人に多そうね。
>>91-92
「やーめーてー! 喧嘩するのは私を取り合う時だけにしてよね!」(←稲森いずみの声で読んでね!)
でも、ありがとね。
>>93
別に頑張る必要はないけど、身だしなみはエチケットよね!

98 :
>>96
そうね、お洒落できない人にも二通りあって、
そもそも自意識が殆どないって人(自意識を持つ事に罪悪感を感じる人含む)と、
お洒落してみたいけど仕方がわからない人といると思う。
後者のほうの人はまだ希望があるから、ここで相談してみて欲しいな。

99 :
1番にファッションに対する哲学の無さを逆に感じる

100 :
100も〜らい

101 :
>>99
哲学?????
         勿論ないよ。で、何か?

102 :
>博識氏をはじめ揶揄する方々へ。
来ないでてって言っても来るのでしょ?
なら、せめてウィットに飛んだ揚げ足をお願いしたい。
オレに「ワロタ」って書かせて!

103 :
>>99
それとさ、哲学なんて言ってる時点でア〜〜ウトォ!だな。
いかにもアジア井戸掘り人種の言いそうな言葉だね。
ファッションにそんなもんいらんのよ、マジで。
必要なのはセンスと経験。
音楽も同様と考えるよ?
これは着る事だけではなく交友関係も含めてのこと。
面白い連中とつき合っていれば自ずと磨かれるものてあるんだ。
それだけじゃなく仕事、人生観にも影響するかもね。
あまりしかめっ面せず、柔軟に自分をクリエイトしてみ。

104 :
>>1
おまえはファッションセンスの前にカキコのセンスがない。
ださすぎだわw。
おしゃれな博識さんを見習えよ。

105 :
最近新しいプロジェクトが忙しくてここにはこれませんでした。
申し訳ありません。
この後もインターネット会議を少ししてそれで週末に突入です。
春なのでマークジェイコブスのシャツを着てでかけました。
これで学者などと誰が思うのでしょうね。
少しの悪戯心ですよね。
しかし私がいないとここには誰も来ないようですよね。

106 :
こなくていいよ

107 :
JAZZを嫌いになりたかったら
博識さんの話を聞きましょう!

108 :
面白い連中とつき合っていれば自ずと磨かれるものてあるんだ。
それだけじゃなく仕事、人生観にも影響するかもね。
あまりしかめっ面せず、柔軟に自分をクリエイトしてみ。
これいわれて腹立たない人いないだろこれ

109 :
>>108
はあい了解

110 :
>1は自分で気付いていないだろうけど博識と同族。
選民意識、自慢、見下してる。(その割に小者!)
個人的には博識のほうが全然マシ。

111 :
あっ、いい事思いついた! っていってもすっごくありふれた思いつきだけど聞いてね。
「ベストジーニスト賞」みたいな感じの、「ジャズが似合うで賞」みたいなのを設けて表彰するの!
実際にジャズ聴いてなくてもいいから、ジャジーな雰囲気で且つジャズのイメージupに貢献しそうで
「お洒落」な芸能人・文化人を選出すれば、ジャズに注目が集められるしイメージ操作も可能じゃない?
選出された人は表彰式にジャズっぽいおめかしして、みんなのお手本になってもらうの!
ジャズ協会とアパレル業界あたりでタッグを組んでやってくんないかな?
↓って事で第1回MJP(最もジャズっぽい人)の選考スタート!

112 :
まあ当然私でしょうね。

113 :
>>112
あなたは偽者さんね! でも博識さんは初登場にして殿堂入りって事でお願いしたいですよね。
とりあえず芸能人枠として…
オダギリジョー、中谷美紀、ファンファン、桃井かおり
…どうでしょう? 
私の妄言にノってくれる人は選考続けてね!

114 :
しかしジャズやってる連中ってホントろくなやつが居ないね

115 :
背広を着てプレイするというのがダサいな

116 :
「ジャズが似合うで賞」か。おもしろいな。俺がこういう人に、聴いて欲しい
って言うのは〜芸能人だと・・・
堂本剛くん、YOUさんとかかなあ。なかなか思いつかない・・。田原総一郎
にも聴いて欲しい。
でもジャズってほんとはこういうオシャレな人達が聴くものだと思う。
一概に言えないけど、スーツを着てプレイするのは無難だけど、みんな
同じように見えてしまってあまり個性がでないんだよねえ。
プロでも若くてオシャレな人ってかな〜り少ないよね。思いつくのでも
小沼くん・・・くらいかも。前にも言ったけどurbやペズもかなり
イメージアップに貢献してくれてるよね。音楽で貢献してるかは知らないけど。
松永くんとかはうまいけど、ああジャズやってそう・・・って感じだもんね。
申し訳ないけど。彼とかもっとオシャレしてくれたりしたら良いのになあ。

117 :
>>115に同意
スーツダサイ

118 :
最近の若者はファッション感覚でジャズ聴いたり演ったり
するからレベルが低いんだよ。
カッコばっかつけようとして大切なものを忘れてるんだよ。

119 :
1は やまもと かんさい

120 :
>>118
完璧な演奏をしてみせれば、どんな服を着ていようと、
客はカッコいいと思うわな。

121 :
>118
君意味分からんよ。変にカッコつけようとしてダサいのはわかるけど。
>120
それが思わないからこういうスレができてんだよ!ヨーカドーバーゲン会場で目をつぶって購入したような服。
ホームセンター一足¥580の運動靴(少なくともスニーカーとは呼べない)
女性は女性でアジアに井戸掘りに行くようなファッション。
こんなんだったら演奏がうまけりゃうまいほど、滑稽に見えるんだよ。
もしどんな服を着ていようとうまく見えるとしたら、お前はダサい
ファッションだってことだよwっうぇww


122 :
>>121
海外のミュージシャンを見てみ?
一部を除いて、ほとんどは出稼ぎ労働者みたいな格好だぞ。
下手だから滑稽なんだよ。

123 :
演奏が上手かったらフリチンで演奏してもコッコ良くみえる。
演奏がイモだったらどーんなにファッションきめでもダメ。
不本意かもしれんがこの鉄則は変わらんよ。
上手いから許す、てのはあるけど、カッコイイから許す、は
ジャズにはない。イモはイモ。キツイこと言ってごめんな。でも真実。

124 :
>>122 >>123
なぜ「脱青年協力隊」を執拗に拒むんだい?
まずそれを聞かせてくれ。

125 :
↑これも僕っす。
>>98さんが指摘されてるように
>自意識が殆どないって人(自意識を持つ事に罪悪感を感じる人含む)
なの?
もしくは何か失うものでもあるのか?

126 :
いや、脱出稼ぎ労働者を拒むわけではない。
まずファッションという考え方は、ビジュアル系のJ-POPバンドや、
海外のティーン向けMTVミュージシャンを思い浮かべてしまう。
ファッションにこだわることへの罪悪感は、ここにあるのではないか?

127 :
>>122
罪悪感かあ、分からないでもないなあ・・・。
そういう気持ち嫌いじゃない。
だからといって、ミャンマー人みたくなる必要はないかろうになあ。
真因はともかく、その拒絶感をなんとかしないと絶望的だね。
かと言って、どなたかの提案で「オシャレのやり方がわからない人」・・
これは皆無でしょう?
いかがでしょうか。

128 :
>>124 だーかーらー
1.演奏がキマっててファッションもきまってるやつ
2.演奏がキマってるがファッションはダサイやつ

3.演奏イモでファッション決まってる
4.演奏もファッションもダサダサ
今どっちの話をしてるの?
1はほっときゃいい。
2で初めてファッションについて云々する資格がある。
3,4は基本的には同類。着るものにかまける前に音のセンス磨けよ。
単純な話で、プライオリティーの問題。

129 :
>>128
音楽とファッションとを同列、もしくは優先順位を付ける考えが理解きん。
毎日風呂入るだろう?週イチでツメ切るだろう?月イチで髪の毛カットするだろ?
ファッションも同じだよ。

130 :
129番 そういうことやるから皆2chで病気になっちゃうんだよ?

131 :
ジャズフェス行くと、お洒落な連中多くて驚くぞ。アフリカ系の民族衣装を
取り入れたファッションがマジカッコいい。
ちなみに俺はぶっとい七分丈のカーゴパンツに民族模様の入ったデカシャツ。
被り物はハンチングで足元はビルケンのサンダルかな。ヒゲに坊主もジャズメ
ンぽくていいよね。ソウライブのピアノメンみたいに。
あと女の子はターバンがおすすめ。

132 :
おれはプレイ屋サイドの話をしてるから噛み合ってないのかも名。
聞きに行く場合はあなたが言うように、精一杯お洒落して行くのもよし。
その時間、その場を思いっきり楽しんだらいいよ。
また、特にここ数年、お洒落に消費する音楽としてのジャズの場合
店のほうから演奏時の服装についてある程度の縛りをかける所もあるそうな。

133 :
ちょっと整理してみる。プレイヤーの服装の「ダサ」と「普通」と「オサレ」について。
自意識も美意識もある=オサレ(服装でも積極的に自己表現してるレベル)
自意識はあって美意識がない=普通(頑張らないけど常識的なレベル)※
自意識がない=ダサ(明らかに違和感や不快感があるのに、本人は気付いていない)
※あえて持ってる美意識を排除するのもアリと思う。それも演奏に対する美学のひとつ。
んで、演奏との相乗効果による感想
オサレで演奏も上手=とてもカッコいい
普通で演奏は上手=カッコいい または むしろカッコいい  
ダサで演奏は上手=(※意見が割れてる所!)
オサレだけど演奏が下手=逆にカッコワルい。
普通だけど演奏が下手=ごろごろいる
ダサで演奏が下手=とてもカッコワルい
こんな感じじゃない? 

134 :
>>133
異議なしですが、
その線を更に掘り下げるか、
「オサレ」を執拗に否定/拒絶するマジョリティ?(ここの板)に理解を促すのか、
>>111のような文化面から底上げを図る提案か、
「あず、髪の毛とまゆげなんとかしよう!ABC」と行くのか、
どないでっしゃろ?

135 :
クソスレ決定だなこれ

136 :
オサレで演奏も上手=とてもカッコいい
普通で演奏は上手=まあカッコいい   
ダサで演奏は上手=逆にカッコワルい!!
オサレだけど演奏が下手=頑張れ、ジャズ続けてって思う。
普通だけど演奏が下手=まあ普通
ダサで演奏が下手=とてもカッコワルい
俺的にこんな感じ。
外人もダサい人多いけど、彼らは顔立ちがいいのが多いからそれで
だいぶカバーされてる。
133さん、ナイス分析。

137 :
ここは自演の嵐だな・・・・・・。
見てて恥ずかしい・・・・・・。

138 :
133さん、ナイス分析。
133さん、ナイス分析。
133さん、ナイス分析。
133さん、ナイス分析。
133さん、ナイス分析。
133さん、ナイス分析。
133さん、ナイス分析。
133さん、ナイス分析。
133さん、ナイス分析。
133さん、ナイス分析。
133さん、ナイス分析。
133さん、ナイス分析。

139 :
基本的には123番テーブルに禿げ同ですが。
俺的に補足すると、
オサレで下手な椰子にもすんげえセンスを感じることあります。稀だけど・
お洒落ってもんには現実的な夢があって井伊よね。・・
でもまあghァ、オサレだろうが野暮だろうが
超ヘタウマな香具師さえ存在してりゃそれでいいのだ。!・ャ本気で。
そういう香具師が居なくなることだけが問題だ。

140 :
なんかチラシとかあげるからその裏に書きなよ。

141 :
↑かはははは。まあそういう話題だしね・・。
でも「ご尤も!」とも、「いいじゃんかヨ」、とも云えないわ・・・。
ぎゃふん。と云っとくよ。
コシ折ってごめんね。無視して進行してね♪
  
                      

142 :
このスレ自体チラシの裏でいいのでわ。
おれの家にあるチラシもあげるよ。
しこりだとか1だとか51だとか◆/9OnBVOUSwだとか。
もうまじでいいから。

143 :
とりあえず代表的なJAZZ PEOPLEの服装をUPしろ
話はそれからだ

144 :
おっさんのファッションなんてどうでもいいやぁ

145 :
自分の生活を表現に変える→自意識がある
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

146 :
142は喪男。ドントマインド!!

147 :
ここに難癖つける人ってイタすぎる。。
まず、己のダササを認める事から始めようよ。
過去にも書いてるが、「カコヨクなれ、とは言わん」
「せめて普通になってみては?」

148 :
1>>>> おまえみたいな爺ぃが カコヨクなれなんて2ch用語まで使って
冗談じゃねぇんだよ別珍のスーツでもきてろよ馬鹿

149 :
>>147
俺自身はそれなりに服装にも気を使う方だけどダサい奴はほっとけばいいじゃん。
お洒落したいけど仕方が分からない奴はファ板でも見に行くだろうし、興味ない奴は周りが言っても意固地になるだけだよ。

150 :
本音話すとね、>「興味ない奴は周りが言っても意固地になるだけだよ。 」
これなんす。
ここで、ファッションを話して意味がある。
意固地になるって事自体、既にダササを認識し始めてると言うことで
明確な進歩だと思いませんか?
はっきり言いますが、JAZZの閉鎖性を作ってるのはこういう輩です。

151 :
>興味ない奴は周りが言っても意固地になるだけだよ。
何故意固地になるのかといえば、
>>126の罪悪感と>>123の居直りがある。


152 :
  
     ・・・・・・・アジアで井戸掘ってる人達へ・・・・・
まず、服を書く前に、髪の毛をなんとかしよう。
カットがマトモで眉の形を整えると、一変するぞ。
いつものお店はやめて、すこしカコイイところに行って見てはいかがだろう。

153 :
色の濃いジーンズはとりあえずやめといた方が...

154 :
  ┌───┐ 何かよくわかりませんが、
  l      / | ここに鏡置いときますね。
  |    //|
  │  //  |
  └───┘

155 :
↑サーンクス

156 :
>>153
かといって淡い水色とかはもっと危険な気が…。
服選びに慣れてない人は濃いめの色で程よく色落ちしたのが無難な希ガス。

157 :
>>156
そぅだね。デニムはそれで大丈夫。
前にスーツダサぃって書いてあった気がするけど、ァタシはそんなことないと思うょ。

158 :
TUCのオーナーがインタビューで「ジーパンなんか穿いてきたら着替えさせる」っつってます。
これの「その3」。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ze9e-tmzw/back/ver14/interview14.html
関係ないけどこの人、ケイコ・リー、大坂昌彦、川嶋哲郎、守谷純子、TOKUなんかを
無名のころから出してたって書いてる。凄い目利きだな。

159 :
>1
>・アジアで井戸掘ってる
このフレーズ気に入ってるようで何回も使っているが
全然面白くないし、受けてるの本人だけ、っていう状況に気づいてないのが痛い。
ファッションの前にギャグ、とまではいかなくても、
せめてユーモアのセンスを磨いたほうがいいよ。

160 :
なんか髭がむかつく喋りだよなぁ1は

161 :
>159
じゃあお前がもっとおもしろく、何かに例えてみろや?
できんのか?

162 :
煽り専に何言っても無駄。
マイナス人生まっしぐらwVV

163 :
便乗で>>1さんに一言だけツッコませて!
>アジアで井戸掘ってる
日 本 だ っ て ア ジ ア や ん w
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 えーじゃん!えーじゃん!
 ⊂彡

164 :
たしかにCOOLにきめてるけど
しゃべると糞面白くない人、いますね。
あ、1さんのことじゃないです。w

165 :
クソスレになってきたなww

166 :
うん、最初の方は面白かったのに。

167 :
最初からずーーっとクソスレでした。

168 :
最初はよく理解してる人だけだったから議論がおもしろかったけど、意味分からん
どうせダサイであろうやつらが入ってきて、しょーもないこと言い出したから
おもんなくなったわ。ね、166さん。あんたよくわかってるじゃん。

169 :
ブルーノートで隣にいたオヤジ(30半ば)が、オタク系なくせに、
うわー年齢層高いなぁ。やっぱジャズ聴くのはオヤジばっかか?若いのいないなー。
だと。あんたも同類だから。全てにおいて自覚が無いか、自分を棚にあげてる人種ばっかだ。

170 :
>>116
堂本剛くんは情緒面がいろいろ心配(ソース@2ちゃんコピペ)だけど、
彼がジャズ聴いてたら、ちょっと意外性もあって彼のイメージもジャズのイメージも上がりそう。
田原さんは雰囲気がジャズっぽいわね。松永君はまだ十代だし、これからに期待してみる。
ってか、私のしょーもない提案にノってくれてありがとね! 
>>134
ダサイ人は自覚がないから、このスレが視界に入ってもスルーしてると思う…。
でも、ここはここであえて進行や意義にとらわれずブレストしていきましょうよ、ね。
>>158
このインタビューには全てにおいて共感できます。
>>169
ワロタw

171 :
>>136
>オサレだけど演奏が下手=頑張れ、ジャズ続けてって思う。
なんか↑に胸が「きゅぅん」としましたです。
まぁ元からオサレな人は、演奏下手だからってわざわざモサくする必要ないしそのまま頑張って欲しいな。
それにオサレな人の多くは自意識やプライドが邪魔して、自分の演奏に自信が持てないうちは人に聴かせなそう。
あと、オサレセンスがあれば未熟でも未熟なりに「聴かせられる」センスもあったりするのよね。
上手くてダサい人はね、なんか「アーティスト」「ミュージシャン」っていうより「研究員」って印象なの。
演奏も、遊び心がないというかセンスなさそうに思えちゃうのよね、申し訳ないけど。
(ちょっと目新しい事や実験的な事提案すると「それはジャズじゃない」とか言う人達に多い気がするの!)
それにやっぱマナーとして人前に立つなら服装にも気を使って欲しいなぁ。アマチュアでも、下手でもね。

172 :
>それにオサレな人の多くは自意識やプライドが邪魔して、自分の演奏に自信が持てないうちは人に聴かせなそう。
>あと、オサレセンスがあれば未熟でも未熟なりに「聴かせられる」センスもあったりするのよね。
自己レス。ポイズンとかコータローじゃないほうのお塩先生とか見てると一概には言い切れないかも。。。
まぁ、彼らはオサレって言うより「カッコ付けてる」から余計にカコワルイのかもだけどw ぼぇ〜。

173 :
>あと、オサレセンスがあれば未熟でも未熟なりに「聴かせられる」センスもあったりするのよね。
さすが ◆/9OnBVOUSw 氏。
言えてる!!!
ファッションも音も外に発信してナンボだからなあ・・・・

174 :
私がこなければやはり誰もこない。
ここもバカのために管理してあげましょうかね。
一体何を話したいのかわけがわからなくなっている。
どのアイテムを、どのブランドを選べばいいのかなどという
話は全く意味のないことですよね。
結局例えば私ならユニクロージングで服を買っても
結局はあなたよりもおしゃれになります。
結局は素材やデザイン、色などの組み合わせなのですよ。
それが分かってないからここがつまらない。

175 :
それにどうやら名前を変えて同じ人が
同じことを書いている。
これは明らかですね。
恥を知れと一言だけ申し上げておきましょうかね。
インターネットだから、無記名だからと
自分に甘すぎる。バカにえさを与えてはいけない。
ここの>>1は恐らくおしゃれでもなんでも人の
まねばかりしてとても恥をかいていることに
気が付かないバカでしょう。
それは伝わりました。
だから不特定多数に向けてなにか妄言を吐く。
かわいそうですね。

176 :
>>14
ブランドにしがみつくのはバカですよね。
私なんかはいいと思うものを選んだら
高級ブランドだったと。こういうことですよね。
>>25
ポールスミスはただの商売人。あなたは騙されているだけ。
>>51
あなたはたくさん書きすぎで誰も読まない。
つまらないことを長々と書くな、バカが。
>>64
裏原などという言葉がまともだとはあなたの
頭がまともではない。
裏原でTシャツを買って喜んでいるのはあなたのような
センスのない田舎ものだけ。ベイジングエイプのオーナーは
あなたのようなバカを笑っていましたよ。
>>70
それはあなたが単にプラダに着られていただけのバカ。
哀しいことをいうのはやめなさい。
>>80
くだらない書き込みをするな。

177 :
あ、博識さんが来てる! 私にもレス返してもらえるかちょっとドキドキ。
できれば私のくだらない提案(>>111)に対する博識さんの見解をお聞かせくださいね!
あと、他の人はどうか知らないけどw 私はジエンはしてないかんね! 

178 :
本当につまらない書き込みばかり。
非常にあきれました。私が目を話しているとこうもダメかと。
返信する気にもならない。
同じことを何回も何回も書いているだけですね。
それは独り言です。
馬鹿馬鹿しい。
ひとそれぞれにおしゃれやこだわりは
あるのですよ。
それをあなたのような本当のクズがどうのこうの
言う権利はありませんね。
最近おしゃれに目覚めて何か書きたいのでしょうがね。
どんなおしゃれをしている人がいるかそれをみなさんで
話しましょうね。

179 :
JAZZを嫌いになりたいなら
博識さんの話を聞きましょう!

180 :
…(´・ω・`)ショボン

181 :
chinn

182 :
178言ってるのわかるなぁ、キツいよ、177。
てか、ネタだろ。

183 :
>>176
あなたはたくさん書きすぎで誰も読まない。
つまらないことを長々と書くな、バカが。

あなたの言うとおりですね。またこのスレッドに来てくださいね。歓迎しますよ。
とか前に言ってたくせに、意見をコロコロかえんな!そろそろボケ始めたんですか?

>ひとそれぞれにおしゃれやこだわりは
あるのですよ。
とか言っといて、みんなのオシャレを否定しまくっといてよく言うよww
結局自分が正しいって結論ばっかで、矛盾しまくってるんだよ!!!
そんな奴がえらそうにしてるのを見ると、頭おかしいのかな?って思えるねw


184 :
あらま、覗いて見ればまた馬鹿に荒らされてる・・・
本質を見るまでもなく、アレは詭弁使って喜んでる(ここまでくれば異常だが)
倒錯者だからスルーするのが賢明ですよ。

185 :
1=51
冷静に見て1=51の負け

186 :
面白そうなスレがあったので来て見たのだが、
博識ジャズが書き込む内容が面白くて、時々
見にきます。博識ジャズって本当は何者なのかな?
かなり高度な事を仕事でこなしている感じがしますね。

187 :
博識JAZZはできそこないのブルバキみたいなものです

188 :
>>182
さらに…(´・ω・`)ショボン

189 :
なんぼ自演がばれないからといってこのスレは正直ひどすぎる。
同じ人が書いてるのバレバレ。
独り言と全く同じ。だからチラシみんなやるっていってるだろうがよ。
>>1>>51=しこり(藁)= ◆/9OnBVOUSw

190 :
だーかーらー、私は違うわよ?
まぁ、馴れ合ってるからジエンと思われるかも知んないけど。
同族と思われるのは勝手だけど、でも私は上の人(達?)と意見が違う事も結構あるのよ。
そういう時は主張したあとにフォロー入れてる分気付きにくいだろうけど…。
それから、この板でトリ使うようになってからまだ一度もトリ外した事ないもん。
かわりにいつも行ってたスレ(楽器系とかマイナー気味なアーティスト)に行き辛くなったけどね。
>>189
なんかもうこのスレでは言いたい事言い尽くしたからチラシはいらないわw 
あっでもやっぱ他のスレで使わせてもらうかもなので捨てないでとっといてね! 

191 :
もうなんか話す気なくなったなww
とにかく、みんなオシャレしろよ!!ってことだなw

192 :
うわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
なんかここまであからさまな自演って見てる方が恥ずかしいんだよね〜。

193 :
じゃぁID出したげる。
私には勝手に間違った妄想してるあなたのが恥ずかしいわよ?
あと、ファッションについてあなたは言いたい事ないの?

194 :
俺もID出すべ。
51さんじゃないぜよ。

195 :
◆/9OnBVOUSwがまだxbBcWG7mで戻ってこない件。

196 :
>>195
もう! しつこいわね!
ってか、そんなにジエンジエン言うあなたの方こそ
普段ジエンとか後ろ暗い事してるんじゃなくて?
あなたも私にジエンとか言うときは、せめてコテとIDくらい出しなさいね!
じゃないと説得力ないわよ?

197 :
パソコン二台用意してまで自演すんなよ・・・。
おまえ本当に情けないよ。ネカマとか「ぜよ」とか「しこり」とか
本当に恥ずかしいよ。こんな糞スレ立てて。
反省汁。

198 :
あと、内容が同じとか言う人がいて驚いたから、ちょっと検証してあげる。
まず、>>67-68 私を博識さんのジエンだと思ってる子がいます。
>>70 博識さんといがみ合ってる1さんによる意見。
>>73 私による↑に対する否定意見。肯定文を多用し褒め言葉で過剰装飾しているので
    同調しているように見えるはず。
>>80 51さんによる意見。
>>81 私による80に対する反対意見。譲歩やフォローも入れてるけどね。
>>82 51さんによる81の意見を汲んでくれた発言。及びファッション啓蒙活動への勧誘(?)
>>86 私による「人は人、自分は自分。ダサい人への差別意識もほどほどにね!」ってメッセージ。
    ちなみに私はダサリスナーに対しては一貫して「他人がとやかく言う事じゃないよ派」です。

199 :
>>88 1さんによる博識さん排除発言。
>>89 51さんによるたぶん86の私の意見を汲んでくれた発言。
>>91-92 名無しさんが私の発言に同調してくれたみたいだけど、これも私ではありませんw
>>97 私による51さんへの「わかってくれてありがと(はあと」と
   1さんへの「博識さん排除しちゃヤダヤダ(ジタバタ」
>>102 私の97での意見を汲んでくれたと思われる1さんの発言。
疲れたからここで一区切り。一番わかりやすいトコだと
1さん、51さんと博識さんは対立してる(と思う)けど、私は違います。
かといって私が博識さんのジエンかと思われても困るけどw最近私が博識さんに怒られたの見れば
別人って事はわかるはず。
あと、私にはHN毎に語調や文体を替える能力も、電車男のように壮大なシナリオを書いて演じきる
能力も意味もありません。わかってくれた?
たまたま同意してくれたり馴れ合ってくれる人がいたってだけの、どこにでもあるごく普通の事よ。
あとパソコンが仮に2台あったとしても普通リモホは一緒じゃないの? 

200 :
でも、私に粘着してくれてありがとね! 
あなたの事はだんだん微笑ましくなってきたし、別に嫌いじゃないかんね! これからもよろしくね!

201 :
◆/9OnBVOUSw さん、
なぜか♀文体って読みやすいですね(笑)。
なにを今更ですが、博識に付いての見解を。
彼の意見の是非を問わず、僕は否定・・・ではなく無視します。
出来ることなら皆さんにも同調してもらいたい、と以前にも記しました。
言うまでもなく、彼の各所での書き込み、気まぐれな悪意に満ちています。
それに意見を返したところで、なんら建設的に進むはずもなく、
荒廃しかもたらしません。
それから僕が高見から見物してるといった揶揄も少々見受けられます。
べつにそのつもりはないのですが(苦笑)、僕の感覚を押しつけても、
それは個人の感覚であり、なんら有益な情報になるとは思ってないので、
敢えて合いの手程度にとどめています。
ちなみに、ここ数年「モード」は好きじゃないです。
(プラダにゲロッとなった理由でもあります)
では、ごゆるりと。

202 :
博識さんにいっぱい喋ってもらうのは、キャラというか読み物として面白いんだけど。。。
もちろん、彼の発言によって気分を悪くする事もいろいろいっぱいあるけどねw
でも、リアルだとここまで他人の感情を無視して上から容赦なくズケズケ言う人っていないもん。なんか新鮮。
意見や価値観が一人一人違うのは当然の事だし、特に博識さんみたいな「一般的」じゃない人の発言なんて
真に受ける必要ないしw気に入らない部分はスルーしつつ彼の発言を生暖かく見守りたいんけど。。。
私は博識さんとは最初っから渡り合う気はないし、彼に対して煽り合いや揚げ足のとりあいとかは
するつもりないからその点は安心してね。
>それから僕が高見から見物してるといった揶揄も少々見受けられます。
ん? これも私に対して? 
んー…個人的には、「青年海外協力隊っぽいバンドメンバーと一緒に歩きたくない」って部分は
ちょっと引っかかる部分があったけど…ね。まぁ、それに対しては>>86が私の気持ち。
私は、意見は戦わせても、基本的に人格攻撃はしないから安心してね!
>なぜか♀文体って読みやすいですね(笑)。
読みやすいとしたら、口語のまま書いてるからよ、きっとw

203 :
鏡ありがとうございます。
              よし。
さあ・、遊びイ行くか。今日はオフじゃー
それはともかくおれはこのスレでは139、141でしか書き込んでません。
2chってホントに匿名なのですね。   では逝ってきまーす。

204 :
こんなに分かりやすい自演は初めて見た

205 :
おい!博識!
183の反論してみろよ!!まあできんだろうが・・。

206 :
>>205
アンカーつけろ

207 :
怒りを込めてageだな。

208 :
アンカーって?どうやってつけるの?

209 :
なんだクソスレかよ

210 :
>>198
事故レス。読み返したらちょっと1さんの誤解を招きそうだったから念のため。
>>73の私のレスは>>70
>だって「かっこワルイんだもん。」・・・ブランド!ってね。
ってトコだけに対する否定意見だからね。全文否定じゃないよ。
それを>>73の第一段落で否定したから、ちょっと悪かったかなって思って第二段落でフォローしたの。
>>208
>>使ってレス番リンクさせろって事じゃないかしら?

211 :
◆/9OnBVOUSw 氏、ドモドモごていねいに。
最近ハードワーカーなので落ち着いたら豪快に行くぞい。

212 :
今日ジャズライブ逝ってきたけど、ダサイというか普通に地味なのばっかだったよ。

213 :
えんか〜

214 :
メセニーのライブはセンスのいいのが多い。

215 :
>>214
なぜ?

216 :
>>215
普通にまじめそうなおっさんが多かった

217 :
平日だと、仕事帰りのオサーン多いからさ、無難なスーツってだかじゃないの?
休日で私服だったらヤバそう・・・

218 :
アナログなカンジなヤツ多し

219 :
ジャズプレイヤーよりフュージョン(オンリー)プレイヤーのほうがオタク傾向にあると思われる

220 :
バー栗ー音大

221 :
>>219
オタクというか、妙なプリントシャツ率が高い気がします。

222 :
あげ

223 :
たまにお水くずれみたいな頑張ってる女いる。

224 :
>>219
パゲ同。
ありゃゴルフのオッサンだよなw

225 :
>>219
>>224
クロスオーバージャパンやばかった。。。
フューはサングラスが多いのはなぜ?しかもかっこ良くない。

226 :
やっぱ50年代の音楽だし、50'sファッションがいいんじゃないか。

227 :
>フューはサングラスが多いのはなぜ?
(いまどき)レイバン率が高そうだな。

228 :
>>227
ウケル
俺メガネ屋で働いてるけど、この間ジャズミュージシャンがレイバン買いに来たぞw

229 :
女性だと何故かキャスケット着用率が高いな。もちろんお洒落な感じではなく、
アニメキャラ風w

230 :
フレッドペリーのポロにリーバイスのスタプレスト、
ハンチングかキャスケット被って、ロークのローファー履いてジャズ屋通ってるが何か?

231 :
↑スゲェだせぇーーーーーーーーーーwwww

232 :
225です。客はもさっとした髪の、眼鏡にリュックのオッサンが多かったです。

233 :
エドワードジャケット着てリーゼントでジャズのレコード買いに言ってるが何か?
と書いたところで誰もエドワードなど知らんわな。

234 :
231
だせえ?そうか、オリジナルモッズスタイルも知らんか?
リーモーガンのヒアズリーモガンのジャケ見ても何も感じんか?
Rや、ダサ坊。二度とジャズ聴くな

235 :
スレタイの日本語が微妙におかしい件について

236 :
オサンが多いからだろ

237 :
>>234
それが東洋人に似合うかどうか、よく考えてから着用されたし。
だれかの猿真似をするヤシよりは、
井戸掘りのほうがマシか?w

238 :
234みたいなオヤジはさ いじめとか好きなんだよね 今だに

239 :
>>234
↑スゲェだせぇーーーーーーーーーーwwww
お前が一番のダサ爺www

240 :
ビジュアル系ともいえる、超かっこいいファッションで、
すんごいジャズを唄っている人、知ってまぁーす!
http://www.serpent.cc/hisashi/

241 :
modは格好いいが日本でネオモッズはちょっとダサイな。

242 :
>>240
たしかに綺麗な顔をした人ですね。
>>241
むずかしいんですね、ファッションて。

243 :
ジャズきいtる奴ってズボンにシャツ入れるよな

244 :
そうでしょー!
声もすごく綺麗なんですよー!
高い声も、低い声も!
ファッションのセンスもいいですよー!
みなさんも聴いて(観て?)くださいねー!
http://www.serpent.cc/hisashi/

245 :
>>230
こういうこと言っちゃう奴が一番かっこ悪い

246 :
http://music4.2ch.sc/test/read.cgi/musice/1118550740/

247 :
キャスケットに眼鏡はやめてください。。。

248 :
いや似合ってればいいよ。

249 :
スレ違いかもしれんけどちょっと質問。
自分、いろんな音楽聴くんですよ。ヒップホップからパンク、ジャズ、ロック、レゲエまで。
で、最近は特にジャズに傾注するようになったんですけど、どういう服を着たらいいかわかんないんです。
以前はヒップホップとかパンクとか中心だからストリート系(?)のファッションだったんだけど、こんなカッコじゃ
ジャズ喫茶みたいなとこ入りづらいし・・・。どうでしょう?
博識には意見は求めないけど。

250 :
こぎれいに貧乏くさいのが一番無難っぽいです。
七三やオールバックは、意外にびびられたりしますw
まちがっても流行のファッションなんかはやめましょう、
ミーハーとボンボンは禁物ですw

251 :
ジャズを味わうだけの感覚があるなら
ファッションも気になると思うんだが

252 :
>>250いや、普通でいいだろw
時々口髭蓄えた大正ロマンみたいなのがいるけど
それこそミーハーかボンボンの勘違いとしか思えん。
といかきょうび七三なんて、ギャグの域超えてるだろ。
ヘヴィメタファッションより勇気いる。

253 :
>>252
> 大正ロマンみたいなの
禿藁

254 :
>>249
いいんじゃない

255 :
>>252
きょうびって・・・
くたばりぞこないかw

256 :
>>255
君は2ちゃんねる止めたほうがいいんじゃないかな?

257 :
>>249
漏れはジャズのセッション(ギター)行く時だってモロストリート系だよ!
サーフィンやってるしのもあるからそっちの影響が強いかも。
作曲の仕事が主なんだけど、交響曲(音大卒)からエレクトロニカまで発注頂ければ全部書いてます。
逆にちゃらそうなストリート坊主がジャズ喫茶にて1聴しただけで譜面に起こしちゃったりしたら、
おっさん達はきっと何も言わずにおいしいコーヒーを出してくれるかと。
つまりあれだ、好きなファッションでいいじゃないって事!

258 :
258

259 :
おーいみんなー
こいつなんか自慢してるぞー
>>257

260 :
釣られるなよw

261 :
なぜJAZZ好きはファッションセンス最悪か?

262 :
まだったのね、ここ。
ある意味感動した。
博識のおっちゃんはが出没すると「みどつく、ホーム!」でスゴスゴと退散します。
面白いです。
ちなにみ俺、田舎に引っ込んでから「ものすごく」ダサくなりました。
ジャージ+サンダルでスーパーに出かけます。
オサンなのでヒップハングをはくと腹がせり出てずれたようにも見えます。
その分暇にあかしてギターは多少マシになってきました。
あと一年で東京に戻りますが、
それまでシェイプアップして、今度は街頭でジャズやろうかと思ってます。
そういう場でこそオシャレせなアカンな。
そういや有楽町の街頭ライヴまだやってるのかな?
と突っ込みどころ満載での再登場でした。

263 :
スーツで演奏ってダサいの?むしろジャズって映画のコットンクラブみたいな
かっこいいスーツのイメージあるんだけど。

264 :
>>263
ステレオタイプでつまらんと思う

265 :
>>247大坂昌彦がよくやってるw

266 :
http://kikasetei.blog32.fc2.com/

267 :
「ジャズやってます!」と言わんばかりの格好をするのって、
ジャズミュージシャンに何とか近づこうとする必死さが伝わってきて、かなりイタイと思う。
メタオタのロン毛やビジュオタのメイク&キモ衣装と変わらないからね。
言ってしまえばコスプレみたいなもんでさ。
プレイヤーとして雰囲気を出すためというならまだアリかもしれないけど、
コーディネートがこなれていないと、箔が付くどころか笑いものになるのが関の山。
特にそれが普段着となるとかなり危険だね。
まあメタやビジュよりは真人間に見えるだろうけど。

268 :
髭とペンダントやめてほしい。
なんでJAZZやってる人ってみんなそうなの?キモイよ。

269 :
>268
ジャズ屋って年齢いってる人多いので相対的にゲーハも多い。
となるとヒゲはやさないともたんだろ?
でペンダントって誰がしてんの?
それダサそう・・・・・

270 :
http://bubble4.2ch.sc/test/read.cgi/band/1136560199/

271 :
>1 スレ立てる必要ある疑問か?

272 :
>>1
オレのことですか

273 :
>>1
まずアメリカのNYでもLAでもNOでもどこでもいい、それぞれ
の流派のメッカと思しき地に赴くわけだ、我々他所者ジャザーは。
そしてそこで信じられない光景を目撃するわけだ、俺たちジンガイ
ジャザァは。
そう、リー・コーニッツもフランク・ウエスもバッキーもバートン
シーニもマイケル・ムーアもハワード・オルデンもアル・コーンの
息子も皆、ヨーカドーバーゲン会場で目をつぶって購入したような
服にホームセンター一足¥580の運動靴にしか見えんものを装着し
つつなじみの店でジャムってるわけだ。
数々の名盤のアルバムジャケットを飾る彼らの普段のコスチューム
に最初違和感を覚えつつも、だんだんそれに違和感覚える自分の感
覚こそ間違っているのだ、彼らの一見ダサい格好こそ・・・、いや、
彼らの服装をダサいと思う自分がダサいのだ、彼ら偉大なジャズメ
ンの百戦錬磨の音修行を経た後の一つの答え、そうそれは「悟れる
もののユニフォーム」なのだ・・・と論理展開してゆくのであった。
(合掌)

274 :
>>1 おもしろい。

275 :
音楽を聴くのに、ファッションなど関係ない。
そんな事を求める方が、ナンセンス。

276 :
ヨレヨレの色褪せたTシャツとかが不愉快
無頓着な人にはわからないかもしれないけど。

277 :
こないだ〜、ベレー帽かぶった人 いたなーW

278 :
>>276
神経質なんだな、きっと。
楽しくやろうぜ!

279 :
ベレー帽?
なんかの罰ゲームじゃね?w

280 :
こないだセッションしたドラマー、カルバンクラインのベースボールキャップかぶってた。
まだ「СК」ならましだと思ったがもち英語ででっかく「カルバンクライン」て。
スペル忘れたけど何故かかなりインパクトあったなぁ

281 :
それ量販店とかのワゴンで売ってそうだなw

282 :
メセニーのファッションってかっこいいよね。
何時見てもジーンズに安っぽそうな柄シャツとあのボサボサ頭。
典型的なギター小僧の格好だけどあれを貫き通しているのが良い。

283 :
メセニーだから許されるのであーる

284 :
ジャズやってる人って風呂入ってなさそうな人が多い
臭いんだよ、洗濯もしてなさそう。
話しかけるな!w

285 :
>>284
お前が言うな!

286 :
音以外は趣味が悪いんだよ
女も食い物も着るものも

287 :
ユニクロでジョジョTたっくさん買ったよw

288 :
>>285
風呂入らない方ですか?w

289 :
>>267「ジャズやってます!」と言わんばかりの格好
これって具体的に言うとどんな格好なんだろう。

290 :
俺は元はスタジオを主に仕事してたものだが、リスナーは知らんが自分の経験上自分に、自分の演奏に自信あれば服装やら髪型なんか特に気にしないよ。
俺もごたぶんにもれず格好からはいったが、ある程度?のレベルになるとみてくれなんか何でもいいんだよ。

291 :
ほんとはハイブランド着こなしてるのに、周りがだっさいから空気読んでます

292 :
とは言ってもキレイめに押さえるくらいだろ?
まさかまわりに合わせてダサくしてるのか?
そんな奴はハイブランド着る資格なし

293 :
系統的にはキレイ目とは言われるけど、
服の値段は周りから浮かないようにしてる
オサエ目? 狙いすぎたデザインなんて着ないし

294 :
>>291その顔でハイブランドとか笑わせんなアホw

295 :
ようはつまんない服しか着ないってことです

296 :
え、俺だけなの?

297 :
普段はどこのハイブランド着てて
周りに合わせるときはどんなブランド?

298 :
このスレの話はライブハウスとかで見る客やミュージシャンのことを話してるんだろ?
街ですれ違う奴がジャズ好きかどうかなんて分からんのだから。
そもそもライブハウスに関しては、ハイブランドのちゃんとした服を着ていく意味がないだろうに。
普通のライブハウスなんて、一般の飲食店の平均値以下じゃん。
あんなきったねえ所、作業服でも良いくらいだ。
ライブハウスへ綺麗な服着て行く奴なんてただのアホだよ。
店内は汚い、演ってる奴も汚い、客はもっと汚い。
営業時間中はたえず煙で充満してるからワンステージ見たら服に臭いもたっぷりと付く。
椅子や壁に持たれるだけで服が汚れるわ。・・・・汚ねえ。
まあジャズ屋なんて貧乏人ばっかりだから普段でも汚い奴ばかりだけどなw

299 :
じゃー私はアジアの井戸掘りに出掛けるようなカッコウで聴きに行くわ。

300 :
300

301 :
>>298
喪前のファッションの知識がブランド物と作業着しかないのはわかった。

302 :


303 :
いくら汚い場所とはいえ、人から馬鹿にされるくらい
ださくて汚い服を平気で着れる、持っているから叩かれるんでそ
地方だが、そんな汚いミュージシャンはまだ見たことがない
ダサい奴はたまに見るが
ダサいと汚いは違うとオモ
ユニクロでも着こなしてればおしゃれに見えるし
ハイブランドでもださい人はいる

304 :
ハイブランドてwww

305 :
ハイブランドっておかしいの?

306 :
このスレ、面白いですね。
結構、皆、同様に思ってるんじゃないかな。

307 :
>>305
まあまあ。夏休みなんだから。

308 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
無事に終了しました。皆様ご愛顧有難う御座いました。

309 :
>>1
わざと重複スレッドを立てるのは荒らし行為です。
速やかに削除依頼をしてきなさいです。
重複誘導先
■COOLに■女を抱く時に最適な曲■SEX■
http://music6.2ch.sc/test/read.cgi/classic/1110262029
以下、書き込み禁止でお願いします。


310 :
  )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

311 :

   /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
   ,':,' __  `´ __ `Y:}
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:} 地獄に落ちるわよ
  r(   / しヘ、  )j
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg
    \._ヽ _´_ノ ソ
  __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\


312 :
人は見かけが8割という本を読んだほうがいいんじゃないですか?
みなさん。

313 :
お前も読んだことないだろ。
あれ、ファッションとかとは何の関係もない本だぞ。

314 :
ジャズが好きなハゲって最悪。

315 :
ワロタワロタ
でも ジャズ好きにハゲって少なくね?

316 :
腐るほどいるだろw

317 :
ギタリストのハゲ率高い

318 :
ベースやドラムにハゲっていないよね? なんでやろ

319 :
へたくそでやかましいドラムたたく出入り禁止店多数の口の臭いエロいハゲジジー? 
おれだよ。
 

320 :
ゼニアのジャケット+アンナのシャツ+インコテックスのパンツ+グリーンの靴

321 :
ブリオーニのスーツ+ブリオーニのシャツ+ジョンロブの靴

322 :
ベースやドラムは作曲しないからでは?
中にはするひともいるが・・・・、
ギターとかは、人生に苦労し曲を書くのにストレスなのでは・・?挙句の果てに薬

323 :
マイルスも禿げて、カツラ愛用者だったもんな?

324 :
菊地なるよしもヅラ愛用者

325 :
なるちゃんもファッションこだわってるみたいだけど
センスいいっていうのとは違うよね

326 :
>>325
うpうp(;´Д`)ハァハァ

327 :

                           __
                       , ' ´ ̄´     `丶、
                     /   rヘ=,,≠==、、  ` 、
                     〃l  ハl.         )   ヽ
                     リ l l.    _∠ニ,从 l  l
                      (lヽ ̄ ミl=r"  _/ .〃 }  l
                       l |  ̄ j ,」 ̄  ./ l) │
                        ,'| |.  ,_`;..__    / /   |     自演乙
                      ,'.| | \゙ー‐ ` ._ / /    !
         _          , -| | - l ` ー < / /    |
 r―――-、-''、 ` ー--‐'' ̄`ー''´  |.│∠  /  / / ヽ   !
   ̄ { `   ヾ }           { | /≠ミ/  ,'  ,'    l  |
    ヾ____ノ ノ    ` ー-____.l | l   /  / /    │ │  踏み台!踏み台!
        ` ー----‐‐ ̄   / / | l  /   ./ /    │  .l
                     / /  ! l , '   / / {    |  ヽ
                 / /   | l_ . //  ! /|     |   ヽ
                   / /   / ̄ ` ーl   !ー− ヽ  |   ヽ
                / /  /三    i  ! }       }  ヽ ヽ
               / , '  /ーrォrォ - |   |/      l   ヽ ヽ


328 :
バカ

329 :
http://gold.gazo-ch.net/dl.php?x=/cyan.gazo-ch.net/bbs/14/img/200607/884400.jpg

330 :
201 :いつか名無しさんが :2006/10/23(月) 00:21:59 ID:???
>>199
プププwwwwwてめぇは糞がつくほどの素人だなwww
本物のジャズヲタはロッ糞なんか聴かない。
ロッ糞は低脳ガキ専用のゴミ音楽。
マーチあたりの低学歴御用達チンカス音楽ですよ。
201 :いつか名無しさんが :2006/10/23(月) 00:21:59 ID:???
>>199
プププwwwwwてめぇは糞がつくほどの素人だなwww
本物のジャズヲタはロッ糞なんか聴かない。
ロッ糞は低脳ガキ専用のゴミ音楽。
マーチあたりの低学歴御用達チンカス音楽ですよ。

331 :
test

332 :
では、他ジャンル演ってる連中と差別化しつつ、
カッコつけるにはどないしたらええのかね?
ところで去年のギブソンジャズギターコンテストバンド部門の優勝ギタリストのカッコ

      「Rよ」と思た。

センス最低最悪なのは勿論、全体から漂うキモサが人と也、音も表してると思う。
こういう香具師が出入りできない世界であってほしいね。

333 :
ボロボロの服でめっちゃかっこいい演奏されたらマジ萌えるわ
そっちに頭回す前に上手くなりたいんじゃなーい?

334 :
大学のジャズ研の先輩でいつ見ても、柄シャツかアロハシャツきてる先輩いるーーー。オンナ好きで絡んできてうざい!!!

335 :
ギターを習い始めた。
銀座のネイルサロンの会員になってたけど
爪を切れと言われて、それ以来ネイルサロンに通わなくなった。
おまけにギター担いでスタジオまで歩いたら、靴のヒールが折れた。
だから、ギターを持ち運びするときは、もう二度と値段の高い靴は履かないことにした。
こんな風にして私も周りのJAZZ好きのオッサン達みたいに、
だんだんと服装はどうでも良くなっていくのだろうか…。

336 :
ジャズバイオリンのせいで、ネイルサロンはご無沙汰です。爪が痛むので、ヤスリとネイル用のオイルは持ち歩いてるけど。ネックレスも大きなピアスもできなくなって・・・コレってやばいかも!

337 :
jazzメンはどんなTシャツ着ますか?
自分は綺麗目カジュアル路線なんですが
なんか面白いブランドあったら教えて
あとジャズのスピリッツがつまったものも興味がある


338 :
俺様は「魂」のロゴ入りTシャツだな。
イケテルだろ?

339 :
うるさいな
どうせピアノのレッスンにTシャツジーンズだよ

340 :
趣味でJazzやってるだけの人達のライブを見に行ったら、
声楽の女性らはドレス着てたし、
男性陣は悪目立ちしない さりげないスーツ着てて好感度もてた。
でも、助っ人として演奏してるプロの連中はマジやばかった。
秋葉系かと思った。
Tシャツとジーンズでももっと普の着ればいいのに。なぜ…?

341 :
>>340
やっぱし、服買う金がないのです。日々食うのが精一杯かと…。

342 :
無いのは金じゃなくてセンスだろ。音が見た目に表れてる。

343 :
>>337です
自分はジャーナルスタンダードが多い
それ辺り位しかお金出せないし
いいと思うから(21歳 演奏活動資金云々関係なし 初心者)
でもなんか ジャズ好きならこれっ!って言うの無いんですか?
スーツ?
あとピアノならモンクみたいな変な帽子?

344 :
>>343
そんなにこだわらなくても…
カタチから入るヒトなのか?

345 :
>>344
ん〜ん
やぱり自分の好きなコト モノ スタイルをファッションでアピールするの
楽器は安物だし カタチから入るってワケじゃないんだ
このまま今までどおりゴク普通で行くのか・・・

346 :
で、自分は特にお洒落さんじゃないんだけど
女性はジャーナルみたいなナチュラルな感じの人が好き
柔らかい感じのわワンピースとか
素材感のある少々土臭いジャケット
綺麗な色のカットソート (ジャーナルの回し者じゃないよ)
フェミニンだけど媚を感じさせない感じ
むむ ガード堅いぞ!みたいな
それで「私ペット吹くんだー」
なんて言われたらもうたまんない
俺の部屋で一緒に夜のハイノートを
なんて口走っちゃう!

347 :
おまいらウニクロの新作Tシャツをチェックしる!

348 :
ECMTシャツでいいね

349 :
ビッグバンドとか、またはラウンジっぽい(?)Jazzやってる若い連中とかは
吉祥寺or下北系の普通のファッションしてるけどな。
>346が書いてる感じに近いよな。
けどフュージョンやってるオヤジは皆ダメ。100%ダサい。
つーか、せめてステージ出るときくらい普通のカッコしろよ。

350 :
ファッションセンスは知らんけど黒髪が多いような気がする

351 :
おまえら坂田氏がコムデギャルソンオムでキメて英字新聞なんか
読んでるの知らないだろう。

352 :
きも

353 :
びっくりするくらい上手い演奏を聞いた。
こんなに上手な人初めて!ってくらい。
と、同時にこんなにキモイ服装の奴初めてだよ(マジで)って感じだった。
黒髪ロンゲの男で、妖怪かと思った。
その外見のキモさと楽器の上手さに会場中がどよめいてた。
服がダサいけど楽器が上手い人はむしろカッコイイって
スレの上の方に書いてあったけど。全然かっこよくないよ。
「気取らない服装なのに、演奏が上手い人」くらいなら むしろ格好良いかもしれないけど。

354 :
誰?

355 :
>>351
ギャルソンw

356 :
スキャバルの250sでス・ミズーラしたタキシードにジョンロブロンドンでビスポークした
スリップオン。インナーのシャツはカルロリーバの生地から仕立てて。もちろんベルトはしない。

これでいいんですよ

357 :
韓国女子高生ファッション
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pschool&nid=78734

358 :
>>356
クラシコスタイルのスーツなら普通靴もイタリアンで合わせるだろ。

359 :
あ、スレまだあった!
ナノユニバースにコルトレーンとかガレスピーのTシャツあった。

360 :
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ___
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          /⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o      ?o゚((●)) ((●))゚o 
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)     |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)  | | |     l_j_j_j と)    | | |    l_j_j_j と)  | | |     /



361 :


362 :
ジャズはオシャレなのにね
不思議

363 :
まずはサン・ラーの70年代の格好を練習しなさい。
基本を押さえてから
次のステップに進みなさい。
私のウエッブログを見て勉強なさい。

364 :

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ___
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          /⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o      ?o゚((●)) ((●))゚o 
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)     |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)  | | |     l_j_j_j と)    | | |    l_j_j_j と)  | | |     /





365 :
ようつべ見るとジャコパスはお洒落さんだな

366 :
告知CMが騒音 

  小曽根真

367 :
>>358
スキャバルもリーバも別にクラシコイタリアじゃないよ
ただの生地屋だし。

368 :
スキャバルはクラシコ
カルロリーバもボレリやフライに生地供給してるのでクラシコ
ただ、クラシコに英国靴を合わせるのは至って自然なこと
全身キトンが時計はオーデマピゲやブレゲをしてるようなもんだよ

369 :
「二手目」が思考できない人が多いからでしょう・・
自己満足のキャパシティーは意外に狭いと見た

370 :
はあ?

371 :
ヘンリーマクスウェルとフォスター&サンしか履かない
ジョンロブ?エドワードグリーン?どうでもいいわw

372 :
一兎追うのが精一杯でそれで終わってしまう訳で
不器用だからアドリブでいっぱいで服にまで情熱を入れられない
突っ込んでくれる友達いないのは自業自得・・

373 :
自己紹介乙

374 :
>>358
つブロスナン

375 :
今日ウェストンを路面店で買って来たよ!
ダービー型のやつ
でもウェストンってカップが広くてインソール敷かないとフィットしないなあ。。。

376 :
Sエルメス(ヴェロニク)ランヴァン(ルカ) ボッテガ(トマス)ルイヴィトン(マーク)
Aニールバレット バーバリープローサム(クリストファー)ジョンガリアーノ プラダ
Bマックイーン グッチ(フリーダ)サンローラン(ステファノ)マルニ(コンスエロ)
Cジルサンダー(ラフ)アン ディオール(クリス)フェンディ(シルヴィア)Rガモ(マッシミリアーノ)オート
Dドルチェ&ガッバーナ ポールスミス ジョルジオアルマーニ
Eジバンシイ(オズワルト)ヴェロニク
Fドリス ヴェルサーチ(ドナテラ)デラクア ディースク
Gフェレ(ニコラス)ナンバーナイン(宮下)

377 :
ヴィトンとプラダ高すぎ
どっちもメンズのデザインは手抜き。素材と縫製工場は一流だけど

378 :
美大生はお洒落が多いけど
音大生は地味なのが多い
(音大で服かっこいいやつは実力ないことが多い)

379 :
最近はそうでもないよ

380 :
そもそもジャズが演奏出来る場所なんて
もう何十年も前から時間が止まってるような所が
多いからな。店主は趣味いいつもりなんだろうが。
それこそ美大見学(笑)や美術鑑賞でもしたほうがいいかもな。
まぁヴィーナスのジャケみたいなのが好きな輩が多いのなら
今のままでOKなのかな?

381 :
視覚と聴覚だからね…そこはもう、好みなんだよねー

382 :
僕は洋服を買うときいつもホームセンターに行きます。
たまにユニクロっぽい掘り出し物があるので結構オススメですよ?

383 :
まぁ、安ければいいとは限らないし。好みなんだよね…

384 :
安けりゃいいに決まってるじゃありませんか?

385 :
今大学でビックバンドの部活に入っているけど、後輩も先輩も、大半が微妙な服装ばかり。
一緒にいて楽しいんだが
たまにきて教えてくれるプロになったOBの先輩のライヴに行くときとかに、繁華街を一緒に歩くのが嫌。
ぱっと見、マン研かと思われそうな集団だし。
部活の活動内では尊敬するところはあるんだけど、もっと服装に気を使ってくれ・・・
服を買いに行く時間すらも惜しんで日夜練習!ってほど切り詰めるわけじゃないんだから、少しは余裕あんだろ。

386 :
まぁPTOをわきまえるぐらいでいいんじゃないかな

387 :
だな。一番TOPが大事だよな

388 :
みんな違うけどTPOね笑

389 :
結局PTAが大事ってことだな。

390 :
>>1
ぷ、風采あがらずただ団々とした愚鈍大食の野暮天さんがジャズ板で
ファッションを語ろうとは、なかなかの役者さんでつねwww
お前どうせ服買うのダイソーだろ?身に付けてるもんロゴをよく見ろよ。
ジャージはadodas、シューズはNIKI。どうせぜーんぶ中華製だろ?
せめて、しまむらか西友で服買えるレヴェルになったらジャズ板に来ようね。
ジャズファンは世界のファッションリーダーなんだよボケ。
ジャズファン=歩く芸術作品。
ジャズファン=美の女神ヴィーナスの末裔。
ジャズファン=ミロやミケランジェロも心酔する美の化身。

お前のような生まれながらのブサメンは鏡に映った自分の姿の醜さに
石と化して死んどけやw


391 :
バップミュージシャンはビシッとスーツでキメたほうがいいと思う。

392 :
スーツいいね

393 :
http://www5.synapse.ne.jp/bviouy7/synapse-auto-page/

394 :
ファションセンスと音楽を一緒にする奴は糞。
いつの時代もカッコいいものはいい。糞は糞。
服なんて何でもいい。半ズボンにタンクトップでジャズ聞いてもジャズはジャズだ。
頭悪いな

395 :
ジジイのジャズファンは確かに適当な格好だな。
学生の奴はキメキメが多い。凄く空回りしていて笑える。
後はバラバラだろ。
ただジャズ=おしゃれと思っている奴が多いようだな。
ボジョレー・ヌーボみたいな大衆酒をありがたそうに呑んでいる奴に似ている。
ダセw

396 :
でもね、音楽とファッションは意外と密接な関係に
あることも多いよ。
ハードロック、パンク、もっと細かく
それぞれ連想させるファッションというものがある。
ジャズも、昔、モダンジャズはスーツだったわけだし。
いまは、ファッションが各個人でより自由になったのと、
音楽に専念したいという理由でファッションには無関心だったり
そんなのがごちゃごちゃの状態なんじゃないですかね。
ミュージシャンはリラックスした格好でも、
せめてミュージシャンと分かるような格好をしてほしいなあ。

397 :
とりあえずオズワルドのジバンシイ
ジャズに影響されたコレクションなんてのがあったが
ただのタキシードの羅列だった
やっぱジャズミュージシャンはタイ・ユア・タイやエストネーションでお買い物?

398 :
大学デビューしたい地方出身の奴ってたいていモテルためにジャズにはまるよ。
ファッション感覚でハマルから結局ナンチャッテジャズファン。就職するとJ−POPに舞い戻る。

399 :
いえてるね。ジャズをオシャレの手段に使って女にでまかせをひけらかす奴w。
ワインとかに興味を持ち出して都会人ぶる地方からくるナンチャッテ。俺の大学にもいたいた。
あいつ今絶対ジャズなんて聴いてねえと思うなw


400 :
400get!!

401 :
やっぱりなんだかんだ矢野沙織の服装はカッコいいと思う。
一見清楚そうなワンピースを着ていても、小物でブリブリにならないようにしてるし。うまいな、と思う。

402 :
俺は20年位、服はヨウジヤマモトを着て、昨今はピアノトリオばかり聴いてるよ

403 :
>>402
身長185くらい?
20年前のヨージはワンサイズでそれくらいの身長を想定して作られてたね。知ってる??ww

404 :
私はJAZZ好きだけど、なんでそんな酷い事いうの?

405 :
ユニクロはジャズ

406 :
ECMTシャツのことか

407 :
>>397
タイユアタイ→置いてあるもの全て高すぎw
エストネーション→中途半端。クラシコとモードどっち品揃え微妙(有楽町)
庶民にはトゥモローやバーニーズ、IGビームスが丁度いいです。

408 :
>>1
are you all right?

409 :
>>399
ともかく、オシャレの代名詞的音楽はジャズであることに間違いはないよ

410 :
うそん

411 :
ジャズファンはもともとお洒落な奴が多いんだよ。黒人でも清潔漢が多い。
バ漢みたいにね。

412 :
お前らごときがファッションだのセンスだのを語るなよ

413 :
>>412
おっしゃるとおり。お前を筆頭に。
俺達靴にも金使ってるよ

414 :
でもジャズ聴いてる奴って男にあんま好かれないよ。
中身のない奴が多い。とりあえずジャズさえ聴いてればオシャレだからと思ってるから。

415 :
>>414
オマエ女にもてないだろ。

416 :
女にもてるより男にモテル奴のほうがカッコイイ!

417 :
ジャズヲタって童貞多そうだよね

418 :
>>1

ぷ、風采あがらずただ団々とした愚鈍大食の野暮天さんがジャズ板で
ファッションを語ろうとは、なかなかの役者さんでつねwww

お前どうせ服買うのダイソーだろ?身に付けてるもんロゴをよく見ろよ。
ジャージはadodas、シューズはNIKI。どうせぜーんぶ中華製だろ?
せめて、しまむらか西友で服買えるレヴェルになったらジャズ板に来ようね。

ジャズファンは世界のファッションリーダーなんだよボケ。
ジャズファン=歩く芸術作品。
ジャズファン=美の女神ヴィーナスの末裔。
ジャズファン=ミロやミケランジェロも心酔する美の化身。


お前のような生まれながらのブサメンは鏡に映った自分の姿の醜さに
石と化して死んどけやw



419 :

ブサメンw

420 :
俺もそう思う

421 :
なんでジャズ好きはダサいの?そしてブサいの?
50〜60年代のジャズミュージシャンってオシャレに気を使ってて格好いい人多いのにね

422 :
音楽が好きな訳でなく、知識を蓄えてる自分が好きだから

423 :
アンチがオンチだからw

424 :
とりあえず小沼よーすけの勘違いファッションとサーフィンやりたくて葉山に住んじゃう
っていうお上りさん丸出しのライフスタイルは萎える。
ギターマガジンのデレックとの対談で、今度はステージの上で「会話」したい、と言ってた。
同世代で社会人になってしまったオレはヨースケのKYっぷりに怖くて足が震えた。

425 :
別に山形だろうが福井県だろうが、地方でジャズやってたって、いいんだよ。
そこで音楽文化が育まれれば、自然とメディア、若者が注目する。

426 :
JAZZ好きは潔癖症

427 :
まあファッション・センスはロック好きよりマトモだよな。
いちばん酷いのがメタラー・・・あれはヤバイよ。マジで・・・
同じ人間として認めたくないもん!!!

428 :
>ロック好きよりマトモだよな
ねーーーーーーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

429 :
いたって普通なのに痛々しいらしい。
その目が痛いです。
自慢は借金が無い事。しいて言えば先月の電気代

430 :
服なんて背ももうたいして伸びんし。
量はあっても安い

431 :
なんて 酷いスレだwwwwwwww
失笑

432 :
ほぼ二年ぶりに覗いたが俺のニセモノ出没してるな、いいことだw


433 :
ってことは、ジャズのテイストが伝わる分りやすいファッションがあれば
ブームが作れるってことかな。
ソエルみたいなファッションなんて余りシタクナイ。音はかっこいいけど…
かっこいいジャズやってるかっこイイアーティスト出てこないかな。

434 :
ドレスコート指定にしようかW

435 :
俺メタボはないオサンだが、お産がPコート着ちゃダメか?

436 :
ショートPはやめてくれよな

437 :
>>1
んなバカな。

438 :
>>1
おまえが批評すんなw

439 :
>>424
クソワロタww同意だわ。
矢野の音楽はちっとも解らないが服専はかなりカッコいいとヲモ。
小沼のイターダサーwにたいしてすごいシカトっぷりがまた笑かすよ。
でも彼女にあんだけサイケデリックというかド派手なのに洗練されたカッコされるのもちとひくけどね;

440 :
結局どのジャンルも他人それぞれということで・・・・

441 :
つーか、「これって今はやりだからカコいいよね?おんなにモテるかもだよね?」
てな動機で始めるのがロックやポップスだろ。
だからカッコにプライオリティをおく輩が多い。
80年代にあれだけ多かったヘビメタさんも今始める人はほぼ皆無。
だってカッコ悪いもの。
ジャズは純粋に「好き」ってのが動機だと思うし。
正直最低限必要な鍛錬の度合いはロックの比じゃないじゃん、
だからカッコなんかに気を使う余裕はないわね。


442 :
アメリカのジャズミュージシャンにはオシャレな人結構いるんだけど
日本人のジャズミュージシャンやジャズファンはおしなべてダサいんだよな。なぜか
新宿ジャズ館はいつ行ってもアキバニスタみたいな冴えない奴ばっかりでガッカリする。

443 :
ほならアメリカ池や!

444 :
444円持って池!

445 :
新宿ジャズ館(藁


446 :
昔みたいにジャズマンスーツでいいんじゃね
スーツはダサい男もそれなりに見せてくれるし

447 :
いやあえて全身タイツで

448 :
ミュージシャンには衣装という感覚が
もうちょっとあってもいいと思う
普段着すぎると感じるとこもあるな
デキシーとかやってる古いミュージシャンは、もっと
ショーという意識が強いのか、それなりに恰好に気をつけてる。
なかなか衣装にまで気が回らないというのが現実だろうけど、
演奏ってのは音楽ショーだからね、全体的にもう少し
見た目にも気を使ってほしい

449 :
スムースジャズ好き(更にR&Bやソウルも聞く人)はマジお洒落なのが多い
ね。4ビート系のみの奴らは演るのも聞くのもダサダサ。

450 :
極寒でないかぎり靴下は綿が圧倒的に良いと分かった。
みんなもそうしなさい。

451 :
>>450
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  コツン
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ 
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ    ________
                     /   /     /
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   

452 :
ファッションセンスなんかどうでもよか。

453 :
>>448
たいていのジャズ弾きは気がまわらないのではなくて
服買う金がありません

454 :
>>453
     ヘー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

455 :
油揚げ

456 :
昔のジャズミュージシャンはかっこいいファッションの人多いけど
マイルスデイビスだけはいつの時代もいただけない

457 :
後期なんてマイケルジャクソンだよな

458 :
おまえらたまには黒以外の色を買えよ。

459 :
>>1
ジャズはすでに評価が固まっているため、
ジャズを聴く側のセンスは問われなくなっているにも関わらず、
自分がセンスがあると勘違いできるほどセンスがないから。

460 :
あるセレクトショップのニットとてもほすい。
が、\38000も出せないので、新春バーゲンに残ることを神頼みするセコイ俺w

461 :
裏原宿系ばっかですね。おいら。
stussyやコアファイターやら・・

462 :
おまえいつも矢野沙織のライブにいる挙動不審の奴だろ。
R

463 :
靴以外はすべてファッションセンターしまむらですが何か?

464 :
メセニーがスーツ着たらおれもスーツで演奏するわ

465 :
メセニーのしましま、あれエルメスだぞ!

466 :
ワロタ

467 :
>>461
ステューシーとコアファイターって裏原に分類されんのか?w
ステューシーはLAのメーカーだから絶対違げーだろ
コアフも裏原ではなかろう。


468 :
そんなのいまだに着てる人いるんですね

469 :
いつも思うがおばはんジャズシンガーはみんな水商売ドレスだもんな
ジャズおじさんはダサいし・・・なぜだ?

470 :
>>1
スレタイだけ見たら聴く方かと思ったが、プレイヤーのことか。
そりゃ、客の前で演奏する以上、ショービジネスの一環でもあるんだから、
それなりの衣装を身にまとうのは常識じゃね?
客の方は、よほどコンセプトがはっきりしたイベントでもない限り、服のことなんか考えなくてもいいだろうな。

471 :
この不況下でいかに・・・・

472 :
アメイジング・バト・パウエルの内ジャケに載ってるソニー・ロリンズのシャツに染みが付いてて、ジャズマンって本当に貧乏なんだなとオモタ

473 :
ジョーヘンのモントルーライブでチックが着てた
「EAT CARROT」って書いてあるTシャツが欲しい

474 :
バド・パウエルはいつも黒できめてたみたいだね。
日本のジャズファンは平均年齢が高いせいもあるのか、
所帯じみてるような、気を使わないような…

475 :
ぷ、風采あがらずただ団々とした愚鈍大食の野暮天さんがジャズ板で
ファッションを語ろうとは、なかなかの役者さんでつねwww
お前どうせ服買うのダイソーだろ?身に付けてるもんロゴをよく見ろよ。
ジャージはadodas、シューズはNIKI。どうせぜーんぶ中華製だろ?
せめて、しまむらか西友で服買えるレヴェルになったらジャズ板に来ようね。
ジャズファンは世界のファッションリーダーなんだよボケ。
ジャズファン=歩く芸術作品。
ジャズファン=美の女神ヴィーナスの末裔。
ジャズファン=ミロやミケランジェロも心酔する美の化身。

お前のような生まれながらのブサメンは鏡に映った自分の姿の醜さに
石と化して死んどけやw

476 :
まほろDEまんぼー

477 :
もてる為の道具に過ぎない

478 :
「LET'S GET LOST」のチェットを観てから、話を始めようぜ。

479 :
ジャズ好きだけど、昔何度かファッション雑誌載りましたよ。


480 :
>>441
単なるダサくてモテないやつのいいわけだな
メタラーにもよくいるタイプ


481 :
流行とかどうでもよくね?

482 :
没後10年「南条あや」を語ろう
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/mental/1268911046/

483 :
俺は神戸だからセンスある地元テーラーの仕立て服で毎日キマってるぞ。
靴も超格好いいの作る職人がいるからな。
色彩感覚にも自信があるし、実際よくお洒落やと言われる。

484 :
セシルマクビーについて語れるだけ
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/classic/1010840804/

485 :
JIL SANDERのジャケット買った!

486 :
ギャルソンの服買った!

487 :
コムサ最強

488 :
ジャズの知識もモテルための小道具なんだから、俺はファッションセンスいいよ。
ジャズだけじゃなくてクラシックや流行りのロックもモテるために聴いてるからね。
とにかく時代に遅れないように、最先端を走って女にモテるように常に考えてるから。

489 :
>>483
俺もジャケットやセットアップは仕立てるが、靴までビスポークとは恐れ入った!

俺は靴は既成ばっかだ
わりとモードなジャケットやセットアップ(アレキサンダーマックイーンや
ジルサンダー、ディオールオムなど)が多いから、靴はややロングノーズな
ジョンロブ7000ラストのフィリップ2やシティ2、エドワードグリーンなら
808のアスキス(たまに202のバークレーとかも履くけど)
あとはウェストンのサヴィルラインやクロケのオードリーなど
しかし、本当に一番好きなのはジンターラのカルぺ風ブーツだったりする

490 :
退屈スレ

491 :
>>1
そりゃあ未だに
「人は見かけじゃない」とか「人間は中身が大事だ(見た目は大事じゃない?)」
とか、本気で信じてるからだろう。
もちろんジャズ好きだけとは限らないけどな。

492 :
みなさん時計はどんなのしてるんですか?
私はジャガールクルトのレベルソをメインに使っています
カジュアルではブレゲのアエロナバルやヴァシュロンコンスタンチンの
オーバーシーズです
レベルソはクラシックで普遍的な佇まいが気に入っています

493 :
ユニクロのBNコラボTシャツどうなの?

494 :
正直ダサい
輸入盤に入ってるチラシのTシャツのほうがカッコイイ

495 :
靴は既成でいいや
ジョンロブとかエドグリとかクロケ履いてるけどちゃんとフィットしてるしな。
スーツは仕立てるかな若い頃は無理してジルサンダーやらドリスヴァンノッテンの
吊るし着てたけど、国内のビスポが至高だと気づいたよ

496 :
時計は興味がない

497 :
でもユニクロのジャームッシュTは、買ってしまいました。

498 :

高いブランド着たり 持ってるのが センス良いと勘違いジジイ
こういったの多すぎ

499 :
オーディオも高ければ 良い音だと勘違いジジイ    共通点 

500 :
ジジイばっかりでもないよ・・・・・ブランド主義者は・・・・・・
中身の無い奴ほどブランドにこだわる ブランド主義者は 田舎モノ
今は ノーブランドがステータス 

501 :
また「ステータス」なんて言葉を・・・・・

502 :
>>500
同意
ハイブランドのOEM先のファクトリーのものを買うのが一番コスパがいい
エルメスのメンズレザーウェアを下請けで作っているセラファン社の
ラムレザージャケットを28万で購入したが、ほとんど同じものがエルメスで
80万円で売られていた。ディテールとしては肘にパッチが付いている点
くらいか。革質はほとんど同じ。
同様にハイブランドの靴ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
ジョルジオアルマーニ(一部除く)やグッチはイタリアの大衆集向けビジネスシューズを
作っている工場にオーダー出しているし、トムフォードに至ってはまずは
メンズウェアの包括的な下請けを担当しているエルメネジルド・ゼニアに製造丸投げ
さらにゼニアが自社ノウハウがない靴をRガモに作らせているという二重マージンの構造。
(Rガモとトムフォードでは同じような革質なのに値段は倍くらい違う。)
以上から、靴は正統派な英国か仏国のグッドイヤーウェルテド製法の靴をメインに購入している。
たまーにセルジオ・ロッシのマッケイ靴なんかも買うが・・・

503 :
TOM FORDのスーツは清原和博がやたら着てるからイメージ悪くなりましたよね・・・

504 :
真夏の夜のジャズの観客は、みんな服のセンスがいいなあ、と思う。

505 :
春ジャケットとしてボリオリのドーバー買いました
でも最近寒いからまだまだ着れないかも
とりあえずアンコンで楽々っす

506 :

http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DiI7ihMw2opY&v=iI7ihMw2opY&gl=JP
なんやこれー

507 :
ユニオン行けば分かる。
ダサいだけじゃない。超臭い。

508 :
>>54
ニューポートって金持ちの保養地だし
監督のフィルム上映パーティーに呼ばれるぐらいだから
感じのいい人ばかりなんだろう

509 :
ごめん
504だった

510 :
アニタ・オデイん時、8ミリ回してた女の子、かわいかったな。
今、生きてりゃ70代か・・・・・

511 :
ださ

512 :
とってもするどいつっこみだなあ。

513 :
レコ屋に行く服装?ってものがあるのよ大人には。
おじいさんでもシャレた人が多いし、さりげない所にセンスを感じるよ。


514 :
仕事の帰りにレコ屋寄るからスーツに革靴だわ

515 :
たばこ出荷停止
皆さん大丈夫ですか?
実は個人輸入すれば問題ありません
日本向けの個人輸入代行業者は山ほどあります
中には日本への送料込みで1箱50円とか
もう普通に買うのがバカバカしい
業者は「タバコ 輸入代行」とかで検索すれば沢山あります

516 :
タバコなんて情弱が吸うもんだろ

517 :
浄寂じゃなくても吸うとおもーよ。
ところで浄寂ってなん?

518 :
情報弱者のことや

519 :
ありがとうございます。

520 :
高い洋服着てれば センス良いと思ってる
高いオリジナル盤持ってれば ジャズがわかってる
どこか 共通する所あるような?????

521 :
ないよ

522 :
バルマン欲しいお

523 :
>>520
共通点しかないな。
まず、それを殊更にひけらかしたがるという点が共通してる。
双方とも最終的に「ダサさ」に行き着かない点も共通してる。

524 :
全く別だな
高い洋服は女にモテるために買うことが多い
原盤は同じレコードヲタに自慢するために買うことが多い

525 :
>>523
そう
両方ともかっこよさに行き着くんだよな
ハイブランドと洋服や本格靴、雲上時計をわざわざ否定にするやつは貧乏人の妬み

526 :
このスレはバブル臭がキツい

527 :
バブルの時流行ったブランドなんでほとんど出てきてないじょ?

528 :
ここに来てる時点でどんぐりの背比べ

529 :
なんで自分のことそんなに卑下すんの?

530 :
セレクトショップでかっこいい服だなぁとかいい素材だなぁと思って
値段みるとだいたい高いな
世の中うまくできてるわ

531 :
どんなジャンルでも極めた奴は大抵ダサい
ただし演ってる側はダサカッコいいに昇華する事もある

532 :
浮世離れしてダサくなるのはわかるな

533 :
くつはこんばーす。あと
ゆにくろのじーんずと、ぱーか。
おしまい。

534 :
>>525
豚は何を身にまとっても豚なんじゃないの?

535 :
ブタは服着れないよ

536 :
だから滑稽なんだよ

537 :
いいものをわざわざ否定する姿勢はこれいかに
クロムハーツとかペラフィネボッタのゴミは
いくらでもあるがそうじゃないものもたくさんあるぜ

538 :
豚それ自体のダサさを指摘してるのに、何でその装飾に論点を移すの?

539 :
>>504
音楽でも趣味でも服でも
いろいろなものに興味がありお金も使える人たちで
数有る興味の中のひとつがジャズだというのがあの映画に映っている人々。
お金も興味もその対象は、ジャズとオーディオと、せいぜい女というのが日本のジャズ好きのほとんど。
「ジャズとオーディオ」を「アニメとパソコン」に置き換えれば、秋葉に集うオタク君たちになる。
ダサくて当然。

540 :
>>538
お前にレスしてないよ(笑)

541 :
たしかにユニオンの親父たちは石田純一やらテリー伊藤みたいな
イケイケでギラついた感じの親父は皆無だな。

542 :
純一とテリーってベクトルまったく違うけどな
奇抜な安物ブランドで固めた偽テリーみないなのはわりといる
イタリアンブランドで固めた純一みたいなのはいない

543 :
539の言うように多くの親父達はジャズ以外の趣味を持たない、
金銭的余裕がない。
テリーや石田純一のように車もゴルフもお洒落もアウトドアも無縁てことだな。

544 :
>>533
ださ笑
それがあなたのお洒落なの??????w

545 :
高齢者コキおろして楽しいか?

546 :
楽しいからやってんだろうよ

547 :
そうか、楽しいのか。

548 :
>>540
俺はお前に言ってんだよ、豚野郎。

549 :
せやろか?

550 :
キモスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

551 :
せやせや

552 :
アナログレコードとかオーディオにハマってしまうとファッションなんか
どうでもよくなってしまうんじゃないかなあ。
ちょっと気にしさえすれば、少なくとも最悪という状態にはならなくて
済むと思うんだけど・・・。

553 :
そんなん人それぞれだろ
アホが?

554 :
ファッションセンスとやらがいいやつってどこにいるんだ?
ここにゃあいるわけねえよな。

555 :
キモスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

556 :
>>554
お前の周り変なのしかいないもんな(笑)

557 :
>>554
おっさん、いろいろとお疲れ

558 :
>>555>>556>>557
気ィわるくしたんだな。あんまりイライラすんなよ。

559 :
>>558
ダサいのは許す。
でも臭いのは勘弁して。気づいてないかもしれないが、浮浪者並の悪臭だから。

560 :
うむ
ちゃんとシャツはクリーニングに出せよ!
ウールもだ
獣毛は皮脂と水分で匂う

561 :
このスレにも何人も登場しているけど
JロブやEグリーンを履いてもセンスの悪い人はセンスが悪いまま。
本人が変わらない限りセンスの悪さは変わらない。
服も靴も最高のものを揃えてもセンスの悪い人のセンスが悪いままなことは変わらない。
そこに気づいていない人は何を着てもセンスが悪い。

562 :
そんな当たり前のことをドヤられても…

563 :
Jロブ、Eグリーン
初めて見たな

564 :
ロブよりも黒毛が足に合う
うーむ

565 :
>>561
こんなところでそんなことをドヤ顔で書き込む己自身の「センス」はどうなの?

566 :
センスないに決まってるじゃん

567 :
ここはセンスのいいヤツばっかだな・・・

568 :
せやろ?

569 :
561の揚げ足をとって貶めようとして
必死になってるモテない君たち。
そういうのも込みでのセンス。

570 :
誰も揚げ足取ってないな

571 :
>>561がロブもグリーンも高級機械式腕時計も持ってないのはわかった

572 :
キモスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

573 :
今日はボリオリにピーティーゼロウーノにロッシっす!

574 :
>>571
貧乏人が必死だな
伊勢丹の資本で助けられたグリーンはそんなにいい靴か?

575 :
>>574
もちろんロブパリに工場買収される前のグリーンの方が革の品質もいいけど
トップドロワーはロブパリのプレステージに張ると思うがな
アスキスを所有しているが革も
それに伊勢丹の資本による救済ってなに?
初耳なんだが
ソースは?

576 :
エドグリは本社にメールでMTOできるからええよ。かなり安くなるし。
伊勢丹やブルゴで買う奴は情弱(笑)

577 :
ディオールのデニム履いてるよ

578 :
>>575
服も靴も最高のものを揃えてもセンスの悪い人のセンスが悪いままなことは変わらない。
そこに気づいていない人は何を着てもセンスが悪い。

579 :
>>578
あっ、オレの言い回しパクらないでね。
でも良いタイミングでした。

580 :
578さんならヨーカドーの服でもセンス良く着こなせそうだね。

581 :
キモスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

582 :
貧乏人が悔しそうだな。

583 :
>>579
こんなところでそんなことをドヤ顔で書き込む己自身の「センス」はどうなの?

584 :
ないに決まってるじゃん

585 :
靴はいいの履きたいよね
しっかりトウを磨いてね

586 :
ヒラキとかね

587 :
エドグリ伊勢丹の資本注入で救われたってマジ?
ジンターラにアローズのし本が入ってるのは知ってるけどさ。

588 :
>>580=>>1
君ほどじゃないけどね

589 :
なんだ貧乏人が金持ちを妬むスレか

590 :
金持ちの娯楽が2chだったら貧乏人と金持ちといったい何が違うんだ?

591 :
ジャズも楽しいけど、ファッションも楽しいよ。
金のあるなしに関係なく、自分のスタイルを探していくことがファッションを通して
できると思うし。
音楽もファッションもそれを通して自分を知ることができるっていう点では同じだと
思うんだけど。

592 :
そういう抽象論はどうでもいいし、そもそもスレタイの趣旨から外れてる

593 :
うむぅ、初心者に厳しいな
さすがジャズ板

594 :
エドグリが伊勢丹に援助されたことなんてない。
無知な貧乏人は黙ってR。

595 :
>>592
お、レス早ぇ〜
ごめんね。気をつけるよ。

596 :
この殺伐さがJAZZ
ジャケットの季節だな
ジャズメンはどんなジャケット着てるよ?

597 :
Tシャツにテラジャケにデニムにスニーカー
これに飽きたんだけど薄手のブルゾンとかは着ないしどーすりゃいいさ

598 :
ジャズはさあ、場所によって上品なとことかネクタイないとダメとか、
ドレスコードがある。そういうの、無視するとアウト!
あと、そういうのとは関係なく、服装に無頓着なのがいるな 女にもいる

599 :
>>592
ここはおんなじjazzというジャンルの音楽を聴いてる(演ってる)人
の中にファッションに無頓着な、いわゆるダサい人たちが含まれている
ことに我慢できない人たちのためのスレなんですね。
でも読んでて最初のほうは面白いけど、今は・・・ですね。

600 :
とりあえずジャズをテーマにしたクールストラッティンというブランドは
ゴミだからやめとけ
ただの中国製のもっさりしたスーツ
ワールドだったかファイブだったか忘れたが

601 :
>>598
そういうことを無視することもジャズだから

602 :
てか日本にそんなライブハウスあるか?
ドレスコードあるレストランのショーとかならわかるが。

603 :
ホテルなんかもろそうじゃん。
ジャズクラブでも、六本木あたりとか
ドレスコードって、客じゃなくて、ミュージシャン側な

604 :
ああ、そういうことね
俺もシティバンクの顧客向けパーティーに参加したけどいかにもレンタルの
タキシード着たオッさんがトリオで演奏してたね
竹芝のインターコンチからジャズを聞きながら花火を見るというくだらん
催しだったので参加したのは一度きりだったが(笑)

605 :
俺は演る側だけどレンタルはダサいからアレキサンダーマックイーンのタキシードは持ってるよ
シャツはオーダーのウイングカラー
蝶タイは適当

606 :
マックイーン自身死んじゃったけどね。
サヴィルロウ出身というわりにはたいしてしっかりした作り
じゃなかった気がする。
かっこいいからジャケット3枚くらい買ったけど。

607 :
旨いけど服装ダサダサのおっさんとか出て来ると引っ込めって思うよな
本場のジャズメンみたいにピシッとヒップな服装しろや

608 :
客より演者がダサいとか本来ならありえないよな
ジャズ聞きに来る客は綺麗な姉ちゃん連れた堅気じゃないオッさんがとか
背伸びした大学生、下心マンマンのリーマンOLカップルなどいろいろだが
そういう人種は中身はともかくだいたいオシャレ。
それに対してヴォーカルのお姉さんが綺麗でもバックバンドのオヤジのダサさ
と来たら…
「スーツ?堅苦しいね。俺はこれが楽だからこれさ」とか思ってそうで
ぶっ飛ばしたくなる。金もらってショーさせてもらってることを忘れるな。

609 :
悲しくなるほどダサい会話だね

610 :
まぁた貧乏人が僻みに来たか

611 :
エドグリが伊勢丹に助けられたとか風説の流布流した無知なオヤジかな?

612 :
>>608
とにかくいかにかっこよくソロを決めるかだけを考えてステージに上がってる。

613 :
>>612
それじゃダメなんだよ。
人前に立つという事は。
世界的なミュージシャンならともかく、アマに毛が生えたような連中は
せめて小綺麗な格好しろや。

614 :
うむぅ
耳が痛いですな。
ブランドもののスーツとかいい靴履きたいし憧れの時計も欲しい
ハッキリ言ってそんな金ありませんわぁ

615 :
あんまりダサい会話なんで読んでて気が遠くなる

616 :
>>615
じゃあ引っ込んどけ

617 :
>>614
餃子靴じゃなくてキチンとしたストレートチップの革靴、
肩幅、袖丈、身幅などサイズのあったジャケット、これだけでも全然違うよ
別に一流ブランドじゃなくてもいい
時計は諦めろ

618 :
>>616
香ばしい人間を見るのってネットの大きな楽しみだよね

619 :
髪型とか髭が洒落てても靴がダメだと全て台無しだから
靴はより気を遣ってるでござる。
服はテキトーにセレクトかユニクロですね。

620 :
>>618
香ばしいって表現久々に見たな。
オッサン?

621 :
たしかに香ばしいってかなり古い2ちゃんの言葉だな。
なんか懐かしい気持ちになったよ。
ありがとうな。

622 :
たしかにオッサンのジャズメンって80年代後半の痛いDCブームを通過した
世代多いから、未だにパッドが厚くて身幅が55以上あるようなダサいジャケットに
ワイパン履いてるやつとかいるなー。
昔の鈴木雅之みたいな。
ありゃーダメだ

623 :
香具師って2ちゃん語あったな。ドキュソとか。藁とか。
懐かしい。何時の間にか消えたな。

624 :
オッサンのネラーがキョロ充とかガチヲタとかチーッスとか言ってても
気持ち悪いっしょ。
それこそヒップじゃないね。

625 :
オワコンとかリアルに使っちゃうやつとかな。

626 :
>>623
ジャズ板はそんなもんだよ。
買いかぶるな。逆にクールじゃないか。

627 :
まぁ流れ遅いしな。
このスレも最初の方は随分と懐かしい単語のオンパレードだよ。

628 :
このスレの上の方なんかデザイナーが誰かも知らずに、
ヴァリがディレクターとして入る前のドナテラの糞ベルサーチを
褒めたりまさにバブル脳のダサいオッサンの寒い会話じゃん。
突然モスキートやポール&ジョーなんて出て来るあたり
聞きかじりで知ってるブランド、もしくはセレクトでちょっと見かけた
ブランドの名前羅列してるだけ。
ダサいオッサンが背伸びした結果、物凄く残念な感じになってるな。
こういう連中がギラギラしたチンドン屋みたいなスーツで
つまらんラッパ吹いてると思うと情けなくなってくる。

629 :
おい!
ジャズメンはチンドン屋やでぇ

630 :
ほんと悲しくなるほどダサい会話だね
自分をカッコ良く見せようとすればするほどダサくなる投稿者の人生そのものが表れているよ

631 :
>>630
オッサン
そろそろ黙っていてくれないか?
悲しくなる

632 :
ブランドものやファッションに気を遣う行為そのものが
別に好きじゃないのかなら、興味ないというスタンスが正しい
いちいち否定するやつは貧乏人の妬み嫉み

633 :
別に好きじゃないのかなら→別に好きじゃないのに
すまん

634 :
別に好きじゃないのなら、だな

俺は普通にファッションにも時計にも興味あるし
それなりに金も使ってるけどいちいち文句言うやつはいないよ。

635 :
さっきから貧乏人の雑音が邪魔だな。焼きたいから鳥付けてくれないかな?

636 :
ちょいちょい僻んでる雑魚なんなの?

637 :
俺はダサい人間に非常に興味があるんだよ。
だからこのスレで楽しませてもらっている。
これが正しくないなら何が「正しいスタンス」なんだよ?
ダサい人間が何の権利があって他人に対して「スタンス」が誤っているだの正しいだの偉そうにレッテル貼ってんだよ?

638 :
ところで、ここにはダサい人間が複数きているって設定なの?
それともダサい人間が一人で複数の人間の書き込みを装っているの?

639 :
>>638
もう黙っとけ
オッサン

640 :
>>638がどういう服装してどういう趣味してるのか興味あるね。
ていうかその好戦的な態度やめろ。不快だ。

641 :
>>639
「オッサン」「オッサン」って若者アピールしてんの?
じゃあ、ダサ坊って呼んでやるよ。

642 :
>>638
少なくとも複数いるなー
あと話についていけないからってセンスないとかダサいとか言うのよくないよ?
それを言うなら「わからない」「興味ない」な。

643 :
スルーしろよ(笑)
ていうかマジでトリップ取り付けてくれ。
それかID出してくれ。

644 :
っつ〜か>>640がどういう服装してどういう趣味してるのか興味あるね。

645 :
>>642
だから「俺はダサい人間に非常に興味がある」っつってるじゃねえか。
日本語が理解できないのか?

646 :
>>644
服はジャケットやセットアップならジルサンダーとかディオールオム(エディクリス両方)
カジュアルめなのならセレクトにあるチンクエンタとかPTみたいな
イタリアンインポート系かな
ユニクロも下着とジャパニーズデニムは着る
時計はジャガールクルトとブレゲ

647 :
>>646
ランバンは?

648 :
ジルサンダーってまさかUNIQLOのじゃねえよな?

649 :

おい、地震大丈夫か?

650 :
>>648
アホか
オンワードの真汁だわ
オンワードがジルサンダー買収する前だけど最後に買ったの

651 :
ジルサンダー女史がデザインする+J
ラフシモンズが受け継いだジルサンダー
どちらが真汁?

652 :
真汁って2ちゃん語あったな。ドキュソとか。藁とか。
懐かしい。何時の間にか消えたな。

653 :
>>652
ないよ

654 :
聞いたことない。
真ジルサンダーのことだろ。アホか?

655 :
オッサンのネラーが真汁とかガチヲタとかチーッスとか言ってても
気持ち悪いっしょ。
それこそヒップじゃないね。

656 :
真汁とかリアルに使っちゃうやつとかな。

657 :
相当悔しかったみたいだな
いろいろと乙

658 :
>>656
ジャズ板はそんなもんだよ。
買いかぶるな。逆にクールじゃないか。

659 :
>>657
オッサン
そろそろ黙っていてくれないか?
悲しくなる

660 :
ぷるぷる震える手で改変オウム返しっすね流石っす

661 :
悔しすぎて発狂しちゃったみたいだからこれにて失礼

662 :
>>661
ノシ
俺も

663 :
>>660
アホか
オンワードの真汁だわ
オンワードがジルサンダー買収する前だけど最後に買ったの

664 :
>>663
じゃあなオッサン

665 :
取り残されたオッサンの悲しい独り言続きます↓

666 :
>>611
「風説の流布」を「流す」ねえ。
こんなこと平気で書ける奴が他人を「無知」呼ばわりか…。


667 :
ファッションの趣味・嗜好が違えば、当然音楽の趣味・嗜好も違ってくると
思うんだけど、俺とは別世界に住んでそうな、たとえば>>628さんなんか
どんなジャズを聴いてるのか・・・服の趣味よりそっちのほうが興味ある。

668 :
>>666
ああ、すまんかった
で、エドグリが伊勢丹の援助受けたっていうソースは?

669 :
ダサいオッサン、乙

670 :
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00407448.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00407449.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00407451.jpg
佐々木希最強っす

671 :
>>628
博識が仕切ってる時点でねえ
それに当時ヴェルサーチなんて柏そごう含む数店舗でしか取り扱いされてないっしょ(笑)
その数年後には日本撤退したし(爆)
それともサカゼンあたりの並行輸入のゴミしかしらんのかな(暗黒微笑)

672 :
くだらん煽りあいはそんぐらいにしとけ。
で、ステージ立つ時はどんな服装してる?
クラシコでビシッとキメるやつもいればアメトラでヒップに洒落込むやつ、
モードで完全武装、アメカジみたいなカジュアルな服もいると思うけど

673 :
Off To The Races
Donald Byrd
Blue Note 1958
ジジグライスやウッズと共に名盤、名演奏を残してる
バードだが
これもマクリーンやペッパーアダムスが活躍している
ttp://www.youtube.com/watch?v=SFFwlK23agY&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=DqmieCY7W8o&feature=related

674 :
>>673
書き込むれ間違ってるよ
孤独な日記スレに帰れ

675 :
>>674
アホか
オンワードの真汁だわ
オンワードがジルサンダー買収する前だけど最後に買ったの

676 :
オッサンの孤独スレで一人寂しくタイトルを書き連ねてるスレ主だったか。
いや、いろんな意味で今まで叩いてすまんかった。

677 :
結局ナウなヤングの自作自演だったわけ?
真汁とかドヤ顔で書き込むとびっきりの田舎者が。

678 :
ジルサンダーくらい知っとこうぜ?

679 :
>>677
おじいちゃん
PCの書き込みに相手の顔は見えませんよ

680 :
>>677
いい年こいて荒らすなみっともない
で、お前はどういう服装してステージ立つの?

681 :
俺は全身UNIQLO

682 :
俺は全身dior

683 :
俺は全裸

684 :
50年代なロケンロールして、リーゼント皮ジャンとかもだせえとか思うだろ?
だけどそれもロックなんだよ。ださくったって集団でキメてりゃさまになる。
ジャズにはそれが無い。音がすべてと思うからテキトーな服装になる。
個人主義的すぎるんだよ、ジャズは。特にモダン以降はグループじゃなくてセッション中心の
音楽になるから決まったスタイルが無い。
まあ、それがいいんだけどな

685 :
>>684
同意
ブランドものでガッチリ固めるベーシストもいればダサいネルシャツ着てる
ドラマー、なぜかタンクトップ姿のサックス、奇抜なTシャツ着たピアノ
それでもいいんだよ

686 :
>>684
スウィング時代はズートとか決まったスタイルあったんだけどね
いつのまにかフリーになったね

687 :
ジョシュアレッドマンはめっちゃオシャレ

688 :
何が楽しくてこんなミエミエの自作自演してんの?
何で複数の人間がいつも同時に書き込みを始めて同時に去っていくの?

689 :
んなこというならせめてageてID晒してから物言えよw

690 :
妬ましいオッさんに何言っても無駄
しかも複数IDがあっても自演扱い(笑)

691 :
>>688
だから何で喧嘩腰なの?
自分より若いやつが自分よりもいい服着てるいい靴履いていい時計してるから?
怖くて去勢で吠えてるだけだったらスマン

692 :
とりあえずファッションの話できないくせに煽ってるだけのやつは
消えてくれ。
スレタイすら読めない学習障害はこのスレにいらない。

693 :
ここは自分が着てる(好きな)ブランドを披歴しあい、自分と他者とのセンスの違いを
確認し些少な満足感を得たり、ファッションに無頓着でファッションの情報に疎い人達
を馬鹿にし見下して日頃の欲求不満を解消するためのスレッドです。
注) Jazzの話に興味がある方は他のスレッドへどうぞ。

694 :
渡辺貞夫さんが着てたBarbasとか イタリヤ製の時は 無茶苦茶高かったけど。
その後Onwardがバブル末期 いろいろヨーロッパのブランドと 結構契約したりしたよな、
最近は日本人が ヨーロッパ系のブランドを着ることそのものが センスを疑われる時代に
成り下がった。

695 :
>>694
そうかな
女性誌なんかでもインポートはまだまだ人気あるし特集も組まれてる。
それにインポートがバカにされるなら伊勢丹や三越、阪急で
あんな売り場作らないでしょ。
国内ブランドや平場のライセンスで固めてるところほど08年以降の厳しいよ。

696 :
>>694
オンワードといえばゴルチェだな。
マイルスもイッセイミヤケとゴルチェは晩年よく着てた。

697 :
マイルスは見たことないけどマーカスミラーとかレイパーカーjrはオサレだったよ
チックコリアは力士みたいだった

698 :
いいスレなのにちょいちょい荒れて残念だな
ちなみに当方プレイヤーです

699 :
セレクト別注のイタリアンスーツがいい感じ

700 :
ダサ坊、平日の朝から夜まで一日中自作自演してるけど無職なの?

701 :
ほら、きた

702 :
>>700
おっさん、涙ふけよ

703 :
あひゃひゃ

704 :
>>693
豚は何を身にまとっても豚なんじゃないの?
豚にセンスなんかあんの?

705 :
704さん程度のセンスは豚にもあろうかと思われます。

706 :
下腹出た中年のオッサンが ヨーロッパのブランド着てるのは
いかにも?って見っともない事この上ない
しかも、本人はオサレしてると思ってるのだから始末が悪い

707 :
何煽りあってんだ?
おっさんども

708 :
ここはブランド好きの人間が自分のファッションセンスをさりげなく自慢しあうためのスレです。
ファッションに興味のない方が来られますと荒れる原因になりますので、速やかに退出願います。

709 :
そそ
卑屈なオッサンが張り付いてるけど邪魔くらい

710 :
自覚症状 全く無いからな・・・・

711 :
キモスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

712 :
いくら高いブランド服着ても、コロンや整髪料でごまかしても 
加齢臭だけは・・・・・

713 :
むしろブランドがバレバレなのはダサい

714 :
夏だと下はハーフパンツにサンダルでセッション行ってます。
まわりは何も言わなくてもやっぱり内心いやがってるんでしょうかね。

715 :
んなんでいいんじゃねえすか
ジャズは個人主義の権化みたいな音楽だし
ロックの方がむしろその点ドグマに陥りやすい
ヨレヨレのパーカーとそのプレイのギャップにやられたって言う話も聞くし。

716 :
厨二病の小汚いバンドマンじゃないんだからジャズのプレイヤーも
オシャレで派手な服装して欲しいぜ

717 :
どんなに有名なイタ公系のつるしのブランド服より
安くても 百貨店なんかの「イージーオーダー」の方が体にはフィットしてる

718 :
半分同意
安物のテーラーが使うような安物の生地はほとんどドレープしないから
いずれにせよ身幅があっていないボックスシルエットのスーツを着ているような
印象を与える

719 :
サスペンダー必須

720 :
おれ外出時はいつもジャージーズポンだよ

721 :
サスペンダーって、おまたがいつも刺激されてる感じでいやだ

722 :
つけた事ないからわからんが、チンチンギュッとすんの?

723 :
サスペンダーしてるの見るだけでも 加齢臭がただよってくるよ

724 :
たまーにパリ、ミラノのルックで出るけど誰もつけないサスペンダー
そもそも商品化されてないのか

725 :
サスペンダーってデブじゃないとに似合わなくないか?
ファッツ・〇〇っていう名称の30〜50年代の黒人ミュージシャンは皆サスペンダーのイメージ

726 :
ナードなファッションなら合わなくもないけど何故か流行らない

727 :
加齢臭=香麗臭
加齢臭はJazz Men のコロン。
MilesもRollinsもMonkも・・みんな加齢臭を振りまいてプレイしたものだ。
あの頃のJazzがなつかしい・・。

728 :
川畑よしのすけの私服ダサすぎWWW

729 :
>>727
なんか昔は、早く一人前の男に見られたい、という願望があったよな
だから中年がファッションの基準だった
70年代あたりから逆転した
マイルスのファッションの変遷がそれを物語っている

730 :
全身ユニクロっす

731 :
ずっとユニクロの安物ジーンズ買ってたんだけど、仕事上なのか
すぐヒザに穴があいて破れてしまうのね。わざと破く人もいるから
いいのかもしれないけど、これはちょっとマズかったのね。
去年、近所の呉服屋でつきあいもあり生まれて初めてリーバイスの
一万円のジーンズを買ったのね。その時は胸もはりさけるほど
もったいない気がしたのね。でもこれ数ヶ月はいてるけど、全く
ひざが破れないんです。ちょっとぶったまげましたのよね。
高いものは長持ちする。安いものはすぐダメになるのを実感
致しました。

732 :
ユニクロの安物ってg.u とかいうやつ?

733 :
そだね
ほとんどカンボジアで作ってるやつ

734 :
ジョンロブ履いてったら雨にやられたぜー

735 :
ジョンロブって靴もカンボジアでつくってたのかあ・・・知らなかった。。

736 :
ボノーラのOEMもエシュンOEMのコテージラインを今はないから全部イギリスですよ。

737 :
ジョンロブを履いてることが特別だと思ってる時点で……。
しかも雨で云々を言うこと自体「この話、作り話なのかな」と思わせる。
雨でも影響はないはずだよ、手入れされているそこそこの靴なら。

738 :
ユニ黒なんて高級品だろ?

739 :
かもしれんね。

740 :
>>731
ダイエットしろよデブ

741 :
>>740
おまえ 8才くらいか?

742 :
ワロタ

743 :
百貨店の衰退と並行して 
成金趣味の日本でのヨーロッパブランドも衰退して行くと言う流れ
誰にも止められないという感じ
今は返って野暮ったく見られる

744 :
滅んでユニクロやしまむらファッションになればいいと思うよ
ジャズなんて所詮表層文化だし

745 :
>>741
やっぱ図星かデブ

746 :
>>745
おまえのこと8才なんて言って悪かったな。あんまり言葉の選び方が幼稚だったから、8才くらいなのかなって思ってしまった。
もし傷つけてしまったのなら悪かった。

747 :
>>746
朝からピザ喰ってんなよデブ

748 :
やっぱり8才くらいだったのか・・・。

749 :
>>748
はやくやせろデブ

750 :
ここは砂場か?

751 :
>>750
土俵と勘違いすんなデブ

752 :
母親:砂場でジョンロブ履いて遊んじゃいけませんよーー。
子供:デブ!デブ!デブ!
母親:先生、どうしたらいいんでしょう・・・?
医者:温かく見守ってあげましょう。
母親:はい・・・でも・・・・・
子供:デブ!デブ!デブ!デブ!デブ!

753 :
JAZZ好きの女房の平均顔
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::|
   |::::\                   /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|


754 :
デブががんばるスレ

755 :
>>743
これから、和装が見直される時代になるでしょう。
日本人にはやっぱり和服が一番似合います。

756 :
マワシ、いいよね

757 :
ステテコだよ。やっぱり。

758 :
ステテコでディキシーとか似合いすぎて困る

759 :
これからの季節はシコ名入りの浴衣だよね

760 :
そうだね。ここにはジョンロブ履いたデブもいるみたいだしね。

761 :
今日は天気悪そうだからジョンロブはけねーな。んーざんねん。

762 :
そもそも外人て洋服にそんなこだわりなくないか?
フォーマルなのは別として、GAPやユニクロレベル
まあ「洋」服というくらいで西洋人に似合うのは当然として
日本人の、特に若い男性のオシャレ意識は半端ないらしい
痩せているのも手伝って、皆ゲイボーイに見えるとかテキサスの友人が言ってた

763 :
>>762
時計だってあんまり気にしてない
かなり著名なアメリカのミュージシャン
日本で カシオのクォーツ時計買って自慢してきた
ある意味 日本人の方が うるさい

764 :
それは多分、スタンリー・クラークではないか

765 :
やっぱここ、おしゃれゴリラの自演で成り立っていたんだね

766 :
ν速でやれ

767 :
>>765
鬼女でやれ

768 :
>>1
一足580円の靴が売ってるホームセンターはどこにあるんだ?
俺に教えてくれないか?

769 :
オッサンのネラーがキョロ充とかガチヲタとかチーッスとか言ってても
気持ち悪いっしょ。
それこそヒップじゃないね。

770 :
2本600円のジーンズと1枚200円のブランドシャツで
決めています。(リサイクルショップで新品でした。)
ユニクロや島村は高いのでサンキかリサイクルショップ。
50年代のマイルスのファッション(アイビー系??のスーツ)以外
かっこいいファッションは見た覚えがありません。センスが無い人は
スーツが一番。日野皓正なんて今でも最低(自覚無し)

771 :
コルトレーンの 大阪商人 藤岡なんか 年中 呉服
アメリカだろうが ヨーロッパだろうがどこのジャズフェスでも


772 :
川畑よしのすけって知ってるか?
Twitter、@yoshinosuke839

773 :
>>756
俺もジャケットやセットアップは仕立てるが、マワシまでビスポークとは恐れ入った!

774 :
すごいなあ、俺が立てたこのスレまだあったんだ
当時の俺はノルベゼーゼのブランキーニヲタ入ってたなあ
今? 現在のお気に入りはクロックスのパチもん\420、、、これがとてもいい
スーツも買わなくなって4年目になった
この数年クライミングにはまり、体型は大幅にシェイプされたんで、
必然的にシンプルなTシャツばかりになった。
これの着心地に拘るのも面白いよ
この夏はハワイでヨットの特訓受けるんだ、楽しみ(´・ω・`)

775 :
日野さんは似合っているか似合わないか分からないけど一応ブランド物を着ているよ。
俺はファッション関連の仕事をしているが、うちの店でも結構高い方に入るジャケットとか着ていたよ。
マネージャーか誰かが買いに来たみたいだ、本人が店に来た情報は入ってないので。

776 :
http://imageshack.us/f/708/18841432.jpg/
発狂するとネトウヨと口走る処女の小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンは紛れもなく在日の関西人w
処女の小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンによるコスプレ画像の流出経緯
http://www.asahi.com/national/update/0620/TKY201106200498.html?ref=goo
中年処女の腐女子が好むBL等のえげつないエロ画像を違法にダウンロードして…
障害者支援の工場勤務なので17時できっかり終わり、
アフターはアスペルガー特有の執着心を発揮し
2ちゃんねるにて日課のフジゲンへの誹謗中傷と懲りずにBL同人画像蒐集に没頭w
それには某SNSとフジゲン関係者も苦笑い

777 :
そりゃコスプレw
てかルックスそのものがアウトだろwww

778 :
日野皓正
どこかのブランドのモデルをやってたのを古い雑誌で見たことがある
オッサンになると体形がくずれるからね

779 :
test

780 :
日野さん全然マシやん
あんな70手前の人居ないわ
若く見える
同年代のトランペッターなんておじいちゃんだよ

781 :
http://imageshack.us/f/708/18841432.jpg/
Id切替に失敗しけいおんスレ常駐が発覚直後、大好物の同人BL画像を物色しコス画像等ネット流出という失態
日本と国産品に恨み節を放ち反論され図星だと即発狂で信者、ネトウヨと口走るのは在日の関西人であるがゆえw
昔にクビになった障害者雇用の工場勤務を装い17時以降からコテつけて嫌日家としてアスペルガー独特の執着心を発揮
★熟年処女で腐女子レイヤーの小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサン★自身の自演か同類のキチガイ以外は
日課のフジゲンへの誹謗中傷と懲りずにBL同人画像蒐集に没頭する姿にただただ呆れて露骨なスルー対応される日々

782 :
マイルスやフリージャズ以外のジャズマンはヒップなイメージがあるのに
日本人のジャズ好きもジャズマンもファッションセンス無いよな
あれはなぜなの?

783 :
※要注意※
鬼女板からきた低脳低学歴ドジッ子ニート"老害"塩キャラメル煽り厨オバサン◆5RA76tLrBU
★更年期のイライラやその日の気分でトリップをかえちゃうのは女心となんとやらというやつです★
◆別トリップ参照→ http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/beatles/1264859334/477-
★反論されると常套句は「自演」「発狂」「R」と 「塩キャラメル」「ブル厨」「キニー」「ジャズ珍」
「不惑(笑)」「あの人」「爺さん」「うんこ」「光栄堂〜」の認定で組み合わせ翌日からコピペAA
★相手のレスが図星なほど一部改変でオウム返し
既婚者を装っているが、真実は男に免疫のない腐女子によるご自慢の厳選おかず。リンク集
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1309874747/616
2ch以外でも嫌われ者
★詳細は『塩キャラメルおばさん』か下記内のURL参照
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/beatles/1264859334/449
★忍法帖導入以降これら認定名の新規隔離スレが立てられないストレスと欲求不満から
 ”塩キャラメルおばさん”臭の強い煽り厨オバサンが増加してるのは諸悪の根源が同一犯なのかと

784 :
議論総合スレッド
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/classic/1306394351/
【テンプレ】ジャズ板総合質問スレ 29【必読】
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/classic/1279294553/

785 :
★相手のレスが図星なほど自己紹介乙、一部改変でオウム返しと機転が利かないズーム君(zoom君)と名乗る
 "塩キャラメルおばさん"煽り厨は非常に惨めで哀れで無様な人生
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/beatles/1264859334/564
★エアコンも買えない貧乏人が入居可能なボロ団地に住んでる貧乏人とも自供w
 http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1308154990/657
 低脳低学歴でドジッ子のため、男に無縁な寂しさを埋めようと嘘と虚栄で孤独になり
 孤独の寂しさを埋めようとするも卑劣な性格が災いし他人を誹謗中傷し貶めて繋がりを求めるも墓穴を掘って笑われる日々w
★自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんとおなじ50代で性別を偽り匿名で誹謗中傷と煽り厨おばさんは加齢なる一族なのか?w
 http://www.j-cast.com/tv/2011/09/28108345.html?p=1
★年齢的に若年性アルツハイマーで物覚えが悪く物忘れが酷い天然ドジッ子の塩キャラメルおばさんは不幸の極みw
 → http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11
 → http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
★『塩キャラメルおばさん』を筆頭とする貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達は"アンカーを付けずに"
 逆鱗に触れた相手に必ず共通認識の複数ある変なあだ名で呼びだし喚きはじめ趣味は男の下か排泄と下劣w
※おばさん煽り厨は特徴的で一様に生・塩キャラメル,自演,発狂,脱糞,露出,
 ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、、、と喚きだし疑いのない相槌と低脳さで一目瞭然っすw

786 :



787 :
>>785
悪いとは言ってない
馬鹿にしてるだけ
馬鹿にされたくなかったら、もっと経験を積んでください

788 :

スゲ−かっこいい音に萌えて
服なんて憶えていない
たまにある
またはそのギャップにときめくか

789 :
●塩キャラメルのプロフィール
 大阪住之江区でショッパイ人生の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地で無職のニート生活を送る
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨でズーム真理教の教祖と判明w
★未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
 妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
ズーム真理教は(母体は塩宗教でオウム返し真理教から改名)甘くてショッパイ♀塩キャラメルおばさん煽り厨を開祖に社会と他人を憎む
貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達で構成"アンカーを付けずに" 煽るのも冒頭の理由からで
決まって最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が得意w
★おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,R,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と露骨な低脳自演をしてしまうw
★80年代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人の塩キャラメルおばさん
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの異名を使い分けた敬愛する福田和子へのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の攪乱目的だったが塩キャラメルAAで連呼しすぎて墓穴にて現在はひたすら陽動と火消しの日々w

790 :
経験からだけど、単純にミュージシャンは練習、ライブで忙しい。ライブは夜にあるため昼は寝てるから買い物にあまり行かない。そして何よりミュージシャンはオシャレより演奏で認めてもらいたい。練習。ライブ。寝る。練習。ライブ。寝る。

791 :
>>790
お洒落じゃなのとファッションセンスが悪いのは違うんじゃない?
いろんな服や流行の服は持ってなくてもいいけど
一張羅でもいいけど
なんでその服?ってことでしょ?

792 :
★社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,R,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス
ドン引き,マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨と一目瞭然www
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんは処女
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(●笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w
★年末年始、平日、週末問わず毎朝、毎晩定刻で登場しズーム製品以外をウダウダと貶すか誰かに難癖をつけて口論しており
ここ10数年間は集団社会生活歴がなくリアル無職で孤独なおばさんと確認されました
収入ゼロで買えないから基本カタログや説明書をダウンロードで吟味し語るだけの
知ったかスペック厨=(、笑)でおなじみの自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の真実だ

793 :
何が何でもスーツ着ろ!
のおじさんのブログおもろいな

794 :
やっぱスーツ基本だわ、というより絶滅種になってこそいいなあと思えるようになった。
今度のライブは5年前に買ったジルサンダーw着るべ。

795 :
鈴木央紹さんオシャレだな。さりげに身につけてるのがブランド物。

796 :
ここにもひさつぐオバが…
あいつはもう全裸でいいでそ

797 :
>>796
吹いたw

798 :
>>796
楽器で隠れるからねw
てかサックスでオシャレといえば成孔!

799 :
帽子必須!

800 :
ひさつぐオバって何者よ?
てか、ブランド=オシャレ、じゃないのは上でさんざん言われてる

801 :
だからね それが判らないのよ
本気でオサレだと言いたいらしい
というか 無理やりひさつぐの話にしたがる
スレの困ったチャン
音楽の話はできないから
こんな所に出没

802 :
演奏者の衣装バリエーションはそんなになくてもいいと思うけど
客は店によって考えるべきかな
ブルノやコットン行くのとアケタやホットハウス行くのと同じ服ってことはないよね

803 :
>793くまちゃん?

804 :
女の人って遊びに行く時の服選びが嬉し楽しなんだと思ってましたが
ライブに通いつめる追っかけは服まで気が回らんのか、オシャレさんは少ないですね。

805 :
>>802
同じでもおかしくない?
ハシゴすることだってある

806 :
たいして変わらん
仕事帰りとか多いし
ブルノとかは男がデートのつもりでって事もあるので
多少サービスすっかな
店に対する礼儀としてブルノもアケタも同じ

807 :
ジャズ好きがオシャレじゃない?
矢野のライブ行ってごらん
どこのトップモデルがサックス吹いてるのかと思うから

808 :
トップレスモデルなら音速で行く

809 :
社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼し千葉が大好きなおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,R,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス
ドン引き,マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨と一目瞭然www
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんは処女
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(●笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w
★社会との接点が皆無なことからここ数年間、年末年始、平日、週末問わず毎朝、毎晩定刻で2ちゃんに登場し
ズーム以外を貶すか誰かに因縁をつけて嫌われており、リアル無職で孤独なおばさんと確認されました
収入ゼロで買えないから基本カタログや説明書をダウンロードで吟味し語るだけの
知ったかスペック厨=(、笑)でおなじみの自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の真実だ

810 :
ファッションのセンスよりセンスの良い音楽を求めたいな。

811 :
>>807
矢野沙織は下膨れのブス顔だし
喫茶店のドサ営業に通いつめるキモオタのおじさん乙

812 :
ファッションセンスは音楽センスの表れ。
オタクが良い例、アニソンばっかり聴いてるような奴にオサレな奴はまずいない。

813 :
jazzヲタってファッションセンスもそうだが性格も相当悪いよぬ。

814 :
カウンター下の物入れ、隣の領域まではみ出してこないでほしい。しかもバッグのショルダーストラップが垂れてストッキングにひっかかりそうなんだけど。
クチャ食いするのやめて。気持ち悪い。
常識人として行動してほしい。
別に、必要以上にオ
シャレとかしなくていいんだよね。普通で。ジャズヲタの男って、普通じゃなくて突出してキモい。

815 :
どこの店よ?

816 :
チラ見したら指輪してて、まさかの既婚者。たぶん隣の、休憩時間カウンターにつっぷしてたのが奥。疲れてたらしい。
その男性の服装はデニムのショーパン。だーかーらー普通でいいのに。何でこうなんだろ?

817 :
奥連れ?
高度な虐待じゃね?
難民の方かなー
またすごい珍獣に遭遇したねー

818 :
>>807
なにがトップモデルだボケ

819 :
お、釣れた

820 :
中央線系のミュージシャンの一角に
逆おしゃれの連中いるよね
ルンペン風の
アレはわざわざ攻めているんだろうし
音楽に自信があるんだろうな

821 :
中央線系w

822 :
今ジャズ愛好家でトレンディなファッション
http://www.youtube.com/watch?v=jh9aWAAqFOI

823 :
http://hissi.org/read.php/compose/20110710/Rys4WjhtQlI.html?thread=all
ウダウダした粘着水掛け論がキモチ悪い社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんが
これまで連呼した語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,R,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス
ドン引き,マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨
大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんはスーザンボイル似で低所得者ボロ団地住まい
大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんは社会病質者で注目を浴びようとする2ちゃん荒し
図星の指摘ほどオウム返しをする大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんは
80年代に定員割れの女子短大に受験失敗し引篭もりになった低脳低学歴
大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんは
実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★今はひたすら(●笑)で攪乱・陽動・火消しの日々を送る
大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が
複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん本人の
素性偽装目的だったが↓塩キャラメル連呼のAAで正体発覚。
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html?thread=all
★社会との接点が皆無なことからここ数年間、年末年始、平日、週末問わず毎朝、毎晩定刻で2ちゃんに湧く
ズーム以外を貶すか誰かに因縁をつけて嫌われており、リアル無職で孤独なおばさんと確認
収入ゼロで買えないから基本カタログや説明書をダウンロードで吟味しうわべで語るが全く演奏できないから音源はゼロ
単なる知ったかスペック厨=(、笑)でおなじみの大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんの真実

824 :
初見のかたへ… http://www.youtube.com/watch?v=Kef06dy2Qa4 (隔離ソチオリンピック強化指定患者w)
動画のように毎日変なことを喚いているのが白痴の在日モンスタークレーマー "チンカスお掃除Rおばさん"改め
自称日本人 "無職の在日マジキチおばさん"という名物おばさんが常駐監視しています。
2012/10/13(土) ID:thUSNT0d
http://hissi.org/read.php/compose/20121013/dGhVU05UMGQ.html
2012/10/15(月) ID:tX4a5Eid
http://hissi.org/read.php/compose/20121015/dFg0YTVFaWQ.html
2012/10/17(水) ID:OVcBoN3w
http://hissi.org/read.php/compose/20121017/T1ZjQm9OM3c.html
2012/10/20(土) ID:7lBp6yAD
http://hissi.org/read.php/compose/20121020/N2xCcDZ5QUQ.html
2012/10/24(水) ID:D04/eomG
http://hissi.org/read.php/compose/20121024/RDA0L2VvbUc.html
2012/10/29(月) ID:FpP4PO/d
http://hissi.org/read.php/compose/20121029/RnBQNFBPL2Q.html
2012/11/01(木) ID:vsKMOFSy
http://hissi.org/read.php/compose/20121101/dnNLTU9GU3k.html
2012/11/03(土) ID:ZiAFhj1L
http://hissi.org/read.php/compose/20121029/WmlBRmhqMUw.html
なぜ"無職の在日マジキチおばさん"は空白カキコミをするのか?⇒http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1351155661/4
愛機はBSTの自称日本人 "無職の在日マジキチおばさん"本人は動画内のように病気じゃないと思い込んでいます
誇大妄想で眠れず昼夜逆転のニータイム生活で毎日2ちゃんねる。不眠症で四六時中【IDをコロコロ変えながら】
唐突に>>1を攻撃したり、狂ったようにうp要求したり、しきりにバッカスに苦情のメールしろとか
スレ主、スカトロ、チンカス、ブル厨やらと奇妙な言葉をキレながら連呼してファビョッています
その姿はまるで⇒http://www.youtube.com/watch?v=Kef06dy2Qa4(隔離ソチオリンピック強化指定患者w)そのものw

825 :
初見のかたへ… http://www.youtube.com/watch?v=Kef06dy2Qa4 (隔離ソチオリンピック強化指定患者w)
動画のように毎日変なことを喚いているのが白痴の在日モンスタークレーマー "チンカスお掃除Rおばさん"改め
自称日本人 "無職の在日マジキチおばさん"という名物おばさんが常駐監視しています。
Get Backを「出てけ」と誤訳した低脳低学歴ボクおばさん
大阪住之江の貧乏団地在住・在日創価・自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんとは親戚関係です。
2012/10/24(水) ID:D04/eomG
http://hissi.org/read.php/compose/20121024/RDA0L2VvbUc.html
2012/10/29(月) ID:FpP4PO/d
http://hissi.org/read.php/compose/20121029/RnBQNFBPL2Q.html
2012/11/01(木) ID:vsKMOFSy
http://hissi.org/read.php/compose/20121101/dnNLTU9GU3k.html
2012/11/03(土) ID:ZiAFhj1L
http://hissi.org/read.php/compose/20121029/WmlBRmhqMUw.html
なぜ"無職の在日マジキチおばさん"は空白カキコミをするのか?⇒http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1351155661/4
Get Backを「出てけ」と誤訳した低脳低学歴ボクおばさん
大阪住之江の貧乏団地在住・在日創価・・自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんと同様に
無職なのでよそでも別キャラで一日中暴れているからのようですw
愛機はBSTの自称日本人 "無職の在日マジキチおばさん"本人は動画内のように病気じゃないと思い込んでいます
誇大妄想で眠れず昼夜逆転のニータイム生活で四六時中【IDをコロコロ変えながら】毎日2ちゃんねるで誹謗中傷ばかり
唐突に>>1を攻撃したり、狂ったようにうp要求したり、しきりにバッカスに苦情のメールしろとか
大阪住之江の貧乏団地在住・在日創価・・自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんと同様に
スレ主、イモムシ、スカトロ、豚キニー、チンカス、ブル厨やらと奇妙な言葉をキレながら連呼してファビョッています(竹島ファビョリンピック)
その姿はまるで⇒http://www.youtube.com/watch?v=Kef06dy2Qa4(隔離ソチオリンピック強化指定患者w)そのものw

826 :
やっぱり日本のジャズメンの場合、中高の水槽→大学のジャズ研→セッションデビュー
→一部はプロに、みたいな流れが多いだろうから、当然だけれどもファッションなんかには
無頓着でセンスを磨く暇もないからどんくさいのが多いんだろうな。

827 :
  
制服があるからじゃないのかい?

828 :
http://www.youtube.com/watch?feature=relmfu&v=p5HHbqRjw1A

829 :
http://youtu.be/vWD0CdVK2aw

830 :
中高生 まわりはファッション等に気をつかい出すが誰も聴かない音楽聴く俺かっけー
→大学 同じ趣味のやつがみんなダサい
→社会人 今更どうでもよくなる

831 :
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/

832 :
スイング〜ビバップ時代のレスターヤングやチャーリーパーカーのセッションを撮影したポートレートとか見ると
みんなサラリーマンみたいな格好で演奏してるんだけどそれが陰影の濃いモノクロだと妙にかっこよく見えるね

833 :
http://i2.ytimg.com/vi/uUWp2PoUjGU/mqdefault.jpg

834 :
▼無職でネカフェに行く金もなく、携帯も持っていないので、親が通信料を支払う実家の家族共用PCでしかカキコミできないので、
 これがアク禁されるとカキコミがストップし某スレ等の荒らされるスレも揃って過疎る
http://hissi.org/read.php/compose/20110819/Zmk0c0h2VUw.html ←▼▼▼千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
賑うスレに便乗しては豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われるオバサンはかつて
" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で素性を確認されると、慌てて連呼をやめ図星を自白する墓穴
▼そんな孤高のオバサンが墓穴連発の原因は強烈な学歴コンプレックス▼
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「人質」と独りで連投して墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)は偏屈な在日の元聖教新聞配達員(バイト)で日本語も苦手
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg019699.jpg/l50
↑この画像はパッチワークに勤しむこと数年の無職"Get back"を"帰れ"と思い込んだ低脳低学歴で正規雇用の就職経験がゼロという
某・大阪住之江在住の在日創価 自称"zkun"こと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)のご尊顔ですよw
891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) NY:AN:NY.AN ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww
895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) NY:AN:NY.AN ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)
907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) NY:AN:NY.AN ID:+AFvBy93
>>891
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

835 :
.

836 :
ユニクロ GU 島村 アベール ジーンズメイトで充分っす

837 :
WindsorTerraceBrocrlynの山内雄介(38)は
覚醒剤やってるだろうな、あんな頭おかしい奴はいない

年収100万の貧乏人のクセに服に金かけやがって
ナルシストなキモいブタゴリラ点も救いようがない

838 :
Musicandheart WindsorTerraceBrocrlynの山内雄介は
素行不良で妄言うるさい精神障害者、殺した方がいい

839 :
懐かしいスレだな、まだあって感動した

840 :
814だけど今更だけど>>815にレスするね
御茶の水NARUです。

841 :2017/04/06
Music and heart Windsor Terrace Brocrlyn
の自称ジャズギタリスト山内雄介(39)は
AV男優志望で毎日独り言の絶えない知的障害者
15年以上毎日廃棄のコンビニ弁当タダ食いした犯罪者
ネット右翼差別主義者のクセに朝鮮人にギター習うバカ
素行不良で誰からも嫌われる香水臭い気持ち悪いナルシストデブ
覚醒剤や大麻密売してる社会のゴミ、殺した方が良い

【関西の】nea【神】
菊地成孔 Part92
【とんこつ】福岡のジャズシーンPart4【らーめん】
ジャズをヤル女が増えた??
ジャズオルガンの板
管楽器練習場所総合スレ part4
ガトーバルビエリ
Sonny Rollins ソニー・ロリンズ
乳フェース高木里代子
ジョン・コルトレーンを語る【part9】
--------------------
【速報】スペインでパンデミック発生!!欧州全土がイタリア状態に突入か?!
海上自衛隊の懲戒処分ニュース 3
【COMSA】コムサ総合パート13【CMS】
韓国ガールズグループ雑談スレ123
【パチスロ】ななぱち Part1060【パチンコ】
【スノスト禁】Jr.総合ファンスレPart2575【西禁】
★超ブラック企業キョウワプロテック感ピソード3 2ch
インデントはタブかホワイトスペースか?
【DELL】Dimension 8400 :8【Ivy時代に轟くプレスコ】
松井玲奈豊スタ2day、松井珠理奈ガイシ2day←やはりSKEって松井玲奈ありきのグループだったんだな
島村嬉唄ちゃんがクルマを運転してドライブ!!すげ〜!!
【ブルベ不正、荒らし】けんたさんについて★6
大映ドラマで好きな作品
【W】倖田來未の本スレ【FACE】
よく飛び、よく泳ぎ、よく釣れる
宮野真守を見守るスレ 129
言うほど上國料かわいいか?
ORD smokin' nose
ドラゴンクエストウォーク791歩目
格板は我々ホモが完全制圧した 避難所
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼