TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
プリンシパル〜恋する私はヒロインですか?〜【黒島結菜×小瀧望】
【ジョン・ウー監督】追捕 MANHUNT【福山雅治】 2
蜜のあわれ 二階堂ふみ×大杉漣
【原作 伊藤計劃】虐殺器官 虐殺その1
HiGH & LOW THE MOVIE 14
【橋本環奈】 かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 5
恋は雨上がりのように Koi Ame【小松菜奈 大泉洋】サンドイッチ 7皿目
ミスペレグリンと奇妙な子供たち Miss Peregrine's Home for Peculiar Children
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 16
ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 Birds of Prey

バーニング・オーシャン Deepwater Horizon


1 :2017/01/11 〜 最終レス :2019/04/17
http://burningocean.jp/

2 :
『ローン・サバイバー』監督・主演コンビの実話シリーズ第二弾
パート3"Patriots Day"も今年公開予定

3 :
>>2
確かテロの話かな

4 :
聖闘士セイヤみたいなタイトル

パトリオットデイも変わりそうだな

5 :
「海は燃えている」っていう新作もある。
こっちの英語タイトルは“Fire at Sea”。

6 :
2作とも楽しみ
たぶん観に行く
「ローンサバイバー」最高だったから

7 :
2作とも楽しみ
たぶん観に行く
「ローンサバイバー」最高だったから

8 :
連投スイマセンでした。

9 :
普通にディープウォーターホライゾンの方が響きは良いのにね

10 :
クソ邦題の典型だなw

地元のシネコンで予告流れたから良かったけど、
日本ではIMAX上映あるんかね?

11 :
並み居るVFX大作に混じってアカデミー賞視覚効果賞にノミネートされてる
期待できそう

12 :
【監督】ピーター・バーグ

【キャスト】
マーク・ウォールバーグ
カート・ラッセル
ジョン・マルコビッチ
ジーナ・ロドリゲス
ディラン・オブライエン

2010年4月20日
メキシコ湾沖約80kmに位置する
石油掘削施設『ディープウォーター・ホライゾン』で起きた
”海底油田爆発事故”を映画化。

13 :
■"Deepwater Horizon"(2016) Official Movie Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=8yASbM8M2vg

■日本版予告編
https://www.youtube.com/watch?v=Lwwk4NZrMmc

14 :
ディランオブライエンってメイズランナーの撮影中に大怪我したけど
これはその前に撮ってたのか

15 :
『パトリオット・デイ』6月公開

16 :
主人公の腕時計なんだろね?G-SHOCKかな

17 :
>>9
同意

18 :
これ、当時のCEOの事故対応が糞だったやつだよな。よく覚えてる。
事故対応の最中にヨット遊びに行ったんじゃなかったっけ?

19 :
一応上げ

20 :
バトルシッパーとしては行かねばならん

21 :
予告が全部なんだろうけど観に行こう

22 :
>>13
予告見る限りディープウォーターホライズンの爆発事故だけで映画は終わりみたいだね。
ネット上ではむしろそこからがスタートで、事故後に原油流出をどう止めるかで凄く盛り上がってたイメージ。
流出防止の切り札がことごとく無力化されて流出は止まらないし、危機また危機って感じでネット民がズーっと騒いでいた。

続編作る気かな?

23 :
試写に行ったがなかなか見応えあり
臨場感凄まじいので4DXで見たかったな
ウォールバーグは製作者としても有能

24 :
金の掛かった再現ドラマシリーズか

25 :
近所のシネコン
美女と野獣の煽りを食らって最小スクリーン割り当てなんてことになりそうで

26 :
これ、どっかのレビューで凄まじいって見たんで超期待してる。

27 :
こういう映画こそ大スクリーンで観たいけど、
美女と野獣にコナンにタイミング悪いよなぁ
どこか大箱でやってるとこないですかね?(関東で)

28 :
最初の1時間は退屈かもしれないけど
後半は確かに凄かった

基本、人間ドラマがメインなので
パニック映画みたいなのは期待しない方が良い

29 :
>>27
ローン・サバイバーの時は
何を血迷ったか日本橋がTCXのハコで上映してたなw
俺得だったけど

30 :
土曜日なのに全然予約入ってない!
ワロタw


31 :
マークウォールバーグ働き杉っていう位2017上半期は主演作が立て続けに公開されるね

32 :
見てきた。俺もメンテの仕事なので怖かった
改めて気が引き締まった。さぁ仕事頑張るぞ

33 :
邦題も「ディープウォーターホライズン」で良いんじゃないかと思った。
地味だけど堅実な作りでそろそろ満足する映画。
犠牲者の名前と写真が出てくるところで多くの客が帰っていったのはなんだかなーと思ったよ。

34 :
おれも原題のままで良かったと思う

メキシコ湾での話だからそもそもオーシャンじゃなくね?っていう

つーかわざわざ邦題つけるのって誰得なんだろな

35 :
>>34
グッドRーズとか日本じゃやばいだろ

36 :
グッドフェローズだろw

37 :
>>36
原題の話な

38 :
エキスポでやってないから今度箕面で見るか。
早く見たいわ。

39 :
>>37
そもそも意味とりちがえてるだろお前

40 :
>>39
そうじゃなくて日本でグッドRーズなんてタイトルつけれるわけないだろて話な だから変更してんのに

41 :
なぜダメなのかわからんけどね

別に卑猥な意味じゃないし

42 :
>>41
日本だとあっちの意味に連想されるだろ 本来の意味とか関係なくな

43 :
つか、単純に日本映画界の慣例で変更されたんだろ

なにを勘違いしてんのか知らんけど
勝手な思い込みで語るなアホめ

44 :
>>43
https://youtu.be/MgPbmFrkfIs

45 :
>>44
ネタをマジで受け取るなよw

46 :
>>45
有名な話やぞ お前が間違ってんだよ認めろよwww

47 :
>>46
お前みたいな低俗なやつが好き好んで言ってるだけ
俗説が正しいワケねーだろ

48 :
>>47
そうやって意地でも間違い認めないんやなwww

49 :
関係ない映画の話で喧嘩するなよw

この映画、当事者たち以外の話を最小限にしてるのがよかった。
去年公開したザ・ブリザードは恋人パートがひどく退屈だったからな。

50 :
>>48
有名な話 ≠ 正しい話

理解できんのか?

51 :
>>50
あげあしとるだけww お前の方が根拠ないやんけ 日本だけRーズがフェローズになった理由答えてくれや?

52 :
ひさびさに書く言葉だが


ggrks

53 :
見てきた、油田が絶対Rマン過ぎて怖かったw

54 :
>>52
わかんねーだけだろRwww

55 :
>>43
そんな慣例はないよ。作品によりけり。
まー、ひどい邦題も多いが、邦題が改変された英題っぽいなのは大抵センスないね。

56 :
>>55
調べてから言え

57 :
事前に情報入れたくなくて事故も調べずに見てきた感想
あれっ、凄い事故の割に意外と犠牲者少ないな…
と思ったけど、次々出てくる家族写真で皆誰かの良き息子であり父親であり人生があったんだと
ズーンと重くなった

58 :
ハンコック
バトルシップ
ローンサバイバー
バーニングオーシャン
パトリオッツデイ

ふり幅あるなーこの監督

59 :
寸止めされて出すぞ出すぞ出すぞーって爆発する映画だった

60 :
海猿的な感じかなーと思って見に言ったら何十倍も凄くてチビった
特に泥が吹き出してから爆発までが本当に怖かった

61 :
最後の名前を呼ぶシーンが印象的だった
ハドソン川の奇跡の155人を思い出したよ

62 :
>>58
ハンコックとバトルシップは実話だった可能性がw

63 :
しかしこういうのどうやって撮影してんだ
リアルな事故にしか見えなかったぞ

64 :
>>58
バトルシップはそもそも投げられた企画自体がかなり無茶だったからなw
よくあんな神バカ映画にまで持っていけたと思うよ

65 :
自分も原題の方が良かったのに同意
邦題が午後ローでやってるようなB級感にあふれてて
確実に損してると思った

クレーンおじさんが漢だった…

66 :
噴出するパイプを船の中央に誘導する操縦士が女というのは
きっと性的なメタファーが…とかいう映画じゃないなw

67 :
確かにバーニングオーシャンだとそこら辺のB級に埋もれちゃうようなタイトルだな
ディープウォーターホライゾンの方が面白そう

68 :
>>27
UCとしまえんが22:00からの回で最大箱だったけど…

69 :
実話ベースということ以外、ほとんど情報を仕入れずに観に行って、
その後で実際の事故のwikiを読んでみたんだが、
社名とかエピソードとか、かなり実話を忠実に再現してるのねこの映画…

BP社の悪社員が、えぐい死に方をするでも生き残った作業員に糾弾されるでもなく、
呆然としてるだけで終わったのもそれらしいww

70 :
爆発して脱出して、そこでエンド?

その後の深海からの原油駄々漏れ事故の顛末は描かれてないのかな?
簡単には手が出せない深々度でどうやって原油流出を食い止めるかって所ですごい奮闘があって、そっちの方も映画になりそうな話なんだけどな。

潜航艇作戦→失敗→トップハット作戦(箱を被せて回収)→失敗→トップキル作戦(油井を詰め物で塞ぐ)→失敗、
てな感じで事故が4月、原油流出停止に成功したのがなんと7月と3ヵ月ほど全米が注目し続けていた。

71 :
ど派手な爆発、救出アクション、極限での人間ドラマかと思ったら案外地味だった。爆発パニックは痛そうだったが。いやひたすら爆発してるだけでストーリーはあんまなかった。
実話ベースの為、主人公が生き残って嫁と包容してエアロスミスが歌い上げるとかは全くなかったぜ。
事故のトラウマ、生き残ったものの罪悪感、犠牲者への追悼が色濃くて当事者国じゃないとピンとこないな。BP社はあまり責任とらされなかったのかな。
カートラッセル起用はバッグドラフトへのオマージュか。

72 :
個人的にはその後の原油流出丸々カットは残念だけど
あくまでディープ・ホライゾンの爆発事故の映画だしね

あまり情報仕入れて見た訳じゃなかったんで
最初は全部パニック映画じゃなくて
半分くらいは利益優先で事故を引き起こしたBPを糾弾する
社会派映画かな?と思ってた

73 :
原油流出食い止めるプロジェクトX的な映画かと思ってたけど事故起きた瞬間メインなのね

74 :
爆発シーンの迫力はもの凄かったけどそれまでのチェックがどうのが退屈だったわ
ノンフィクション的な演出だから仕方がないのかもしれんけど
正直エンタメ演出で90分ぐらいにして欲しかった

75 :
結局最初の事故付近で生き残ったのはジョン・マルコヴィッチ演じた糞野郎だけ?
ほんと胸糞悪いわあ

76 :
>>74
そうか?工期遅れを取り戻したくて安全より利益優先な上層部、それと対立するチーフ、振り回される現場作業員
事故が起きるまでのそれぞれの苦悩はある程度あったほうがいいんでないの
働いてる人なら大体覚えのあることだから共感もできるだろうし

77 :
どの場面も退屈せず見たけど、見事な再現!に留まってる気がして
ハドソン川やアメスナにはなれないと思った

78 :
坑井 が読めなかったの俺だけ?

79 :
>>67
何となくだけど原題のままだとホラー映画?と勘違いされそうだと配給元が思ったんじゃないかな?

80 :
仄暗い水の底から、みたいな?

81 :
セメントテストやってたら止めましょう、てことになったのかな?
やたらこだわってたけど。
娘っ子の解説でもよくわからんかったわ。

82 :
コストをケチったために、韓国製リグだったという事実は描かれないのか

83 :
ディランオブライエン完治したのか

84 :
娘がやってた炭酸飲料を振って穴開けて飲むの子供の頃にやったなー。懐かしかった。
あと、あんなアメリカ近海なのにエクソンモービルとかシェブロンじゃなくBPなのね。それが意外。

>>57
あの場面で帰る客とか見ると「お前は単にデザスターシーンを見られりゃいいのか?」とか思っちゃう。

85 :
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!偉大な日本人の誇りにかけて、反日媚中の汚物ハリウッドを叩き潰そう


中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8


6

8

5

7

7

5

6


5

4

4

7

8








86 :
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
偉大な日本人の誇りにかけて、反日媚中の汚物ハリウッドを叩き潰そう!
もう反日媚中の汚物ハリウッドに我慢するのは止めよう!
反日ハリウッド映画を見に行く低能売国奴を苛め抜いてハブろう!

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介


ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8
















8





7

7

8

87 :
爆発大炎上シーン
見てるうちにちょっと泣けてきた
あまりに絶望的で

88 :
嫁とのやりとりが多すぎ
もっと減らしても良かったかも
救助された後の辛さみたいのを入れたのは良かったと思う


映画関係ないけど終わった後に前の中年夫婦のおっさんが「ディープスロートホライズンなんて知らなかったなあ」ってポロっと言ってたのが一番印象に残ってしまったw

89 :
>>88
いつまで経っても健康ってのはいいことだw>おっさん

90 :
>>88
その夜、中年夫婦はディープスロートホライズンを試したのであった。

91 :
>>90
尿道から汚水が出そうだ

92 :
むしろ冒頭の中年エロ夫婦がグロかったww

93 :
見てきた
石油会社の無能の役の人うますぎ
日本映画なら無能でも最後は活躍するのに最後まで無能なのは珍しいな

94 :
そりゃマルコヴィッチだからな

95 :
マルコヴィッチなら実はテロリストの仲間で内通して手引きしていたって設定でもおかしくないからなw

96 :
>>94
あれだけやらかして「何が起きたんだ?」には吹いた

97 :
怖かったぁー

さすが石油メジャー ベース基地も半端でない
それにしてもセコイ会社だな 
ちょっとばかし工程が計画より超過、予算オバーしてるからって
肝心の検査をすっ飛ばすとは

でぇ この映画は何を言いたかったんだろぉ

98 :
まあでも原題だと潜水艦映画に思われるのがオチだな

99 :
>>98
「バーニング・オーシャン」だって宇宙人と地球人が大海戦やる映画だと思われてもおかしくない。

100 :
深海で何かやったわけじゃないから日本人にはイミフな原題だよ

101 :
意味がわかれば良いってもんじゃない。「ディープウォーターホライズン」を「バーニング・オーシャン」にして興行成績があがるとも思わない。
タイトルって本当は大切なものだから安易につけられるのは嫌悪感がある。

つか、海底で石油掘ってんだからイミフでもなんでもない。

102 :
>>97
BPのせいで11人もの尊い命を奪い
BPのせいで11家族が家族を失った
こんな事故は2度と起きてはいけない


金と安全を天秤にかけ、金を選んだBPが巨額損失を被ったのは自業自得

103 :
マルコヴィッチの穴掘ってたんだ

104 :
>>101
安易とは思わんよ。一生懸命考えたろう。
少なくともこの原題じゃ無理ってな。

105 :
>>102
ここの作業延期でどれだけ金が出てると思っているんだ!
1600億(ドル?)の会社が盤石なのはどうのこうの!
セメントテストはやらん!
と、目先の小銭を惜しんで会社の屋台骨揺らぐぐらいデカい損失出すとか…

106 :
後始末で200億ドル出したらしいからね。BPは。
マルコヴィッチは懲戒解雇とかされたのかな?

107 :
これだけの事故起こしてもBPが倒産してないことに驚いた

108 :
wikiみたら11人が行方不明となってるが、死亡じゃないのか?

109 :
マルコヴィッチの守銭奴カスがいなきゃこんな事故も起こらなかったのに・・・
あいつ死刑でいいだろ

110 :
>>108
簡単にいうと遺体が発見されてないって状態だろうね。
DWHも翌日沈没してるし、原油流失の方が大問題だから捜索までやれなかったんだろう。

111 :
スレの伸びも微妙やけどおもろくないん?

112 :
>>111
面白いかどうかは個人の趣味による。俺は楽しめたけど君が楽しめるかどうかは何とも言えない。

113 :
>>105
東芝ってあんな感じの上層部なのかなって思った

114 :
>>113
日本もアメリカも無能な上層部は似たようなもんだな

115 :
いやあ、緊迫感が凄くて面白かったわ
これは6月のパトリオット・デイも楽しみになるね

116 :
>>115
ピーター・バーグ×マーク・ウォールバーグ実話モノ第2弾か
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1490440868/

117 :
この監督実話もの映画のスペシャリストになったな

118 :
>>114
当時のBP社のCEOは原油流出始まったばかりのとき、広い海にとっては極僅か、みたいなこと言って大顰蹙買ってたし、
現場が流出阻止のためにてんやわんやの時に、長期休暇で優雅なヨットクルーズやってたりしてたはず。

正直、東芝以下だったかもしれん。

119 :
>>117
プライドにローンサバイバーもあったな

120 :
これの映画の前にパトリオット・デイの予告をやってて
またマーク・ウォルバーグか!!
って思ってたらシリーズだったでござるw
熊ちゃんと遊んでるシリーズはさすがにもうやらないのかな

121 :
>>97
「ズボラさは命取り」

122 :
>>120
ヘリポートで葉っぱの幻覚が出てたら死んでた

123 :
こんなに心揺さぶられたの久し振りだわ
事故の過程が細部まで描かれてよかった

124 :
今観てきたよ
小さめのスクリーンで客も少なめ
面白いのにね
これこそ4DX3Dで観たかったなぁ
最近は熱風が出るとこもあるんでしょう
うちの近くの劇場のは未対応なんだけど

125 :
BPがコストケチって検査やらせなかって本当かね
こういうのって逆に下請け側が面倒くさがってやらないイメージがある日本だと

126 :
俺も見てきた
爆発すごすぎてワラタ
4DXむきの映画だよねこれ
あのお偉いさんはクソだったけど一応納得のいく説明やってたし
日本の会社の上層部みたいな無能ではない気がする
ディープウォーターホライゾンの響きのよさはすき

127 :
>>125
公聴会もやってるし事実に沿って描かれてるだろ?
この手の映画は関係者も存命中だし間違った描き方だと下手すりゃ訴訟になりかねないからね。
BPって実名もロゴも出してるし。

128 :
>>63
メイキング面白いよ
実物大のセット組んでる
https://youtu.be/_kBIpR0GM54
https://youtu.be/1ROqvcjzGq8
https://youtu.be/Nb9P6MjL0-w

129 :
4Dとか…
そういう映画じゃないでしょうに

130 :
間違った描き方で訴訟になったケースなんてあったっけ?

131 :
ハドソン川の奇跡は何か揉めてなかたっけ?

132 :
>>130
BPに何の落ち度がなかったと仮定して、この作品の描き方をした場合、
BPは「映画だから」と笑って流してくれると思うの?

133 :
面白かった
時間が経つのが早かった
てか本編よりエンドロールの方が長いんじゃねっていう

134 :
映像も良かったけど音響調整もとても効果的だったな
背後に回り込む金属音や爆発音とか自分も現場に迷い混んだかのような閉塞感を増幅させる
良い環境のホームシアターでも一回観たい、BD発売が早くも待ち遠しいわ

135 :
>>128
すげーな
泥水で吹っ飛んでるとこなんて怪我すんだろw

136 :
>>134
ドルビーアトモスで作られてたね
でも日本じゃ対応劇場がほとんど無いしなぁ

137 :
4DXにしたら前半は動きもなくて勿体ないかなと思ったら、半潜水式プラットフォームというのは船酔いする程度には揺れるらしいw

138 :
ノンフィクションの事故を扱った映画に面白いとかどうとか言いにくいけど
皆が被害を食い止めようといろいろ頑張るけど
頓挫したり無駄になったりの繰り返しで…
カタルシスという点では足りない
嫌いじゃないが

139 :
噴出とか爆発は派手だったけどストーリーは淡々としすぎてたよな。
もっと脚色しても良かったと思う。

140 :
基本的になすすべなく退避って話だからね。

141 :
事故の規模が大き過ぎるからなぁ

142 :
仕様書と違うケーブル使ったのに落成式だからって無理やり全館点灯したり、
氷山の危険があるのに速度記録を出す為に全力運転したりと同様の、
パニック人災映画でお約束の展開が好き。あー、それが原因になっちゃうのねーっていうあの感じ。

143 :
パニックエンタメとしてはパニクって自爆の人が足りない

144 :
題材的ひエンタメ映画じゃないと思うが

145 :
>>142へのレスということで

146 :
見てきた
すげー面白かった
噴出からの爆発とかかなり良かった
人災の人以外有能でいい奴だったからストレスなく観れた(実在の人物に配慮したんだと思うけど)

147 :
通信が嫌な感じで切れてから火災事故があったと聞いた時
夫の職場の人の家族に電話して何人か海に飛び込んだと知った時
心配した娘が母に話しかけた時に今は無理ってなった時

この場面で泣き
床に倒れる夫を妻と娘が抱きしめる場面で泣き
最後の亡くなられた11人の名前と写真のとこで泣いた

148 :
マイクは精神的に大分やられてたな
よくパニクったアンドレア助けたよ
「ありがとう」に対しても「大丈夫か」なんて答えてたけど、本心は「一人にしてくれ」だろうな

クレーンのおっちゃんは、展開的に分かってたけど、死なないで欲しかったな

149 :
>>120
ウォールバーグのシリーズ物だったらTFがあるじゃないですか

150 :
私のオブライエンの出番は多いですか?

151 :
バーニングオジサンだったな

152 :
普通こういうのは主人公が割と真っ先に事故に気付くのに実話だから大変なこと起きても
呑気に奥さんとビデオ通話してるのが面白い

153 :
施設全体が爆発した瞬間の映像観た時の「あ〜ああ…ぁぁぁ……↓」っていう絶望的半端ないな

154 :
×→ 絶望的
○→絶望感

155 :
災害マニュアルで入浴中に地震が来たら風呂の蓋で身を守れ!
の意味がよく分かった
ガラス抜くの大変だろうな...

156 :
カートラッセルは今作でもタフだった

157 :
まぁスネークだしねw
そういやあの映画もリメイクするんだよね

158 :
大迫力の映画だった
こんなのに直面した人達は大変だったね
興収スレとかではさすがに野獣やコナンに押されてるけどわりと評判いいよね

159 :
実話物で面白かったのってザ・コアぐらいしかないよな

160 :
>>159
実話!?

161 :
>>159
それ実話もの?

162 :
>>159
いやいや間違いなくアルマゲドンだろ

163 :
昨日観てきた
爆発シーンの絶望感がたまらなくよかった
実話なのでよかったっていうのはどうかと思うけど
でも、もう少し爆発前のやり取りあってもよかったような気もするけど、あれ以上だと長いのかな
クレーンのおっさんが、かっこよかっただけに小話がもう少しほしかった
あと、原題のほうが好き
CMの煽りが微妙

164 :
大音響が凄い系ですか?
ホームシアターでも絶対に再現できないのここだから。

165 :
ホームシアターで音を再現できないのは隣に家があるからな

166 :
普通のシアターで見たけど凄かった。
海外版IMAXのポスターかっこいいな。

167 :
そう…事故で死ぬのは下っ端(って言っちゃダメ!)なんだよなと切なくなった

168 :
下っ端も食い止めようと努力しなければ生き残ったと思うんだ

169 :
その後を考えると食い止められるなら食い止めなきゃという責任感かなあ
仕事投げ出して逃げれば助かるかもしれないが実際そうは動けないのかも?


恐竜の骨俺も欲しい

170 :
あと自分が観た所ではエンドロールで立つ人は居なかったな

171 :
>>164
Cinecittaで観たけど、音響凄すぎて(SWも全スピーカーも全開)家で鳴らしたら超ど田舎じゃない限り苦情来る勢いだった

172 :
不謹慎だけどこの映画で唯一笑ったとこ
「What happened?」

173 :
この映画、下手なホラー映画より
怖かったよ
海にも逃げ道ないとか絶望でしょ

あと車の修理するシーン最後にあるとおもったのに

174 :
あの事故は油の流出が1番の問題だったから止めるとこまでやるのかと思ったら避難して終了か
うーん面白かったけどちょっと消化不良

175 :
>>172
だよね
まさに無能の中の無能って感じ

176 :
ローンサバイバー好きな自分は、
超期待してw観に行ったけど迫力あって良かった
ハリウッドの実話ものは最近良作が多い感じ
パトリオッツデイも観に行くよ

177 :
箱が小さかったから満席に近かった。
映画の感想として面白かったし迫力あったけど、今も同じような現場で働いてる人は沢山いるんだろうな。

178 :
食堂でどんな食事が出るのかなとか見たかったな

179 :
原題ってディープウォーター・ホライゾンなんだな

結局、裁判ってどうなったの?

180 :
>>179
細かいことは語られなかったが、2015年になってBP社の社員2名が、
不起訴だか起訴取り下げになったとエンドロールのクレジットに出てたと思った
損害賠償とかは、記述があったかどうかも忘れた

181 :
まあそこらへんはwikiに詳しく載ってるよ

182 :
>>180 サンクス 世界まる見えにそのうち取り上げてそうやな

183 :
ニューホライズン

184 :
>>183
英語の教科書かよ!

今年は実録ものの当たり年だわ
ラビング、LION、これ

185 :
ジミーカッコ良すぎだろ
ああいう上司に憧れるは

186 :
クレーンの倒壊を止めに行ったデブのおっちゃんって、たぶん死んだよね
あの人のエピソードも実話なんだろうか

187 :
>>185
THE親方!って感じがした

188 :
今夜観に行くぜ
超楽しみw

189 :
マークウォールバーグも出演作ラッシュだけど、カートラッセルもこの後ワイスピ8とGOTG2が控えてるんだな
二人とも働き杉というか、今年は日本だとクリプラやゴズリングなんかも出演作ラッシュで洋画はちょっとした男優イヤー

190 :
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm


  

191 :
泥水逆流からの大爆発、何も分からず吹っ飛ばされて唖然とするジミー主任のあの表情…
何と言うか面白かったけど、色々溜まる映画でした

192 :
海の中に放り込まれたアンドレアがマイクを訴えるのがアメリカ社会

193 :
>>185
ジミーみたいな人が早く消えてBP社の無能みたいな人がのうのうとするのが社会だから悲しいなぁ

194 :
エンディングに実在の人物の動画・写真が出てきましたが、
ほぼ全員デブであごのラインが明瞭でない方々で、大笑いしてしまったよ。

195 :
>>174
そっちまで描くとすると主人公交代しないといけないだろうし
実話として映画に描くのは無理が出てくるかな
シンゴジラみたいに中心の主人公をおいてフィクションに構築するならできるかも

196 :
>>195
別の映画として作るかな?
政治家の動きの映画は調べたらもうやってたけど

197 :
ジミーがひどい大怪我してるのに手当ても受けず職員の点呼をしてる場面で泣いてしもた

198 :
亡くなった人は監視室の人たちと綺麗な泥だって言ってた人たちと梯子登ってボート救った人?

199 :
見てきたw
マーク・ウォールバーグが何気にハマり役だった
カートラッセルとマルコビッチの一騎打ち震えたわ
後半ドキュメンタリーになっちゃってて、もっとレッドオクトーバーやアビスみたいなドラマが欲しかった
泥水吹き上げるシーンは圧巻だな

200 :
>>192
日本なら責任問題恐れて放置だな

201 :
カートラッセル老けたなあ

202 :
>>115
緊迫感あったよね
ノリのいい会話の裏で圧力が高まっていく感じがなんとも言えなかった

203 :
海底でボコボコいってるのが不気味だったわ…

204 :
実話とはいえ、いまいちピンとこない映画だったな。
制御室みたいなとこの窓にワイパーが付いてたけど、ちょいちょい泥水が噴き出すのかね?
あと、前に座ってたババアがエンドロールでスマホ弄り出して、イスを思っきり蹴りたい衝動に駆られた。

205 :
3/4爆発で満足ですが、あれだけ大爆発して火を止めに行きますかね?ちょっと盛ってるかも。これアンビリバボでやるやつやん

206 :
>>204
テスト中に「泥吹き出してないか?」と普通に確認してたし、あそこまでじゃなくても
噴出はあるんじゃないか

207 :
>>101
ディープウォーターHのがかっこいい
バーニングオーシャンじゃ海猿だよ

208 :
冒頭の娘のプレゼンがすげーわかりやすかった
ああやって逆流するんだろうなって思わせる撮り方が上手い

209 :
>>208
分かりやすかったけど、幼女目線じゃなきゃこいつら観客に伝わらんという、作り手にバカにされてる気分にもなって若干不愉快だった

210 :
>>174
続編作れるんじゃないかな?
ディープウォーターホライズン2とかにして。

211 :
>>209分かる、不愉快ってゆうか語り方としなんかダサいなぁって思った。あと不吉過ぎるだろw

212 :
あそこはちょっとチキンブリトー感ある

213 :
>>186
その本人と思われる画像がend creditで出てた

214 :
>>203
IMDb見ると、そこは映画的演出で実際はああならないらしい

215 :
あのボコボコは何?
泥水と油とガスはどんな風になってるのか説明頼む
吹き出した泥に油が混ざってるの?

216 :
マニュアル見て電源ONにしようとしてたディランオブライエンってどこかで見たと思ったらメイズランナーに出てたんだな
通信士のジーナ・ロドリゲスも可愛かった

217 :
実話を元にしてるから大元の原因となった企業の人物が死なないし裁かれないってのが最高にクール
パイプ切断のところの「権限がない」ところもやるせないな

218 :
太古の恐竜の化石が人間の愚かな行いにより現代に甦り
火を噴きまくり大爆発を起こし、人類は最弱で右往左往する
こう書くと怪獣映画みたいだな

219 :
炎上する櫓を見上げるシーンで星条旗がバッチリ映っててハリウッドだなぁと思ったw

220 :
よく見てるな

221 :
カートラッセル66歳、マルコビッチ63歳w
カート若いw

222 :
ジョン・マルコビッチだから生き延びても何となく不思議じゃない

223 :
泥水でなくて高圧のわけは何だったんだろうな

224 :
馬鹿だから教えてほしいんだが結局事故の原因て何だったん?

225 :
ヤフーの映画レビューに石油施設の作業員が解説してるよ

226 :
>>224
メイドインコリア

227 :
コンクリートテスト云々は採掘するのに地盤を固める必要ってことでおk?
負圧テストやってる時って、上からガス入れてるの?
管のアニメーションで矢印が上と下に動いてたけど、
人為的に圧を上げたこと、フィルターに泥が詰まってセンサーが起動しなかったのが原因てことで合ってる?

228 :
セメントテストは各パイプの間を固めたか、どうかのテスト。
うまくセメントで固まってないとセメントとパイプの隙間から流体がリグまで漏れる。

負圧テストは、コンダクターパイプの中心部の石油を吸い上げるパイプを大気圧にしてBOPが圧を正常にモニターやコントロール出来るか。

BOPの圧力監視が本体とバイパスと共に詰まったから、コンダクターを加圧して詰まりを解除して、コンダクター下に岩や石の沈殿を本来なら12時間かけてしなければならなかった。

229 :
>>219

アメリカでは施設とかは国旗を掲げるよ
一般家庭でも掲げてる人いるし

230 :
>>226
ギャラクシー製だったのか…

231 :
>>230
納得の爆発だろ

まあマジレスしたら現代だけど似たようなもんだろ
現代だから空調も効かない

232 :
なるほど日本が作った施設で事故が起きたら日本のせいになるのか

233 :
なんかイマイチの映画だったな
各々の位置関係がわかりづらく、カメラブレブレ、画面暗くてチカチカ、盛り上がりもあまりなく

234 :
耳栓のボトルが沢山あったけど、現場は常に轟音なの?

235 :
>>232
そりゃそうだろ
ついでに出資した三井物産も提訴されてる

236 :
船の機関場はくそうるさい。
車のエンジンなんて目じゃない大きさのエンジンやジェネレータが積んである。
常に耳栓を持ってないと難聴になるよ
ってか、持ってないと規則違反。

海外は海上の安全は基準が独特、作業員もヘルメットにあごひもしてないけど、あごひもしてはいけないといるルールがある。
理由は落水時に衝撃であごひもが首を吊るから

237 :
>>233
言ってる事全部分かるんだけど、そういう商業映画的面白さの配慮に欠けてるとこにリアリティを感じてむしろ自分にはプラスポイントだった
事実を基にした映画って大抵「どうせ事実より面白可笑しく脚色してんだろ」って冷めた目で観賞しがちで勿論本作も事実とは違う描き方もあるんだろうけどそれでもこんなこと本当にあったんだと思わせる説得力があった

238 :
カタルシスに乏しい作品でありました。

数少ない見せ場の1つは裸のカートラッセルがぶっ飛んでいくところ。
これを大画面で見るために1800円払っても良いかなと思う。

239 :
こんな題材の映画にカタルシス求めるってメクラか?
馬鹿は首吊ってRよ

240 :
アルマゲドンでも吹き出してたやん

241 :
商業主義の暴走だけじゃなくて、指揮系統や情報伝達の不備も描いてる映画だったな。

242 :
>>237
わかるわかる
ドキュメンタリーの生々しさが無い分すっと入ってくる感じですごく説得力があったわ

243 :
BIGに燃えるプレゼントキャンペーンて不謹慎じゃねえ?

244 :
いちおうエンタメなんだからいいんじゃないの

245 :
>>233
カメラブレは臨場感出す為にわざとだろ
カートラッセルの目線に合わせて動かしたりしてたよ

246 :
いやー、事実に遠慮してエンタメとしての盛り上がりに欠けてるとこがイマイチだったな
BGMに載せて写真流して故人を追悼しましょうってアメリカ人好きだよな
911かと
映像は迫力満点だったから充分楽しめたけど

247 :
本物の嫁が最後に出たけど、だいぶ美化されてたなw

248 :
>>77
同感

249 :
>>247
本人もそうだが、実嫁はピザデブだからな。
あの二人がいちゃついてる絵を想像するとキツイw
カート・ラッセルが演じた人は割とかっこよかった。

250 :
>>247
映画なんだし美化されてなんぼでしょw
スノーデンの映画みたいにリアル彼女の方が美人なのは、
それはそれでなんかツラいw

251 :
ジェーンザバージン

252 :
Burn or jump ?? って究極の2択だよなー
あの高さで

253 :
アンドレアは本物の方が綺麗だった。

254 :
まだ年端もいかない頃、親と行った予防注射が嫌で嫌でその場でワンワン泣きわめいて親とお医者さんを困らせていた
そしたら一人のオジサンが「注射怖いよね〜。オジサンといっしょにここから逃げよう」と言って僕の肩に手をかけた
オジサンに気を許した僕は泣きやんで体の力を抜いた瞬間、全身を両腕で羽交い締めにされて身動き出来なくなった
瞬間待ってましとばかりにお医者さんが腕をぐっと掴んで素早く注射を済ませた

何が言いたいというと最後ジャンプする女見て何となく昔のその体験がよみがえってきたという事

255 :
ミシェルロドリゲスのパチモン

256 :
「ホワット・ライズ・ビニース」とか「ロード・トゥ・パーディション」が許されるなら、
「ディープウォーターホライズン」で良いじゃん、

257 :
>>255
ああ、なんかデジャヴュと思ってたらそれか!
スッキリした

258 :
ミシェルロドリゲスなら、ためらいなく飛ぶw

259 :
名前が似てるだけだろw
ジーナのが可愛い

260 :
ジェーンザバージン

261 :
ジーナって鳥のヒナみたいな顔してるよね

262 :
>>258
車の修理も余裕だろうなw

263 :
ミシェルは超ブサだったんやで

264 :
正直、海猿3がマシに思える盛り上がらなさだった

265 :
そういや、カート・ラッセルとケイト・ハドソンって育ての親と子だったな。
絡む場面はほとんどなかったけど

266 :
そーだ!ゴールディ・ホーンの娘だもんな

267 :
>>253
そうそう黒化されてて可哀想だった

268 :
今臨在BPで給油しないと心に誓うw

269 :
ああいう事故が起きると、真実は公聴会などを通じて後々明らかにされるとしても、
日本だったらまず現場責任者等にマスコミの疑いの目が向けられそうだけど、そういうのは無かったのかな

270 :
2010年メキシコ湾原油流出事故と聞いて、やっとピンときたわ
BPが2兆円払った2015年にリアルタイムで撮影始まってるんだな
背景知ったらもっと楽しめるかも
もう一回見たくなった

271 :
イーサンサプリーが痩せて殉職しちゃう役だった
ディカプリオの親友てイメージが強いが

272 :
BPスタッフのシャツの胸についてたロゴがなんかお間抜けに見えたな
昔の文字ロゴのがずっとカコイかったのに

273 :
二時間あっという間だった。
実話に基づく作品は好きだ。

274 :
カート・ラッセル老けたな〜
長髪じゃないってのもあるけど分からなかった

275 :
映画館で観るたけしのアンビリバボー

276 :
>>275
あんな素人再現Vと一緒にすんなよ
しかも吹替だしw

しかし音響と映像が半端なかった!
マルコビッチはコンエアーのイメージつよいなー

277 :
リトルダンサーの監督とかララランドの監督とか
リアルなドキュメンタリーテイストな空気?が好きなので
最初の方の問題に対するグダグダしたやり取りかつ不穏な空気が良かった
しかし>>275のような意見も分かるという

逆にアンビリバボーの再現のVTRのクオリティが高いのでは説

278 :
たけしがフガフガしゃべんないだけいいよ。

というより地上波のしょぼい画じゃ再現不可能だと思うけどね。

279 :
ジーン・ハックマンも出て欲しかったな

280 :
スラスターが治ってオイルの噴出がとまるとか、
井戸の横に設置したニトロを点火して火災を鎮火するとか、
会社幹部が乗った救命ボートにやぐらが落下するとか、
もっと見せ場があればなぁ。

281 :
過剰なフィクションは要らないです。

282 :
これおもろいの?

283 :
実話ベースでフィクション入れすぎたら駄作にしかならん

284 :
マルコビッチに贈った高価なワインの名前なんでした? 
飲んでみたいなと思いまして

285 :
>>284
アンジェロガヤでググれ!

286 :
>>285
ありがとうございます
お高いですね

287 :
ガイアって読むんだぜ

288 :
見せ場がーとか盛り上がりがーとか行ってる人いるけど、畳み掛けるような演出でこれ以上いる?って位凄かったんだけど
でもこの映画はスクリーンが大きくて、音響良い所かどうかで評価が変わる典型的な映画な気はする
Cinecittaではサラウンドと重低音が凄まじく臨場感タップリだった

289 :
泥水が吹き出してガスに引火して爆発するシーンがクライマックスだったな
その後は特にドラマもなくジャンプしてエンディングっていう

290 :
JUMPして変な歌が流れてエンディング

291 :
マゼンタのネクタイしてた人が救命胴衣着て脱出するときに
笛をピュイ〜って吹いたところでなぜだかワロてしまった

あとエンドロールでトレイス・アドキンスって見えたんだけど
あのカントリー歌手の人かな?
どこで出てたかわからなかった

292 :
何で古臭いムスタングに乗るの? 日本車に乗れば100%エンジンかかると思うけど。

293 :
祖母と観ようと思ってるんだがエロいシーンはないよね?

294 :
死んだ作業員の娘さんの裸姿

295 :
>>293
冒頭から中年夫婦のまぐわいを見せられる。
悪い事言わんからグレートウォールにしとけよ。

296 :
ウォールバーグもデイモンも似たような者だし…

297 :
芋系だな

298 :
バアちゃんも気付かんだろ

299 :
ケイトのお腹がエロい

300 :
>>292
Mrトヨタw

301 :
>>295
あのくらいの女ならまだまだエロいわ。
王様のためのホログラムで見せられたトム・ハンクスとアラブ系ババアの絡みはキツかった。

302 :
>>116
第3弾な

ローンサバイバー
バーニングオーシャン
パトリオットデイ

303 :
>>125
それが具体的にどのような事例を言ってるのかわからないけど面倒くさいんじゃなくて元請けが金を出さないからできないんじゃね?

304 :
wikiを見たら“11人が行方不明となり、17人が負傷した。当時は126人の作業員が働いていた。”って書いてあったけど
126人働いてるところであれだけの爆発があったのに被害者は意外と少ないんだね。
生存した人もほぼ全員負傷していてもおかしくないのに。

305 :
>>301
なんの映画それ?

306 :
ケイトハドソンの母親がどうとかいうセリフがちょいちょいあったけど元ネタがあるのかな

307 :
船上で生存者たちが聖書の一文を唱えてたけど、みんな知ってるもんなのか。

308 :
とりあえず日本人だったら「南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)」と念仏の
一部ぐらいは言えるだろ。そんな感じなんじゃないの?

309 :
>>305

「王様のためのホログラム」今年の映画
サラリーマン金太郎のアラブ編の実写版って感じだった。
インシュアラー!!

310 :
>>304
思った
爆発や火災のCG盛ってるのかな
実際のジャンプももっと低かったりして

311 :
>>301
一瞬トム・クルーズに見えたがトムハンクスかー
それはキツいかも…

312 :
>>304
避難があんなギリギリじゃない

何年連続無事故だったように日頃から安全訓練などもしっかりやってた
なので事故発生からはとても迅速に避難が進んだ
残念ながら最初の爆発でドリル制御室と
泥水分離室の作業員はほぼ死んだ

313 :
>>309
そんな映画あるのか知らなかった
これの原題わかる?
チェックしてみたい

314 :
映画の爆発見ると死者11人ってより生存者11人くらいの大惨事だよな

315 :
>>313
A Hologram for the King

地味だけど嫌いじゃない。

316 :
>>315
ありがとう
チェックしてみる

317 :
>>151
不意打ちw

318 :
>>211
説明と言うより、事故の不吉な暗示と受け取ったわ。

319 :
立川の極上爆音で観たけど、不謹慎ながら笑ってしまう位派手な音響でビビった
あそこまで雪崩式の悲劇はそうそうないだろ…

320 :
今日観てきたけど、カートラッセルの役が観ていて凄いキツかった
シャワー中の一番無防備状態の時に爆発に巻き込まれるとか最悪過ぎて
案の定、足裏の硝子の破片抜くシーンはアイタタタだったし…
皆を助ける為に1人勇敢にクレーンを止めに行った人が一番男気溢れていて感動した
ああいう状況で咄嗟に判断して即行動に移せる人って本当に凄いと思うし尊敬する

321 :
実話を基にしてるからか、正直ドラマ性は好き嫌い分かれると思う
でも言い替えれば、脚色しないでなるべく事実を描いているのかなーと
自分は割り切って観れた(あくまで憶測だけど)
エンタメ寄りにして欲しかった人もいるだろうけど、実際に死者が出ちゃってるんで
そこは難しいんじゃないかね

楽しめたというよりか、シンプルに「仕事は安全第一だな」と改めて思わせてくれたw
これから観に行こうと思ってる人はなるべくデカくて音響のいい箱で観たほうがいい
前半のドラマ中心パートもそこそこ面白いし、爆発してからの迫力と緊張感は凄まじい

322 :
きわどいシーンあるのか
気まずくなるのは嫌だから美女と野獣にしとくか

323 :
しかし大事な時にパーティに参加したり部屋にこもって家族と話してたりする現場責任者もいかがなものなのかって感じだよな

324 :
目を見つめてくれってやつも実話なの?

325 :
>>319
あの爆発だけでも、俺的には大満足だった

とにかく爆発にビビった
実際もあんなに轟いたのかな

326 :
>>322
グレートウォールだろ!

327 :
>>323
サプライズパーティーだったんだよね

328 :
いわゆる現場とかで働く人間には刺さるんだろうな
自分には爆発だけの映画だった

329 :
見てきた
まだ大丈夫はもう駄目ですな
にしてもBPのやつが不起訴処分とはな

330 :
>>325
前に岩国の化学工場が爆発したときは数十キロはなれたところにいたが窓がビリビリ揺れて地震かと思ったわ

331 :
>>319
タワーの穴という穴から泥水噴射とか、度を過ぎた大惨事は観てて唖然としたよ

>>329
フィクションであればマルコビッチは最初にザマァみろな最期を遂げた筈なのに、なんという事だ

332 :
>>326
美女と野獣はキスシーンがあるからな。
グレートウォールほど健全ではない。

333 :
KENZENがよくわからない

334 :
>>332
キャー不潔!

335 :
>>77 あー、そうやね
ジャンルとして潜水艦モノに近いと思った

336 :
>>331
ジーン・ハックマンなら最後までふてぶてしいが、ショボンとしちゃうのがやはりマルコビッチだな

337 :
まあでも、危機から脱出はしたけど
犠牲者を多く出して問題も解決してないゆえ
完全なハッピーエンドにはなれないというのは
シンゴジラ的な作りではある
というかシンゴジラがこういう実話的展開を目指したのだろうなあと感じるところもあった

338 :
おれの息子はどこだ!?と詰め寄ってたオッサン
被害者同士でもこういう事があるのはどこの国でも同じなんだな

339 :
>>338

韓国の人は感情を体で表現するから、大地に両手を
打ちつけて大げさに泣く。その勢いで詰め寄られたら
怖い。

340 :
>>339
顔を蹴り飛ばしてやれば良い

341 :
>>337
悪いけどシンゴジラみたいなエンタメ全振りバカ映画を引き合いに出すなよ。

342 :
>>337
なんでそれをシンゴジラ的と言ってしまうのか。

343 :
いずれにしてもゴジラなんぞと一緒にすんな

例え震災のメタファーだとしてもあっちは完全に娯楽だ

344 :
これを完全娯楽に脚色すると「沈黙の要塞」になるのかな
自分で石油プラント爆破しておいて環境保護を訴えるという凄い映画だったw

345 :
こっちも基本的に娯楽だけどね。
最後に犠牲者の写真を出して中和してるけどさ。

346 :
>>344
あの背を向けて爆破ってカッコイイよねw
「ブルーサンダー」のロイ・シャイダーはそのシチュエーションで首をすくめるのがまたカッコよかった

347 :
つまんない映画だった

348 :
>>347
そうか、次は面白いの観ろよ

349 :
大真面目な作りなんだけど
面白かったーって訳でもない
ドキュメンタリーでもないし
う〜ん不思議な作品だった
嘘でもいいから
あともう1つ2つ危機一髪脱出シーンあっても良かったかな

350 :
>>347
グレートウォールだな

351 :
バーニングオーシャンなんて大げさなタイトルつけるから、観た後のガッカリ感が半端ない

352 :
バーニングなシーンを観るだけの映画だった。

353 :
最初に漏れに気付いたトイレに行こうとしてた青年は死んだ?

354 :
>>349
ほんとそれな
よく出来た実話パニックもの
月並みな言い方だけどそれ以上でも以下でもない
観る前に想像してた通りの映画だった

現物の奥さんがデブだったのがサプライズかな

355 :
今日見てきた

最後の方がTHE LAST MESSAGE 海猿みたいだった

356 :
>>347
グレートウォールしかない

357 :
>>356
公開中の作品の中では客層が被ってそうだけど全然違う作風だよなw
主役俳優が似たようなイメージのキャラだからかな?

自分は断然グレートウォール派

358 :
グレートウォールは1スレ消化したよ!

359 :
ごめん、俺もパッセンジャーとグレートウォールに入り浸ってるw

360 :
冒頭の黒パンティ付きエロシーンになんか意味あったのか?

361 :
>>360
あれがあったからスッと入り込めたんじゃないか

362 :
>>360
サービスカットというものを知らんのかw
個人的には娘がしれっと弟欲しいから邪魔しなかったみたいな台詞を言った事に驚いた
何だ、あの小学生!という感じで今時の子供はあの年で既にSEX知ってるのかと、ちょっとジェネレーションギャップを感じた

363 :
>>362
おっさん乙

364 :
テッドが頭をよぎって真剣な顔してても本気に見えない

365 :
マーク・ウォールバーグ主演作連続公開し過ぎ問題

366 :
>>365
だな
グレートウォールもジェイソン・ボーンもあったしな

367 :
英語で「ご安全に!」みたいなセリフちょこちょこあった?

368 :
>>366
ディパーテッド見て区別出来るようにしてこい

369 :
>>362
娘役かわいかった!ハァハァ(*´Д`*)

370 :
>>367
よい1日を、ってみんな言ってた

371 :
あいつらは指差確認をしないってことは判った

372 :
>>366
つっこんだら負けだと思ってる

373 :
>>370
字幕ではそう言ってたと思うけど、絶賛仕事中によい一日をってのはなんか不自然かなって
耳悪いけどkeep seaftyみたいなセリフだったような

374 :
>>365
マークに限らず今年はゴズリング・クリプラ・カートラッセルなんかも連続で映画公開だよ
ってか、これとっくに>>189で既出なんだけど

375 :
監視員のにいちゃんたち、
やる気の無い頼りないゆとり野郎ばかりだと思ってごめんなさい

376 :
ボストンマラソンのやつなんか監督主演が同じ実録ものだもんな
ピーター・バーグはこの路線でメシ食ってくのか

377 :
ローンサバイバーが好きだったから観に行ったけど
寝てしまった

378 :
>>376
この路線で稼いでバトルシップ2を製作

379 :
>>378
許す

380 :
ラストの実際の死亡者?の家族写真で泣いちまった

381 :
冒頭のコーラで事故の発生原理を説明してたんだとすると、何で栓が外れて噴出したんだ?
セメントテストをスキップしたのが致命的みたいな感じだけど、セメントテスト自体がよく分からん

382 :
>>381
細かい部分は自分もよく分からなかったけど、結局のところ泥水の圧にパイプの蓋が耐えきれずに吹っ飛んで噴き出したという解釈で納得した

383 :
>>365
息が長い役者だよな
最初に見たのはフットルースだったかな?

384 :
>>345
ロンサバでもそうだけど
あくまで娯楽として観にきたのに
ご本人の写真がエンドロールに出てくるとすんげー現実に引き戻される

監督は生真面目なんかな

385 :
北野誠が怖くて見に行けないと言ってた

386 :
>>382
セメント作業って何のためにするか分かった?

387 :
コーラのところではハチミツかなんかで蓋してたよね。セメントの代わりか。

388 :
我が家で使っている蜂蜜と同じ物で親近感w

389 :
セメントって泥水を固めるのか

390 :
900メートルのパイプとかすごいね。潜水艦があぶつかったらポッキリ折れちゃうじゃん

391 :
>>378
いまのご時世ならマジでバトルシップ2作られそうだが、
1を越える胸熱展開なんてそうはないぞ

392 :
セメントに関してはわかったが、なぜ負荷テストの2回目で圧力0になったのかわからない。
あれって老朽化でセンサー壊れてたの?
あと、泥水が来なかったのはガスがたまってたせい?

393 :
海底から漏れてたから?

394 :
>>393
あぁ、本来圧力がかかる部分が他から逃げてたから大丈夫だったのか
あの気泡のシーンはそれか

395 :
矢張り技術屋向けの映画か…

396 :
>>392
泥が途中で詰まってセンサーの所まではいってない(描写が劇中にある)
だからもうひとつのセンサーは異常な値のまま
それで皆首を傾げてた

397 :
この連休、美女と野獣のしわ寄せくらってるのか、アクション映画系の
時間帯・期間がえらく冷遇されてるので、時間のあったこいつを見てきた

実話ベースだから仕方ないのかもしれないけど、事故を防ぐ一番大事な時に
メイン二人のうち一人は自室で小休憩、シャワー浴びてて不在、主人公に
いたっては妻と延々テレビ電話…
爆発後にいくら活躍されても、こいつら真面目に仕事しろよとしか思えな
かった。採掘始める前の圧力問題放置したままなのに

日本だったら、まず二人とも酷いバッシング受けただろうけど、米じゃあ
どうだったんだろう ?

398 :
その理解力、ちゃんと見たのか?

399 :
>>113
東芝は逆
311 フクシマ以降に、米建設中の原発安全基準が見直されたんだが
それで建設中断、納期遅れた建設費は「全部東芝持ちね」と言われて
原発部門が破綻した

普通なら、そういう事情で納期伸びたら再契約するものだと思うが
日本企業だから米に足元見られたんだろう

400 :
>>397
シャワーに関しては
BP社の追加人員2名が7年無事故パーティ開いて現場から現場監督連れだし、
その間にBP社の上司が工作して問題ナシって報告させたのが最初から仕組まれた策略だった。
現場監督も自分とこのスタッフへの信頼でバイアスかかって信じちゃったんだと思う。

401 :
>>397
そりゃその後で起きること知ってるから言えるだけだな

402 :
>>113
俺は東芝よりむしろ、
東電やてるみくらぶを思い出したんだけど

403 :
牙の化石を見つけて原油に牙をむかれる。生きてそれを命からがら持ち帰る。前フリとオチがうざいくらい上手。
実話を元にしながらこういうケレン味のある面白みはないけど上手い脚本書ける人、大事だと思う。

404 :
>>401
見てきた。
もはやカートラッセル主役だなこれ。
亡くなった方の写真笑顔なのはなかなかキツイな。

405 :
マットデイモンじゃなくてマークもなかなか当たり役
頭がきれる技術者という地味な役を巧みに演じてると思った

406 :
必要以上に目立たず且つ主役として求められる事もきっちりこなす
マークって制作サイドからしたら主役として使いやすい俳優かもな

407 :
>>403
ピーター・バーグにしちゃセンチメンタルに崩れずタイトなのは、今回本人が脚本に絡んでないからなんだよな

408 :
でもとりあえず本人に似てないのは仕方なくてもaccent位少しは真似ろよと言いたい
本人の声から始まるのにMarkが出てくるといつものしゃべり方で違和感が
どんな役をやってもしゃべり方や演技が一緒なのは気になる

嫌いな役者ではないが

409 :
>>408
マイク本人知ってるのか
だったら違和感あっても仕方がないな

410 :
>>397
日本人の袋だたき精神を観た気がする

411 :
いろいろ物足りなさはあるけどまあよかったかな
事故で死ぬのは現場の人間で事故の原因となったやつは生き残るというのが後味悪くていいね
美女と野獣やワイルドスピードあるからしょうがないとはいえもうちょっと入ってもいいんじゃないかと思った

412 :
>>410
開始前の状況が、ちょっと変だけど大丈夫だろうくらいならともかく
BP のおっさんとかなり議論してセンサーの故障その他の理屈に渋々
合意しながらも納得しきれない、という状況でリーダーが二人とも
不在のまま採掘開始するってのは有りえないんじゃないかと

残ったメンバーの一人が色々煽られてもジミーに連絡取るという筋を
通し、ジミーも 30分後に戻ると応えたのにそのままってのは感情移入
面でかなりつらかったよ

413 :
圧力問題を放置って言っても、ヴィドリンの仮説を覆すだけの材料もないし
現場で発注元の無理筋を受け入れる大人の事情なんて別に珍しくもないだろう

> ジミーも 30分後に戻ると応えたのにそのままってのは感情移入面でかなりつらかったよ
シャワーを浴びた後で戻る予定だったのにそれもダメなのか?
まだ30分経ってなかったと思うが

414 :
現場は神の視点でベストオブベストの行動を取らなければ怠惰で有責。
結果失敗なら土下座の如く平謝りせよ、てのは現代日本の風潮だね。
しかも会社の責まで負わされる。窮屈だわ。
これがフィクションならご都合脚本言われるわけだしな。

415 :
>>414
ハドソン川の奇跡を観ると日本だけの病でも無さそうだ

416 :
うどん屋の消防士の件とか見てると、市民がモンスター化してるからな

417 :
期待してなかったけど凄く満足した
実写ベースはやっぱショック度が違うわ

418 :
なんかだいぶ話盛ってるよーな気がする
やばくなっても警報とか鳴ってなかったよな何でだろう
ラストの犠牲者の方々全員もれなくメタボだったのは・・・・

419 :
向こうの中年一般人はほぼもれなくメタボ。
スマートな中年男女なんてスクリーンの中の人たちだけ。

420 :
>>419
観光で来てる方々見てればよくわかる

421 :
めっちゃ面白かったのにあんまり興業収入高くないのか

422 :
>>409
じゃなくて映画の最初と最後に出てる

423 :
>>422
そもそも顔がマーク・ウォルバーグなんだからアクセントも何もない気がするが

424 :
猿顔で悪かったな!

425 :
>>423
最初から最後まで本人が出なかったら良かったんだけど、本人の肉声から始まってるから
それでMarkのシーンに繋げてるし
顔や声が似てないのは仕方ないが、この映画は登場人物のaccentが背景を語る上で結構重要な役割を果たしてると個人的に感じたし
JFK役をLA訛りで喋らすようなもん
Kurtをはじめ他の役者はちゃんとしてたから余計に 浮いてた

映画的には良かったから文句言ってるわけじゃなくて、単に役者、演出の関係でそこに違和感を感じたってだけの話

426 :
>>425
> 顔や声が似てないのは仕方ないが、この映画は登場人物のaccentが背景を語る上で結構重要な役割を果たしてると個人的に感じたし
なるほどね
となるとマークのアクセントには反映されるべき何が欠けていたことになるの?

427 :
ローンサバイバーもそうだったけど、この監督痛そうな演出が上手いな

428 :
さすがに英語訛り警察にはついていけない

429 :
>>419
よくスポーツジムでスレンダーな女性ばかりがヨガをしてるようなシーンはフィクションなのか?

430 :
所得が体型に出る

431 :
フィットネスは金かかるしな

432 :
この映画面白かったよ。
海上油田掘削基地が爆発する映像なんてそうそうみれないから映画館観に行って良かったわ。
あと、夫婦の愛情はあったけどいらん人情のベタベタした感じもなくて
(最後、女のびびりにイラっとしたとこあったけど)
しかしみんな仲間を助けるために必死で、そういうところも良かった。

スクリーン数少なくなってる?
もう1回ぐらい観に行きたいな。

433 :
ガラスの破片が足にささるとかダイハード思い出したけど、あれより数倍痛そうに見えた

434 :
あれ顔面から全身に刺さってなかったか

435 :
見応え有るし良いんだが殆ど夜のシーンなので誰が誰だか見分けが付かないって難点は有るな
日本だと東電批判する映画は絶対作れないだろうw

436 :
>>428
どんな映画見ても発音が気になるんだろうな

437 :
>>435
これ多分東電批判扱いされて宣伝ほとんど無しの規模大縮小されたんじゃね?
とか思うくらいフクシマかぶったわ
良作なのに勿体無いよね

438 :
自分は、夜のシーンばっかりで点滅が多くて目が痛かった。

439 :
>>437
それは関係ないだろ

440 :
爆発後にマイクが目覚めるシーンの点滅は目が痛くなったわ

441 :
>>440
あの点滅はジジイにしか視えないらしいよ!

442 :
2回程観たけど、いつ見ても最初の大爆発の画があまりにも迫力あって気持ちいい
音響の良い映画館で観ようね

443 :
この映画にリピーターが居るとか素直に驚いた。

444 :
面白かった。
ボストンマラソンテロの方も期待大だ

445 :
なぜここまで評価が低い?
前半の人間ドラマもよくできてるじゃねーか
爆発だけの作品じゃないのよ

446 :
たけしのアンビリ

447 :
油田の櫓が泥水の噴射アンドガス爆発で
ブリュリュリュリュドバドバブッシャーってなるところで

おれの水下痢だった夏を思い出させてくれた

448 :
何とか大きめの劇場を探して観てきたけど、公開されたばかりなのに速攻で小箱落ちって酷いな
地味すぎるという意見もあるが、自分はそこが良かった
前半なんかも採掘リグの日常が良く分かって、社会科見学の気分で楽しめた
劇中であまりにも連呼しまくるから、売店で思わず「ディープウォーターホライズンのパンフレットください」と
言っちまってハァな顔されたわ

449 :
「ディープスロート掘ったろか?」じゃなくてセフ

450 :
>>445
典型的な人災フラグを積み重ねて緊張感高めて、ボーン!となった瞬間
もう後は地獄絵図&カオスの極みという… ジャンルは違うけどブラック・ホーク・ダウンを思い出した
良い人も嫌な奴もこうなったら皆一緒という、ハリウッド的脚色を避けたのが良いと思うんだが

意外とハリウッド映画風にベタに脚色された話を好む人が多いんだよね
映画板ってそういうの嫌う人が多いかと思ってたんだが

451 :
なんか雰囲気がUSJアトラクションのバックドラフトに似てたwあっちの映画自体は未見だけど
って調べたらあれもカートラッセル主演だったのか

452 :
バーニングオーシャンは観なくてもいいから
バックドラフトは観ろよw

453 :
>>450
ここじゃそれなりに評判良いと思うけどそんなに叩かれてるか?

454 :
>>426
セリフでも若干触れてるが、登場人物の訛りで、皆DHの近くの出身地てのがわかって、最初の子供のセリフと照らし合わせると、そこの従業員の立場が分かりやすい

あと、本人の訛りの強さから学歴の程度が推測できて、叩き上げの技術者なのがわかる
(俺の大学でもそうだったけど、ランクの高い大学ほど州外出身者の割合も増えて訛りが弱くなる傾向にある)

他にも色々あるけど、アメリカ出身じゃないと分かりづらい感覚の問題なので俺の日本語力ではこれが精一杯

455 :
>>451
今日の13時からBSプレミアムで放送あるぞ

456 :
>>452
あれそんなに良い映画なのか今度レンタルするわ
おれは実話系が好きだからこれ見たけど
たぶんこの映画見た後でUSJのバックドラフトに行ってもこの映画の雰囲気が体験出来る気がするw

457 :
むしろバックドラフト繋がりでカートラッセル起用かと思ってた
>>456
ついでにスターゲイトも借りてこい

458 :
演技が迫真すぎてちょっとトラウマなシーンもある

459 :
ウィリアムボールドウィンがオッサンになってた件
http://loveholly.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_70b/loveholly/g1-0ee48.jpg

460 :
>>456
そんなあなたにグレートウォール

461 :
主人公が文盲のエピソードって本当なのかな

462 :
今日見てきた
人少なくて平日だったか?と一瞬焦るくらいだったけど、評判良くないのか

463 :
地方小都市の夜回に行ったからかたしかに空いてた
実話なんで事実は小説より稀なりと言われるほど面白くて、描写も迫力十分なんでいいと思うが
一般的には奇想天外な作り話のがウケるのかな
俺の好きな最近みた実話系は、ハドソン川の奇跡、この映画、そしてMERU

464 :
さすがに石油の採掘はやってないが、似たような現場で働いてるので前半の、
ちゃんとテストしたのか?→さあ?→テストしたか?
→オーナーに聞いて→テストし た ん だ な?の繰り返しでうわあ…となった
どこも同じや

465 :
テスト工程を仕事やってる人にはあるあるネタだったよな。
やってない工数だけどスキップしちゃえ
後でどっかーん

466 :
やっぱどこの会社も同じなんだな
検査軽視する人間って大抵現場の知識たいしてないのに何故か上から目線のやつ
BPのマルコビッチが正に検査軽視のうちの上司でワロタ、いやワロえないか
お前のせいでトラブル発生したのに「何があった?」と他人事のようなのも本当まんま

467 :
オデッセイも検査しなくて爆発したっけな
あれも作者実体験ネタだったのかな

468 :
現場エンジニアの皆さま、お疲れ様です。

エンドクレジットの「あの人は今」で、ジミー主任はBPの仕事を続けたってのが意外なような、納得できるような…
マイクやアンドレアが転職したのは、そりゃそうだろうと思うんだけどね。

469 :
ローンサバイバーでも思ったけど
とりあえずヘルメットかぶれ

470 :
>>462
女性客が殆どいなかったから、それが大きいんじゃないかな

471 :
ジミーはMr.Jimmyと呼ばれていたね。親しみと尊敬がよく分かる。

472 :
おっ近場は週末から早々に一回上映に減るけど1番箱になってら
もう一回見とこうかな

473 :
タイトルが糞ダサいわ
ビデオスルーのB級未満映画じゃねーんだからよ

474 :
ディープウォーターホライゾンでもよかったけど
それだと日本人には何の映画かわかんないだろうね。

八甲田山って聞いてがあの事件ってわかるくらい有名じゃないと

475 :
どうもイベント・ホライゾン思い出しちゃうな

476 :
ホップ、ステップ、バーニングーッ!
グーッ!ググーッ!ググーグーッ!

477 :
ディープウォーターは既出だしな

478 :
>>474
じゃあ「バーニング・オーシャン」ならすぐにわかるのかっていうとそうでもない。

479 :
福島第一原子力発電所事故が『シーサイドメルトダウン』になるようなもんだろ。

480 :
昔の超A級パニック大作のタイトルだって「タワーリング・インフェルノ」なんだから大して変わんねーべ
語感の響きとポスターで伝われば良い

481 :
邦題ここだと不評だけど、実際そこまで外したタイトルだとも思えなかったし、別にこれはこれでありだと思った
最後はちゃんと火の海(バーニングオーシャン)になってたし
2017年公開作品でワースト邦題は今のところ「晴れた日は君を思う〜」かな

482 :
>>481
あそこって気水域じゃないかな

483 :
>>480
そりゃ原題ママだし

484 :
中盤で、主人公が若者と一緒に電源再起動に行った時に
 操作は簡単なはずだ→畜生、なんてこった→お前字が読めるのか
→勉強してましたから
という展開があったけど、主人公が説明書読めなかったのはなんで
だったのかな。スペイン語で書いてあったとかそういうこと ?
どうも肝心な描写を見逃してしまったみたいで

485 :
ディープウォーターホライズンの方が薄らオドロオドロしく聞こえるな

486 :
冒頭過ぎヘリで現場に向かうときにかかるBGMは
ディープウォーターホライズンって印象だったな

487 :
>>484
文盲だろ

488 :
も、文盲

489 :
俺が無知ですまんが
ああいった圧がどうとかメーター見てる現場で、文盲な人が仕事できるん?
文盲でも他にスキルあればよし?

490 :
>>485

三ツ矢とかサントリーの清涼飲料水の新種かとおもた。

491 :
邦題センスあるないってより、犠牲者出てる実際の悲劇を商業的に面白く感じられようとする為に変えた意図ミエミエなのが嫌

492 :
>>489
数字はわかるけど単語わからないとか

493 :
ゼログラビティでやっと辿り着いた中国の宇宙ステーションの操作パネルが
漢字だらけでオワタというシーンがあったな

494 :
>>493
絶賛公開中のワイスピ最新作の中でもロシアの潜水艦の中でロシア語が読めなくて危機一髪なシーンがあるな

495 :
Mike? Turn on the generator.
You know how it works?
No. It should
not be difficult.
Come. Read me this.
Is seriously?
- Do it!
- All right. "Turn the knob to 'local' '.
"Turn the switch to 'on'."
Good.
"Press the main
button." The Red.
You impress me. I
thought you knew not read.
Very funny.
He had a scholarship
to study architecture.
- And what are you doing here?
- I should heeding my mom.

これ見る限り文盲とかそういう意味じゃないだろ

496 :
ジョークじゃなかったか?

497 :
>>496
単純にそうだよな
おまえ字読めたんか?って

498 :
本気で議論しとったんかw

499 :
>>495
こんな淡々とした文章見てあれだけの演技ができるんだから俳優って凄いよな

500 :
我がホームのキャナルシティ博多では
日本で唯一映画を観ながら食事が出来るダイニングシネマというスクリーンが有るんだけど今まさにこの映画がかかっている。
だからどうだと言う訳では無いけれど…

501 :
矢張りグラタンとかグリルチキンとか美味しく頂けるのだろうか?

502 :
>>500
トレインスポッティングの汚ったないトイレのシーンとか嫌だな

503 :
>>488
合ってるだろw

504 :
邦題の話が出たのでスレチながら

「シリアナ」

窓口で買いにくいわw

505 :
ちなみに同時期に作られたチベットの山岳アクションで

「ココシリ」
って映画もあるぞ

506 :
シリアナの勝ち (^O^)/

507 :
>>484
ジョーク

508 :
>>484
自分もよく分からん
てか主人公は電気系のエンジニアなんじゃなかったのか…

509 :
途中までケイレブ役はテイラー・キッチュだと思ってた

510 :
途中まで主役の男恥ずかしいマット・デ…

511 :
ゴムボートで脱出しようとするシーンで、顔面ファイヤー食らって海に落ちた奴って誰?

512 :
みんな実名っぽいけど、遺族の方はこの映画ちゃんと観られるんかね

513 :
>>512
あの日何があったか知りたい遺族もいるんじゃないか

514 :
>>513
その辺は裁判とかできっちりやってるんじゃないの

515 :
>>514
いや、事実関係じゃなく光景としてさ

516 :
辛くて観れない遺族もいるかもな
でも多くの人に知って欲しいだろうな

517 :
Oil Disaster (Deepwater Horizon): The Rig That Blew Up
https://www.youtube.com/watch?v=Dtfew6xyQ8g

518 :
見た。
カートラッセルが出た時点で大惨事の予感しかしないし
泥臭いガテン系の味がよく出てたし爆発は気合入っててよかった。
指令室の奴がアンストッパブルでもトラブルの引き金引いてた奴で笑った。
ハドソン川の奇跡みたいな最終的な爽快感は無かったが仕方ないか。
金には勝てない。
フクシマを思い浮かべるからって直接圧力はなかったと思うが忖度したとは思う。

519 :
バルブがいつ破裂するかのドキドキ感がたまらない。
破裂するまで長いけど、楽しめる映画だった

520 :
バルブを開放するときは体を正面にもってきてはいけないって教わったけど
吹き飛ばされるシーンみて納得してしまった

521 :
>>518
最後の一行が最高に気持ち悪い。

522 :
映画前半は人災だということをひたすら強調する為か若干眠かった、しゃーないが
後半で災害が起き始めるともうノンストップで逆に目がギンギンになった

523 :
ほとんど全員死亡かと思ったがそうでもなかったな

524 :
裸のまま吹き飛ばされて全身にあんなにたくさんのガラス破片が刺さるとか怖すぎ
まあバルブの破壊で飛ばされて鋼管に打ち付けられるよりかはましだろうけど

525 :
見てて痛い映画は久しぶりだった

526 :
>>524
そこのシーンが1番ぞわっときたわ

527 :
見た!
なんか画面揺れでかなり酔ったわ

528 :
よく分からん点では大して変わらんので、邦題は「ディープウォーター・ホライゾン」でも良かったな
心配なら副題を付けて「ディープウォーター・ホライゾン〜燃えるメキシコ湾・洋上要塞大爆発!」にしておけば安心

529 :
>>528
バーニングオーシャンよりB級感増したタイトルにしてどうするw

530 :
アメリカで「ふくいち」ってタイトルで映画公開しても
大抵のアメ公には、ハァ?だろうからね。
「メルトダウン」みたいなタイトルにしたのは当然だろう。
固有名詞はローカルなものだし。

531 :
http://img.2ch.sc/ico/rantata1.gif
これおもろすぎだろ、メキシコ湾のは知ってたが、パイプに穴が開いた程度の事故かと思ってた、、

適当にwikipedia見ただけだが、ヒュンダイ製かよ、、

https://en.wikipedia.org/wiki/Deepwater_Horizon
>Built in 2001 in South Korea by Hyundai Heavy Industries

そこら中が故障してたのは法則だろ、、金優先で安いの買ったのがまずかったな、、

532 :
http://img.2ch.sc/ico/rantata1.gif
冒頭でコーラに管刺して、蜂蜜入れてたのはこれか?

http://www.weblio.jp/content/kill+line
>この配管は暴噴をコントロールするために、ポンプにより重い泥水を井戸の中に圧入するためのものである。

映画はキルラインごと吹き飛んだってことか?

533 :
http://img.2ch.sc/ico/rantata1.gif
>>82
ですよね、、

>>231
ですよね、、

534 :
http://img.2ch.sc/ico/rantata1.gif
またいつもの嫌韓かよ、と思う人もいるかもしれない、、
だが、マスタング(アメ車)を修理し続けて使うのと、ミスタートヨタ(日本)のエピソード、
なぜ入ってるか考えてほしい、、

535 :
別に考える気ないわ

536 :
http://img.2ch.sc/ico/rantata1.gif
思考停止ですか、それもよし、、

537 :
前から気になってたんだけど
そういう絵文字ってどうやって出すの?

538 :
http://img.2ch.sc/ico/rantata1.gif
この辺が分かりやすいか、、
コーラに入れてた蜂蜜が泥水か、、

https://www35.atwiki.jp/gomdwhtragedy/pages/33.html

色々書きましたが、ここでは「井戸の中というのは、泥水というものを使って高圧を保っていなければ、
ガスや油が地層から入り込んできて、暴噴してしまう」という事だけ覚えてくだされば十分です。

ここでは、「セメントというものがしっかり入っていないと、
油やガスは地上へ噴出してしまう事になりうる」という事が肝となります。

539 :
今日見てきたけど爆発が凄かった 映画館で見る映画だね

石油リグにヘリで行くときにちゃんと飛行機みたいに持ち物検査やら色々してるんだなと知ったw
ヘリポートがあんなに巨大なのが凄いアメリカ!って感じがしてあそこの場面が一番新鮮だった
ヘリがバードストライクしたのは実話なのかな?
あの場面でもう不吉な予感しかしないよね…

540 :
バードストライクはビビったよ
超アタマ動いたw

541 :
ヘリ着陸シーンがリアルで驚いたけど、よく似た石油リグでロケしたのかと思ったら、
かなりの部分を実物大のセットで作ってあったんだな

542 :
パッセンジャーはネタ切れなのにお前らよく伸ばしてるな

543 :
こちらのシネコンではもう終わるんだけど、
あまり入らなかったのかな?

544 :
今日観てきたけど、凄く良かった。
映画館でみといて良かった。

545 :
http://img.2ch.sc/ico/rantata1.gif
しかし、これがあってもなお下がる原油価格って分からんな、、
シェールガスとかあったんだろうけど、、

546 :
もともと近々枯渇するとかいうのが嘘という……

547 :
http://img.2ch.sc/ico/rantata1.gif
最近の説は地球内部から勝手に湧いているとかそんなのだけよな、、
映画では一応恐竜の死骸とか言ってたし、化石も出てたけど、、

548 :
>>546
石油の量は後××年って、今の技術で掘れる量だからな。
掘削技術の進歩で、どんどん更新されてく。
実際には石油は数百年分埋蔵されてるとか。

549 :
子供の頃読んだ図鑑では恐竜時代に生い茂ってた大量の樹木が埋もれて圧力を受けて石油になったという説だったけど
今はどういうプロセスで生成することになってるの?

550 :
俺は樹木は石炭、死んだ生物が石油って書かれてたように思う。

551 :
しかし、何でこんなに原油掘り続けてんのに地球は小さくならないのかねw

552 :
>>548
それでも数百年かあ

553 :
ニコラスケイジのコンテンダーって面白いの?
この事件関連の映画って意外と少ないんだな

554 :
>>551
地球の内部が空洞になってて
その中で戦ってる怪獣が毎年多数化石になるからだよ

555 :
>>554
モナーク乙

556 :
>>551
地殻なんて林檎の皮1枚の世界だからね

557 :
従業員を運ぶための基地?みたいの、規模が凄かったな
何か原油に対するアメリカの執念を感じた

558 :
BPだけどな

559 :
多分BPと言っても>>557はわからないと思う。

560 :
>>372
負けたなw

561 :
亡くなった従業員を偲んで?みたいの、写真のデブさ加減が凄かったな
何か食に対するアメリカの執念を感じた

562 :
食に対して執念ある人間はああいう肥り方はしないと思う。
無自覚にダラダラとジャンクフードを食べてるとああなる。

563 :
言いたい放題だな

564 :
米国のガテン系業界ではあれくらいは普通サイズ。
何も考えずに毎日、米国メシを食べてりゃ普通にああなる。

565 :
まあ、こっちの庶民も似たり寄ったりでしょ

566 :
>>565
いや、あのクラスの肥満は日本でもなかなかお目にかかれない。

567 :
見てきた

器具、設備が意味不明すぎてなにが起こってるのか全くわからん
なにをどうすれば鎮静化するのかもわからん
これをリアリティと捉えるのかわかり辛いと捉えるのかで評価も違うんだろうな

正直あんな地獄の釜が開いたような状況で11人死亡ですんだのは幸運だったんじゃないかなあという感想

568 :
そんなのクドクド説明されても面白くはならないよ。
お嬢ちゃんの説明ですら聞くのがかったるいだろ?

569 :
マルコヴィッチが絵描いて説明会してくれたこともよく分からんかったわ

570 :
>>568
他人の感想なのになんで噛みつくの?

571 :
>>564
向こうのメシは無駄に油っこくて無駄に甘かったりするようだからみんな太るんだよなぁ
脂肪のつき方が日本人とは確実に違う

572 :
日本人が同じもの食べてもあんな太らんて。
というか耐えきれずに早死にする。

573 :
ようやく観に行けた
ピーター・バーグは安定して外さないな
過剰な演出はないし面白かった

でも、これATMOS版もIMAX版もあるんだよな
日本では半年遅れで、公開も無し(´・ω・`)

574 :
http://img.2ch.sc/ico/rantata1.gif
一応、アイス食べる?太るからやめとく、みたいな会話あったな

575 :
>>572
成人病になっちゃうね

576 :
朝から缶ジュースが出てくる時点で猛烈な違和感はあった

577 :
ナレーションのないアンビリバボー

578 :
後半は通常のサラウンドでも効果が凄かったので、こういう映画こそATMOSで観たかったな

579 :
邦題がドイヒー

580 :
これ海猿とどっちがおもしろいの?

581 :
エンジンがガスを吸い込んで、クランクシャフトがガチーン!!
大爆発シーンは最高だよな

凄すぎて笑っちまうわw

582 :
>>569
高圧がかかってるのに泥水が溢れない
つまり、実際には高圧がかかっていないのでは?

ではなぜ圧力計の圧力が高いのか?
センサーが圧力を拾っている部分だけ、高圧な状態になっているのではないか

そういう予測

583 :
あれって、実際にある現象なのかな?
主人公達は聞いた事ないようだったし。

584 :
>>558-559
とっくに米企業と合併してるわけだがw

585 :
映画を見ただけでは事故原因がイマイチ分からなかったな
バイパスの圧力がゼロだったのは途中で詰まっていたのが原因みたいだが、メインの方は一体何がマズかったんだろう?
たまたま超高圧の油井を掘り当てたのに、採掘口の補強が十分でないまま掘り進めてしまったという事か?

586 :
アンドレアってもしかして実物のほうが美人?

587 :
>>583
そりゃ実際に起こった事故だから
本来は10時間以上かけてテストするところを、
30分くらいで吸引したから詰まった

>>585
メインもバイパスと同じ
セメントが固まっていないのに吸い上げようとして崩壊

588 :
>>587
いや、マルコヴィッチが説明してた現象

589 :
>>586
黒化された人だっけ?

590 :
>>589
炭化されなくて良かった

591 :
飛びたく無いやつを無理矢理ジャンプさせて後で訴えられるのがアメリカ社会。

俺ならほっとくかな。どうぞ勝手に。バレないしね。

592 :
>>591
アメリカ人よりもアメリカ社会に詳しい人間発見w

593 :
>>591
いやその前にジャンプできないだろw

594 :
瀕死のカートラッセルがマルコビッチに詰め寄って静かに「・・・救命ボートに乗れ」ってとこ凄い迫力だった
ああいうシーン好きだわ

595 :
>>594
あそこで感情に任せてぶん殴ったりしない品格だよな

596 :
大きい箱に移ったんでやっと見てきた
ストーリーは淡々と事実を再現する内容で展開に捻りは無いが後半の迫力が凄まじいので十分満足した
カートラッセルがすっかり爺さんになってたがいい味出してる

597 :
緊迫の瞬間 石油掘削基地の爆発炎上 https://youtu.be/C5H2VArQcPI

原因はいろいろあったんだな

598 :
必至にリグの位置を戻してパイプカットしようとしていたけど、流されて引きちぎられるなら
渡りに船じゃなかったのかな?

599 :
>>598
引きちぎられたらどうなるか考えてみましょう

600 :
今更だがローン・サバイバー観た
開始すぐに音楽一緒の人なのかな?と思ったので
この音楽結構個性的なんだろうか
素人なんで詳しいことはよく分からないけど
鐘の音みたいな神秘的な音で恐ろしい事に立ち向かう映画にはピッタリと思った

601 :
今日見てきた!面白かったー
金もうけ主義のキチガイ上司は働いてる奴なら誰でも出くわすあるあるなんだなーって思った

602 :
2回目見てきたら冷静に見れて余計面白かった
最初見た時は緊張感凄くて怖くて心臓バクバクだったからね

603 :
>>601
あの無能役の人うますぎだった
一緒に見に行った友達からはわかるけどそこかいって言われたけど

604 :
>>603
ジョン・マルコヴィッチだからな

605 :
何も知らない被害者モードにチェンジした時は笑ったw

606 :
>>603
彼が気に入ったのなら

RED
RED2
ザ・シークレットサービス

をご覧あれ

607 :
>>606
REDは最高だったなー

608 :
マルコヴィッチの穴は良くないの?

609 :
マルコヴィッチで薦めるのそれかよ

610 :
仮面の男だろ

611 :
>>610
三銃士が悪人相ばかりで最高だなあれw

612 :
>>190
内容は良いけど、スレ違いすぎるだろwwwww

613 :
ディープもウォーターもホライズンも中学生でもわかる英語だけどそれでも邦題つけられるんだな
基準がよくわからなくなってきた

614 :
『Patriots Day』は、『パトリオット・デイ』なのにな

615 :
それが船?の名前だとすぐわかる日本人がいったい何人いるかね?

616 :
>>63
じゃあバーニング・オーシャンは何なの?w

617 :
>>615でした。ごめんなさい

618 :
一応災害映画ってのは表してるじゃん。

619 :
海上火災?

620 :
レッド・オクトーバーだってブラックホークだって何の名前だか最初は分からんだろ

621 :
>>620
昔と今じゃ映画を取り巻く状況が変わってきてるという事でしょ
つか、バーニングオーシャンってそこまで噛みつくような邦題か?
GOTGリミックスやソーの新作なんかに比べたら遥かにマシな部類だと思うけどね

622 :
ディープウォータホライズン
 地獄の猛火
題名を考えてみた。俺って才能あるな。

623 :
バックドラフト2

624 :
深い水水平線
このまま日本で公開したらアホだと思う。

625 :
>>621
状況が変わったとは具体的にどのように変わったのだ? ブラックホークダウンが公開された2001年と。
君のような頭の悪い観客が増えたってことか?

626 :
例えば「Close Encounters of the Third Kind」を「第三種接近遭遇」ではなく、
原題のニュアンスをきちんと残しながら、
日本語的にわかりやすくした「未知との遭遇」なんてセンスある邦題だよね。
あと「2001: A Space Odyssey」を「宇宙のオデッセイ2001」ではなく「2001年 宇宙の旅」とか。
逆に「スローターハウス5」はそのままが逆に効いている。

やはり原題のニュアンスを大切にしないのはいただけないよ。タイトルとは作品の魂に関わるものなのだから。

627 :
つーか
そいつこそアホだし
相手にすんの止めね?

628 :
>>625
それいちいち説明されないと分からないの?
それでよく他人を頭悪い呼ばわり出来るね
10年以上前の2001年と今の映画状況が全く一緒だと思っているならばそれこそ頭大丈夫?と言わざるを得ない

629 :
>>628
なんだ。結局具体的な説明は出来ないのかw
みっともない逃口上だなあ。そんな捨て台詞しか言えないなら黙ってりゃいいのに。恥ずかしい。

よくいるんだよ。馬鹿の分際で適当に断言しちゃう奴w お前みたいな頭の悪い感じの。

630 :
また顔真っ赤にしてレスしてくるからその位にしておいてくれよ
荒れるのめんどい

631 :
>>629
で?他人を罵る事しか能がない奴のどこが頭が良いんだ?
誰か頭が悪い自分にも分かるように>>629の有能ぶりとやらを具体的に説明してくれ

632 :
当事国では有名でも他国では全く知られてない固有名詞が題名の場合、
余っ程分かりやすい響きでもない限り、単純なタイトルに改変されるのは仕方ないな

何年か前に隣国で大ヒットした映画「ミョンリョン(鳴梁)」なんかは、このタイトルじゃ
日本人には何の映画かサッパリだろうけど、邦題が「バトル・オーシャン 海上決戦」なので、
少なくとも海の上で戦う映画という事ぐらいは分かる
ちなみにこれは慶長の役における鳴梁海戦を描いた映画で、主人公は李舜臣将軍ね

633 :
ディープウォーターホライズン/上は大火事下は大水

634 :
>>631
いずれにせよ説明出来ないのねw 話をそらそうとしても駄目だよ。

635 :
バーニング・オーシャン言うけど映画の中じゃ最もバーニングしてたのは石油掘削施設だよなw

636 :
そんなこと言ったらミシシッピー・バーニングなんて家一軒ぐらいしかバーニングしていなかったじゃん

637 :
バーニングプロダクションなんて銃撃されたのに、その後駆けつけた警察官の事務所への立ち入りを拒否したからな。
どんだけバーニングなんだよとw

638 :
最後に高いヘリポートからジャンプするハメになったのは、オーシャンがバーニングしていたからだろ

639 :
バーニングオーシャンよりバニーちゃんオーシャンが見たい

640 :
そっちならそのまま溺れ死んでもいいな…

641 :
もっとハリウッド的に、マイク・バニングがマルコビッチを殴り倒して危機を救うとか

642 :
燃えてる海を避けるのに高いところから飛び降りるより
手前で潜って突破したほうが安全なんじゃねーのと思った

643 :
>>642
手前は燃えまくってた気がするし、色んな物が落ちてきまくりで危ないと判断したんだと思う

644 :
この映画のせいで次のパトリオットデイもイマイチ客入り悪いかもな

645 :
萌える海なら手前から思いっ切り味わい尽くしたのにな

646 :
セメンチングしたのは実際にはハリバートンなのになぜか映画ではシュルンベルジェになっていた。ハリバートンはアメリカ系、シュルンベルジェはフランス系だから地元アメリカに気を使ったのかな?

647 :
>>621
そもそも事故現場が「オーシャン」ではないから適切ではないね

648 :
>>646
それが本当なら酷い話だ

649 :
>>624
ディープウォーターホライズン、このままで良かったんだよ
アルゴだってタイトルだけなら何のこっちゃだったろうし
ぶっちゃけタイタニックとなんら変わらん

650 :
>>647
いい加減しつこい
そんなに邦題が気に入らないならこんなスレで愚痴愚痴言ってるんじゃなく配給元にでも直接言えよ
弱い犬程よく吠えるっていう典型野郎か

651 :
しつこい言われてもこのスレ見るの2回目だが?

というかそんだけ突っかかってくるということは
お前自身が相当粘着してるってことだろ
そもそも関係者でもないなら
タイトルの間違いを指摘されてキレる必要もあるまい

652 :
多くの人が普通に思うってことだよね。
逆ギレするような話じゃない。

653 :
タイトルつけた関係者なんだろ

654 :
>>653
それがマジなら,センスなさすぎなんで死んだ方がいい

655 :
マンチェスターのテロもすでに映画化しようと企むやつらが動いてるんだろうな

656 :
誰か英雄的なひとでもいないとな

657 :
ディープウォーター・ホライズンだと、採掘リグが深海から来た地獄の使徒に襲われるSFホラー映画だと思う客が出るだろ

658 :
>>657
なんの映画だか分からんのは確かだなw
それ自体が流行語になるような大掛かりなプロモーションをするのならまた別だろうけど

659 :
バーニング・オーシャンだったら杉山清貴の曲かと思う

660 :
タイトルだけだと何だかわからん映画もたくさんあるよ。特に固有名詞をタイトルにしてるものとか。

661 :
そもそも邦題なんかどうでもいい
日本の配給がひねり出す邦題はほとんどがウンコ

662 :
>>661
シリアナからシリアナをひりだしますw

663 :
邦題のつけ方を論ずるだけのスレw

シカゴファィアだっけ消防士物のアメドラ面白そうだな

664 :
FURY ROAD を怒りのデス・ロードなんて恥ずかしい邦題にしたのは誰だ!なんて言われてたが、
いざ公開されると内容があまりにも邦題にふさわしく、邦題つけた人がインタビュー受けたりなんてこともあったな
そのインタビューで作品見ずに決めたことが明らかになったりして、それもまた面白かった

665 :
ハリバートンのフォームセメントはカス。シュルンベルジェのライトフィル低比重セメントの方が安定性あるだろ?

666 :
センスある邦題なんて今はもうお目に掛かれない
だったら原題からそのまま拝借してくれた方がまだいい
日本の英語アレルギーもちょっとはマシになるだろ

667 :
「光をくれた人」は?

668 :
日本に英語アレルギーなんてあるの?

669 :
>>668
ある
洋楽や洋画がこれだけ普及してない国も珍しいし
変な和製英語や看板見てると、憧れと同時にアレルギーもあるのかなと思う

670 :
邦題ガー邦題ガー煩いスレだな
そんなに気に喰わなけりゃ映画会社にでも就職してセンスある邦題とやらを好き勝手付けられる程偉くなってみたらいいんじゃね

671 :
村上春樹の30年位前のエッセイにも最近の映画の邦題はよろしくないという内容のがあったな…




ところで

僕は射精した。やれやれ。

672 :
>>670
料理屋行ってマズイ飯を出されたことに不満を言ったら
「だったらお前が作れ」ってメチャクチャな反論するのと同じ頭の悪い理屈だね。

673 :
>>670
お前センスないよ

言葉を使う仕事止めて,土方かなんかに再就職したほうがいい

674 :
変な読点使う人よりはマシかなあ

675 :
邦題のことで言いたい放題だな

676 :
昭和のダジャレw

677 :
>>673
>言葉を使う仕事←そんな仕事最初からしてねーよ
寝言は寝てるときに勝手に1人で言ってろ

678 :
>>677
嫌味をそれとわからないほど知能低いの?
言葉すら使わない土人仕事がマジお似合いなのなw

679 :
知能高い人は、
『コンビニ・ウォーズ バイトJK VS ミニナチ軍団』の
もっとセンスある邦題を考えてくれたまえ

680 :
>>679
おれは、その題名はB級感溢れ過ぎてて、好きだわ。

681 :
ボストンマラソンの映画見てきたけど結構面白かったな
銃撃戦の迫力やばいな

682 :
パトリオットデイはバーニングオーシャンの姉妹版だね
爆発で終わらず犯人の逃走劇の銃撃戦がほんと凄かった

683 :
>>679

直訳だと、ヨガ野郎!!

684 :
>>679
ただのモップをライトセイバー風に光らせたポスターセンスも言及すべき。

685 :
>>678の言葉使いがどう見ても知能高い奴には見えない件
こういうのが自称意識高い系とか言われているのか?

686 :
2日前のレスに文句とか面倒くさそうな奴だなあw

687 :
>>669
というより、単に邦題つける人達の仕事が欲しいからだろ
それでいくらになるのか知らんけど

688 :
>>687
別にそれだけを仕事にしてるわけじゃないからなw

689 :
セルの発売日決まったのに全く話題にならんな

690 :
Lone Survivor
Deepwater Horizon
Patriots day

トリロジーBOXでお願いします

691 :
>>690
それ俺も欲しい!

692 :
バーニングオーシャンもパトリオットデイも見たけど、
バーニングオーシャンは凄く良くてパトリオットデイがイマイチだったってのは少数派なのか?
バーニングオーシャンはあの前半のジリジリとした何も起きない、圧が高まってくのが一気に爆発するのがいいんだけど、前半退屈って人が多いんか

693 :
>>692
ああそれ俺
そうそう、まさにその「圧が高まってく」って感じが好きだわ
実話ベースの話とはいえ、クライマックスのダイブもそれなりにカッコはつけてるし
ボストンのは銃撃戦後が尻すぼみ過ぎとか、街の勝利だーわぁーみたいなのがちょっと肌に合わなかった
でも所詮自分の好みの問題だけどな

694 :
 |_Λ  アンドレアちゃんは
 |д゚) 荒くれ男の中に放り込んでも
 |⊂/  ある意味安心だから、あの職場に・・・
 |
     いや、何でもない。

695 :
BD家のサラウンドだと音大き過ぎてボリュームかなり抑えなきゃならん。

696 :
ジーナ・ロドリゲスってミシェル・ロドリゲスに似てる気がしたが姉妹ではないのか
どっちもプエルトリコ系のようだが

697 :
BDで初めてこの映画見たけど映画館で見れたやつマジで羨ましい。
用語説明の仕方も予兆の演出も恐怖の圧のかけ方もそれが一気に爆発したところも凄かった。

698 :
>>696
その二人が血縁かどうかは知らんけど、ロドリゲスは中南米系にはありふれた苗字。
佐藤、鈴木みたいなもん。

699 :
>>698
それはそんな気がしていた
映画界には他にもロバート・ロドリゲスとかいるし

700 :
>>697
Cinecittaで観たけど、音圧凄くて本当に爆風体感してるみたいだった

701 :
映画館で見たときはマルコヴィッチのほうの無能の演技うますぎと思ったけどブルーレイで見直すと結構無能多いな
マルコヴィッチの横のオッサン明らかにやばいのに余計なことするなとか言って連絡止めたオッサンとか

702 :
そらまぁ有能がおったら史上最悪の事故起こらんしな

703 :
マルコヴィッチの更に上の連中のせいではあるんだよな。冷静に考えて。
経営陣だの大株主だの。

704 :
見た。普通のホラーよりよっぽど怖かったわ。
よくもまあ、犠牲者11人で済んだものだ。

ところで『衝撃の瞬間』の方に出てたランディ・イゼールさんは何処?
ジミーさんに存在奪われた? 『衝撃の瞬間』ではお祝いされてたのはイゼール。
両方とも実在人物みたいだけど。
https://images.c-span.org/Files/c77/293757-m.jpg/Thumbs/height.630.no_border.width.1200.jpg
https://images.c-span.org/Files/758/20100528145812003.jpg/Thumbs/height.630.no_border.width.1200.jpg
『衝撃の瞬間』とは大分違うな。

切り離し装置も、映画みたいに作動したが勢いに負けたとかなじゃなくて、そもそも作動しなかったようだ。
まあ作動しても成功率は50%だったようだけど。

705 :
このスレで薦められたREDとREDリターンズレンタルで見たけどすげぇ面白かったわ
こっちだとマルコヴィッチ滅茶苦茶有能ですね

706 :
あの油田て撮影用に造ったのか?

707 :
ゴムボートで逃げる時に女が触らないで!とか切れて逃げ遅れたけどあの女なんなの

708 :
>>270
ドキュメント映画の『メキシコ湾原油流出事故の真実』を見ると事故の背景や爆発事故後の原油流出をどんなに苦労して止めたかやその他のあれやこれやがわかるよ
TSUTAYAによってはドキュメントのコーナーに置いてあるから見てみなよ

709 :
>707
中州でキャンプして増水して、助けにきた隊員の手を振り払うDQNの川流れみたいなもの

710 :
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

J8WB6

711 :
♪アーチーチー、アーチー!
♪燃えてるんだー!廊下ー!

712 :
age

713 :
むかしは海モノはコケると言われていたけど
CGのおかげで「タイタニック」あたりから
逆に秀作が多いような
これ、海中の栓が韓国製の不良品だったんだっけ

714 :
★「バーニング・オーシャン」を観逃せない理由がある。★
http://fuseishoyo-roku.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/4-c983.html

>石油掘削リグ『 Deepwater Horizon 』は,
>2001年に韓国・現代重工で建造されたものです。
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~
      ∩_
'''''''ヽ   〈〈〈 ヽ
  o l  〈⊃ ノ 
Д ノ   /  /

邦題が
「バーニング・オーシャン」に
なった理由は
もしかしてコレなの?

715 :
Takeshima islands are legally Japanese teritorries !
竹 島 は 日 本 固 有 の 領 土 で す !!


                 ┌─┐         ____________
                 │●│       ./ 2月22日は竹島の日です。
                 ├─┘      <  日本人の矜持にかけて絶対に竹島を取り戻そう!
                 |           \これは聖戦(ジハード)だ!!
                /!\        
           _   _/--  ::!\         ./\_/"r---、
          / !、__/       \      /ヽ  / /ヽ  ヾi___
         ,/  i_.: ヽ  \   !  \  ....../;;;;;i .\.!. !::::    " ヽヽ
        /   /::    ::::  /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/  /i      __ヽ
::::::......    /    /   /::::::::i./  ::  .\.:::::::::'''  丶 ̄ヽ───""".::::.........
       / :::i    _::::::::::::::::/       \  ...................
  ::::::::::::::::: ̄ヽ__  /丶--、___−--! ̄""    ...................::::::::
   ''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''...................                   '::::::::::::::::::::::::::
     ◆9条のせいで島根県竹島は奪われ
     北朝鮮による拉致被害者は奪還できず、 小笠原の赤サンゴは壊滅状態、
     沖縄県・尖閣諸島周辺では漁ができない。
     日本海EEZ内では北朝鮮が密漁する。
無法をやりたい放題やって神の国日本をイジめて喜んでいる
基地外サイコパス国家で21世紀の悪の枢軸国ともいうべき中国、韓国、北朝鮮を決して許すな!!
そして石橋貴明はこれまでの罪を償う意味で竹島や尖閣諸島に逝って低脳民族のチョンやチャンコロ相手に武装して抗議するべきである!!
とりあえず竹島を取ったあとはそこを拠点として石橋貴明帝国を建国していいよ❤

716 :
『マイル22』も楽しみ

717 :
元凶つーか悪の本丸は稲岡だぞ
いわゆる柱王と言われてるやつ
こいつと荻野が繋がって、荻野が総選挙で躍進した
太いどころじゃない客だから、こいつに股開いて順位上げてもらうメンバーがいてそれが太野西潟
山口はそれを批判していたわけだ
こいつは事件の実行犯(ジョー会)のやつと一緒に高橋真生の処女を輪姦してRし
それをネタに脅してた
それで高橋はこの一派と繋がりのあるキャプテンの加藤にも伝えないで電撃引退した
NGT支配人ともズブズブなのは情報の通り
じゃあなぜこいつはそんなにも守られているか?
それは最大の芸能プロのバーニン○の幹部の身内だから
今村支配人どころか、AKS本体も文春もバーニン○から圧力かけられては
稲岡を差し出すことなんかできるはずがない
こいつが柱王としてとんでもない票数を確保できるのもそのツテだ
金もあるだろうが金なんか出さなくてもAKSがCDを送ってくれるからな
文春が太野西潟をシロだと報道したのも稲岡との繋がりがあるからであって
中井はシロなのに稲岡との繋がりがないから生贄にされたわけだ
高橋って子はかわいそうすぎる
まだ17歳で処女だったのにこんな奴に姦通されて仲間でマワされ
辞めて一般人になるしかなくなった
その時の卒業コメント「アイドルとしてはやりきった」ってのも
『アイドルってそんな簡単にやりきれるもんなんだ』とかって叩かれまでしてだよ

https://twitter.com/hiro14108348/status/1084388730385780736
(deleted an unsolicited ad)

718 :2019/04/17
age

ランペイジ 巨獣大乱闘 3
【松坂桃李 菅田将暉】キセキ ーあの日のソビトー【GReeeeN】
バーニング・オーシャン Deepwater Horizon
グレイテスト・ショーマン The Greatest Showman Part.14
【ジュラシック・ワールド】ジュラシックシリーズ40【パーク】
東京喰種トーキョーグール TOKYO GHOUL 55
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 197
桐島、部活やめるってよ
半世界【阪本順治監督 / 稲垣吾郎 長谷川博己 池脇千鶴 渋川清彦】 2
ブライトバーン 恐怖の拡散者
--------------------
【薬剤師】調剤薬局 その179【年収400万】
【東京医科大】過去に不正合格させた、受験生や親の名前が書かれた「裏口入学リスト」を作成 特捜部、大学側からリスト入手★8
NEC LAVIE note 総合スレ
【宝塚四季板】ワッチョイ導入投票所
【NGT48】西潟茉莉奈ちゃん応援スレ★33
Jざつ 929
【RB】00年代最高の年、最高の名曲は?
専修大学法科大学院21
【ラーメン】冷凍食品総合【うどん】
.cab友の会
【PS】90年代のギャロップレーサーを語るスレ2
今年のaikoのTV出演、少なすぎるぞ!
福島産の食品って食べてもいいの?
NONA REEVES Part.5
駿河屋Part640
俺のドライブ依存症は治らない Part64
Twitterに飽きてきた奴はここに来なさい ★7
【アドウェイズ】Adconmatch専用スレ【ジャネット】
東方本スレどこー
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場398【NASDAQ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼