TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【私たちは】ドリームキャッチャーPart13【無害です】
KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV - II
【The Final】るろうに剣心 98 ワッチョイ有【The Beginning】
【松坂桃李 菅田将暉】キセキ ーあの日のソビトー【GReeeeN】
【炎上商法】実写銀魂アンチスレその十二【応援上映頼】
わたしは、ダニエル・ブレイク  I, Daniel Blake
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 351
キングダム part.41
覆面系ノイズ【中条あやみ 志尊淳 小関裕太】
【綾野剛】 武曲 MUKOKU 【村上虹郎】

家族を想うとき


1 :2019/11/24 〜 最終レス :2020/04/02

監督
ケン・ローチ
出演
クリス・ヒッチェン
デビー・ハニーウッド
リス・ストーン
ケイティ・プロクター
ロス・ブリュースター
2019年12月13日公開 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
「麦の穂をゆらす風」「わたしは、ダニエル・ブレイク」と2度にわたり、カンヌ国際映画祭の最高賞パルムドールを受賞した、イギリスの巨匠ケン・ローチ監督作品。
現代が抱えるさまざまな労働問題に直面しながら、力強く生きるある家族の姿が描かれる。
イギリス、ニューカッスルに暮らすターナー家。
フランチャイズの宅配ドライバーとして独立した父のリッキーは、過酷な現場で時間に追われながらも念願であるマイホーム購入の夢をかなえるため懸命に働いている。
そんな夫をサポートする妻のアビーもまた、パートタイムの介護福祉士として時間外まで1日中働いていた。
家族の幸せのためを思っての仕事が、いつしか家族が一緒に顔を合わせる時間を奪い、高校生のセブと小学生のライザ・ジェーンは寂しさを募らせてゆく。
そんな中、リッキーがある事件に巻き込まれてしまう。
2019年・第72回カンヌ国際映画祭コンペティション部門出品。

3 :
試写会当たったわ

4 :
試写会で見た感想まぁまぁ面白かったかな
なんか幸せになりきれずに終わるところは良かった

5 :
しんどい

6 :
妹泣き出すところで不覚にももらい泣きしてしまった
いろんな人に観てほしい映画ではあるけど、もはやこの手の話ってマロニー側の人には刺さらないんじゃないかと思う

7 :
>>6
そしてマロニー側の人は観ない

8 :
上映館少なすぎる

9 :
妹が賢くて可愛らしいのでつい泣いてしまうわな
つうか家族みんな善良だったね

10 :
全員良識的なのに明るい方向には全く行く兆しが感じられない。
イギリスもこんな経済状況でさらに一年以上ブレグジットで悩まされてたら
全員鬱になるよね。

11 :
家族を想うとき〜

12 :
>>11
先生のことをお母さんと呼んじゃった時〜

13 :
家族の揉め事の大体の火種は息子っていう

14 :
まぁ振り返っても確かに長男が揉め事の原因だわな
うちもそうだったわ。ちな長男

15 :
>>7
マロニーは現場の人間。
彼にヘイトを向けても意味が全くない。
イギリスもAmazonのせいで個人の宅配物が激増して問題になってるんだよね。

16 :
救いのない終わり方だった
客席呆然

17 :
マロニーはただの労働者だな
憎むならこのシステムを作って儲けてるやつを憎まないと

18 :
AmazonにNO!

19 :
終わり方がよかった

20 :
家族を想うとき
不在連絡票ってタイトルにしろや
汚れたミルクを思い出したなあ
ミルクは新人だからまだよかった
所帯持ちのおっさんじゃキツいなw
THE社畜映画。日本でもまあ普通だが
ペナルティっぷりは日本のブラックでもそう無いなw
集団洗脳してるだけ日本は良いかなw
今年の二大運送業映画として讃えたい
二大ヤクザじゃねえかw映画ww
終わり方が一番わらった、R

21 :
原題の直訳は「申し訳ありません、あなたに会えませんでした(すれちがいました)」
で、多分これは、不在連絡票の定型句ではあるが
「家族とのすれちがい」というニュアンスも込めたダブルミーニングだね
だから「家族を想うとき」はちょっとそういうニュアンスが出てるからいいと思うけどね

22 :
非正規労働者(正確には個人事業主だが)の悲哀映画作って、イギリスでめちゃくちゃ叩かれる。
自国民の社会問題をえぐり出すこと自体が悪になるってどういう時代なんだか。

23 :
叩かれてるの?

24 :
NHKで放送したケン・ローチと是枝裕和の対談で二人とも自国の恥を晒すなって叩かれるって言ってたな

25 :
>>24
ケンローチは社会問題の一つだろうけど、
是枝の万引き家族は超特殊なケースやないか。
一緒じゃねーわ。

是枝への非難は当然かと思える。
なんのために作ったの?

26 :
>>25
先日捕まったようなのを可視化する為とか?
万引家族がなかったらニュースになってなかったかも、、、

27 :
>>23
監督はメッチャ叩かれてるそうだ。
是枝裕和×ケン・ローチ “家族”と“社会”を語る | NHK クローズアップ現代+
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4325/index.html‬

‪「アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した」はおすすめ。
Amazonの梱包作業、介護職(ただし個人事業主)、ウーバーの運転手(ただし個人事業主)の潜入レポ。
https://www.yomiuri.co.jp/culture/book/review/20190406-OYT8T50100/‬

28 :
>>25
ケンローチも国の助成で映画作ってイギリス批判したから叩かれてるんだけど。
番組見てないだろ。
URL間違ったので再掲

‪https://www.yomiuri.co.jp/culture/book/review/20190406-OYT8T50100/‬

29 :
多国籍企業に限らず、日本でも軽急便事件やコンビニオーナー搾取問題とかどこもやり方は同じなのね

30 :
>>29
コンビニ経営はだいぶ改善されてきてると知り合いの経営者がいっとたわ。メディアが取り上げてくれたのがおおきいと
宅配関連は結局下請けだからAmazonを始めとしたネットショップの大元が変わらない限り、本社がどうこうしても変わらないし、世論を味方につけるのは難しいから中々改善に時間はかかるといっとたわ

31 :
>>29
コンビニ経営はだいぶ改善されてきてると知り合いの経営者がいっとたわ。メディアが取り上げてくれたのがおおきいと
宅配関連は結局下請けだからAmazonを始めとしたネットショップの大元が変わらない限り、本社がどうこうしても変わらないし、世論を味方につけるのは難しいから中々改善に時間はかかるといっとたわ

32 :
息子だけ訛りがきつく感じるがあれはロンドンの労働者階級の話し方?

33 :
>>32
池沼みたいな話し方だったな

34 :
でも低くてエエ声してた

35 :
演出、編集が冴え渡ってるな
なんちゅうテンポの良さだ

36 :
配送会社のガタイのいい男(リッキーと面接するシーンがある)は
現役の警察官なんだって。いかにも、という感じだ。
立憲民主党の「立憲民主党は、あなたです」と言う陳腐なスローガンがあるけれど
この映画で「リッキーは、あなたです」というフレーズが、もしあったとしたら
うなずける人が多いと思う。自分もその一人。

37 :
見終えてどんよりしたけどまあこれが現実だよなぁと
救いは母と子ふたりがひとつになったこと
父ちゃん救ってやってくれ、と

38 :
マロニー「テメークビだからさっさと帰れ」

あの後こんな事言われそう

39 :
>>38
まぁそれも含めて最後は濁して終わらせたわけだしな

40 :
>>29
店の環境は変わってきてるけどその分納入業者にしわ寄せ行ってる気がする。
兎にも角にもお客様は神様だ信仰が強過ぎて理不尽なクレームにも従わなきゃいけない。
後サービスに対して対価が安すぎるからこれから色んな(つっても主に人件費)コストはどんどん上がって総体的に貧しくなる気が。

41 :
脚本がちゃんと練られているのかいいね
最低限の伏線回収かもしれないけど最近はこの辺の仕事が雑な映画が多いので

42 :
お父さん
ぼこぼこじゃん(泣)

43 :
カツベンの核心はなんだか分からんけど
伏線を回収したからちゃんとした脚本だと?
どこのボンボンこねおぼっチャマですか?

44 :
国の恥部?
ヤクザ・ギャング映画は?
あれは恥じゃないのか

45 :
家族を想うとき

前作と違って息抜きになるシーンがなくどんどん不幸の連打でしんどかった
見終わってから映画の元ネタになった出来事を知って驚愕...やはりラストはそういうことだったのか

46 :
映画としては、私はダニエルブレイクのが、よくできてるという感想だな。
どちらも、反体制派を自称するケンローチ監督の社会への異議申し立てなのは変わらないが、
本作のが怒りのトーンが大きい分、プロパガンダ臭が少しく入り込んだ感じ。

47 :
>>37
そこに希望を持てるところに救いがあるんだよな

48 :
>>47
めっちゃええこと言うやん

49 :
辛い
島国同士は似るのか
経済的余裕があるんで日本の方が少しマシかな

どっちに転ぶかわからないブレグジットだけど
いい方に作用すると良いね

50 :
>>46
ダニエルブレイクは最後がなあ。20世紀じゃないんだからAEDがあれば助かってた。
母子家庭の母ちゃんはAEDを知らなくても仕方ないかもしれないが、職安の職員は救護義務違反でタイホだろ。

その点同じ鬱展開でもこっちの方が人が氏なないぶんだけマシだったと思う。

51 :
ションベンした後に殴られる展開が狙いすぎてちょっとだったなあ
あいつらあのタイミング計ってたのかっつう

52 :
自分は悪戯が実は息子じゃなく娘だったとこかな
娘もそこまで幼く見えないし、学業も優秀と言う事で、あんな短慮な行動するかなーって腑に落ちなかった
まぁ難癖だとは思うので異論はあるでしょう

53 :
息子も優秀なんだろ?
いずれにせよ子どもは大人から見るととんでもないことする

54 :
これでもかってほど不幸をつめこんで、かけらも希望がなくて見ていてしんどかったわ。こういうのを評価する人もおおいんだろうけど、個人的には傑作でもなんでもないわ。

家族を描ききる…って表現がさっぱりわからんが、
家族の心の揺れを上手く表現しているという意味では、「鈴木家の嘘」の方が上だと感じた。

55 :
日本にも普通にある事だけど
ブルジョアの皆さんには
ただのフィクションにしか見えないんだろうな

56 :
日本だとこれ
7月11日、元セブンオーナーは遺体で見つかった 店の跡地には献花台|弁護士ドットコムニュース | https://www.bengo4.com/c_5/n_10115/

57 :
しびんの話が出てきてドライバーの「黄金ペットボトル」問題って日本だけじゃなかったのかと思ってたら
それが別の展開につながるのには単純に感心した

58 :
割と初期衝動に近いところでの作劇だよなぁ
そりゃ30本も撮ってるから撮影も編集もスタッフとツーカーだろうし上品にテンポ良く出来てるけど、とりあえず労働者の立場弱すぎて怒ったから撮って出し!みたいな感覚ある

59 :
我が国もそうだし世界情勢の変化は色々有ったけど
ここ30年根本的な問題は何にも改善してないなと思いました
ジャンキーのティーン描写はうんざりだからグラフィティ中毒にしたんだろうか
バンクシーに対するアンチテーゼなのかも

60 :
ああいう壁アートはイギリス多いんだろうね
ラストクリスマスでも壁アート出てきた

61 :
>>60
80年代のアメリカからの伝統です
他の奴より困難な場所に足跡を残すのが目的

62 :
初老の私がまだ子供だった80年代のニューヨークで
地下鉄がデルモンテのトマトジュースの缶の柄に塗られてホームに入ってきて
ホームがほっこりした記憶がよみがえってきた

63 :
スタイダーバースでもありましたね
日本だとただバカにされるだけかも
そういえば宇多丸さんレビュー今日だtbsラジオ18時30分

64 :
イギリスって奨学金制度無いのかな?
息子との会話で1回も奨学金の話が登場しなかった

65 :
ちょっと待ってくれあのラストって満身創痍で仕事に行ったってシーンなのか?
自分はこのままトラックでどこかに突っ込んで自爆するつもりとしか思えなかったんだが

66 :
ええ・

67 :
>>65
最初は自殺しようと出発したが、家族に思いっきり心配されて、ひとまず職場に行くことにしたという流れだろう
死んでいたら、そこでエンドにするハズやし

68 :
>>67
そうなのか
あの悲壮感からリッキーは会社への復讐を決意したんだなあ結果は想像にお任せします的なラストだと思って疑わなかったんだが自分の見方が偏りすぎなのかもしれん
もう一回観ようかな

69 :
>>68
なるほど
それについてはね
会社に復讐しようという怒りに満ちた人間が家族に置き手紙を置いとくというゆとりって無いものと想像されるかな

70 :
自殺とか特攻とか、頭大丈夫なのか?
そんな映画じゃねーだろ。普通に出勤に決まってるっての。

71 :
俺もそう思う
車のローン終わらして
家買って
家族団欒を取り戻すまでどんなことでもやるって
父ちゃんの意地だ
島国同士でメンタリティ似てるのかな

72 :
>>70
だよな

73 :
まあうまくいく可能性は限りなく低いわけだけどな…>家族団欒を取り戻す
映画としてはあそこで終わるのはむしろ優しさともいえる

74 :
日本でも軽急便の本部にガソリン撒いて爆発しちゃった人がいたな

75 :
運送業が襲われるなんて、、イギリス怖ぇわ

76 :
家族の制止を振り切って車を走らせてるんだから家族の中でもあの父だけは変わらなかったってことじゃないかなあ

77 :
いつも通りなら遺言ともとれる手紙書くかね?
Yahoo映画のレビューで長いんだけど参考になるのがあった

https://movies.yahoo.co.jp/movie/368434/review/97/?c=30&sort=lrf

78 :
特攻とかはする気はないと思うけど
過労死覚悟で仕事に行ったのは間違いないだろう

あの状態だと多分普通より仕事に時間かかるだろうから
夜の9時どころかその日中に帰れるか謎だが

あとまあ普通に「そんな状態で来るな」って追い返される可能性もある

79 :
万引き取り調べの警官の言葉が良かったな
思い出す度目頭が熱くなる

80 :
>>78
マロニー「こんな状態で仕事できるわけないだろ。代替要員見つけろ。無理? じゃあペナルティ100ポンドな。後お前もう3回目だし、契約解除」

81 :
100ポンドって日本円で14,000円くらいなんだね
何か改めて映画に登場するポンドのセリフ場面を見直したい

82 :
そう
正直日本で普通に生活してる人間の金銭感覚からは、かなりショボい金額で殺伐としてんのが切ないよ

83 :
>>82
日本も他人事ではないと思うけどね。宅配便でもコンビニでもヤバそうなオッさんが沢山働いてる。

84 :
でも14000円つったら日給分はあるよな
1日ただ働きすることになるって考えたらきつい

85 :
流石にあんなリスク多い仕事はさっさと辞めた方がいい
下手したらやればやるほどマイナスになる

86 :
>>85
それな

87 :
ケンローチはなぜアカデミーから無無視されつづけるのか

88 :
>>87
アカデミー会員は過去の貧困描写には心響くけど、現代の貧困描写は心響かないから

89 :
>>70
死ぬかもしれない覚悟で出勤に行ったってことだろうな

90 :
ヤケクソ出勤だろ

91 :
解釈分かれすぎ

92 :
試写会で見たけど、町山の解説だと確か最後は、センター長を●しに向かったのではないかと解説してたはず

93 :
町山さんとばすな

94 :
日本のダニエル・ブレイク案件
生活保護の男性が訴える「ストーブ禁止」は違憲 札幌市は争う姿勢
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00000007-hbcv-hok

95 :
>>92
それは違うわ。
父ちゃん「車のローン払い終わって家を買うまで仕事続けなきゃならねーんだよ!」
って半泣き状態で話してたじゃん。
それを家族が
「それより父ちゃんの体の具合が心配だからやめて!」
と父ちゃんがめちゃくちゃになってやっと父ちゃん以外の家族が一致団結するという悲しいけども希望の光が少しだけさすというエンディングでしょ。

96 :
>>95
自分もそう思うわ
やっと息子も父さんを思いやるようになり
本人もそれに気づいたんだし

97 :
>>92
町山については
「ボヘミアンラプソディでフレディの恋人が首にかけていた指輪を
セックストイ(ペニスリング)と間違えていたアホ」
と知っておけば
「町山さんによれば」という恥ずかしい行為を余所でやらない様になるから
今ここで覚えて帰ってねw

98 :
>>97
自分は町山さんのラジオを聴いて映画を観る習慣がついたので感謝しているけど、結構乱暴だよね

99 :
>>97
別に町山信者ちゃうよ
あくまで町山はそう言ってたよ程度よ
町山が言ってたからそれが正しいなんてことは思ってない

100 :
>>94
地震でブラックアウトしたとき
「もし真冬だったら死人がー」と
原発推進派が吠えてたのに

(これは石油ストーブだとかやぼな突っ込みするなよ)

101 :
多額の生命保険に入ってたら突っ込んだやろうね
そんなものすらないから死んでも働かないといかん

102 :
家族が路頭に迷うオプションはあの父ちゃんとらないよな

103 :
最終的に過労死しそうな感じはあるんだけどね>父ちゃん
或いは頑張りすぎて逆にドツボにはまって
借金が増えるパターン(引き受けすぎで失敗してペナルティとか)

104 :
最後に主人公が巻き込まれる事件て何?

105 :
>>103
過労死もだけどあの仕事続けてると
睡眠不足で他人轢き殺したりしそうで怖いわ

106 :
>>103
作中でも居眠りで事故りかけてたしな

107 :
この映画はヘビーな内容のようだが ハッピーな場面も少しはあるの?

108 :
この問題の根本は日本と同じ
緊縮財政と金融引き締め、それに増税
こういった人達が生まれるのは、上が無能だから

109 :
予告編を見てると暖かみのある映画にも思えるんだけど実際どうなの?

110 :
>>109
凍えて死ぬ

111 :
予告編は暖かく作り過ぎ?

112 :
>>109
息子がヤンチャすぎるんだよ
あれが自分の息子だったらマジいや

113 :
闇の中にも光が見える映画なのかな?

114 :
救いが少ないけど穏やかなタッチで描かれた映画である
家族がいなかったらカイジに近い映画になってるわなぁ

115 :
あたたかみとか光が見える映画ではないと思う
連休最終日に観てしまって精神的にキツかった
(個人の感想です)

116 :
温かみとか光がある映画ではないが、ではどういう風にすれば良いのかとか
自分ならどうするかとか考えずにはいられない
問題提起型の映画だと思う
見て楽しいものではないが、見ておいたほうがいい映画
自動車の免許更新の時に見る飲酒運転をして
人生をめちゃめちゃにしてしまう人の再現ドラマに近い

117 :
飲酒運転事故は自分のせいなので、自分で変えられるが
この映画は、新自由主義の蔓延した雇用のあり方が
小市民の幸せを奪っていく点で、
自分ではいかんともし難いところが違ってるけどね

118 :
>>112
息子がまともだったら父親も借金増やさなくて良かったもんな
あんだけ両親過酷な働き方してたら子供もなんとかフォローしたいと思うと思うんだが

119 :
確かに息子が不幸の引き金になってはいるけど、父親がボコられた後に気遣ったりしてるし根はまともなんだと思った
車の鍵を隠した娘と同様、家族に悪人がいないのがかえって辛くなる

120 :
逆に家庭がああだから荒れちゃうんだよ

121 :
まぁああやって反抗するのも自分に時間を割いて欲しい、むいて欲しい表れだしな

122 :
予告編は暖かみのある感じに作られているが みた後は こんなはずじゃなかった という観客は多いのかな 光を期待させるような作りじゃなかったのかな

123 :
いつまでグダグダ訊いてるんだよw

124 :
>>118
それが、この映画の重要なところだろ
息子は、本当は大学に進学したかったかもしれない
しかし、家庭をみるとあきらめた
しかし、学校から離れ場空っぽな10代
最後に息子は父親が仕事に行くのを止める
息子だって父親のことを思っていた
家族を想うのは父親も、母親も息子も妹も
家族を想っていたが、うまくいかない

125 :
大学あきらめてたっけ?

126 :
諦めてない

127 :
家族を想うと自分を犠牲にしてしまう
それがかえって家族に負荷を強いることになっても
そんな印象

128 :
見てきたけど、あれ仕事に行ったと思う解釈もあるんだ
俺は家族を捨てたと思ったけどな、朝の6時30分に仕事には行かないだろ
序盤に出てきた「いじめられるから引越す」って言ってた息子の女友達と父親のこれからの運命が重なるように感じた

129 :
>>128
配送が8時スタートなら
荷積みはそれより前にやらんといかんし
あの朝は休み明けであの禿に土下座しなきゃだろうし
で早出したんでしょ
あとまあ定時で行くと100パー家族に止められるだろってのもあるだろうし

130 :
>>129
仕事行ったが圧倒的多数だから行ったのかなとだんだん思えてきたけど、誤読することも映画の楽しみだと思うしw
ほぼ父親に感情移入してたから自分だったら逃げ出したくなるわ
あの日は行ったかもしれんがそれがいつまで続くのか、続けることが幸福なのか、とかいろいろ考えたよ

131 :
普通に仕事だろ
ブラック企業なめすぎ

132 :
>>129
解釈は見る人によって違うってことでいいのではないかと?
スレの上の方で仕事に行った根拠として父親が息子にそう伝えてたからってあったけどその父親の言葉が真実とは限らないしね

133 :
>>132
見苦しいぞ。
自分の理解能力のなさを認めるトコからはじめないと一生アホのまま終わるぞ。

134 :
>>133
キミみたいな自分の解釈こそが絶対ってヤツが世の中を息苦しくしてるって気づいた方がいいね
あとケンローチは1つの解釈しか許さないようなか細い映画は作ってないよ

135 :
何で父親が置き手紙した時点で自Rるかもしれないってスタンダードな解釈する人がこのスレ少ないんかな?
家族が体当たりで止めて自殺はしなかったともとれる気が今でもしてる

136 :
>>135
自殺したら家族は救えんじゃろ?
あのお父さんはあくまで家族のために頑張ってたんで
そのお父さんの出来る最善の選択は「ボロボロでも仕事に行って少しでも稼ぐ」だった
これが「ストレート」な解釈じゃない?
自殺とか禿をRとかはその辺を全然理解していない気がするが

137 :
>>136
禿をRとは書いてない
あれだけトラブル続きなストーリー展開なら自殺を一度は考えんか?
いつも通り仕事行くだけなら手紙なんて書かない
それと自分は家族の1人を自殺で亡くしてるので、その上での解釈だ

138 :
あと禿は覚悟を持って嫌われ役を引き受けている仕事人間なだけで悪人ではない
その描写も劇中にある
禿を殺しても何も解決しないことはこの父親は十分知っていると思う

139 :
>>137
禿をRは君の解釈じゃないよ
上の方の評論家先生の話
>いつも通り仕事行くだけなら手紙なんて書かない
>それと自分は家族の1人を自殺で亡くしてるので、その上での解釈
それは現実に寄りすぎで(お気の毒様です)
映画は映画として見た方が良い気がする
自殺を示唆するようなアイテム(銃とかロープとか)が一切出てきていないし
ぎりぎりまで追い詰められてなお仕事に行く/行かざるを得ない地獄ってのが映画のテーマでしょ

140 :
自分自身をそこに追い詰めるような描写は全く無いからなぁ
にも関わらず、父親が何より大切にしていた家族を全部放ったらかしてその選択を取るというのは、物語としては飛躍があり過ぎるかなぁ

141 :
自分の場合、亡くなった家族は遺書をしたためたので強烈に手紙のシーンから連想してしまってた部分もあるね
深夜に補足ありがとう

142 :
イギリスでの自殺は少ない
自殺と持っていくのは、日本的な考えだろ
普通に仕事に行っただから

143 :
ってことは ややハッピーエンドで終了つてこと?

144 :
自殺はさすがにないわな

145 :
ハッピーなのかはともかく一生あの仕事からぬけられなさそうだな
もちろんしぬよりましだし子供優秀だから何か別の道ひらけるかもね

146 :
この映画、無理して仕事続けた結果亡くなったって実話がベースなんだから仕事に行ったんでしょ

147 :
そういえはケンローチはいつも厳しい庶民の現実を描くけど今まで自殺したキャラクターっていないんじゃないかな
宗教上のこともあるから向こうの人は基本自殺は選択しないし
ただ普通に暮らして生きていきたいだけなんだよなぁ

148 :
ルートアイリッシュはあるぞ<自殺
だから今回もあの置き手紙を読むシーンが辛かった
ただ家族と会う展開があったことで
随分ムードが変わったと思う

149 :
自殺じゃないけどあの体で働くのは自殺行為に近い
死ぬとわかってても辞められないみたいなもの

150 :
何この超絶鬱エンド

151 :
日本じゃ普通じゃね?
インフル出社とか当たり前やし

152 :
前作も死亡エンドやったなぁ

153 :
まだまだ甘いと社畜が言いそう

154 :
実際まだ甘い
うちはいきなりコロナにかかってもいきなり出勤しろといわれてるし

155 :
感染症広めて更に罰金はないか
感染した奴が代わりを探せばいいという会社だもんなあ

156 :
社畜自慢
労働奴隷時間
サービス残業時間
やめよう

157 :
欠勤でクビにされたほうがよかったのに。

158 :
プラス罰金がキツいんじゃないかな

159 :
配送の人が見たらどうなるんだろな
普通の人ですらいたたまれないのに
むしろあるあるで笑えるのかな

160 :
欠勤でクビとかないから
個人事業主だろ
あるのは、罰金だけ

161 :
罰金ってイギリスでは認められてるのか
日本はダメだよな
まぁ罰金って名目にしないだけかもしれないけど

162 :
個人事業主で違約金の項目を契約書に書いてあったら
日本でも払わないとダメでしょ

163 :
契約書ロクに読まずにサインしちゃうような情弱は
経済弱者まっしぐら

164 :
全国【赤帽】軽自動車運送協同組合連合会 Part26 [無断転載禁止](c)2ch.sc
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/traf/1471586847/

165 :
パラサイトと続けて見たが俺はこっちの方がよかったな

166 :
パラサイト見た人に内容聞いたら、ちょっと奇想天外すぎて
そんなことないやろ!と思ってしまった
リアリティはこっちの方がありそう

167 :
いやあっちは別にリアリティ重視してねーから、そりゃそうだろ

168 :
リアリティーしかないとも言える

169 :
これイギリスでは評価大きく分かれる作品なんだな。
日本だとレビュー見る限り共感生むほうが多い気もするが、イギリスのレビュー見ると鬱になるとか、金払ってこんなもん見たくなかったみたいなレビューが多い気がする

170 :
休日にえらいもの見せられたわとは思った
まあ舞台が日本だったりしたら同じように否定的な感想持ってたかもしれん

171 :
ケンローチの作品でハッピーエンドのやつないのか?

172 :
天使の分け前

173 :
エリックを探してもいい終わり方

174 :
三木谷「送料無料を絶対に遂行する」

175 :
今観たがパワーありすぎだろこの映画
我が身のように感じたわ

176 :
息子って根は良いやつだし10年後くらいにこの頃の行いを大後悔してそう

177 :
しかも低学歴なままなら父親以下の人生を送るハメになる
腐ってる場合じゃないんだ!息子

178 :
田舎でもシネコン封切りされたけど、1日1回。

179 :
こんな労働環境、強奪がマンチェスターの日常なのかな?映画見てて日本に生まれてよかったと思った

180 :
重過ぎ

181 :
でもある意味ハッピーエンドやな
バラバラだった家族が再生して
父ちゃん仕事に頑張るぞいで

182 :
あの後父ちゃん死んでるんだからハッピーではないでしょ
ダニエルブレイクと違ってそこまでは描いてないけど

183 :
もしかして結が無い起承転承にすればケンローチ風味になる?

184 :
ダルデンヌ兄弟とかそんな感じ

185 :
エンドロールにドルビーマークが無かったような気がする

186 :
生活環境はどん底まで落ちるもふたたび結束する家族
パラサイトと比べるとほんの少しだけ希望を感じるラストだった
>>75
日本だとタクシーとかコンビニすき家強盗があるね
争いは同じ階級同士でしか起こらないのは古今東西どこも同じなのか

187 :
邦題とか予告動画見てると家族の感動ヒューマンドラマみたいで草生える
そう思って観てショック受けた人多いんじゃないだろうか

188 :
まあそういう人向けの話でもあるだろう
ローチの作風知っててある程度覚悟できてるとどうしたって見方が客観的になる
普通の感動ドラマだと思って感情移入してショック受けて貰った方がローチの意図通りだろう

189 :
ひさしぶりにこのスレ覗いたがやっぱり自爆エンド説も出てるやんけ
人を頭おかしい呼ばわりしたやつ出てこいやオラオラ

190 :
まあまあ
後に父が過労死してる実話からの映画らしいから気にすんな
亡くなられた実在の故人を悼みましょう

191 :
これか
https://www.cinra.net/review/201912-sorrywemissedyou_gtmnmcl
良記事だな

192 :
>>191
マロニーの顏が実に殴りたくなる良い顔をしているw

193 :
>>191
ありがとう
亡くなったの2年前なんだね
作品化がスピーディー
日本では考えられない速さ

194 :
保守

195 :
DVD化はゴールデンウィーク明け頃かな?

196 :
>>190
何かそんな雰囲気のラストだと思ったけどやっぱりそうなんだ。。。
自分の職場の映画化かと思いましたよ。。。('A`)

197 :
>>179
いや自分の身近でもあるぞこういうの。
最初のマロニーと主人公のケンカとかw
あれに近いやり取りあって冷や汗かいたわ。
リアリティあり杉w

198 :
立て籠もってガソリンまいた軽貨物の人は
まさに仕事を回してもらえなくなった版のひとだもんな

199 :
佐川急便のドライバーが荷物叩きつけてた事件を思い出したw
ああいうの日本だけじゃなくて欧米でもあるんだなぁ。とにかくどの業種も末端は追い詰められてて余裕無いよな現代社会…(´・ω・`)

200 :
マロニーが自分の上司に見えてうああああw

201 :
良く出来てるし、ラストも観客に考えさせる終わり方で好感は持てる
だけど、主役をはじめとして他の家族の言動も思慮に欠けるというか、端的に言えば愚かに見えた。
あれをイギリス労働者階級の典型的家族としてるなら叩かれるのも無理はないと思う

202 :
>>201 落書きマニアの息子は明らかに厨二病だよなw

203 :
MUSEUM OF NEOLIBERALISM Lewisham, London
https://www.spellingmistakescostlives.com/museumofneoliberalism?pgid=k19gocoy-a3fad958-c135-4d24-b7c5-608f7f3d4e51
アマゾン従業員の尿ボトル

204 :
保守

205 :
もうみんないないか…

206 :
英国政府が所得補償発表したけど、この映画のような自営業者への手当てが貧弱で早速問題になってるね

207 :2020/04/02
>>206
王室離れたいって泣き入れた王子様夫婦には手厚いのにねw

イエスタデイ Yesterday
James Bond - 061 007シリーズ 「スペクター」
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 347
ランペイジ 巨獣大乱闘 3
【これで最後か!?】 ランボー5/ラスト・ブラッド 【日本公開は!?】
【Disney】メリー・ポピンズ リターンズ Mary Poppins Returns 2
きっと、うまくいく 3 Idiots - 2
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 77
犬ヶ島 ISLE OF DOGS
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 88
--------------------
ぶっちゃけ白人に生まれたかったよな?
恐怖のピンク教★アメリカのカルトシューズの犬たち!
【ID梨】イラッとくる他人の行動や言葉 その65【ID梨】
【韓国】正恩氏の好感度31%に急上昇 トランプ氏は32%[06/01]
【ネトウヨテロ】あいちトリエンナーレ検証委員会を設置 ネトウヨ「メンバーの国籍も公表してね」「真っ赤っかなんだろ?w」
自分のメガネを割ってみるスレ
デブ男って本当に気持ち悪い
【カルト日本会議/杉田水脈議員】選択制夫婦別姓の「嫌なら結婚するな」野次。外国人からは「議員の仕事を放棄してる」の声
2019 F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★5
ぼくのφ(..)メモメモ板★9
【三丁目の夕日】長野県松本県ヶ丘高校【Part6】
練馬郵便局
導尿【尿道カテーテル・バルーンカテーテル】★3
★【シャウシャウ】neeboorってどうなのよ?【位置SNS】
妻が11歳年上の夫婦について語ろう(その2)
【時間と】10分でフラッシュを作れ!part41【戦え!】
【朗報】しゃべくり007出演、Mステ全員出演と、生駒が卒業して乃木坂が始まりすぎてる件wwwwwwwwwwwww
京都産業大学総合スレッド 36
日本って馬鹿みたいに勝手に衰退していったけど何が原因なの?受験が人生のピークのお前らかよ [806330657]
なまえこと菖蒲りか子さん、ハイエナ式アフィw
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼