TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【福田組を】実写銀魂アンチスレその八【1位に!】
ミッション:インポッシブル MISSION: IMPOSSIBLE 14
ジャッキー・チェンの映画について 巻之九十八
【松岡茉優】勝手にふるえてろ〜ニ
ボブという名の猫 幸せのハイタッチ A STREET CAT NAMED BOB
ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 90
パトリオット・デイ Patriots Day
【実写】BLEACH 破道の十【福士蒼汰】
キングダム part.52
HiGH & LOW THE MOVIE 18

天気の子 Weathering With You 【新海誠監督】 Part.4


1 :2019/08/22 〜 最終レス :2019/10/16
全世界待望―― 新海誠監督 最新作

これは、僕と彼女だけが知っている、世界の秘密についての物語

新作『天気の子』は、天候の調和が狂っていく時代に、
運命に翻弄される少年と少女が自らの生き方を「選択」する物語。
東京にやってきた家出少年・帆高が出会った、不思議な力を持つ少女・陽菜。
ふたりの恋の物語は、美しく、切なく、新たな時代を迎えるあらゆる世代、
そして全世界へのメッセージとして描かれる。

2019年夏、世界はアニメーション映画の新たな境地を目撃する。

映画『天気の子』公式サイト
http://tenkinoko.com/
http://www.toho.co.jp/movie/lineup/tenkinoko.html
映画『天気の子』公式 Twitter
https://twitter.com/tenkinoko_movie

2019年7月19日(金) 公開

醍醐虎汰朗 森七菜
本田翼 / 吉柳咲良 平泉成 梶裕貴
倍賞千恵子 / 小栗旬

原作・脚本・監督:新海誠
音楽:RADWIMPS
キャラクターデザイン:田中将賀
作画監督:田村篤
美術監督:滝口比呂志
製作:「天気の子」製作委員会
制作プロデュース:STORY inc.
制作:コミックス・ウェーブ・フィルム
配給:東宝

前スレ
天気の子 Weathering With You 【新海誠監督】 Part.3
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1564971240/
(deleted an unsolicited ad)

2 :
声の出演
森嶋帆高 ……… 醍醐虎汰朗
天野陽菜 ……… 森七菜
夏美 …………… 本田翼
天野凪 ………… 吉柳咲良
安井 …………… 平泉成
高井 …………… 梶裕貴
冨美 …………… 倍賞千恵子
須賀圭介 ……… 小栗旬

3 :
予告編

映画『天気の子』スペシャル予報
https://www.youtube.com/watch?v=DdJXOvtNsCY
映画『天気の子』15秒予報2篇
https://www.youtube.com/watch?v=tOS0Duazya0
映画『天気の子』15秒予報1篇
https://www.youtube.com/watch?v=g5Jg9clFM4U
映画『天気の子』予報A
https://www.youtube.com/watch?v=VGksHFs04Rc
映画『天気の子』予報@
https://www.youtube.com/watch?v=rzKcrJ77wBY

4 :
関連スレ

【新海誠】天気の子 57
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1566292579/


otenki-girl.jpはモバイル限定サイトです otenki-girl.jp -映画『天気の子』特設WEBサイト
http://otenki-girl.jp/

5 :
>>1クソ天気の子まとめ
第一の目的
かると創、価が大嫌いな鳥居をくぐると東京が水没してみんな死ぬというキチガイ思想
つまりカルトそうか公、明党が正義であり、神社は邪教ですよっていうキチガイ精神の布教
第二の目的
ロッテその他在日企業の商品を画面に出しゴミ商品を買わせる
この2つだけがこの糞ステマ映画の目的。

・コラボかタイアップかわかりませんが、そういった商品やサービス、歌を何度も見せられる。
・廃ビルの屋上にある鳥居は結局なんだったのか。
・ヒロインとその弟は、なぜ保護されずに生活できていたのか。
・大小様々な透明な魚たちは、結局なんだったのか。
・ガバガバ警察署。捕まえろや。 ・ご都合主義逃走劇。 ・ガバガバ鉄道員。止めろや。
・最初は主人公を止めようとしたのに、警察が主人公を取り押さえるとキレて警察官に殴りかかるブラック企業おじさん。
・結局禁煙できなかったのに、喘息持ちの娘と仲良くやってそうな公務執行妨害ブラック企業おじさん。
・なぜか「君の名は」のキャラクターが登場してくる。
・↑そんなシーンを入れてくるのに、全体的に説明不足。
・ヒロインを連れもどすときの台詞。
・東京水没後、チョコパイ推し婆ちゃんの発言。
・東京水没後、主人公がコメディータッチなシーンを何度かするので、
「お前東京は大変なことになってんやで」と嫌悪感を覚えてしまう。
・子供の家出、拳銃使用、風俗、ラブホ、心の底から子供と見に行かなくて本当に良かったと思う。
・観てる間、監督の意のままに操られているキャラクターの人間哲学の無さに鳥肌と頭痛と目眩で本気で吐き気が止まらなかった。
・キャラがそこに居るのに、今までどうやって生きてきたかがほとんど分かんないの。
想像の余地すらないから、ずーっと「なんでこんなことすんの…」「何泣いてんの…」って死んだ目で画面観てた
・上映中何度も「つまらないな」と思いながら最後まで見る羽目になりました。
本当に時間が勿体無かったです
http://i.imgur.com/AP4OgYx.png
http://i.imgur.com/VNATF74.jpg

6 :
>>1
>>5
>>
https://pbs.twimg.com/media/DGwnSHQXkAQGvXx.jpg
元ネタは茄子じゃないかな?←New
https://i.imgur.com/SSjGFo5.jpg
そうかそうか!君の名は。
なぜ主人公とヒロインは都内で偶然再会しなぜか電話もメールもせずに
電車を降りた駅ではなくわざわざ改札を出てさらにわざわざ移動して
まるで必然であるかのように創 価学会公 明 党の本拠地信濃町で再会したのか?

フランスチリベルギーオーストリアアメリカ議会下院
ドイツでカルト指定されている、創 価学会公 明党の本拠地信濃町へ
移動する必要がないのに、なぜ電話もメールもせずに
わざわざ移動して偶然に再会するのか?
何百年も続く家業の神道を全否定する不思議な登場キャラ達。
かるとソウカ党員が大嫌いな神社の話で、
父は神道を捨てる(話の展開上必要ない設定)
ヒロインは神道を守るのを嫌がり
神道を象徴する鳥居の前にわざわざ移動してから
「来世は生まれ変わって巫女とは別の人生を歩みたい」と絶叫する。
(これから儀式で直前の練習してんのに、神道を全否定)
巫女である妹が、神道のお神酒をAKB商法にしろと侮辱する。
そして巫女である姉が一切叱らない不思議。
(カ ルトそうかにとっては当たり前の考え方だが、一般には常軌を逸した会話)

カル トそうかこうめい党は1000万世帯居るので、平均2人世帯と仮定し、
2000万人X1800円=360億である。
まさか最後に信濃町が出るからなどと、毎週土曜日午前のそうかがっかい集会で
動員をかけたりしてないよね?

7 :
>>1
>>5
>>6
しね君の名は。のステマ工作員のカスへ
ヤフーレビューで捨てID取得して、
クソ縄に5点つけて片隅に1点つけて工作しまくったのを、
後で調べられて晒されて、焦ってステマの証拠を消そうとしたけど、
そのIDのPASSを削除してしまったためもう消せない。

もうステマの証拠が削除できないんだよバカが
おまえらみたいな新海並の馬鹿ステマ工作員は
死ぬまで晒されてろアホ。

http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-rsH6xlqCfD22wnJcfzY__A--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-bvM1NYGOcCJk0SJIsedamw--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-3ORQmAmafCXXZhe8.BOmMw--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-An04nFqUdCKiIxeBReUjYtA-/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-rQqq_4aUdCC65NWaaZWWtqU-/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-EZ4hvfGAYy9jIgfXdwtBlBg-/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-RFx.5QqQbScix.WHv7zzuw--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-WIEwrx6cZSV1zl.2RrcBHA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-7O7axKSUdy0lLCeoPmUGRg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-85bcN5CRcSZUMFkNUAMeNA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-mkcTC2Kbdj6hdqoVLAzzyQ--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-IQVCN86EbTzH0l2Gf8IItg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-h8r7PsORYTY6ja6yronZKg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-O5fJp5uSfSZPEltFtwCHtg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-vuW3dGqQYjlBIpXiVTSQEA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-OHc8kiKGbzzybXVv7qC8mg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-GWbzZ86EZzTo2hpOctSdHc0-/

8 :
>>1
>>5
>>6
>>7
虹色ホタルが名作だった.
涙が止まらないレベルで良かった。
例のシーン以外もほぼ全部を君の名がパクってたぞ。
神社に回想してリアルになる所や
爺さんの登場場所がゲロ酒飲んだ場所だし。
婆担いで山のぼりがヒロイン担いでに。
ゲロ酒の儀式が、灯篭作り。
虹色ホタルがゲロ酒置いてあった所。
要するに、ダムを隕石に変えてホタルをゲロ酒と創価ヒモに変えただけ
全体の8割は同じなんだけど?
新海さん? ヤバいよ思い出すと全部のシーンが君の名に全部あるわ。
神社前を歩く所も同じっていうか、神社に別の家を合体して それがミツハの家で同じで
見た目や位置も同じ。構造も同じ。 駄菓子屋も同じ事故の場所がチャリのこけた場所か?
思い出すと、 主人公が絵書いてっていう所、
主人公の別のカップルがうまくいくのも 虹色ホタルと同じだな, 指切りの所も創価ヒモの有る無しで同じ。
ババアが浴衣着せる所も同じだ パクりすぎw
あと、祭りでヒロインの手をひいて幻想世界みたいになる所が、
君の名のゲロ酒を飲んだ所と全く一緒なんだよね
https://www.youtube.com/watch?v=fRfa9TRIt3Q

9 :
>>1
>>5
>>6
>>7
>>8
http://i.imgur.com/AP4OgYx.png
http://i.imgur.com/VNATF74.jpg
金儲けしか頭にないアホが作った君の名は。
(親が金持ちなだけの無能新海によるバカ編集)

・創 価三色のゴミひも(12000円)を絶対に売りたい
→絶対にひもを渡さなければならない、
→なんで手紙を渡しておかない?等の矛盾が発生

・数百億の無駄金で誰も乗らない新幹線を税金で作った糞バカJRと
クソ土木業者と癒着してるので、絶対に旅に行かなくては行けない
→バイト仲間がサプライズで旅行に付いてくるキチガイ展開とムダ話

・おにぎり一個付きで1300円の糞ラーメン屋とも癒着してるので
ラーメンは長時間映さなければいけない
→町中の誰も知らないのにラーメン屋のババアだけが写真で地形がわかるクソバカ展開

新海よ、おまえは私利私欲の為に映画を広告の寄せ集めにし
茄子 スーツケースの渡り鳥 時をかける少女 虹色ほたる からトレース盗作し、
ステマ工作によって片隅他の素晴らしい作品に迷惑をかけた
日本映画界の汚点でありゴミクズだ。今後人間扱いして欲しいなら死ぬまで懺悔しろ

10 :
>>1
>>5
>>6
>>7
>>8
>>9
なんで天気の子は創価のポスターであふれかえる田端駅南口が舞台なの?
なんで天気の子は創価学会立川文化会館がある田端駅南口が舞台なの?
なんで天気の子は創価学会新宿池田文化会館がある新宿が舞台なの?
なんで新宿の中でわざわざ壁に創価3色の虹が書いてある場所が舞台なの?
https://j-town.net/t...mn/292570.html?p=all
なんで天気の子には、君の名(パクリ盗作)は。のキャラがしつこく創価学会3色の組紐を付けて出てくるの?

なんで君の名と天気の子に出てくるキャラは神社をバカにして罵ったり、鳥居をくぐって東京を破滅させるの?
なんで天気の子には在日企業ロッテが出てくるの?なんでダイソーに行くと永遠に映画の糞曲が流れているの?

君の名は。の組み紐
https://i.imgur.com/fkYX7wy.jpg
そうかの旗
https://i.imgur.com/RAYLpoC.jpg

11 :
>>1
>>5
>>6
>>7
>>8
>>9
>>10
しね盗作ステマ野郎、刑務所に行け

12 :
151 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2019/08/19(月) 07:03:07.03 ID:6upxKa7q [1/2]
昨日の高速道路の煽り魔の宮崎と喜本とかいうババアの逮捕シーン見たら、天気のワンシーンが浮かんだわ。
グランドエスクードも脳内に流れたわ。
涙が流れた。新海が描きたかったのはこれなんや!って思った。

152 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2019/08/19(月) 07:07:53.17 ID:6upxKa7q [2/2]
テレビでまた流れとる。
「喜本さーん!喜本さーん!」と「陽菜さーん!陽菜さーん!」が完全一致。
穂高は自分が正しいと信じてたんやろね。
同じや。穂高と陽菜は宮崎と喜本。

13 :
>>1
>>5
>>6
>>7
>>8
>>9
>>10
しね盗作ステマ野郎、刑務所に行け

14 :
【映画】『天気の子』興行収入100億円を突破 日本映画では『君の名は。』以来3年ぶり
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1566444695/

15 :
コードブルーあっさり抜いたな

16 :
>>1
>>5
>>6
>>7
>>8
>>9
>>10
しね盗作ステマ野郎、刑務所に行け。

17 :
ニコニコ大百科の方に詳しいこと書きましたが(「天気の子 スレッド」で検索すると出てきました)、こちらの作品は晒しやパクリと一緒です。かなり迷惑しています。

18 :
主人公が糞すぎてきつかった

19 :
>>1
>>5
>>6
>>7
>>8
>>9
>>10
しね盗作ステマ野郎、刑務所に行け

20 :
私は晴れ女(仮)なので私が雨が降ることは嫌がるというのが分かった上で雨を降らせています。原作はほぼ私ありきのものであり、それだけでなくれっきとした嫌がらせ、またストーカー行為でもありますね。

21 :
夏美の中の人は最近ずっとパニック起こしたままだし、新海の身内いわく「金だけが正義」らしいし、帆高の中の人余命宣告受けててまだ死んでないのに死良けんだ描写がある。自分たちさえれば何をしてもいいんでしょうか。

22 :
夏美の中の人は最近ずっとパニック起こしたままだし、新海の身内いわく「金だけが正義」らしいし、帆高の中の人余命宣告受けててまだ死んでないのに死んだ描写がある。自分たちさえ良ければ何をしてもいいんでしょうか。

23 :
”元アウトローのカリスマ”瓜田純士が『天気の子』をメッタ斬り!
ガキが走って泣いているだけのスッカラカン映画。
0点。
ttps://www.cyzo.com/2019/08/post_213438.html

24 :
【映画】「天気の子」興収100億円突破 新海監督2作連続
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1566508773/

【映画】『天気の子』興行収入100億円を突破 日本映画では『君の名は。』以来3年ぶり ★3
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1566495259/

【映画】『ライオン・キング』が1位に!『天気の子』が2位浮上 / 映画週末興行成績
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1566209413/

25 :
>>23
>純粋な新海監督

wwwwwwwwwwwwww

26 :
邪悪な新海監督に騙されている瓜田嫁

27 :
新海誠に勝手に個人情報調べられてストーカーされていたみたいで、映画を見た後に
ネームバリューを使い勝手に他人の個人にまつわる映画を作ったと知りました。
映画になった後だし監督がそういう人っていうのを訂正できるタイミングはもう過ぎたでしょう。

28 :
>>1
>>5
>>6
>>7
>>8
>>9
>>10
しね盗作ステマ野郎、刑務所に行け

29 :
>>23
瓜田くんわりとまともなこと言ってて草

30 :
悪口書きの気違い、見てから論評するように。

31 :
>>23
単に新宿と拳銃に厨二な思い入れの強いチンピラが
ぼくの好きな新宿とかチャカじゃない
新宿はもっとディープなんだとか言ってるだけじゃないか

さては風俗スカウトが悪役に描かれてることが
カンに触ったんかな
あの悪役も家族のワンカットいれられてて
作中に救いが入れられてるのに

32 :
マーベル映画と同じで
新海作品はどんな糞でも
信者が絶賛

33 :
4回目、行きたいなあ。

34 :
>>18
同意
わざとクソガキにしたらしいが失敗だろ
次回作はネタバレしてもいいからレビュー読み漁って見に行くか決めるわ

宮崎駿の作品はあわないものもあれど、ムカつくものはない
天気の子はイライラした
こんな無駄な気持ちに支配されてるのが嫌だから早く忘れよう

35 :
>>32
信者と言うかマスコミ関係者だな
ここまでマスコミとベッタリな残念監督になるとは思わなかった

36 :
>>34
いい子じゃねえか
ヒロインを風俗スカウトマンから守ったり
仕事を募集したりヒロインを助ける為に警察から逃げたり
女の為なら他の奴はどうなってもいいって考えだろうけど主人公が聖人である必要はない

37 :
気づいた方いらっしゃいますか。
・2020年以降東京上空を飛行機が飛ぶことの描写
・3人が池袋で降りる時まだ19時48分とかだったのに、その直前のニュース画面がL IVE21時になっていたこと

38 :
そもそもアホダカが逃げよう言わなかったら一番早く再会できてたっぽくて笑う

39 :
君の名は要約

R「あのひとの名前思い出せない...めっちゃすきやのに><」
R「あっ、あのひと手のひらに名前書いてくれた!みてみよ!」
手のひら「すきだ」
R「ふえええええええ><(おRジュンッ)」
BGM「RADWIMPSのクソダサBGMバアアアアアアアアアンwwwww」
背景「無駄にキラキラさせまくった絵バアアアアアアアアアンwwwww」

キモオタA「素晴らしい。君の名ははiPhone、他の邦画はガラケー」
キモオタB「新海の色彩感覚はモネに近いものがある」
キモヲタC「世界中で大ヒットの傑作。君の名はのアカデミー賞は間違いない」

40 :
天気の子はオウム、新海誠は麻原系

http://tm2501.com/entry/post-23533/

41 :
>>36
やってることはラピュタのパズーとかエウレカセブンのレントンみたいなもんだしな
好きな子のためなら世界なんてどーにでもなれーなアレ
ファンタジーやSF世界が舞台ではないから犯罪者扱いにはなるけど

42 :
>>1
>>5
>>6
>>7
>>8
>>9
>>10
しね盗作ステマ野郎、刑務所に行け。

43 :
>>1
>>5
>>6
>>7
>>8
>>9
なんで天気の子は創価のポスターであふれかえる田端駅南口が舞台なの?
なんで天気の子は創価学会立川文化会館がある田端駅南口が舞台なの?
なんで天気の子は創価学会新宿池田文化会館がある新宿が舞台なの?
なんで新宿の中でわざわざ壁に創価3色の虹が書いてある場所が舞台なの?
https://j-town.net/t...mn/292570.html?p=all
なんで天気の子には、君の名(パクリ盗作)は。のキャラがしつこく創価学会3色の組紐を付けて出てくるの?

44 :
>>1クソ天気の子まとめ
第一の目的
かると創、価が大嫌いな鳥居をくぐると東京が水没してみんな死ぬというキチガイ思想
つまりカルトそうか公、明党が正義であり、神社は邪教ですよっていうキチガイ精神の布教
第二の目的
ロッテその他在日企業の商品を画面に出しゴミ商品を買わせる
この2つだけがこの糞ステマ映画の目的

45 :
>>42
・子供の家出、拳銃使用、風俗、ラブホ、心の底から子供と見に行かなくて本当に良かったと思う。
・観てる間、監督の意のままに操られているキャラクターの人間哲学の無さに鳥肌と頭痛と目眩で本気で吐き気が止まらなかった。
・キャラがそこに居るのに、今までどうやって生きてきたかがほとんど分かんないの。
想像の余地すらないから、ずーっと「なんでこんなことすんの…」「何泣いてんの…」って死んだ目で画面観てた
・上映中何度も「つまらないな」と思いながら最後まで見る羽目になりました。
本当に時間が勿体無かったです

46 :
>>45
まさに感性の死んだおばちゃんて感じやね 途中で映画館出れば良かったのに

47 :
>>46
いつもいるマジキチ粘着糖質コピペ荒らし野郎だからNGするかスルー安定

48 :
子供向けアニメではないよな。

49 :
瀧君登場はさすが存在感が圧巻だったな
なんだか歴戦の戦士登場って雰囲気があった

ていうか神木隆之介がか

この映画も声優がみんなイキイキしてるのが印象的だった
小栗旬もバッサーも倍賞千恵子も平泉成もこの辺の俳優陣もやけに良かったな

>>48
むしろ10代向けに特化した作りだったろ、大人の視点は思い切って排除して。

50 :
>>49
ティーンを子供と呼ぶのか、おまえは。

51 :
>>45
男も女も突然、泣き出すのが気持ち悪いよね
新海のアニメのキャラは情緒不安定なのか?w

52 :
ティーンハ子供やろw

53 :
興収減監督ランキング

1位
本広
踊る2(173億)→交渉人(42億)…131億減

2位
駿
千と千尋の神隠し(304億)→ハウルの動く城(196億)…108億減

3位
キャメロン
タイタニック(262億)→アバター(156億)…106億減

4位
新海
君の名は。(250億)→天気の子(150億(予測値))…100億減

54 :
【脚本賞対決(新海vs堀田)】


《新海誠》
・日本アカデミー賞 最優秀脚本賞
・シナリオ作家協会 菊島隆三賞
・Cartoons on the Bay(イタリア)脚本賞


《堀田延(放送作家・脚本家・新海アンチ)》
・受賞なし×
(※代表作「テラスハウス(フジテレビ)」。韓国アイドルグループ少女時代のテヨン推し。大学除籍(高卒)。)


《《勝敗》》
新海誠の圧勝






(参考)
堀田 延 @nobubu1
「あんなものアカデミー賞にノミネートして、日本の恥だと思う。」
(※2016年12月10日、新海誠作品『君の名は。』についてツイート)

55 :
まあ、君縄はこの際どうでもいい。
天気の子はとてもいいってことだけ。

56 :
君の縄も天気も糞アニメ

57 :
>>56

> 君の縄も天気も糞アニメ


お前は糞人間

58 :
君の名はが
話題になってたから観たけど大した事なかったって評価だから円盤も売れないし
軽く250億突破するはずの天気の子もまだ100億
作画は金かかってるけど中身の安さは誤魔化せないね

59 :
邦画で100億越えはなかなか高い壁。
2作品連続で100億越えた新海さんは、
《完全に特別な存在》


邦画100億以上作品
(宮崎駿作品★)
(新海誠作品☆)

2001年 308.0億 千と千尋の神隠し★
2002年  なし
2003年 173.3億 踊る大捜査線2
2004年 196.0億 ハウルの動く城★
2005年 なし
2006年 なし
2007年 なし
2008年 155.0億 崖の上のポニョ★
2009年 なし
2010年 なし
2011年 なし
2012年 なし
2013年 120.2億 風立ちぬ★
2014年 なし
2015年 なし
2016年 250.3億 『君の名は。』新海誠☆
2017年 なし
2018年 なし
2019年 100億超『天気の子』新海誠☆(更新中)

60 :
【脚本賞対決(新海vs堀田)】


《新海誠》
・日本アカデミー賞 最優秀脚本賞
・シナリオ作家協会 菊島隆三賞
・Cartoons on the Bay(イタリア)脚本賞


《堀田延(放送作家・脚本家・新海アンチ)》
・受賞なし×
(※代表作「テラスハウス(フジテレビ)」。韓国アイドルグループ少女時代のテヨン推し。大学除籍(高卒)。)


《《勝敗》》
新海誠の圧勝






(参考)
堀田 延 @nobubu1
「あんなものアカデミー賞にノミネートして、日本の恥だと思う。」
(※2016年12月10日、新海誠作品『君の名は。』についてツイート)

61 :
とにかく画面をキラキラ光らせればいいみたいな

62 :
雨上がりってあんな見た目になるだろ。

63 :
>>50
子どもとも言えるし大人とも言える微妙な年代やな
高校生は大人と呼んでも良い気はするがな

64 :
>>63
青春映画ってカテゴリーはあるんだよ。

65 :
>>48
10代視線だからこそ、大人が見るべきだな。
激烈な大人社会批判
あれ見て何にも思わないのは、何も考えてないか、次世代に無責任かどちらか

66 :
何も思わないことはないだろ
「面白くないな〜」と思うよ

67 :
この映画の中の大人はまともに仕事してるんだよ
厨二だからその社会の大切さがわからないんだろ?
見てみぬふり?
何度も保護しようとしてるっつーの
仕事を自分の感情だけで妨害して、バカみたい

68 :
今朝また鑑賞した。
スマホ上の日付から2021年の話。
新国立競技場出来てるし
外人いっぱい来るオリンピックの年に重ねてないし
飛行機ぐ解禁になった東京上空飛行してるし
すごいよく考えられていると思った。

69 :
ただ須賀さんの会社の入り口が2つあって
階段も幅が違うので二種類あるのは
わかったけど、
裏口がどう道路と面してるのか今一
わかりにくかった。
あとニュース画面の時刻と三人の行動の時刻
の時系列が
やはりあわない。

70 :
ライオン抜いて首位に返り咲きそうだね
ここまでの安定したヒットはやはり支持されてることの証だよな
もはや初動の結果だけでなくロングランヒット釜狙える体制になってる

71 :
前作から視聴率の落ちた君縄
売上が降下した天気

こりゃ終わりだなw

72 :
そもそもピクシブの絵をパクって宣伝に使ってるのはおかしいよ

73 :
>>60
かわいそうな人ですよね、、、

74 :
海外での上映予定(141以上の国と地域)
*国連加盟は193カ国、香港、台湾は非加盟

香港 8//08 (8/03-04 先行上映) 
https://www.cinema.com.hk/tc/movie/details/11547
https://wmoov.com/movie/boxoffice
https://www.facebook.com/EdkoFilms/videos/vb.123371074399893/2692405697459728/?type=2&theater 
インドネシア 8/21 (8/17 先行上映 w/君の名は。)
https://mobile.twitter.com/cinemaxxtheater/status/1154313609939263490
https://mobile.twitter.com/CGV_ID/status/1161606871880388613
オーストラリア 8/22
https://www.madmanfilms.com.au/weathering-with-you/
ニュージーランド 8/22
https://www.flicks.co.nz/movie/weathering-with-you/
https://mobile.twitter.com/FlicksNZ/status/1158921866326626305
フィリピン 8/28 (8/17 exclusive Fan Screening)
https://mobile.twitter.com/AnimePilipinas/status/1158339489707843584
ベトナム 8/30 
https://www.facebook.com/encorefilmsvn/photos/a.940182062748371/1956325931133974
https://www.viet-jo.com/m/news/entertainment/190812181109.html
タイ 9/05(10/31から前倒し)
https://mobile.twitter.com/MajorGroup/status/1157184272156901376
シンガポール 9/12 
https://www.facebook.com/encorefilms/photos/a.104705822898720/2332292686806678/
台湾 9/12 
https://www.instagram.com/garageplay.tw/p/BySZ7iTn-3N/
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

75 :
君の名はよりマシだったわ
リピートするほどじゃないけど
最後蜂の巣になって死んだりすればもっかい見たかも

76 :
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]

 *1 *62309 天気の子
 *2 *60096 ライオン・キング
 *3 *44962 劇場版 おっさんずラブ 〜L…
 *4 *39854 ONE PIECE STAM…
 *5 *32237 トイ・ストーリー4
 *6 *18938 ロケットマン
 *7 *16061 ペット2
 *8 *15522 二ノ国
 *9 *10830 ミュウツーの逆襲 EVOLU…
 10 **9458 ワイルド・スピード スーパー…

[2019/08/25 14:24 更新]

77 :
一位奪還

78 :
クライマックスの逃走劇での警察の無能さと本田翼がご都合主義で現れて運転が上手すぎなところにあきれた
現実なら事故って死ぬよね

79 :
あれだけ法を破って先を急いだのに須賀と凪が先に来てるのが笑うよな
ゲーム脳だわ

80 :
>>78

> クライマックスの逃走劇での警察の無能さと本田翼がご都合主義で現れて運転が上手すぎなところにあきれた
> 現実なら事故って死ぬよね





銭形警部よりマシ

81 :
君の名は。は名作だったから天気の子がヒットした

次回作の興行収入で天気の子の真の評価が明らかになるのだ

82 :
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]

 *1 *65017 天気の子
 *2 *63510 ライオン・キング
 *3 *48176 劇場版 おっさんずラブ 〜L…
 *4 *43269 ONE PIECE STAM…
 *5 *33584 トイ・ストーリー4
 *6 *20378 ロケットマン
 *7 *17083 ペット2
 *8 *16745 二ノ国
 *9 *11134 ミュウツーの逆襲 EVOLU…
 10 *10600 ワイルド・スピード スーパー…

[2019/08/25 14:45 更新]










、、、リピーター需要が始まった、、、

83 :
変態おっさん、爆死w

84 :
陽菜のいいパンチが入ってるな

85 :
>>81
すでに君の名は。より売上落ちているから
新海は終わり

86 :
【46才対決(興行収入)】

・新海誠46才『天気の子』100億円超(更新中)

・宮崎駿46才『となりのトトロ』約12億円(終)





、、、新海誠の完勝、、、

87 :
大まかなプロットもテーマも前作と同じだったから、駿と比べると引き出しが少ないって前田が批判してたけど、映画ドラえもんだって毎回同じ流れだけどヒットしてるじゃないか

88 :
>>78
アニメに何をw

89 :
つまらなかった

90 :
ライオンとかは初動はすごいけど
瞬間湯沸かし器みたいな売り方しかできない
これから天気の子のリピート上げて数字伸ばし続けるだろうね
どこまで伸ばせるか楽しみだ
アンチが何言おうと今日本で国民的な
映画監督は新海誠であって宮崎駿の時代は終わったんだよ
実際宮崎映画のピークは千尋でそれ以降は作品的にもつまらなかったり中途半端なものが多い
(それでもクオリティ高いし100億越えしてる化け物だけどw)
もう宮さんの描ける作品ってない気がするわ
少なくとも時代に合う作品作れるのかは疑問.....
どんどん説教くさくなってるしエンタメはもうできないんじゃないか?とさえ思う
次回作が本当にラストになると思うけど中々進まないよね
ほんとに完成できるのかも心配です

91 :
視聴率はサマーウォーズより下だろw

92 :
>>42
>>1
>>5
>>6
>>7
>>8
>>9
なんで天気の子は創価のポスターであふれかえる田端駅南口が舞台なの?
なんで天気の子は創価学会立川文化会館がある田端駅南口が舞台なの?
なんで天気の子は創価学会新宿池田文化会館がある新宿が舞台なの?
なんで新宿の中でわざわざ壁に創価3色の虹が書いてある場所が舞台なの?

93 :
>>44

94 :
>>1
>>5
>>6
>>7
>>8
>>9
>>10
しね盗作ステマ野郎、刑務所に行け

95 :
【新宿のキリスト教会】

ウェスレアン・ホーリネス教団・淀橋教会(東京都新宿区、1904年創立、中田重治、笹尾鉄三郎らによって設立されたホーリネス運動最初の教会)

単立・新宿シャローム教会(コンテンポラリー・ワーシップの代表的教会)

日本基督教団・信濃町教会(新宿区、1924年に高倉徳太郎が創設。)

日本キリスト教会柏木教会(新宿区北新宿、1931年に植村環が創設)

日本ホーリネス教団東京中央教会(新宿区北新宿(淀橋区柏木))、1950年東京聖書学院の教会として車田秋次によって創立。千代崎秀雄が牧師をしていた。)

東洋宣教団きよめキリスト教会(新宿区百人町、1996年に創立。)

フルゴスペル東京教会(新宿区歌舞伎町、1978年創立)

ヨハン教会連合ヨハン東京キリスト教会(新宿区北新宿、1988年金圭東により創立)

96 :
>>1
>>5
>>6
>>7
>>8
>>9
>>10
しね盗作ステマ野郎、刑務所に行け

97 :
『君の名は。』
キリスト教関係者に高評価。

大ヒット「君の名は。」から分かるキリスト教的世界観
http://christiantoday.co.jp/articles/22098/20160920/kiminona.htm























『君の名は。』
キリスト教関係者に高評価。

98 :
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *86286 天気の子
 *2 *83661 ライオン・キング
 *3 *61994 劇場版 おっさんずラブ 〜L…
 *4 *56442 ONE PIECE STAM…
 *5 *42640 トイ・ストーリー4
 *6 *26711 ロケットマン
 *7 *20700 二ノ国
 *8 *19591 ペット2
 *9 *16456 ワイルド・スピード スーパー…
 10 *12592 ミュウツーの逆襲 EVOLU…
[2019/08/25 16:30 更新]

2019/08/25 16:27更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *86286(+5220) 209145(.653) *83.8% 46.3% 108547 天気の子
*2 *83661(+2956) 223543(.656) *69.7% 36.4% 108159 ライオン・キング
*3 *61994(+3400) 337521(.632) ****** 40.5% *99292 劇場版 おっさんずラブ 〜L…
*4 *56442(+2172) 149957(.631) *71.6% 50.4% *76302 ONE PIECE STAM…
*5 *42640(+*663) 111329(.770) *73.4% 44.2% *47759 トイ・ストーリー4
*6 *26711(+*663) 130066(.586) ****** 37.9% *44303 ロケットマン
*7 *20700(+*504) 121600(.643) ****** 53.6% *34270 二ノ国
*8 *19591(+*328) *54003(.897) *70.8% 43.9% *20485 ペット2
*9 *16456(+*476) *44912(.438) *54.0% 49.5% *28465 ワイルド・スピード スーパー…
10 *12592(+*354) *36355(.937) *69.2% 40.8% *12959 ミュウツーの逆襲 EVOLU…

99 :
新海誠「日本人なら神社⛩にお参りするのは自然なことですよね」

http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1566690495/

100 :
ライオンキング抜いたんか、すげー
おっさんズラブにこれだけ客入ってるのもすげー

101 :
信者がウゼーから一生新海叩くわ

102 :
>>1
>>5
>>6
>>7
>>8
>>9
>>10
しね盗作ステマ野郎、刑務所に行け。

103 :
気持ちの悪い映画だったな
ヤフーで評判悪いのも納得

104 :
>>79
ほんそれ…しかも凪とかいう小学生がさくっと代々木の廃ビルにこれてるという
そういうとこ萎えるんだよなぁ
水浸しで交通麻痺してるのにどうやってこれたんだか

105 :
【脚本賞対決(新海vs堀田)】


《新海誠》
・日本アカデミー賞 最優秀脚本賞
・シナリオ作家協会 菊島隆三賞
・Cartoons on the Bay(イタリア)脚本賞


《堀田延(放送作家・脚本家・新海アンチ)》
・受賞なし×
(※代表作「テラスハウス(フジテレビ)」。韓国アイドルグループ少女時代のテヨン推し。大学除籍(高卒)。)


《《勝敗》》
新海誠の圧勝






(参考)
堀田 延 @nobubu1
「あんなものアカデミー賞にノミネートして、日本の恥だと思う。」
(※2016年12月10日、新海誠作品『君の名は。』についてツイート)

106 :
変えた世界で何十万人も犠牲者が出てるだろうし
首都機能も移ってるだろうし
自分たちもネットとかで晒されるだろう
それでも彼らは大丈夫なのか?
結局見てみぬふり、臭いものに蓋しちゃってるんじゃないの

107 :
http://www.moae.jp/comic/moushima

108 :
いまどき、あそこまで
大都会東京に憧れてる人がいます、これは説明しなくてもわかりますね?
からスタートする映画があるとは思わなかった
序盤から置いてきぼり

109 :
【脚本賞対決(新海vs堀田)】


《新海誠》
・日本アカデミー賞 最優秀脚本賞
・シナリオ作家協会 菊島隆三賞
・Cartoons on the Bay(イタリア)脚本賞


《堀田延(放送作家・脚本家・新海アンチ)》
・受賞なし×
(※代表作「テラスハウス(フジテレビ)」。韓国アイドルグループ少女時代のテヨン推し。大学除籍(高卒)。)


《《勝敗》》
新海誠の圧勝






(参考)
堀田 延 @nobubu1
「あんなものアカデミー賞にノミネートして、日本の恥だと思う。」
(※2016年12月10日、新海誠作品『君の名は。』についてツイート)

110 :
今年の夏アニメはこれ含めて全部駄目だったな

111 :
これ、最高じゃん。
何度も見たい作品に出会えて幸せだよ。

112 :
>>110
天気の子、アラジン、トイストーリー、ペット2、ライオンキング
最高過ぎ

113 :
>>56
オヤジのチンカスから産まれたカス人間が何だって?

114 :
天気の子首位奪還
ここのアンチの遠吠えが気持ち良いねwww

115 :
リーゼント刑事くっそイライラすると思ったら声が梶だったから納得した

116 :
糞映画世にはばかる
金を毟られてるだけなのに気持ちよくなれるのが信者

117 :
巨大な水たまりがドカンと落ちるシーンが謎だったが、晴れにして追いやられた雨がそこに現れたという説明をあるブログで読んで納得した。魚もその変形かも。

118 :
高田馬場から代々木まで走るって結構あるから、その間に少なくとも須賀さんは山吹町から車で来れるのでは?凪も元カノの親の車で駆けつけたのではと脳内補完。

119 :
車道が水没してるから高架の上登った描写あんのに普通に車で来れてたらギャグやん

120 :
パトカーは来てる

121 :
須賀はそもそもなんであのビルの場所しってんだ?
君縄ラストの二人みたいにひかれあったのかw?
新宿代々木近辺でひとつのビル探し当てるなんて至難の技だぞ
お互い何度も行ってた場所なら
帆高がそこにいるかも…なんて予想も考えられるが

122 :
>>80
それを言うならトラック野郎だろ

123 :
>>121

> 須賀はそもそもなんであのビルの場所しってんだ?
> 君縄ラストの二人みたいにひかれあったのかw?
> 新宿代々木近辺でひとつのビル探し当てるなんて至難の技だぞ
> お互い何度も行ってた場所なら
> 帆高がそこにいるかも…なんて予想も考えられるが



お前の見落としだ、ボケ!

124 :
【脚本賞対決(新海vs堀田)】


《新海誠》
・日本アカデミー賞 最優秀脚本賞
・シナリオ作家協会 菊島隆三賞
・Cartoons on the Bay(イタリア)脚本賞


《堀田延(放送作家・脚本家・新海アンチ)》
・受賞なし×
(※代表作「テラスハウス(フジテレビ)」。韓国アイドルグループ少女時代のテヨン推し。大学除籍(高卒)。)


《《勝敗》》
新海誠の圧勝






(参考)
堀田 延 @nobubu1
「あんなものアカデミー賞にノミネートして、日本の恥だと思う。」
(※2016年12月10日、新海誠作品『君の名は。』についてツイート)

125 :
まったく面白くなかった
まず映画ではない
カラオケかなんかで流れている映像の長い版w

126 :
協力:第一興商

127 :
>>123
そうなんかそれはすまなかったな

128 :
邦画で100億越えは非常に高い壁。
2作品連続で100億越えた新海氏は、
《《《完全に特別な存在》》》


【邦画100億以上作品 一覧】
(宮崎駿作品★)
(新海誠作品☆)

2001年 308.0億 千と千尋の神隠し★
2002年  なし
2003年 173.3億 踊る大捜査線2
2004年 196.0億 ハウルの動く城★
2005年 なし
2006年 なし
2007年 なし
2008年 155.0億 崖の上のポニョ★
2009年 なし
2010年 なし
2011年 なし
2012年 なし
2013年 120.2億 風立ちぬ★
2014年 なし
2015年 なし
2016年 250.3億 『君の名は。』新海誠
2017年 なし
2018年 なし
2019年 100億超 『天気の子』新海誠(更新中)

129 :
小説では東京中の人が屋上に鳥居があるビルから少女が天に昇る夢を見たらしい。映画でも娘と須賀さんが電話してる場面でヒナちゃんが晴れにしてくれたと言われて須賀さんがビクっとして、少女が天に昇る場面が一瞬描写された。

130 :
そこから代々木のビルと気付くのは本人の頭の良さでは?と脳内補完。小説では兄は東大から官僚らしい。それが夏美の父。

131 :
安井刑事に帆高がヒナを探しに脱走したと聞かされて、代々木の廃ビルだと思ったのだろうと脳内補完。

132 :
夢で見たからとか無理がありすぎる設定で納得しろがラノベ作家以下の新海クオリティ

133 :
まあ中坊向けなんだからこんなもんだろ

134 :
空を飛んでんだから、

夢くらいなんだよwww

135 :
【脚本賞対決(新海vs堀田)】


《新海誠》
・日本アカデミー賞 最優秀脚本賞
・シナリオ作家協会 菊島隆三賞
・Cartoons on the Bay(イタリア)脚本賞


《堀田延(放送作家・脚本家・新海アンチ)》
・受賞なし×
(※代表作「テラスハウス(フジテレビ)」。韓国アイドルグループ少女時代のテヨン推し。大学除籍(高卒)。)


《《勝敗》》
新海誠の圧勝






(参考)
堀田 延 @nobubu1
「あんなものアカデミー賞にノミネートして、日本の恥だと思う。」
(※2016年12月10日、新海誠作品『君の名は。』についてツイート)

136 :
新海が『天気の子』で脚本賞貰ったら、

お前ら爆死だぞwww

ラストがまさかの世界放棄だから、
受賞はあり得る。

137 :
現実は100億越えだからね
それだけ支持してる人が沢山いると言うこと
一部のリピーターだけでははじき出さない数字だから
完全にアンチの負けw

138 :
>>1
>>5
>>6
>>7
>>8
>>9
>>10
しね盗作ステマ野郎、刑務所に行け

139 :
アンチまた負けたのかw

140 :
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]

 *1 *10788 天気の子
 *2 **9889 ライオン・キング
 *3 **7736 劇場版 おっさんずラブ 〜L…
 *4 **5931 ONE PIECE STAM…
 *5 **5870 トイ・ストーリー4
 *6 **4203 ペット2
 *7 **3153 ロケットマン
 *8 **2412 二ノ国
 *9 **2353 ミュウツーの逆襲 EVOLU…
 10 **1490 劇場版 仮面ライダージオウ/…

[2019/08/26 11:12 更新]

141 :
>>1
>>5
>>6
>>7
>>8
>>9
>>10
しね盗作ステマ野郎、刑務所に行け

142 :
天気の子を公開した後に、新海誠に個人情報を譲渡され、
譲渡した相手が京アニ事件の犯人像とやや被るような
過去にいろいろやってきている、ヤクザとの繋がりもあると言われている人物で、
色々パクって映画を作ったのは丸分かりだし、それだけでなく
非常に迷惑を被っています。

143 :
アカデミー賞の外国語映画部門に出品させる日本映画の代表に選ばれたんだってなw
はいアンチまた負けました

144 :
ガイジの子

145 :
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *41245 天気の子
 *2 *39476 ライオン・キング
 *3 *28765 劇場版 キモいおっさん
 *4 *24955 ONE PIECE STAM…
 *5 *22300 トイ・ストーリー4
 *6 *11814 ペット2
 *7 *11052 ロケットマン
 *8 *10018 二ノ国
 *9 **6482 ワイルド・スピード スーパー…
 10 **5667 ミュウツーの逆襲 EVOLU…
[2019/08/26 16:10 更新





1位奪還!

146 :
【代表作対決(新海vsアンチ)】


《新海誠の代表作》
・『君の名は。』250億円超
(※親孝行、、、(^。^)、、、)


《アンチの代表作》
・大便 0円
・小便 0円
・他人の悪口 0円
(※親不孝者、、、(/ _ ; )、、、)

147 :
君の名はは全然面白いと思わなかったけど これはいい映画だった

148 :
(´・ω・`)連鎖最強伝説

149 :
>>143
おっさんずラブは海外でもウケると思うんだけどなあ

150 :
邦画で100億越えは非常に高い壁。
2作品連続で100億越えた新海氏は、
《《《完全に特別な存在》》》


【邦画100億以上作品 一覧】
(宮崎駿作品★)
(新海誠作品☆)

2001年 308.0億 千と千尋の神隠し★
2002年  なし
2003年 173.3億 踊る大捜査線2
2004年 196.0億 ハウルの動く城★
2005年 なし
2006年 なし
2007年 なし
2008年 155.0億 崖の上のポニョ★
2009年 なし
2010年 なし
2011年 なし
2012年 なし
2013年 120.2億 風立ちぬ★
2014年 なし
2015年 なし
2016年 250.3億 『君の名は。』新海誠☆
2017年 なし
2018年 なし
2019年 107億超 『天気の子』新海誠☆(更新中)

151 :
完全に気色悪い存在な信者

152 :
>>1
>>5
>>6
>>7
>>8
>>9
>>10
しね盗作ステマ野郎、刑務所に行け

153 :
>>1
>>5
>>6
>>7
虹色ホタルが名作だった.
涙が止まらないレベルで良かった。
例のシーン以外もほぼ全部を君の名がパクってたぞ。
神社に回想してリアルになる所や
爺さんの登場場所がゲロ酒飲んだ場所だし。
婆担いで山のぼりがヒロイン担いでに。
ゲロ酒の儀式が、灯篭作り。
虹色ホタルがゲロ酒置いてあった所。
要するに、ダムを隕石に変えてホタルをゲロ酒と創価ヒモに変えただけ
全体の8割は同じなんだけど?
新海さん? ヤバいよ思い出すと全部のシーンが君の名に全部あるわ。
神社前を歩く所も同じっていうか、神社に別の家を合体して それがミツハの家で同じで
見た目や位置も同じ。構造も同じ。 駄菓子屋も同じ事故の場所がチャリのこけた場所か?
思い出すと、 主人公が絵書いてっていう所、
主人公の別のカップルがうまくいくのも 虹色ホタルと同じだな, 指切りの所も創価ヒモの有る無しで同じ。
ババアが浴衣着せる所も同じだ パクりすぎw
あと、祭りでヒロインの手をひいて幻想世界みたいになる所が、
君の名のゲロ酒を飲んだ所と全く一緒なんだよね

154 :
完全に気色悪いなアンチ

155 :
トイ・ストーリーもイマイチだったけどさすがにこれよりは数倍面白かった

156 :
【興行収入対決】(虹色ほたる)

・『天気の子』107億円超(東宝:更新中)

・『虹色ほたる』0.1億円(東映:爆死)



『虹色ほたる』の興行収入は一千万円で爆死だったそうだな。しかも、作画が崩壊していたという。

ちなみに『虹色ほたる』の監督は『君の名は。』について「あれはパクリではない」と明言。

157 :
>>156
パクリに関してはかなり言葉濁してるのに明言とか捏造してんじゃねえよ三国人

158 :
それより作画崩壊が抱腹絶倒w

足と階段がズレてるし。

アレじゃ何も言えねえ。

159 :
【興行収入対決】(虹色ほたる)

・『天気の子』107億円超(東宝:更新中)

・『虹色ほたる』0.1億円(東映:爆死)



『虹色ほたる』の興行収入は一千万円で爆死だったそうだな。しかも、作画が崩壊していたという。

ちなみに『虹色ほたる』の監督は『君の名は。』について「あれはパクリとは言えない」と言葉を濁す。

160 :
↑ほれ、修正してやったぞw

161 :
ほれほれ

162 :
【脚本賞対決(新海vs堀田)】


《新海誠》
・日本アカデミー賞 最優秀脚本賞
・シナリオ作家協会 菊島隆三賞
・Cartoons on the Bay(イタリア)脚本賞


《堀田延(放送作家・脚本家・新海アンチ)》
・受賞なし×
(※代表作「テラスハウス(フジテレビ)」。韓国アイドルグループ少女時代のテヨン推し。早稲田大学除籍(最終学歴:高校卒業)。『この世界の片隅に』のファン。)


【勝敗】

《《《新海誠の圧勝》》》






(参考)
堀田 延 @nobubu1
「あんなものアカデミー賞にノミネートして、日本の恥だと思う。」
(※2016年12月10日、新海誠作品『君の名は。』についてツイート)

163 :
>>150
今思うと踊る大捜査線ってホントに日本の映画史を変えたんだな

164 :
キチガイ新海信者がキチガイすぎてスレが冷え切ってるのな

165 :
>>164
見てこいよ。
話はそれからだ。

166 :
>>163
アカデミー賞とはけっこう無縁だったけどね

167 :
【脚本賞対決(新海vs堀田)】


《新海誠》
・日本アカデミー賞 最優秀脚本賞(『君の名は。』)
・シナリオ作家協会 菊島隆三賞(『君の名は。』)
・Cartoons on the Bay(イタリア)脚本賞(『君の名は。』)


《堀田延(放送作家・脚本家・新海アンチ)》
・受賞なし×
(※代表作「テラスハウス(フジテレビ)」。韓国アイドルグループ少女時代のテヨン推し。早稲田大学除籍(最終学歴:高校卒業)。『この世界の片隅に』のファン。)


【勝敗】

《《《新海誠の圧勝》》》






(参考)
堀田 延 @nobubu1
「あんなものアカデミー賞にノミネートして、日本の恥だと思う。」
(※2016年12月10日、新海誠作品『君の名は。』についてツイート)

168 :
新海アンチ代表者、
堀田延(フジテレビ放送作家・早稲田大学除籍(※高卒))が
慰安婦問題で暴れていますw

https://tr.twipple.jp/ts/5b/1160959298651824135.amp.html

「関東大震災時に朝鮮人を虐殺した日本人、慰安婦を性的に搾取した日本人、そんな日本人のDNAを継いでるのが紛れもないお前らなんだよ!お前らの祖先がレイパーで、お前らの祖先が虐殺者なんだ!自覚しろ!」







、、、アンチ、壊れた、、、

169 :
九州豪雨に忖度して
上映中止になったりしないか?

170 :
アンチの頭の悪さが、、、

171 :
ここのキチガイ新海信者を見てると
京アニ放火したキチガイもこんな感じで毎日発狂してたんだろうってのが分かるね

172 :
>>171

> ここのキチガイ新海信者を見てると
> 京アニ放火したキチガイもこんな感じで毎日発狂してたんだろうってのが分かるね


それはお前だよ。

普通は好きなものを語る。
好きなものに接して暮らす。

173 :
嫌いなものを語って過ごすのは、
負け犬のキチガイだよ。

そうは思わない?

174 :
>>173
いちいちアンチがどうのこうの
語ってる君はどうなの?

175 :
【最新作対決(新海vsアンチ)】


《新海誠氏の最新作》
・『天気の子』107億円超
(※親孝行、、、(^。^)、、、)


《アンチの最新作》
・大便 0円
・小便 0円
・他人の悪口 0円
(※親不孝、、、(/ _ ; )、、、)

176 :
この先ラインナップされる新作見てると今年いっぱいは天気の子の独走態勢かなあと思う
sWとか年末の娯楽作もリピートがつくほどの出来には思えないんだよなあ
ハリウッドの作品も日本映画もそれほど魅力的な作品ないし、普通に天気の子が一番だと思えるわ
ということで150億は確定ラインかなと思う
それ以上どこまで伸ばせるか楽しみだ

177 :
天気の子はそこまで伸びない気がする

178 :
来春まで公開が決まってるから、
自動的に150億はいってしまう流れなんだよな。

問題は、そっから先。



、、、海外での受賞ブーストが必要。

179 :
(´・ω・`)共有あぼーん久し振りに見たわね

180 :
【歴代邦画 (国内)】

1位 308 千と千尋の神隠し

2位 250.3 『君の名は。』(←新海誠)

3位 196 ハウルの動く城
4位 193 もののけ姫
5位 173.5 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
6位 155 崖の上のポニョ
7位 120.2 風立ちぬ
8位 110 南極物語

9位 107『 天気の子 』←(新海誠)

10位 101 踊る大捜査線 THE MOVIE





、、、そろそろ8位。

181 :
>>177
ノミネートもされそうにないからな

182 :
ビジュアルガイドがようやく明日発売か
パンフの第2弾もそろそろかな?

183 :
>>181

> >>177
> ノミネートもされそうにないからな


お前がな。

184 :
平日の朝から深夜まで毎日一日中ネットに書き込み
そんな生活何十年も続けてたらそりゃキチガイにもなるわな
キチガイ新海信者は放火する前に自殺しときなよ

185 :
>>184

> 平日の朝から深夜まで毎日一日中ネットに書き込み
> そんな生活何十年も続けてたらそりゃキチガイにもなるわな
> キチガイ新海信者は放火する前に自殺しときなよ



お前がなw

行きている価値もないわ、お前www

186 :
【最新作対決(新海vsアンチ)】


《新海誠氏の最新作》
・『天気の子』107億円超
(※親孝行、、、(^。^)、、、)


《アンチの最新作》
・大便 0円
・小便 0円
・他人の悪口 0円
(※親不孝、、、(/ _ ; )、、、)

187 :
何か書き込みできる空気じゃないな。残念だ。

188 :
【歴代邦画 (国内)】

1位 308 千と千尋の神隠し

2位 250.3 『君の名は。』(←新海誠)

3位 196 ハウルの動く城
4位 193 もののけ姫
5位 173.5 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
6位 155 崖の上のポニョ
7位 120.2 風立ちぬ
8位 110 南極物語

9位 107『 天気の子 』←(新海誠)

10位 101 踊る大捜査線 THE MOVIE

189 :
うん子

190 :
風立ちぬは超える?

191 :
この映画って、細かい設定の矛盾やストーリーの緻密さは気にせず
美しい映像でボーイミーツガールを楽しんでくれ、って映画なの?
それならまあ楽しかった

192 :
ボーイミーツガールというより終始主人公の思い込みだけで突っ走る映画なわけだが

193 :
>>191
yes
けっきょく君の名はの再来はなかったね
あのときは地上波では前前前世なんかの曲がかかりっぱなしだったが
今回は耳にすることがほぼないどころか下手すりゃ君の名はの楽曲が流れたりする
コアファンと君の名はを劇場で見てなかった層が一度は見ておくかとでかけただけっぽい

194 :
>>191
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/57438
こう言う捉え方もあるらしい
つか、映画のセリフにもあったから作った側はそうなんだろうってのもあったが

195 :
>>190

> 風立ちぬは超える?



軽く超えるよ。

196 :
>1
【中華公安のお仕置きの時間アル!!】

香港の社会活動家であり
大学生のアグネス・チョウ(周庭/22)がけさ、中国公安に罪状不明で、逮捕、拘束された。
日本語も話すことが可能で、
香港自治権剥奪反対大規模デモで、多くのグローバルメディアにも出演し話題になった人物。

https://gogotsu.com/archives/53590
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/08/Agnes_Chow.jpg

【はい、sennkaでエロゲの時間だ♪


5月の100万人規模のデモの際には
「民主の女神」とも言われ、その後、
日本に来日し記者クラブで会見まで行った。
彼女は30日の7時30分頃、海南島駅に
向かう途中に拘束令状が請求され、計3つの罪名で逮捕されたという。
しかし
その罪名も不明な物だと言う。


天気の子の、帆高くん
「とある」の、
アックア、レールガン、
アクセラレーター メルトダウナー

今すぐ、来て、中国で大暴れクレーw

197 :
何を伝えたいのか整理しろ

198 :
見てきた記念
拳銃ギャグがなきゃ
綺麗な小品になれたのにね

199 :
順位] [販売数] [映画作品タイトル名]

 *1 *26742 天気の子
 *2 *25578 引っ越し大名!
 *3 *23883 ライオン・キング
 *4 *21575 ONE PIECE STAM…
 *5 *19536 ワンス・アポン・ア・タイム・…
 *6 *18640 この素晴らしい世界に祝福を!…
 *7 *17211 劇場版 おっさんずラブ 〜L…
 *8 *12961 トイ・ストーリー4
 *9 **6662 ペット2
 10 **5614 ロケットマン

[2019/08/30 16:08 更新]





はい、アンチ爆死www

200 :
むしろコアな新海ファンは売れ筋路線を意識して
君の名はを作ったことを悲しんでるんじゃないの?
まあたかが1ファンの気持ちなんて知りませんよね、サーセン(´・ω・`)

201 :
ポニョまでは抜けそうにないな、、、

202 :
一年くらい無理矢理ロングランさせるんでないの

203 :
東京都民が全員同じ夢を見る→「ビルの上の神社」で検索→人だかりが出来る
こんな当たり前な流れも描けないのがラノベ以下な新海クオリティ
偏差値40は騙せるけどまともな人が観たら白けるだけ

204 :
そして、受賞ラッシュでアンチ爆死w

205 :
アニメ「天気の子」が日本代表に
米アカデミー賞選考に出品
https://this.kiji.is/538550757751882849?c=39546741839462401

第92回米アカデミー賞国際長編映画賞(旧外国語映画賞)部門の日本代表に、新海誠監督のアニメーション作品「天気の子」が決まったと、日本映画製作者連盟が26日、発表した。

 今後、世界各国の代表作品から候補作が絞られ、来年2月に受賞作が決まる。アニメが日本代表に選出されたのは第70回(1998年)の宮崎駿監督「もののけ姫」以来。

宮崎監督の「千と千尋の神隠し」は2003年、前年に創設された長編アニメ賞部門に出品され、受賞した。

 日本代表作品は、映画監督や脚本家、映画評論家ら7人の選考委員が、申請のあった13作品から選出した。

206 :
ラブホ28000は高い

207 :
>>1
>>5
>>6
>>7
虹色ホタルが名作だった.
涙が止まらないレベルで良かった。
例のシーン以外もほぼ全部を君の名がパクってたぞ。
神社に回想してリアルになる所や
爺さんの登場場所がゲロ酒飲んだ場所だし。
婆担いで山のぼりがヒロイン担いでに。
ゲロ酒の儀式が、灯篭作り。
虹色ホタルがゲロ酒置いてあった所。
要するに、ダムを隕石に変えてホタルをゲロ酒と創価ヒモに変えただけ
全体の8割は同じなんだけど?
新海さん? ヤバいよ思い出すと全部のシーンが君の名に全部あるわ。
神社前を歩く所も同じっていうか、神社に別の家を合体して それがミツハの家で同じで
見た目や位置も同じ。構造も同じ。 駄菓子屋も同じ事故の場所がチャリのこけた場所か?
思い出すと、 主人公が絵書いてっていう所
主人公の別のカップルがうまくいくのも 虹色ホタルと同じだな, 指切りの所も創価ヒモの有る無しで同じ。
ババアが浴衣着せる所も同じだ パクりすぎw
あと、祭りでヒロインの手をひいて幻想世界みたいになる所が、
君の名のゲロ酒を飲んだ所と全く一緒なんだよね

208 :
言の葉の庭のほうが良かった
いや、やっぱり秒速こそが最高だ

君の名はなんて全然新海らしくない
あんなのは俗物
川村Pをはじめとした金儲けをたくらむハイエナにたかられた別物だよ

初めに映像と話の美しさで惹き付けて、
ラストで俺たちを斬り捨ててこそ新海アニメ
悲しみがないと記憶にも残らない

209 :
なんで急に世間に向けてメッセージ入りの長編を作り出したんだろうね?
今どき映画が社会の模範になる必要なんか無いんだよ
大作である必要もないし
作家は売れたから偉いわけでもない
この人の得意な表現をもっと磨いてほしいし
それを見にきてるのに

感性の合う人だけがわかる新海作品に早く帰ってきてほしい

210 :
なるほど
ラピュタなんねこれ
だから唐突に拳銃なんよ

211 :
>>209

まぁそういう意味での最高傑作は秒速5センチメートルなんかもしれんな…。興業要素は皆無だけど

212 :
新海誠
「日本人なら神社にお参りするのは自然なことですよね」

http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1566690495/




、、、新海誠氏も、
いろんな宗教にされて大変だよなw

213 :
【興行収入対決】(虹色ほたる)

・『天気の子』107億円超(東宝:更新中)

・『虹色ほたる』0.1億円(東映:爆死)



『虹色ほたる』の興行収入は一千万円で爆死だったそうだな。しかも、作画が崩壊していたという。

ちなみに『虹色ほたる』の監督は『君の名は。』について「あれはパクリではない」と明言。

214 :
5センチが最高傑作とは思わんが
感動曲は1作品1曲を維持して欲しいと思った

215 :
>>214
なんだかよくわからない。

216 :
この物語は
ずっと少年の一人称なんだよな。

彼の視点で見てるから、
本当に世界が沈んだのかどうかは分からない。

ずっと雨のはずなのに、
ラストの方では人物に陽が差してる。

217 :
君の縄の視聴率ショボ

218 :
>>211
秒速は対象となる層が童貞の男くらいだろ
一人の女に執着するのは一途で美談とも思えるが女や一般の男から見たら病的で気持ち悪い
深夜アニメレベルだな
万人に受けるものでないと興業は見込めない

219 :
>>218
そこまではっきりいっちゃうと発狂しちゃうぞw

220 :
順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *41549 天気の子
 *2 *33211 引っ越し大名!
 *3 *33208 ライオン・キング
 *4 *25778 ワンス・アポン・ア・タイム・…
 *5 *25671 劇場版 おっさんずラブ 〜L…
 *6 *25015 ONE PIECE STAM…
 *7 *18989 この素晴らしい世界に祝福を!…
 *8 *18149 トイ・ストーリー4
 *9 **9058 ペット2
 10 **8260 ロケットマン
[2019/08/31 14:28 更新





完全に2019年の夏を制したな。

221 :
>>218
ロンブーの淳は童貞なんですね
ふーん

222 :
>>217
ゴミ映画だからな
天気はもっとゴミだが

223 :
単純に言っちゃうと
ダメ男が振られる映画だが悪くないじゃん
フィクションの世界なんだから美しく描かなきゃ
別れとか喪失感のないキミナワなんて映画だなんて感じしないよ
あんなのRADWINPSの長時間プロモーションビデオだって
よく言われてるから

224 :
天気の子をセブ島の映画館で 見たけど良すぎた〜😭👏
日本の映画館と違って ヒューヒュー!!ワーオ! とか言っててなんか面白かった爆笑

さーさー
@p26617699







(それは貴重な体験を、、、、)

225 :
絵が綺麗なだけで中身空っぽだから前作のおかげで売れはしてるけど話題にまったくなってないね

226 :
インドネシアでも『天気の子』が上映されていたので、見に行きました。
終わった瞬間、館内が拍手喝采で日本との差にビックリ!
私が制作に関わったわけでもないのに、日本のアニメ映画がこんなに受け入れられてることに胸が熱くなりました!!

night49hunter
@siki481







(欧米だけじゃないんだね、拍手喝采)

227 :
グランドエスケープの替え歌がなかなか良かったw
アンチにぴったりだと想う。

https://youtu.be/yETZ8fl1-oI

228 :
>>226
日本でもちょいちょいあるよ。

229 :
新海アンチ代表者、
堀田延(フジテレビ&TBS放送作家・早稲田大学除籍(※最終学歴:高卒))が、、、

慰安婦問題で暴れていますw

https://tr.twipple.jp/ts/5b/1160959298651824135.amp.html

「関東大震災時に朝鮮人を虐殺した日本人、慰安婦を性的に搾取した日本人、そんな日本人のDNAを継いでるのが紛れもないお前らなんだよ!お前らの祖先がレイパーで、お前らの祖先が虐殺者なんだ!自覚しろ!」

230 :
>>225
絵が綺麗だけで売れてるならもっと前から売れてるだろう

231 :
>>228
一度もお目にかかったことないぞ

232 :
天気の子/Weathering with you が昨日からシドニーで上映が始まった〜😁
ほぼ満席で、映画が終わったら観客が拍手👏してた
僕は基本的に映画を見ると感動しないけど天気の子はマジで感動した
新海誠監督、最高でした‼️

Keiya🇦🇺シドニー@投資家
@KeiyaKojimaa

233 :
天気の子見てきた。
オーストラリアきてからこっちの映画館でアラジンとトイストーリー見たけど最後に拍手起きたのは天気の子だけ。
空席ほぼ無かったのも初めてだしなんか日本人として嬉しい🥺

ユウミ
@Erickmz__y

234 :
鬱陶しいコピペジジイは業者なのか?

235 :
イマジン(暇人)

236 :
2019/09/01 09:04更新
最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)

順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *10047(+****) *32836(.099) 171.2% 24.2% 200447 天気の子
*2 **6429(+****) *22428(.097) 121.6% 22.9% 129189 劇場版 おっさんずラブ 〜L…
*3 **6202(+****) *25655(.092) 128.8% 21.7% 123150 ライオン・キング
*4 **5440(+****) *15934(.089) ****** 17.1% 119998 ワンス・アポン・ア・タイム・…
*5 **5280(+****) *24444(.075) ****** 31.4% 127934 引っ越し大名!
*6 **3926(+****) *19377(.544) 161.3% 28.1% *11976 劇場版 仮面ライダージオウ/…
*7 **3669(+****) *13795(.135) 143.2% 23.2% *62296 トイ・ストーリー4
*8 **3393(+****) *17242(.475) 169.6% 30.1% *13988 ミュウツーの逆襲 EVOLU…
*9 **3342(+****) *11789(.144) ****** 30.2% *47864 この素晴らしい世界に祝福を!…
10 **3215(+****) *13628(.077) *90.4% 29.9% *79534 ONE PIECE STAM…





8週目
ぶっちぎりのトップ


先週比171%

237 :
すげえな

238 :
意味わかんねーよ、前週比170%ってなんなんだ

239 :
>>1
>>5
>>6
>>7
虹色ホタルが名作だった.
涙が止まらないレベルで良かった。
例のシーン以外もほぼ全部を君の名がパクってたぞ。
神社に回想してリアルになる所や
爺さんの登場場所がゲロ酒飲んだ場所だし。
婆担いで山のぼりがヒロイン担いでに。
ゲロ酒の儀式が、灯篭作り。
虹色ホタルがゲロ酒置いてあった所。
要するに、ダムを隕石に変えてホタルをゲロ酒と創価ヒモに変えただけ
全体の8割は同じなんだけど?
新海さん? ヤバいよ思い出すと全部のシーンが君の名に全部あるわ。
神社前を歩く所も同じっていうか、神社に別の家を合体して それがミツハの家で同じで
見た目や位置も同じ。構造も同じ。 駄菓子屋も同じ事故の場所がチャリのこけた場所か?
思い出すと、 主人公が絵書いてっていう所
主人公の別のカップルがうまくいくのも 虹色ホタルと同じだな, 指切りの所も創価ヒモの有る無しで同じ。
ババアが浴衣着せる所も同じだ パクりすぎw
あと、祭りでヒロインの手をひいて幻想世界みたいになる所が、
君の名のゲロ酒を飲んだ所と全く一緒なんだよね、

240 :
>>1
>>239
>>5
>>6
>>7
なんで天気の子は創価のポスターであふれかえる田端駅南口が舞台なの?
なんで天気の子は創価学会立川文化会館がある田端駅南口が舞台なの?
なんで天気の子は創価学会新宿池田文化会館がある新宿が舞台なの?
なんで新宿の中でわざわざ壁に創価3色の虹が書いてある場所が舞台なの?
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/292570.html?p=all
なんで天気の子には、君の名(パクリ盗作)は。のキャラがしつこく創価学会3色の組紐を付けて出てくるの?
http://i.imgur.com/fkYX7wy.jpg
なんで君の名と天気の子に出てくるキャラは神社をバカにして罵ったり、鳥居をくぐって東京を破滅させるの?
なんで天気の子には在日企業ロッテが出てくるの?なんでダイソーに行くと永遠に映画の糞曲が流れているの?

神社というのは、日本土着の信仰を司る施設です。祀られているのは皇室ではなく、その土地や文化に根付く八百万の神です
創価学会は他の宗教のやり方が「堕落している」と主張する非常に攻撃的な宗派です。全世界でカルト指定されている理由ですね。
宗教は自由ですが、カルト思想者は犯罪者として日本以外では検挙されます(カルトと宗教は別の物です)
宗教にみせかけて勧誘し、実態はカルトと変わらないというのが創価学会になります。
これが拡大し、「インチキ宗教の門をくぐるな」という教えになり現在の学会的な思想があります。
ですが鳥居をくぐらないと一発でカルトそうか公明党とバレてしまい、社会から隔離されて勧誘や集金に支障が出るため、池田大作はくぐる事を許可しました。
しかし、「鳥居をくぐる時には必ず心の中で創価を信心しろ、しなければ大変な災いが起きるぞ」と洗脳されているのです、
まさに天気の子のストーリーそのままですね

241 :
2019/09/01 11:10更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *31770(+7770) *80609(.242) 137.8% 31.6% 155685 天気の子
*2 *24234(+5034) *69455(.250) 110.7% 24.6% 110859 ライオン・キング
*3 *20770(+3169) *75949(.232) ****** 37.6% 158091 引っ越し大名!
*4 *18955(+3835) *54426(.235) 105.7% 19.8% *91381 劇場版 おっさんずラブ 〜L…
*5 *16706(+1588) *41758(.233) ****** 22.5% 110077 ワンス・アポン・ア・タイム・…
*6 *15743(+3089) *41533(.235) 105.2% 35.0% *75826 ONE PIECE STAM…
*7 *13922(+2642) *34519(.338) 116.8% 24.8% *48217 トイ・ストーリー4
*8 *10156(+1435) *24276(.297) ****** 33.5% *52772 この素晴らしい世界に祝福を!…
*9 **6863(+1192) *25967(.715) 114.8% 32.2% *11731 ミュウツーの逆襲 EVOLU…
10 **6743(+1023) *26148(.734) 131.7% 31.7% *11121 劇場版 仮面ライダージオウ/…

242 :
>>240
>>1
>>239
>>5
>>6
>>7 しねトレース盗作ステマ野朗

243 :
君縄でも天気でも最後あっさりしてるよな
天気は一応抱きついてくるくるしてたけど
すごい地味な場所で再開して終わりって

244 :
君の肩に世界がどうこうのキモいオナニーモノローグ聞かされて信者は目からカウパー垂れ流すのがあそこの肝だから女は正直飾り物でしかない

245 :
100%晴れ女として天気操ってたらスティーブン・キング世界の組織から目をつけられて追いかけられる話だと思ってた。

246 :
取ってつけたように爆破シーンあったけどあれ必要ないよな

247 :
取ってつけたような家出、拳銃、ヒロインの弟
何がしたかったんだ?
この映画は・・・

248 :
【脚本賞対決(新海vs堀田)】


《新海誠》
・日本アカデミー賞 最優秀脚本賞(『君の名は。』)
・シナリオ作家協会 菊島隆三賞(『君の名は。』)
・Cartoons on the Bay(イタリア)脚本賞(『君の名は。』)


《堀田延(放送作家・脚本家・新海アンチ)》
・受賞なし×
(※代表作「テラスハウス(フジテレビ)」。韓国アイドルグループ少女時代のテヨン推し。早稲田大学除籍(最終学歴:高校卒業)。『この世界の片隅に』のファン。)


【勝敗】

《《《新海誠の圧勝》》》






(参考)
堀田 延 @nobubu1
「あんなものアカデミー賞にノミネートして、日本の恥だと思う。」
(※2016年12月10日、新海誠作品『君の名は。』についてツイート)

249 :
銃はともかく家出と弟は別に珍しくないぞ

250 :
この脚本を理解できないバカがいるとは、、、

251 :
順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *89362 天気の子
 *2 *70002 ライオン・キング
 *3 *50587 引っ越し大名!
 *4 *50352 劇場版 おっさんずラブ 〜L…
 *5 *43513 ONE PIECE STAM…
 *6 *39135 ワンス・アポン・ア・タイム・…
 *7 *38871 トイ・ストーリー4
 *8 *21898 この素晴らしい世界に祝福を!…
 *9 *17187 ペット2
 10 *14405 ロケットマン
[2019/09/01 14:25 更新]






8週目で安定のトップ

252 :
あれだけ水没してたらもう東京23区に住もうと思わないよな

253 :
冒頭から主人公が過去を振り返る独白で始まる

本当に東京が沈んだのかどうかは不明

サリンジャーってそうだよな

254 :
大雨でも人物には陽が差してたよ
ただの気持ちの表れかもしれない

255 :
オスカー受賞出来んの?

256 :
評価観ずに観てきました
私の感想は、壮大なる駄作でした
ファンの方々ごめんなさい
飽きさせず最後まで観れましたが、それだけです

257 :
ラピュタをテレビで見て見にいったの
少なくないかい?

258 :
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *96297 天気の子
 *2 *78642 ライオン・キング
 *3 *55965 引っ越し大名!
 *4 *54804 劇場版 おっさんずラブ 〜L…
 *5 *48166 ONE PIECE STAM…
 *6 *44176 ワンス・アポン・ア・タイム・…
 *7 *42304 トイ・ストーリー4
 *8 *24463 この素晴らしい世界に祝福を!…
 *9 *18122 ペット2
 10 *16134 ロケットマン
[2019/09/01 15:08 更新]






ぶっちぎり(*´∇`*)

259 :
『風立ちぬ』をそろそろ抜くな

260 :
>>252
首都機能は移転し立ち入り禁止区域になるだろうな
何年も雨が止まない状態は水かさが増すだけではないだろう
一面苔に覆われ土壌は流され建物は倒壊する
その違和感が物語を薄っぺらいものにしてる

261 :
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 111448 天気の子
 *2 *90958 ライオン・キング
 *3 *64347 劇場版 おっさんずラブ 〜L…
 *4 *63438 引っ越し大名!
 *5 *55858 ONE PIECE STAM…
 *6 *47789 ワンス・アポン・ア・タイム・…
 *7 *47437 トイ・ストーリー4
 *8 *26967 この素晴らしい世界に祝福を!…
 *9 *19591 ペット2
 10 *19152 宝塚歌劇 雪組東京宝塚劇場公…
[2019/09/01 16:11 更新]






東京以外は全部ジャワ原人生息地域

262 :
スレが伸びないねその程度

263 :
>>262
本スレはアニメ映画板

264 :
本スレはPart63まで来てるな

265 :
君の名はみたいに300まで行くかね

266 :
新海誠
「日本人なら神社にお参りするのは自然なことですよね」

http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1566690495/




、、、新海誠氏も、
いろんな宗教にされて大変だよなw

267 :
偏差値40向けの映画があってもいいじゃない
それが一番売れてるのは嘆かわしいけどさ

268 :
アニメ「天気の子」が日本代表に
米アカデミー賞選考に出品
https://this.kiji.is/538550757751882849?c=39546741839462401

第92回米アカデミー賞国際長編映画賞(旧外国語映画賞)部門の日本代表に、新海誠監督のアニメーション作品「天気の子」が決まったと、日本映画製作者連盟が26日、発表した。

 今後、世界各国の代表作品から候補作が絞られ、来年2月に受賞作が決まる。アニメが日本代表に選出されたのは第70回(1998年)の宮崎駿監督「もののけ姫」以来。

宮崎監督の「千と千尋の神隠し」は2003年、前年に創設された長編アニメ賞部門に出品され、受賞した。

 日本代表作品は、映画監督や脚本家、映画評論家ら7人の選考委員が、申請のあった13作品から選出した。

269 :
アンチが偏差値40未満だよな、

客観的に

270 :
期待せずに見に行ったけど
良かったな
俺にもあんな青春あったらなあ
アニメの世界とは言え嫉妬
現実はそんなうまい話はない世知辛い世の中さ

271 :
人物がいわゆるアニメ寄りでもう一つ入り込めなかった
もう少し目が小さければな

272 :
>>271
いまの時代にそれは生きにくくて大変やな

273 :
>>78
現実なら警察はあんな必死に仕事しないぞ

274 :
じゃお前も犯罪で生計でも立てとけや

275 :
>>240
>>1
>>239
>>5
>>6
>>7 しねトレース盗作ステマ野朗、

276 :
>>253
主人公帆高くんが家出放浪少年とされた
ベースになってる文芸作品として
「ライ麦畑でつかまえて(キャッチャー イン
ザ ライ)」が挙げられているようです。
よくまとめてある動画。
https://youtu.be/Zn5Oj3AohAg

277 :
家出放浪少年の話だから、
本当にあったことかどうかは不明の話なんだよな。


それがベース。

278 :
『天気の子』が2週連続で首位に!『引っ越し大名!』が5位、
『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』が6位に初登場(8月31日-9月1日)(2019.09.02)
http://www.kogyotsushin.com/archives/topics/t8/201909/02165003.php

『天気の子』(東宝)は、土日2日間で動員34万7000人、興収4億1700万円をあげ2週連続の首位。
9月1日(日)が映画サービスデーということもあり、前週対比で動員は113.7%、興収は99.1%という勢いだ。
累計では動員875万人、興収116億円を突破

土日2日間で動員26万4000人、興収3億4400万円をあげた『ライオン・キング』(ディズニー)がキープ。
累計では間もなく動員390万人、興収55億円に届く。

先週3位でスタートをきった『劇場版おっさんずラブ ?LOVE or DEAD?』(東宝)は、土日2日間で
動員20万5000人、興収2億5900万円をあげその順位をキープ。累計では動員92万人、興収12億円を突破。

4位も先週と同じ『劇場版 ONE PIECE STAMPEDE』(東映)。土日2日間で動員20万人、興収2億5200万円をあげ、
累計は動員358万人、興収47億円を突破した。

『引っ越し大名!』(松竹)は、土日2日間で19万9000人、興収2億3800万円をあげ5位に初登場。

『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』(ソニー)は、土日2日間で動員17万人、興収2億2600万円をあげ
6位にランクイン。

279 :
とある映画を昨日観に行ってまあそれは素晴らしい出来だったのだけど
隣の席に座ったのが上映開始しばらくしてから体をモゾモゾさせて下向いたり上向いたりしてしまいには寝始めたんよね
迷惑だしRよカスと思ったけどちょっと考えたんよ
多分彼は映画の日だからって天気の子を観に来たのに席が埋まってて
じゃあこれ観るかって適当にチケット買っちゃったのだろう

その映画は主人公が何を考えてるか演技や表情で読み取らないといけない至極まっとうな普通の映画なのだけど
爆睡した彼にはそれはまったく不可能だったのだろう
天気の子のように終始主人公が何を考えてるのかモノローグですべて説明してくれる幼児仕様で無いと駄目なのだ
ぺらっぺらな人物描写
スカスカな世界設定
撮りたいシーン優先で作ったつぎはぎだらけなストーリー
天気の子は映画としては60点にも届かない悲しい出来なのだけど
モノローグでなにもかも全部説明しないと理解不能で寝てしまう残念な人には丁度良い
頭空っぽにして観て綺麗な映像でなんとなく楽しんで薄っぺらい感動で満足して帰っていく
天気の子みたいなのはある一定の層には絶対に必要だし新海監督はこれからも粗末なアニメをどんどん作ってほしい
そうでないとまっとうな映画で白痴が寝始めて周りに迷惑かけちゃうからね

280 :
何のコピペ?

281 :
海外の初見の人の反応がほとんど絶賛ばかりなのがフシギだ
国内初日一斉上映で見たときは終了後館内がナンダコレ?的な
微妙な雰囲気だったし自分もはっきり期待外れだった
まあ2回目からは分かった上なのでけっこう楽しめたのだけど
初見から絶賛はフシギだ

282 :
>>279

賞を取れないお前が言うなwww

283 :
【脚本賞対決(新 海vs堀 田)】


《新海誠》
⭐️日本アカデミー賞 最優秀脚本賞(『君の名は。』)
⭐️シナリオ作家協会 菊島隆三賞(『君の名は。』)
⭐️Cartoons on the Bay(イタリア)最優秀脚本賞(『君の名は。』)
⭐️アジア・フィルム・アワード(香港)脚本賞(『君の名は。』)


《堀田延(放送作家・脚本家・新海アンチ)》
❌受賞なし❌
(※代表作「テラスハウス(フジテレビ)」。韓国アイドルグループ少女時代のテヨン推し。早稲田大学除籍(最終学歴:高校卒業)。『この世界の片隅に』のファン。)


【勝敗】

⭐️《《《新海誠の圧勝》》》⭐️






(参考)
堀田 延 @nobubu1
「あんなものアカデミー賞にノミネートして、日本の恥だと思う。」
(※2016年12月10日、新海誠作品『君の名は。』についてツイート)

284 :
>>282
お前は何の賞貰ってんだよ

285 :
>>284

> >>282
> お前は何の賞貰ってんだよ


鏡を見て自分に言えwww

286 :
>>281
>国内初日一斉上映で見たときは終了後館内がナンダコレ?的な
>微妙な雰囲気だったし自分もはっきり期待外れだった
一回目はどうしても君の名は。と比較する
海外批評家も実はそんな評論ばかりしている
あと、簡単なシナリオのように見えて情報量多いからきちんと追っていないと結構大事な情報見逃す
二回目からはもう大体話の筋わかっているから楽しめる

287 :
>>286
案外君の名はを見てない人の方が天気の子は初見から楽しめるよね

288 :
風俗行きをあんまり嫌がってなかった時点で童貞マインドの俺は醒めたわ
あれだと今後もちょっとしたきっかけでまた風俗行き考えるだろ

289 :
まあ、人柱は処女しかなれないから

290 :
嫌だからそのまま「やらない」って選択できるのって結構余裕がある層の話だろ

291 :
普通は人柱になったらやめられないだろう。



それを救ったのは、愛だよ、愛。
愛にできることはまだあったんだよ。

292 :
必死なのを見かねて空に運んでくれたのは、龍だぜ。

293 :
で、二人落ちの時に異世界の最後まで付いてきた水滴は
ヒナのお母さんだと噂されている。

294 :
テーマは愛でもいいんだけど
それならより一層慎重に描かないと安っぽくなるよ

295 :
>>293
最初から全部うまくいくのが前提のご都合だからどうでもいい

無能な主人公に合わせて警察は無能にされてるし
世界の秘密のロジックに無知な主人公に合わせて助けるための条件も緩くなっているだけのこと
知恵も経験もない子供の全能感満たすにはご都合にするしか無い

296 :
>>295くらい全能感につつまれた無能もなかなかいないレベル

297 :
銭形警部ほど無能ではないけどな。
『天気の子』では、結局、最後に全員捕獲してる。








ルパン三世カリオストロの城では逃して終わる。
ゆるゆるだw

298 :
ゆるゆるパヤオw

299 :
「あんたって人柱なんでしょ」って本人に言うか?
女って残酷だわ

300 :
いやオカルトだし
半信半疑なんだからそれくらい聞くだろ

301 :
あのライターは人柱と知ってて娘のために天気女呼んだクズカスって事でOK?

302 :
須賀さんの依頼は冨美さんより先に発注してる

303 :
人柱と知っててキャンセルしなかったのだからクズカスって事だな
娘が雨の日は外に出れない体質なのに雨が延々降ってる東京に呼ぶのもなかなか狂ってるよな
東京から離れる気は無いけど娘を引き取りたいとかサイコパスかよ

304 :
まあ東京以外はジャワ原人が住む荒野だからなぁ

305 :
>>297
よく見ろ 最後の最後にとっつあんのパトカーがフィアットを追い越してる

306 :
>>301>>303
晴れ女については自分の目でみてないから半信半疑
人柱についてはオカルトで取材しただけで特に信じていない
その点で言うと夏美の方が酷いよね

307 :
>>303
取材で聞いただけで実際は信じてないだろう
他の依頼者もダメ元の最後の神頼みみたいに依頼
実際は、みんなオカルトパワーは信じてないけど晴れたから報酬を払ってる感じだろ
警察も他の大人たちも誰もオカルトを信じてない

308 :
>>307
夏美はたぶんあったらいいなくらいには信じてる

309 :
大人は自分の仕事はしてるけど
裏を返せば仕事以上のことはしてない
例えば線路保線員は注意するけど追いかけては捕まえない

そして穂高に大人の立場で物言う人も
自分よりもっと大人の立場からはいろいろ言われる
須賀とか木村とか

人物の配置がよく計算されてる話だわ

310 :
人柱の件を夏美から直接聞いたってのはこの映画の数少ない演出ミスでしょ
そこは一個クッションを置くべき
ベタに須賀と夏美でその話について議論してるところを陽菜が盗み聞きしてしまうとかでよかった

311 :
>>305

> >>297
> よく見ろ 最後の最後にとっつあんのパトカーがフィアットを追い越してる


でも逃すじゃん、いつもw
ゆるゆる銭形www

312 :
>>310

> 人柱の件を夏美から直接聞いたってのはこの映画の数少ない演出ミスでしょ
> そこは一個クッションを置くべき
> ベタに須賀と夏美でその話について議論してるところを陽菜が盗み聞きしてしまうとかでよかった


うーん、脚本賞を貰ってない君が言っても
説得力が無いなぁ

313 :
ガチで確信してないのにそんな配慮するかよ

314 :
>>240
>>1
>>239>>5
>>6
>>7 しねトレース盗作ステマ野朗

315 :
>>239>>240
晴れ女については自分の目でみてないから半信半疑
人柱についてはオカルトで取材しただけで特に信じていない
その点で言うと夏美の方が酷いよね

316 :
ところで須賀って最後何であの場所知ってたんだ?あの屋上の話聴くシーンあったっけ?

317 :
帆高の居場所はGPSで補足可能、向かう方角もわかる
廃ビルから陽菜が消えていく夢はみんなが見てる

その辺から推測して探しに行ったら帆高がいた

318 :
GPSで補足してるシーンはわざわざ描かれていたから
そういうことだろう

319 :
>>317
GPSで補足ってw
みまもり携帯でも渡してんのか

320 :
GPSのシーンでは帆高の位置は『帆』
そして自分の位置にも『須』って出てるぞ

321 :
順にまとめると
@夏美さんから「代々木の廃ビルに向かった」という連絡を受ける
ただし彼女もそれ以上のことは知らない
AGPSを確認し、どこに向かっているかを探し、先回り

……ただ、どうして地上ではなく上階で自信満々に待てたのかという疑問というか違和感が。

322 :
そこのところのツメはもう少し監督に頑張って欲しかったよな
じゃないとクライマックス前で白けてしまう

323 :
この映画のお客さんになる人は逃げ出してバイク乗ってるとこぐらいからもう気持ち乗ってるだろ
そんな細かいとこでとこで気持ち乗らなくなる人はそもそも初めから気持ち乗ってないのでは

324 :
自信満々というのはどこから来たのか

325 :
>>240
>>1
>>239>>5
>>6
>>7 しねトレース盗作ステマ野朗。

326 :
>>240
>>1
>>239>>5
>>6
>>7 しねトレース盗作ステマ野朗。

327 :
通報は夜あったはずなのにシナリオの都合上朝まで待機してる警察が笑えるよな

328 :
赤い鳥居をくぐるのは狐に憑かれるからNGだってお父さんが言ってた

329 :
やっぱり飛ぶのはセッの暗喩なの

330 :
警察が早朝やってくるのは定石だが?

331 :
>>327
異常な事態ではあるけど、子供が子供だけで生活しているだけの状態だから
栄養失調や不登校も見られないなら強引に夜中に騒ぐ必要もない
朝になって大人数人で説得や準備をするべきだと考えるのは妥当な判断
子供なら無理に逃げたりしないだろうというのも甘くはあったけど妥当な判断
それよりもおそらく親が死んで未成年のみならば祖父母や叔父叔母などの親族に連絡をつけると思うんだけど
いない、もしくは連絡取れない、無視されるという状況だったらかなり不憫
兄弟でがんばろうと謎の決断をしてもおかしくない

332 :
>>316
「晴れ女」についての記事を帆高が日記のように
継続して記録として残していた
その中に晴れ女のルーツを聞いたくだりがPCに残ってた
かもしれない

333 :
東京が豪雨と雨天続きで水浸しになるのは
昨今の気象状況と、埋立地や海抜ゼロメートルの多さを考えればあり得る話
坂東太郎をなめてはいけません
天気神社のじいちゃんも観測史上とかたかだか100メートルくらいの話だと切り捨ててる

334 :
新海の低能シナリオを信者が無理矢理辻褄合わせようとしてるのがまた笑えるよな

335 :
陽菜は単に感がいいから空を眺めて晴れるタイミングを分かっているだけ
お母さんの看病で不自由しながら病室からずっと空を眺めていたのかも
お母さんが亡くなったタイミングと厨二が発祥するタイミングが合わさったことと
好きな男の子の気を引くために自分は晴れにできると言い張る羽目に

336 :
とにかく「走る!」「逃げる!」「撃つ!」っていう描写を
素敵な音楽とともに流すとかなり爽快感がある
何度も見たくなるのも分かる

337 :
そしてあれだけ男女が逃げまくって盛り上がってれば
普通にやってるでしょう
空を飛ぶのはその暗喩だよ
人柱とか雲の魚にさらわれたとかは全部陽菜の妄想

338 :
そしてあれだけ男女が逃げまくって盛り上がってれば
普通にやってるでしょう
空を飛ぶのはその暗喩だよ
人柱とか雲の魚にさらわれたとかは全部陽菜の妄想

339 :
>>327
早朝訪ねてくるのが普通なのにそんなのも知らんとか
そもそも未成年相手だぞ

340 :
警察の動き方の知識でマウント取るやつウケる

341 :
銃を所持してると思われる逃亡者を朝まで待つのはシナリオの都合以外無い
ご都合なシナリオが延々続くのが新海MVの毎度なのでまたかと失笑されておしまいだけど

342 :
いちいち引っかかるところが細かすぎだろ

343 :
そもそも通報は夜あったはずという自分の想像を元におかしいと言われましても

344 :
>>328
そうかそうか。

345 :
君らマクガフィンって知ってる?
警察はマクガフィンなんだよ

346 :
オナニー覚えた猿じゃあるまいし
どこに必然性があるんだよ

347 :
>>328
赤じゃなくて朱色だからセーフ。

348 :
通報って誰がするんだ?ホテル?
指名手配されてるわけでもないのに
宿無しのガキ3人が泊まった程度でいちいち警察なんか呼ばねーよ

池袋の警官は報告してるだろうけど
リーゼントと他数人しか動いてないんだから
翌朝にホテルを特定して踏み込んでるだけでも上出来だろ
大雨降ってんのに無茶言うな

349 :
>>327
もしお楽しみ中だったら可哀想だろ
あと通報というよりも警察側が監視カメラを辿って見つけた可能性の方が

350 :
たられば言ってもしゃーないけど、君の名は。のかわりにこれが上映されてたらいくらくらいいったんだろう?

29億くらいはいってもいいと思うんだけど甘いかなぁ

351 :
うん、言ってもしゃーない。
そもそも前作の数字が良かったのも新海のチカラだし。

「前作の影響がなかった事にする」想定に意味はない。

「また100億を越えたね」で良い。

352 :
俺は単純にあの熟練の刑事が、帆高が最後に階段に向かおうとした時に、銃を構えて立ちふさがったところに
すんごい違和感があった

銃を捨てて逃げる高校生に、警官が銃を構えて立ちふさがるって
なんの演出?

帆高が銃を捨てた時点で、自分の銃は全員ホルスターにしまって素手で高校生に立ち向かうのが
リアルな警官だよ。まして新人でもなく刑事でしかも経験豊富なはずの年配刑事でしょ
逃げられてても素手で追いかける、市民の公僕たる姿勢を愚直に実行するような演出をすべきキャラだろうに

353 :
>>352
まぁ銃を警察に向けるような凶悪犯を想定してるし
まだ他にも爆弾とかナイフとか持ってないとは限らないし仕方ない

354 :
「銃がある現場」だからな。

誰が拾って撃ってもおかしくない。

355 :
だからなんでそんな細かい点でひっかかるんだよ

356 :
好きなんだろ
重箱の隅が

357 :
細かい点というか有り得ない行動だから
登場人物が全員お子ちゃま大人
年配刑事とかせっかくそれっぽい声なのに

あと立ちふさがる場面で言えば、警官の目的が
帆高の逮捕→屋上へ行かせない、へ
意味不明な変化をしてるのも気になる

警官はあくまで不良高校生の補導が目的で、帆高がヒナを救うために屋上へ登る行動を理解できないから
銃を構え合うような事態になったのに

最後の最後で帆高のやりたい事を見透かすかのように立ち塞がって丸腰の高校生に年配の刑事が銃を構えるとか
よーわからん展開やん

358 :
なんで屋上へ行かせないに変わってると思いこんでるの?

359 :
大人しく投降して欲しいのにどこかに移動しようとしたらそこ塞ぐだろ普通

360 :
K&Iプランニングが繁盛しててわろた

361 :
K&Aプランニングだった

362 :
>>240
>>1
>>239>>5
>>6
>>7 しねトレース盗作ステマ野朗。

363 :
神社というのは、日本土着の信仰を司る施設です。祀られているのは皇室ではなく、その土地や文化に根付く八百万の神です
創価学会は他の宗教のやり方が「堕落している」と主張する非常に攻撃的な宗派です。全世界でカルト指定されている理由ですね。
宗教は自由ですが、カルト思想者は犯罪者として日本以外では検挙されます(カルトと宗教は別の物です)
宗教にみせかけて勧誘し、実態はカルトと変わらないというのが創価学会になります。
これが拡大し、「インチキ宗教の門をくぐるな」という教えになり現在の学会的な思想があります。
ですが鳥居をくぐらないと一発でカルトそうか公明党とバレてしまい、社会から隔離されて勧誘や集金に支障が出るため、池田大作はくぐる事を許可しました。
しかし、「鳥居をくぐる時には必ず心の中で創価を信心しろ、しなければ大変な災いが起きるぞ」と洗脳されているのです、
まさに天気の子のストーリーそのままですね

364 :
>>352
>>357
全く同じこと思ったわ
だから折角のクライマックス前に
何だかなぁと白けた
安っぽい刑事ドラマみたいでね

365 :
まさにセカイ系の安っぽいシナリオのアニメだよ
きれいな絵と音楽がなければ誰も見に行かないレベル
自作発表後の3年後にはあまりの酷さに信者も逃げ出してる

366 :
【脚本賞対決(新 海vs堀 田)】


《新海誠》
⭐️日本アカデミー賞 最優秀脚本賞(『君の名は。』)
⭐️シナリオ作家協会 菊島隆三賞(『君の名は。』)
⭐️Cartoons on the Bay(イタリア)最優秀脚本賞(『君の名は。』)
⭐️アジア・フィルム・アワード(香港)脚本賞(『君の名は。』)


《堀田延(放送作家・脚本家・新海アンチ)》
❌受賞なし❌
(※代表作「テラスハウス(フジテレビ)」。韓国アイドルグループ少女時代のテヨン推し。早稲田大学除籍(最終学歴:高校卒業)。『この世界の片隅に』のファン。)


【勝敗】

⭐️《《《新海誠の圧勝》》》⭐️






(参考)
堀田 延 @nobubu1
「あんなものアカデミー賞にノミネートして、日本の恥だと思う。」
(※2016年12月10日、新海誠作品『君の名は。』についてツイート)

367 :
お前ら、新海みたいに
脚本賞を受賞してからものを言え(*´∇`*)♨️

368 :
アニメ「天気の子」が日本代表に
米アカデミー賞選考に出品
https://this.kiji.is/538550757751882849?c=39546741839462401

第92回米アカデミー賞国際長編映画賞(旧外国語映画賞)部門の日本代表に、新海誠監督のアニメーション作品「天気の子」が決まったと、日本映画製作者連盟が26日、発表した。

 今後、世界各国の代表作品から候補作が絞られ、来年2月に受賞作が決まる。アニメが日本代表に選出されたのは第70回(1998年)の宮崎駿監督「もののけ姫」以来。

宮崎監督の「千と千尋の神隠し」は2003年、前年に創設された長編アニメ賞部門に出品され、受賞した。

 日本代表作品は、映画監督や脚本家、映画評論家ら7人の選考委員が、申請のあった13作品から選出した。

369 :
ノミネートは受賞じゃねえよw

370 :
日本代表だよw

それで充分だろ。

371 :
何か自分も新海チームの一員だと言わんばかりのイタいのが一匹住み着いてんのねw

372 :
いやアンチが嫌いなだけ

373 :
ちゃんと学校に行けよ


大人ならちゃんと仕事に行け

374 :
と自分にいい聞かせる引きこもり君であったw

375 :
スレの監視保守が仕事の人に失礼だろw

376 :
まずは、
自分がやるべき事をちゃんとやれ

377 :
>>352
銃がひとつとは限らないだろ?
銃声も聞こえたし発砲した疑いのあるやべー奴なんだから確実に確保するまで銃下ろさないよ

378 :
>>240
>>1
>>239>>5
>>6
>>363
>>7 しねトレース盗作ステマ野朗。

379 :
>>363
>>378
全く同じこと思ったわ
だから折角のクライマックス前に
何だかなぁと白けた
安っぽい刑事ドラマみたいでね

380 :
セカイの敵が警察だけ
被害を被ったのはせいぜい関東一円
これほど安っぽいセカイ系もないな

381 :
>>377
人に向けて銃を発砲した凶悪犯だからな
全然違和感ないわ
むしろそんな重罪を犯して保護観察処分はないわ
そっちの方が違和感
自分のしでかした事に罪悪感もなくケロっとしてるからサイコパスだろうな
肝の座った大人でも中々人に向けて発砲は出来ないよ
威嚇ではなく外れただけだからな明確な殺意がある

382 :
倒れたところに銃が落ちてるというご都合主義な
観客ナメんなってな
2時間サスペンスならそれでも良いがな

383 :
銃ぶっ放して逃げ後、キモいっていっていったん離れた後また戻ってくるとこで強いフィクションかまされキモいとこなのに
なんで「警察の動きがー」みたいなアホみたいなとこに突っかかってんだ?

384 :
警察の動作がリアルで脱出できたカタルシスが十分に得られたらこの話好きになったのか?
嘘だ、そんなとこじゃないだろ

385 :
海に落ちそうになったのを助けてくれた男が晴れ女を追いかけてたライターだったご都合
ハンバーガーをご馳走してくれた女が晴れ女だったご都合
チンピラに転ばされたらゴミ箱に銃が入ってたご都合
街でたまたま都合よく再会した晴れ女が以前転ばしてきたチンピラにちょうど風俗を勧誘されてたご都合
銃を撃ったら監視カメラに発砲シーンが鮮明に写ってたご都合
主人公が晴れ女の家を訪れる時にたまたま偶然児童相談所の職員とすれ違うご都合
以前バスで会った少年が晴れ女の弟だったご都合
ライターの娘が雨の日に外で遊べないので人柱として死ぬのが決まってる晴れ女の力を利用するご都合
銃を所持してる少年が通ってる家を張り込みしないであげるご都合
弟と引き離されるのが嫌だと逃亡した晴れ女が弟を一人残して昇天するご都合
銃を所持してると思われる逃亡者を朝まで待ってあげるご都合
指輪をあんな所で拾うご都合
警察署から簡単に少年を逃がすご都合
警察から逃亡するとライターの姪がバイクでちょうど通りがかるご都合
鉄道員作業員監視員全員が線路を走る少年をスルーするご都合
みんな夢で見たのに神社のあるビルに人だかりが出来ないで物語に関係のある人物しか集まらないご都合
銃が延々放置されててたまたま拾うご都合
晴れ女の待機場所として雲の上に大地があるけどそれ以外特に意味はないご都合
橋が水没するほど海面水位が上がるも影響があるのは東京だけというご都合

延々東京に雨が降ってるという意味不明な設定がそもそもご都合の塊

386 :
順位] [販売数] [映画作品タイトル名]

 *1 *16638 天気の子

 *2 *16382 ライオン・キング
 *3 *16365 劇場版 おっさんずラブ 〜L…
 *4 *16137 引っ越し大名!
 *5 *16131 ワンス・アポン・ア・タイム・…
 *6 **9302 ONE PIECE STAM…
 *7 **5843 この素晴らしい世界に祝福を!…
 *8 **5513 ロケットマン
 *9 **4266 トイ・ストーリー4
 10 **4217 ワイルド・スピード スーパー…
[2019/09/05 21:33 更新




、、、アンチ、サボってる暇はないよ(*´∇`*)?

387 :
アニメ「天気の子」が日本代表に
米アカデミー賞選考に出品
https://this.kiji.is/538550757751882849?c=39546741839462401

第92回米アカデミー賞国際長編映画賞(旧外国語映画賞)部門の日本代表に、新海誠監督のアニメーション作品「天気の子」が決まったと、日本映画製作者連盟が26日、発表した。

 今後、世界各国の代表作品から候補作が絞られ、来年2月に受賞作が決まる。アニメが日本代表に選出されたのは第70回(1998年)の宮崎駿監督「もののけ姫」以来。

宮崎監督の「千と千尋の神隠し」は2003年、前年に創設された長編アニメ賞部門に出品され、受賞した。

 日本代表作品は、映画監督や脚本家、映画評論家ら7人の選考委員が申請のあった13作品から選出した。

388 :
>>385
よくまとめてくれたw

389 :
>>385
あらゆる偶然をそう思ってしまうのは統合失調症の症状だよ?
集団ストーカーがどうとか言ってるでしょ?
その辺の道を歩いてる人も偶然とは思えないんだってさ

390 :
>>385
あらすじありがとう
すっごい話の流れが分かりやすくて
すぐに映像が思い浮かんだ

391 :
しかしみんなが夢で見たビルに人だかりが出来ないって発想は面白いな

392 :
>1 >300-500
うむ、リアル「天気の子」台風キターw

台風15号・ファクサイが想定外の930hpa、60m/sで、
大型で猛烈な勢力で来週月曜日、東京湾直撃へ!、
そう令和東京湾台風へw

日本国債大暴落、テラ ガラ発生、
国債金利ギガ上昇、テラ増税 ギガインフレへ!
カントーウルトラ狂乱物価
カントーハイパーオイルショック
カントーギガブラックアウトへ!

393 :
あらゆる偶然ww

394 :
>>385
見落としそうなディテールまでしっかりと見てて凄いなあ
この映画大好きなのがよく伝わってくる
こんなファンがいて新海監督も製作者冥利につきるね

395 :
あとは
船から落ちそうになる原因を作ったのが晴れ女だったご都合
移動した雨の塊が広大な海の中でピンポイントで船を直撃するご都合
あれだけ人混みの中に居てて田端でたまたま二人きりの時に空を飛んじゃうご都合
夏に雪が降るご都合
電車が運行停止になるご都合
雨を移動するだけでなく雷まで落としてくれるご都合な力
3年の間自分が作ったサイトを一度も見ないご都合

396 :
天気初鑑賞
良い点
・前作で批判されてた部分を改善してくる誠実さ(東京が災害の舞台、少女が犠牲になる構造の描写等)
・音楽はやや過多ではあったが作風に合っており良い、個々の演出や背景美術も山本氏を連れてくるなどパワーアップ
・上と被るが本当に背景美術、特に「天気」というタイトルに負けない空や雲の描写力は特筆すべきものがある

批判点
・場面の切り替わりが早く、登場人物がいつの間にか親密になっているような印象を受ける(凪と帆高など)
・警察から追いかけられながら物語が進んでいくが違和感があった

個人的には、批判されがちな全体としてのテーマ性なんかは割りと良かったと思う
前作と違い、東京の美しい部分だけでなく醜い部分も描写し、若者の貧困や孤立といった社会問題も取り入れていた
新海監督の十八番である背景美術など綺麗さ壮大さは書き込むまでもなく

ただ警察に追われながら物語を進めていく、必然性というか合理性に欠けているように感じた
例えば、ラピュタだとムスカに野望がまずあり、そのために飛行石を保有するシータを追いかける理由が存在する
今回、帆高たちを追いかける警官たちも一応理由は存在するが、どうしても物語と絡める必要性が弱いと感じた

総評
批判点はいくらかあるが、作家としての将来性は非常に強く感じた
現代日本のアニメ映画監督としての力量は間違いなくトップクラス
新海監督の次回作も多いに期待しておく

397 :
補足
本作の賛否が分かれるラストに関してだが
むしろ現代日本は、「本作のテーマとは真逆の社会=全体のためなら個を犠牲にする社会」なので
それに対するアンチテーゼという肯定的な捉え方も出来る

398 :
賛否が分かれてるのはラストじゃなくて脚本のアラ
ラストなんかアレ以外の選択肢ねえっつうの

399 :
通りすがりだけど全体の為に個を犠牲にしない国なんてある?
ハリポタのダンブルドアさえハリーに犠牲強いるよ
しかしこの映画能力持ちながら生じた使命果たさないんだな
それで警察に本当に捕まるという妙にシビアな設定のわりに
上手いこと島に戻るとか実質上の罰である社会的制裁はほとんど受けないんだな

400 :
協力者の大人も何もリスク罰背負わないんだな
子供と二度と会えなくなるとか、まともな就職できないとか
3年も雨降り続けたら喘息の子供死んじゃう犠牲つく伏線かと身構えたら何事もなかった

警察に追われるのは愛の障壁演出ってだけで終わればお疲れーもう帰っていいよーなの?

401 :
ただのできの悪いセカイ系ラノベなのでそんなもんす

402 :
観てきた、展開がなんとなくET思い出した。
NASAに追われてかくまってる宇宙人を子供たちがチャリで逃げたり空飛んだりするんで多分、影響受けてるんだろうな

403 :
東京の雪が降るシーンは何となく劇パト2を思い出した

404 :
そもそも障害演出の為か知らんけど妙にそこだけシビアな拳銃関連のゴタゴタいらんよね?
拳銃持って無いと高校生本気で追いかける警察って構図出来なかったかね
あんなどっかで借りてきたような記号キャラなら警察でなくて悪の組織でもなんでもいいよね
逮捕されても事が終われば全くスルーされてその後の生活に何の影響もないし伏線にもならないのに

405 :
悪の組織なんか出てきたら余計に必要だった?って言われるわ

406 :
「社会の外に出て僕たちだけで生きたかった」系の話だから、
法の庇護の外に出るために拳銃が出てくる必然性はある

407 :
家出程度では警察は動かない

そして犯罪になるかどうか警察が必死に追うかのギリギリのアイテムでわかりやすいのが拳銃だろう
真似しようにもしにくいってのもポイントだと思う

408 :
アニメ「天気の子」が日本代表に
米アカデミー賞選考に出品
https://this.kiji.is/538550757751882849?c=39546741839462401

第92回米アカデミー賞国際長編映画賞(旧外国語映画賞)部門の日本代表に、新海誠監督のアニメーション作品「天気の子」が決まったと、日本映画製作者連盟が26日、発表した。

 今後、世界各国の代表作品から候補作が絞られ、来年2月に受賞作が決まる。アニメが日本代表に選出されたのは第70回(1998年)の宮崎駿監督「もののけ姫」以来。

宮崎監督の「千と千尋の神隠し」は2003年、前年に創設された長編アニメ賞部門に出品され、受賞した。

 日本代表作品は、映画監督や脚本家、映画評論家ら7人の選考委員が申請のあった13作品から選出した。

409 :
けっきょく3年間の保護観察でしかないのに銃をもたせる意味とは
3年も我慢できるのにボクはあの人に会いたいんだとか叫びだす意味とは

410 :
やっと観てきたけど
ヤバイなコレ
アカデミー賞とっちゃうじゃね

411 :
>>240
>>1
>>239>>5
>>6
>>363
>>7 しねトレース盗作ステマ野朗

412 :
>>1クソ天気の子まとめ
第一の目的
かると創、価が大嫌いな鳥居をくぐると東京が水没してみんな死ぬというキチガイ思想
つまりカルトそうか公、明党が正義であり、神社は邪教ですよっていうキチガイ精神の布教
第二の目的
ロッテその他在日企業の商品を画面に出しゴミ商品を買わせる
この2つだけがこの糞ステマ映画の目的。

・コラボかタイアップかわかりませんが、そういった商品やサービス、歌を何度も見せられる。
・廃ビルの屋上にある鳥居は結局なんだったのか。
・ヒロインとその弟は、なぜ保護されずに生活できていたのか。
・大小様々な透明な魚たちは、結局なんだったのか。
・ガバガバ警察署。捕まえろや。 ・ご都合主義逃走劇。 ・ガバガバ鉄道員。止めろや。
・最初は主人公を止めようとしたのに、警察が主人公を取り押さえるとキレて警察官に殴りかかるブラック企業おじさん。
・結局禁煙できなかったのに、喘息持ちの娘と仲良くやってそうな公務執行妨害ブラック企業おじさん。
・なぜか「君の名は」のキャラクターが登場してくる。
・↑そんなシーンを入れてくるのに、全体的に説明不足。
・ヒロインを連れもどすときの台詞。
・東京水没後、チョコパイ推し婆ちゃんの発言。
・東京水没後、主人公がコメディータッチなシーンを何度かするので、
「お前東京は大変なことになってんやで」と嫌悪感を覚えてしまう。
・子供の家出、拳銃使用、風俗、ラブホ、心の底から子供と見に行かなくて本当に良かったと思う。
・観てる間、監督の意のままに操られているキャラクターの人間哲学の無さに鳥肌と頭痛と目眩で本気で吐き気が止まらなかった。
・キャラがそこに居るのに、今までどうやって生きてきたかがほとんど分かんないの。
想像の余地すらないから、ずーっと「なんでこんなことすんの…」「何泣いてんの…」って死んだ目で画面観てた
・上映中何度も「つまらないな」と思いながら最後まで見る羽目になりました。
本当に時間が勿体無かったです

413 :
>>385
たしかにこのへんはやりすぎだよ
アンチじゃなくてももっとなんとかならんかとは思う

414 :
>アンチじゃなくても
嘘くさ

415 :
友人に勧められてみてきた

OPの独白シーンは「悪魔を憐れむ歌」オチかとおもって身構えてたけど
何の意味もなかったね…なんであんなことしたんだろうか

でもまぁ、全体的に心がじんわりと温かくなるような映画でした。
あとやっぱ東京人はクソだなと思いました。
東京が雨で沈んだんやったら首都は大阪やな!

416 :
レインボーブリッジがあんなに沈んでたら世界中の海沿いの街が沈んでる

417 :
ラピュタのムスカみたいに目的というか野望があって
そのために「ラピュタ王族の末裔で重要なファクターでもある飛行石を所持してる」シータを「軍人」として追いかけるの合理的なんだけどね
そんで、それが「パズーたちがラピュタに行く」という物語上の必要性もごく自然と生んでる

天気の場合、それが存在しない
だから追いかける警察の存在が違和感になる

418 :
スレタイ「今日なんか変な夢見たらおとんとおかあも同じ夢見てた」

「神社から女の子が飛んでく訳わからん夢見たらおとんもおかあも同じ夢見たってさ」
「俺も見たぞ」「ワイも」「俺も俺も」
「多分ここじゃね?」「いや違うここだろ」
「ああそこだな」「そこだわ」「何でこんなに同じ夢見たやつ居るんだ?」
「ちょっと俺行ってくるわ」「俺も行く」

「ちょ・・www現場に銃が落ちてんだけどwwww」
「弾入ってるしw怖えよwww」
「上に登ろうとしたら足場落ちて壊れたwwww死ぬとこだったwwwww」

419 :
君の縄の低視聴率w

17回目のラピュタ>>>>>>>>一軒家ブーストに頼った2回目の君の縄

420 :
日テレの金ローでやってくれーぃ

421 :
家出したガキのために
あんなに警察動員する必要ないな

422 :
ご都合主義と過剰な演出は別に前作だって似たようなもんなんだけどな。東京の町ん中で2回も偶然で会えたり、親父説得するなら最初から別に爆破工作する必然性ないし。

でも、それらをごちゃごちゃ言うことすら忘れるくらいの素晴らしいドラマ性があったから、あれだけ受けたのだろう。今作にはそんなドラマ性はないから叩かれるのはしようがない。

423 :
ほんそれ

424 :
でもある意味しようがないとも思う。

田舎の冴えないJKと町中のおっぱいすきーが只会う為だけに距離も時間も生死すら乗り越えて君達一体どれだけ苦労してるの、細かいことは何も言わないからさっさとくっついちゃいな!と万人が認める作品を完成してしまった以上、それを上回るのは無理だろう。

お前ら別にそこまでの関係じゃないし、なんだかアラが気になってしようがない、となってしまうのもしようがない

425 :
日本代表、、、パクリがないことの証明だなw

426 :
>>424

> でもある意味しようがないとも思う。
>
> 田舎の冴えないJKと町中のおっぱいすきーが只会う為だけに距離も時間も生死すら乗り越えて君達一体どれだけ苦労してるの、細かいことは何も言わないからさっさとくっついちゃいな!と万人が認める作品を完成してしまった以上、それを上回るのは無理だろう。
>
> お前ら別にそこまでの関係じゃないし、なんだかアラが気になってしようがない、となってしまうのもしようがない


『君の名は。』では、夫婦以上の関係じゃん。
大小便すらお互いに共有してるんだから。

性器だってお互いに知り尽くしているわけだし。

427 :
あんだけの数の「空を晴らす」イベントを一緒にやってれば充分だわ。家出中に、だぞ。片っぽは、親を亡くした大変な時期だし。

ヒナさん、
母の葬式も納骨もできなかったのでは???

428 :
>>421
だから拳銃所持ってファクターをつけたんだろ

まぁ今回はなんか全体的にはポカポカするお話だったけど
細かいところにモヤモヤが残る感じだったな
感じ悪いキャラ多すぎだし、これはアンチが増えるのも仕方ない

あと結局何がテーマで何を伝えたかったのかよくわからなかった。
「天気なんて大自然のこと小さい人間がチマヂマ考えても仕方ないですよ」???

429 :
テーマは「チカラ無き者の祈りの尊さ」だろ。

430 :
この世界は、欠陥品ではない。

431 :
ちょっと『オネアミスの翼』を思い出したな。

432 :
>>411
クソ天気の子まとめ
第一の目的
かると創、価が大嫌いな鳥居をくぐると東京が水没してみんな死ぬというキチガイ思想
つまりカルトそうか公、明党が正義であり、神社は邪教ですよっていうキチガイ精神の布教
第二の目的
ロッテその他在日企業の商品を画面に出しゴミ商品を買わせる
この2つだけがこの糞ステマ映画の目的。

・コラボかタイアップかわかりませんが、そういった商品やサービス、歌を何度も見せられる。
・廃ビルの屋上にある鳥居は結局なんだったのか。
・ヒロインとその弟は、なぜ保護されずに生活できていたのか。
・大小様々な透明な魚たちは、結局なんだったのか。
・ガバガバ警察署。捕まえろや。 ・ご都合主義逃走劇。 ・ガバガバ鉄道員。止めろや。
・最初は主人公を止めようとしたのに、警察が主人公を取り押さえるとキレて警察官に殴りかかるブラック企業おじさん。
・結局禁煙できなかったのに、喘息持ちの娘と仲良くやってそうな公務執行妨害ブラック企業おじさん。
・なぜか「君の名は」のキャラクターが登場してくる。
・↑そんなシーンを入れてくるのに、全体的に説明不足。
・ヒロインを連れもどすときの台詞。
・東京水没後、チョコパイ推し婆ちゃんの発言。
・東京水没後、主人公がコメディータッチなシーンを何度かするので、
「お前東京は大変なことになってんやで」と嫌悪感を覚えてしまう。
・子供の家出、拳銃使用、風俗、ラブホ、心の底から子供と見に行かなくて本当に良かったと思う。
・観てる間、監督の意のままに操られているキャラクターの人間哲学の無さに鳥肌と頭痛と目眩で本気で吐き気が止まらなかった。
・キャラがそこに居るのに、今までどうやって生きてきたかがほとんど分かんないの。
想像の余地すらないから、ずーっと「なんでこんなことすんの…」「何泣いてんの…」って死んだ目で画面観てた
・上映中何度も「つまらないな」と思いながら最後まで見る羽目になりました。
本当に時間が勿体無かったです

433 :
それな
>>240
>>1
>>239>>5
>>6
>>363
>>7 しねトレース盗作ステマ野朗

434 :
ただただ指輪のデザインがダサくて震えた。

435 :
新海誠
「日本人なら神社にお参りするのは自然なことですよね」

http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1566690495/




、、、新海誠氏も、
いろんな宗教にされて大変だよなw

436 :
『君の名は。』も国内外で多数受賞してパクリでもトレースでもない事が証明されたな。

負け犬にはアレが
トレースやパクリに見えてしまうらしいw

437 :
負け犬、無限www

438 :
【脚本賞対決(新 海vs堀 田)】


《新海誠》
⭐️日本アカデミー賞 最優秀脚本賞(『君の名は。』)
⭐️シナリオ作家協会 菊島隆三賞(『君の名は。』)
⭐️Cartoons on the Bay(イタリア)最優秀脚本賞(『君の名は。』)
⭐️アジア・フィルム・アワード(香港)脚本賞(『君の名は。』)


《堀田延(放送作家・脚本家・新海アンチ)》
❌受賞なし❌
(※代表作「テラスハウス(フジテレビ)」。韓国アイドルグループ少女時代のテヨン推し。早稲田大学除籍(最終学歴:高校卒業)。『この世界の片隅に』のファン。)

【勝敗】

⭐️《《《新海誠の圧勝》》》⭐️




(参考)
堀田 延 @nobubu1
「あんなものアカデミー賞にノミネートして、日本の恥だと思う。」
(※2016年12月10日、新海誠作品『君の名は。』についてツイート)

439 :
>>427
母親亡くなってから約1年経ってるぞ

440 :
>>439

> >>427
> 母親亡くなってから約1年経ってるぞ

大変だから、年齢偽ってバイトして
クビになって
身体を売るとこまで追い詰められてるじゃん。

441 :
>>440
それこそあれだけの数の晴れイベントをこなすことで解決したのでは???

442 :
ああいうボロアパートなら親がいないのは大家はすぐ気がつくし
そもそも小学校で父兄関係の行事や提出書類もあるので
学校の方では親が亡くなってることも分かってるだろうからなぁ
名義上の保護者はどこかにいるのかね
こっそり姉弟二人で生活なんてことは
お母さんが病院で亡くなってる以上絶対無理

443 :
そんな些細なこと信者にかかればなんてことはない(白目

444 :
それな 、
>>240
>>1
>>239>>5
>>6
>>363
>>7 しねトレース盗作ステマ野朗

445 :
>>417
全くそう思う警察に追われて逮捕されるまで現実路線風にしておいて、
その後は後遺症もリスクもなく放置なら、現実路線なんてそもそもいらない
コナンやラピュタの、架空として「悪の組織」に追われてタイムリミットありや、目標達成ありなし
のゴール明確に決めて、終わったあとはハイ今回うちらの勝ちエンドの方がスッキリ

446 :
前作だって荒唐無稽だったけど
今回は未成年だけで生きることの難しさや拳銃見つけて発砲し、犯罪人非行者側となった。
表の社会から身を潜めて警察(大人)に終われるという、現実のリスクが物語を動かしてるから
もやもや違和感やツッコミどころ出るんだろうな

447 :
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *60329 かぐや様は告らせたい〜天才た…

 *2 *39253 天気の子

 *3 *31606 ヴァイオレット・エヴァーガー…
 *4 *30980 ライオン・キング
 *5 *24921 劇場版 おっさんずラブ 〜L…
 *6 *23497 引っ越し大名!
 *7 *23053 ワンス・アポン・ア・タイム・…
 *8 *17842 ONE PIECE STAM…
 *9 *13989 この素晴らしい世界に祝福を!…
 10 *12952 トイ・ストーリー4
[2019/09/07 17:21 更新]

448 :
>>441

> >>440
> それこそあれだけの数の晴れイベントをこなすことで解決したのでは???


一年で悲しみは癒えない

449 :
ヒロインが年齢を偽ってて、

実は中学三年生、
しかも学校に行けてない。

そんな状況で問題解決とかあり得ないよ。

450 :
>>448
427の本人じゃないから噛み合ってないのかな?
悲しみが癒えるとか誰も書いてないよ
2021年夏は親が亡くなってから1年経ってて大変な時期ではないってだけ
生活が苦しいから晴れ女で稼いだ

427 名無シネマ@上映中 2019/09/07(土) 02:14:31.92 ID:U0Vb/lje
あんだけの数の「空を晴らす」イベントを一緒にやってれば充分だわ。家出中に、だぞ。片っぽは、親を亡くした大変な時期だし。

ヒナさん、
母の葬式も納骨もできなかったのでは???

451 :
>>449
生活が苦しいって問題を晴れ女で稼いだから解決
たぶん貴方が語りたい時期は晴れ女を始める前
でも427と439の書いてるのは晴れ女のイベントをたくさんやった後
だから噛み合ってない

440 名無シネマ@上映中 2019/09/07(土) 13:42:13.35 ID:APmPHfH0
>>439

> >>427
> 母親亡くなってから約1年経ってるぞ

大変だから、年齢偽ってバイトして
クビになって
身体を売るとこまで追い詰められてるじゃん。

452 :
世界的な批評紙誌における同一の批評家(すべてrotten 登録批評家)の
『君の名は。』と『片隅』の採点比較


◇your name 君の名は。

100点  Empire        ( Dan Jolin )
100点  The Telegraph    ( Robbie Collin )
100点  Sunday Times〔UK〕  ( Olly Richards )
*80点  TIMES〔UK〕     ( Kate Muir )
*80点  Screen International ( Wendy Ide )
*80点  Japan times      ( Mark Schilling )


◆In this corner of the world この世界の片隅に

*80点  Empire        ( Dan Jolin )
*80点  The Telegraph    ( Robbie Collin )
*80点  Sunday Times〔UK〕  ( Olly Richards )
*80点  TIMES〔UK〕     ( Kate Muir )
*60点  Screen International ( Wendy Ide )
*60点  Japan times      ( Mark Schilling )

453 :
稼いだら問題解決なんて、
映画を観ていない証拠。

ヒナは中三なのに学校に通えてない。

454 :
ここで連投してる新海信者って片隅叩いてる日本Rの在日チョンだったんだな
東京が海に沈んで大喜びしてるのも納得だ

455 :
世界的な批評紙誌における同一の批評家
(すべてrotten 登録批評家)の
『君の名は。』と『片隅』の採点比較


◇your name 君の名は。

100点  Empire        ( Dan Jolin )
100点  The Telegraph    ( Robbie Collin )
100点  Sunday Times〔UK〕  ( Olly Richards )
*80点  TIMES〔UK〕     ( Kate Muir )
*80点  Screen International ( Wendy Ide )
*80点  Japan times      ( Mark Schilling )


◆In this corner of the world この世界の片隅に

*80点  Empire        ( Dan Jolin )
*80点  The Telegraph    ( Robbie Collin )
*80点  Sunday Times〔UK〕  ( Olly Richards )
*80点  TIMES〔UK〕     ( Kate Muir )
*60点  Screen International ( Wendy Ide )
*60点  Japan times      ( Mark Schilling )

456 :
東京が海に沈んだと思ってる時点で、
映画を観てないのがよく分かる。

457 :
>>454
日本人みんなが東京湾のウンコ騒ぎで大喜びしてるけど日本人みんな在チョンだったの?

458 :
オワコン新海

459 :
そろそろ宮崎駿『風立ちぬ』120億を超えたね。

460 :
それな 、
>>240
>>1
>>239>>5
>>6
>>363
>>7 しねトレース盗作ステマ野朗

461 :
飽きたなw

462 :
気象神社の時に出てくる巫女の顔って
市原さんイメージなんだな…
なんでも『君の名は。』の時に宇治平等院の天女になりたいって言ってたらしく監督はその思いを汲んで山本さんにオーダーを出したらしい


泣いた。

463 :
何でこの監督神社好きなの?
国家神道崇拝のキモウヨなの?

464 :
新海誠
「日本人なら神社にお参りするのは自然なことですよね」

http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1566690495/




、、、新海誠も、
いろんな宗教にされて大変だよなw

まあ日本人なら神道で当然。
みんな初詣に行くだろ?

465 :
そもそも万葉集大スキーだな
まあ後は推して知るべし
というかごく普通の日本人の感性じゃないか

466 :
超常現象のこじ付けに使ってるだけでしょ
セカイ系を薄めるというか

467 :
>>465
日本が「和モノ」の取り扱う時って何かコスプレ感強いじゃん
普段そんな感性で生きてないのに、京都旅行の中にだけは存在するような感じ
「普通」ではない

468 :
新海「日本は貧困化している。『君の名は』の時よりも、日本は明らかに貧しくなった。その貧しくなった日本を描いたのが、『天気の子』である」

いわゆる盲目的な安倍信者ではないことは確かだけどね

469 :
>>468
むしろ逆では?
ロッテ日清ソフトバンクテレ朝
だよスポンサー企業

470 :
神社好き、てよりは巫女好きなんじゃねーのかな

471 :
>>467
まあしょせんはファッションだわな
自分で直接体験してきたことじゃなくて
映画のためににわかに知識を集めただけだから
何やらせても浅いんだよ

472 :
>>468
安倍信者は貧しくなったことを認めちゃいけないという決まりでもあるの?

473 :
>>472
安倍信者の中では、現在の日本は史上最高の好景気
経済政策の失敗を認め反省するような人間は反日と認定される

新海の世界観と真っ向から衝突する

474 :
https://i.imgur.com/hxh8liQ.jpg
映画館で上映中の「天気の子」を盗撮しSNSにアップロードする犯罪者、タオ(@taobkk)さん

475 :
不貞行為でタイ人女性と日本人が築いてきた信頼を貶めるタオ(@taobkk)さん
「元カノガー」「奥さんガー」「お姉ちゃんガー」
https://i.imgur.com/YPSYJre.jpg

虚偽情報を撒き散らして在タイ企業を貶めるタオ(@taobkk)さん
https://i.imgur.com/i0716SX.jpg
https://i.imgur.com/ROaPMTr.jpg

自身が経営する会社ではトム(LGBT)を採用しないと明言するタオ(@taobkk)さん
特にタイではあってはならないLGBT差別です
https://i.imgur.com/LfYj1Yk.jpg

コンビニで働いているタイ人のトム(だとタオさんが思った)を撮影してネットで晒し者にするタオ(@taobkk)さん
https://i.imgur.com/9yev1Rh.jpg


>taoさんと藤岡学さんは、共に京都出身で、
>似たようなところに立ち寄るところからして
>気が合いそうな気がするな。
>誰かこの二人に連絡してあげてよ。
>https://i.imgur.com/MdBarFc.png
>https://i.imgur.com/lw0mvkr.jpg

>【タイ仕掛人インタビュー】日本食材製造「バンコク・インター・フード」GM藤岡学氏
> http://e-asean.net/5779

476 :
>>467
でも、初詣行くでしょおみくじ買ったり受験就活など神社行ってお祈りしてお守り買うよね?
家たてたら地鎮祭するよね子供生まれたらお参りは?七五三は?
別の宗教持ってる人以外日本人なら割と普通に関わりあるのでは

477 :
失速しまくりワロタ

478 :
CDTV見ててもグランドエスケープが25位とかそんなのw
悲しいくらい話題になってない

479 :
>>478
そういうところからも興行側で下駄はかせたりブーストさせてる舞台裏が透けて見えるな

480 :
>>468
今回描かれてるのって貧困の話じゃなくて、成り上がりの話なんだよ
「貧しいかもしれないがそれはどうにかなる」と軽い気持ちで言ってるような感じ
2chでもtwitterでもなく、newspicksに群がってる人たちっぽい

481 :
>>479
君の名はのときはどの番組見てても前前前世やスパークルがかかったりしてたしね
盛り上がって成績出してんじゃなくて
君の子は効果がまだ続いてるだけなんだよな
前に劇場で見なかった層なんかがボチボチ見てる感じ
次回作は恐ろしいくらい落っこちる予感しかしない

482 :
>>476
最近は皆さん懐疑的だよ
日本会議の存在がバレてきたからね

483 :
>>476

> >>467
> でも、初詣行くでしょおみくじ買ったり受験就活など神社行ってお祈りしてお守り買うよね?
> 家たてたら地鎮祭するよね子供生まれたらお参りは?七五三は?
> 別の宗教持ってる人以外日本人なら割と普通に関わりあるのでは


それな

484 :
天気の子は東京が海没してしまうバッドエンド

485 :
うんこ湾だしな

486 :
大阪ほどではないけどなw

487 :
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/d/0/670m/img_d02f8d1b6eee99137674e1bc6c94269344593.jpg
東京湾には江戸川、荒川及び多摩川といった大小60数本の河川が流入しているが、
東京都の資料によれば東京23区の8割が合流式下水道で整備されているため、
ゲリラ豪雨などの猛烈な雨が降ると、浸水から市街地を守るため、
汚水を含んだ雨水を河川沿いの排水口やポンプ所から河川や海などに放流するため、
依然として水質汚染をしてしまう状態になっているという。

東京湾は三大湾(東京湾、伊勢湾、大阪湾)の中において、
海水に含まれる窒素・りん濃度が他の湾より高く、
特に全窒素濃度が他の湾より2〜3倍高いレベルで推移している。


うんこ湾w

488 :
大阪や名古屋の方が汚染されてるけどなw

489 :
見てきた
世界の安定よりも好きな子を選ぶ定番の展開としても、結果がやばいのな
監督が賛否あるとかなんとか言ってたのがわかる
3人で家出とかいう近視眼的行動にもにょった
家出あたりからの展開が急に感じたかなぁ

まぁ、それらを差し引いても雨の作画がすげーなと思った

490 :
あと、音楽が押しつけがましい場面が多かった

491 :
>>488
東京湾は三大湾(東京湾、伊勢湾、大阪湾)の中において、
海水に含まれる窒素・りん濃度が他の湾より高く、
特に全窒素濃度が他の湾より2〜3倍高いレベルで推移している。

wwwwwwww

492 :
瀬戸内工業地帯の海の水だからなぁwww

大腸菌でたびたび遊泳禁止になるよ

493 :
そもそも琵琶湖の水が汚い

494 :
陽菜は売りに手を染めようとしたってことは中3なのにすでに複数と経験済みなんだと
考えるとショックだった。処女なら覚悟できないもんな

495 :
>>494
処女だから想像できない可能性も
あと巫女は処女じゃないと神様怒るかもw

496 :
いまはもうね
そんなこというてられまへんのや

497 :
新海誠
「僕たちは鳥居があればその前で手を合わせて何かを願ってしまう。
そういう、その場所で生まれ育ったから自分たちに染みついていることを映画の仕掛けの一つにしたいと考えました。」
(トロント映画祭Q&A)

498 :
ションベン避けの鳥居でもつい手を合わせて願ってしまうのか

499 :
まあ創価の効果のない題目よりは千倍マシだからなw

500 :
君の名はより好きかも

501 :
それな 、
>>240
>>1
>>239>>5、、
>>6
>>363
>>7 しねトレース盗作ステマ野朗

502 :
世界的な映画批評紙誌における同一の批評家(すべてrotten 登録批評家)の
『君の名は。』と『片隅』の採点比較


◇your name 君の名は。

100点  Empire        ( Dan Jolin )
100点  The Telegraph    ( Robbie Collin )
100点  Sunday Times〔UK〕  ( Olly Richards )
*80点  TIMES〔UK〕     ( Kate Muir )
*80点  Screen International ( Wendy Ide )
*80点  Japan times      ( Mark Schilling )


◆In this corner of the world この世界の片隅に

*80点  Empire        ( Dan Jolin )
*80点  The Telegraph    ( Robbie Collin )
*80点  Sunday Times〔UK〕  ( Olly Richards )
*80点  TIMES〔UK〕     ( Kate Muir )
*60点  Screen International ( Wendy Ide )
*60点  Japan times      ( Mark Schilling )

503 :
大づかみなテーマとか着地点はいいけど細部がなんか残念だったな
弟が聲の形に出てたヒロインのボーイッシュな妹に似てるなとか
女裝ありだから確信犯だよね

504 :
3年前からずっと同じコピペ貼ってる発育障害新海信者って生活保護打ち切られたらどうすんだろうな

505 :
>>503

> 大づかみなテーマとか着地点はいいけど細部がなんか残念だったな
> 弟が聲の形に出てたヒロインのボーイッシュな妹に似てるなとか
> 女裝ありだから確信犯だよね


どう見ても、
ヒカルの碁のアキラだろw

506 :
俗物化した新海はきらいじゃないぜ
5センチメートルの頃からウジウジした作品じゃなくて垢抜ければ売れるはずと予想はしてたけどまさかここまで爆売れするとは思わなかった

507 :
俗物化は構わないが
社会派っぽいことやってみましたってのは今後はやめたほうがいいと思う
拳銃がどうとか風俗がどうとか上っ面しかなくて不快

508 :
>>507
君の名はも震災映画だよ。

509 :
>>482
日本会議を敵視する感性がそもそも、異常

510 :
>>508
震災って意味分かってるかw?

511 :
よしんさい

512 :
>>505
千と千尋の神隠しの伯

513 :
CG使いすぎだろwww

514 :
トロントでスタンディングオベーションなかったそうだけど分かる
初めて見ると終わったとき大げさに言えば(゜o゜)ポカーンとなる
どうしても「君の名は。」が頭に残ってるから
2回目からがおもしろいのだが映画祭で2回見て投票する人はいないだろうな

515 :
今回はあまりに子供だまし感が強くてダメなんだよ

516 :
ネトウヨってこんなところにもいるのか

517 :
日本人なら旭日旗を愛して当然

518 :
むしろネトチョンって生きてる意味あるのか?
日本語使って日本語掲示板に書き込んでて悔しくないの?

519 :
天気の子がネオリベ映画だって批評はあながち間違ってなかったな
ネトウヨ経由のネオリベ

520 :
>>509
そう思うなら入信すれば?
創価なみのカルトだぞ

521 :
何でこのスレはこうなってしまったのかなぁ

522 :
ゲス不倫が発覚してから新海に日本ヘイトが芽生えてしまったからな
中学生に売りをやらせようとしたり
店員が糞な接客しかしなかったり
東京に延々雨が降ってたり
しまいには東京が水没と
新海のヘイトがそこかしこに滲み出てしまってる

523 :
それな 、
>>240
>>1
>>239>>5
>>6
>>363
>>7 しねトレース盗作ステマ野朗

524 :
>>523

名誉毀損だなw

525 :
映画好きのレイシストっているんだな
工作員かもしれんけど

526 :
>>510
知識の伝達をテーマにしてるだろ。
地震と天体衝突を変えただけ。
天体衝突は普通同じ場所におちない。
地震は起きるよね。

527 :
>>520
お前が異常だ。

528 :
>>525
レイシストは侵略してる朝鮮人の方。

529 :
>>526
それを震災とは言わないな

530 :
>>529
震災映画っていうのは、そのものズバリではなく、影響下で作られたものも
含んでいってる。実際関係者にそういう発言がある。

531 :
アンチスレ?

532 :
アンチどうのこうの以前のカルト系が混ざってる

533 :
新海誠

「僕たちは鳥居があればその前で手を合わせて何かを願ってしまう。
そういう、その場所で生まれ育ったから自分たちに染みついていることを映画の仕掛けの一つにしたいと考えました。」

(トロント映画祭Q&A)

534 :
まあ、日本人なら普通の感覚だな。

535 :
>>530
影響下で作られたものは
飽くまで影響下で作られたものであって
震災映画という呼称は適当でないな

536 :
震災映画(震災映画ではない

537 :
>>533で新海誠が語った瞬間は単純な傾向として取り上げてるに過ぎないのに、
>>534みたいな切り出し方をした瞬間にべき論として価値が含まれた語りになるから、
「普通」が普通じゃなくなる
>>534>>533から一番遠いところにいる

538 :
>>479
ステマだったな

539 :
クソつまらなかった。このどうしようもないイライラ感は、ちょっと前のスターウォーズと同じ。

540 :
アニメ「天気の子」が日本代表に
米アカデミー賞選考に出品
https://this.kiji.is/538550757751882849?c=39546741839462401

第92回米アカデミー賞国際長編映画賞(旧外国語映画賞)部門の日本代表に、新海誠監督のアニメーション作品「天気の子」が決まったと日本映画製作者連盟が26日、発表した。

 今後、世界各国の代表作品から候補作が絞られ、来年2月に受賞作が決まる。アニメが日本代表に選出されたのは第70回(1998年)の宮崎駿監督「もののけ姫」以来。

宮崎監督の「千と千尋の神隠し」は2003年、前年に創設された長編アニメ賞部門に出品され、受賞した。

 日本代表作品は映画監督や脚本家、映画評論家ら7人の選考委員が申請のあった13作品から選出した。

541 :
この映画好きなやつって、帆高や陽奈みたいなやつが実際目の前に現れた時に切り捨てる方の人間じゃん
だからこの映画嫌い

542 :
手札の数が増えた分どれ切ってどれ出すかってところに消費しすぎてる感がある
次回は落ち着くといいんだけど

543 :
>>541
鋭いね
そして帆高と陽奈自身も大人になったら自分らみたいのを切り捨てる方だと思うね
そのまま育ったとしたらだが

544 :
それ
>>240
>>1
>>239>>5
>>6
>>363
>>7 しねトレース盗作ステマ野朗

545 :
>>363
鋭いね
そして帆高と陽奈自身も大人になったら自分らみたいのを切り捨てる方だと思うね
そのまま育ったとしたらだが

546 :
>>239
鋭いね
そして帆高と陽奈自身も大人になったら自分ら刑務所行き。を切り捨てる方だと思うね
そのまま盗作だから刑務所行きだが

547 :
興収100億減 監督爆死ランキング

1位
本広
踊る2(173億)→交渉人(42億)…131億減

2位
新海
君の名は。(250億)→天気の子(123億)…127億減

3位
駿
千と千尋の神隠し(308億)→ハウルの動く城(196億)…112億減


ついにパヤオ超えてしまったか!!

548 :
>>541
自分がそういう汚い心でいるから投影してしまうんだよ

549 :
>>240
>>1
>>239>>5
>>6
>>363
>>7 しねトレース盗作ステマ野朗^_^

550 :
他人柱が誰なのかを知らないから仕方が無いと思う訳で、知っていてその理を拒否した事に、なぜそんなに「良い」と思えるのか分からない・・・。

551 :
大丈夫ってキーワードを
最後の最後でごり押しすぎだろ
一応2回観たけどさ
つめが甘い映画だなとは思うわ

552 :
とりあえず銃身内に弾が装填されたまま
撃鉄も起きたままで安全装置もかけずに
茶紙に巻いて隠すアホはいないだろ

553 :
トカレフにはセーフティが無いんだよ

554 :
悪意ある大人をぶっちぎれとかならわかるが
大人が大人として義務を果たしてるのをいたずらに若さとの対立関係として描いていいのかとは思うな
興行的にはともかくこのあたりは将来の陳腐化につながるんだよね
うる星やつらの劇場版にはそんな感じのモチーフ頻発するけど見てられないからな

555 :
>>553
マカロフね

556 :
マカロフには安全装置ありますよ

557 :
>500-652

>>392
【リアル 漫画アニメ AKIRA バイオレンスジャック】

関東ギガブラックアウト停電地域
犯罪への注意呼びかけ、
天気の子、帆高君を量産w
コンビニ略奪事件相次ぐ

【リアル「とある」学園都市ww】
ttps://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190913/1000036043.html

09月13日 18時13分

第1次 令和東京湾 台風15号 フオクサイの影響で停電している、
関東地方南部地域では、
コンビニエンスストアなどが
荒らされる事件などが起きていて、
警察は停電している地域の住宅を訪ねて、
盗みなどの犯罪に注意するよう呼びかけました。

警察によりますと、千葉県内では
12日、木更津市にある休業中のコンビニが荒らされるなど、
停電した地域を狙った犯罪が起きているということです。

停電している地区では、盗みのほかに、
家屋の修理やライフラインの点検をかたる悪質商法が増加するおそれもあるとして、
警察がパトロールを強化したり、
注意の呼びかけを行ったりしています

558 :
中学生くらいなら安全装置は知ってるだろな

俺は知ってた

559 :
日常のものとして銃を取り扱えない日本のミリオタが安全装置ぐらいのことで知識マウント取ろうとする悲しさよ

560 :
つーか、天気の子の映画の中で、
拳銃が大量に行方不明みたいな映像が入ってたよな?

561 :
>>560
客引きの言葉は全部嘘です

562 :
安全装置はエアーソフトガンとは違うぞ
まあそこまで知ってるガンマニアなら「本物?まさかね・・」とはならない

563 :
身近に銃器のある日常を入れたかったなら設定年代をゴールデンカムイとかはだしのゲンとかみたいにすればよかったのにな。

話そのものも大分変わるだろうけど、その点についての批判はなかっただろう

564 :
別に銃がなくてもストーリーは成立するのにねじ込んできた違和感

565 :
銃で最後までうだうだしてたのは寓話としての完成度が下がる
東京で日常的にああならまだしもね

566 :
主人公の存在を法の外に追いやるために必要だろ

567 :
上級の泣き所を知ってしまったとかのほうがいい

568 :
女の為なら躊躇なく人を撃てるサイコパスを表現したかったのかな?
サイコパスが主人公だとまた見方が変わってくる

569 :
>>568
サイコパスっぽいよね
・「東京こえー」と言いつつ銃を懐にしまう
・追い詰められたとはいえ咄嗟に発砲する
・お守り代わりに持っていた←何いってるかわからん
・そんな危ない少年とすぐにイチャコラ女←まあ似た者同士か
・光の中に入りたかった←すでに薬の経験あり?

570 :
ワンアクションで発射されるというね
だったら薬室に装填されたまま
撃鉄おこされたままカバンに入れて持ち歩いてたんかいと

571 :
撃鉄なんてある銃なのか?

西部劇???

572 :
監督は君の名は。でも銃を出したかったらしい
初期設定のボードにヤクザっぽい男が銃を持って
たそがれてる画があったのをなんかで見た

573 :
花火大会のシーンは伝説だよな

574 :
加藤智大から青葉真司へ・・無敵の人を繋ぐ「媚」の構造を少女達が断罪する

少女達と無敵の人による或る秘めやかな「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告

https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n3344fs/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


575 :
客がカチカチだったなw

576 :
売上は、人格。
稼ぎは、人格。

577 :
>>571
撃鉄はあるよ
ただダブルアクションの銃なら引き金を引くことで自動に撃鉄を起こして銃弾が発射される

578 :
爆売れしてるのにスレが4とは
なぜ売り上げは伸びてスレは伸びないんだぜ
もしかしてアニメスレのほうに本スレあるのか

579 :
2chでも閲覧数は多いのにレスの伸びないスレがよくある
いわゆるそっ閉じスレ
もちろんアニメ板にあるが君の名はのときはどの板にもキチガイほどスレが有って
どのスレもキチガイほど伸びてた
そういうことだ

580 :
>>578
アニメ映画板のは今67

581 :
>>240
>>1
>>239>>5
>>6
>>363、、
>>7 しねトレース盗作ステマ野朗^_^

582 :
>>581


名誉毀損罪、侮辱罪、ならびに脅迫

583 :
アニメ「天気の子」が日本代表に
米アカデミー賞選考に出品
https://this.kiji.is/538550757751882849?c=39546741839462401

第92回米アカデミー賞国際長編映画賞(旧外国語映画賞)部門の日本代表に、新海誠監督のアニメーション作品「天気の子」が決まったと日本映画製作者連盟が26日、発表した。

 今後、世界各国の代表作品から候補作が絞られ、来年2月に受賞作が決まる。アニメが日本代表に選出されたのは第70回(1998年)の宮崎駿監督「もののけ姫」以来。

宮崎監督の「千と千尋の神隠し」は2003年、前年に創設された長編アニメ賞部門に出品され、受賞した。

 日本代表作品は映画監督や脚本家、映画評論家ら7人の選考委員が申請のあった13作品から選出した。

584 :


アニメ映画の日本代表ではなく、
日本映画の代表ってところがミソだよな。

『天気の子』

585 :
前の年に万引き家族が獲ったから今年は無理だなと捨ててるのがよく分かるなw

586 :
シーッw
嬉しそうに何回も何回も貼ってんだから水さしてやるなw

587 :
興収100億減 監督爆死ランキング

1位
本広
踊る2(173億)→交渉人(42億)…131億減

2位
新海
君の名は。(250億)→天気の子(123億)…127億減

3位
駿
千と千尋の神隠し(308億)→ハウルの動く城(196億)…112億減


ついにパヤオ超えてしまったか!!

588 :
【最新作対決(新海誠vs宮崎駿)】


・新海誠『天気の子』123億超(更新中↑)

・宮崎駿『風立ちぬ』120億(終了)



、、、ついに世代交代(*´∇`*)♨️

589 :
今更見に行ったけど君の名はの劣化焼き直しみたいな感じで微妙だった

590 :
596 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2019/09/15(日) 18:10:55.21 ID:PqhtOQQx
かぐや様がガッツリ席削ったから着席率4割越えと笑えないことになってる
天気は特典と応援上映してるのに着席率ライオンとおっさんに負けてるという笑えない状況になってるわ
来週はさすがに削れよと。。

591 :
>>589

> 今更見に行ったけど君の名はの劣化焼き直しみたいな感じで微妙だった


本当に東京が沈んだと思っちゃった???

592 :
香港での評価、ヤバイ!

https://wmoov.com/movie/boxoffice





まだ8位にランキングしとるぞ

593 :
この映画のファンって、叩かれた時こういう反論の仕方するんだな
「権威があるんだぞ、評価してる人がたくさんいるんだぞ」みたいな
ほんとにこの映画好きになったのか疑わしい

594 :
絵が綺麗以外に取り柄無いしな
話としては空っぽもいいとこだし

595 :
>>590
もともと東宝系が箱の割り当てで優遇してただけだからな
客入りは他の映画の方が明らかに多くてチケットがとれないのに
天気は空席ばっかでも箱数、座席の多いスクリーン割り当てて
強引に底上げしてるというね

そこまでやっても前作以下の評価なんだから、言わずもがな

596 :
>>593
煽られちゃって残念ね

597 :
ところどころラピュタだったりエウレカセブンだったりしたけど、とにかくRADWIMPSのMVだったな。
売れるのはとてもいいことだけど。

598 :
もはや単なる席泥棒

599 :
順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 141407 記憶にございません!
 *2 *89183 かぐや様は告らせたい〜天才た…

 *3 *66731 天気の子

 *4 *44444 人間失格 太宰治と3人の女たち
 *5 *39314 ライオン・キング
 *6 *33502 劇場版 おっさんずラブ 〜L…
 *7 *27315 僕のワンダフル・ジャーニー
 *8 *26781 ONE PIECE STAM…
 *9 *25919 ワンス・アポン・ア・タイム・…
 10 *23948 ヴァイオレット・エヴァーガー…
[2019/09/15 23:55 更新]



ついに10週目だな(*´∇`*)♨️

600 :
あの脚本って新海誠が本当に考えて書いてんの?
余りにも幼稚すぎるだろもう観に行かねえぞ

601 :
>>600

> あの脚本って新海誠が本当に考えて書いてんの?
> 余りにも幼稚すぎるだろもう観に行かねえぞ


最初から最後まで、
一人称の主観世界なのは理解できた???

東京が沈んだと思っちゃった???

602 :
何を言ってるんだ?

603 :
君の名はだけが異質だろ?
あれはほぼ川村脚本だといったほうが良いんだよw

604 :
じゃあ川村のほうが才能あるのか
といってあいつリードのやつが駄目だった記憶も

605 :
>>602

> 何を言ってるんだ?


これはあくまでも、
ホダカひとりの回想の物語だからな。

ヒナが晴れ女になった時のことを
振り返ってナレーションしてるのは
ラストで「大丈夫!」と言ったホダカだよ。

この映画は、
あくまでも主観の世界なんだ。

実際とは違う。

606 :
(改行でキチガイだとわかる)

607 :
新海はまったくそういうつもりないってオチだろうな
どうせ作劇の粗を一時的にも指摘されるのを逃れるための方便だろう
トトロのあの姉妹実は死んでるで説よりも出来が悪い夢芝居だが

608 :
>>605
それの話は新海の稚拙さを否定するの?

609 :
一人称の主観世界なのが理解できてこの映画が何か素晴らしいものに生まれ変わるの?変わらねえだろうが

610 :
いい、いい言ってるやつって
新興宗教の勧誘してるみたいだなw

611 :
新海が50になる頃には
この映画は新海作品ラインナップの中でも鬼子に近い存在となるだろう

612 :
帆高の出てこないシーン、帆高以外の人間の主観のシーンもあるんだけど、そういうのも帆高の想像なの?

613 :
>1
もうすぐ、
日本に、「>1天気の子」じゃなく
露中イスラム 朝鮮半島圏枢軸同盟機構ユニオン圏イランから、
「爆弾の子ら」が、1個師団で来るぞw


1987年、アメリカとイランが、ペルシャ湾、ホルムズ海峡で、
大規模な軍事衝突、交戦。

1988年
東京の、サウジ航空東京支店、
日本の、イスラエル大使館が、同時多発爆破される。
イランの革命防衛隊の犯行と推定。



【令和のユーラシア核戦争開戦速報
令和狂乱物価 令和オイルショック
令和大恐慌、令和ウルトラブラックアウト速報】
2019/9/16 10:32 (JST)9/16 10:33 共同通信

きのうおきた、サウジアラビアの
巨大油田、巨大製油精製施設への、
同時多発爆撃炎上事件。

アメリカ政府「イランの方向からの、
武装ドローン多数の、カミカゼ爆撃などではなく、巡航ミサイル多数の飽和攻撃だ」 と、
露中 イスラム 朝鮮半島ユニオン圏イランと開戦口実を見つけ出す。

614 :
秒速の頃はこんなに下品な音楽の使い方してなかったのにな

615 :
いっそミュージカルアニメやればいい

616 :
アニメ「天気の子」が日本代表に
米アカデミー賞選考に出品
https://this.kiji.is/538550757751882849?c=39546741839462401

第92回米アカデミー賞国際長編映画賞(旧外国語映画賞)部門の日本代表に新海誠監督のアニメーション作品「天気の子」が決まったと日本映画製作者連盟が26日、発表した。

 今後、世界各国の代表作品から候補作が絞られ、来年2月に受賞作が決まる。アニメが日本代表に選出されたのは第70回(1998年)の宮崎駿監督「もののけ姫」以来。

宮崎監督の「千と千尋の神隠し」は2003年、前年に創設された長編アニメ賞部門に出品され、受賞した。

 日本代表作品は映画監督や脚本家、映画評論家ら7人の選考委員が申請のあった13作品から選出した。

617 :
『天気の子』

映画評価サイト
ロッテントマトで、最高評価

https://www.rottentomatoes.com/m/weathering_with_you

618 :
>>240
>>1
>>239>>5
>>6
>>363
>>7 しねトレース盗作ステマ野朗^_^

619 :
>>240
>>1
>>239>>5
>>6
>>363
>>7 しねトレース盗作ステマ野朗^_^

620 :
アニメ「天気の子」が日本代表に
米アカデミー賞選考に出品
https://this.kiji.is/538550757751882849?c=39546741839462401

第92回米アカデミー賞国際長編映画賞(旧外国語映画賞)部門の日本代表に新海誠監督のアニメーション作品「天気の子」が決まったと日本映画製作者連盟が26日、発表した。

 今後、世界各国の代表作品から候補作が絞られ、来年2月に受賞作が決まる。アニメが日本代表に選出されたのは第70回(1998年)の宮崎駿監督「もののけ姫」以来。

宮崎監督の「千と千尋の神隠し」は2003年、前年に創設された長編アニメ賞部門に出品され、受賞した。

 日本代表作品は映画監督や脚本家、映画評論家ら7人の選考委員が申請のあった13作品から選出した。

621 :
「日本代表」をディスるのは、チョン。

622 :
>>612
タイタニックみたいな感じ?
おばあさんの回顧録(しかも話を聞いてるだけ)のはずがジャック目線や船の関係者の視点で進行する

623 :
>>622

> >>612
> タイタニックみたいな感じ?
> おばあさんの回顧録(しかも話を聞いてるだけ)のはずがジャック目線や船の関係者の視点で進行する


近いかも。
基本、主人公ホダカの視野で物語られるんだけど、
補足的な場面はある。

しかし、冒頭からラストまで、
物語の視野は「主人公視点」で終始する。

624 :
何が大丈夫なんだ?
って意見も見たけど、、、

主人公が冒頭の大丈夫じゃない状態から、
ラストで「大丈夫!」という確信を得られれば、、、

大団円なんだよ、この物語は。
そういう物語だ。

625 :
これがもし、
客観的なドキュメンタリーなら、
世界が滅びてる。

スカイツリーやレインボーブリッジの沈み方は、
ニューヨーク、北京、ソウル、ロンドン、

オール水没だwww
(海抜が70メートルから100メートルくらい水没w)

626 :
そうだな
『フォレストガンプ』に近いかもしれない。


ずっと主人公視点で語られる、という意味で。

627 :
ホーム・アローン並に大人キャラが池沼化されていていただけないね
ホーム・アローンの方がドリフの生録を楽しむような見方をすればいいだけだが天気の子ってそうじゃないでしょう

628 :
「陳腐さの象徴」がリーゼントだから
俺は気に入ったけどね。


まあ、人それぞれ。

629 :
俺自身は、
自衛隊も警察も好き。

右翼だから。



でも、
若者視点で、
「警察組織とか作ってくれとか、お願いしてねーしw」
って視点はアリだと思ってるよ。

630 :
バカがハマる映画だな

631 :
アニメ「天気の子」が日本代表に
米アカデミー賞選考に出品
https://this.kiji.is/538550757751882849?c=39546741839462401

第92回米アカデミー賞国際長編映画賞(旧外国語映画賞)部門の日本代表に新海誠監督のアニメーション作品「天気の子」が決まったと日本映画製作者連盟が26日、発表した。

 今後、世界各国の代表作品から候補作が絞られ、来年2月に受賞作が決まる。アニメが日本代表に選出されたのは第70回(1998年)の宮崎駿監督「もののけ姫」以来。

宮崎監督の「千と千尋の神隠し」は2003年、前年に創設された長編アニメ賞部門に出品され、受賞した。

 日本代表作品は映画監督や脚本家、映画評論家ら7人の選考委員が申請のあった13作品から選出した。

632 :
>>630

> バカがハマる映画だな



バカが理解できない映画だな

633 :
作った人の戦略という意味では頭いいけど
作品としてはやっぱり馬鹿っぽい作品ということになるな

634 :
稚拙さの反論になってないな
最初一方的な感性をキモがられてるのに、それが修正されず他者が存在しないままエンディング迎えてる

635 :
まぁ建設的な批判として
作中の警察官や所謂「大人たち」や「一般社会や組織の描き方」が稚拙でアニメ的だ、という箇所は「君の名は」でもあったよね

夏祭りで彗星が一番綺麗に見えるタイミング、変電所の爆破に即応する田舎役場なんてどこのフリーメイソンだよ、みたいな描写だったし
(無停電で切り替わる非常用電源なんてスナックが2件しかない田舎役場に装備されてるもんなの?それ以前にほぼ全員出勤してるし(彗星が落ちる予測なんて当然してない)、役場なんて5時過ぎたら無人もいいとこ、いくら夏祭りがあったとして)
役所員が睨んでるPC画面は犯人のレーダーでも映ってたんか?ってくらい、市長と役人がオペレーターと艦長チックだったし
なんとなく君の名は、で回避できていた部分がモロに出ちゃった感じがする

636 :
君の名はリアリティ的にはアレでも一応おおまかな大人の役割というのは提示できていたから寓話としては有り
天気は大人がほんとうに引き立て役としての舞台装置に成り下がりすぎなんだよな
意図は痛いほどわかるけど
これに反発を感じる若者がいてほしいと切に願う

637 :
まあモブじゃない大人は須賀がいるとはいえ須賀も穂高と自分を重ねてて大人になり切れない側だからな
成熟した大人でモブじゃないキャラがいない、そっち側の視点が欠けてるってのはあるけど
ターゲット絞った実験作としてはアリかな
ただ次も同じだったら幅が狭いと言われるだろうし広がりを持たせる工夫は必要そう

638 :
アニメ「天気の子」が日本代表に
米アカデミー賞選考に出品
https://this.kiji.is/538550757751882849?c=39546741839462401

第92回米アカデミー賞国際長編映画賞(旧外国語映画賞)部門の日本代表に新海誠監督のアニメーション作品「天気の子」が決まったと日本映画製作者連盟が26日、発表した。

 今後、世界各国の代表作品から候補作が絞られ、来年2月に受賞作が決まる。アニメが日本代表に選出されたのは第70回(1998年)の宮崎駿監督「もののけ姫」以来。

宮崎監督の「千と千尋の神隠し」は2003年、前年に創設された長編アニメ賞部門に出品され、受賞した。

 日本代表作品は映画監督や脚本家、映画評論家ら7人の選考委員が申請のあった13作品から選出した。

639 :
企画原案『天気予報の君(仮)』

https://www.cinra.net/news/20190916-tenkinoko

640 :
>>635
大人たちとの構図以上に、陽奈が都合の良い「異性・他者」担ってる点がすごく致命的
「君の名は」からしてそうだったけど、「全部男主人公の一方的な妄想」って解釈もできる

641 :
>>640
ナウシカですらフェミからは結構嫌われるからな
ヒナなんてそうとう嫌がられそう

642 :
この映画って最終的に「相手のこと信じて進もうぜ」みたいなところに落ち着く
最期の「大丈夫」で結果見せず「踏み出すのはお前らだぞ」って客に物語を返す

なんだけど、陽奈の人物造形が都合良すぎで、
そのように都合良くしたその作為にナルシシズムが透けて見える
「かわいそうだねぇ?俺が助けなきゃねぇ?俺が信じてやらなきゃねぇ」的なキモさがある

643 :
>>640

君の名は。はそうでもないだろう。原作の瀧君は作者のオタ臭が拭い切れてなかったけど、映画に関しては普通にイケメンで行動力も決断力もあって、体を共有した三葉が都合良く惚れても特に問題はない。

今作はしらん。

644 :
「君の名は」は「全部瀧くんの見た幻覚でした」っていう解釈が可能な話になってると思う
行動力も何もかも幻覚や妄想が裏付けになってるような
最終的に現実の女見て「コイツに違いない」って感じになるのが割と怖いみたいな見方もできる

新海誠って男の頭の中にある幻視の女を賛美する傾向にあると思う

それは同時に、気になったやつの顔を注視し、視線に気づいた相手が見返してくるのを「目があった。アイツは俺が好きに違いない。」みたいに解釈するような、そんな童貞力やDV男力の賛美でもある

645 :
いやなんか、
書いてることがおかしい。

「こうなんだろう?」と勝手に想像して、
「それはダメだ」とか、一人相撲w

646 :
>>644

そんなんじゃ、
彼女が出来ないぞ。

居ても逃げられる。

あまりにトンチンカンで。

647 :
>>640
「三葉」の描写に関しては、書かれている通りあんまり世間的には批判はないよね。「アニメ的な女性のアイコンとして受け入れられてる」とでも表現すべきなのか
それこそ作者の技量が高いのか

その意味で、ヒナは逆に「バニラ広告の描写」や「ラブホテル」と言った表現から変に女としてのリアルさを足してしまったが故に、帆高の内面を表現した「大丈夫」の歌詞が良い悪いは別として妙に童貞臭を放つように・・・笑
(実際の女はもっと計算高いよ?みたいな)

君の名は、は「入れ替わり」や「ラブコメ」と言ったアニメ然とした表現をベースにしながら、周辺のリアルさを足していった故に気にならなかった部分が、
天気の子ではリアルな新宿と人々の営みをベースにしたが故に、警察官の動きや、ヒナの心の動きにまで突っ込みが入ってしまったのかも知れない

挑戦という意味では、天気の子の方が挑戦的な作品ではあるんだろうね

648 :
まあここに生息している新海ヲタは「最新作が最高傑作」主義だから
天気の最終的評価にはなんら関係ないだろう
むしろ天気が出来以外のアレな部分で評価されたら
新海には凄まじいまでの呪縛がかかってかたにはめられることになる

649 :
>>636
>これに反発を感じる若者がいてほしいと切に願う
そんな大人にとって都合の良すぎる子供なんかいるとか思ってんのかよバーカ
お前こそ情けない大人そのものだ

650 :
>>636
ホテルを探す場面もそうだし、最後の須賀が帆高に五万円を渡すシーンもすべて「子供を裏切る薄汚い大人」の表現だからね。
一部にそんな表現があるわけではなく、登場人物全員がそうで、唯一2.8万円で一室用意した大人が老婆だった事から
、新海監督の成長過程で生じた大人の解釈がそうなんだろうと思ってしまうほど(幼少期に優しくされた数少ない大人の記憶がお婆ちゃんだったんだろう・・・的な)

優秀な子供ほど、そう言った誤解や周囲の無理解に苦しめられることも多いだろうから
監督の内面から見た大人の表現としてはそうかも知れないが、愛情豊かな大人に囲まれた子供が見たら、この表現は
反発が出ても不思議じゃないし、そうあって欲しい気持ちはよくわかる

651 :
言っても新宿、池袋の風俗関係者だからなw

そんなのを
大人の代表にされても困るな(´・ω・`;)

652 :
>>649
ん?大人がダサく子供に都合よく無能にかかれていることに
「なめやがって!」と反骨する子供を期待するのが
どこが大人の都合に良いってえの?

子供慰撫にやすやすと乗っかってるけど儲けてるのは大人よ?

653 :
>>650
その意味も少しはあるけど

基本的にこの映画は「ホーム・アローン」と同じ若者、子供慰撫映画だと言いたい
ちょっと考えながら見れば大人が子供をよちよちしているようにしか見えん
かつての富野や宮崎はそういった表現にあふれた子供向けに異を唱えて時代を作った

654 :
島耕作みたいなサラリーマン慰撫エンタメの子供、若者向けだよ

655 :
これに今時の若者が共感するかな?
なんで家出したかも謎
母亡き後子供だけで生活してるのかも謎
就活がうまくいかない理由も謎
そんなペラペラな登場人物達に

656 :
>>655
ねっとり書くと限定した層向けになるのと
だいたい裏事情というのは大人への同情を誘うようにできてるからだろうね

ペラペラが駄目ならなろうノベルが受けるわけないからな
なんだかんだでわれは若いのが見るわけだから

657 :
>>655
共感というか感情が動くみたいなのは十分ありえる
この映画は本質的に文芸じゃなくて自己啓発本の類
世の中の図式を過剰に単純化して精神論に返しているので

海外で評価してる奴いたらそいつアムウェイとかサイエントロジーとかにハマるやつだと思う

658 :
綺麗な画ってのはそれだけで価値があるもんだ
40点の脚本でも70点の映画になるのだからそこは認めないと

659 :
まぁね
でも70点の脚本に適用したら100点(興収250億)の映画になるわけで
40点の脚本をどうにかして70点に持って行きたかったなぁ・・・ってのがここで語られてる内容の核心かと

660 :
『天気の子』、日本映画の代表に選出

日本映画製作者連盟が、第92回米アカデミー賞国際長編映画賞(旧外国語映画賞)部門の日本代表に新海誠監督の『天気の子』を選んだとのこと。

日本代表作品は映画監督や脚本家、映画評論家ら映画のプロ7人の選考委員が選出。アニメが日本代表に選出されたのは第70回(1998年)の宮崎駿監督「もののけ姫」以来、21年ぶりだそうだ。

まあ、各国の実写映画に混じってということで受賞は難しいだろうが、日本のアニメが一人でも多くの人に広まる機会になれば良いのだと思う。

661 :
邦画で100億越えは非常に高い壁。
2作品連続で100億越えた新海氏は、、、
《《《完全に特別な存在》》》


【邦画100億以上作品 一覧(2000年代)】

2001年 308.0億 千と千尋の神隠し
2002年  なし
2003年 173.3億 踊る大捜査線2
2004年 196.0億 ハウルの動く城
2005年 なし
2006年 なし
2007年 なし
2008年 155.0億 崖の上のポニョ
2009年 なし
2010年 なし
2011年 なし
2012年 なし
2013年 120.2億 風立ちぬ
2014年 なし
2015年 なし
2016年 250.3億 『君の名は。』新海誠
2017年 なし
2018年 なし
2019年 127億超↑(更新中↑)『天気の子』新海誠

ポスト宮崎は新海誠で確定済み。

ここから先は、
『ポスト新海』を語るべき。

662 :
どうせ次で消えるだろw
むしろポスト細田だったわけで

663 :
消えるはないけど
さらに半減に怯えながらここまでコラボとか観客に媚びるスレスレの姿勢でやっていくのか
それとも、そろそろこれまでの成果を担保に賞を狙うなり画期的と言われるラインを狙っていくのかが問われる
にしてもやっぱり売れすぎたなあ君なわ
初回が電通に頼らなかったら楽にやっていけるかと思いきや酸素の薄いエリアにどんどん入っていって苦しそうに見える新海

664 :
>>662

> どうせ次で消えるだろw
> むしろポスト細田だったわけで


細田は100億映画が無いから存在してないのと同じ。

665 :
売上は、人格。
売上は、存在感。

ポスト宮崎の最低条件は売上100億。

666 :
>>655
共感というか感情が動くみたいなのは十分ありえる
この映画は本質的に文芸じゃなくて自己啓発本の類
世の中の図式を過剰に単純化して精神論に返しているので

海外で評価してる奴いたらそいつアムウェイとかサイエントロジーとかにハマるやつだと思う





ロッテントマトで海外の全員が『天気の子』を高く評価してるよ。

667 :
不朽の名作のラピュタやトトロの売上見てみろ
単に時代と宣伝の結果なだけだ
君の名ははまあ数年は残るだろうが10年後に地上波再放送されるかといえばキツイ
天気の子は地上波1回だけだろう

668 :
池袋一丁目のホテルで殺人、とかいうニュースを見たらこの映画を思い出すんだからすごい。

669 :
台湾興収ランキング
公開日:19/09/12
ランキング:1位
評価:4.2

台湾で邦画が1位とったのはカメラを止めるな以来のはず
評価もとても高いし
大ヒットといってもいい

670 :
そういうのってどういうポイントがウケてんのか書かないと意味なくない?

671 :
中身のない空っぽアニメだから中身について語れは可哀想

672 :
売れてるからどっちらけてる部分も不問じゃ話にならない
意味あるどっちらけとでも言えるならまだしもを

673 :
>>240
>>1
>>239>>5
>>6
>>363
>>7 しねトレース盗作ステマ野朗^

674 :
>>240
>>1
>>239>>5
>>6
>>363
>>7 しねトレース盗作ステマ野朗^

675 :
>>674


【脚本賞対決(新海vs堀田)】


《新海誠》

・日本アカデミー賞 最優秀脚本賞(『君の名は。』)
・シナリオ作家協会 菊島隆三賞(『君の名は。』)
・Cartoons on the Bay(イタリア)最優秀脚本賞(『君の名は。』)
・アジア・フィルム・アワード(香港)脚本賞(『君の名は。』)


《堀田延(放送作家・脚本家・新海アンチ)》

××受賞なし××

(※代表作「テラスハウス(フジテレビ)」。早稲田大学除籍(最終学歴:高卒)。『この世界の片隅に』のファン。韓国アイドルグループ少女時代のテヨン推し。)

【勝敗】

⭐️《《《新海誠の圧勝》》》⭐️




(参考)
堀田 延 @nobubu1
「あんなものアカデミー賞にノミネートして、日本の恥だと思う。」
(※2016年12月10日、新海誠作品『君の名は。』についてツイート)

676 :
>>240
>>1
>>239>>5
>>6
>>363
>>7 しねトレース盗作ステマ野朗^、

677 :
>>655
というか何でも説明しなくても情動だけ描けば若者は感情移入できるということじゃないの?
いわゆるセカイ系だから基本的に少年と少女の世界だけ描けたらそれでOKなんでしょ

678 :
若者をおもてなしって意味では
ほんとただ単に今の若者っ設定てだけ客になげるのは正解なのかも
細かく書くほどある層の若者は反感もったりあざ笑ったりするから
同年代の若者がまったく出てこないのも同じ理由だろう
若者は同世代同士で憎み合ってる部分も今の時代強いからね
そうやってキャラ書き込みしないのに今の若者の無茶さとかうかつさとかを表現できているのはすごい
ただ、それだけにいずれ若者の観客が大人になったときにこの映画にきつい判定を加えるような気がしてならない

679 :
>>676

>>674


【脚本賞対決(新海vs堀田)】


《新海誠》

・日本アカデミー賞 最優秀脚本賞(『君の名は。』)
・シナリオ作家協会 菊島隆三賞(『君の名は。』)
・Cartoons on the Bay(イタリア)最優秀脚本賞(『君の名は。』)
・アジア・フィルム・アワード(香港)脚本賞(『君の名は。』)


《堀田延(放送作家・脚本家・新海アンチ)》

××受賞なし××

(※代表作「テラスハウス(フジテレビ)」。早稲田大学除籍(最終学歴:高卒)。『この世界の片隅に』のファン。韓国アイドルグループ少女時代のテヨン推し。)

【勝敗】

⭐️《《《新海誠の圧勝》》》⭐️




(参考)
堀田 延 @nobubu1
「あんなものアカデミー賞にノミネートして、日本の恥だと思う。」
(※2016年12月10日、新海誠作品『君の名は。』についてツイート)

680 :
「セカイ系」って言葉は、バカしか使わないと思う。

まあジャンル別の箱に納めると、
低学歴は安心するんだなw

681 :
パンフレットの巻末に「「天気の子」劇場用パンフレット第2弾 秋発売予定」という記述!
ガルパンだけでなくお前もやるのか!
夏公開映画のパンフレット2冊目を秋発売ってどれだけロングランの予定なんだ!っていうかこれが「天気の子」の実力なのか(笑)。

「天気の子 Pamphlet vol.2 Collection of interviews」
パンフレットの英語の綴り初めて見たわ(笑)。前のパンフと全く同じサイズ、ページ数、体裁、価格(800円)の作りになっている。
第1弾のものと違ってストーリー紹介は細かくラストまで書かれている。第1弾は監督のインタビュー、キャストのインタビュー主題歌の歌詞、RADWIMPSのインタビューが載っていた。
さすがにそれと被った内容はなく今回は新海監督がHPで募集した観客の質問に答えるのをメインに据えて、さまざまなスタッフのインタビューそして主演声優4人による「『天気の子』『君の名は。』座談会」が載っている。
結論として買わなくてもよかったかなというところ。スタッフのインタビューは当時の「NEWTYPE」に載ってたものとほぼ同じだし、「君の名は。」のキャストは今回の映画には大きく関係してないし。
ただ、新海監督の回答はちょっとおもしろかった。無難にうまくこなしているねえ。なんか奇才とかそういう尖った部分がなくてほんと良く出来たコメンテイターみたいだ(笑)。
ということで、これもあえて期間を開けて発売する必要があったのかということ。インタビュー内容を増やした豪華版パンフレットを1500円とかで公開時に発売すればそれでよかったんじゃないかなと。

とにかくこういったパンフレットを分けて(分けるのはいいですが)時期を変えて販売することは今後やめていただきたい。

682 :
なんでこのスレのおっさんは若者を語ろうとするの?

683 :
歳食ってるだけで別に大人じゃないから

684 :
風が吹くとき、もセカイ系なんだろうか?

685 :
>>240
>>1
>>239>>5
>>6
>>363
>>7 しねトレース盗作ステマ野朗

686 :
>>685

【脚本賞対決(新海vs堀田)】


《新海誠》

・日本アカデミー賞 最優秀脚本賞(『君の名は。』)
・シナリオ作家協会 菊島隆三賞(『君の名は。』)
・Cartoons on the Bay(イタリア)最優秀脚本賞(『君の名は。』)
・アジア・フィルム・アワード(香港)脚本賞(『君の名は。』)


《堀田延(放送作家・脚本家・新海アンチ)》

××受賞なし××

(※代表作「テラスハウス(フジテレビ)」。早稲田大学除籍(最終学歴:高卒)。『この世界の片隅に』のファン。韓国アイドルグループ少女時代のテヨン推し。)

【勝敗】

⭐️《《《新海誠の圧勝》》》⭐️




(参考)
堀田 延 @nobubu1
「あんなものアカデミー賞にノミネートして、日本の恥だと思う。」
(※2016年12月10日、新海誠作品『君の名は。』についてツイート)

687 :
その映画?を知らんがボクとキミの恋愛関係がセカイに影響与えてるならその通りだ
天気の子はまさにこの定義にピッタリはまる

688 :
アドアストラが当分トップを独走するのかと思っていたけど、杞憂だった
SFって人気ないのな。というか酷い映画だったw

689 :
アニ豚には眠くなる系のSFなんて無理だよw

690 :
>1 >500-800
次は、令和関東大震災と令和南海トラフ超巨大地震の同時発生から、>1東京湾巨大津波クルー!!

【>1令和東京湾 台風15号、フオクサイ】
悪夢の<令和 東京湾津波>を起こす。
2019年9月19日 19時41分 NHKニュース

横浜港に10mの大津波。沿岸が水没。
海水テラ流入の、横浜港沿岸、
金沢区の中小企業集積工業団地に壊滅的打撃。
「10億円近くする大型機械が被災した」、およそ470社被害。

691 :
新海ブームも広島カープのV逸と共に沈静化していくのかな・・・
この人にポスト宮崎みたいな冒険長編
アニメ期待してないから
もう一度60分作品に立ち返ったらいいんじゃない

692 :
自分は天気の子のほうが堪能できた

君の名は最後まで違和感感じっぱなし
「それはまるで夢の景色のように・・・」
とかいきなりモノローグ入れてくんだもん

作文の授業で「まるで」は禁止って言われなかったのかな?
監督は
この番組はフィクションですと言われて没入できるか?こんなん
席立って帰ろうかと思ったわ

693 :
>>692
言われたことない

694 :
天気の子は君の名はがなかったら興行積めなかったかもな

695 :
むしろアニメでノンフィクションとか言われたら席立つわw

696 :
http://twitter.com/THRGlobal/status/1176040223433584641
THR International@THRGlobal

#Oscars2020: Japan selects Makoto Shinkai's #WeatheringWithYou
for international feature film category
(deleted an unsolicited ad)

697 :
>>696
http://www.hollywoodreporter.com/news/2020-oscars-japan-selects-weathering-you-international-feature-film-category-1234388
Oscars: Japan Selects 'Weathering With You' for International Feature Film Category

698 :
カープなんて勘違いゴミ球団はどうだっていいんだよ

699 :
>>692
そうなんだ
型にハマった作家に今まで使われなかったからなのかな
ものすごく新鮮で心に響いたわ

ところで「まるで」のくだりは、本編どころか予告からして同じセリフ言ってるから
事前にわかりそうなもんだけど

700 :
>>240
>>1
>>239>>5
>>6
>>363
>>7 しねトレース盗作ステマ野朗。

701 :
>>240
>>1
>>239
そうなんだ
盗作した作家に今まで使われなかったからなのかな
ものすごく悪質なトレースで心に響いたわ

ところで「盗作」のくだりは、本編どころか予告からして同じセリフ言ってるから
事前にわかりそうなもんだけど、>>5
>>6
>>363
>>7 しね

702 :
>>240
>>1
>>239
そうなんだ
盗作した作家に今まで使われなかったからなのかな
ものすごく悪質なトレースで心に響いたわ

ところで「盗作」のくだりは、本編どころか予告からして同じセリフ言ってるから
事前にわかりそうなもんだけど、>>5
>>6
>>363
>>7

703 :
>>702

【脚本賞対決(新海vs堀田)】


《新海誠》

・日本アカデミー賞 最優秀脚本賞(『君の名は。』)
・シナリオ作家協会 菊島隆三賞(『君の名は。』)
・Cartoons on the Bay(イタリア)最優秀脚本賞(『君の名は。』)
・アジア・フィルム・アワード(香港)脚本賞(『君の名は。』)


《堀田延(放送作家・脚本家・新海アンチ)》

××受賞なし××

(※代表作「テラスハウス(フジテレビ)」。早稲田大学除籍(最終学歴:高卒)。『この世界の片隅に』のファン。韓国アイドルグループ少女時代のテヨン推し。)

【勝敗】

&#11088;&#65039;《《《新海誠の圧勝》》》&#11088;&#65039;




(参考)
堀田 延 @nobubu1
「あんなものアカデミー賞にノミネートして、日本の恥だと思う。」
(※2016年12月10日、新海誠作品『君の名は。』についてツイート)

704 :
>>240
>>1
>>239
そうなんだ
盗作した作家に今まで使われなかったからなのかな
ものすごく悪質なトレースで心に響いたわ

ところで「盗作」のくだりは、本編どころか予告からして同じセリフ言ってるから
事前にわかりそうなもんだけど,、>>5
>>6
>>363
>>7

705 :
観てきましたがもう少し盛り上げてほしかったです

706 :
アニメ「天気の子」が日本代表に
米アカデミー賞選考に出品
https://this.kiji.is/538550757751882849?c=39546741839462401

第92回米アカデミー賞国際長編映画賞(旧外国語映画賞)部門の日本代表に新海誠監督のアニメーション作品「天気の子」が決まったと日本映画製作者連盟が26日、発表した。

 今後、世界各国の代表作品から候補作が絞られ、来年2月に受賞作が決まる。アニメが日本代表に選出されたのは第70回(1998年)の宮崎駿監督「もののけ姫」以来。

宮崎監督の「千と千尋の神隠し」は2003年、前年に創設された長編アニメ賞部門に出品され、受賞した。

 日本代表作品は映画監督や脚本家、映画評論家ら7人の選考委員が申請のあった13作品から選出した。

707 :
醍醐虎汰朗×森七菜「天気の子」展に登場、
空から降ってきてほしいものとは

https://natalie.mu/eiga/news/348827

708 :
アニメ「天気の子」が日本代表に
米アカデミー賞選考に出品
https://this.kiji.is/538550757751882849?c=39546741839462401

第92回米アカデミー賞国際長編映画賞(旧外国語映画賞)部門の日本代表に新海誠監督のアニメーション作品「天気の子」が決まったと日本映画製作者連盟が26日、発表した。

 今後、世界各国の代表作品から候補作が絞られ、来年2月に受賞作が決まる。アニメが日本代表に選出されたのは第70回(1998年)の宮崎駿監督「もののけ姫」以来。

宮崎監督の「千と千尋の神隠し」は2003年、前年に創設された長編アニメ賞部門に出品され、受賞した。

 日本代表作品は映画監督や脚本家、映画評論家ら7人の選考委員が申請のあった13作品から選出した。

709 :
偏差値40向けアニメだけあって信者も知能障害者みたいなのが揃ってるのがよく分かるスレだな

710 :
アニメ「天気の子」が日本代表に
米アカデミー賞選考に出品
https://this.kiji.is/538550757751882849?c=39546741839462401

第92回米アカデミー賞国際長編映画賞(旧外国語映画賞)部門の日本代表に新海誠監督のアニメーション作品「天気の子」が決まったと日本映画製作者連盟が26日、発表した。

 今後、世界各国の代表作品から候補作が絞られ、来年2月に受賞作が決まる。アニメが日本代表に選出されたのは第70回(1998年)の宮崎駿監督「もののけ姫」以来。

宮崎監督の「千と千尋の神隠し」は2003年、前年に創設された長編アニメ賞部門に出品され、受賞した。

 日本代表作品は映画監督や脚本家、映画評論家ら7人の選考委員が申請のあった13作品から選出した。

711 :
>>709

> 偏差値40向けアニメだけあって信者も知能障害者みたいなのが揃ってるのがよく分かるスレだな


分かります。
鏡を見たんですねw

712 :
>>240
>>1
>>239
そうなんだ
盗作した作家に今まで使われなかったからなのかな
ものすごく悪質なトレースで心に響いたわ

ところで「盗作」のくだりは、本編どころか予告からして同じセリフ言ってるから
事前にわかりそうなもんだけど、>>5
>>6
>>363
>>7

713 :
>>240
>>1
>>239
そうなんだ
盗作した作家に今まで使われなかったからなのかな
ものすごく悪質なトレースで心に響いたわ

ところで「盗作」のくだりは、本編どころか予告からして同じセリフ言ってるから
事前にわかりそうなもんだけど、>>5
>>6
>>363
>>7

714 :
すっかり過疎ったな
もう上映期間終わったのか?
友人や親戚も見てたし知ってたけど
今じゃウソみたいに誰も話題にしない
それが寂しいっていう感情も湧いてこない

715 :
>>712

【慰安婦問題】

新海アンチ代表者、
堀田延(フジテレビ&TBS放送作家・早稲田大学除籍(※最終学歴:高卒))が、、、

慰安婦問題で暴れています!

https://kogusoku.com/archives/20377

「関東大震災時に朝鮮人を虐殺した日本人、慰安婦を性的に搾取した日本人、そんな日本人のDNAを継いでるのが紛れもないお前らなんだよ!お前らの祖先がレイパーで、お前らの祖先が虐殺者なんだ!自覚しろ!」

716 :
『天気の子』展 in 松屋銀座
2019.9.25-10.7

新海誠監督の映画資料を初公開!

https://collabo-cafe.com/events/collabo/tenkinoko-ten-%EF%BD%8Datsuya-ginza2019/?amp=1

717 :
>>714

「天気の子」でリアルタイム検索してごらん

718 :
考察】映画「天気の子」を超ディープに味わうための、7つの事項(新海誠と村上春樹) - エンターテイメント日誌  opera-ghost.cocolog-nifty.com/blog/2019/07/p…

いまあつ
@imaatsu1974

719 :
【考察】

映画「天気の子」を超ディープに味わうための、
7つの事項(新海誠と村上春樹) - エンターテイメント日誌 

opera-ghost.cocolog-nifty.com/blog/2019/07/p…

720 :
映像が劣化しない録画・保存・コピーがヤリ放題!
ひろゆき氏が企画した夢のチューナーです
https://www.makuake.com/project/miyoutuner/
https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/1144535291996397568

ついに残り1日となりました!
明日27日(土)17:00締め切り、今すぐお申し込みを! (※市販品ではありません)
 
(deleted an unsolicited ad)

721 :
【オスカー2020】

アニメ「天気の子」が日本代表に
米アカデミー賞選考に出品
https://this.kiji.is/538550757751882849?c=39546741839462401

第92回米アカデミー賞国際長編映画賞(旧外国語映画賞)部門の日本代表に新海誠監督のアニメーション作品「天気の子」が決まったと日本映画製作者連盟が26日、発表した。

 今後、世界各国の代表作品から候補作が絞られ、来年2月に受賞作が決まる。アニメが日本代表に選出されたのは第70回(1998年)の宮崎駿監督「もののけ姫」以来。

宮崎監督の「千と千尋の神隠し」は2003年、前年に創設された長編アニメ賞部門に出品され、受賞した。

 日本代表作品は映画監督や脚本家、映画評論家ら7人の選考委員が申請のあった13作品から選出した。

722 :
2019/8/26 11:52 (JST)

723 :
普通に疑問なんだけど。

雨がいくら降っても海の水位は上がらない。なのになぜ東京水没が起きたのか。

https://kids.gakken.co.jp/kagaku/kagaku110/science0262/

雨とは別の原因があることになる。全世界的な水没の可能性もあるし、気になって仕方がない。

細かいことは気にするな、ということかもしれないけど、細かいことじゃないと思うんだが。

724 :
温暖化厨の海水面上昇理論と一緒だよw

725 :
見たよ
面白いのは君の名はだけど泣けるのはこっちかな
前半つまらないけど後半盛り返す
いつも空の描写を使うけど次は別路線もやって欲しいね

726 :
>>723

水没は、暗い世情の隠喩。

安倍ガー!とか、
温暖化ガー!とか、
年金がー!とか、

なにかを槍玉にあげたって
仕方がないぞ?って話。

727 :
その捉え方だと何も槍玉にあげず全部受け入れて犠牲になるべきって話にならないか
政治の話ではないけど文句言いませんって話とも思えないけど
まあ温暖化のことは途中で人為的な原因と言わせたりラストには自然なことかもと言わせたりあえて明言はしてないけど

728 :
>>727

受け入れて感謝したら問題は終わり。

729 :
人を責める指は、






自分に向けるべき。

730 :
『天気の子』のラストもさ、こうだよ。


「世界は最初から狂ってて誰のせいでもない」×
↓↓↓
「僕たちは選んだんだ!この世界を!きみを!」◯


映画の最後の最後で
責める指先を自分に向けたんだよ。

731 :
スゲえ脚本だ。今回も。

732 :
薬キメてないほと褒められない脚本

733 :
ネトウヨに創作は無理。

734 :
パヨクにだって無理だろ
京アニ叩いてた大学教授はあれパヨクだぞ

735 :
>>726
じゃあお前はミンスガーって言ってなかったのか?
悪政に文句言っても仕方ないって方がおかしい

736 :
アーティストはみんな、ネトウヨにはわからない視点を持ってるんだよ。
自分にはわからない感性をアーティストが持ってることは、ネトウヨでも勉強すればわかるようにはなる。

737 :
>>736
それネトウヨとかなんとかと関係ない気がするがな

738 :
>>726
>>水没は、暗い世情の隠喩。

いや、暗喩がどうとかじゃなくて。。単純に水没の原因を知って納得したい。

例えば北極南極の氷がたくさん溶けた、とかなら地球規模の温暖化が起きてるはず。食料問題等も派生する。国際情勢は不安定になり、戦争も起きかねない。

はっきり言うと、水没以外も世界観が色々雑すぎて、適当すぎて、ストーリーも何もかも全然納得出来ない。

全部が消化不良で進んでいく。

いい映画って、あらゆる部分できっちり設定や世界観作りこんでるから、観てるときにアレ?と思わせず、ストーリーに引き込むのが上手いんだけど。

739 :
ネトウヨ≒ヲタク≒アスペルガー障害≒理系

740 :
>>738
いや可視範囲の人間模様とかをとにかく精緻に描いて
あとはいい加減というのも割と名作には多いし、感情的には納得できたりする
しかし天気はそれもないんだよなあ

741 :
>>738

> >>726
> >>水没は、暗い世情の隠喩。
>
> いや、暗喩がどうとかじゃなくて。。単純に水没の原因を知って納得したい。
>
> 例えば北極南極の氷がたくさん溶けた、とかなら地球規模の温暖化が起きてるはず。食料問題等も派生する。国際情勢は不安定になり、戦争も起きかねない。
>
> はっきり言うと、水没以外も世界観が色々雑すぎて、適当すぎて、ストーリーも何もかも全然納得出来ない。
>
> 全部が消化不良で進んでいく。
>
> いい映画って、あらゆる部分できっちり設定や世界観作りこんでるから、観てるときにアレ?と思わせず、ストーリーに引き込むのが上手いんだけど。



文学部は、作り込まない。
「こんな感じで素敵」と思ったら、それが全て。


沈み加減が、あれくらいが丁度いい感じ。

742 :
細かい設定にこだわらない事を、
知的だと思うんだよ。

文学部は。

743 :
で、細かいことを気にするのを

白痴wwwと思っちゃう。

本当に。

744 :
>>240
>>1
>>239
そうなんだ
盗作した作家に今まで使われなかったからなのかな
ものすごく悪質なトレースで心に響いたわ

ところで「盗作」のくだりは、本編どころか予告からして同じセリフ言ってるから
事前にわかりそうなもんだけど、>>5
>>6
>>363
>>7ありがとう

745 :
>>240
>>1
>>239
そうなんだ
盗作した作家に今まで使われなかったからなのかな
ものすごく悪質なトレースで心に響いたわ

ところで「盗作」のくだりは、本編どころか予告からして同じセリフ言ってるから
事前にわかりそうなもんだけど、>>5
>>6 。 たしかに
>>363
>>7

746 :
>>240
>>1
>>239
そうなんだ
盗作した作家に今まで使われなかったからなのかな
ものすごく悪質なトレースで心に響いたわ

ところで「盗作」のくだりは、本編どころか予告からして同じセリフ言ってるから
事前にわかりそうなもんだけど、>>5
>>6 。 それな
>>363
>>7

747 :
【オスカー2020】

アニメ「天気の子」が日本代表に
米アカデミー賞選考に出品
https://this.kiji.is/538550757751882849?c=39546741839462401

第92回米アカデミー賞国際長編映画賞(旧外国語映画賞)部門の日本代表に新海誠監督のアニメーション作品「天気の子」が決まったと日本映画製作者連盟が26日、発表した。

 今後、世界各国の代表作品から候補作が絞られ、来年2月に受賞作が決まる。アニメが日本代表に選出されたのは第70回(1998年)の宮崎駿監督「もののけ姫」以来。

宮崎監督の「千と千尋の神隠し」は2003年、前年に創設された長編アニメ賞部門に出品され、受賞した。

 日本代表作品は映画監督や脚本家、映画評論家ら7人の選考委員が申請のあった13作品から選出した。

748 :
また堀田延がw

749 :
天気の子の4DX見たんだけど、
途中で椅子から落ちてるやついたwwwすげぇ揺れた

Kinako__o

750 :
監督出演のラジオ聴いてたら設定は案外細かく考えてあるらしい
例えばあの水のサカナは水蒸気でできていて天気の巫女は水蒸気が見えるとか
だから東京水没はたぶん世界的海面上昇だろう
NYでは自由の女神が裾をまくってフトモモあらわにしてたりなんてw

751 :
レインボーブリッジは海浜公園にかかる橋だから、間違いなく海面上昇だよ。

てか、文学部的には、
まずエモい絵があって、理由は後付け。



だいたい積乱雲の上に草原なんて無いんだからw
エモい絵柄があることが重要。

752 :
アレが本当なら、
地球の海面は100メートル上がってます。


ニューヨークもロンドンもソウルも海面下ですw

753 :
レインボーブリッジあたりだけ地盤沈下は?

754 :
しょぼい設定だ

755 :
>>753

> レインボーブリッジあたりだけ地盤沈下は?


スカイツリーのソラマチも
100メートルくらい海に浸かってますw

756 :
君の名はも大した作品じゃなかったよなってのがこの作品ではっきりしたな

757 :
>>756
君の名は、は非常に良くできてたよ
見るたびに構成の素晴らしさを新たに発見して感動する
ただそれが奇跡的だった、と言うだけ

758 :
>>240
>>1
>>239
そうなんだ
盗作した作家に今まで使われなかったからなのかな
ものすごく悪質なトレースで心に響いたわ

ところで「盗作」のくだりは、本編どころか予告からして同じセリフ言ってるから
事前にわかりそうなもんだけど、>>5
>>6 。 たしかに。。
>>363
>>7

759 :
>>240
>>1
>>239
そうなんだ
盗作した作家に今まで使われなかったからなのかな
ものすごく悪質なトレースで心に響いたわ

ところで「盗作」のくだりは、本編どころか予告からして同じセリフ言ってるから
事前にわかりそうなもんだけど、>>5
>>6 。 たしかに、、、
>>363
>>7

760 :
>>759

侮辱罪だなw

761 :
別の誰かが拾ったら大事件になる銃をそのまま放置するキチガイ2人に共感なんか出来ねえわ

762 :
>>761

キチガイが言ってもなw

763 :
>>240
>>1
>>239
そうなんだ
盗作した作家に今まで使われなかったからなのかな
ものすごく悪質なトレースで心に響いたわ

ところで「盗作」のくだりは、本編どころか予告からして同じセリフ言ってるから
事前にわかりそうなもんだけど、>>5
>>6 。 それな ^_^
>>363
>>7

764 :
盗作?

765 :
盗作という言葉でごまかされてるけど
要するに自分の中で映像を構築できないんだろ
完成形に近いものを持ってきていじることしかできない
せめて記憶してるもののから構築できるならともかく

766 :
大学生のコピペレポートみたいなことだな

767 :
警察の存在が終始邪魔だったなー。
警察に追わせるために銃転がす展開がホント無駄。

警察の存在ナシで、一連の物語性を壊さずにカタルシスを得させる方法をもっとこう、さあ。
そうすっとジブリのファンタジーになっちゃうからダメなんだろうけどさあ。

768 :
ちょっと大人なふいんきを出したいけどヤクザや半グレはがっつり出したくないってところで
警察ドーンなんだろうね

769 :
リーゼント刑事のダッシュみたいな追いかけ方
昭和のアニメかと思った
表現が古いよ

770 :
>>769
逃走中のオマージュだと思った

771 :
必然性のあるふるさならいいんだが単に中2くさかった

772 :
新海氏次作品は100億無理かも

773 :
もう若者向け全振りは無理かもな
次やるとさすがにたいがいにせいよって事になりそう
RADをそのまんま起用するかとか宣伝サイドとの兼ね合いどうするかとか難しそう

一番まずいのは次回コケてその次電通と組んで仕切り直しでヒットって場合
アニメ業界全体が深い絶望に包まれそう

774 :
ようやく観れた

一番印象に残ったのは

冒頭のCHINKOだったw

775 :
>>769
こういう当たり前の感想にすぐにヘタクソな擁護がつく
それを選択したセンスが壊滅的にだめだって言ってんのに
「無理はない」「決しておかしくない」って連呼するから深海もだめになっていく

776 :
>>240
>>1
>>239
そうなんだ
盗作した作家に今まで使われなかったからなのかな
ものすごく悪質なトレースで心に響いたわ

ところで「盗作」のくだりは、本編どころか予告からして同じセリフ言ってるから
事前にわかりそうなもんだけど、>>5
>>6 。 それな ^_^、
>>363
>>7

777 :
>>755
そりゃもう主人公の島なんか真っ先に沈むわな

778 :
君の名はのときから思ってたがもう少し脚本上手く作れないんだろうか

779 :
>>777
伊勢湾台風とか知らん子かな?
この前の台風だって千葉県は沈んだがトンキンは沈んでないだろ?

780 :
きのう見て来たけど君の名はと同じ世界線だったとはな
あの世界で別作品作って繋げてけば超常現象使いとしてアベンジャーズできるなって思いながら観てたわ

781 :
同じ世界線ではないだろ
バラレルだよ
ただ前回のキャラ出しただけ
言の葉の教師出したのと一緒でしょ

782 :
観たけど少女救った代償に災害エンドはまあ珍しい
ただ、おとぎ話じゃない素晴らしいって感想観たけどおとぎ話だよね
経済大混乱、作物育たず飢餓疫病死者出てないはずないサバイバル世界では
少なくとも喘息の子は真っ先に死んでなきゃいけないのでは 
当初の雨でも体調崩して咳止まらなかった設定だった
なのに、なんのペナルティ感じさせず父親と喘息の子は楽しく会ってるその後
主人公達の島にもなぜか天候影響なく、身辺逮捕の影響は限りなく無し
社会と敵対したわりに、都合よく負の面排除した充分おとぎ話だと思う

783 :
>>781
誰そ彼の教師は言の葉紀元だったか

784 :
昔の映画ではペシミズムに徹して
若気の至りで社会に反抗したら、その因果は相応に受けていた結末に馴れてるから
正直ふわふわ私達大丈夫とか根拠なく言っちゃって幼稚に見えた
足掻いて反抗したあげく結局は釈迦の掌だったみたいなオチとか
核戦争起きて止まない雨の中恋人達の最後は日なたの夢をみながら死んでいったり、
我を通したら世界戦争になって、人々に憎まれ恋人死んで主人公ヤケ起こして人類滅亡とか
逃げても事態好転しないし負には負の連鎖が待ってる 
そしてどの子供もすぐ大人と呼ばれるようになる

785 :
町山智浩がこの映画褒めてるみたいだけどどんな感じで評価してんだろ

786 :
神作

787 :
>>783
https://oodoori.com/3715

788 :
>>784

> 昔の映画ではペシミズムに徹して
> 若気の至りで社会に反抗したら、その因果は相応に受けていた結末に馴れてるから
> 正直ふわふわ私達大丈夫とか根拠なく言っちゃって幼稚に見えた
> 足掻いて反抗したあげく結局は釈迦の掌だったみたいなオチとか
> 核戦争起きて止まない雨の中恋人達の最後は日なたの夢をみながら死んでいったり、
> 我を通したら世界戦争になって、人々に憎まれ恋人死んで主人公ヤケ起こして人類滅亡とか
> 逃げても事態好転しないし負には負の連鎖が待ってる 
> そしてどの子供もすぐ大人と呼ばれるようになる


喘息は大きくなると軽減したり治ったりする。

789 :
>>240
>>1
>>239
そうなんだ
盗作した作家に今まで使われなかったからなのかな
ものすごく悪質なトレースで心に響いたわ

ところで「盗作」のくだりは、本編どころか予告からして同じセリフ言ってるから
事前にわかりそうなもんだけど、>>5
>>6
>>363
>>7

790 :
>>240
>>1
>>239.
そうなんだ
盗作した作家に今まで使われなかったからなのかな
ものすごく悪質なトレースで心に響いたわ

ところで「盗作」のくだりは、本編どころか予告からして同じセリフ言ってるから
事前にわかりそうなもんだけど、>>5
>>6
>>363
>>7

791 :
>>790

堀田さん、こんばんはw

792 :
>>240
>>1
>>239.
そうなんだ
盗作した作家に今まで使われなかったからなのかな
ものすごく悪質なトレースで心に響いたわ

ところで「盗作」のくだりは、本編どころか予告からして同じセリフ言ってるから
事前にわかりそうなもんだけど、>>5
>>6
>>363
>>7だなぁ

793 :
>>785
東京オリンピック以降滅びていく日本を先取りした傑作とかぬかしてたな
やっぱり大人でこの映画評価するやつはそういうタイプだよね

794 :
堀田さんだね

795 :
>>240
>>1
>>239.
そうなんだ
盗作した作家に今まで使われなかったからなのかな
ものすごく悪質なトレースで心に響いたわ、

ところで「盗作」のくだりは、本編どころか予告からして同じセリフ言ってるから
事前にわかりそうなもんだけど、>>5
>>6
>>363
>>7だなぁ

796 :
視聴率が爆死の新海さん

797 :
それ堀田さん

798 :
>>240
>>1
>>239.
そうなんだ
盗作した作家に今まで使われなかったからなのかな
ものすごく悪質なトレースで心に響いたわ、

ところで「盗作」のくだりは、本編どころか予告からして同じセリフ言ってるから
事前にわかりそうなもんだけど、>>5
>>6 それ堀田さん
>>363
>>7だなぁ

799 :
堀田さんw

800 :
>>240
>>1
>>239.
そうなんだ
盗作した作家に今まで使われなかったからなのかな
ものすごく悪質なトレースで心に響いたわ、

ところで「盗作」のくだりは、本編どころか予告からして同じセリフ言ってるから
事前にわかりそうなもんだけど、>>5
>>6 それ堀田さん、
>>363
>>7だなぁ

801 :
>1 >500-800
【速報】
露中イスラム圏枢軸同盟機構ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 中共、
>1香港自治区、香港自治権はく奪反対巨大デモ隊の跳梁跋扈に、
<非常事態宣言発令>
市民のあらゆる権利を制限できる
「香港統制緊急法」発動。

中共返還後では初、
1960年ごろの、中共本土での文革時での、香港潜入アカ大暴動以来。
「1国2制度」最大の危機

毎日新聞2019年10月4日 15時42分(最終更新 10月4日 21時47分)


小説 2055年までの人類史 小説 応化戦争記 ハルビンカフェ
(ハルビンカフェでは福島原発事故後 東亜大乱)
TRPG ガンドッグ トーキョーノヴァ サタスペ!
漫画 机上の九龍 真 机上の九龍
小説 東京デッドクルージング 東京スタンピード
ラノベアニメ漫画 とある 攻殻機動隊

ナイトメアストーム 大災厄な、グローバルテラ気候変動激化、
グローバルペタ資源価格高騰 
グローバルギガ狂乱物価 グローバルオイルショック
グローバルギガブラックアウト、
ユーラシア複合大動乱、核戦争レベル

ここらフイクションを>1セルフで起こす 中共wwwwwwwwwwwwww

802 :
>1 >800-801
【雲の向こう 約束の場所】 
【天気の子じゃなく 
北極星シリーズ移動式長距離核ミサイルw】

河野防衛相、北朝鮮・ウオンサン沿岸から発射された、
日本海 島根県 壱岐諸島沖に着弾のミサイルは、
最大射程が2500kmの、「新型のSLBM」 

2019/10/3(木) 20:02配信 FNN ニュース

河野防衛大臣は、北朝鮮が2日に発射した\弾道ミサイルが
新型のSLBM=潜水艦発射弾道ミサイルとみられると
発表しました。
「発射されたものの弾種は、
新型の固体燃料推進方式の潜水艦発射弾道ミサイル=SLBM
であるとみられております」(河野太郎 防衛相)

また、河野防衛大臣はミサイルの射程が
最大でおよそ2500キロに達する「準中距離弾道ミサイル」の
可能性があると明らかにしました。
ミサイルの射程が2500キロの場合、
ほぼ日本全土が攻撃範囲に入ることになります。

政府は、今回のミサイルが潜水艦ではなく、
洋上から発射された可能性が高いとの見方を強め、
分析を進めていますが、
河野大臣は「日本の安全保障にとって
深刻な脅威であることは間違いない」と強調しています。

803 :
凪先輩は巨乳ともロリともやってると見た。それでこそ、凪先輩!

804 :
凪は、意外と佐々木巡査と深い仲に。

805 :
潮を吹かせてるんだよ、もちろん。

806 :
同じ
酷い境遇の拳銃持ちなのに
JOKERにならない謎

807 :
>>240
>>1
>>239.
そうなんだ
盗作した作家に今まで使われなかったからなのかな
ものすごく悪質なトレースで心に響いたわ、

ところで「盗作」のくだりは、本編どころか予告からして同じセリフ言ってるから
事前にわかりそうなもんだけど、>>5
>>6 それ堀田さん、
>>363
>>7だなぁ。

808 :
>>240
たしかに
>>1
>>239.
そうなんだ
盗作した作家に今まで使われなかったからなのかな
ものすごく悪質なトレースで心に響いたわ、

ところで「盗作」のくだりは、本編どころか予告からして同じセリフ言ってるから
事前にわかりそうなもんだけど、>>5
>>6 それ堀田さん、
>>363
>>7だなぁ

809 :
堀田さん、アンカーの先なんて誰も見ないよw

810 :
>>806
それは新海神さんの手のひらにジョーカーは乗せてもらえなかったからだよ

811 :
>>806
こじらせ気味の中二病とガチの不遇な境遇の人間を同列にするなよ

812 :
>1 >800-811
うむ、今日発生した、今年、最強クラスの台風になると予測される台風19号 バギオ。
台風は、勢力が強いほど、自律し、東扁する。

台風15号 フオクサイ 令和東京湾台風、
令和東京湾大津波 令和関東ギガブラックアウト、
安政江戸巨大台風 大正6年の東京湾巨大高潮、東京湾大津波 台風、
キテイ、カスリーン、狩野川台風。
ここらコースだぞw

リアル アニメ 天気の子の、ラスト
リアル 漫画映画 AKIRA ラスト

関東ストロングストームで、いったん、「天気の子」の、生け贄の儀式で、
天候が回復すると見せ掛け、
帆高君に、「天気の子」の、生け贄の
儀式が、
ラノベアニメ「とある」の、上条当麻みたいな、イマジンブレーカー、粉砕される。
そして、関東ペタレイン起動コース、
東京湾岸全域、ハイパー水没、関東ギガブラックアウト再発。

こういうコースだぞw

813 :
天気の子 今更見てきたけど素直に感動した

君の名は。相手の体の隅々まで知っているのに、好きになったりできるのかな
って疑問が最後まで頭から離れなくて、入り込めなかった

814 :
童帝臭い感想だな
隅々まで知ってるから楽しいんだろ…

815 :
君の名はの時はキチガイ新海信者が毎日100も200もコピペ連投してたのに
天気の子が君の名は以上の駄作だったせいで勢い無いのな

816 :
『天気の子』展 in 松屋銀座
2019.9.25-10.7

新海誠監督の映画資料を初公開!

https://collabo-cafe.com/events/collabo/tenkinoko-ten-%EF%BD%8Datsuya-ginza2019/?amp=1

817 :
明日までなんだよな、松屋銀座。

これから中国で上映があるから、
グッズをメルカリみたいなとこで
倍で売れば良いかもしれん。

818 :
グッズをガンガン補充しても、
ガンガン買われてたら、
メルカリ需要かもしれん。

819 :
>1 >800-830
最新の米欧日の、予測では、
関東地方が、大型で非常に強い台風19号 バギオの東側、危険半円入りで壊滅ww

https://www.typhoon2000.ph/multi/models/201910060000_ALL.PNG

うむ、今日発生した、今年、
最強クラスの台風になると予測される台風19号 バギオ。
台風は、勢力が強いほど、自律し、東扁する。

台風15号 フオクサイ 令和東京湾台風、
令和東京湾大津波 令和関東ギガブラックアウト、
安政江戸巨大台風 大正6年の東京湾巨大高潮、東京湾大津波 台風、
キテイ、カスリーン、狩野川台風。
ここらコースだぞw

リアル アニメ 天気の子の、ラスト
リアル 漫画映画 AKIRA ラスト

関東ストロングストームで、いったん、「天気の子」の、生け贄の儀式で、
天候が回復すると見せ掛け、
帆高君に、「天気の子」の、生け贄の
儀式が、
ラノベアニメ「とある」の、上条当麻みたいな、イマジンブレーカー、粉砕される。
そして、関東ペタレイン起動コース、
東京湾岸全域、ハイパー水没、関東ギガブラックアウト再発。

こういうコースだぞw

820 :
>790-818
うむ、>1「雲の向こう 約束の場所」 「天気の子」 これらは。
令和アジア核戦争、
トーキョースリーピカドンの予知だったのか・・・

【露中イラン枢軸同盟機構 ユニオン圏、エルジア圏、汎大陸同盟機構圏
北朝鮮、通常の軌道で発射なら、
射程2000kmオーバーの、
SLBM 潜水艦発射弾道ミサイル、
北極星シリーズ移動式長距離弾道ミサイルを、ロフテッド軌道で発射。
島根県沖、壱岐諸島沖に着弾】

アメリカ政府の分析 ジンポB級戦略潜水艦からでなく
海中に設けられた、発射台から発射 、 …[2019/10/2]


【まもなく日本全土で、Jアラートフル稼働警報、令和アジア核戦争へ】

米 朝実務協議、北朝鮮代表「交渉は決裂した」 
「手ぶらで現れた」とアメリカを猛烈に非難  毎日新聞 
2019年10月6日 03時13分(最終更新 10月6日 03時21分)

非核化に向けた米朝の実務協議で、
北朝鮮の金明吉首席代表は5日夜の協議後、
スウェーデンのストックホルムで記者会見し「協議は決裂した。
米側が手ぶらで現れた」と述べた。

821 :
銀座松屋の「天気の子」展は今日まで。

見とかないと日本映画を語れないぞ。

822 :
学校や会社は休んでいいよ

823 :
>>240
たしかに
>>1
>>239.
そうなんだ
盗作した作家に今まで使われなかったからなのかな
ものすごく悪質なトレースで心に響いたわ、

ところで「盗作」のくだりは、本編どころか予告からして同じセリフ言ってるから
事前にわかりそうなもんだけど、>>5
>>6 それ池田大作
>>363
>>7だなぁ

824 :
>>240
たしかに
>>1
>>239.
そうなんだ
盗作した作家に今まで使われなかったからなのかな
ものすごく悪質なトレースで心に響いたわ、

ところで「盗作」のくだりは、本編どころか予告からして同じセリフ言ってるから
事前にわかりそうなもんだけど、>>5
>>6 それマチャミさん、
>>363
>>7だなぁ

825 :
>>240
たしかに
>>1
>>239.
そうなんだ
盗作した作家に今まで使われなかったからなのかな
ものすごく悪質なトレースで心に響いたわ、

ところで「盗作」のくだりは、本編どころか予告からして同じセリフ言ってるから
事前にわかりそうなもんだけど、>>5
>>6 それそうかそうか
>>363
>>7だなぁ

826 :
堀田さん、元気だなw

827 :
銀座松屋の「天気の子」展は今日まで。

見とかないと日本映画を語れないぞ。

828 :
銀座松屋の「天気の子」展、行っとけよ!
最終入場は16時半だぞ。

学校や会社は「熱出した」って行って休んどけ。

829 :
RT @kysn: 『 #ジョーカー 』観ました。
日本ではキラキラしてるけど金のない高校生が東京を水没させるアニメがヒットしてる時に、アメリカではキモくて金のないおっさんがニューヨークを炎上させる映画がヒットしているというのもなんだか示唆的だなあと思いました。

#天気の子

まいあみ(一時帰国中)
@TAKIsaicurtis

830 :
興収130億円超え「天気の子」が制した今夏の映画市場は“超激戦区”だった
https://asagei.biz/excerpt/7972

確かに、激戦をよく戦ってるよね。

831 :
>>240
たしかに
>>1
>>239.
そうなんだ
盗作した作家に今まで使われなかったからなのかな
ものすごく悪質なトレースで心に響いたわ、

ところで「盗作」のくだりは、本編どころか予告からして同じセリフ言ってるから
事前にわかりそうなもんだけど、>>5
>>6 それそうかそうか
>>363
>>7だなぁ、わー

832 :
>>240
たしかに
>>1
>>239.
そうなんだ
盗作した作家に今まで使われなかったからなのかな
ものすごく悪質なトレースで心に響いたわ、

ところで「盗作」のくだりは、本編どころか予告からして同じセリフ言ってるから
事前にわかりそうなもんだけど、>>5
>>6 それそうかそうか 万歳
>>363
>>7だなぁ

833 :
>>240
たしかに
>>1
>>239.
そうなんだ
盗作した作家に今まで使われなかったからなのかな
ものすごく悪質なトレースで心に響いたわ、

ところで「盗作」のくだりは、本編どころか予告からして同じセリフ言ってるから
事前にわかりそうなもんだけど、>>5
>>6 そうかそうか
>>363
>>7だなぁ

834 :
邦画で100億越えは非常に高い壁。
2作品連続で100億越えた新海氏は、、、
《《《完全に特別な存在》》》


【邦画100億以上作品 一覧(2000年代)】

2001年 308.0億 千と千尋の神隠し
2002年  なし
2003年 173.3億 踊る大捜査線2
2004年 196.0億 ハウルの動く城
2005年 なし
2006年 なし
2007年 なし
2008年 155.0億 崖の上のポニョ
2009年 なし
2010年 なし
2011年 なし
2012年 なし
2013年 120.2億 風立ちぬ
2014年 なし
2015年 なし
2016年 250.3億 『君の名は。』新海誠
2017年 なし
2018年 なし
2019年 135億超(更新中↑)『天気の子』新海誠

ポスト宮崎は新海誠で確定済み。

ここから先は、
『ポスト新海』を語るべき。

835 :
ベストツイート

天気の子展@松屋会場閉幕しました&#128522;
ご来場くださった皆様、ありがとうございました&#9786;
天気の子展は今後、全国を巡回します!!
次は大丸福岡天神店にて12月26日(木)開幕です(&#3665;&#707;&#821;&#7447;&#706;&#821;)
どうぞお楽しみに!&#9728;&#10024;
pic.twitter.com/bofLaKiM9H
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

836 :
新宿の目出てこなかったよな?

837 :
>>834
興行収入換算だと踊る大捜査線も2作連続だったような

838 :
新海がやれるもんならやってみな!って言ったのはホント失敗だったよ
あがきつつも「あとは下がっていくだけだから、どうがんばるかですよ」みたいに言っとけば
作品作りで縛られることもなかった

839 :
君の名は。

あれから三年、
結局、邦画で百億超えは再び新海のみ。

誰も出来なかった。

840 :
>>240
たしかに
>>1
>>239.
そうなんだ
盗作した作家に今まで使われなかったからなのかな
ものすごく悪質なトレースで心に響いたわ、

ところで「盗作」のくだりは、本編どころか予告からして同じセリフ言ってるから
事前にわかりそうなもんだけど、>>5
>>6 そうかそうか
>>363
>>7だな

841 :
>>839
名作じゃないけどな。
タピオカと一緒だよ。
天気の方がいい作品。

842 :
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 **5741 ジョーカー
 *2 **3028 蜜蜂と遠雷
 *3 **2307 記憶にございません!
 *4 **1552 ジョン・ウィック:パラベラム
 *5 ***986 HiGH&LOW THE W…
 *6 ***735 えほんのひろば劇場
 *7 ***545 幽玄 19月イチ歌舞伎
 *8 ***454 「ヒキタさん!ご懐妊ですよ」…
 *9 ***447 人間失格 太宰治と3人の女たち
 10 ***433 天気の子
[2019/10/08 11:14 更新]



最下位、キターーーヽ(*´∀`)&#9832;

843 :
100億がどうちゃらの価値観だと結局めざせマーベルとかになっちゃうけどな
新海ユニバースでも目指すか?wキャラすごい被ってるけど

844 :
ほどほどの動員の名作、ってのがいいんだけど、それはもう新海には無理なのか?

845 :
邦画で100億越えは非常に高い壁。
2作品連続で100億越えた新海氏は、、、
《《《完全に特別な存在》》》


【邦画100億以上作品 一覧(2000年代)】

2001年 308.0億 千と千尋の神隠し
2002年  なし
2003年 173.3億 踊る大捜査線2
2004年 196.0億 ハウルの動く城
2005年 なし
2006年 なし
2007年 なし
2008年 155.0億 崖の上のポニョ
2009年 なし
2010年 なし
2011年 なし
2012年 なし
2013年 120.2億 風立ちぬ
2014年 なし
2015年 なし
2016年 250.3億 『君の名は。』新海誠
2017年 なし
2018年 なし
2019年 135億超(更新中↑)『天気の子』新海誠

ポスト宮崎は新海誠で確定済み。

ここから先は、
『ポスト新海』を語るべき。

846 :
『天気の子』これからの動き

【2019年10月8日〜】
天気の子カフェ in 表参道BOX CAFE/心斎橋contact

10.8-11.17 コラボ開催!

https://collabo-cafe.com/events/collabo/tenkinoko-cafe-omotesando-box-shinsaibashi-contact2019/?amp=1

847 :
天気の子
ねんどろいど

https://i.imgur.com/60Fyer9.jpg

848 :
壊れた機械のようにコピペを繰り返すのみ…
もののあはれ…

849 :
興行収入版の埼玉がつくったコピペっぽいが実に気持ち悪いね
まだ興行に関してのコピペはいいが作品内容に関してのものはほとんど気違い沙汰

850 :
>1-10 >800-1000
【カントー エクストリーム ストーム ムーヴ】

最新の米欧日の、気象予測では、関東地方が、関東地方直撃時でも、950hpa前後の、
大型で非常に強い台風19号 バギビスの東側、危険半円入りで壊滅ww
https://www.typhoon2000.ph/multi/models/201910060000_ALL.PNG
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/20W_gefs_latest.png

おととい発生した、今年、最強最大クラスの台風になった、台風19号 バギビス。
台風は、勢力が強いほど、自律し、
東扁する。

台風15号 フオクサイ 令和東京湾台風、
令和東京湾大津波 令和関東ギガブラックアウト。
明治43年 カントーギガレイン大水害
安政江戸巨大台風。
大正6年の東京湾巨大高潮、東京湾大津波 台風。
キテイ、カスリーン、狩野川台風。
ここらコースだぞw

リアル アニメ 天気の子の、ラスト
リアル 漫画映画 AKIRA ラスト
リアル 映画 252 生存者あり

関東ストロングストームで、いったん、アニメ 「天気の子」の、生け贄の儀式で、
天候が回復すると見せ掛け、帆高君に、「天気の子」の、生け贄の
儀式が、ラノベアニメ「とある」の、
上条当麻みたいな、イマジンブレーカー、粉砕される。
そして、関東ペタレイン起動コース、
東京湾岸全域、ハイパー水没、関東ギガブラックアウト再発。
こういうコースだぞw

851 :
『天気の子』、日本映画の代表に選出

日本映画製作者連盟が第92回米アカデミー賞国際長編映画賞(旧外国語映画賞)部門の日本代表に新海誠監督の『天気の子』を選んだとのこと。

日本代表作品は映画監督や脚本家、映画評論家ら映画のプロ7人の選考委員が選出。アニメが日本代表に選出されたのは第70回(1998年)の宮崎駿監督「もののけ姫」以来、21年ぶりだそうだ。

まあ、各国の実写映画に混じってということで受賞は難しいだろうが、日本のアニメが一人でも多くの人に広まる機会になれば良いのだと思う。

852 :
やっぱ日本人なら「日本代表」を応援するよな。

853 :
>>842
天気の子展とともに去りぬ、だな。

854 :
主人公が浅すぎる。中二病をこじらせ、家出、上京。
その金は誰からもらったのか、スマホは誰が払っているのか。

ヒロインからもらったハンバーガーが人生で一番の食事だって?
今までさんざん親や大人たちから恵んでもらってきただろうに。

超能力を使って雨をやませて、盗んだ銃をぶっ放す。
理念はなく、己の都合だけで生きるが、逞しさは無い。

855 :
独白がサムい台詞オンパレードだったな
無理に感動させよう感動させようっていう
露骨な展開が逆に白けさせるわ

856 :
【『天気の子』、ここまでの栄冠】

・米アカデミー賞(オスカー2020)の旧外国語映画賞部門に日本映画製作者連盟が「日本代表」として選出

・TAMA映画賞(特別賞)

・『君の名は。』以来、邦画3年ぶりの100億円映画&動員1000万人達成

857 :
米アカデミー賞外国語映画賞、出品作は93本に 
日本代表は「天気の子」
2019年10月8日 13:55

[映画.com ニュース] 
アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーが、アカデミー賞外国語映画賞に出品された作品が計93本になったと発表した。
なお日本からは、新海誠監督の大ヒットアニメ「天気の子」が選出されている。
外国語映画の条件は、アメリカ国外で製作された40分以上の長編映画で、主要言語が英語ではないこと。
1国あたり1本のみ代表として出品することになっている。
アニメ作品が外国語映画賞の日本代表に選ばれるのは、宮崎駿監督の「もののけ姫」以来となる。
93作品のなかには、カンヌ国際映画祭のパルムドールを受賞した韓国の「パラサイト 半地下の家族」(ボン・ジュノ監督)をはじめ、
グランプリを受賞したセネガルの「Atlantics(原題)」(マティ・ディオプ監督)、スペインの「Pain and Glory(原題)」(ペドロ・アルモドバル監督)、フランスの「レ・ミゼラブル(原題)」(ラジュ・リ監督)など、
カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に出品された作品も含まれている。
今後はアカデミー会員の審査を経て、12月16日(現地時間)に最終選考の10本を発表。
その後、さらに5本に絞られたノミネート作品が2020年1月13日に発表されることになる。
第92回アカデミー賞授賞式は、2月9日に行われる。

858 :
『天気の子』これからの動き

【2019年10月13日(日)15:10】

映画「天気の子」
感謝感激雨あられ!
1000万人突破記念舞台挨拶
(新宿バルト9)
https://anime.eiga.com/event/139824/

859 :
米アカデミー賞外国語映画賞、出品作は93本に 
日本代表は「天気の子」
2019年10月8日 13:55

[映画.com ニュース] 
アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーが、アカデミー賞外国語映画賞に出品された作品が計93本になったと発表した。
なお日本からは、新海誠監督の大ヒットアニメ「天気の子」が選出されている。
外国語映画の条件は、アメリカ国外で製作された40分以上の長編映画で、主要言語が英語ではないこと。
1国あたり1本のみ代表として出品することになっている。
アニメ作品が外国語映画賞の日本代表に選ばれるのは、宮崎駿監督の「もののけ姫」以来となる。
93作品のなかには、カンヌ国際映画祭のパルムドールを受賞した韓国の「パラサイト 半地下の家族」(ボン・ジュノ監督)をはじめ、
グランプリを受賞したセネガルの「Atlantics(原題)」(マティ・ディオプ監督)、スペインの「Pain and Glory(原題)」(ペドロ・アルモドバル監督)、フランスの「レ・ミゼラブル(原題)」(ラジュ・リ監督)など、
カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に出品された作品も含まれている。
今後はアカデミー会員の審査を経て、12月16日(現地時間)に最終選考の10本を発表。
その後、さらに5本に絞られたノミネート作品が2020年1月13日に発表されることになる。
第92回アカデミー賞授賞式は、2月9日に行われる。

(注)これまで、アニメ作品が外国語映画賞の日本代表に選ばれたのは、いずれもスタジオジブリの第67回(1995年度)の「平成狸合戦ぽんぽこ」(高畑勲監督)と、第70回(1998年度)の「もののけ姫」(宮崎駿監督)のみ。
代表作品としてアニメが選ばれたのは、「もののけ姫」以来、22年ぶり。

860 :
こんなつまらない映画見ないでジョーカー見てみんなで語ろう!見なきゃ人生損!
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1570455607/

861 :
>>860

> こんなつまらない映画見ないでジョーカー見てみんなで語ろう!見なきゃ人生損!
> https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1570455607/




負け犬男の映画なんて見たくないw

862 :
『天気の子』これからの動き

【2019年10月12日14:45】
スペインのシッチェス・カタロニア国際映画祭で、『天気の子』がアニマート(アニメ)部門のスペシャルセッション枠で上映。

スケジュールは、10/12の14:45からホテル・メリアシッチェス内のAuditori(1,384席)、同日の20:30から市内の映画館Cine Prado(450席)。

https://sitgesfilmfestival.com/eng/film?id=10006070

863 :
天気の子、いよいよ現実化完成か?

864 :
>>863
橋本環奈「たのしみにしてろよ!」

865 :
どっかで見たような地図が。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28798530Q8A330C1000000

866 :
>1
この数時間、衛星ひまわりの動画を視たら、
アラスカ沖までつながっていた、超長い前線から
途絶され、
自己修復された、関東地方へまっしぐらの、台風19号 ハビギスの上半分の雲が、

珍走団の、リーゼント >1に出てくる若い刑事、ニワトリのトサカ

ここらみたいに超巨大化してわろw

>1
いくら、いまから衰退しても
台風19号 バギオスは、
明後日の夜9時の、相模湾沿岸への
上陸時には、
疫病神な、いまわしいクソ台風19号・バギオスは、
ノロノロでどん亀で、ゾンビなしぶとさのせいで

キティ台風 
狩野川台風 
カスリーン台風 
アイオン台風 
安政江戸大型台風
大正6年 東京湾大津波 東京湾台風
平成7年 房総沖台風12号 オスカー 超大型で非常に強い勢力
令和東京湾台風 フォクサイ 15号台風

ここらなみ、955hpa前後の、ストロング台風なので、
安全楽観デマ大本営発表 楽観論は、無駄無駄無駄

867 :
上映前に、スタッフでセリフを読み上げて、違和感が出るところを
変えた、と新海監督が語ってたけど、内容に関して意義を唱えるような
スタッフがすでに彼の周りに居ないってことだよね

868 :
穂高の独白は大袈裟で寒いよ
もう少しひねってくれ

869 :
帆高

870 :
陽菜さん、台風をなんとかしてください!

871 :
セカイのカタチを変えてしまったんだ…
はいそーかいそーかい

872 :
>1 >800-900
よし、ここ数日、関東地方南部在住の、おれが、台風19号 ハビギスを
罵詈雑言 誹謗中傷 パワハラ いじめ、いびると、
ツンギレ ドM台風、19号ハビギス>850 >866が、
雲がきりっとまとまったり、眼が復活したり、再発達するな。
大型で非常に強い台風ハビギス 関東地方串刺しを目前に、眼、完全復活
http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/imgs/0/colorenhanced/0/20191012085000-00.png
もっと、>850 >866 ツンギレ ドM台風、、
ハビギスに、パワハラしてやろうw
いじめる、いびる、
ぶったたく、シバく、ぶっ壊す、誹謗中傷 罵詈雑言を浴びせやろうw
そう、令和関東台風、ハビギス最終進化計画>850 >866 であるw
うひゃ、台風にゃ、ヘイトスピーチ規制法も人権もねえw

873 :
少女達と無敵の人が暴く孤独という「一瞬と永遠」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
https://estar.jp/novels/25547522

874 :
命名「天気の子台風」

875 :
相模川流域で何万人か死にそうだな

876 :
200年経ったら、今生きてる人、
みんな死んでそうだなw

877 :
米アカデミー賞外国語映画賞、出品作は93本に 
日本代表は「天気の子」
2019年10月8日 13:55
[映画.com ニュース] 
アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーが、アカデミー賞外国語映画賞に出品された作品が計93本になったと発表した。
なお日本からは、新海誠監督の大ヒットアニメ「天気の子」が選出されている。
外国語映画の条件は、アメリカ国外で製作された40分以上の長編映画で、主要言語が英語ではないこと。
1国あたり1本のみ代表として出品することになっている。
アニメ作品が外国語映画賞の日本代表に選ばれるのは、宮崎駿監督の「もののけ姫」以来となる。
93作品のなかには、カンヌ国際映画祭のパルムドールを受賞した韓国の「パラサイト 半地下の家族」(ボン・ジュノ監督)をはじめ、
グランプリを受賞したセネガルの「Atlantics(原題)」(マティ・ディオプ監督)、スペインの「Pain and Glory(原題)」(ペドロ・アルモドバル監督)、フランスの「レ・ミゼラブル(原題)」(ラジュ・リ監督)など、
カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に出品された作品も含まれている。
今後はアカデミー会員の審査を経て、12月16日(現地時間)に最終選考の10本を発表。
その後、さらに5本に絞られたノミネート作品が2020年1月13日に発表されることになる。
第92回アカデミー賞授賞式は、2月9日に行われる。

878 :
『天気の子』アメリカ版予告が公開!
「魅惑的」「ゴージャス」と称賛
10月11日12時42分
https://www.cinematoday.jp/news/N0111696.amp.html

879 :
>>878
銃は登場してないなw

880 :
台風被害であちこち水浸しの今日、こんなに天気の子を観るのに相応しい日は無いかもなあ。

881 :
いま埼京線に乗ってるんだが、あの線路を走ってる感じよ。

882 :
https://i.imgur.com/d6WI3aY.jpg

883 :
>1-10 >800-900
2019/10/13(日) 18:43
【令和 関東台風 台風19号 ハギビス
最強最大の、時間攻撃開始】
ANN、NHKニュース速報
<坂東太郎>利根川に決壊警報

もともと利根川は、今の東京湾、
昔の江戸湾に流れ込んでたのを
400年前に、江戸幕府が、
江戸を水害から守るために
今の流れに変更したものだしなw
東京のために、周辺は犠牲になれということよw

ーーー
利根川
「うおおおおお、2019年、
令和 関東台風 台風19号 ハギビスにより、強大な、力を得た!」
「我は、元の姿に回帰する!!、東京湾に、再び注ぐぞー」

884 :
リアル天気の子

885 :
ジョーカーもジョン・ウイックも最高の人生も、みんな「遠慮しないでやりたいことをやれ」だね。
閉塞的な時代背景を投影した作品なんだろうな。

886 :
また雨が降るのか、、、

887 :
過去には洪水のシーンがある映画が公開終了させられたりしてたけど
アニメだとお咎めなしなのかね?
さすがにこの時期にこの映画は不謹慎

888 :
いまさら不謹慎とか馬鹿じゃないの?

889 :
そうだよな
こんなリアルさの欠片もない幼稚な糞アニメはギャグにしか見えないわな

890 :
不謹慎とかないけど、自粛の意見くらいはあるかもね

891 :
実際洪水になってみるとあんな透き通った水じゃなくて泥まみれの濁った水だな

892 :
まぁ泥まみれで濁って臭いみずだね

893 :
見にいくかと思ってたが、ここの評判良くないな…

894 :
米アカデミー賞外国語映画賞、出品作は93本に 
日本代表は「天気の子」
2019年10月8日 13:55
[映画.com ニュース] 
アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーが、アカデミー賞外国語映画賞に出品された作品が計93本になったと発表した。
なお日本からは、新海誠監督の大ヒットアニメ「天気の子」が選出されている。
外国語映画の条件は、アメリカ国外で製作された40分以上の長編映画で、主要言語が英語ではないこと。
1国あたり1本のみ代表として出品することになっている。
アニメ作品が外国語映画賞の日本代表に選ばれるのは、宮崎駿監督の「もののけ姫」以来となる。
93作品のなかには、カンヌ国際映画祭のパルムドールを受賞した韓国の「パラサイト 半地下の家族」(ボン・ジュノ監督)をはじめ、
グランプリを受賞したセネガルの「Atlantics(原題)」(マティ・ディオプ監督)、スペインの「Pain and Glory(原題)」(ペドロ・アルモドバル監督)、フランスの「レ・ミゼラブル(原題)」(ラジュ・リ監督)など、
カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に出品された作品も含まれている。
今後はアカデミー会員の審査を経て、12月16日(現地時間)に最終選考の10本を発表。
その後、さらに5本に絞られたノミネート作品が2020年1月13日に発表されることになる。
第92回アカデミー賞授賞式は、2月9日に行われる。

895 :
「もののけ姫」はノミネートまで行ったけど、まあ「天気の子」は難しい。
ラブホで「恋するフォーチュンクッキー」歌ってるとか、その辺、何にも伝わらないもんなぁ、、、

896 :
JPOPって諸外国に向けては足かせでしかないだろ
今ン所マニアウケにとどまってるが一応海外でファンが多いとされるシティポップを使ったら?
まあ、山下達郎は細田が使ってるから嫁のほうとかで
山崎まさよしでもRADでもやれるんだから竹内まりやの曲に乗せた新海もいいんじゃね

897 :
ま、ガラパゴスで良いと思うけども

898 :
賛否両論あるラストシーンについてなんだが
あれはまた晴れ女として手を出しちまったってことなのか?
それとも偶然晴れただけか?

899 :
あれ、ラスト晴れてないでしょ?

900 :
ラスト、

チカラを失った後の祈りだから、
神々しくて尊い、と思うのだが。

901 :
大丈夫!って繋いだ手の上にも雨が降ってたよ。

それがラスト。

902 :
>>895
俺途中まで割と楽しんでたのに最終的にこの映画嫌いになったのってこのシーンのせいだわ
星野源とかと同じ解像度で人間やってる人なんだなぁみたいな

903 :2019/10/16
ラストに雲間が割れて光が差し込んでた気がするけど
まぁ、力を失ったなら巫女として処女じゃなくなったってことか

イソップの思うツボ Aesop's Game 【監督:浅沼直也 上田慎一郎 中泉裕矢】
スパイダーマン総合45
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー GotG Vol.2 17曲目
ジェイソンステイサム
ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 59
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 433
【 映画】闇金ウシジマくん PART4
【珍ゴジラ】アンチ・シン・ゴジラ32【信者お断り】
ブレードランナー2049アンチスレ
レオナルド・ディカプリオ Leonardo DiCaprio
--------------------
【Pledis Girlz】PRISTIN(プリスティン)応援スレ☆5
†書き込まれた相手に天罰がくだるスレ189†
小室哲哉 14
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部総合スレ#108【アップランド】
METAL BUILD No125【メタルビルド】
チョッパー率いるラジカル軍団について
● グラスワンダー143 〜夢を願い続ける〜 ●
【重本ハジメ】逆襲インフェルノ 第1地獄【チャンピオン新連載】
【React】Game Usersを一緒に作ろう!【Node.js】
【F.ate/EXTRA】女主人公(ザ.ビ子)厨ヲチスレ32
【HMD】Valve Index Part11【SteamVR】
Bリーグチームのない地域総合雑談スレ
プロトーナメントPERFECTスレ Part.10
岡山に居酒屋
S13、S14、180SX、シルエイティ、ワンビア 73台目
千葉のコロナ感染者3人、市川市にある同じスポーツクラブに出入り
BTSの雑談スレ25423
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 19台目
オンラインレンタル雑談スレ
【大阪】なぜ「きつねうどん」という名前に? 大阪人のソウルフード発祥の店に聞く[10/08]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼