TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ボブという名の猫 幸せのハイタッチ A STREET CAT NAMED BOB
キングダム part.50
【映画】君の膵臓をたべたい 11
James Bond - 064/007シリーズ「イオンプロ第B期」
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 440
ガイジ ファイナルゲーム3
ここは退屈迎えに来て【橋本愛×門脇麦×成田凌】
【実写版3部作】るろうに剣心 96【京都大火・伝説の最期編】
日本沈没(2006年)
映画ボヘミアン・ラプソディ【アンチスレ】 Part.2

スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 77


1 :2018/06/26 〜 最終レス :2020/02/23
!extend:checked:vvvvv:1000:512
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

                 T H E   L A S T   J E D I
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード8の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
            http://dig.2ch.sc で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>900辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 76
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1529583334/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
■関連スレ

総合スレ
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1515203703/
episode9
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1513692094/
episode7
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1462384670/
ローグ・ワン
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1516189894/
ハン・ソロ (6月29日よりネタバレスレ)
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1528807612/
アニメ総合
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/starwars/1528895674/
スピンオフ総合
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sf/1520690822/
模型
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1525873139/
フィギュア
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1527220641/
スター・ウォーズ STAR WARS: ルーカス6部作 EP1 @ [懐かし洋画板]
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/kinema/1440072045/
STAR WARS@2ch掲示板
https://fate.2ch.sc/starwars/
Disney スター・ウォーズ|STAR WARS|
http://starwars.disney.co.jp/


■スター・ウォーズ (エピソード8) 最後のジェダイ 予告編

Star Wars: The Last Jedi Trailer (Official)
https://www.youtube.com/watch?v=Q0CbN8sfihY
Star Wars: The Last Jedi Official Teaser
https://www.youtube.com/watch?v=zB4I68XVPzQ
「スター・ウォーズ/エピソード8(仮題)」撮影開始!
https://www.youtube.com/watch?v=Q0s0b189Eik
映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=5AiJbpLBst0
映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』特報映像
https://www.youtube.com/watch?v=ZqIwB5VGg-E
衝撃の連続!『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』特別映像
https://www.youtube.com/watch?v=4PuWb_1MjIM

3 :
■スター・ウォーズ 年表

 32 BBY     エピソード1 ファントム・メナス (The Phantom Menace)
 22 BBY     エピソード2 クローンの攻撃  (Attack of the Clones)
 22 BBY 〜       アニメ クローン・ウォーズ (The Clone Wars)
 19 BBY     エピソード3 シスの復讐     (Revenge of the Sith)
        (アンソロジー2) ハン・ソロ      (Han Solo)
  5 BBY 〜        アニメ 反乱者たち     (Rebels)
  0 BBY 頃 (アンソロジー1) ローグ・ワン    (Rogue One)
  0 BBY      エピソード4 新たなる希望   (A New Hope)
  3 ABY      エピソード5 帝国の逆襲    (The Empire Strikes Back)
  4 ABY      エピソード6 ジェダイの帰還  (Return of the Jedi)
 34 ABY 頃  (エピソード7) フォースの覚醒  (The Force Awakens)
          (エピソード8) 最後のジェダイ   (The Last Jedi)
          (エピソード9)

スター・ウォーズの鉄人! タイムライン
http://www.starwars.jp/timeline/index.html

銀河標準暦
http://www.starwars.jp/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E6%A8%99%E6%BA%96%E6%9A%A6

BBY (Before the Battle of Yavin) 「ヤヴィンの戦い前」
ABY (After the Battle of Yavin)  「ヤヴィンの戦い後」

4 :
■スター・ウォーズ (エピソード8) 最後のジェダイ キャスト

 ジョン・ボイエガ (John Boyega) − フィン 役 (Finn)
 デイジー・リドリー (Daisy Ridley) − レイ 役 (Rey)
 アダム・ドライバー (Adam Driver) − カイロ・レン 役 (Kylo Ren)
 オスカー・アイザック (Oscar Isaac) − ポー・ダメロン 役 (Poe Dameron)
 アンディ・サーキス (Andy Serkis) − 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 ドーナル・グリーソン (Domhnall Gleeson) − ハックス将軍 役 (General Hux)
 キャリー・フィッシャー (Carrie Fisher) − レイア・オーガナ将軍 役 (General Leia Organa)
 マーク・ハミル (Mark Hamill) − ルーク・スカイウォーカー 役 (Luke Skywalker)
 アンソニー・ダニエルズ (Anthony Daniels) − C-3PO 役
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) − R2-D2 役
 ルピタ・ニョンゴ (Lupita Nyong'o) − マズ・カナタ 役 (Maz Kanata)
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) − キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)
 ベニチオ・デル・トロ (Benicio Del Toro) − DJ 役
 ローラ・ダーン (Laura Dern) − アミリン・ホルドー 役 (Amilyn Holdo)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) − ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)
 フランク・オズ (Frank Oz) − ヨーダ 役 (Yoda)

Star Wars: The Last Jedi (2017)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2527336/fullcredits?ref_=tt_ov_st_sm

5 :
■スター・ウォーズ エピソード8/最後のジェダイ 舞台となる惑星

オクト−(Arch-To) 最初のジェダイ・テンプルがある惑星
ディカー(D'Qar) レジスタンスの基地がある惑星
クレイト(Crait) 石の惑星
カントニカ(Cantonica) カジノシティー カント・バイト(Canto Bight)がある惑星

マンデイターIV級シージ・ドレッドノート キャナディ艦長
スター・デストロイヤー ファイナライザー ハックス将軍の旗艦
メガ・デストロイヤー スプレマシー スノーク最高指導者の旗艦
バッタリング・ラム・キャノン 小型デス・スター(砲)

■スター・ウォーズ エピソード8/最後のジェダイ キャラクター
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1513352545/6

○エピソード7 フォースの覚醒 FAQ
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1513352545/7

6 :
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 68 (ワッチョイ)
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1523103961/

【アンチスレ2】スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi【アンチスレ2】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1515476188/
【肯定スレ】スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 2【肯定スレ】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1515586605/
【肯定スレ】スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 3【肯定スレ】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1517129160/
【肯定スレ】スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 4【肯定スレ】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1525568511/

【世界】STAR WARS 最後のジェダイ ネタバレ スレッド【最速】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1513078816/
スター・ウォーズフォースの覚醒の評価が微妙な理由 3駄作目
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1513973084/
スター・ウォーズ最後のジェダイの評価が微妙な理由【アンチスレ】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1514507487/

新三部作でスター・ウォーズデビューしたカス共wwwww
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1494087661/
ブレードランナー2049ってスターウォーズEP1レベルの映画だよな
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1511774159/
スターウォーズを叩いて宇多丸気取りの奴ばかり ★2
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1514692479/
2017年はスターウォーズとブレードランナーが死んだ年でした
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1513761036/
ディズニー スター・ウォーズのゴミ連中wwww
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1521184745/
なぜジョージ・ルーカスが関わってないスター・ウォーズはワクワクしないのか
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1523271991/

7 :
【2018年度 判明分】
*83.6 名探偵コナン ゼロの執行人(6/24時点)
*75.0 スター・ウォーズ/最後のジェダイ
*52.8 映画ドラえもん のび太の宝島(5/6時点)
*51.0 グレイテスト・ショーマン(5/20時点)
*49.* リメンバー・ミー(5/27時点? BD&DVD販売告知より)
*36.7 アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(6/10時点)
*33.9 ボス・ベイビー(5/13時点)
*32.* DESTINY 鎌倉ものがたり(BD&DVD販売告知より)
*28.* 8年越しの花嫁 奇跡の実話(3月中に28億円突破 BD&DVD販売告知より)
*25.2 万引き家族(6/24時点)
*24.1 レディ・プレイヤー1(5/27時点)
*20.1 映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活(2/25時点)
*18.0 映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ〜拉麺大乱〜(6/24時点)
*17.0 キングスマン:ゴールデン・サークル(3/4時点)
*16.2 空海 -KU-KAI- 美しき王妃の謎(4/22時点)
*16.2 オリエント急行殺人事件(3/4時点)
*16.1 ちはやふる -結び-(4/22時点)
*15.9 ブラックパンサー(5/13時点 Mojo換算値)
*15.8 デッドプール2(6/24時点)
*15.6 祈りの幕が下りる時(3/25時点)
*13.5 ラプラスの魔女(6/24時点)
*12.5 ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(5/27時点 Mojo換算値)
*12.3 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FINAL(1/14時点)
*12.1 ジオストーム(2/25時点)
*12.* 北の桜守(4/30付スポニチ記事より)
*11.0 鋼の錬金術師(1/14時点)
*10.7 ピーターラビット(6/24時点)
*10.1 今夜、ロマンス劇場で(3/25時点)


1月25日に映連から発表された2017年度の成績
http://www.eiren.org/toukei/index.html


興行成績インフレ調整版
http://www.boxofficemojo.com/alltime/adjusted.htm

8 :
「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」MovieNEX 予告編
https://www.youtube.com/watch?v=lmKg5zg1AD4

新世代スター・ウォーズ、始動。
“光”か“闇”か、運命の戦い。

4/25(水) MovieNEX発売!
4/18(水) 先行デジタル配信!

スター・ウォーズ/最後のジェダイ|ブルーレイ・DVD・デジタル配信 スター・ウォーズ公式|Star Wars
http://starwars.disney.co.jp/movie/lastjedi.html

9 :
ライアン・ジョンソン Rian Johnson
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1513595895/
SWローズ役の天童よしみにヘイト
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1528608180/
MCUvsDCEUvsFOXvsSONYvsSTARWARSスレ Part.3
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1528030133/
DCEUとMCUとFOXとSONYとSTARWARS、環境の違い Part.4
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1528393895/

スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 68
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1527396036/

10 :
テンプレ以上
ササは荒らしなのでNG推奨

11 :


12 :
こっちか

13 :
おつー

14 :
くここけ?

15 :
https://twitter.com/kirockyou/status/1009985390143406081
「シリーズを救うため『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』をリメイクさせよう」と呼びかける荒らしファンに対して、
「お願いお願いお願いお願いお願いだから実現して(以下略)」と弄るライアン・ジョンソン

Rian Johnson
認証済みアカウント
please please please please pleeeeeeeaaaase please actually happen please please please please please

ツイッターでレスバトルするキチガイは日本のアニメ製作者にも結構いるがこの規模のプロジェクトの監督がそれやるのは・・
本当に痛い人だな

16 :
さすがにひくわ

17 :
この映画ファースト―ダーの戦力が全然わからないんだけど
7も8も超兵器あっけなく破壊されてもケロッとしてるし
実態が掴めんのだが

18 :
バトルシップ艦隊の話かと思った

19 :
>>1
こっちもありがとー

>>15
これジョンソンの本音だろうなぁ。
映画の作り手にとって、批判者に「じゃあお前が作ってみろ」とか言っちゃうのは一種の敗北宣言なんだけど、
今回は相手の方が言い出してくれたw

実際俺も見てみたいな。ふたつ並べれば「才能」ってのが那辺にあるのか一目瞭然になるし。

20 :
某お笑い芸人の「嫌なら見るな」と同レベルだな。
その結果がどうなったのかは周知の事実。

21 :
>>19
毎回変な返事してるなこいつ

22 :
>>20
まったく同意

23 :
>>20
周知の事実って興収13億ドルの大黒字のこと?
それともまた関係ない映画の責任背負わせようとしてる?

24 :
ディズニーも何でこいつからTwitter取り上げないんだろうな
どうせ立ち消えになるだろうけど10〜12任せんだろ?

25 :
>>17
Ep8の政治軍事は真面目に考えてもしょうがない

26 :
軍事面を真面目に考えるのはホントばかばかしいよな

しかもFOの本拠地だったスターキラー衛星は7の時点でなくなってて
FOも同盟軍も現状、ホントに雑魚みたいな戦力しか残ってないんだぜ

戦争というよりも、なんちゃら事変と名が付きそうな
いざこざ程度の局地紛争って感じなんだよな

27 :
FOの実態がよく分からんよな
ep8ではFOの強大さとか脅威、新共和国とレジスタンスの立ち位置なんかが分かると思ってたのに
ライアンはep7からの観客の疑問に、何一つ面白い答えを用意しないままぶん投げやがった

28 :
たんにSWの敵は帝国軍的な強大な組織じゃないとダメ
それに立ち向かう少数勢力じゃないといけないみたいな安易な考えで作られてるんだよな
だからEp8はもとよりEp7も説得力に欠けてるんだよ

29 :
帝國を倒して共和国側が実効支配しているのに
なぜか共和国軍側がレジスタンスという位置づけからして意味わからんしな
本来ならFOのほうが反乱軍扱いになるはずなんだし

30 :
くまちゃん惑星とか局地的勝利だったんじょなの?
最強のダースベイダーさん逝ちゃったけど

31 :
デススターUは無視ですかそうですか

32 :
実は実効支配できてないんじゃないかw

33 :
>>28
>たんにSWの敵は帝国軍的な強大な組織じゃないとダメ
>それに立ち向かう少数勢力じゃないといけないみたいな安易な考えで作られてるんだよな

むしろ次回はそこ捻ってくるんじゃないかと期待してる。
「実はFOの戦力はep8で出てきたあれだけでした」から始まって、
ジリ貧のカイロ率いる残党を態勢立て直したレジスタンスが追い回してる、
とかだったらそれはそれで面白いんだけどな。

34 :
公平を期すならEp7も「ナチの残党が水爆でアメリカ滅ぼしました」ってくらい無茶だったな
帝国全盛期にそれ作れよっていう

35 :
>>33
たかが20人程度で、レイアの救援要請を既読スルーされるレジスタンスがEP8時点のFO以上の勢力に回復するなんて何十年かかるやら
あんたが乗員が無事だったと主張するスプレマシー1隻だけで20万人以上の乗組員がいるんだぞ
レジスタンスが勢力を回復する間にFOが軍縮か自滅でもしてくれるのか?ww

36 :
>>29
帝国崩壊と新共和国の成立によって軍縮が進んだからな。
帝国残党を軽視して軍備に消極的な新共和国に危機感をもった旧反乱軍の中核メンバーがレジスタンスを結成という流れ。

ダメロンはじめレジスタンスのメンバーも肩書き上は新共和国軍の兵士だったりするので、
レジスタンスと新共和国軍は共闘関係だろう。

37 :
>>35
>レイアの救援要請を既読スルー
吹いたわw

38 :
FO側にも戦わなきゃいけない悲しい理由があった、とかやりそうだよな。
そんなポリコレはスタートレックでやれと

39 :
>>34
それみて思ったけど軍というよりテロリストだよな>FO

40 :
EP7の時点じゃ一発逆転を狙った銀河帝国の残党が超兵器スターキラーを作った程度に思ってたのが
EP8ではスーパースターデストロイヤーの何倍もデカイ船やスターデストロイヤーも何十機も持ってたりして
もう訳がわからない
EP6後反乱同盟軍は狭い星系に引きこもってそこで勝手に共和国を名乗ってただけなのかとしか思えない
反乱同盟軍アホ過ぎる

41 :
>>39
皇帝もドン引きしそうなくらいの死者敵味方に出してるからな
テロ国家に近い

42 :
まぁフィン自身親から引き離されて兵隊にされてるんだし
FOはなんかイスラム国っぽさあるな

43 :
物語の最初からFOが存在するなら実態見えなくてもいいがこれ続編だからな

44 :
他の連中は憲法9条で安心して暮らしているって設定なんかな
近隣の星が消滅してるけど気にしてないみたいだし

45 :
>>44
「ファーストオーダーが攻めてく来るなんて事はない!いたずらに危機をあおるのはやめろ!」

46 :
>>35

>レジスタンスが勢力を回復する間にFOが軍縮か自滅でもしてくれるのか?ww

それも面白いな。ep8と9の間に、レンとハックスの仲がますます険悪になって二つに割れて内紛起こしてたり、
こんなはずじゃなかったと嘆くレンの前にしたり顔のルークが半透明で表れたり、
せっかく色々反省して成長した筈のポーがまた図に乗ってたりしたらすげー楽しい。

47 :
FOは未知領域でep6からこっちずっと軍備の増強をしていた設定でしょう
更にFOの存在を知りつつも驚異になら無いとスルーした結果がスターキラーで星を消される
新共和国平和ボケし過ぎだね

48 :
>>45
大戦に勝利した側や圧政から解放された側が平和ボケの極みって凄いねw
警察や自治軍程度も機能してないようだし、何があっても110番する場所すらないし、あいつら一度は滅んだ方がいいと思う

49 :
新共和国に残った帝国シンパの国が「軍靴の音がー」とか宣い軍縮を叫ぶ裏でFOに支援しまくってるとか
どこぞの常任理事国()みたいな国があるんだろうなぁ

50 :
経験の浅いライアンがなぜこんなビッグプロジェクト任されたのか
今夜ルーパー見て分析してみる

51 :
>>50
無駄な時間だからやめとけ

52 :
ライアンは経験も才能も作家性も何も無いただの馬鹿だからこそキャスリーンに選ばれたんだよ

53 :
>>50
『ルーパー』小技が色々効いてて面白いよ。ロングショットの使い方が にep8との共通点見つけられると思う。
ただこの映画、キャスティングに無理がありすぎてそこ飲み込むのがちょっと難しい。

54 :
光速ラムアタックはアリなの?
あれデススターより安くて強くない?

55 :
>>54
うまく惑星内とかに亜空間から出現したら惑星だろうと吹っ飛ばせるからなw

56 :
ディカー撤退時にスターフォートレスあんな持ってんのになんでスターキラー強襲した時持って行かなかったんだ
たった一機分のプロトン爆弾でドレッドノート撃沈できるんだ
あんだけあるならサーマルオシレイターに穴ぐらい開けられたかもしれない
むしろスターキラーこそ使い所だろうに
ライアンて冒頭から辻褄合わせる気皆無なのな

57 :
EP8はディズニー名作宇宙ファンタジー「ジョン・カーター」の続編として「最後のカーター」にすれば何も問題ない事が判明

58 :
>>56
作品内でも辻褄あわせられてないから仕方がない
力量の問題

59 :
こっちはマウントウォーズなくてあったかいナリね

60 :
ここはウーキーとモン・カラマリしかいないからね

61 :
ジャバザハットですまんな

62 :
俺はイウォークだから

63 :
ジャバってレイアを半裸にして面白かったのかな。
嫁もうんこちゃんみたいな形してるってことはヒューマノイド型には欲情しないでしょ?

64 :
仮にも王族の女をあんな格好で侍らせてる事実が重要

65 :
飼い犬に服は着せないタイプなんじゃろ

66 :
無理やりコスプレさせられてるペットが諦めの境地のような顔してるの見ると微笑ましくなるような気分かもしれない

67 :
ハットさんはカエルの躍り食いが大好き

68 :
ジャバの子供かなんかがレン騎士団にいてもいい

69 :
レイア姫の半裸コスプレなんぞ誰得なんだって件

70 :
でも実際スタイル良くてビックリした

71 :
ZIPにチューバッカ出ました

72 :
もうなりふり構わずと言ったところだな

73 :
日本公開前に赤字確定したハンソロは可哀想

74 :
>>71
昨日は関西ローカルに出てたわ

75 :
体重管理は相当うるさかったらしいなw

76 :
Ep8が、非常に整合性が取れた良作だったから、
ハンソロにも期待

ディズニーは映画の作り方が巧いよね

77 :
映画の出来は監督始めスタッフにによると思うが・・・
まぁ面白いに越したこと無いな

78 :
ポッドキャスター、ユーチューバー、ブロガー。相当細かいとこまで声かけて宣伝させてるみたいだな。

79 :
近所の映画館のハンソロ初回のいい席が未だに埋まってない
去年までこんなことなかったのに8ショックどんだけでかかったんだ

80 :
8がどんなに良い出来だったとしてもチューバッカの飼い主の若い頃の話とかみんな興味ナイッショ

81 :
ハリソンフォードだったらそんなことはなかったんだろうがね…
リバーフェニックスのインディとかどうだったんだろう

82 :
EP8が良作と思う人にとっては、おそらく無難な出来であろうハン・ソロは退屈な作品なんじゃない

83 :
主役のスピンオフってなんだそりゃ感

84 :
ハンソロが生きてて今後も話に絡みそうなら興味持てたかもね

85 :
あのハンソロ殺して息子は特に成長せず周りも大して気にしてないの見せられたあとじゃね

86 :
>>82
自分はそんな気がするからハンソロは観ない予定
9は楽しみだけど

87 :
>>76
良作じゃなくて好き嫌い分かれる映画だろ

88 :
嫌いと大嫌いが九割の映画です

89 :
実は若い頃のソロはジェダイだった!くらい滅茶苦茶な話なら見に行かざるを得ないのだがな

90 :
>>76
何言ってんのこいつ?
配給会社の社員がキチガイかどっちや?

91 :
8を称賛してるのは監督含めた身内と、ディズニーに忖度してる評論家だけでしょ
あれほめてるSWファンとか映画好きな人っているのかなと

92 :
悪かったとこばっかり語るより「あー面白かった!」と自己暗示かけてた方が楽しめるからな
俺もたまにやる

93 :
まあ商売がうまいのは事実ではあるが

94 :
商売上手かったらSWブランドこんなにガタガタになってなかったと思う

95 :
それな

96 :
商売がうまい(錯乱)
https://i.imgur.com/lABYxHc.jpg

97 :
権力を得るのがうまいんだな

98 :
だが維持できなかった、と

99 :
ライアンは監督の才能より詐欺師としての才能のがよほどあるわ
なにをどうやればこの糞完成後も仕事続けられるのやら

100 :
>>96
右の二つはスピンオフなんだろうなあ

101 :
ルーカスフィルムがディズニーに買われた時点でみんな想像できてただろ?
7が意外とルーカスしてただけだよ

102 :
>>93
寝言は寝て言え

103 :
SW8 以降 レゴの関連製品をまったく買わなくなったな。

104 :
>>99
作品の出来が悪くて批判されてるのに
自画自賛しておれが作ったものを評価しないお前らがバカなんだ
みたいなことをいう映画監督や関係者は日本にもいるけど
ライアン監督ってまさにそんな感じだよな

進撃の巨人がまさにそうだったし
町田とかいうやつの名前もあったなw

105 :
>>76
頭にアニサキス詰まってんの?

106 :
ハン・ソロ大コケでSWオワコン確定らしいね

宇宙の賞金稼ぎなんてアホらしい設定も、40年前ならヒーローだったのかも
知れないけが、いまじゃ陳腐過ぎてムリ。

あのチューバッカとかいう猿人とソロが、肉体関係にあるとか、女性のお尋ね者は
必ずふたりで犯してからRとか、SWヲタが期待している部分が、ディズニーだと
描けないのが問題だ。

107 :
ハンソロって賞金稼ぎだったのか

108 :
>>106
ハンソロは密輸業者です
そして賞金稼ぎから首を狙われてるんですよ
こんな基本的なことも知らずに
ほざいてるアホってほんと恥ずかしいよ

109 :
これにはジャージャーも呆れ顔

110 :
落ち着け
どちらにしろヤクザ稼業じゃねーか

111 :
やはりSWは印象派による感覚的なものであって、半端な写実派まがいの人間が理屈重視で作ると、半端な学生作品のようにしかならないね…

8を本気で面白いと思う人は、宇宙ファンタジーでセイバーチャンバラ&超能力対決やる映画に何を求めて観てたのか、不思議で仕方がない

戦争映画や社会派なりヒューマンドラマを描く作品が数ある中で、SWに何を求めたのか、そこが不思議で不思議で仕方がない

112 :
いや印象派の方が理屈こねるぞ
写実派はありのままの実存と伝統主義がバックなんだから
そもそも8がクソな主因は破綻しまくりのシナリオなんだから理屈もクソもないだろ

113 :
>>110
そうなんだよw

なぜかヒーロー扱いになってるけど
基本、昔のソロは金の亡者でクズ

114 :
>>109
ジャージャーのスピンオフならいけるはず!(錯乱)

115 :
元は信用のおけない密輸屋だからな。
こいつのせいでジャバは破滅したし

116 :
>>112
多分そこは7の受け入れ方の違いから始まってる
7のルークからして理屈でああなってるに過ぎないから、本来なら7でジェダイマスターとして活躍していないとおかしい訳で。
それを上回るおかしな理屈でシナリオが書かれているから、7であんな事になってる

117 :
>>116
論旨がよくわからないんだけど
7のルークなんてベン関係で何故か隠遁してるくらいしか描写ないだろ

118 :
>>117
まず1から6までがルーカスで、印象派の感覚的な作品群という意味で使ったつもりかな。
7から写実派の理屈重視で始まっていて、舞台から何から過去と変わらない写実手法で、その反面ルークが新たな挫折をして隠居している状態から始まり、レイア私設団が巨大テロ組織のようなFOと戦っているという、開始から既に別路線とも言える理屈シナリオの上にあるよね。

8はこれを継承し、更にシリーズ全体の理屈を通すものを描いてる
7と8って、表面と裏面で作られていて、7は本筋を隠して見せ掛けに終始し、8でお披露目したようなものだよ
8では7の見せ掛け部分を引っ込めた

119 :
>>117
8が7の継承をしてるのは、ポーやフィンなどの新世代に関するスターウォーズ内での新概念や思想などについても、色々あるけど、文字数の制限で書けなかった…
とにかく7からシナリオは始まってるよ、そららを後ろに置いて、あたかも待望のあの昔のスターウォーズが帰って来たかのように見せ掛けただけ

120 :
>>118
まずその印象派と写実派っていうワードが伝わってないから言い換えてほしいんだけど
ルーカスSWもオリジナルとプリクエルだと描き方大分違うじゃん
7は新しい世界観だしたってのならわかるけど8がスターウォーズ全体通す理屈云々ってのはハイパードライブカミカゼ出した時点で有り得んわ

121 :
>>111
ep8大好きなおれがSWに何を求めていたのか答えてあげよう!
アクションと笑いと盛り上がる物語の3つだ!
インデペンデンス・デイみたいなやつ

ep8はそれを満たしたうえで、おれが旧シリーズで嫌いだった部分をゴッソリ削ってくれたから大好きになった
具体的には、お決まりのセリフやら、テンプレかのような性格と行動をするキャラクターたち、見え見えで先が見えてしまう伏線・物語などなど

122 :
>>121
それわかる
特に旧シリーズの嫌いだった部分

123 :
>>120
まぁだから、どこを重要視して見たかってのが違うと思うよ

ルーカスの新三部で違うものになってるのは彼が印象派だから、全く違う印象の舞台や乗り物などを描いてる
そもそも旧がウケたのは、現実とは掛け離れた印象世界だからだよね

7は6をそっくりそのまま模写してるだけで、中身を理屈で変えてる

実際に理屈部分で捻じ曲げの開始をしているのは7だよ
8肯定派で7も受け入れた人は、その理屈で同じように理屈部分を拾ってるから、違和感が晴れたかのように好意的に受け入れてる
7が好きな人は、ルーカスが作った印象派の感覚的な部分だけど、それはただの写実でしかないよね

124 :
>>121
それで6本もよく観てたね…

125 :
>>121
こいつSW好きじゃないだろ

126 :
>>123
だからまずその印象と写実言い換えろっての
あと理屈も日常と異なる用法で使ってるみたいだからそこも定義して
というか7でワクワクして8で絶望したのが大半だろうから、8肯定派で7も受け入れたってのは因果関係が逆転してる

127 :
>>125
いやいや皮肉だろw
…皮肉だろ?

128 :
>>126
なんで言い換えるんだよ

7だけが特に好きな人は6の舞台を模写してるからってのが重要な部分でしょ

俺なんかは、そこからしてスターウォーズの在り方とは思ってないよ
旧がルーカス脳内から放たれる印象そのものなんだからさ
新三部もそこを起点に開始されてるから、ルーカスの脳内世界が如実に現れてる

その上で、7はルークからして島に隠居してる状態で、これは理屈でそうなってる訳でしょ?
ルークが何故そうなるのか、理屈で埋める以外に有り得ない展開でしかないよね
「何故なのか?」既にシナリオ上のおかしな理屈で組まれてるからだよ
JJは隠してただけ

129 :
78が写実とか片腹痛いわ
現実どころかシリーズの何も写実できてねぇw

130 :
>>128
伝わってないからっつってんだろ
結局ルーカスの作ったSWじゃないから俺は認めないって言いたいだけ?
7は新三部作の開始部分なんだから観客に謎残して残りは続編でって感じだったんだから別に問題ないだろ
問題なのは8で全部投げ捨てたとこ
それともJJに7 時点でルークが隠遁した理由もレン騎士団も全部きっちり描いとけってこと?それトリロジーの意味ないじゃん

131 :
>>122
ここらへん好み別れるところだよね

>>124
リアルタイムで観てるときはおもしろかったよ!

>>125
好きだけどファンではなかったw
あ、でもep2だけは未来都市でのカーチェイスやボバフェットのかっこよさにハマった
ep2だけは今見返しても楽しめる気がする

132 :
>>122
ここらへん好み別れるところだよね

>>124
リアルタイムで観てるときはおもしろかったよ!

>>125
好きだけどファンではなかったw
あ、でもep2だけは未来都市でのカーチェイスやボバフェットのかっこよさにハマった
ep2だけは今見返しても楽しめる気がする

133 :
>>130
いやだから、理屈の部分だけを追えば、7から始まってるよ

丸投げに見えてしまうのも、7が6までの印象を釣りに使ってるからだよ
最大限釣れるように描いてる
でも新シリーズの理屈の部分は一歩隠して描いてるから、見えにくくなってる

8は見えやすくした

喩え話を使わせて貰うけど、ポニョって理屈部分は隠してるよね
ポニョとケイスケが冒険をしているけど、その裏では世界の終わりが描かれてるよね
これのどっち側を拾って観てたのかっていうのが、7と8の違いに見えてしまうものだよ
8は世界の終わり側を本格的に容赦なく描いてるようなものだよ

134 :
ep8がこけたから言える部分の批判というのは筋が悪いね

135 :
うーん…
二度目になるけどさ

ファズマってJJが名付け親で、「ファンタズム」という作品から取ってつけられたものな訳ね
この作品の主人公が「幻想に取り憑かれてる少年」なんだよね
そのファズマは7でダストシューターに捨てられてる
7公開時の宣伝の時は広告塔のように使われたけど、出番が殆ど無いから「ファズマ問題」と比喩されたりしてた。

でも、最初から旧の印象を使った「釣り」キャラでしかなく、しかもファズマをオールドファンに見立ててゴミ箱に捨ててるんだよね…
8で這い上がって来てるけど、奈落の底に落とされる…

8は7を継承してるだけなんだよね

136 :
>>133
だからその理屈って言葉も使うなら定義してから使えっての
7で今までのスターウォーズ世界観を踏襲して旧作ファン釣ったのは何が問題なの?もう書いたけど新三部作の一作目なんだから十分及第点だろ
8が7の世界観踏襲したってのは続編なんだから当たり前じゃん
ただ8制作時点なら7の世界観をどういう方向で味付けするかは自由度があった
それを黄文字で全部ぶっ壊して追いかけっこまで矮小化したのはライアン
JJの腹案全部ぶん投げたのもライアン
7と8は世界観共通してるのは当たり前だけど8はそれ含めて1〜6の世界観もぶっ壊してる

137 :
昔の話でも未来都市ってなんか変な感じだな
正確に表すなら古代文明都市になるのか?
それもなんかイメージ違うけどさ

138 :
>>136
釣りの本質はそこじゃないよ

139 :
>>138
脳内で語句の意義勝手に変えて説明もなしなら論旨なんて追えるわけねえだろ

140 :
SWの荒らしは長文書かなきゃいけないって決まり事でもあるんだろうか?

141 :
>>140
ボクアラシジャナイヨ…

142 :
>>139
まぁね、7の本質がどんな作品なのかを認めたくない気持ちは分かるよ

でもさ、フィンがタイファイターで逃げる時にも足枷を断ち切るし、8でも色んな場面で同じように断ち切る場面が描かれてる

結局どこを拾うかだけなんだよね
JJは「釣り担当」だから出来るだけ本質はバレないようにしてるけどね
ライアンは「本質担当」だね

143 :
>>142
それは深読みしすぎ
そんなんならモール戦のバリヤーもそうなるわ
結局失敗してるけど7がクソだったって言いたいだけなんでしょ?

144 :
まあワッチョイあるし問題ないでしょ

145 :
日本じゃ災い映画の日の直近で公開するからそこそこいい成績出すでしょ?

146 :
災い映画て

147 :
>>143
ディズニーが本気で旧ファンを思って旧を模写した7を作ったと思う?

そこから同じディズニーが、ライアンに自由にやれる許可を出した上に、あの出来上がりで絶賛までして10に抜擢すると思う?

更にJJが9を引き受けると思う?
逆に一貫してないのなら、この新シリーズの関係者は誰一人として精神的にまともな人は居ないと思うよ

148 :
エピ10作るよりもいっそのこと
基本設定だけ受け継いだパラレルでリブートした方がいい

149 :
>>147
ディズニーは金儲けたくて続編作ったに決まってる
ファンファーレの件もあるし旧作ファンにはある程度配慮してる(少なくともしてた)
JJは8出る前に9決まってたから時系列グチャグチャ
マジでその現実世界歪曲フィールドのスイッチ切ってくんない?

150 :
>>148
リブートじゃないけどGoT組のはちょっと楽しみ

151 :
>>135
ファズマ=オールドファンか。
意味不明だな。

152 :
>>148
フォースリクリエイション!
霊体となったルークが使える世界を改変するフォースの奥義!

153 :
>148
スタートレック見て確信した。パラレルは止めたほうが良い。

女主人公ルーク登場で、口癖が「いつも名前のせいで男と勘違いされるんだ。」

ダースベーダー「私は、お前の母だ!」
女ルーク「知ってたよ!」

ウェッジもゴールドリーダーも、みな女w

こういう糞みたいな展開が次々頭に浮かぶw

154 :
>>153
おもしろそう

155 :
どこのエロパロだよw

156 :
なんだかんだ言ってみんなハンソロ観に行くんだろ?知ってるぞ

157 :
行かないよ。
いくら8効果で人気ないって言っても腐ってもレジェンドキャラなのに赤字って事は、そんな映画だって事だもん

158 :
日曜は映画の日だし他の作品もなんかぱっとしないし
消去法で観に行くかも

159 :
>>157
自分は逆にハンソロだけでよく他の大作映画たちとやりあったなーって印象だw

160 :
一応行く

161 :
ロンハワード監督が可哀想だから行く

162 :
つうか、なんで主役をスピンオフしたんだ?
スピンオフってのは個性的な脇役でつくるからおもしろいんだろ?
主役でつくったら正典じゃん、馬鹿なの?

163 :
行かねぇよ
今日のEP4でいい

164 :
さすがにエピソード4をテレビ放送するのはなんだか恥ずかしくなってきたな。
若者にバカにされそうで...

165 :
映像は古臭いけどテンポは良いな

166 :
カットが雑なのがいただけないけど、やっぱり良いねニューホープさん

167 :
>>164
ep4はさすがにね〜
てか今みると序盤はいいけど、宇宙でてからは内容的にも映像的にもきついよな

168 :
>>162
主役はルークですが

169 :
EP4は紙芝居や人形劇みたいな感じになってしまったな
古き良き童話みたいな感じね
サラマンダーの劇中で子供たちにみせる人形劇みたいな感じ

170 :
R2はやっぱりかわいい

171 :
>>149
繰り返しになるけど、ファズマの元ネタのファンタズムは「幻想に取り憑かれた少年」が主人公だよ

JJが付けた名前ね
そのファズマをJJが、どう扱っているのかを見れば、現実歪曲フィールド?が誰に当て嵌まるのか分かるよ

そしてファズマの宿敵となるのはフィンという次世代の若者だよ

172 :
またか

173 :
ファズマと若者フィンの関係性にも注目すると面白いよ
トルーパーとしての思想隊列から出るような若者フィンを、欠陥品であるかのように思ってるし、再教育が必要な「クズ」だと考えている

ファズマはフィンによってゴミ箱に捨てられ、それでも這い上がり、最後は奈落の底に突き落とされる
7と8はしっかりと解りやすく繋がっているよ

ディズニーという超高学歴エリート集団の巨大企業が、権利の買収をして、数百億を注いでるビジネスプロジェクトの三部作を、行き当りばったりで作ってるなんて考えない方がいいと思うよ

俺はこの件で基本ディズニー批判をしてる訳だけどね
まぁその結果、7ファンと8ファンから別々で文句を言われる訳だけど、みんな複雑に絡み合って大変だよね

174 :
バッカじゃねえのw
どう見てもいきあたりばったりだろ

なにが高学歴エリートだよwww
日本の省庁やマイクロソフトの体たらく見れば
高学歴って言ってもアホだらけって分かるだろ

175 :
たいした大風呂敷でもないのに回収できなさすぎなんだよなw
無能さがハンパないわw

176 :
すげぇなこいつ
蟻の行列にアメリカ政府の陰謀見出せるぜw

177 :
そうなんだよね
そういう高学歴エリートビジネスマン達が「昔からのファンを大事にしてる」という都市伝説みたいな部分を信じるか信じないかってとこが肝だと思うよ

7のことね

178 :
うーん、まぁ俺は現実的な話しかしてないつもりなんだけどねぇ

179 :
ハンソロ見てきた

そして思った

いまからでもライアン更迭して
10以降はロン・ハワードに変われマジで

180 :
高学歴エリートビジネスマン達が、「昔からのファンのお爺ちゃんたちがションベン漏らして歓喜するツボ」
を冷静に分析して製造された商品が「フォースの覚醒」。
かなり有能な集団と思われる。

181 :
何だか続三部作って新三部作をまるで無かったように扱ってるけど
新三部作ファンはスター・ウォーズファンと思ってないわけ?
無視っぷりがあまりにも酷すぎる

182 :
ミディ黒リアン「」

183 :
>>180
煽りにもなってねぇよ

184 :
>>181
宇宙でフォースダッシュ使ってた人いるやん!

185 :
>>181
一応、7のレンとハックスの会話で「クローン兵の使用を検討すべき」という
会話はあるよ

186 :
>>181
ダースシディアスの名前も出てきてるけど

187 :
これをどう思う?
https://www.youtube.com/watch?v=ld18mOlMnb0

188 :
>>187うむ
最後までぬかりはないな

189 :
LGBT祭りに乗り遅れるなぁ!

スターウォーズには、ホモがいない
これはダメだ
ギャラクシーハッテンバを出して、カワイイホモ達の組んず解れつ乱交尾を見せろよ

売り上げ10倍
まちがいない

190 :
サターン賞、7→ローグワン→ブレードランナー2049で作品賞とられたものの、シナリオ主演男優(ハミル)編集受賞
https://en.m.wikipedia.org/wiki/44th_Saturn_Awards

191 :
>>190
マークハミルよかったよね〜
演技が評価されて今から映画俳優として売れたりするかな?

192 :
>>191
マークハミルちゃんと活躍してるじゃん

頭吹っ飛ばされて爆死する博士役とか
おいしい役もらってるよ

193 :
熊のやつ面白そうだよな。
やはり役者を生かすもRも監督次第か

194 :
ハンソロ観てきたよ
ローグワン以上に眠い映画だった
映像はムーディで美しかったけど...それだけ

195 :
味のある渋いオジサンになったよね

196 :
せっかくやせて昔の面影が戻ってきたのをあまり生かせなかったのはもったいなかったね

197 :
俺、マーク・ハミルと言えばガイバーなんだよな

198 :
正直、老ハンソロより老ルークの方がルックスは好き

199 :
個人的にはハンソロ派だけど老ルークが良かったのは同意
ハリソンがジジイになってもカッコイイのは当たり前だけどやっぱマーク・ハミルもやるじゃん、と思った

200 :
ルーク・ハミル
ハンソロ・フォード

201 :
安室徹
古谷玲

202 :
ドア突き破ったチューバッカに、ルークが「何しに来た?」っていうシーンは昔のルークの目だった。

203 :
ブレア大佐やな
映画ではフレディになってもうたが

204 :
年取っても瞳だけは綺麗だね、ルーク

205 :
ハン「ルークの瞳は緑だった」

206 :
>>205
BANG!

207 :
ルークの死刑が執行されたな

208 :
麻原はスカイ・ウォークしてないw

209 :
尊師の御遺体もフッと消えたんやろか

210 :
反乱者たち見終わったのでクローンウォーズ見始めたけど
スターウォーズを見てるという実感あるなあ
8はなんかスターウォーズじゃない異質な糞

211 :
スターウォーズ 異質な糞
2019年12月公開

212 :
205 - 207 の流れ凄いな

213 :
           _,.. -──- 、,
        , '"          `ヽ.
       //¨7__  /     i  _厂廴
      / ̄( ノ__/ /{    } 「 (_冫}
    / ̄l_//  /-|  ,!  ム  ̄|_「 \__
  . イ    ,  /!_∠_ | / /_⊥_,ノ ハ   イ
   / / /  〃ん心 レ'|/ f,心 Y i \__>
  ∠イ  /   ト弋_ツ     弋_ツ i  |  | \
  _/ _ノ| ,i ⊂⊃   '   ⊂⊃ ./  !、_ン
   ̄  ∨| ,小、  ` ‐ '    /|/| /
          Y |ヘ> 、 _ ,. イレ|  レ'
       r'.|  |;;;入゙亠―亠' );;;;;!  |
      ,ノ:,:|. !|く __ ̄ ̄ ̄__У ノ|:,:,ヽ             \     毛       /
           腿  \_  |   _/
                   彡彡彡
                   ミミミミ クリトリス
                  ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
                  ノ σ ヽ 尿道
                / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
         大陰唇 / //\\ \
         ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
               \ \\// /
                  `   \/  '
         \         *──肛門
           \_____/\_____/

214 :
           _,.. -──- 、,
        , '"          `ヽ.
       //¨7__  /     i  _厂廴
      / ̄( ノ__/ /{    } 「 (_冫}
    / ̄l_//  /-|  ,!  ム  ̄|_「 \__
  . イ    ,  /!_∠_ | / /_⊥_,ノ ハ   イ
   / / /  〃ん心 レ'|/ f,心 Y i \__>
  ∠イ  /   ト弋_ツ     弋_ツ i  |  | \
  _/ _ノ| ,i ⊂⊃   '   ⊂⊃ ./  !、_ン
   ̄  ∨| ,小、  ` ‐ '    /|/| /
          Y |ヘ> 、 _ ,. イレ|  レ'
       r'.|  |;;;入゙亠―亠' );;;;;!  |
      ,ノ:,:|. !|く __ ̄ ̄ ̄__У ノ|:,:,ヽ
          \     毛       /
        腿  \_  |   _/
                彡彡彡
             ミミミミ クリトリス
               ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
               ノ σ ヽ 尿道
             / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
      大陰唇 / //\\ \
      ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
            \ \\// /
               `   \/  '
      \         *──肛門
        \_____/\_____/

215 :
           _,.. -──- 、,
        , '"          `ヽ.
 ネプテューヌ   //¨7__  /     i  _厂廴
  ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄( ノ__/ /{    } 「 (_冫}
    / ̄l_//  /-|  ,!  ム  ̄|_「 \__
  . イ    ,  /!_∠_ | / /_⊥_,ノ ハ   イ
   / / /  〃ん心 レ'|/ f,心 Y i \__>
  ∠イ  /   ト弋_ツ     弋_ツ i  |  | \
  _/ _ノ| ,i ⊂⊃   '   ⊂⊃ ./  !、_ン
   ̄  ∨| ,小、  ` ‐ '    /|/| /
          Y |ヘ> 、 _ ,. イレ|  レ'
       r'.|  |;;;入゙亠―亠' );;;;;!  |
\     ,ノ:,:|. !|く __ ̄ ̄ ̄__У ノ|:,:,ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄      \     毛       /
        腿  \_  |   _/
                彡彡彡
             ミミミミ クリトリス
               ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
               ノ σ ヽ 尿道
\            / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
 \    大陰唇 / //\\ \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
    \       \ \\// /
       \       `   \/  '
      \         *──肛門
        \_____/\_____/

216 :
           _,.. -──- 、,
        , '"          `ヽ.
 ネプテューヌ   //¨7__  /     i  _厂廴
  ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄( ノ__/ /{    } 「 (_冫}
    / ̄l_//  /-|  ,!  ム  ̄|_「 \__
  . イ    ,  /!_∠_ | / /_⊥_,ノ ハ   イ
   / / /  〃ん心 レ'|/ f,心 Y i \__>
  ∠イ  /   ト弋_ツ     弋_ツ i  |  | \
  _/ _ノ| ,i ⊂⊃   '   ⊂⊃ ./  !、_ン
   ̄  ∨| ,小、  ` ‐ '    /|/| /
          Y |ヘ> 、 _ ,. イレ|  レ'
       r'.|  |;;;入゙亠―亠' );;;;;!  |
\     ,ノ:,:|. !|く __ ̄ ̄ ̄__У ノ|:,:,ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄   \     毛(紫)       /
       腿  \_  |   _/
               彡彡彡
            ミミミミ クリトリス
              ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
              ノ σ ヽ 尿道
\           / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
 \   大陰唇 / //\\ \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
    \      \ \\// /
       \      `   \/  '
      \        *──肛門
        \_____/\_____/

217 :
           _,.. -──- 、,
        , '"          `ヽ.
 ネプテューヌ   //¨7__  /     i  _厂廴
  ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄( ノ__/ /{    } 「 (_冫}
    / ̄l_//  /-|  ,!  ム  ̄|_「 \__
  . イ    ,  /!_∠_ | / /_⊥_,ノ ハ   イ
   / / /  〃ん心 レ'|/ f,心 Y i \__>
  ∠イ  /   ト弋_ツ     弋_ツ i  |  | \
\ _/ _ノ| ,i ⊂⊃   '   ⊂⊃ ./  !、_ン
 \ ̄  ∨| ,小、  ` ‐ '    /|/| /
  \      Y |ヘ> 、 _ ,. イレ|  レ'
   \   r'.|  |;;;入゙亠―亠' );;;;;!  |
    \ ,ノ:,:|. !|く __ ̄ ̄ ̄__У ノ|:,:,ヽ
     \     毛(紫)      /
       腿 \_  |   _/
               彡彡彡
            ミミミミ クリトリス
              ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
              ノ σ ヽ 尿道
\           / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
 \   大陰唇 / //\\ \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
    \      \ \\// /
       \      `   \/  '
      \        *──肛門
        \_____/\_____/

218 :
>>181
1,2,3の新3部作ファンとしてはディズニーSWには近寄られたくないわ

219 :
尊師もクビ吊られる直前に幻影でテレビ出演ぐらいやれっつlの

220 :
あーあ、とうとうアンチの書き込みさえなくなっちゃった

221 :
ワ無しスレは連投でハッスルしてる奴もいて賑わってるぞ

222 :
お前が必死にID変えてる方のやつだろ

223 :
じゃあお前が連投くんか

224 :
連投ってほどでもないだろ

EP8否定派の一人だよ

225 :
ep8をもう10回くらいみたけど飽きないわ
特に幻影のルークがセリフから表情までかっこよすぎてたまらん

226 :
プ

227 :
あったなぁそんなシーン

228 :
『LOGAN/ローガン』ジェームズ・マンゴールドが、”有害なファンダム”に警鐘を鳴らす。
「シリーズものの脚本・監督を担当することが聖書の新章を書くに等しい感情的負荷になれば、勇敢な才能も去ってしまうだろう」
http://www.slashfilm.com/james-mangold-extreme-fan-backlash/
https://twitter.com/kirockyou/status/1016086069383610368?s=21

229 :
ルーク散髪して来よった!からの幻影かよ!までが1セット

230 :
>>228
そんな豊かな才能があるなら新しいシリーズ作ればいいだろうに。

231 :
ファンからしたら聖書の新章なんかよりよっぽど気合い入れて欲しい所なんじゃないの

232 :
ネットが拠り所の粘着SW過激派、
クリエイターや映画関係者からは総叩きですね?
TwitterでもEP8を叩いてるのってアイコンをアニメにしてる駄目そうな奴ばっかw
哀れ…

233 :
アニメアイコンのアカウントは100%キモオタなのでブロック一択

234 :
映画に関わる人間全てに噛みつき続ける奴はどうかと思うが、名のある人物のコメントを持ってきて虎の威を借りてるやつも大概だな
結局荒らしに変わり無い

235 :
>>232
わさわさID変えてマルチっすかwwwww

234 名無シネマ@上映中[sage] 2018/07/09(月) 21:36:02.00 ID:g5QnW2RB

ネットが拠り所の粘着SW過激派、
クリエイターや映画関係者からは総叩きですね?
TwitterでもEP8を叩いてるのってアイコンをアニメにしてる駄目そうな奴ばっかw
哀れ…

236 :
作家性びんびんのアート作品ならまだしも
SWみたいな娯楽作品やっといてファンが気に入らないとかどんだけ傲慢なんだ

237 :
バカがなに言おうが7.8がクソなのは変わらねぇよ

238 :
しょうがない
もうすることないんだから

239 :
娯楽作なのにストレスしかたまらない物凄い作品

240 :
傲慢とか言うのなw

241 :
あまりの不人気でなんとか名誉挽回しなきゃだけど、ソロもルークも殺しちゃったし、レイアはリアルあぼーんで男爵担がなきゃならなくなったとか
正に貧すれば鈍する

242 :
ジェダイは死んでも出られるやろw

243 :
これからルークは、いつでもレンの前に現れて雷ドーンすればいいからな

244 :
最終決戦はレイとレンが瞑想する中、幻影同士が宇宙空間を飛び回り闘います

245 :
アストラルデコイ同士で戦うバトル漫画かな?

246 :
ジェダイの力を封じ込んだカードで戦うとかな。
「ドゥークー伯爵でダイレクトアタック」
「オビワンを防御位置ターンオーバー」

247 :
まあいろんな展開があっていいだろう。
だがエピソード9のラストはレイの爽やかな笑顔のアップで締めくくって欲しい。
それさえ叶えば文句は言わない。

248 :
新シリーズ低迷の元凶じゃないの?レイ

249 :
>>248
それは知らんけど、レイというキャラが好きなのさ。

250 :
レンの爽やかな笑顔がいい

251 :
>>250
それもいいね。
ともかく、あまり幸せを知らずに生きてきたっぽい2人の、いい笑顔を最後に見たい。

252 :
スレ2つか

253 :
エピソード9のラストで手に手を取って爽やかな笑顔のレイレンのどアップっで終わるというストーリーだったらどう繋げるか想像つかない

254 :
最期はお花畑でレイとベンがアハハウフフしてワイプで画面切り替わってエンドロールだよ

255 :
なぜベンw

256 :
>>254
ep2の黒歴史やんけw

257 :
レイはむしろ印象が皆無なのがよろしくない
一応主人公だろう

258 :
9のしょうもない妄想ストーリー書いてる奴見ると恥ずかしいな。

259 :
そういう人もいるんだな。
自分にとって新シリーズはレイの映画という印象しかない。

260 :
やっぱり9はライトサイドに戻ってきたベンとレイが子供作ってジェダイの血統を繋いでいくエンドしかないだ。

261 :
恋愛やりたくてレイをルークの血縁にしなかったとかじゃないよね?

262 :
>>257
群像劇に変えたからただの登場人物のひとりになっちゃったな
それだけならまだしも動機もペラいし物語の中心にいる必然性もない

263 :
>>261
血筋の物語にしたくなかったんしょ

264 :
>>262
レイの動機の弱さはep7の致命的なミス

265 :
9でレイにはいにしえの名だたるジェダイの末裔という設定を付けるか

266 :
>>257
でも7ではこれぞ主演て感じだったぞ だから8はさらにレイの深い話を掘っていくと思ったらまさかのルークが完全主演でおまけみたいな扱いだったレイ  監督…

267 :
>>264
7では保留にしちゃって8で致命傷になったが正しい
「何者でもない」キャラにしたのはいいけどそれによって消えた主人公の立ち位置を補完できてなかった
まぁぶん投げるのもどうなのとは思うけど

268 :
>>266
完全にレイよりもルークのが目立ってたよなw
ただレイとベンも精神的な成長はしっかり描かれてたと思うから、ep9ではいろいろ吹っ切れた2人のぶつかり合いが楽しみ

269 :
EP9のレイは愛用の棍棒の両端に刃がついたダースモールタイプのライトセイバーを作りそうな気がするけど、
それじゃあまりにベタすぎるのでそれ以外のサプライズ希望。
ハッピーエンディングだろうが複雑な結末だろうが、とにかく最後はレイの晴れやかな笑顔で締めくくって欲しい。

270 :
>>267
8でコテコテにジェダイ継承させた方が良かったかなとは思う
それなら新シリーズの難点をごまかしてリセットできた

271 :
カイロレンはベイダーと同じに死ぬ最後しか無いと思うが。
過去作なぞるのが好きなJJだからそのへんの期待は裏切らんと思うわ

272 :
これの内容って

「お前らフォースで血筋云々って今までの映画で散々言ってるけど実はぜーんぶウソ、ハッタリなんだよ
ほらEP1-6までの今までの登場人物全員皆殺しにしたよ

でもどこか分からん掃除のガキにもフォースがあるんだ。
次はこいつが主役。 どうだ面白いだろ?」

って言う話なんだけど理解してる?


言うなれば自分の親や、生きてきた環境をまったくの他人から突然3時間かけて頭ごなしに全否定された挙句、その相手に「否定してくれてありがとう」って花束をわたす行為なんだけど理解してる?


俺はそう言う意味で8は面白いと思うわ
8を面白いと発言するお前らを見るのが面白い。

273 :
>>269
例のリークか
ダブルライトセーバー真っ二つにされてレイとフィンがそれぞれ手に共闘するってやつ

274 :
>>273
そのリークは知らなかったけど、登場時からずっと大切そうに棍棒持ち歩いてたから、そんな気がしてた。

275 :
>>250
レンの爽やかな笑顔ってどのシーンだ?

276 :
>>251
最後にふたりのインフレフォースでひとつの星以外銀河を全て破壊して
山の小屋で夕陽を見つめるシーンで終わって欲しい

277 :
>>260
親殺しといてそれはないわ

278 :
>>273
そんなリークはどこで見れるのかな?

279 :
>>275
最後はそういうシーンで終わって欲しいって意味でしょ

280 :
リーク・スカイウォーカー

281 :
>>267
三部作前提なら7時点でレイの出自を明らかにするのは展開として薄っぺらくなるしな
5でルークがベイダーの子供だってわかったように8のラストあたりで明かす予定だったと思うけどな。
JJは嘘ーんと思っただろうなw

282 :
>>276
え?なにそのイデオン

283 :
別に家系的にフツー人っていうのは十分ありだと思うんだけどね
でもだからこそルークとの邂逅で何かを受け継ぐ、血筋以外のジェダイスピリットを見つける、をやらなきゃなあ
そういう旧作への挑戦ならいいんだけどな(ミディクロリアンみたいなアホ設定否定で)

その後ep9でレンとの関係でまた一段高いところに行けばシリーズとして綺麗にまとまったのに

もう遅いけどw

284 :
エピ9で今更ダースなんとかとか出すのだけは止めてねJJ

285 :
ダース・ベイダー2号が登場するだろうね
ベンが機械化されて

286 :
>>285
まさかのレイの闇落ちからのセクシーベイダー誕生とかな

287 :
ダークサイドのダースベイダー

ライトサイドのライスベイダー

288 :
>>281
7でレイとルークの関係を散々匂わせて保留してしまったので
本当にルークの娘なら当たり前すぎて引き延ばす必要もないと叩かれるし
何かひねりを考えないといけなくなってしまったがそれを誰も思いつけず当のJJももう監督する予定はないと逃げた
そこへ現れたのが怖いもの知らずの救世主ライアン
レイの親は決まってないと言われ見事に最悪のオチをつけてしまったが
8が完成しプレッシャーがなくなったと勘違いしたJJは監督復帰の流れだと思う

289 :
流れ的には、EP8.1という名前で7の続きをやればいい。
皆知らないふりして見てくれる

290 :
未だに正史から外せとか無かった事にしろとか本気で思ってるの?w

291 :
本気もなにも、既に決定事項だよ

292 :
JJが「こっちのほうが面白いから変えた」
って言ってEP8無視してもライアンは文句言えないだろうな

293 :
40年越しの待ちに待った続編がリレー小説って誰が予想できたのかな
同じトリロジーの中で喧嘩しあってるんだぜ

294 :
意外とランドーの出る次作がepi8として出たりしてな
ライアン?だれそれ、ララランドの主役?みたいな扱いされたりして

295 :
>>293
しかも当初から三部作やるって決めてたのにな
これでJJが9を畳みきったら一生ついていくわ

296 :
三部作前提でJJが書いてあったEP8の脚本を
自意識が無限に拡大して万能感に支配された
ライアンが捨てたんだよな。

297 :
JJが3部作前提で7の脚本書いてたわけないじゃん。
自分で畳むことがわかってたら、最初からマズの酒場なんて出してないからw

298 :
>>297
なんで?

299 :
回収できないことが明白だから

300 :
>>299
根拠は?

301 :
あそこに回収しなきゃいけないような伏線あったか?

302 :
ライトセーバー関連くらいじゃね?

303 :
少なくとも8は書いてあった。ライアン自信が自分が捨てたとインタビューで答えてた。

304 :
フィンとポーがゲイカップルになる脚本なんて、いくらディズニーでも冒険しすぎだろ。
JJの8脚本は没に成るべくしてなっていると思う。

305 :
>>304
うーん事実判断で書いてほしいなぁ
JJはSWの世界にゲイがいてもおかしくないよって話しただけだからイコール脚本に書かれてたとは限らない
そもそもLFLの意向にも沿ってるしそれだけで"没になるべくしてなっている"とはならない
ところでマズの酒場については?

306 :
マズの酒場はセイバーがあそこにあったいきさつから意味不明な幻覚まで、畳み役が自分じゃないからこそ好き勝手にネタ振りできたんだろうね。
マズという新キャラ自体、7で役目を終えてしまって8で早くも持て余してるし、9には出るかどうかすら怪しいね。

307 :
>>306
それはあなたの想像でしかなくて根拠にはならないなぁ
要約すると「回収できるとは俺が思わないから構想は無かったんだ」って主張ですね
でも実際は上でも言われてる通りちゃんと草案は存在してリレー小説なのは確定事項なんだよね
http://theriver.jp/jj-wrote-ep8-9/

308 :
デイジーがそう言ってんのね。
その3部作の「草案」をデイジーは本当に見せてもらえたのかしら。過去作でも役者はそんなもの知らされてないのに。
「草案」を書いてると聞かされただけで読んではいないのだとしたら、それをジョンソン監督がどの程度採用したかなんて、デイジーは知りようがない気もするけどね。

309 :
>>308
??
ごめん何の話か分からないから具体的に知りたい
今してる"草案は無かったとする根拠"の話と関係あるのかな

310 :
デイジーはエロ写真をSNSに投稿したりして
普通に楽しく生きたいそうだ

311 :
>>230
正論過ぎい

312 :
>>232
わざわざそんなことまでチェックしてるの?
きもすぎですわ
まあアイコンだけは同意

313 :
>>306
「また後で」って会話してたハンがEP7で死んでるのに、ライトセーバー関連のネタがEP8や9で回収されると思ってる方が甘い

まあ、レイが回想で見たシーンとEP8で描かれたジェダイアカデミー焼き討ちシーンが噛みあわないレベルで矛盾するとは思わなかったけど

314 :
オンナは氏ぬ前にオパイくらい出すのが礼儀

315 :
実は死んでなかったってアメドラかよ
https://www.tvgroove.com/sm/news/article/ctg/1/nid/39710.html

316 :
>>315
こういうのはマジでやめて欲しい

317 :
Rなら出るっつう契約はどうしたん

318 :
>>315
くだらな過ぎるな、こういう妄想が害毒SWファン

319 :
現状だと父殺しのレンは必然的に救われようがないし、かといって無残な最後を迎えるのもルークの意志と反するしで
ハンソロ復活すればまぁ綺麗に終われる可能性あるんだよね
さすがに現実的に考えにくいし見たくはないけどw
EP9は八方塞がりに思えるけどどうするんだろうな

320 :
ハンとレイアが人造人間になってマスク被って出てくれば役者誰でもええねん

321 :
なるほどEP8で激怒したハリソンフォードがSWを救うために呼ばれたとなれば
ライアンお疲れ様もうどっか行ってのたれ死んでくれていいよという話になるわな

322 :
日本語でOK

323 :
EP9はシディアス出すかもな
とりあえず落ちただけだしw

324 :
無限のパワーでなんとか乗り切るしかないぞ

325 :
>>315
ほんとTVドラマのノリで作ってるな

326 :
EP8が糞すぎたんだ
この位やらないとダメだ

327 :
低脳な行為のピタゴラスイッチをまだ続ける気なディズニーさん、ほんと大英断ですね

328 :
普通にルークの隣に立ってんだろ
ルーク「お前ジェダイちゃうやん」
ハン「細けぇこたあいんだよ」

329 :
>>328
世界観壊れ過ぎぃ!

8はキャラクター周りの転換が異常に早い
レイ、カイロレン、フィン、ポーに加えてローズも活躍させながらスノークやルークの退場まで描くとなると詰め込み過ぎ
ライアン監督は8の内にやりたいことを無理矢理にでもやり切ったんだと思う
その為にFOとレジスタンスの戦争は最小限の描写になり、最大限の戦力差が生まれたんだろうね

330 :
>>329
詰め込み過ぎって、映画の殆どは鍵開け職人を探しに行くサブクエストに尺使ってますが

331 :
>>330
詰め込みすぎってのはそういう事だよ
ストーリーの主軸が進まない、時間軸も進まないのはサブストーリーが多すぎるから

332 :
つまり無くてもいいクズエピソードを詰め込みすぎたって事ですね
わかりますん

333 :
そこまで言わんでも(笑)

要はスポットを当てたい人物の掘り下げにかなりリソースを割いてる
FOとの戦力を拮抗させずレジスタンスが徐々に戦力を減らされ追い詰められる展開なのは、戦闘シーンに尺を割かなくて済むのが大きいんじゃないかなぁ
終わってみれば追っかけっこしただけっていう

334 :
あれだけレイに尺を割きながら結局ただの放蕩者のムスメって事ですがそんな事を掘り下げたかったのですかね?
最後に出てくる掃除のガキは自然にフォースを使えるほどの切れ者のようですが3分も出てきませんね。尺から推察するにどうでもいいガキなんですかね?最後のジェダイが死んだ後から出てきたフォース使いですが。
ローズが延々と出てきますが最後まで要らないキャラだったですね。という事を掘り下げたかったんですかね?

335 :
何と言うか、レイを都合の良い存在として使っている印象を受ける
一緒に映ってはいるけど掘り下げをしているのはルークやカイロレンだったり
ローズの露出が多かったのは、監督の拘りがあるからだろうね
賛否はどうあれ、フィンに影響を与える存在として描いている

最後のホウキっ子は今回は顔見せだけって感じかな
ep10以降の主役だとしたら、その時にいくらでも活躍させられるからね

336 :
それと、ルークが最後のジェダイというのは自分で否定していたね
まぁレイの事を指していると思うんだけど、ホウキの子も含むのかも知れない
何れにしろ清々しいくらいレイに丸投げだなと思う
自分なりのけじめを付ける(弟子煽り)だけじゃなくてせめて何か継承すれば良かったのに

337 :
>>334
ホウキの子はep8単体の話の集大成みたいなもので、ルークたちが銀河に与えた影響を表してるんじゃないかな。

劇中のセリフで何度かでてきた「火花」がこんなところにも芽生えているんですよっていう。
そしてカントバイトで大失敗したローズが自分に言い聞かせるように「意味はあった」ってつぶやいていたけど、本当にきた意味あってよかったなとじーんとする場面。

今後のキャラ展開とかは二の次だと思う。

338 :
あんな取ってつけたような演出でも喜ぶ馬鹿がいる事に驚きを隠せないよ

339 :
「ホウキの子はep8単体の話の集大成」

いただきました。

340 :
>>338
馬鹿でごめんなさい

341 :
EP9は最終決戦
クイディッチで勝負

342 :
ライアンは極度のブス専だから
かわいいレイは徹底して冷遇して
自分好みのローズをの出世作にすべく最大限の配慮をした。
レイアがルーカスと寝て役を獲得したように
ローズもライアンと…

343 :
>>342
故人のことはそっとしておいて差し上げろ
キャリーとルーカスは確定ではないだろう?

344 :
>>337
意味なんてねえよ
あのシーンは反吐がでる

345 :
>>342
もう9はローズがフォース使いになってジェダイになればいいよ

346 :
>>337
やっぱり「火花」はキーワードですよね。
エピソード9のタイトルは噂通り「希望の火花」だと予想。

347 :
次の脚本は又吉先生で

348 :
そもそも軍隊の体裁とってる組織にいて作戦を私情で潰すとか、軍法会議ものなのになんでヒロインつらしてんの?

349 :
一、二度生き返らせたくらいで大袈裟な

車田正美

350 :
今見るとローグワンて傑作だよな。

351 :
>>346
火花だと辛気くさいから花火にしよう
お祭りお祭り

352 :
ライアンは日本の童話と演歌が大好きなんだよ
キンタローズに天童よしみの面影を垣間見たんだな
かわいいよキンタローズ

353 :
>>348
ポーも軍法会議ものなのに9ではレジスタンスのリーダーですぜ
まあmanbabyがそうしたんだけどね

354 :
>>346
スターウォーズはお前の物じゃないぞ、セラピー行け

355 :
天童よしみ
なめたらあかん〜♪
なめたらあかん〜♪

356 :
ジェームズ・ガンってこういうやつだったのね
ライアン信者涙目wwwww

563 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d7fe-M0N1)[] 2018/07/20(金) 21:22:36.62 ID:5r/X2wVs0

>>561
・ガン監督が他の人のジョークをセクハラと批判する
・ガン監督「スターウォーズラストジェダイのアンチはセラピー受けろ」

→ 怒ったSWファンにガーディアンズやる前に子供をRするジョークを乱発してたのが掘り出される

→ ガン監督発狂してツイートを大量削除 ←今ココ

559 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3771-0V4F)[] 2018/07/20(金) 20:37:16.07 ID:fQfpmndS0

>>434
ガンに何の幻想を抱いてるんだよw

https://i.imgur.com/jHR5OI4.jpg

357 :
ライアン信者沈黙しちゃったなw

358 :
午前十時の日本橋でキャリーの母ちゃん観て来ます🎥

359 :
>>348
同じことやって成功してヒーロー面するのがアクション映画でよくある構図
そこだけで1本ブログ記事書けてしまうのが、EP8のよく分からんところ
面白いかつまらないかの感情論で止めないで、そこからもう一歩冷静に論評できるとつまらない映画であってももう少し楽しくなるよ

360 :
>>359
長文君か?

361 :
どんだけ屁理屈こねようがつまらん映画はどうやったってつまらん

362 :
>>359
あまり映画観ない人?
もうすこし色んな映画を観た方がいいよ

363 :
いろんな映画観てもEP8のマヌケさは何も変わらんよ

364 :
いやいや、普段映画見ない勢こそターゲットなのにこんな糞見せつけられた結果がソロの赤字に直結してるだろ。

365 :
>>356
クビになっちゃったな

366 :
お仲間のポリコレ監督、有名作品の続編作れなくなりましたね

367 :
本丸はライアンだからな

368 :
>>367
お前さんの人生を賭けた戦いだからな。ここからが正念場といえるし、頑張って欲しい。
お前さんはネット弁慶ではないと信じている。全世界のSWファンの恨みを晴らすためにも、実力を発揮して欲しい。

369 :
>>368
んなこと言わんでも全世界で動いてるだろ

370 :
>>369
ネットの匿名掲示板に書き込むだけじゃ何も変わらないよ。
実行動を起こさないと!
人生を賭けた戦いなんだぞ。
>>367さんがきっと怨みを晴らしてくれると信じている。

371 :
なんだ擁護派の断末魔か

372 :
大勝利…ライアン更迭、p8撮り直し
勝利…ライアン更迭
痛み分け…epi10以降のライアン契約解除だけ
敗北…Epi10以降のライアン続投

373 :
行動を起こさなきゃ敗北あるのみ
まずは行動を起こすこと

374 :
ローズ
ムチムチの美人にしてくれ!

375 :
EP8擁護のガン監督干されるとか朗報だな
この調子でライアンの過去も暴露されるといいな

376 :
いかにもEP8が糞とはいえ、それによって不幸な人が増え続けるのは本意ではない
これ以上被害が広がらないうちに素早くライアンとライアンの作った作品は棚の奥にしまいこんで鍵をかけてしまうべきだろう

377 :
>>375
ライアンも過去ツイート掘られたけど何も出てこなかったらしいよ
それ以前の問題なんだけどね

378 :
8撮り直しってたまに見かけるけど
過去にSW以外の何かの作品で
そういう事ってあったの?

379 :
そもそもナンバリングの真ん中でここまでクソな前例がない
単品のリブート、リメイクやら三部まとめてのリブート、リメイクならぼちぼちある

380 :
リブート成功例は007だね

381 :
>>378
ターミネーター2以降は何度かリセットされてる

382 :
そして失敗しまくっている。
なにが悪いんだろうな殺戮兵さん

383 :
>>380
スカイフォール確かに傑作だと思ったけど、スペクターで早くも微妙な出来に

384 :
クレイグボンドはスペクターで終わるから元の荒唐無稽な007に戻して終わったんだろう

385 :
>>382
ターミネーターかくあるべしが意外と割れてる
自分は素直に繋げていったT3→猿の路線が好きだけど少数派だし

386 :
スレチだけどスカイフォールはボンドガールとの永遠の愛を誓うご法度をかましたけどスペクターでまたいつもの007が始まるみたいな?
確かにスカイフォールはアレ?って思った

387 :
あんなに変えるんだったらクレイグの次の役者でやって欲しかったな、スペクター
変化球からの原点回帰をした007シリーズとは真逆だなep8は
変化させることはまぁ良いんだが、リブートでもない後日譚でやるのはちょっとね

388 :
無かったことにしてリブートしようとまさに今しているのが、エイリアンシリーズ。
007は直線的なストーリーがあるわけではないので、リブートしやすいよな

389 :
エイリアンのリブートは2本作ったものの
客入り悪くて以降はキャンセルになったと
聞いたけど本当だろうか

390 :
それとは別にエイリアン3以降無かった事にする続編企画があるね
それも白紙になった可能性あるけど

391 :
昨年のエイリアンはEP8並みに酷かったからね

392 :
プロメテウスとコベナントはエイリアン風のなんかだろあれ
リドリーによる二次創作

393 :
シリーズもの全般的に言える事だけど
旧作の絞りカスで延命措置してるだけなんだよな

394 :
レジェンズになったゲームシリーズの方が面白い惑星やメカか沢山出てきたのにね

395 :
ターミネーターはシュワちゃんが量産兵器だから死んでも新たに送られてくるからそこまでショックじゃない
ルークは死んだら蘇ることはないから消滅した時はすごく残念な気分になった

396 :
ゴーストバスターズ「やっぱり続編なんか捨ててリブートすべきだよね」

397 :
カミーノで量産型ルークを作れ

398 :
>>396
おいw

399 :
強大なフォースを操る外宇宙からの帰還者に共和国が壊滅したら
最後のジェダイであるルークを探すという展開にも説得力は出る

400 :
>>399
むしろこういう話のほうが納得できるし
昔スターウォーズの続編が作られるときは別銀河からの侵略だと言われてた気がするからうなずけるな

401 :
FOもレジスタンスも、何のためにルーク探してたん
レジスタンスがルークの居場所を突き止めたと思われるのに、8ではまるでルーク興味無いみたいにほったらかしで追いかけっこしてるし

402 :
youtubeに9のフェイク予告が上がってて、
外人のコメントがこんなの作るより8リメイクしろ!ばっかりで笑った

403 :
>>401
FOは銀河制圧のために、ジェダイと共和国の殲滅をしてる
レジスタンスはヘルプミールークスカイウォーカーするために探してる

404 :
だいたいファーストオーダーなんて
ファミレスの最初の注文時みたいな軍団になんの脅威もかんじないわ
しかも最高指揮官はもはやナード二人だけというw

405 :
まもなくラストオーダーのお時間になります。

406 :
ラストオーダーのがはるかに強そうw
ルーク一人いたところで別になんの足しにもならんだろ
それだけ逼迫してるということなのかもしれないが

407 :
戦力としてどうこうじゃなく
レジスタンスの象徴的な人間だから士気に関わりそう

408 :
確かに
実際に分身だけで雑魚の一人すら倒さずポックリ逝ってるし、ポー達もルークが現れて逃げるという判断をしているから、もともと大した戦力としては計算してないみたいだし…
あの場面でメイス・ウィンドウ登場なら、よもや一人で勝てるんじゃないかぐらいの期待はできそうだけど

ルークって余計な時間と労力を裂いて探す程の存在じゃなかったね…

409 :
オズの魔法使のオズみたいなものかも。
伝説だけが一人歩きしてめちゃくちゃ強いと思われてるけど、実態はしょぼくれた爺さんという。

410 :
「光があるから闇が現れる」「だから私はここで死ぬ」とか言うけど
死ぬ前にスノークとレンどうにかしないと好き放題されて終わるだけじゃん

411 :
アナキンもルークも名パイロットとして有名なんであって
剣の名手でもあったというのはオマケな印象

412 :
ルークの元を去ってレイが現れてカイロレンの闇は中和されていってるけどな

413 :
>>412
むしろ開き直って悪化してるだろ

414 :
>>404
公開当時「最初の注文」ってなんだよって非難してたやつが懐かしい

415 :
>>410
ヨーダに諭されて立ち直る場面ありきの理屈だよね
こういうのは最初に観客に共感させておき、後から別の側面を見せて揺さぶりをかけるのが面白いのにね
最初から違和感を抱かせる様ではギミックとして機能してない

416 :
>>415
おれは疑問は抱かないけどなあ

ルークはベンと戦いたくないけど、自ら出向いて説得するのは絶望的な状況。
そこでフォースは光と闇でバランスをとるというのが分かってたから、じゃあこのまま消え去ろうという結論に達したわけでしょ。
レイアとハンに合わせる顔もなかったろうしね。

ep8でそのルークの目の前にレイが現れたときに、アッ!そっちの方向でバランスとるの?!って驚いたに違いない

417 :
>>416
ジェダイが光足り得ないのはルークの思い込み
だからこそ最後に己の間違いを認めて出てくるんだけど、マッチポンプにしか感じなくてね

そもそもカイロレンとスノーク野放しにして自分が消え去ってはバランスも何もない
今に出来ることをせずに隠居するなんて、及び腰以下だと思う
ヨーダの教えを忘れてしまっているね

418 :
レイもベンもスノークも皆殺しで自分も死ぬならまだしもあれだとただの丸投げにしか見えんからな

419 :
ベンは二度死ぬ

420 :
ライアンがツイート大量削除始めたぞ
もう一歩だ、諦めずに追い込むぞ

421 :
首吊って死ぬまで追い込むべき

422 :
ライアンの新3部作楽しみだね♪

423 :
ライアンのブログ三部作たのしみだわ
新アカウント三つ立ち上げる大作らしいw

424 :
箒の子供がルンバを開発するまでを追ったドキュメンタリー三部作になります

425 :
>>422
キャンセルされたよ

426 :
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1532792230/
スター・ウォーズ Episode9(仮題) Star Wars: Episode IX - 1
立てました。

427 :
エピソード1とエピソード8
どっちの方がファンから叩かれてるの?

428 :
知らんが帝国の逆襲が一番人気なのは間違いない。

429 :
淀川長治も帝国の逆襲が一番面白いって言ってた。

430 :
>>427
叩かれ方は8の方が酷い感じがする
1は基本的にミディクロが批判対象であって
レースが長すぎとか子供が下手とかあっても
映画そのものの存在否定にまでは行ってなかった

431 :
EP1の時は観客がまだここまで高年齢化してなかったってのもある。執着心も薄く夏にはSWのことなんてみんな忘れてたような記憶。

432 :
>>430 そこまで作品を汚したライアンの罪は大きいな

433 :
先週、午前十時の映画祭の「雨に唄えば」を日本橋で観たけど、前日には全席完売する人気ぶりにやっぱ名作だよなあと感動したが、いざ劇場に入ると加齢臭というレベルを超えた老人臭に少し複雑な気持ちになった。
客層の大部分はリタイア組だったと思う。
映画は素晴らしかったけどね。
でも良く考えたらSWの客層もそれよりせいぜい10歳若いくらいなんだよな...
EP1の頃のインタビューでルーカスが「若者向け映画」を作るのはとても楽しいと言ってたのをふと思い出し、まだ20年前はSWって若者向け映画だったんだと、そういう自分も若者だったよなぁと物思いにふけってしまったよ。

434 :
次作9でレイアだすんだろ?
パルパティーンとかダースモールとか死んでなかったの何でもありだな

435 :
Episode IX スペースレイアVSメカジャージャー

436 :
>>425
これマジ?

437 :
>>435
バイオローズも追加で

438 :
キンタローズなキンタローズ
キンタローズが騎乗位中に首ちょんぱでおーけーw

439 :
>>437
キングローズにしよう

440 :
カミーノでローズ量産

441 :
ローズと共にあらんことを

442 :
ローズ戦争の始まりじゃ

443 :
なめたらあかんキンタローズ

444 :
量産されたローズのうち1体は地球に流れ着き、紆余曲折を経て歌姫として年末の歌合戦番組に出るように

445 :
ロースが新たなる希望

446 :
金豚ロースね
評価するw

447 :
may the rose be with you always

448 :
>>442
薔薇戦争かよ

449 :
上ローズで

450 :
>>447
いやあああああああああ

451 :
ローズの逆襲

452 :
https://www.pinewoodgroup.com/studios/pinewood-studios/stages-facilities/stages
本日EP9撮影開始

453 :
ローズが
シャーリーズ・セロンなら観る

454 :
それなら永久保存やな
前のもスパーシィジィで差し替えろ

455 :
ローズはジャバザハットみたいに後からCGで上書きしちゃえばいいよ

456 :
ジャバザローズ

457 :
EP9は8なんてなかったかのようにルークに親父の形見渡したところからしれーっとスタートしてくれないかな

458 :
REMAKE OF THE LAST JEDAI

459 :
LAST JEDI OF THE DEAD

460 :
A SPARK OF HOPE
https://www.youtube.com/watch?v=L-OhVsk2D-0

461 :
8擁護派の基地外のレス

924 名無シネマ@上映中[sage] 2018/08/03(金) 14:21:40.23 ID:eTc4XRsE

今ミクロの決死圏(1966年)って映画見てるんだけど、スパイがいるかもしれないという疑心暗鬼の中の作戦、ドキドキハラハラシーンの連続、奇想天外なストーリー、ファンタジー要素多めの演出
これらどう見ても8のパクリだよな。8が面白かったからってパクリは良くないよなぁ

462 :
ボケを本気だと受け取る野暮なやつ、を演じているのか?

463 :
ボケじゃないよ
マジで言ってんの

464 :
こいつがボケているというオチ

465 :
>>461
>>463
生きるの辛そう

466 :
レス乞食に付き合うお前らの優しみよ

467 :
>>457
ep9の冒頭でルークがハッと目を覚まして8は悪夢を見ていたことにすれば解決

468 :
ルークの死亡を防ぐためにタイムスリップするローズ

469 :
ローズもフィンの夢オチで

470 :
悪趣味な夢だな
フロイト先生に診てもらえ

471 :
ブタは幸福を意味する(専門家並みにテキトウ)

472 :
フロイトさんは何でもかんでもエロに結びつけるからなぁ

473 :
スノーク部屋が真っ赤っ赤なのは何かの演出なのか
演出風な手抜きなのかわからん

あとカジノシーンでクリーチャー・タイプの客や従業員がほとんど居ないのも
演出なのか手抜きなのか

474 :
あのシーンは舞台演劇みたいだったな
ロイヤルガード丸パクりのエビ軍団にも失笑
ライアンの頭の悪さ全開ということでw

475 :
>>471
ローズの話してんだ、
ロースの話は他所でやれ

476 :
川 ・&#3636; &#42602;・&#3657; )リ <&#160;ぶひぶひ

477 :
>>337
ホウキの小はルークの切断された手から
派生したクローン、レイも同じ

478 :
ローズと自爆姉ちゃんが主役のスッピンオフ版作るべきだよな

479 :
https://youtu.be/rxqHVoZ0fzc?t=1m12s
ジュラシックパーク 、やっぱ1作目のローラ・ダーンの叫び顔がもうすごすぎる
CGではできない迫力
ハイパードライブ特攻の時にこの顔してたらep8はもうちょっとマシになってたw

480 :
ローラ・ダーンって、元々が一見美少女が変顔ってとこでデビッドリンチに見出された人だからな。

481 :
今でも一見美熟女が変顔じゃん

482 :
ほな後ろからT-REX走らせなアカンやろ

483 :
メイスの千切れた腕持って走らせよう

484 :
宇多丸がハンソロのレビューでEP8を
「粗雑な逆張り」って言っちまったらしいな

485 :
逆張りって映画界隈で誰が言い出したの?ミスリードでいいだろと思うんだが

486 :
意味わかってる?

487 :
全ての行動が無意味ってことだよwww

488 :
美味しそうなアイスを食う直前に地面にはたき落とされてバーカと笑われるような映画だからな。
でお前にはこれだと代わりにガリガリ君ナポリタン味を食わさせられる。

489 :
>>485
え?

490 :
7〜9のルーカスの構想が見てみたい

491 :
>>490
ミディクロリアンをめぐるミクロの物語だぞ

492 :
おもしろくないのにクソ長すぎでワロタw
レイア役死んじまったのに続編どうすんだ?w
ルークに弟子入りしてベストキッドみたいなヘンテコ修行が
始まるのかと思ったらあっさり終わるしw
とにかくスターウォーズとマーブルは大金かけて
いつもおもしろくない映画を作るよね

493 :
>>490
これでも読んで。

ttps://starwarz.org/george-lucas-sequel-trilogy-went-into-a-microbiotic-world

494 :
>>492
レイアは次作9には今までのアウトテイクと
CGモーションキャプチャで「出演」させるそうだ。

495 :
過去作の特典映像見てると、いかにジャージャーが素晴らしいかって笑顔で語ってるスタッフがいて笑ってしまった。
ならなんでいなくなったんでしょうねwww

496 :
ルーパー見たけど、ep8と同じで
辻褄合わせが下手
自己満足的な短いショットの連続
キャラの感情の動きが唐突
もしかしてジョンソンてルーカス以上に感情表現が描けない奴なのか

497 :
>>494
過去映像の流用だけでCG出演はやらない方針じゃなかったの?

498 :
超絶な駄作だから叩かれまくってるのに、ポリコレ防御で乗り切ろうとしてるところがダメなんだよな。

499 :
批判者に差別主義者のレッテルを貼って黙らせようとしてるだけだからね
ただのクソ野郎ですわ

500 :
そのとおりなんだけど、差別丸出しで喚いている奴も実際いるからな。そいつらのせいで、ポリコレ防御に一定の説得力を持たせてしまっている。

501 :
同じアジア人が叩いてるから、人種差別なわけない。むしろローズ役の人のほうが、
アジア人はコスプレしても、アジア版誰々にしかなれないとか差別的な発言をしている。

502 :
「クレイジーリッチ」とかの大成功みるに
面白ければ人種関係ないから。
面白い面白くないが、全てだから。

503 :
>>502
多様性ノルマ感ハンパないけどな

504 :
ローズはカジノテロの正当性の強弁と作戦の邪魔って憎むべき事を立て続けにやってしまったからな

505 :
>>504
そこを一部の連中が、「デブスの(本当はベトナム人なのにわざと)中国人出すな」と言い出し、監督側も「(脚本の愚かさを隠して)差別反対!」とやり返す。監督は差別主義者に感謝してるよ。

506 :
>>501
>同じアジア人が叩いてるから、人種差別なわけない。
日本じゃ同じアジア人を批判してもヘイトスピーチになるw

507 :
いいえ、日本人に対するヘイトは何故かゆるさへておりますよ?
本当ポリコレのダブルスタンダードは反吐がでるますね

508 :
ジョンソンて自己犠牲好きだよな。
ルーパー、紫、ボイエガ。
キャラの扱いに困ると自殺させる癖があったりして

509 :
単純なストーリーしか考え付かないんでしょ。

510 :
>>508
ローズ忘れてんぞ

511 :
歌舞伎を上手に演出できないから
独自の世界始めるのは負け宣言だよな
ロッキーがマンネリだからって
ラグビーの話にしてるようなもんだもんな

512 :
意味不明

513 :
ごめんなさい

514 :
俺は分かるから謝る必要はない

515 :
>>508
あと引き出しが逆張りしかない

516 :
ポー・ダメロン役オスカー・アイザック、『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』の批判に反応 ― 怒りを創造性に変えるよう勧める
https://theriver.jp/tlj-isaac-comment/

517 :
>>516
変えられるわけねえだろ

518 :
何故怒ってるのかを考えることも出来ないのね。
そして、役者に言わせないで監督が出てこいよな。
ある意味で役者も被害者なんだからな

519 :
僕を満足させてくれるswを見たけりゃ自分で作ってみたらどうよ
て、そりゃそうだ
8を作りなおすと言って金集めてた奴いたけど
あれも集めた金ディズニーにやるから
ディズニーに作れってことだったんだよな
自分で作れよw
つかあの金どうなったんだろな

520 :
HISHEのでええやんw

521 :
>>516
これ記事書いた奴が酷いだけだな。
アイザックは賛否両論の方が忘れられるよりは良いって言ってるだけで
差別だの何だの勝手に解釈付け加えてるのライターだろ。

522 :
嫌なら自分で作れって抗弁は絶対にしてはいけない抗弁なんだけどな
特に作り手側は口が裂けても言ってはいけない。

523 :
なぜ?

524 :
>>519
こういうあほな煽りってしばらく見なかったが
まさかまた見るとわなw

525 :
>>523
自分で考えろ

526 :
>>525
理由なんて無いんですね。わかります。

527 :
親とか先生に「なんで人殺しちゃダメなの?」って聞いて困らせて喜んでる小学生みたい

528 :
キチガイの頭の中にあるSWと一致するものを作れって言われてもそれは不可能でしょ
ルーカスが作ったSWもSWではないと言うんだから
そんなもん誰も作ってくれないし、作れるわけもないんだから
まあ、自分が満足できるものを見たいなら自分で作れよとなるわな

529 :
キチガイが作ったSW ep8とかいう超絶駄作なら既にあるからな

530 :
X-MENのローガンも過去のシリーズぶっ壊してなんだこりゃ酷えなって話だったけど、こっちは好評なんだよね。
ライアンもそういうの狙ったのかな?

531 :
ほならね理論ww

532 :
ぶっ壊しつつ跡地にちゃんと新しいものを作り上げた作品と、本当にただぶっ壊して更地にしただけな作品の違いなんじゃない
ローガン見てないから知らんけど

533 :
ローガンはX-MENのアナザストーリーだからね

534 :
更地にさえしてないけどな
むしろ瓦礫のまま

535 :
表現者が嫌なら見るなとかお前が作ってみろって言うのは
開き直りであって負け宣言なのだよ。
自分の作品と観客への誠実さの欠如以外の何者でもない。
これを言った瞬間に表現者たる資質を欠いたとみなされる

536 :
>>535
ボイエガに説教されたろ
たとえチケット代を払った客でも、非礼な振る舞いをするなら礼をもって扱われる資格は無い、って

537 :
俳優を直接攻撃しに行くような輩を指してるわけで単に作品を批判することは非礼でも何でもない

538 :
僕の頭の中に作り上げてきたSWと違う〜許せな〜い、てネットで嫌がらせすることを批評とは言わない

539 :
批判派の人となりや言動を勝手に決めてかかってマウンティングして気持ちいいかもしれんけど、全く話噛み合ってないんだから何の意味もねえぞ
まずはちゃんとスレのみんなと「会話」する努力から始めよう

540 :
スレの「みんな」ってあんた1人しかいないし。。。

541 :
>>538
>>540
何を根拠に決めてかかっているのか
この作品をよく思わなかった人達が全て一枚岩だと思ってるの?
そんな1か0かみたいな論法じゃ会話になりませんぜ

542 :
作品が説得力もなくマヌケな展開の連続でひどい出来だと言ってるのに
なぜか「僕の頭の中に作り上げてきたSWと違う〜許せな〜い」
と言って嫌がらせをしてる事になってるからな
話がかみあうわけない

543 :
>>530
こっちは好評って暑さで頭やられてんのか?

544 :
>>535
>>519は表現者でさえないがな

545 :
>>536
糞を糞と言って何が悪い?
おまえは糞をかりんとうと思って食べるのか?

546 :
>>538
おまえ完全に頭をやられてるわ
そんなことをしてるやつはごく一部で
大半は普通に批判してる
擁護派は批判派を誹謗中傷することしかしてない

547 :
>>540
このレス見ればこいつがいかに精神がやられてるかがわかるな

548 :
擁護派はいつも「僕の大好きなライアン8が嫌われるのは許せなーい」と擁護以外するなってな勢い
擁護するなとは誰も言わないのに
擁護派は批判するなと言いがかり

話し合いになんかならないワケだ

549 :
&#8234;Rian Johnson Reiterates He’s Still Working on Star Wars Movies&#8236;
&#8234;https://www.starwarsnewsnet.com/2018/08/rian-johnson-star-wars-movies.html&#8236;

&#8234;Rジョンソンの新トリロジーは順調に進行中&#8236;

550 :
擁護派は文字化けでしかレスできんの?

551 :
>>549
それに「順調に」進行中などどとはどこにも書いてない

552 :
おらは断言してもいいよ


ライアンの3部作はキャンセルされるとな


契約の関係でアニメのエピソードをいくつか監督することはあっても本編は絶対にない

553 :
方向指定やんけ
どこからコヒペったんだよw

554 :
方向指定?
なんやそれ

555 :
>>543
何怒り狂ってんだか知らんけど、LOGANは好評だよ。
もちつけよな。

556 :
もうSWファンなんてみんな老眼ズだろ

557 :
w

558 :
>>555
その人はローガンの話してないよ

559 :
問題はそれで、新しいファンを作れなかったのが最大の問題
それならオールドファン向けに徹底的に様式美にこだわったもの作れば良かったんだよ。

560 :
>>558
>>530に対しての>>543なんだが
お前も餅ついて

561 :
ローズさえいなければ7よりはずっと面白いと思ったがなあ

562 :
>>560
529はこっち(SW)が好評と書いてる。
それに対して542がSWは好評って頭やられてんのか?って突っ込んでる
554はローガンは好評だと指摘するが、それをするなら
529に対してじゃないの?
542はローガンの話してなくて、SWが好評と言われてるから怒り狂ってる(怒り狂ってないけど)んじゃないのってこと

563 :
ごめんもしかしてローガンは「シリーズぶち壊して酷いなって話だけど好評」という意味か
だったらごめん

564 :
>>555
おまえこそ落ち着いて>>530を読み直せよ
「こっち」は「最後のジェダイ」のことだろ

565 :
>>562
あなたの言う通りだよ
おれをフォローしてくれたのにえらいとばっちりだったね
ワッチョイ見れば>>555=>>560なんだけど
8を擁護してるやつは頭悪いやつばっかだからこういうことはよく起こるんだよねえ

566 :
>>563
どう見てもそういう意味には取れないよ
アホに合わせなくてもよろしい

567 :
文章が判りにくいが「こっち」がEP8なんて事はないだろ

EP8なんて映画と関係のない映画識者の提灯記事しか好評価の話聞いたことないし

568 :
いくら言葉遊びしてもep8が駄作中の駄作だという事実は隠せないわけだが

569 :
えーと、>>530>>555>>560でオレなんだよ。
始まりから句点までで一つの文章だろ?読点までに対して「こっち」なんだよ。
それに対してさらにライアンは〜って書いてるんだから、そこからも「こっち」がローガンだってわかると思うけど、わかりにくかったようですまんね。

570 :
>>567
>EP8なんて映画と関係のない映画識者の提灯記事しか好評価の話聞いたことないし

2chのコピペしか見てないだけじゃ?
さすがに無知過ぎない?
たっぷりどうぞ。
https://m.imdb.com/title/tt2527336/criticreviews?ref_=m_tt_ov_rt

571 :
逆だろ。むしろ映画業界に両足どっぷり浸かって抜けられない奴しかEP8を褒めていない。
逆にEP8をどう扱うかが映画評の誠実さのバロメーターになってる感さえある。

572 :
町山の屑の事は悪く言うなよ。
あいつは映画の事何にもわからないボクちゃんなんだからさ。

573 :
>>567
しゃあ「こっち」はローガンなの?
あり得んわw

574 :
>>569
あほが登場かよ
「こっち」をローガンに変えて読んでみろよ
意味通じてねえぞw

X-MENのローガンも過去のシリーズぶっ壊してなんだこりゃ酷えなって話だったけど、ローガンは好評なんだよね。
ライアンもそういうの狙ったのかな?

世間がローガンは酷えなあって言ってたけど、ローガンは好評なんだよねえ

ってこと?
それもおかしいぞ
好評というのは世間の評価のことだから
文章の前半と後半でまったく正反対

575 :
>>573
これは>>569宛の間違い

576 :
本人が謝ってるんだからもうええやろ・・・

577 :
耄碌じじいが触れ合うスレはここですか?

578 :
>>574
テレビつけたらローガンやってたからちょっと見たけど、
これもミュータントは滅んでて残ったローガンとプロフェサーも能力弱くなってるって設定で、過去の話全否定だし、
ストーリー上意味もなく唐突に関係ない家族を巻き込んで皆殺しにされるエピソード挟んだり、
最後は子供達に託す、みたいなひでえ映画だなぁと(オレが)思ってググったら、
ロッテントマトはじめ大好評なんだよね。

ライアンもこういう風に評価されると狙ったのかなぁ。

て書けばよかったな、すまんすまんw

579 :
>>578
おまえの文章力のなさに驚くわw

580 :
>>578
さらに「こっち」はローガンでなくて「世間」だろが
元の文章も意味不明、説明もまともにできない
ほんとどうしようもない

581 :
>>579
長文めんどいんで。
読む方もうざいしwww

582 :
>>580
お前の読解力もたいがいだと思うよ。
だから長文になるのはわかるwww

583 :
「今は労使交渉の最中だよ!」(重武装で戦闘しながら)

このシーンはシュールでおもしろかったよな
しかも撮影カメラが完璧に目線や動きを追っているという地味ながらも謎の高精度

584 :
SWに熱や思い入れのない、それこそ「話題作だから一応観ておくか」位のテンションで観た人にとっては最後のジェダイは面白い映画になり得るかも
そんな事しちゃって良いの?ってサプライズの連続だから一回乗るだけのアトラクションとしては成立しちゃってる
個人的にはSWの過去と未来を破壊した作品である事は間違いないけどね…

585 :
Yearly STAR WARS になった以上こんなもんやろ

586 :
製作するだけ無駄なエピローグ三部映画だね
映像は焼き回し、内容は同人誌レベルで流れを変えるだけ
アニメか小説でやれよっての
早くEP10やれよ、9なんてもろに10の世界を説明する為の繋ぎでしかないのに、映画として何の価値があるのかさっぱり分からんわ

587 :
9で終わりでEP10なんてないよ。
GOTの作るのとライアンの三部作はナンバー外。

588 :
ep10〜ep12の制作はもう決定してるよ

589 :
JJだとライアンみたいなことにはならないだろうけど
8でのマイナスを取り戻すほどのものは作れなそう

590 :
また昔のファンに媚びた映画になりそうな悪寒

591 :
>>588
誰が作るの?

592 :
>>583
違うもんだな。自分はわざとらしすぎて受け付けなかった。

593 :
ていうか誰が撮ってんのよ?とかポーはなんで連絡先知ってんのよ?とか見てて白けるシーンではあった。
ずいぶん初期の段階からマズは出るってアナウンスされててこれかい?みたいな。

594 :
>>588
ライアン3部作はキャンセルされたけどね

595 :
>>593
ポーとマズって全く面識ないのにな
あれはアホなライアンがマズのこと忘れて脚本書いてたら
ルピタニョンゴは出演契約あることを知らされて慌てて加えたシーンだよ
だからあんないきなりわけのわからない労使交渉のホログラムになった

596 :
労使交渉ってマズは経営者側だよな。労働者が武装蜂起するほどってどんだけブラックなんだよ
第一、命懸けの戦闘中に急な依頼の受け答えする余裕なんて無いだろう
シュールとか面白いとか以前に、もっといい見せ方思いつかなかったの?って感じだった

597 :
>>594
準備は進んでるよ。ライアンジョンソンのep10

598 :
>>597
キャンセル確定したね\(^o^)/

599 :
映画・ファンタジーも素晴らしいですが、 「事実も小説・フィクションよりも奇なり」です。
そして、人生そのものが真の娯楽・快適モードになれる知識がそこに有ります。


2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国語以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって「神の存在の確信」と「安心感ある人生」が可能になります。

すぐには信じがたい話だとは思いますが「運命は全て必然・完璧・(深い意味で)成功のみ」とのことです。

また「我々の魂は永遠に不死」です。

そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

これらの事を「知るだけ」でも人生の絶望が無くなり、最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の楽さに大きな差が出ます。
人生の価値観や優先順位も確実に大きく変わると思います。

そして「魂は不死であること」を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』という世界45か国でのベストセラー本も紹介しています。
もちろん無料です。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome

600 :
ライアンの新シリーズ、キャンセルになったの?
嬉しいけど、脚本からも遠ざかってくれないとまだ不安なんだけど。

601 :
>>600
キャンセルにはなってないよ
普通に準備中

602 :
ディズニーがどのくらい口を挟むかだな。

603 :
ポリコレがうるせーから下ろすに下ろせない。
けど続行させたら確実に爆死する。

604 :
>>600
キャンセルは内定してるけど
年内に正式にキャンセル発表されるよ

605 :
ライネン・キエルヨンに改名

606 :
事情通現る。

607 :
クソアンドクソクソの最低映画
JJ、キチガイライアンが関わってるのは二度と見ねぇ
ep78なんて無かった

608 :
ボブ・アイガーがEP9以降のシリーズを大幅に期間をあけて制作すると発表

609 :
>>608
企画中止キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

おれの完全勝利じゃん

610 :
EP8の大失態がリリース間隔の短さ(制作期間の短さ)なら、EP9は何も期待できないな
してないけど
時間があればライアンが良いものを作れたとも到底思えない
もうほとんどのファンは、どう落とし前つけるかしか興味無いだろ

611 :
>>609
ライアン三部作の中止は発表してない

612 :
下手に下ろすとポリコレ連中が襲いかかってくるからな。
ほんと疫病神を引き込んでしまったな

613 :
>>611
カウントダウン中

時間の問題だよ

614 :
>>611
ディズニーの会長もGOT組の新作には触れてるのに
ライアンの三部作は完全スルー
これほど大きなダメージ、いやスターウォーズという
コンテンツを崩壊させるほどの駄作の責任をとらせるのは当たり前の話だよ

615 :
>>614
喜ぶのにはまだ早いと思うな
ライアン解雇が決まるのはダニエルクレイグの映画がこけてからだと思う

616 :
ローズのことを愛せないお前らがおかしいって考え方なんじゃないのディズニーさんは

617 :
そうは言っても実際にハンソロの数字突きつけられたら、ディズニーのエグゼクティブだってクビがかかってるもんw

618 :
噂だと、ルーカスフィルムが身売りした時に持ち込んだのは、続編三本とスピンオフ二本って話だから、以降の新作にはディズニーも口を出すようになるんじゃないの。

619 :
>>615
いやいや
もう決定事項だよ

620 :
ライアン3部作キャンセルww → 順調に進行中
円盤売れてないww → 2018年売り上げ1位でした
キャスリーンケネディはクビww → 功績讃えてアカデミー協会から表彰

アンチの寝言がことごとく覆されてかわいそう

621 :
アンチはパラレルワールドに生きてるんじゃねw

622 :
>>620
ディズニー会長
ゲースロ組の新作に言及するも
ライアンの新作は完全スルー

わかるよな


おまえ同じレスばっかでしょうもないね
涙拭けよ
おまえの負けや

623 :
>>620=>>621

わかりやすいねえ

624 :
映画ファンとしてはスターウォーズはルーカス作の名作として終わりで全く構わない
ディズニー版は邪魔でしかない
映画だから特に大作なので製作されてしまえば観るけれど、古いネタであるスターウォーズの更新としては必要がない
そんなもんより別の新しい映画を作れと

625 :
というかプリエクルの時点でルーカスが関わってても期待値を超えられなかったシリーズに、
さらにシークエルで過度の期待をする方が間違ってると思うけどな
というか個人的には5と6が好きで、さらに5が一番好きだから…ルーカス色が薄い方が好きなんだろうなと。
だから「映画監督」としてのルーカスの能力は元々評価してない人間からすると、7のJJの方が映画監督としての能力は上だと感じるから7は結構好きなんよな

ルーカスの方が色々な意味で映画人としてはJJとは比較にならんぐらい上な事は勿論分かった上での話よ
ライアン?誰それ?なのは変わらんけどwww

626 :
医科歯科大学外国人医籍登録者が映画greatest showman出演中。
医者親職業:爆弾屋、拳銃屋、飾り窓女(医科歯科登録者職業)映画出演中。
医科歯科大外国人、不動資産所有者名簿販売。
医科歯科大外国人、借地住まい。

627 :
456のリアルタイム世代のおっさんだが
実はプリクエルも結構好きなんだよな
子供も好きで何度も見てるから視聴回数で言うなら123の方が見てると思う

そんな親子だが、78に関してはもはや無かったことになってるレベル
映像ソフトもこの2作は買ってない

9も一応見るけど、レンタルになってからだな

628 :
ダークサイド(ポリコレ)に落ちたディズニーに期待しても徒労に終わるよ

629 :
JJの7はスピンオフで充分の作品で、旧世界をレイが疑似体験してるだけのようなものだから、もういっそのことルークとソロとレイアのその後として1作完結で終われば面白い試みの映画になったかもとは思うね

でも三部作の始まりが何も創造せずに、過去から良いとこ取りして無知なレイに冒険させているというのでは、三部映画の始まりとしては最低だと思う

8が良いなんて話ではないけど、創造できない監督2人のリレーだから、こんなものにしかならないのは必然だったでしょうね

630 :
>>627
おれも456リアルタイム世代
おれの場合は映画にどれくらいハマってるかの尺度は
買ったフィギュアやグッズの数と金額に比例する
まあ収入が違うので一概には言えないが、かけた金額は
456<123<<<<<7
それなのに8で終了とか酷すぎるw

631 :
>>629
100%同意
7は旧作ファンにとってはノスタルジーではあるがあの時のことを思い出させてくれたし
さらにスターウォーズを知らなかった世代をもじゅうぶん楽しませてくれた映画だった
だからこそのあの大ヒット
厳密にはリブートではないがスターウォーズという世界を多くの人に提供した
だがルークというキャラを侮辱し、ジェダイもシスも過去の遺物だと言わせ、誰でもフォースを簡単に使えるという
今までのスターウォーズの世界観を完全に破壊したキャスリーン、ライアン&ラムバーグマンは絶対に許さない

632 :
セラピー行けば?w

633 :
>誰でもフォースを簡単に使える

そんな描写どこにあったか教えてほしい
精神病んで幻覚でも見てるんじゃ?

634 :
ただの奴隷のガキが箒フォースで引き寄せてたろ
作中でも特別なもんじゃないって言わせてたしあれはそういう意味だろ
ガキアナキンとは明らかに違う文脈の演出だろうが

635 :
>>633
箒のガキだろが
見てねえのか?

636 :
>>634
お、すまん
先に書いてくれてたのね
フォースを使えるのは特別な人間だけじゃなくて
そこらへんにいる普通の人間、箒のガキはその象徴
ってほざいてたのはライアン信者なのにな

637 :
いやいやw
EP8なんて箒少年とと主人公レイとスカイウォーカー一族しかフォース使いが出てないのに
誰でも簡単に使えるように改変したって理論が意味不明なんだが。
プリクエルなんて履いて捨てるほどフォース使いが出てたぞw
アナキンが皆殺しにした大勢の子供達もフォースセンシティブだろう。

638 :
誰にも教わらずに観念動力を使ってた奴なんてレイと箒以外に居たっけ?

639 :
>>637
お前8しか観たことないよな?

640 :
>>637
こいつ全然理解してないやんw
完全にお手上げだわ

641 :
ライアン信者ってこんなのばっかで嫌になるねえ

642 :
>>640

>>637は何ら間違っていないけど・・・。
フォース=センシティブって意味を改めて見てみて。

643 :
>>631
最後のジェダイのボーナストラックは見た?

ストーリー作成グループやライアンの考えがわかるので、
再度みてほしいな。

644 :
作戦の腹案はあります→そんなのなかったの何処が面白いの?

645 :
>>627
自分はオリジナルはテレビで見て、プリクエルは劇場で見た世代。

そんな自分だけどシークエルは楽しんでるよ。

映像ソフトの特典映像に制作側の考えが描かれているので、
是非見てほしいな。

646 :
要するにアンチは単に理解力が無いってことよ。
スターウォーズを楽しむ資格はない脱落者なんだから、とっとと卒業してもうここには来るなよ。

647 :
>>642
いやいやそんな誤魔化しで通る訳ないだろ
お前らはセンシティブと使えるとの区別すら出来ないのか?
つかお前一人だけどな

648 :
使うのと区別をしてない何時ものライアン信者が一人だけ居るけど、4と1から見直して来いよ
2世代スカイウォーカーですら教わらずに観念道力を使った事なんて一度もないから
こんなの初歩中だぞ初歩だぞ

649 :
>>648
誰も聞いてないのに1人で熱弁お疲れさま

650 :
他人様に迷惑ばかり掛けるなよ、にわかSFヲタくん

651 :
よくわからんけどトレーニングしてないとフォースが使えない(そんな設定ねーけど)のをEP8が壊したと主張するなら
EP7でレイが使ってるのはどう説明すんの

652 :
>>643
見たよ
クソはクソ
それだけ

653 :
>>645
こいつデズニーの回し者だろw

654 :
>>646
要するに擁護派は頭がおかしいってことよ
スターウォーズを楽しむ資格がないのはおまえらの方だよ
スターウォーズじゃないものをスターウォーズとして絶賛してんだからな

655 :
>>649
聞いてるぞ
というかおまえも聞いてるからレスしてんだろ
擁護派ってどこまで馬鹿なの?

656 :
>>651
たからさあ
トレーニングしてないのに使えるのはミュータントなんよ
だからもうそれはスターウォーズの話ではなくてX-MENの話
レイはフォース官能者ではなくてミュータントなんだよ

657 :
>>656
それじゃ>>631の主張は矛盾してるが
その世界観を壊したのはJJとカスダンよるEP7ってことなので

658 :
>>657
世界観を完全に壊したのは8と書いたよね
うるせえ蝿だなあ

659 :
ふーん
EP7が壊した世界観にEP8がダメ押ししたってこと?
その主張なら骨子を作ったEP7の方が罪は重いと思うけど?w

660 :
いいえ、EP7で作り上げたものを個人の目立ちたい根性で全部ぶっ潰した馬鹿の責任です

661 :
>>659
7は得るものが多かったから粗には目をつぶれる
8は得るものが何もない、破壊あるのみ


そういうことだ

662 :
連投バカは自分のバカさを晒す暇があったらさっさと卒業しろ

663 :
>>659
それにレイの両親は7ではあかされてなかった
8でレイを誰かの血筋にしとけば7のレイの能力は説明がついたよね
よって戦犯はライアンだよ

664 :
>>662
おまえがこのスレから去ればいいだけの話

665 :
>>664
君のような人間はスターウォーズの世界には不要
去れ!

666 :
>>665
おまえが不要
おれはスターウォーズがこれ以上崩壊することを許さない
そしておまえのようにスターウォーズの崩壊の後押しをする奴もな
必ずスターウォーズを取り戻してみせるよ

667 :
>>666
早く妄想から目を覚ませw
スターウォーズはもう君のような老害のものではないのだよ
俺たち新世代のものなの、わかった?

668 :
>>666
君の言うスターウォーズは、オリジナル?プリクエル?クローン・ウォーズ?

669 :
レイはパルパティーンの落胤とした方が面白いのにな

670 :
>>667
新世代って言葉から漂う加齢臭…

ただのニワカじゃなくて、本当に新しい世代なら別にスターウォーズなんて古くさいコンテンツを乗っ取ろうとしないで本当に新しい物を創造するはずなんだけどなww

671 :
新世代スターウォーズ、始動。

672 :
>>667
新世代wwwww

ゆとりが新世代なの?


ゆとりは社会ゴミだぞ

673 :
>>668
全部

674 :
>>663
ん?

レイの両親はライアンジョンソンとJJアブラムスによって決められた
https://www.slashfilm.com/reys-parents-rian-johnson/

何でライアンジョンソンが決定したと思ってんの?

675 :
JJ油虫

676 :
もう一つ
https://www.slashfilm.com/star-wars-who-actually-decided-the-identities-of-reys-parents/

JJはレイの両親が誰かについてライアンジョンソンに伝えなかったにも関わらず、
結局JJが考えていたのと同じ結論を出した

677 :
>>676
JJが考えていたことと同じ結論とはどのようなことですか?

678 :
>>674
もうあきらめろって

679 :
>>676
レイを呑んだくれの娘にしたのはライアン
JJは賛同しただけ(せざるを得なかっただけ)

680 :
当初のep7だと、ルークの島に行くのもbb8だったし、ルークは落ちぶれてなくてフォースが溢れ出てて周りに岩が飛びかってるんだっけ。

681 :
>>679
最初から決まってたと書いてあるけど。
英語読めないの?

682 :
>>681
そんなの後付けに決まってんだろ

683 :
>>682
妄想乙w

684 :
>>683
あきらめろ

685 :
>>684
連投バカ乙www

686 :
>>685
妄想乙wwwww

687 :
>>682
後付けって…
記事EP8公開前の記事だし>>676
デイジーリドリーは最初からJJに知らされてて、それは変わっていないって書いてあるね。

688 :
そうそう。
ライアンは最初からフランチャイズ化に必須の地雷2部目に雇われた駒だよ。
プロットは決まっていて脚本もあったけれど、内容がキャリアを終わらせ兼ねない地雷なので脚本から描き直す許可が貰えた。
そして見事なまでに映画としても駄作を完成させた

しかしやり遂げたので、キャサリーンはライアン三部というキャリアの保証をしてあげた。
こんな流れでしょ。

689 :
>>674
ざっと読んだだけだけど、jjはライアンに何も教示しなかったけど、似た結論に達したようだ、というこのライターの考察が書いてあるんでないの。
その根拠として2015のjjとのインタビューを載せてるけど、それもはっきりしたものでなくてフォースに関する概念について語ってる。

690 :
>>689
レス番間違った

691 :
ん?間違ったないか。
めんどくせ。
jjからは何も指示されなかったよ全く自由にできた、jjはなんかアイデア行ったかもしれないけどしらね、って書いてあって今までとなんら変わらんやん。

692 :
カイロの顔の傷しかり
「このほうがカッコいいから変えた」
って発言がすべて
自分かってなんだよ

693 :
>>692
そのとおり

694 :
7からクソだろ
EP1〜3もジェダイばっかりみたいなこと言ってる奴いるけど、銀河中から才能ある子供集めてるジェダイテンプルの中の話なんだから当たり前だバカ

695 :
フォース完全否定した馬鹿監督の、俺やってやったぜが全ての元凶

696 :
端から三部作やること決まってたのに何でリレー小説形式で作ってんだよ
馬鹿なのかプロデューサーは

697 :
>>689
元の記事はローリングストーン誌の記事だからそこまで辿ればわかるかと。
「レイの両親についてep7の段階でjjからデイジーリドリーにのみ知らされていて、それはep8でも変わらなかったという。
ライアンジョンソンが具体的に知らされていなかったにも関わらずJJと同じ答えを導き出したということは、
両親はランダムな我々の知らない人物ではない可能性が高い」
とか考察してるw
実は名もない人物だったという事。

698 :
>>697
同じ結論っていうのはスカイウォーカーの血縁じゃなく、誰しも強いフォースを持つ可能性があるってことでしょ。
そう書いてある。
二人で決めたなんて書いてないよ。

699 :
ところで、最後のジェダイの関連で出たカノンの小説だのノベライズだのの情報を見ると、未知領域ってのがキーになってて、ジェダイやシスに知られてないフォースの秘密があることになってるっぽい。

「彼の父親と同じように、スカイウォーカーはコズミック・フォースの意思にとってお気に入りの道具だった」

とかあるから、例のウィルズに関わる部分なのかな。
ep9 でそこに踏み込むとまた時間が足りなそうだから、ライアン3部作ではやっぱりそっちの話になるんでないだろうか?
でもep1から続く作品の完結編になるってニュースもあったと思ったから、ep9 で踏み込むのかな。

ちょっとノベライズも読んで見るかという気になったわ。

700 :
>>698
どの記事読んでるの?

701 :
元記事これだけど
https://www.rollingstone.com/movies/movie-features/jedi-confidential-inside-the-dark-new-star-wars-movie-122234/
この部分
Unlike almost everyone else in the world, Ridley has known for years who Rey’s parents are,
since Abrams told her on the set of The Force Awakens. Ridley believes that nothing ever changed:
“I thought what I was told in the beginning is what it is.”
Which is odd, because Johnson insists he had free rein to come up with any answer he wanted to the question.
“I wasn’t given any directive as to what that had to be,” he says.
“I was never given the information that she is this or she is that.”
The idea that Johnson and Abrams somehow landed on the same answer does seem to suggest that Rey’s parents aren’t some random, never-before-seen characters.
All that said, Abrams cryptically hints there may have been more coordination between him and Johnson than the latter director has let on,
so who knows what’s going on here &#8211; they may be messing with us to preserve one of Abrams’ precious mystery boxes.

702 :
だからそこのどこに二人で決めたって書いてあるんだよ。

703 :
>>702
ライアンの結論はJJと同じ=レイの両親はJJが決めた事でもある
ってだけだけど?
当然脚本もチェックしてるし。
アンチはライアンがJJの意に反して「誰でもない血筋」に決めたように主張してたんじゃないわけ?

704 :
jjにはレイの親に関してプランがあって、リドリーに伝えていた。
ライアンは親について、jjからは何も告げられていなく、全く自由に考えられた。
結果として二人の考えは、「特に誰というものではない」ということで同じ方向だった。
そのことは、(その記事を書いたライターの人が)2015にjjに対して行ったインタビューからそう考えられる。

ってことしか書いてないよ。

705 :
>レイの両親はライアンジョンソンとJJアブラムスによって決められた

>>679
>>676
>レイを呑んだくれの娘にしたのはライアン
>JJは賛同しただけ(せざるを得なかっただけ)

>>679
>最初から決まってたと書いてあるけど。
>英語読めないの?

↑どこにも書いてないよ。

706 :
>>705
は?
真ん中はアンチの寝言だけど
1番上は記事のタイトル和訳、
両親についてはJJがep7から決めてあったとはっきり書いてあるじゃん

707 :
>>704
>結果として二人の考えは、「特に誰というものではない」ということで同じ方向だった。

うんそうだね。
でなにが不満なの
誰かの血筋にしなかったこと?>>663
そりゃシークエルのなりたちからその筋立てだったものをオタがストーリー作ってもしょうがないよね。
僕の考えたスターウォーズと違う!みたいな?

708 :
>The idea that Johnson and Abrams somehow landed on the same answer does seem to suggest that Rey’s parents aren’t some random, never-before-seen characters.

ジョンソン(のアイデア)とエイブラハムのアイデアは、なぜだか同じ結論にたどり着いたようにみえます、それはレイの両親は、不作為で、今までに現れたキャラクターではないというものです。

だろ?長いから二つに分けて訳したけど。
それしか言ってない。

709 :
>>706
お前アンカーもわかんないの?
お前のレスだけ書いたってわけわかんないだろ。

710 :
>>707
不満じゃなくて、お前が誤読してるといってるんだよ。
そうでなかったらシドニーシェルダンの超訳だw

あんまり力説するもんだから、ソースの何処かにあるのかって聞いたわけ。
結局なかったでしょ。

ep8のレイの両親については100%ライアンが考えたもので、どの血筋でもなく誰だかの子でしかないという点ではjjと一致してるというだけ。

711 :
JJとライアンの詭弁なんて真に受けない方がいい

こいつらにオリジナルのアイデアなんて一つもない

712 :
JJは監督依頼を最初断っていたんだろ
取り敢えずそれっぽいことやって、後は後続の監督へと丸投げのやっつけ仕事だったんだよ

713 :
シリーズ監修も請け負ってなかったか?

714 :
元の英語の意味がわからん。
二人が同じ結論に達したということは、レイの両親は今まで登場したこともないぽっと出のキャラではない、ということを示唆している、と読めるんだがどういうこと?

715 :
まあレイの親の件はカイロレンが勝手に言っただけ、とすればいくらでも方向修正できるからな

716 :
JJ「どこの誰かはわからない」
ライアン「どこの馬の骨とも知れない」
記者「同じ結論に達した!」

717 :
なんで、大した実績も評価もないぽっと出に
監督ばかりか脚本までやらしたんだろうか
やっぱり、キャスを抱いたんだろうか

718 :
時空を超えてやってきたフィンとローズの子供がレイ

719 :
トレッキーはすぐに時空を超えるから困る

720 :
クソって評価から逸脱してないことだけは確認できた

721 :
旧作登場人物以外誰ひとり魅力がねぇ
そびえ立つクソ

722 :
旧作登場人物に魅力はありましたか?

723 :
このクソの中でのこと言ってんのか?
だったらねぇよ
ハンやルークにあんなくだらねー死に方させやがって

それ以前のこと言ってんなら煽りにもなってねぇよ
ニワカ

724 :
なんで急にキレたのこの人
こわい

725 :
ケンカ売っといてその言い草w

726 :
7では4人それなりに魅力あったじゃん。
8でクソ逆張り野郎が片っ端から腐らせただけで

727 :
>>725
ほんそれ

728 :
>>726
ハックスたんもいれたげて

729 :
7は確かに突っ込みどころもあるけど
それはどのスターウォーズでもあるし
新キャラ達魅力あったし続三部作の
滑り出しとしては合格点だろ。

730 :
早速ライアンが挑発してやがる
https://twitter.com/rianjohnson/status/1045901915639500800?s=21
(deleted an unsolicited ad)

731 :
壮大な予告編って感じの作品だったけどトリロジーの滑り出しとしては上々だったと思う
まぁその7が残していったおいしそうな要素は根こそぎドブに捨てられたんだけど

732 :
新キャラに魅力があるかどうかは人によるのでなんとも
俺もカイロレンはグレた甥っ子という感じでほっとけない

733 :
もうどうでもいい

734 :
どんなにアラがあっても作品に魅力があったらそんなのなんの問題にもならないけど、いかんせん話がつまらなすぎたからアラが目立つんだよな

735 :
だって謎の解明もなければ物語も進行しない
アメリカドラマの中だるみ回みたいなんだもん

736 :
ただ逃げるだけを二時間半引っ張るとは思わなかったな

737 :
エピソード123見たら面白かった。宇宙船のデザインが悪いだけ。

738 :
ミーの活躍楽しんでくれたの

739 :
おまえはムスタファのマグマに焼かれてろ

740 :
フリーメーカーの冒険みるとN−1スターファイターへの愛がありすぎて笑う

741 :
色んなドラマや洋画を観てるけどフィンより不細工な黒人は中々お目にかからんわ
日本人で言えばヒカキンレベルの不細工をよく主役に出来たな

742 :
レイはどうすんのよ
あのまんまけw

743 :
レイは良い顔芸があるからアクション系作品で今後も使ってもらえそう

744 :
>>743
ヘッタクソな顔芸やで

745 :
ポール牧の後継者としても有望だ

746 :
カイロ・レンはボバフェットより間抜けに退場して欲しい

747 :
ジャクーの豚カバの糞まみれで死ぬしかないな

748 :
>>746
サルラックに飲まれるカイロレン想像して微笑んだ

749 :
肥やしに突っ込ませろ

750 :
なんで、カイロレンがパルパティーンとか、ベーダーに対面してんだ?
まさかスタートレックめいぶつのタイムトラベルをJJが輸入したとか?

751 :
9作すべての完結編になるっていうんだから、出てくるんじゃね?

752 :
>>750
何の話?

753 :
妄想なんです

754 :
今週になってつべに流出した(とされる)画像。片腕取れて顔が焼けただれたベーダーが台によこたわってるのをカイロレンが見下ろしている画像と、パルパティーンと会話をしているとおぼしき画面。

755 :
ああ、ジェダイ寺院の秘密を使うのね
エズラが開いた道だ

756 :
6までを汚すなふざけんな
勝手になんちゃってジェダイごっこしてろやカス

757 :
本気でEP8作り直してほしい

758 :
小熊でも出てくるのかね

759 :
離れていった旧作ファンに媚び売ったつもりなんですよ?

760 :
全てと言っておけば全部使えるもんなあ
まあなんと言うか、必死だなあw

残念ながら8のおかげでどんな素晴らしい作品となってもファンに媚び売った駄作にしか見られない可能性が9には付いて回るから難儀なことよ

761 :
>>750
カイロレンは、旧帝国を目指しているからだと思うよ。

762 :
いや予定通りに進んでるだけやろ

763 :
例のドルチェ&ガッパーナのって、ようはライアンのローズだよな。

764 :
スカパーで見たぞ
ごく一部のレイのセクシーシーン以外は何も良いところが無い映画だった
しかも無駄に長い

765 :
無駄に長いのに描写が雑という奇跡

766 :
セクシーシーンなんてあったっけ?
ま、ライアンさんに言わせるとフォースで繋がる描写はセックスを表現してるらしいがw

767 :
本体はゲーム

7,8はバッドエンディングのひとつ

768 :
>> 763
上半身裸のフォースチャットのことじゃない?
あれ、気持ち悪かった

769 :
フォースでエロチャットとかふざけてる
8はローズの大冒険とか題名替えてSWから外してくれ

770 :
小僧どもにはわからないだろうけど、あれはキックオフって漫画のパクリだぞ

771 :
あれって何?

772 :
レイのちっぱいの胸元とかけっこう見せてたじゃん ( 人 )
あと大きめのプリケツ ( 人 )

773 :
しっかし、新しい皇帝さんはほとんど戦わずに退場しちゃったなあ
初代?のビリビリマンはヨーダと死闘を繰り広げたというのにw

774 :
攻撃に関してはヨーダを超えると言われたメイス・ウィンドゥと対等だったのにね、ビリビリマン。

775 :
>>774
あれだけタッパが違うのに、攻撃力がヨーダに劣ってたら
やってられんやん、メイス

776 :
ようつべでウィンドゥvs パルパティーン戦見返してみたけど、Ep8 の皇帝の部屋での戦い並みにショボかった
口直しにヨーダvs パルパティーン(シディアス) 戦を見たが、こちらはなかなか迫力あってよかった

777 :
サミュエル殺陣がひどすぎる
レイ・バークにスタントしてもらって顔差し替えればよかったのに
とても最強のジェダイにみえん

778 :
なぁおまえらも一緒にやろうず
いよいよ今日からケノービ将軍使えるぞ!

https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1542725593/

779 :
>>778
SWITCHで出たらやりたい

780 :


781 :
>>779
ママにPS4を買ってもらうのだパダワンよ

782 :
帝国はゲーミングPCを提供してくれるぞ

783 :
ダークサイドの誘惑に負けるな

784 :
>>782
こういう誘惑に負けて帝国軍に入った若いのが多そうだ
反対に反乱軍とかレジスタンスとかは、カズみたいにええとこのボンボンが
ふらっと加わったりしてそう
ポーも以外に、生まれ育ちが良いのかもしれない

785 :
貧困層の若者なら帝国軍に入るな

786 :
母さん、見てくれ
こんな俺だけど、帝国アカデミーに入って学問や訓練にはげみやっと士官候補生になれたよ
今度銀河の平和を守るための巨大宇宙ステーションに行くんだ
これから立派な士官となり母さんにも楽させてあげるからね

787 :
>>786
母さんじゃないけど、恋人をコレリアの劣悪な環境から救い出そうと一念発起して帝国軍に入ったのに、結局将校にもなれず脱走兵扱いで密輸業者としても大物になれなかったって…
結局、ソロってダメ男?

788 :
ハン・ソロは士官学校のエリートコースを進んでいたが
チューバッカを助けてドロップアウトしたイメージ

789 :
>>788
「SOLO」観た?

790 :
>>789
ディズニー買収で仕切り直しになる前は、公式設定かどうかは忘れたけど、そういう話があったんだよ。

791 :
ハンソロ見てもまだ頭の中は>>788のイメージだよ

792 :
大筋では間違ってないw

793 :
確かに

794 :
https://i.imgur.com/pv1n7Rt.jpg
BBシリーズ高いな

795 :
う〜ん、これは別に欲しくない、、、

796 :
何でよりにもよってローズなんだよ

797 :
そりゃローズさんでアジア圏で売上爆上げ狙ってるんだからw

798 :
ローズの可愛さに気づかないとは、まだまだ修行がたらんのぉ

799 :
でもなんか、置いといたら夜中に口動かしそうやん

800 :
抜いてもらいなさい

801 :
タイタニックのパロディみたいのが無かったのは良い。

802 :
>>773
雑魚キャラだったな

803 :
スノークさんには頭の割れ目から脳をダラダラ垂れ流しながら戦って欲しかったのに

804 :
元々スノークはハリポタにも出てたような既視感アリアリのキャラで何の印象もないんだよね

805 :
切断されてからが本番だって誰しもがおもったよね?
残念、監督が馬鹿だからそこでおしまいでーすwww

806 :
>>804
そうだよね
じいさんになってヴォルデモートだよね、あれは

身体が半分になって、そこからそれぞれに上半身と下半身が
映えてきたりしたら面白かったのに

807 :
>>806
俺はマジでそうなるかと思って期待してたよ
本体はこっちだ、ガハハハみたいな

808 :
へーおもしろいねー

809 :
ヴァンガードは先週で最終回だった

810 :
スターウォーズランド建設中
日本にも作るんだっけ
http://pbs.twimg.com/media/DyXqer0UUAEVMba.jpg

811 :
おまいらも一緒にやろうず

【SWBF2】Star Wars バトルフロント 総合 EP263【PS4】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1548209517/

812 :
アクアマン観てたら、ジェームズ・ワンにSW頼めばいいのにと思った
少なくとも逆張りでドヤ顔の駄作よりは娯楽作になるでしょ。

813 :
JJ+チャイニーズじゃこっちもスタートレックになっちゃうじゃん

814 :
スタトレは続編の話がないな
パラレルワールドの話はこれで終わりになったりして

815 :
商品価値がなくなったSWの方を心配しましょうよ

816 :
しかしたった一本でシリーズ全体をぶち壊す勢いって確かに8はその点はすごいな

817 :
JJよ、ファンはこんな陳腐な抱擁シーンの写真を見たいわけじゃない

818 :
EP9はきっと最後にミレニアム・ファルコンが引退してギャラクティック・バーに改装されるにちがいないな。マスターはもちろんあの人

819 :
>>814
まだやるみたいだけどTVシリーズのディスカバリーが進行中だし
ピカードの話もディスカバリーとは別に独立したシリーズになるみたい
まあ、いつになるやらだな

820 :
ヨーダとルークの会話は心にしみるな

821 :
つうか、8って主役は誰なんだよ。
群像と言うには散発的だし、個人と言うには書き込みが足りない。
フォースやジェダイみたいな概念かと言うとそうでもない。
主要人物が俺が俺がと出しゃばって悪目立ちしてるだけ

822 :
主役はレイだけど、(悪い意味で)ルークが目立ちすぎて
他の新キャラたちの行動が印象に残らない

823 :
大丈夫、エピソード9のレイはキャプテンマーベルを越える無双を魅せますよ、きっと

824 :
事業に失敗して田舎に引きこもった老人の話に尺取り過ぎ

825 :
ルークがいじけて小屋に閉じこもったきり出てこない時間が長過ぎなんだよ
さっさと出て来てレイにフォースのトレーニングしないと

826 :
引きこもり具合も中途半端、フォースの伝承も中途半端、復活具合も中途半端、何もかもが中途半端。レイが道を塞いでいた岩を取り除くのが明るい未来を暗示してると言うけど、その描写も中途半端。やっぱりライアンは才能無いよ、ビッグバジェットの監督やめたほうが良いよ

827 :
老人の挫折と再起とか要らんだろ
普通そういうのは新しい主人公の物語として描くんじゃないのか?

もしep5でヨーダが挫折して引き篭もったままイジケてたりしてたら、
話進まんし、メチャクチャな展開になったんじゃないの

828 :
海中のXウィングをフォースで引き上げるのはやると思ったんだがな

829 :
>>828
それも軽々とな
初めて見た人のほとんどがそう思ったはず
それをやらないのが糞ライアン

830 :
だって逆振りするのがカッコいいって思い込んでる餓鬼だから

831 :
「スターウォーズを好きだった自分」ごと嫌いになった作品だったわ。無駄にグッズを買ったりしなくなったのでありがたい。

832 :
確かに。スピンオフを以前はよく読んでたけど、ディズニーによる買収でリセットされ、ep.8でSW世界がどうなろうが、どうでもよくなった。

833 :
今までの積み重ねをたった1作でぜんぶぶち壊すってなかなかすごいよね

834 :
ポーはリーダーとして立派に成長したよねw

だって小動物についていけば出口って思いついたんだぜww

自らリーダーとしての能力を発揮しやすい人数に減らしたしなwww

835 :
フィンは特攻の無意味さと愛の力を学んだよねw

紫ババアなんてハイドラ特攻という今まで誰も思い付かなかった究極の特攻かましたのにスプレマシー級他数機しか沈められなかったんだぜww

フィンの特攻を阻止したローズの愛の力で小型デススターの破壊力をキスシーン演出する花火程度に無効化したのは見事だったよwww

836 :
今やローズさんの事悪く言えない雰囲気ですもんねー。
いやー圧力怖いっす

837 :
レイは最後のジェダイとして立派に成長したよねw

伝説のジェダイからジェダイ究極奥義岩浮かしを学んだしww

フォースの導きで教典がファルコンまで着いてきたしなwww

準備は整ったなw

838 :
エピ9の評価によっては最後のジェダイの評価があがるかもだ

839 :
今回のトレーラーにあのデブス映ってた?
何回か劇場で見たけど確認できなかった

840 :
>>839
人を見た目で判断するクズ 発見!!w
余程 自分の見た目に自信があるんだなぁ!?w
いいねえ!!w 自信があって!!w
キサマが 何歳なのか知らねえがw
まぁ・・・・ あまり調子に乗るなよ?^^
https://i.pinimg.com/originals/91/8e/46/918e468824da8bd21b8a0968e216a9bc.png
https://ak9.picdn.net/shutterstock/videos/4841249/thumb/1.jpg

841 :
>>840
グロじゃね?

842 :
しかし、光があるから闇があるんですぅ〜
だから光がなければ闇もないんですぅ〜

なんて陳腐なライアン屁理屈に

あ〜さようでございます!

なんて納得する奴いるのかね?
今時、小学生でもそんなこと言わないだろうw

843 :
そもそも光が無けりゃ闇があるだけ
ライアンはただのバカ

844 :
ゲームオブスローンの方もシーズン「8」のエンディングに大ブーイングで撮り直しの請願が始まっているらしいねw

845 :
>>843
おれが嫉妬でイライラしてるのはあいつが優秀だからだ!
みたいな理論やね
まさに闇そのもの

846 :
8は一部のファンが文句を言ってるとディズニーは受け取るかもしれないけど、文句も言わずに去ったファンの方が多いだろうね。実際ハンソロはそれで客足が遠のいたと思うし。
9はお情けで見に行くだろうけど、熱狂的なムーブメントは蘇らない。
お金貰ったメディアがお祭り騒ぎを演出するだけ。
切ないし、JJも気の毒だ。彼は革新的ではなかったかもしれないけど悪意をもって作品を壊したりはしなかった。
というかそんなやつ普通はいない。

847 :
>>846
サイコパスって凄いというか極めて怖いよな
ハリウッドくらいならいとも簡単に中枢に入り込んで
根幹から全てをぶち壊す
くらい平気でやってのける

善悪の判断がつかないらしいわ
というか皆がそれを悪いと思ってる事は分かるが、何故それが悪いのかがわからないらしい
極端になると人殺しとか

848 :
エピソード9の公開日って 12月20日だっけ?
夏に公開しろよ(7月 か 8月)

遠すぎるわ

849 :
8なかったことにして作り直しがいいなあ
もうハイパードライブ特攻、レイア宇宙遊泳、ルーク遠隔分身と悪夢のような映画だった

850 :
同じデブ&ブスのウザキャラでもスタートレック・ディスカバリーのティリーは愛してしまうけど、ローズは…

851 :
ローズが嫌われてるのは、
ブスだからでもアジア人だからでもデブだからでもない

整備士本来の“らしさ”がからっきしなくて、
やたらドヤ顔でストーリーを引っ掻き回す
あげくのはてに、クライマックスでのあの意味のない
キスだ

これで好意的にみろってほうがどうかしてる
ジャージャーのほうがまだ可愛いよ

852 :
ローズのキャラクターの破綻を、ジェンダーと人種問題にすり替えて文句を言わせなくしたのはすごいよ。
事実として外見で批判(からかってた)した連中もいたから、文句も言えないし。

853 :
けどそのせいでますますファンが離れていったという事実。
この作品に活動家精神埋め込まれてもねぇ

854 :
>>849
「8なかったことにして作り直しがいいなあ」
 
  ↑ 残念ながら、その願いは叶わねえよw

諦めろ、アンチ
https://i2.wp.com/d2v9y0dukr6mq2.cloudfront.net/video/thumbnail/Oma78gq/bloody-knife-with-blood-dripping_e1an-f_r__F0000.png

855 :
あの規模の作品が撮り直しされるなんて本気で思ってる人はいないでしょ。
意思表明として署名やお金を集めて抗議してるだけじゃないの。ファンが勝手に編集したりはするかもしれないけど。

なにしろアンチとか信者とか単純な言葉を使って片付けようとしない方がいい。

856 :
いや、ルーカスが事あるごとに旧作をチョロチョロ直してたからの発言何だろうけどさ
8だと全面修正になるから、物理的に無理だってw

857 :
まあ、ターミネーターなみに
7以降はなし!新作は6の続編になります
なんて事もいつかはあり得なくもない

858 :
>>857
映像化されていなかっただけでレジェンドが既にその状態だね。

859 :
マーク・ハミル&ハリソン・フォードが祝福!「スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジ」オープン
https://www.cinematoday.jp/news/N0108962

860 :
https://www.youtube.com/watch?v=HNzn9UGDenc

861 :
ディズニーは既にレガシーとして扱っていて
新作なんかに興味ないってことなんかね
むしろ下手に新作作って価値下げたくないのかも。

862 :
https://www.youtube.com/watch?v=J6gV5hsOqHw

863 :
ターミネーターはタイムスリップ物だからなんとか言い訳できるけど、スターウォーズはね&#8226;&#8226;&#8226;
スタートレックも並行世界やってるけど、さすがに無理だろうね

864 :
スタートレックも過去の並行世界よりそろそろネメシスの先が見たいんだが
パトリック・スチュワートの新作でようやく時が動き出しそう

865 :
スタートレックになんでもできるQさんが残ってるからね。
ボーグだって控えてるし。
今のクルー達のずーっと未来の話になるけど。

866 :
JJ製作のスタトレ4はカークとその父親の話になる予定が出演者がゴネたので暗礁に乗り上げ中
このままこのシリーズはなかったことになるかもだ

867 :
正直もうどうでもいい

868 :
イウォークがFOを殲滅してハッピーエンド

869 :
>>842
そこは新三部作で私たちが見せつけられた部分ではないか?
その法則に従って一応の答えを提示したのが最後のジェダイなのでは?
私は最後のジェダイが新三部作を半分救ったと思う

870 :
いや全部ブチ壊したと思うよ

871 :
8を見てる最中はなんかこれは夢でも見てるんじゃないかと思ってた
ルークが尊師になったあたりでピークに

が夢じゃなかった

「蛍雪ジェダイ」や「帝国通信」のネタ続編ストーリー予想でもここまでおかしいのは作れない

872 :
私には腹案がある(実はない)
HATOWAMAはやめろwww

873 :
3時間近い時間でほぼ何も前に進んでないんだもんな。4つのエピソード全てがエウレカセブンのサッカー回だもんな。

874 :
宇宙空間爆撃についてこの馬鹿監督なんか言い訳してたっけ?

875 :
宇宙にも重力はありまあす

876 :
そうだね、スペースシップの上下はみなそろってるから宇宙にも重力あるんだろうな

877 :
宇宙戦艦ヤマトでも煙はもくもく上に上がってたなそういえば
大気もありそう

878 :
銀河英雄伝説なんて宇宙は平面だぞ

879 :
宇宙の海は、俺の海
俺の果てしない憧れさ

880 :
大昔の作品なら重量なんてケレン味にしかならないけど、これ昨年のえいごだぞ?

881 :
重力あってもいいけどさ、そのびょうしやや演出がダセーんだよ
上から落ちてきて動けなくなるとかもピンチ描写が古すぎる

882 :
重力あるなら飛ばされたレイアはスコーンと落ちていかないと。同じ映画の中で都合よく描くから不自然になる。適当すぎじゃないか?

883 :
ポーのXウイングが高速でドリフト(笑)しながら飛び回って、一発被弾してもBB8が修理するまで武器が一時的に使えなくなるだけで済んでるんだよな

なのに直後に出てきた爆撃機がまっすぐノロノロ飛んでるくせに、タイファイターの破片が当たっただけで連鎖爆発だからな

884 :
爆撃機がノロノロはほんとイラッとしたな
スターウォーズ世界のスピーディな動きの快感が皆無

885 :
あの人って「為の演出」が多すぎる
ボンバーも全滅させる為の演出
ルークの足跡がつかない為の塩演出
そんなんばっかり

886 :
ポリコレのキチガイ味方につけて言論弾圧した監督がなんだって?

887 :
>>885
演繹法で映画作る奴やからなー

888 :
>>884
追い掛けっこしてた船は、お互い物凄い速度で進んでるんだけど
宇宙だから伝わらないのがたまにキズ
戦闘機が追い付かない速度で進んでいるんだよね

止まっているように見えるのを、モニターで線が猛烈に流れている絵でも
付け加えていたら気持ちだけでも速く感じたのかな

889 :
サイゴンのジェダイ

890 :
おまいらもうこんな、
閉鎖病棟のキ印同士の罵り合いみたいなスレのタイトルに
スター・ウォーズの名前使うな

891 :
見たけど面白かったのは画面見ながらアイロンじゃねーかって突っ込んでたらアイロンだった所だけだったよ

892 :
反乱者たちのゴーストだよなぁ?
https://i.imgur.com/4ALOssF.jpg

893 :
同型なのかもだ

894 :
>>885
旧作は話の先が読めるから(ご都合主義?)
逆張りep8が好きみたいなこと言ってる人いたけど
作る側の都合で唐突にキャラがバカになったり失敗したりするのも
マイナスの方向でご都合主義だと思った
もう一人のコード破りが都合よく牢屋にいるとか
あれ失敗させるためだけのキャラだろ
SWとか関係なく映画として見ても話が不自然でおかしい

895 :
そうだよ、SW関係なしに考えても
8は映画として根本的におかしいよ
内容が統合失調症そのもの

896 :
予告でアレが出てきてゲンナリしてます。
アレはジャージャーみたいになかった事にできないのですか?

897 :
ミーはメインキャストだよ
ユーわかってないね

898 :
>>883
B級映画にありがちな主要人物は硬くなる法則w

899 :
耐久か回避が異様なのはA級でもよくあるやろ

900 :
8信者の成れの果て

863 名無シネマ@上映中[sage] 2020/01/15(水) 13:39:37.47 ID:yvhpGNcm

これでも8叩く奴は本当に日本人?

ライアンによるEP8の日本愛
・日本に住んでたハミルを主軸
・アジア人をメインキャラに起用
・日本でIR法案可決に伴いカジノシーンを描くファンサービス
・特攻の悲劇を描く
・日本人モチーフのヨーダ登場
・ルークvsレンのルークは侍をイメージ
・ホルド提督は稲田防衛大臣(当時)を参考
・ホルド提督に歯向かうポー等はシールズの暗喩

901 :
ライアン君、アカデミー脚本賞ノミネートおめでとう!

902 :
>>901
アリガトゴザマス

903 :
900

904 :
ルークが行方不明! 死者が喋った! とかこのシリーズのスクロールは一行めからビックリさせてくれる

905 :2020/02/23
テスト

【Disney】 ライオン・キング The Lion King 【実写映画】 Part.3
ジャスティス・リーグ JUSTICE LEAGUE: DCフィルムズユニバース DCFU 60
Kaiji Final Game
未成年だけどコドモじゃない【中島健人 平祐奈 知念侑李】
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 78
ティム・バートン Tim Burton
ローグ・ワン:スター・ウォーズ・ストーリー Rogue One: A Star Wars Story6 ワッチョイip表示無し
アクアマン AQUAMAN part5
【エックスメン】X-MEN 73人目【ニューミュータンツ】
【ロバート・ダウニーJr.主演】ドクター・ドリトル
--------------------
KILLING FLOOR 総合 Wave 228
女性ボーカルを色っぽく鳴らそう
【氏家ト全】 生徒会役員共 【百十九手目】
【中長期で】2〜3倍候補銘柄スレ【ワッチョイ】 part9
鉄拳7FR 〜TEKKEN7FR〜 part191
中目黒で・・・【4】
LOVELYZ】ラブリーズ 19 【Beautiful Days】
【水田】和牛part21【川西】
『夜の』を付けるとエロくなる特撮用語は?
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 128枚目
【芸能】ほしのあき“さげまん説”ザワザワ…夫・三浦皇成騎手を襲った大災難
ゲンシグラードン&ホウオウアンチスレ
大河ドラマ『おんな風林火山』制作準備委員会
La musica eun specchio!Jその参、2     Res数 →
【解脱】搾取構造から逃れよう【倹約】
スナネズミ(カラージャービル)最高!
【天神BC】福岡の2大バスターミナル A【博多BT】
コロナウイルス怖くてカラオケ行けないよなあ
対人用トラップについて語りませう
【PSO2】6月のアプデ、スッカスカでワロタ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼