TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【松岡茉優・松坂桃李】蜜蜂と遠雷 2出場者目【森崎ウィン・鈴鹿央士】
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド 6
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 68
押井守 120
【新作】007 ノー・タイム・トゥ・ダイ
OVER DRIVE オーバードライブ
ジャッキー・チェンの映画について 巻之百八(108)
タリーと私の秘密の時間〜1st Evening
ザ・ウォーク〜第2歩
ビル・パクストン

白石晃士 8


1 :2017/08/13 〜 最終レス :2018/06/14
モキュメンタリー「ノロイ」、「オカルト」、「コワすぎ!」などで知られる
白石監督について語ろう

前スレ
白石晃士 7
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1477306111/

2 :
不要なら落としちやって下さい

3 :
611 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 11:21:01.39 ID:P4sesIvR0
>>555
>なんかこうもっと80年代懐古の流れで楽しくやれんもんかな。
>ニルヴァーナも好きだけど、今更グランジvsメタルとか20年前の話蒸し返されても

俺はこういうメタラーが一番嫌いなんだよね、ニルヴァーナのカートが
「ガンズとかメタリカ聞いてる奴らに、自分たちの凄さがわかる訳ないし
メタル聞いてる奴らに聞いてもらいたくない」と発言してるのにな
たまにメタルのダサい奴が、仲間意識もって歩み寄ってくるのがいやだよな
大学のバンドサークルでもいっぱいいたよ、信念のないファッションメタラーがさ
カートがガンズやメタリカが近寄ってきたとき、頑なに拒否してた気持ちがわかる

649 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 12:58:01.56 ID:P4sesIvR0
>>640
てか俺の好きだった音楽は今でもロックレジェントなバンドばかりなんだがな
それに俺は当時からガンズやモトリーなんて聞いてなかった
頭も外見も悪い奴らが喜んでガンズ聞いてた80年代後半、R.E.Mやエコバニ聞いてたからさ
誰も聞いてなかったから話が合わなかったが本当にいい物がわかってたからな
大学行ってから同じ音楽的志向が合う人間のある音楽サークルとイベントサークル兼任してたけど
91年以降、少なくともLAメタルはダサいものとして認定されてるしな

654 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 13:10:19.68 ID:P4sesIvR0
>>643
聞いてないって書いたけど、売れたアルバムや代表曲は聞いたよ
洋楽好きはメタル好きな奴ばかりだったからね。
当時からモトリーやガンズ、ポイズンは糞だと思っていた、コピーバンドする価値がないとも思ってたし
でも誰も口には出せなかった、それをトムやカートが雑誌やテレビで「ガンズとかメタリカは聞く価値のない糞バンド」と言ってくれて
俺の音楽のセンスは間違っていないと確信できた、

4 :
ズボり生活10周年乙

5 :
オレ悪人やねーん!

6 :
狂気の映画監督白石

7 :
しらんがな

8 :
ところどころ、お?と思うシーンもあるんだけど、シーンによっては冗長だったり表現がチープ過ぎたりしてイマイチ乗りきれない

9 :
白石監督最新作
「あのお騒がせ女優は宇宙人だった!」

10 :
オカルトだけは面白かったな
主演のにいちゃんが良かった

11 :
オカルトとノロイを超える作品がなかなか出てこないよなぁ
今も応援しているけどさ

12 :
しらんがな

13 :
ぐどうざんばびがど

14 :
ノロイみたいなガチで怖いやつを期待してる

15 :
世界のリングや呪怨撮った監督の新作ホラーが
ことごとくネタ切れ感漂う残念な出来だから白石監督も、、、

って思いたくないんだけど
白石監督はここ数年で沢山撮ってどれもいい出来だったし
なによりも監督の映画は一作毎に同じ恐怖シーンは出さねえぞってくらい
毎回新しいアイディアの沢山詰め込んでるからさ

16 :
いま最も過大評価されてる監督だとおもう

17 :
やってることは同じパターンの繰り返しだよね
ただ、ドリフのコントなんかと同様、
基本的な構成や演出がよくできててこなれてるから
別バージョン的な作品出でも一定の面白さは感じられる

18 :
しらんがな

19 :
そりゃ今まともなホラー撮れる監督なんて少ないし

20 :
とはいえ一番期待している監督だよ

他望みある人知らないし

21 :
しらんがな

22 :
えっえっえっえっなに!なに!えっえっえっうわああああああああああっっっ!!!

23 :
こわすぎTwitterトレンド1位おめでとう

24 :
しらんがな

25 :
ニコ生スピンオフが見られると聞いて期待していたが
有料会員じゃないと見られないのか
500円くらい別にいいんだが角川に金落としたくねーな

26 :
>>25
有料はまた別のやつ。48時間一挙公開は無料でも見れるよ スピンオフ1個もうすでに見たわ

27 :
って良く見たら、プレミアム会員限定放送ってテロップにあったわ

28 :
こっくりさんに出てきた新菜も、霊能者(キツネ使い)なんだね

新キャラを作るのが、上手い監督さんだな

29 :
白石作品の霊能力者は強くても大体負けちゃうんだよね
その勝てない感じがなんか好き

30 :
エイ!

31 :
https://twitter.com/shiraishikouji

Twitterも貼ろうぜ

32 :
負けの美学はもうウンザリ

33 :
勘違い坪井

34 :
>>25
無料会員でも放送前ならタイムシフト予約出来るんだわ
そうすると有料会員限定の時間帯含めてあとで全部見られる
要は有料じゃないとリアルタイムで見られないってだけ
それを知らずに予約してない場合は今から金払って
タイムシフト見るしかない

35 :
スピンオフはただのおまけじゃなくて
裏設定を明かすような重要なエピソードばかりだったから
ファンなら押さえといた方がいいよ

36 :
カッパの正体にはビックリした

37 :
ニコ生また史上最恐の劇場版のとこプレミアム専になってんじゃねえか
史上最恐の劇場版だけをコメ付きで見たいのに一挙でいっつもそうなんだよな止めてくれよ

38 :
http://i.imgur.com/5rU9AgJ.png
こんだけ録画した
クソ忙しい

39 :
今回はなぜか震える幽霊もプレミアムになってたな
多分微妙にあるエロ要素のせいかもしれんがある優しきで思いっきりポロリしてたのに意味分からん

40 :
しらんがな

41 :
白石監督ビッグダディ主演の作品希望

42 :
子沢山の大家族のはずが
再訪すると一階は動物の死骸だらけ
二階では母親が首を吊っていて…

43 :
NEO「この家には親子の写真が一枚も無い」

44 :
妊婦のお腹には本当に人間の子どもが育っているのか…

45 :
ビッグダディはカグタバに操られている

46 :
しらんがな

47 :
震える霊VSビッグダディ

48 :
貞子vsビッグダディ

49 :
なんで、急にビッグダディ出てくるの?関連あるのか?

50 :
白石監督とビッグダディのぶよった腹に
強い関連性を感じる
あのお腹には何が詰まっているんだろう

51 :
排泄物以外ナニがあんだよ

52 :
幽霊に「俺はこういう男だ!」と説教しながらRする展開希望

53 :
しらんがな

54 :
白石ちゃんもビッグダディに頼るほど堕ちぶれたか…

55 :
>>49
今度ビッグダディがAVの主演監修するのが、なんかフェイクドキュメンタリー的だからでしょ

56 :
ビッグダディのSEXワークショップ
https://mdpr.jp/love/detail/1707532

「挿して抜く 挿して抜く 解放や!解放!」

57 :
もっとビッグダディ本人の危ない人格を露呈させるAVにしてほしかった

フェイクドキュメンタリー演出の近親相姦ものを
AVでよく使われる木造一軒家のスタジオとかで撮影してほしい

58 :
もちろん異論はあるだろうけど、
オカルトを100点満点だとすると
ビッグダディのAVは65点ぐらい

59 :
明日の金曜ドラマ『ハロー張りネズミ』7話に宇野祥平出てる
http://www.tbs.co.jp/hello-harinezumi/story/

60 :
オカルトの雑コラ空間とコワすぎの雑コラ空間って同じもの?
霊体ミミズはヒルコの眷属なのかな?

61 :
しらんがな

62 :
地上波ドラマ『ハロー張りネズミ』7話に宇野祥平が出てる
http://tver.jp/episode/33577372

63 :
宇野祥平ってもはやメジャー俳優だな
ギャラ上がってんだろうなぁ

64 :
いままで無名だからってエキストラ並みのギャラでやらされてたのが
やっとゲスト俳優やレギュラー俳優として人並みのギャラになった段階だろ

65 :
宇野祥平のギャラが上がってコワすぎ等低予算作品に出られなくなる問題がありそうだな

66 :
宇野くんのギャラ単価は
あびる優より低いと思うけど

67 :
悪人シリーズはもうないな

68 :
宇野って仮面ライダーエグゼイドに出てたけど、どうなったか忘れてもうた
覚えてる人教えて

69 :
録画した最終回今見たら出てたわ
すいません

70 :
コワすぎ最終章で再構築された世界が超コワすぎなの?

71 :
超コワすぎはパラレルワールド

72 :
>>70
そう

73 :
監督の次回作っていつ?

74 :
ぐどうざん!ばびがど!

75 :
江野君が颯爽とキャノン口に引っ付いたときのメンバーの「?」がいつ見返してもツボる

76 :
しらんがな

77 :
>>73
来年2月頃に「不能犯」

78 :
>>71
ほんまもんのパラレルで草

79 :
しらんがな

80 :
白石晃士
コワすぎ!スピンオフは、ニコニコチャンネル「白石晃士と坪井篤史の映画狂人ロード」動画コーナーにて9月から少しずつUPする予定。
https://twitter.com/shiraishikouji/status/902822979481960448

81 :
しらんがな

82 :
>>80
新しいのじゃなくてこないだやったやつだよね?

83 :
>>80
ゴラムも調子に乗り過ぎだと思うの

84 :
しらんがな

85 :
狂人監督白石

86 :
しらんがな

87 :
精神異常監督白石

88 :
加賀くんすげえな…
とつぶやいてたけど
加賀賢三とは知り合いなのかな?

89 :
しらんがな

90 :
ペガ氏は例の件について自分のポッドキャストで話した?

91 :
何の話だよ

92 :
しらんがな

93 :
ペガとか加賀とかコワすぎに
キャラクター増えすぎ

94 :
ペガをコワすぎにだせば良いんだよ

95 :
ニコニコチャンネル「白石晃士と坪井篤史の映画狂人ロード」動画コーナーにコワすぎスピンオフを5本UPしました。
非会員は有料、会員は無料で見れます。

96 :
しらんがな

97 :
ぐどうざん!バビガド!

98 :
そういえばこの前の舞台挨拶(?)でコワすぎとカルトをリンクさせるって言ってたね

99 :
しらんがな

100 :
俺がカルトの続編作るなら工藤をカメオ出演させるだろうなぁと思ったほど世界観共通してるからなぁ

101 :
カルトの続編を作って欲しいって声がいっぱいあるからかもな
カルトだけでの続編だと予算的にも無理みたいで。
だから、コワすぎとリンクさせる方法にしたのかな。わからないけどね。

102 :
工藤の手下の女の弟さんがカルトの霊能者になるのかな?

103 :
作品の権利を持ってるのは映画製作会社なので
監督や他社が勝手に続編を公開することはできない

しかしコワすぎ最終章にオカルトの宇野祥平が出てきたように
監督が別の作品内で過去作品のキャラを使う程度は許容範囲って話

104 :
弟じゃなくて兄貴でしょ

105 :
ネオ様のギャラ今高そうだけど出演させられるのか?

106 :
高いかな?
個人事務所になったし、スケジュールあえば出るんじゃないだろうか。

107 :
>>98
そうなんだ
実現するといいなぁ
昨日か一昨日のツイートで
カルト自体ヒットしてないから続編は難しい的なこと言ってたけど

108 :
カルト観たばかりだけど、面白かったのになぁ

109 :
しらんがな

110 :
NEOが出れなくても雲水が出れば一応作品がリンクしたってことにはなるよな

111 :
白石君のギャラも監督としての格も上がってるから三浦涼介ぐらい使えるでしょ
むしろ宇野祥平の方がギャラ上がってそう

112 :
コワすぎとリンクって超と旧どっちの方なの?
やっぱ超?

113 :
旧は完結してますやん

114 :
ホラーなど日本映画やVシネマの制作費相場が暴落してるから
低予算に強い白石監督が評価され仕事が回ってきてるわけで

評価されたからといって制作費やギャラが増えるわけではないのは
貞子vs伽椰子の対決シーンの低予算感を見ればわかるはず

115 :
低予算になるほど作品が面白くなる稀有な才能を持った映画監督 白石晃士

116 :
しらんがな

117 :
低予算だからこそ工夫をこらす必要に迫られて結果面白いものができるってのはSAWを思い出す

118 :
ノロイは金掛かってたのによくあそこまで白石色出せたよなぁと思う

119 :
メジャー映画で良かったのノロイだけだな

120 :
ノロイは最高だね、何回見てもテンション上がるし
小林さんが、浮浪者になって、コワすぎ最終章に出てた時は悲鳴あげそうになったw

121 :
同意する。ノロイは傑作。

122 :
ノロイの脅威はとりあえずコワすぎ世界で江野、工藤らによって解決されたって認識でいいのかな
最終の小林似のホームレスはただ似てるってだけのファンサービス?ノロイとはパラレル?
個人的にノロイの色々と手遅れ感の絶望はゾクゾクして好きだったからどうなんだろ

123 :
ノロイはJホラーで一番良く出来てる
謎の伏線と回収が素晴らしい

124 :
ノロイはノロイの媒介としてハトを使ってるのが良かった、普通不吉なのはカラス
まぁ伝書鳩的な使い方なんだろうけど、窓に体当たりしてくるハトがコワすぎ
言い方オバさんが元産婦人科の看護師で猿の子供の死体の変わりに堕胎した嬰児を集めてカグタバへの生け贄にしてたくだりも怖かった

125 :
ノロイは傑作フェイク・ドキュメンタリーなのに過小評価されすぎ

126 :
ノロイ良いよねぇ

127 :
しらんがな

128 :
>>122
ノロイは白石君がモキュメンタリーではなく実録って体を取ってるから
たぶん繋がりはないかもしれない

>>124
ベランダで鳥を素手で掴むシーンも不気味でよいよね

129 :
ノロイは生理的な嫌悪感を感じさせる演出が秀逸

130 :
↓生理的な嫌悪感を感じる
https://twitter.com/karashina23/status/908330544143917056

131 :
いがらし みきお の Sink を実写化して欲しいな

132 :
コクソンの、踊り歌う祈祷師最高だ、ぜひ白石監督の作品にも取り上げて欲しい感じするよ。
白石監督の作品好きなら、コクソンもかなりハマると思う

133 :
コクソン見たけどなんか釈然としない内容だったなぁ
なんかキリスト教徒じゃないと理解できない作品らしい

134 :
カルトのカルト集団って霊体ミミズを崇めてるやつらなの?

135 :
それ以外にどんな解釈が

136 :
霊体ミミズって邪神の体の一部分だから
邪神本体は異次元にいる

137 :
カルトとかノロイってラヴクラフト系?
ノロイに出てきた郷土史家のおっさんがインスマス面(ポニョみたいの)で、あれはわざとあの人キャスティングしたのかな。

138 :
邪神が統治する世界を描いた映画とか小説ってあるん?
だいたいどの映画も邪神にやられる前後を描いていて、
邪神が求める混沌とした世界っていうのが抽象的でわかりにくいんだよなあ

139 :
邪神には明確な目的は無い、勝手に人間が意味を見出してるだけ
邪神からすれば人間なんて細菌とか小さい虫レベルの存在
逆に人間からすれば邪神はウイルスとかそういう存在
儀式等で干渉はできるかもしれないが、双方コミュニケーション不可能な存在

140 :
邪神が求める混沌ってのは子供が砂場で遊んでる時の砂みたいなもん

141 :
殺人ワークショップのwikiのホスト ミサキのターゲットってなっているのは、エミの年下の男性だよね?

142 :
しらんがな

143 :
ぐどうざん!ばびがど!

144 :
しらんがな

145 :
ウイルス・細菌は大昔なら邪神扱い
邪神を呼び出す儀式はウイルス・細菌の培養みたいなもん

146 :
しらんがな

147 :
ウイルスには明確な指向性をもった意思はない
単なる自己増殖のプログラム
エボラウィルスなんか昔なら悪霊の呪いとしか人間には認識できなかった
そして科学は魔法そのもの

148 :
>>140
すげえ納得したわ

149 :
しらんがな

150 :
ぐどうざん!ばびがど!

151 :
しらんがな

152 :
オカルトでは渇きを癒す為に邪神は定期的に生贄を募らせてると白石君が言ってた

153 :
しらんがな

154 :
しっとるけ!

155 :
ぐどうざん!はびかど!

156 :
しらんがな

157 :
>>138
ベルセルクかな

158 :
工藤は狂戦士になるのか

159 :
ラスベガスで暗黒神に生贄を捧げたヤツが出たようだな

160 :
しらんがな

161 :
ぐどうざんばびがど!

162 :
しらんがな

163 :
工藤さん!ありがとう!

164 :
しっとるけ!

165 :
今更ノロイ観て面白かったからスレ来たのになんなのこの空気

166 :
空気とは?
具体的に言ってくれる?

167 :
散々語り尽くしてネタ切れなのよ

168 :
>>166
ひたすら同じ内容のレス繰り返すのはなんなんだ
>>167
過去ログを見た方がいい感じだな

169 :
>>168
感想書いたらいいよ。誰か反応するだろう。

170 :
10年前の映画見て
スレが盛り上がってねぇぞと言われてもなぁ

171 :
もう10年になるのか

172 :
>>165
何でそんな言い方ができるんだよ
あぁ?何でそんな言い方ができるんだって聞いてんだよ!言い方ぁ!!

173 :
>>165
アンガールズ主演でパート2製作してもらいたいな

174 :
アンガールズが飯島愛の死について調査する話にしよう

175 :
鳩がヤマだ!鳩がヤマだ!

176 :
飯島愛の死の真相はマジでヤバイからな
カグタバのノロイだよ

177 :
やまねーやまねー

178 :
白石くん、最近はエゴサもしてないっぽいし
疲れちゃったのかな

179 :
ニコ生やってるじゃん

180 :
世にも奇妙なものがたもり見てたら
白石作品をショボくしたようなのがあった
空間からしょぼいCGの手が出てきたりするPOV
かぐたばならぬががばばだし

181 :
ニコ生で白石晃士と村上ROCKの映画狂人ロード!やってるぞ
無料だぞ

182 :
コワすぎ!新作どうなったの?

183 :
>>180
わかる
怖すぎっぽいなと思った

184 :
しらんがな

185 :
ぐどゔざん!ばびがど!!

186 :
しらんがな

187 :
工藤さん、ありがと!

188 :
白石監督ありがとう
いつも面白い映画を撮ってくれて

189 :
しっとるけ!

190 :
白石監督このまま消えてしまうん?

191 :
>>181
そういうのは早く教えてくれよ

192 :
貞子vs茄須子が最後とはチト寂しい

193 :
干されちゃったの?やだー!

194 :
監督・脚本:白石晃士 出演:松坂桃李 沢尻エリカ 
映画「不能犯」 2018年2月1日公開
http://funohan.jp

195 :
コワすぎの新作出るでしょ

196 :
【代替業務連絡】
女優・久保山智夏はおとといの夜にiPhoneを自作鍋のスープの中へ昆布だしよろしく1時間ほど水没させてオシャカにしたため、いろんな連絡が滞っているそうです。
連絡ねーなーと思ってる方、そういう理由なのでご理解ください。
明日の夜、新しいiPhoneを入手するそうです。

197 :
携帯煮るとかコワすぎ

198 :
http://www.yukawanet.com/51097/archives/5283438.html

199 :
ノロイ初回盤アマゾンで600円だったから買ってみたけど
特典ディスクが本編ぶつぎりの断片を埋めるものが多くて
未公開映像集でなかなか楽しめた
お笑いコーナーはいらなかったが

200 :
あの特典、婆のやつは面白くなってきたとこで突然終わるんだよな
山案内してくれるおっさんが無駄に偉そうだったり
釣りは時間返せって内容だったり

201 :
【実話】降りたら殺される…ヤシの木の上で3年生活してた男の救出作戦
https://bq-news.com/bq171024b

202 :
【闇深】「親が別の人間に入れ替わってるから殺った」… 会社員の男(37)を逮捕
http://www.sankei.com/smp/west/news/171023/wst1710230068-s1.html

203 :
「ヒトラーの生まれ変わりや」「死んでしまえ」と障害者施設に電話 威力業務妨害容疑で31歳男逮捕
http://www.sankei.com/west/news/161111/wst1611110037-n1.html

204 :
2017 10 22 ザ・ノンフィクション 人殺しの息子と呼ばれて・・・後編
https://www.youtube.com/watch?v=xaCQYA1JJ0U

205 :
そんなやつらよりリツイートするほど大好きな
有田芳生という狂人に密着するドキュメンタリー映画撮ればいいじゃない

206 :
自分の言葉ではほとんどツイートしないあたり
うまく逃げ道作ろうとしているというかそういう小物っぽいところいかにも白石くんで大好きだで

207 :
「ニャーニャー」猫語で話しかけてくるおじさんが出現 板橋
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/2/22439.html

208 :
鬼談百景観た。面白ホラーだった。
ひもがほどけてくとこまでは怖かったが。

209 :
伽椰子が怖かったのは呪怨3まででそれ以降はvs貞子ふくめ失笑の対象だからな
貞子も3D以降同じか。いまだにトラウマになるほど怖いのは山崎麻美くらい

210 :
貞子vs伽椰子はお祭り映画だから
駄作だったけど

211 :
劣化カルトだよな

212 :
ぐどうざん!ばびがど!

213 :
BSジャパンでやってるデッドストック来週の回に白石くんっぽいキャラ出てるな
まあメガネとハンチング帽ってだけだが
https://www.youtube.com/watch?v=kjdFMcEIc-o

214 :
近所に無職でプラプラしてるおっさんが白石にそっくり

215 :
白石とだけ書いてあると乃木坂思い出しちゃう
生協の人はどうしてるんだろう

216 :
デッドストックは最終回スプーン曲げ中年清田くんの回が白眉

217 :
邦画界で白石ゆうたら和彌ちゃうん?

218 :
デッドストックの最終回はドキュメンタリー監督の森達也が出ててビックリ

219 :
白石ダービーに新たな新人白石隆浩登場
9人殺しはなかなかの逸材

220 :
白石君の親戚だったりしてな・・・
まさかね・・・

221 :
余罪があるなら9人じゃすまないかもよ
アパートに住んで2ヶ月でコレだからな

222 :
TVのワイドショーで白石容疑者、白石容疑者と連呼

223 :
ショブるときは山奥に埋めなあかんで

224 :
白石容疑者はカグタバ案件か?
部屋の遺体のクーラーボックス配置が儀式っぽい

225 :
白石くん、ついにやっちまったのか?

226 :
やめなよ、白石ってだけで、そのいいかたーーーー!!!!

227 :
白石容疑者は、遺体の一部をクーラーボックスに入れ、消臭効果のある猫のトイレに使う「猫砂」をかけていたとされています。

228 :
「全員死刑」予告編
https://www.youtube.com/watch?v=z5bGwiz4_d8

229 :
「羊の木」特報
https://youtu.be/_PJWEVM_PrU

230 :
白石監督の「集団自殺ネット」を見直してみたが
この作品は面白いところがほとんどない…

231 :
しらんがな

232 :
「不能犯」スピンオフドラマがdTVで12月から配信(全4話)
監修・白石晃士、監督・内藤瑛亮
http://www.tvlife.jp/entame/146237

233 :
白石晃士と内藤瑛亮って最高やん

234 :
しっとるけ!

235 :
殺人ワークショップの最後の廃墟は新潟のロシア村かな?

236 :
スカイツリー画像がツイッターでバズってた
https://pbs.twimg.com/media/DNqYmYaU8AATUlP.jpg

237 :
龍脈のエネルギーが空にバァーといってるね

238 :
白石監督による白石新宿ブラックスワンを撮ってもらいたい

239 :
自由がない漫画原作はもうやめてオリジナル作品撮って欲しいな

240 :
『歌舞伎町ブラックスワン』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=U1FWnuwG-gA

241 :
もうそろそろコワすぎ撮影?

242 :
しらんがな

243 :
白石容疑者2018

244 :
しらんがな

245 :
フィクションのグロテスクよりも、残酷な現実のグロテスクが存在するとはね
合掌

246 :
しっとるけ!

247 :
白石監督最新作
「新宿猟奇列伝 白石容疑者VS白石監督」

248 :
コワすぎ最新作はどうなった?

249 :
映画『羊の木』 予告編
https://youtu.be/NBcBtl6rLmo

250 :
吉田とか白石とか
どれが誰だがわかんなくなるよな
名字かぶってて

251 :
しらんがな

252 :
特典映像ってメイキングとかインタビューが多いけど
ノロイみたいに泣く泣くカットされた未公開シーン収録ってなかなか嬉しいな
メメントみたいに別バージョンとして未公開シーンを本編のあるべき場所に
はめこんで再生する機能があればなおよし

253 :
オレが知ってる範囲だと“石井”って名字の監督が多い印象

254 :
だから?

255 :
俺の勘でいくと実相寺が多いと思う

256 :
しらんがな

257 :
ぐどうざん!ばびがど!

258 :
しらんがな

259 :
えっえっえっえっうわああああーーっ!

260 :
しっとるけ!

261 :
>>15
>世界のリングや呪怨撮った監督の新作ホラーが
>ことごとくネタ切れ・・・・

まぁ中田秀夫はもともとホラーなんて好きじゃなくてラブコメ撮りたい!言ってたから、
いい加減ホラーばっか撮らされてウンザリしてるんだろ
だから中田の新作ホラーが年々クオリティーが下がってるのワザとだろうな〜
清水の方は完全に才能の枯渇だな

白石くんはJホラーのジメジメした陰険な作風が嫌いだから、自分の作るホラーは別に怖くなくても面白ければ
それでいい!ってインタビューで答えてたな

262 :
ほんとにそう

歴代のホラー監督が駄作出す中 白石君に期待しちゃう理由は面白いって思える作品を出してるとこ

263 :
しらんがな

264 :
ぐどうざん!ばびがど!

265 :
邦画の映画監督で追っかけて見てるの白石晃士しかいない
はやくコワすぎ新作が見たいなぁ

266 :
久しぶりにノロイのようなガチで怖いフェイクドキュメンタリーホラー作品が見たいな
ノロイの続編でも良いから

267 :
しっとるけ!

268 :
ぐどうざん!ばびがど!

269 :
コワすぎ!やっとぜんぶ揃えた

270 :
言い方ァ!が面白かったのでこわすぎ見てみた
1話の口裂け女が夜に訪ねてくるあたりが土器土器wktkだった
でも2話以降はイマイチだった

271 :
花子さん回もイマイチかよ

272 :
怖すぎは三話以降派が圧倒的に多いと思ってたが一話頂点派もいるんだな

273 :
白石監督に帝都物語の続編作って欲しいな
加藤保憲が異界の神と合体して世界を破壊するのをネオや工藤、江野祥平らが
辰宮一族の末裔と組んで加藤に戦い挑むって内容で
加藤が霊体ミミズとかを操って攻撃する場面とか見てみたいわw
嶋田久作さんもまだ加藤役はイケると思うし、何より嶋田さんが白石監督の好きな
ラヴクラフトにソックリだからこれこそラヴクラフトの最大のオマージュにもなるんだけどな〜

274 :
俺も怖すぎは1話目が一番良かったかな
ただ単に面白いってのならそれぞれ違う方向の面白さがあった

275 :
どれがっていうか、河童のラストでブチ上がって、
それがお岩まで続いて劇場版になだれ込んで、最終章でしぼんだ、って感じ。
新章はまぁ設定からしてスピンオフだからゆるゆる続けばいい。
無理に完結させなくてもって思う。一度終わってるんだし。

276 :
地味やけど「震える幽霊」が一番好きかな
まるでミステリートレインに乗せられたようにどこ連れて行かれるか判らん
不穏さとドキドキ感が凄まじかった
これぞモキュメンタリーの真髄や!と思たな

277 :
怖さだけなら1話の口裂け女が夜に訪ねてくる時のドアノブガチャガチャ音のシーンがダントツ
ドアノブが「ヘキャ キュキュ」と鳴ってる音が怖い
まぁ要するに座敷女系の怖さだよね

278 :
パンティを食べるシーンが好きよ

279 :
指切るとこだけいつも直視できないわ

280 :
>>278
風俗でそれやったら嬢にもうはけねえじゃねえかボケ
とものすごい剣幕で怒られるよ

281 :
逮捕された浅野忠信の父親が経営する芸能事務所hp見に行ったら
宇野くんがトップにいたわWWW

しかも今年の9月から所属らしいぞWW

282 :
>>280
風俗店で着用下着を買い取りたい場合は
事前にオプション予約する(安物の下着を準備させる)のがルール

ホンモノの私服下着はオプション料金より高かったりするので
事前申告しないとトラブルになる

283 :
一番つまらんかったのが、そのパンティ食べる回の話
宇野くんもなんかオカルトとキャラ違ってるし

284 :
>>281
アノレは実質バーニング

285 :
しらんがな

286 :
つまらんししかもあと何個や、みたいに言ってくるから「あぁこのつまらん流れがあと○回続くんだな」ってわかって苦痛だった

287 :
しらんがな

288 :
>>283
白石流まどかマギカだからな。
それがわからないと楽しめないよ。

289 :
白石流 けものフレンズ はまだか?

290 :
>>289
頻繁に喧嘩して怒ってそうだし、泣き顔見てもなぐさめなさそうだけどちょっと見てみたい

291 :
コワすぎどうなってんの?何の発表もないねぇ

292 :
白石君は不能犯のプロモーションで中国行ってイベント出たりで忙しそうなので、コワすぎ制作してる暇は無さそう

293 :
白石晃士‏
https://twitter.com/shiraishikouji/status/937613891625877504

中国でいちばん驚いたのは、噂には聞いてたけど公衆便所でドア開けてウンコしてる人がいたことです。
30歳くらいの人でした。和式でドア側を向いてしゃがんでるので脱いでるズボンでチンコや生ウンコは見えません。
たぶん並んで小便するのと同じ感覚なんでしょうね。

294 :
>>293
えっえっえっえっえっうわぁぁぁぁぁぁ

295 :
白石監督は、Twitterの政治リツイートをそろそろやめて欲しい

296 :
青少年健全育成だとかテロ等準備罪なんかで規制や自粛が進むと
映画の中で渋谷駅前を爆破するのもダメだとか言われて上映も配信もできなくなったりするからね

政治リツイートは他人事じゃないんだよ

映画やAVのモザイクがデカくなってるのは「オリンピックがあるから」じゃなくて
選挙にカルト宗教団体を動員してるような頭のおかしい人たちが政権を握ってるから
映画や出版の自主規制がどんどん厳しくなってるんだよ

297 :
考えすぎじゃないの?

298 :
被害妄想だと思う
考え過ぎじゃないの?

299 :
たとえば今日も
ホラー漫画「殺戮モルフ」単行本で作者に事前説明なく数ページにわたって
グロシーンの絵がほとんど真っ黒に塗りつぶされて発売されたことが話題になってる
https://pbs.twimg.com/media/DQ1rVRHUQAAKDTN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DQ2b1L5V4AAYhh9.jpg

青少年条例などではエロもグロも同時に規制されてるので
カルト宗教政権によってエロの規制が厳しくなるとグロの規制も厳しくなる

300 :
やっぱり考えすぎでは?

301 :
カルト宗教にハマるとやばいもの見えちゃうんだな…こわ…

302 :
>>208
原作ではそこで終わってる
呪怨みたいのは白石クンが勝手に付けた蛇足シーン

303 :
選挙にカルト宗教団体を動員してるような頭のおかしい人たちが政権を握ってる公明党

304 :
「コワすぎ」だって実際にレンタル店の自主規制で
途中の巻だけ入荷してない店舗があるのが過去スレで話題になってただろ

そういう過剰な自主規制は店舗に対する警察の圧力とかが原因で
警察がでしゃばるのは法規制を求める政権の方針とつながってる問題だから
白石監督が政治的なリツイートをするのは別におかしなことじゃないんだよ

305 :
>>303
創価学会など巨大カルト宗教の選挙協力がないと自民党が政権を取れないことは
前回の都議選で公明党が小池に選挙協力した結果
自民の議席数だけ激減した事実からも明白
http://www.sankei.com/premium/news/170711/prm1707110006-n1.html

306 :
考えすぎだよ

307 :
自民よりサヨク政権のがそーゆー規制強くなるのに何言ってんだ?

308 :
>>307
それはまったく根拠のないデマです

青少年条例などによる映画の規制は警察利権なので
いままで青少年条例によるグロ表現規制を推進してきたのは自民公明側の警察族議員です

309 :
考えすぎだな

310 :
関係ないレスで埋めるのやめろ

311 :
考えすぎ

312 :
白石監督最新作「考えすぎ」

313 :
たとえばホラー映画全般で
グロシーンの手前で場面が切り替わったり画面が暗くなることが多いのはみんな気付いてるだろ

いま映倫はリアルなグロシーンが多い作品には年齢制限が厳しくなると脅してグロ表現を自粛させてる
(年齢制限が厳しいと公開してくれない映画館もあるので採算悪化をおそれてグロシーンが見えないように編集される)

白石作品ではグロシーンをカット割りでごまかして規制を回避してるけど
規制が厳しくなると「渋谷駅前を爆破する」セリフだけでも「テロ計画だからNG」になってしまう

314 :
>>313
考えすぎ

315 :
聞いてねえからいい加減黙ってくれ
博識なのはわかったからてめえのブログとかツイッターでやれ

316 :
映倫って世相に配慮した業界の自主規制であって
国家権力でもなんでもねーし、
>>313は博識どころか物事知らなすぎ

317 :
>>316
警察OBが関与しているアダルト系の審査団体と共同で開催されている「倫理6団体連絡会議」で
警察側から映倫に通達が行われる
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo5/gijiroku/06112714/003/011.htm

つまり映倫も警察側の方針に逆らえない仕組みになっている

318 :
>>317
イチイチ大袈裟だわお前ww
堀さんかよw

319 :
馬鹿が政治とか語ると
その馬鹿さが露呈するっていう良い例だわ白井のツィート

320 :
つーか自公が表現規制に積極的なのはずっと前から有名だったろ
なんで今になって有耶無耶にしようとしてんだ?

321 :
どうでもいい
他でやれ

322 :
しらんがな

323 :
ぐどうざん!ばびがど!

324 :
しっとるけ!

325 :
この人の映画はSIRENの影響受けすぎ
実写化の時に監督やりたかったんだろうなあ

326 :
SIRENじゃなくて諸星大二郎だよ
SIRENの元ネタも諸星大二郎だしね

327 :
>>326
いやSIRENだろ
そもそもその諸星自体SIRENに影響受けてお礼マンガを攻略本に載せたりしてたろ?
リアルにサイト作って宣伝するやり方とか異界に飛び込んで神の武器で闇の神と戦う展開とかSIRENの影響以外の何者でもないぞ

328 :
別に、どの映画の影響受けててもいいんじゃね?
面白けりゃどうでもいいわ

329 :
>>328
だとしても露骨に真似たらそれを公にするのが筋じゃなか?
SIRENシリーズが長い沈黙状態に陥っている今こそ恩返しの時じゃないのか?

330 :
おめーそんあ興奮してっけど、SIRENの作者か?

331 :
SIRENファンに対するネガキャンじゃなきゃただのアスペだなこいつ
>そもそもその諸星自体SIRENに影響受けてお礼マンガを攻略本に載せたりしてたろ?
これどこソースだよ
お礼漫画じゃなくて寄稿だろ

332 :
今はSIRENファンの優しさで済んでるけどこういうのはちゃんとリスペクト精神ないとダメだよ
SIRENスレはシリーズ最新作から10年経ってもバリバリ進むくらいファンは根強いんだぞ

333 :
しらんがな

334 :
>>327
諸星大二郎が『妖怪ハンター』シリーズで40年以上前にすべてやってる(ネット宣伝以外は全部)

SIREN の元ネタの1つ「生命の木」は諸星大二郎の漫画作品。
異端の民俗学者稗田礼二郎を主人公とする『妖怪ハンター』の1エピソードとして、1976年に週刊少年ジャンプ8月増刊号に掲載された。

SIREN 2003年11月6日発売
SIRENは27年前の漫画を元にしてる

白石監督も諸星ファンなんで影響を公言してる。

335 :
生命の木(妖怪ハンター)
https://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/33184.html

336 :
イベントでSIRENについて聞いてたファンがいたけど
白石監督はSIRENのことは詳しく知らないと言ってたよ

337 :
諸星大二郎のこと知っていたら諸星が真似したとは言わないよな

338 :
>>336
それはひどいな
SIREN知らないなら工藤やNEOや田代のキャラ設定はどうやって作ったんだ

339 :
オレsiren好きだけど伊藤潤二のスレやらここやらでなにも知らずにでしゃばってるコイツの存在が恥ずかしい

340 :
なんつうか世界が狭いよな
自分が知る範囲が全てだから設定がかぶったり(ように見えてるだけな部分もある)しただけでパクリ扱い
厨房かな

341 :
キ○ガイが来るとスレが賑わって良いですな!

342 :
しらんがな

343 :
すべての起源はSIREN
SIRENには全てが詰まっている

344 :
風来のSIREN

345 :
しらんがな

346 :
そこは「しれんがな」とでもいってほしかった

347 :
詩乱我那

348 :
ニコ生毎日ホラー特集してるのになんで白石くんのはやってくれないんだよ。

349 :
しらんがな

350 :
もうみんな見飽きてるよ
新作やらないんなら需要はないよ

351 :
コワすぎの新作はどうなってるんだろうね?

352 :
しらんがな

353 :
白石晃士‏
https://twitter.com/shiraishikouji/status/950295502674837505
自分の成人式のあった日、俺は知り合いに会うのが億劫で家で寝てた。
たぶん何ものでもない自分が公の場に出るのが嫌だったんだと思う。そういう自意識過剰。

354 :
>>353
20歳の白石君の気持ちがわかりまくる
成人式のツィートからも白石くんは信頼できる

355 :
しっとるけ!

356 :
44歳「ホラー映画」を極める男の並外れた執念
「戦慄怪奇ファイル コワすぎ!」を生んだ発想
http://toyokeizai.net/articles/amp/203784

357 :
SIREN映画化の構想固めてるのか?
リングと呪怨抑えた今がそろそろ恩返しにはいいタイミングだと思うが

358 :
SIRENってココリコの田中で出てたやつ?
あいつ結構良い演技してたよな。

359 :
SIRENチームはGRAVITY DAZE作ってるから続編でない

360 :
しらんがな

361 :
白石くんって勝気で強気な女性が好きらしいけど
今作の沢尻エリカといいカルトのあびる優、岩佐真悠子といい
ああいうDQN系の女がタイプなんかな?
その内新作の
ヒロインに水原希子を起用しそうで不安だわw

362 :
しらんがな

363 :
映画会社側が企画してる作品では監督の決定権は少ないだろ

不能犯も中畠Pがキャスティングしてると書かれてる
http://funohan.jp/productionnotes.html

364 :
今月の秘宝ベストに白石くんは何と「君のまなざし」をチョイスwwwww
どこまで本気なのかネタなのか....
でも「あの世=異世界説」を定義する白石くんの事だから案外マジメにこの映画
を評価してたりしてwwww

365 :
コワすぎの脚本に詰まってるんなら
スーパー宗教大戦にしてくれてもええんやで

366 :
>>365
眞魚教がラスボスか?
恩返しとしては悪くない

367 :
しっとるけ!

368 :
何か不能犯に工藤と市川役の人が出るらしいな

369 :
映画『羊の木』 予告編
https://youtu.be/NBcBtl6rLmo

370 :
http://www.enterjam.com/?p=225975
インタビュアーが気持ち悪すぎる
アニメオタクのファンばかり増えて可哀想

371 :
しらんがな

372 :
まぁアニメオタクみたいなやつしか好まないような作風だし致し方なし

373 :
>>363
試写会で見たけど似たような顔ばかりで
明かにキャスティングミスだった。

374 :
しらんがな

375 :
漫画原作で美男美女事務所ゴリ押し俳優のオンパレードは日本映画のガン

376 :
原作より面白いわけ無いから、漫画原作ってだけで見る気しねぇ!
オリジナル企画で勝負しろよ!
まぁ漫画原作だと宣伝費用削減と資金回収が見込めるとスポンサーが思い込んでるんだろうけど

377 :
>>376
でも白石自身「一からオリジナル考えるより他人のネタ借りて作った方がラク」って言ってるから
白石にプライドとか求めるだけ無駄だと思う
白石にプライドとかあったら鬼神兵なんて恥ずかしいモン出さねーだろw

378 :
白石君 不能犯も期待しとるで

379 :
カルトも漫画みたいなものだったので不能犯には期待
主人公のビジュアルや言動がさすがに痛々しすぎて不安だが
白石くんでなければあの予告だとスルー案件

380 :
ネオ出て来るん?

381 :
ネオ(仮名)もう一度観たい。

382 :
不能犯の洗脳シーンまんまギアスのパクリやん

383 :
ネオの役者さん、まだ舞台俳優やってるの?

384 :
>>383
4月から帝劇の舞台に出る。
今は、新宿で上映している手塚眞の映画に出ている。

385 :
白石くんは幸福の科学に批判的なドキュメンタリー映画も話題にしてるのに

このスレではなぜか
白石くんが幸福の科学が制作した映画を面白がってることしか話題にならない

386 :
今年はコワすぎ撮影できなくなったってね残念・・・
今年続編出るという話だったのになぁー
不能犯で忙しくなったのだろうか

387 :
2018年もコワすぎ無しかよ
レギュラーメンバーみんな年取っちゃうじゃん

388 :
白石くん 売れてるなぁ〜
でも金の為に駄作ばっかり作らされるのが目に見えてる
プロデューサーとスポンサーの受けが良い漫画原作映画
出演者はアイドル俳優と女優ばっかり

389 :
原作ものやるならバイオレンス系頼むわ

390 :
バイオレンス系いいねぇ~
でもホラー監督ってレッテルが貼られちゃってるからバイオレンス物の仕事こなそうだけど・・・

391 :
白石くんがやってきたのはホラーの革をかぶったバイオレンスだからね

392 :
いつか前川裕の小説を担当して欲しい

393 :
ここのスレの人達は不能犯見に行くの?
原作がある実写作品だが

394 :
俺は不能犯はスルーします
レンタルでも見る気しないなぁ

395 :
白石監督のオリジナル脚本じゃないと見る気しない

396 :
同じ漫画原作だったら羊の木の監督やって欲しかった
もしくは同じ いがらし みきおの「Sink」とか「ガンジョリ」とかさ
羊の木は原作が山上たつひこで、作画が いがらし みきお

映画『羊の木』 予告編
https://youtu.be/NBcBtl6rLmo

いがらし みきおの「Sink」電柱に自転車が引っかかってるシーン
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/ncat2/20080925/20080925212758.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5a/98e9e9ca650f07d4cb46e042f4efc94f.jpg

いがらし みきおの「Sink」部屋の中に無数の糸が張り巡らせてあるシーン
https://stat.ameba.jp/user_images/20120805/16/ryohkihano/a0/c5/j/t01920256_0192025612117693607.jpg

いがらし みきおの「Sink」物置にリンゴに魚がぶっ刺さって吊り下げられてるシーン
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/ncat2/20080927/20080927000741.jpg

いがらし みきおの「Sink」押入れやタンスの中に土が詰められてるシーン
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/ncat2/20080925/20080925215850.jpg

397 :
いがらしみきお「ガンジョリ」 「不快感」を味わうホラー漫画
http://3f.ldblog.jp/archives/19593880.html

398 :
うぜえしねよくそガイジ

399 :
すでに言われているかもしれないが、Neoをアナグラム(言葉の並びかえ)すると、江野になりますね

400 :
Neoは女の背中に指をズボる

401 :
秘宝のW白石対談はどんな内容だったの?

402 :
不能犯てやつ、韓国の超能力者のパクリじゃね?

403 :
しらんがな

404 :
>>402
>韓国の超能力者のパクリ

どんな内容よ?

405 :
>>404
まんま不能犯だよ
相手を操ってR奴とそいつが操れない奴の戦い

韓国のは「超能力者」って題だが、それを日本でリメイクしたのが藤原竜也がやってた「MONSTERZ」

406 :
【R】  ___伊藤詩織___  ≪世界教師 マイトLーヤ≫  マギー 川島海荷  【レプロ】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1517365009/l50

407 :
「PG12」の限界グロに挑んだ映画『不能犯』が、ホラーじゃないのにマジで恐い!見たら最期…白石晃士監督インタビュー
http://tocana.jp/2018/01/post_15697_entry.html

408 :
TOCANA
「PG12」の限界グロに挑んだ映画『不能犯』が、ホラーじゃないのにマジで恐い!見たら最期…白石晃士監督インタビュー

409 :
――海外進出も?

白石 ハリウッドも含めて海外進出ができたらいいですよね。
ちょうど今、マレーシアの映画を進めている最中なんですが、少し前の中国の映画祭に『不能犯』と『貞子vs伽椰子』を出品した時はとても高評価をいただいて。
中国は市場が非常に大きいので、中国に受けるホラー映画を撮りたいなと思いましたね。表現の規制もあるせいか、今中国産のホラー映画って下火なんですよ。


――ホラー映画の規制ですか?

白石 共産主義なので本質的には宗教をを禁止していますし、目に見えない世界があると思っちゃいけない社会。
なので、幽霊は存在してはいけないし、超能力や超常現象もあってはいけない。
だから中国の映画の中で、幽霊的なものが出てきても最終的に「まぼろし」とか「妄想」で済ませてしまうんです。
よくあるのが夢オチらしいんですけれど。でも逆に、最終的にそんな感じで締めれば問題ないらしいので、そのあたりの規制を守りつつ、中国で受けるホラー映画を作りたいなと。
できる幅が自分にはあると思っているので、ぜひ挑戦してみたいですね。

410 :
ちょうど今、マレーシアの映画を進めている最中かぁ
V/H/Sみたいなオムニバスの1編とかかな?

411 :
不能犯......なんかコケそうな予感がする.....
興収10億いかない気がするな〜
白石君にはもっとメジャーで成功してほしいけど

412 :
映画『不能犯』 2018年2月1日(木)全国公開

413 :
白石くんと相性良さそうでオカルト否定のホラーつったら「ガダラの豚」が思い浮かんだ
あれは確か第3部でオカルト肯定しちゃってたけど

414 :
しらんがな

415 :
サム・ライミみたいになってんな

416 :
不能犯みた
工藤Dが工藤刑事として転生した世界の話

417 :
>>416
面白かった?

418 :
>>417
主要キャラが薄っぺらいせいで、話が進むほどつまらなくなる

419 :
不能犯に大迫茂生が出てるの?

420 :
今日、不能犯観てきたけど...
>>417の言うとおりの残念な作品だったorz
駄作とまではいわないまでも白石作品として観たら本当にガッカリする出来栄えだったわ...
確かにところどころに白石っぽい場面が散見されてたけど(宇相吹の見せる幻覚がコワすぎの
異空間っぽかったり、矢田亜希子の手首に霊体ミミズとか、ラーメン屋に「殺人ワークショップ」の
高木良助と思しきDV彼氏がいたり)、それ以外は全体的にそこらの平凡な邦画クオリティーだったんで本当にガッカリした

エンドクレジットで白石晃士の名前が出てこなかったら三池崇史や堤幸彦あたりが撮りましたって言われたら納得しちゃうレベルの雑さ(苦笑)
正直、面白さでは前作の貞子vs伽椰子の方が上だな
まぁ原作モノだし、あまり色々弄れなかったんだろうけど、この程度の出来栄えになるんだったら白石じゃなくて三池や堤でも全然問題なかったと思う

観ていて「コレ撮る暇があったらコワすぎ新作撮れよ!!」って何度思った事か・・・・
やっぱ白石は原作モノに手を付けない方がいいな。
レンタルで十分な内容だから映画館で観ない方がいいよ!!マジで

421 :
>>420訂正

×>>417の言うとおりの

>>418の言うとおりの

422 :
大予算のメジャー映画はスポンサーやプロデューサーの意向には逆らえないし、
白石君には生活費必要だし、バイトでしかない。
現状漫画原作映画の監督は誰がやっても同じ
見るのは原作ファンだけ

423 :
そっかー微妙のようですね
でも俺も観てみるよ

424 :
>>423
白石作品として観たらガッカリすると思うけど
一般の邦画としてはまぁまぁ普通に面白いかな

425 :
藤原竜也の映画見てたらどういう類似点があるか教えてほしい

426 :
不能犯がヒットしないと白石監督の今後の生活にかかわるからな

427 :
白石監督が好きならいろいろ妄想が捗る部分はあるよ
むしろ白石ワールドを知らないでみたら、得るものはなにもないとおもうw

428 :
監督のニコニコのチャンネル数カ月はいってたけど
なんか田中俊介とかいうひとゴリ押しで
素人にとっては演技上手いかどうかべつに興味ないしわからんし
おもしろくもないホモ映画見せられていやになったので解約しました。
二人共客商売してるからそこらへんの感覚ありそうなのに視聴者ガン無視であんまりだわ。

429 :
カルトは漫画的なものを上手く映像化してみせた傑作だけど
一歩間違えたら目も当てれない出来になるバランスだったんだなあと

430 :
しらんがな

431 :
>>426
大ヒットしたら似たような映画の量産体制に組み込まれちゃうからコワすぎ続編見たきゃ避けろってこと?

432 :
>>426
まぁ確かにな
白石くんも以前「作りたい作品があっても金が掛かってできないのが多い」って嘆いてたし
不能犯の出来が微妙でもヒットすれば白石くんの映画作りもやり易くなるかも知れん
だけど皮肉なことに限られた予算内でこそ白石君の才能が発揮されて、メジャーだとむしろ
凡作になってしまってるんだよな〜w
三池もメジャー入りする前のVシネ時代の方が傑作多い。メジャー入りしてから劣化の一途が止まらなくなってる
白石君も同じパターンに陥らないで欲しいな

433 :
白石くんは海外に行ったほうが良い
日本の映画業界は終わってる

434 :
不能犯がヒットしたらコワすぎの製作費が上がったりするかな?

435 :
コワすぎの工藤は分かったが、市川は分からんかったよ

436 :
>>434
不能犯がヒットするかどうかはまったく関係ない

コワすぎの旧作DVDが突然バカ売れすれば多少は制作費が増えるかもしれないが
現実的には話題になってもバカ売れはしない

437 :
しっとるけ!

438 :
不能犯の大迫茂生はカメオ出演レベル?

439 :
白石晃士‏
右腰に突如かつてない激痛が走り、救急相談に電話すると、痛みがひかないなら救急車をとのことだったので初めて救急車を呼ぶ。
救急車到着時にあまりの痛みのためか嘔吐。そして病院へ。やがて痛みは引いて、診断はやはり尿路結石。
いま膀胱の上。今後石が下りるたび痛くなるとのこと。痛み止めもらう。

440 :
笑ゥせぇるすまん観てきた
特筆すべきことはないけど2時間楽しめました
でもそのあとすぐにスリービルボード観たらすごすぎて全て忘れてしまった

441 :
刑事役大迫さんはちゃんと出てたけど通行人役くぼちかさんの出演シーンわからなかった
桃李の餌食になった結婚詐欺師役とかラーメン屋で暴行される彼女役ぐらいならやらせてあげてもいいじゃんと思ったぜ

442 :
結婚詐欺師を助けようとしてた人がくぼちからしいね
全然わからなかった

443 :
スタッフロールはエヴァ旧劇のオマージュなのかな

444 :
不能犯は映画じゃなくて深夜の連続ドラマでやるべきだったな
もちろん全話白石監督で
その方が傑作になっていただろう

445 :
白石監督はネットフリックスでオリジナルシリーズドラマをやるべき
コワすぎネットフリックス版

446 :
予算が大きくなればなるほど、いろいろな制約が大きくなるんだよね
(皆さんのご指摘の通り)
とにかくヒットさせることが大事ですね
そうすれば次につながりますね

447 :
ネットフリックスだとわりと監督の融通がきくみたいよ
やりたい事やらせてくれる

448 :
不能犯、今日まで興収2億いったようだね
映画の出来は微妙だったけど10億突破大ヒットして白石君の映画作りがもっと
自由にできるようにしてほしいな

449 :
>>402
国に還ってくれや・・

450 :
超能力者とは全然違った?

451 :
しらんがな

452 :
>>450
設定は少し似ているけど話は全然違う

453 :
白石くん・・・
映画秘宝のトホホで亜人を「素晴らしい俳優やアクションが幼稚な脚本と演出で無残に殺されてしまった」
って酷評してたけど
不能犯で見事にブーメランが自分に返って来ちゃってるじゃないか(苦笑)

454 :
くそしろ くそしろ ここで〜 くそしろ

455 :
問題ない
そもそも「素晴らしい俳優やアクション」が存在してない

456 :
>>455
観てないだろ

457 :
>>456
逆に、どの俳優が素晴らしくてどのアクションが素晴らしかった?
興味あるわー

458 :
>>457
普通に綾野剛のキレた演技
あとクライマックスのMIBとの共同戦はなかなか見応えあったわ
脚本が雑でメチャクチャなのは認めるが純粋に邦画アクションの中では
今のところ高いレベルの作品ではある
少なくとも白石くんの不能犯より遥かに面白かったわw

459 :
>>458

訂正

×MIB

〇IBM

460 :
流れを理解していない糞馬鹿登場

461 :
>>460
自己紹介乙

462 :
(普通、流れから言って、不能犯の良さを語る場面だと思うが…)

463 :
だって不能犯の良さって>>420の書いた事が全てだもん

464 :
白石くんがこれは資金集めであって本業じゃないって割り切ってるならOK

465 :
白石くんは結局
超低予算で映画を撮る能力だけを評価されてる感があるから

貞子vs伽椰子が宣伝費にばかり金をかけて映画の制作費は激安だったのと同じように
不能犯も宣伝費に金がかかってるわりには映画の制作費は少ないんじゃないの

466 :
白石くん、「不能犯」はアレだったけど、まだまだ応援してるぜ

467 :
不能犯は3億突破するみたいだし
監督も売れない俺の作品撮るより
売れるゴミを量産する人になりそうだね

468 :
白石くんも三池や園の二の舞になってしまうんか・・・・

469 :
>>453
うわぁ……
しかも亜人はまぁまぁ評価高いという…

470 :
亜人も大した作品ではないさ

471 :
売れるゴミ作りつつ余裕ができたら趣味全開の映画撮ってくれりゃいい

472 :
海外のホラーマニアは白石君の存在をまだ知らないのか

473 :
白石ファンもノロイ最高派とコワすぎ最高派に別れるしなあ

474 :
オカルトが一番好きです

475 :
グロテスクが一番好き

476 :
しらんがな

477 :
>>469
脚本はツッコミだらけだけど純粋なアクションとしては普通に面白いからなぁ

>>470
亜人を酷評するくらいだからさぞ不能犯の出来は亜人を超えるだろうと期待させた
割には亜人の出来栄えよりも低いかどっこいどっこいだという・・

478 :
感想を言うのと映画を作るのは別問題
お前らだって酷評はするけど映画は作れないだろ

479 :
>>453
うへぁ…

480 :
>>477
亜人なんて面白くねーよ
さっさと消えろ

481 :
亜人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>不能犯

482 :
不能犯以外の白石作品も観とけ

483 :
しらんがな

484 :
>>458
俺の書き方そんなに分かりにくかった?
勘違いさせちゃって悪かったなw

485 :
遅レスガイジ

486 :
そんなに悔しかったのかよw
ニホンゴムズカシイヨネ

487 :
>>480
ムキになんなよバーカw

488 :
入江悠とか見てても思うけど撮りたいの撮れているんだろうか?
誰が撮っても良いようなの撮らせるんじゃなくて好きなようにさせた方が面白いの出来るように思うが

489 :
ここまで読んだ

亜人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>不能犯

490 :
ついに白石君にもアンチがついたか
ファンだけで楽しむ時期は終わりか

491 :
ずいぶん前からコワすぎ新規のニワカがいるから
そんな時期はとっくに過ぎてるよ

492 :
>>490
ファンだからこそちゃんと悪いところはキチンと指摘しなきゃいかんだろ
手放しでマンセーする必要がどこにあるんだよ?
白石くんは北のロケットマンじゃないんだからさw
面白いのは面白い!ツマンないならツマンない!ってハッキリ評価しちゃイカンのかよ!?w

493 :
しらんがな

494 :
>>492
アンチにしか見えない書き込みが多々あるぞ
他人から見てもファンだと分かる書き方をしなよ

495 :
監督の作風にあったもの撮らせて上げられたら一番いいんだろうけど
メジャーな映画作品ではさだかやがちゃんと結果残したくらいで
基本的に仕事選べるような立場じゃないだろうからなぁ

496 :
コワすぎ!シリーズのそっくり作品の心霊玉手匣なんかあったらしいな。

497 :
>>494
明らかに批判カキコの中にここぞとばかりアンチらしき奴が湧いてる罠
ただ不能犯が期待してた割にはイマイチな出来ばえでガッカリして
つい辛辣なカキコを書くファンの気持ちもわかるがな

>>453で白石くんが堂々と亜人を批判した以上、ファンとしては否が応でも「白石くんが亜人よりも
面白い作品を作ってくれる」と期待するわけじゃん?コワすぎ新作を後回しにしてまでメジャーの作品を担当したんだから
それでこの出来ばえじゃ幾らファンでもちょっとフザケンナ!って思うわ

大口叩くのは構わないけど、叩いた分だけその期待に応えなきゃダメだろ
批評家ならいいけど、白石くんは作り手側なんだから!己の言葉にはちゃんと責任もって欲しいよ

498 :
白石君に期待しすぎだろw
今まででも駄作はいろいろあるんだから
今回はアレだったけど次は期待くらいでいんじゃね?

499 :
白石君も宇野君も名が売れて宇野君主演の白石作品ていうのはだんだん無くなっていくんだろうことが少し寂しいね

500 :
>>496
何があったの?新作が出るってのだけは知ってる

501 :
>>500
監督がリアル工藤化して、俳優陣と軋轢を生んだみたい

502 :
しらんがな

503 :
唐澤一路
https://twitter.com/kassy_tv/status/962358342889828352

『心霊玉手匣ファンの皆様へ』
チーム玉手匣解散の経緯をお伝えします。あくまで唐澤視点の状況の報告です。
今回、チーム玉手匣に何があったのか少しでも理解していただけたらと思います。
これ以上の被害者が出ないことを祈って…

504 :
岩澤宏樹(心霊玉手匣 監督)
https://twitter.com/hirokiiwasawa

505 :
心霊玉手匣はコワすぎと比較すれば全てが数段劣る出来
もしかして解散騒動自体がフェイクかもだけど、
心霊玉手匣チーム解散はどうでも良いニュースだな

506 :
>>504
岩澤やんけ!本当にあった呪いのビデオよく見てたで

507 :
じゃあ、心霊玉手匣の新作出るのは、もう絶望的か。
ってか、心霊玉手匣って、数年新作出してなかったのに、存在してたのかよと。

508 :
心霊玉手匣はクソ過ぎるからどうでもいい
コワすぎの足元にも及ばない駄作
本当にあった呪いのビデオと何も変わらない

509 :
>>508
消えろゴミ

510 :
コワすぎの最新作は心霊玉手匣クルーとコラボしてほしいわw
工藤たちがある怪奇現象を調査してるとたまたま偶然にも心霊スタッフ達も同じ怪奇現象を調査していた
為に縄張り争いで衝突しつつも同じ怪奇に挑む内容とか良いと思うんだけどな〜

511 :
作品の質は玉手箱の方が上だな
コワすぎは勢いと工藤のキャラが強烈だから突き抜けてる

512 :
>>510
すごい面白そう

513 :
ファン被ってるやろーしな

514 :
>>511
玉手匣は内容はおもしろいけど出演者の棒演技がヒド過ぎるのがなぁ....
そこさえ改善されたら本当に良作なんだが

515 :
>>510
それいいな!
白石くんもネタに行き詰まってるぽいし

516 :
心霊玉手匣は役者が素人過ぎて見る気しない

517 :
白石君は暴力人間とか見てると内に秘めた狂気はすごそうだけど
岩澤みたいに役者にあたるようなことはしなさそう

518 :
しらんがな

519 :
心霊バトルロワイヤルとかw

520 :
自主映画撮ってるのか
コワすぎは放棄かよw

521 :
キチガイの目

522 :
コワすぎの権利や制作費はDVD販売元が握ってるので

白石監督の企画書や脚本やスケジュールや予算案が通らなくて
先送りになったんじゃね

523 :
しらんがな

524 :
しってるがな

525 :
スリービルボードは白石監督作品っぽかったね。
登場人物バカばかり。バカが少し反省しても八つ当たりの人殺しの旅に出るかける救いようのなさが白石監督っぽい。

526 :
しらんがな

527 :
全然白石っぽくないし
登場人物がバカばかりとは思わない
八つ当たりの人殺しの旅ではないし
ラストに救いはあった

528 :
>>525
違う映画見たんだろ

529 :
不能犯ヒットしてるみたいじゃん個人的にはクソだったけど

530 :
今をトキメクイケメンやし能力モノやし刑事モノやし
コケる理由が見当たらん

531 :
>>529
まぁまぁ大目にやろうじゃないか
確かに今作が駄作なのは間違いないけど
それでもヒットすることで白石くんがヒットメーカーとして業界で認めてもらえ
映画作りがもっとやりやすくなると思えばいいんじゃない

532 :
しっとるけ!

533 :
ヒットメーカーになって生活が楽になって欲しい反面
やたらオファーだけはあるつまらない映画量産監督になって欲しくないなという気持ちもあったりして
それもこれも白石君に才能をビンビン感じるからなんだよなぁ

534 :
オリジナル脚本の企画を通してヒットメーカーとして業界で認めてもらえないと意味ないんだよなぁ~

535 :
今は便利な雇われ監督の地位でしかない

536 :
白石は、サダコ&カヤコで便利屋から一歩抜きん出たと思うけどな

537 :
マイナーはオリジナル
メジャーは翻案原作ものとはっきりしちゃっただけじゃん

538 :
メジャーでオリジナルを中々やれないのが日本の映画業界

539 :
それな
んで責任逃れの制作委員会方式

540 :
しらんがな

541 :
>>531
誰もが分かってることを恥ずかしげもなく書き込むなよ
こっちが恥ずかしくなるわw

542 :
>>541
それにイチイチ反応して書き込むおまえも恥ずかしいぜ

543 :
シナがテイカーと試合する手続きのためにSDLに出場するっていうロジックがいまいちピンとこない

544 :
しらんがな

545 :
ぐどうざん!ばびがど!

546 :
>>542
バレてないとでも思ってんの?

547 :
しらんがな

548 :
不能犯なんだか興収10億行かなさそう・・・・

549 :
しらんがな

550 :
>>どんでん

↑コイツいい加減うぜーわ!!
ガイジはくんな!!とっとと堀さんみたく病院逝ってろ!!

551 :
ぐどうざん!ばびがど!

552 :
次回作は何か決まってたっけ

553 :
しらんがな

554 :
テッドワダのとばっちり感凄い

555 :
しっとるけ!

556 :
白石晃士
脚本を書けなかったので期限未定の延期です。
https://twitter.com/shiraishikouji/status/972356414390718466

557 :
終わりやんけ

558 :
白石くんがんばって
コワすぎ綺麗に終わらせて

559 :
しらんがな

560 :
久しぶり!今度いつもコワすぎを放送してもらってるニコ生のニコニコ超会議っていう大イベントに超久々に田代と市川と大参戦するからみんな来てくれな!よろしく!!イェイ!!
http://chokaigi.jp/2018/booth/kaidan_rpg.html

561 :
しらんがな

562 :
ぐどうざん!ばびがど!

563 :
超会議で コワすぎのキャラクターで出ますね

564 :
しらんがな

565 :
どんでん←NG推奨

566 :
どんでん

↑こんなガイジを産んでしまった親が可哀想・・・・・
 

567 :
しっとるけ!

568 :
さんま

↑テメーもどんでん共々消えろや

569 :
スー セイッ

おんきっき おんきっき エイ!

570 :
スレの除霊を行いました

571 :
えっ?えっえっえっえっえっつ!うわああああぁあぁあっ!

572 :
オンキリキリ
オンキリキリ

573 :
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

AXJVF

574 :


575 :
コワスギ行き詰まってるならSIRENのスタッフの力借りたらいい
SIRENの世界観の一部として混ざりたいのはよく理解してる

576 :
定期SIRENパイセン、チーッス

577 :
白石のついった政治脳過ぎてキモいな

578 :
>>577
>>296-320

579 :
久保山智夏(市川役)と検索したら
久保山詩愛という人物もヒットしたのだが
姉妹なのだろうか?

苗字同じだし、こころなしか顔付きも似ているような…

580 :
確かに似てるな

581 :
これは確実

582 :
ぐとゔざんばびがど!

583 :
「ころして」走る車のフロントに飛び込んでくるやばい女の人が撮影される。
https://youtu.be/dNp_MFgSIc4

584 :
>>579
どちらも福岡出身のようだ
詩愛さんのスレがあったので見てみたが特に情報はなかった

585 :
コワすぎ面白いな
ファミ劇で1から放送して欲しいわ

586 :
オカルト初めて視聴したけど
すげー衝撃的だったわ!!
どこが衝撃的だったかというと......

江野くんがアレで当時30だったという事実!!
俺と同い年なのがすげーショックだわorz

587 :
しらんがな

588 :
>>584
有名じゃないから話題にならないのかなぁ

589 :
今月、アベンジャーズの新作やるよね。白石版アベンジャーズやらないかしら…

地獄魔導師(江野くん)
カースマン(呪具使いの工藤さん)
ダークハンド(NEOさん)
陰陽術師(経蔵)
スネークレディ(つぐみちゃん)
コックリ使い(にいなちゃん)
覚醒エスパーガール(カナちゃん)
テレポーター(真壁さん)
機材アーマーマン(金子さん)
司令塔(堀さん)

VS

先生
カッパ軍団
カルト集団
鬼神兵(グレードアップした夕子)
口裂け女
かぐたば仮面(言い方さん)
シロメ様
さだかや

590 :
暴力人間いれよ

591 :
>>590
ジャンルが違うから除外!

592 :
SDKや宮田先生出してくれんかね
ファンならそれくらいしてほしいww

593 :
怪談師もたのむ

594 :
>>590 >>592 >>593

何でそんな言い方できるんだよ

言い方ァ!!!

595 :
マーベルシネマティックユニバース(アベンジャーズ等)とか
DCエクステンデッド・ユニバース(ジャスティスリーグ)とか
ダークユニバース?(ミイラとか狼人間とか吸血鬼)とか

これらの日本版を日本に於いて先にやってるのが白石くんだよね。
白石シネマティックユニバース!

596 :
>どんでん

↑テメーまだ出てきやがったか!!
とっととR!!テメーの母ちゃんの子宮に戻れ!!
テメーはこの世に必要ねーーーーーんだよ!!

597 :
なにこのネット初心者みたいなレス

598 :
しっとるけ!

599 :
ワイのことか?

600 :
また会おうや、白石くん



このシーンに泣いた

601 :
ぐどうざん!ばびがど!

602 :
ひさびさにグロテスク見たら感動して泣いた
頑張れ!頑張れ!

603 :
>>599
どんでん

そうだ
お前みたいなガイジはとっとと逝きなさい!
あと>>598さんま、お前もどんでんと一緒に逝きなさい!
お前らみたいなガイジレスしかできんカスはこの世から消えろや!!

604 :
コワすぎ最終章を観返しているんだが
行方不明者 一覧のシーンで
行方不明者多すぎて笑ってしまった

よくよく考えたら
コワすぎスタッフって迷惑極まりないよな
犠牲者多すぎだもん…

605 :
白石くんは
白石ワールド版コナンくんみたいなもんやな
死神やで

606 :
あいつらが解決してくれると思って依頼してくる依頼者も依頼者なのでセーフ

607 :
>>606
そういや依頼者もおかしな奴らばっかやな

608 :
毎作 犠牲者でとんのに、
それでも新作で応募してくる依頼者って
どうかしてるぜ

あ、でも蛇女の回の無職ドーテイさんは
あれは寧ろハッピーエンド…なんか?

609 :
ニコニコチャンネル「白石晃士と坪井篤史の映画狂人ロード」発!
狂える恋に突っ走るバイオレンスラブコメディ映画が、ついに常人世界へ接続、爆走発車!

『恋のクレイジーロード』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=fAO9pepu-n4

【物語】
静かな田舎の一本道を走るバス。そこに乗り込んだのは、シャベルを抱えた不気味な女装男。
さっそく乗客の一人の頭を叩き潰し運転手に言い放った −−–「とめたらアカン。赤信号でもレッツラゴーや」−−− そして女装男の目的は、乗っていたスミレとチューヤのカップルだった。
「うちな、チューヤンに一目惚れして、キチガイになってもうた!」強引にチューヤと結ばれようとする殺人鬼の女装男。
乗客たちを巻き込み、バスの中は阿鼻叫喚の地獄絵図となる!果たして恋のクレイジーロードの行方やいかに!?

610 :
宇野祥平に髪があると別人に見える!

『恋のクレイジーロード』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=fAO9pepu-n4

611 :
宇野くん、演技うまなってるな

そして何げに くぼちか 居てワロタ

612 :
宇野くん 唾飛ばし過ぎ!

613 :
強気になった江野くんもええけど

オカルトの時のような、弱々しい感じの江野くんがもう見れないと思うと、何か悲しいものがあるな…

614 :
弱々しい感じの江野くんがもっと見たいなら↓見ればいいよ

映画『ぼっちゃん』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=u_pSQLfK3aY

映画『ぼっちゃん』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=N-P8WHIZymQ

615 :
>>609
そんなん撮る暇があったらコワすぎ新作をまず撮ってくれよ・・・・
もう3年も待ってんだからさ

616 :
>>590
>>591

暴力人間も出せると思うよ
あの映画のラストで大爆発とともに宇宙へ吹っ飛んだ笠井と山本がそのまま異世界に飛ばされて
オカルトの江野くん同様に異世界で能力を身に付けて戻ってきたって事にすればOK
んで、化け物相手に山本の「南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!」の暗唱とともに笠井が奇声上げて
マシンガン乱射して化け物を退治するとかw(その際に二人の背後で花火がブアーと吹き上がるの)
で、工藤を目にして前作の大迫道玄を思い出し、やたら工藤にケンカ売ったりカマ掘ろうとしたり
する場面とかあったらいいなw

617 :
>>615
>>522

618 :
>>615
オカルトしかり、ノロイしかり、カルトしかり、コワすぎシリーズしかり、その他の作品しかり、
そんなに沢山作れた余裕があったなら
ちゃんと物語に一貫性持たせて完結してほしいってのはあるよな。

オカルトでは江野君の地獄帰り?は描かれず
ノロイではカグタバがどうなったのかも描かれず
カルトは打ち切り漫画みたいな途中放棄な終わり方で
コワすぎシリーズも具体的な部分は描かれずで

わざとそうしているんだろうけど、
要するに細かい部分を描かかず有耶無耶に終わる作品が多いよね。
嫌いでないけど、やっぱ有耶無耶な感じは拭えないよね

619 :
オカルトとノロイはあれで終わりで良いと思う

620 :
>>619
いや、確かにいいんだけど
他の作品で江野くん出しまくってる以上は
詳細が気になるやん?

どうやって異界から帰ってきたのとか、
不思議な力を得たのとかさ。

コナンに例えるならば、ときどき黒の組織が登場するんだけど、その黒の組織の詳細は未だに描かれていないみたいなね、
それと似た有耶無耶があるのよね

621 :
それをやっちゃ野暮ですぜ
同人でやれば?

622 :
>>620
つじつまのあった話なんてそもそも考えてないと思うよ

623 :
オカルトの江野君はまんまと騙された社会不適合者で、後味悪い良いオチだったのに
いつの間にかガチで能力者になってるからいきさつ気になるのはわかる

624 :
SIRENの影響じゃね?
あれも普通の高校生が異界入りをキッカケに神の力を扱う超人になる話
再登場時に本人もすっかりその気になってる点も共通してる

625 :
よつもへぐりって奴じゃね?

日本の神話で、黄泉の国のメシを食べた事によって、黄泉の国の住民になってしまったみたいな。千と千尋でもあったよな、
死者の国のメシを食べたことによって、そこの国の住民(豚)にされてしまった。
逆に千尋は食べなかったから、そこの国の住民じゃないって事で消えそうになった。
サイレンもそうだし、他の神話とかでも似た話があるね。

つまり江野君は異界の成分を摂取して、
その異界の住民になったって事なんだろうね。
だから異界住民だから異界の力が使えるみたいな?

日本神話などを勉強してないとわかんねーよ!

626 :
よもつへぐい【黄泉竈食ひ】とは。
黄泉 (よみ) の国のかまどで煮炊きしたものを食うこと。その後は現世に戻れないと信じられた。

627 :
>>616
それ面白いな
超コワすぎの最終作あたりに出したらいいと思う。前作の最終作で江野くんを出したんだから
今度は暴力人間の二人ってのはアリだな
あの二人も別世界の白石くんに世話になったんだから、田代くんを助けに駆けつける展開とか
自然な流れだしね。ただコイツら出したら絶対工藤や市川にちょっかい出して邪魔ばっかして主役よりも目立ってしまいそう
なのが難点だけどw(それはそれで面白そう)
前作でパラレルの工藤(大迫道玄)に糞食わされてその雪辱で工藤に糞食わそうとするシーンとか見てみたいw

628 :
スライシクーーン「ジゴクダゾ」
「ジゴクダゾ」タスケテーーーー


このシーン好きだわ。

629 :
白石ワールドはマンガでたとえると、
永井豪ワールドや松本零士ワールド見たいなものだと思います
これからどういう展開になるのかとても楽しみですね

630 :
くぼちかとやりたい

631 :
>>623
白石くんとの友情パワーだよ

632 :
調べてみたらさ、特典みたいな形で
コワすぎスピンオフとか
ノロイの特典映像とかあるのな

見てみたいけど、こういう何かしらの特典でしか見れない仕組みは正直嫌いだなぁ。
DVDとかを買わせる為なのは分かるけど、楽しみを減らしてる気がするわ

633 :
ソフト化されてないミニシアター作品も割とあるし、満遍なくDVDは高過ぎるし、有料配信の料金も高いし、一般の映画料金じたいも高い。

正直、海外の事情は知らないけど、少なくとも日本の映画関連ビジネスは売り方が狭いと思うわ。値段も高いし。改善の余地あり。

色んな映画を知ってもらう&色んな映画に利益をもたらすチャンスを奪ってるわ。

634 :
ひと言で言えばタダで見せろってことね
図々しい

635 :
ぬ!!俺の偽物か!!消えろ!

636 :
>>634
違うよ。高過ぎるんだよ。間違いなく適正価格とはいえない。

あとむしろ同じ映画を何回も金払って観るタイプなんですが?

637 :
>>635
お前も偽物だろ!

638 :
お前もか!

639 :
>>636
コワすぎスピンオフはDVDにはならないよ。
ニコ生プレ垢で一挙放送しちゃたし、
今でもチャンネル会員は見放題動画じゃん。
月額540円が高いと思うなら、どうしようもない。
いつでも見たいなら、頭を使え。頭がないなら金を使え。

640 :
>>639
時代遅れの考え方おつ。

641 :
しらんがな

642 :
暴力人間、バチアタリ暴力人間、超・暴力人間の3作品を収録した「暴力人間コンプリートBOX」
とか出してほしいな。

643 :
>>642
それ欲しい

644 :
しらんがな

645 :
さだかややっと見たけどなにこれクソ駄作やん
キャラはよかったけどプロットはまじかす

646 :
さだかやはSIRENオマージュをもう少し前面に出しても良かったな

647 :
キャラが良かったならストーリーなんてどうでもええやん

648 :
日本のホラー映画ではもう、本格的な恐怖映画は二度と作られる事が無いと思いました

主演・出演者はモデル・アイドル上がりばかりだし、恐怖ではなく残酷シーン成分が多めになってきてるし、内容はギャグものが増えてきてるしで

白石くん監督作品のコワすぎみたいな笑えるホラー路線しか残ってない気がする

649 :
ところでわし名古屋人なんやが
恋のクレイジーロード見に行くやつおるけ?

650 :
来月の金曜ロードショーのラインナップは〜
地上波初!白石祭り!
1週目 グロテスク ノーカットで放送!
2週目 バチアタリ暴力人間 ノーカットで放送!
2週続けてお楽しみに!

ってやればいいよ

651 :
>>650
やってほしいなああ!!

652 :
午後のロードショーで白石祭りでもいいな

653 :
ジブリばかりで うんざりんご

654 :
ジブリだけでやれると思ってんのか この馬鹿が!

655 :
キャッチコピーは

俺の頭の中でさ
いつも聞こえる声があるんだよ.
ジブリに逆らえってな!

でいいな

656 :
>>648
世界的にも最後の恐怖映画はリングじゃないの
あそこでジャンルが打ち止め

657 :
>>656
SIRENが映画化してるの知ってるか?
あれでリングの限界を破ったでしょ

658 :
映画リングの凄いところは
邦画ホラー作品の代表に君臨したこと。貞子が有名キャラに君臨したこと。急な大音量や残酷で誤魔化さない真の心からくる恐怖。作り込まれた設定(原作はより作り込まれてる)。理不尽に殺さない・少なくとも救いはある。

これらのあらゆる点を見ても、大抵のホラー作品は上記の要素を満たしていないどころか、逆の事やっとるからアカンわ。それはそれで面白いけど、いわゆるホラー作品としては無しやな。

659 :
しらんがなガイジとサイレンガイジがすっかり住み着いちまったな

660 :
>>659
このスレ そんなに盛り上がってないから たまにはいいんでないの?

661 :
生首だけでもやれるんです!

662 :
追い込みだろうがよ!
生首だけでやれると思ってんのか!

663 :
>>657
パロディにしてみんな分かるようなホラー映画って貞子が最後じゃん

664 :
しらんがな

665 :
代名詞っつーかな
クロユリとか残穢とかいろいろやってた気がするけどどれもパッとしなかったな

666 :
>>663
それ恐怖映画じゃないもはや
SIRENは真の恐怖映画として純粋なホラーファンに支持されてるだろう

667 :
ぶっちゃけ映画版サイレンは
設定はとにかく娯楽としては駄作やろ
ゲーム版も設定はよくできてるけど
やはり娯楽としては駄作

というかサイレンコメあがりすぎやろ

668 :
白石くんは何かのインタビューで 楽しめるホラーうんぬんみたいな発言してたから
白石くん監督作品はどちらかというと 純粋なホラーじゃなくて 楽しめる感じのホラーを目指してるんだと思ふ

669 :
丹下先生 大好きです!
丹下先生 大好きです!

670 :
既に考察されてたらすまんのだが
オカルトのラストとかコワすぎ花子さんでの異次元とかのチープさってなんか意図があるのかな?
野性爆弾の川島が作る映像と似たものを感じるどっちかが影響受けてたりするのかな

671 :
クソコラ空間は味があって好きだ
あの雑な合成こそ白石晃士だわ
メジャー映画に行っちゃったからもう見れないだろうな

672 :
オカルトのラストで重低音と共にクラゲふわふわしてんの普通に怖くて好き
雑コラだからこそある不気味さってあると思う

673 :
白石監督はマジモンのキチガイだと思っていた
リアルでパンティ食っているんだろ?

674 :
>>673
数々の作品を見ての通りマジモンのキチガイやで(褒め言葉) バチアタリ暴力人間やグロテスクがスライス君の真髄よ ちびるでー

でもそのくせ 自分が作品のキャラクターとして登場する時は 真面目な人間を装ってるもんだから そのギャップに何か笑ってしまう
そして他の出演者にキチガイ役やらせるという

675 :
チープな理由は実際お金がないからじゃなかったっけ。
オカルトの地獄は人に頼んだけとお金がなくてああなって、
コワすぎの自分で作った部分はまだ慣れてなくてああなったと、どこかで言ってた気がする。

676 :
しらんがな

677 :
>>675
単純にお金がなかっただけなのね
てっきり何か意図があるのかと
ありがとう

678 :
逆にハリウッド並みに金のかかったコワすぎシリーズとか観てみたいな
まぁ不可能だけど

679 :
ホラーは金がかかるほど怖くなくなる
演出力あってチープな映像ほど怖い

680 :
画面がクリアすぎたりすると、却って怖くなくなるよね。

681 :
自分も昔は ホラーはこうあるべき!みたいな拘りあったけど
ホラー見過ぎてホラー慣れすると
もうどうでもよくなるで

682 :
よくある3Dホラー映画の画面が明るくて鮮明で怖くないのは
金がかかってるからじゃなくて
画面が暗くて不鮮明だとぜんぜん立体的に見えないからだろ

683 :
ホラーってリアルに近づけた方が怖いだろうから 全体的にそういった作りにしないと怖くならないんだろうね

たとえば画面を古臭くするとか 暗めにするとか 素人雰囲気ある人をキャスティングするとか 舞台や物語に現実味を含ませるとか 設定作り込む等とかね

これらの要素をおさえてないホラーは満遍なく怖くないね

684 :
amazonプライムで配信されてる仮面ライダーアマゾンズてのシーズん2まで見たんだけど、見た目も態度もなんかイラつく奴がいて、デジャブ感じた
久しぶりにコワすぎみたらカッパのDQN彼氏役とわかってスッキリした
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/marukudo/20170630/20170630164245.jpg

685 :
>>684
彼女のおしっこ撮ろうとしたあの変態彼氏か
ちな彼女は 九ちゃんって釣り番組に出てる

そういや河童の回で彼女が妊娠させられたけど
個人的に興奮しますた

686 :
アマゾンズにネオ(仮名).の兄ちゃん出てるよね
白石作品にいそうなキャラしてる

687 :
おしっこ撮影しようとしたくらいで変態とか
そんなこと言ったら男の95%は変態になるわ

688 :
いや〜普通放尿を撮影しようとは思わないっでしょ、裸体の静止画ぐらいが並
というかコワすぎがギャグ作品扱いされるのがちょっと納得できないかな
花子編ぐらいまでは普通に怖かったけど
見た後でネットで工藤の暴君ぶりとか人の意見見てから視聴すると笑えるけど、初見は結構こわかった
ノロイはもっと良い

689 :
介護経験あると尿やウンコで興奮できなくなる

690 :
ギャグ作品扱いされてるのか、エンターテイメント性高いけどギャグじゃないと思うけどな
あとモキュメンタリーだからかもしれないけど工藤も市川も芝居してる感じなくて出演者の演技力高くね?って思った

691 :
>>690
いや ギャグか 少なくもふざけてるのは事実だと思うよ
じゃなきゃパンツなんか食べないよ…(喜)

692 :
>>689
グロテスクのは興奮したろ?

693 :
白石くんて 声高めだよね

694 :
表面的にオラついてても根っこの部分がビビりなのか勇敢なのかよくわからんオッサンが怪異撮りつつ戦うってコンセプトは、金かけてもちゃんとやればいい作品になるとは思う
怖さはないにしても工藤のキャラは外人にも良くも悪くも親近感はわきそう

695 :
工藤さんはええキャラしるでの
変に正義感あるところもいい

ところで話変わるけど コワすぎ最終章の
あの食べれる長いミミズみたいなのは
何で出来てるのか気になってしゃんがない
チョコレートシロップかな

696 :
しらんがな

697 :
たぶん食べれる長いミミズなんじゃないかな?

698 :
恵体ミミズだぞ

699 :
しらんがな

700 :
白石くん、コワすぎ新作のネタに行き詰ってるんだったら
ファンに新作アイディアの募集すればいいんじゃないの?
旧コワすぎ通信で「ファンのみなさん面白いアイディアがあったらドンドン募集してね」って
言ってたじゃん
白石くんは一から自分でオリジナルを作るよりも、他者のアイディア借りて作る方が得意そうだし
ここはいっそ素直にファンの力を借りた方がいいんじゃない?

701 :
>>700
たぶん白石くんにも欲があって
作りたいものがあるんだろうけど
予算的に厳しいんやろね

一般人からアイディア募集しても
やっぱ予算的に厳しいやろね

702 :
市川さん ← かわいい
河童回の彼女 ← かわいい
花子回&つぐみちゃそ ← かわいい
花子回の先生 ← うつくC
こっくりロング娘← かわいい
こっくり最初取り憑かれたムスメ ← かわいい

みんなアマチュア的かわいさあるわー
ええわー

703 :
蛇女も可愛かったよ

704 :
>>703
つぐみちゃん?
母の方? え? 母の方?

705 :
>>704
つぐみの方だよ
マジレスってなんか恥ずかしいね

706 :
>>705
コワすぎシリーズで
1番美形だと思ふ

707 :
工藤って旧作本編上ではたまに変な正義感発揮するクズだったけど、新コワすぎだとただのクズだろ

708 :
>>707
こっくり回ではJK助けてあげるために変な正義感発動してるで
蛇回でも無職童貞の恋愛発展のために変な正義感発動してるで

むしろ善人?要素が強まった気がするわ
不法進入を気にかけてたし

709 :
超のほうはスピンオフを観ると印象変わる

710 :
>>702
分かる、白石くんは女優を可愛く撮る才能あるよね、ホラーの才能より上かもしれない

711 :
SIRENシリーズから学んだのかね
あれもヒロインは概ね好評だった

712 :
>>701
クラウドファンディングで集められないのかな?
少なくともコワすぎ新作10本作れるくらいの予算なら余裕で集まりそうだと思うんだが・・・
もう3年も待たされてるんだからせめて1時間未満でも構わないから1本出してほしいよ・・・

アイディア難航でこんだけ無駄に時間掛かってんならもうファンにアイディア募集させようよマジで!
ファンの方が案外凄いアイディア出してくる場合が高いと思うよ。
とにかくファンの力を借りてでも新作出してくれよ白石くん!

713 :
>>710
そこらへんの有名芸能人みたく整ってないのがらいいよな。飾らない絶妙なパンピー的な良さがあるわ。

自分は割と、整いすぎてる有名芸能人女性より、脇役や小舞台やミニシアターで活動してるマイナーな女性のほうが好きやわー

714 :
ミニシアターとはいえ恋のクレイジーロードぜんぜん話題になってねぇ

わし名古屋人やし白石くん作品ファン仲間おらんから寂しいもんがあるで

715 :
ボイメンのファンだけが盛り上がってる印象

716 :
>>715
アイドルなんあれ?

717 :
宇野さんやクボチカ出るんやで

718 :
>>716
俳優で主役もやってるけど、アイドルグループのメンバーだよ
今回はスコーレの坪井の仲間内の企画だったはず

719 :
>>718
ほぉーそやったんか。
別に嫌いじゃないしアンチでもないけど 正直アイドルって雰囲気はせえへんなぁ

720 :
しっとるけ!

721 :
コワすぎってネタに行き詰まってるから新作出ないの?
去年の年末ぐらいに撮影再開みたいな情報見たから、脚本はもう完成してて撮影終わって、今は編集作業とかしてるのかと思ってた

722 :
しらんがな

723 :
>>721
真実は白石くん本人のみぞ知る…
メジャーな映画撮ってたり、ミニシアター系の映画撮ってたりしてたみたいね

そろそろ白石くん成分(コワすぎ新作)を摂取したい… 禁断症状でそう…

724 :
>>721
>>522

725 :
>>724
コワすぎに限った事じゃないけど
和ホラーってどれも色々と行き詰まりなんやろなぁ

使い古された都市伝説ものやシリーズばかりだし クオリティも酷い
白石くんみたいに突き抜けてほしいもんやで

726 :
>>725
>>114

727 :
>>726
せやったんか… 邦画界って悲しいなぁ…

ハリウッド業界だったら成功したら
評価されたり予算やギャラ増えたり もっと自由な事出来たりとか 見返りが大きそうなもんだけど
日本は逆なんやなぁ 見返り小さいし 頑張ってるクリエーターに優しくないわ

低予算では作れる物に限界あるから 業界が低予算に拘ってる時点で それはもう物作りとして終わってるよね

さだかや観たけど 確かに さだかやVSシーン少ないし物足りない作りになってたから 案の定低予算やったんやな

728 :
白石くんのイベントとかあったら
募金箱 設置したらええねん
個人的に1万円札くらい寄付したいわ

729 :
ニコニコ超会議いよいよ来週頭‼️3人で集まるのなんて次いつになるかわかんねーからな‼️もしかしたら最後かもしんねーぞ‼️だから是非遊びに来てくれよな‼️
4/29(日)11時〜『コワすぎ!超ミーティング』http://chokaigi.jp/2018/sp/plan/k

730 :
ニコニコ超会議まで一週間切りました!
4/29(日)11時〜『コワすぎ!超ミーティング』に工藤Dと田代カメラマンと市川ADの3人が久々に集結!
皆さまふるってご参加下さい!!

731 :
白石くんには貧乏くさい邦画界なんて捨ててハリウッドで勝負して欲しいんやで
まずは手始めに英語の勉強でも始めてみたらどうやろか

732 :
しらんがな

733 :
>>712
「コワすぎ 新シリーズ 工藤VS泰葉」
絶対に面白いと思う

734 :
>>731
いや今はネットフリックスだと思う
白石君はネットフリックスの中の人と話してるらしいで

735 :
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(車両ナンバーつき・)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

736 :
ネトフリには白石くんお得意の低予算ホラーすでに腐るほどあるがな

737 :
しらんがな

738 :
>>736
肝心のノロイとオカルトが無い

739 :
>>733
失せろガイジ

740 :
お前ら 地獄行きじゃ!

741 :
>>740
じゃきいくごじ らえまお

逆再生でどうぞ

742 :
あとで気づいたんだけど

貞VSでの 水責めシーンって
バチアタリ暴力人間が元ネタだったのな

あとコワすぎ最で
工藤がケツの方でいいからヤラせろってのも
バチアタリ暴力人間が元ネタかな?
バチアタリの方ではガッチリやってたけど
コワすぎでやる訳にはいかんよな(笑)
やってほしかったな

743 :
アナルセックスくらい元ネタもクソもねーよ

744 :
>>743
いやいや 絶対 関連性持たせてるよ
だってコワすぎシリーズに工藤さんがホモだとかアナルセックスだとかそういう伏線無かったじゃん?
それで唐突にコワすぎ最でケツの方って言葉が出てきたのは そういう事なんだと思ふ

745 :
>>744
アナルだからホモという発想が童貞。
スピンオフ見てから言え。

746 :
なんでこんな上から目線なんや?

747 :
江野くん「バチあたんね」

748 :
しらんがな

749 :
知っとけや、ぼけ!

750 :
しらんがな

751 :
あれは、白石監督の知り合いの監督さんが、ツイッターに、「使えば良かったセリフ」として呟いたのを白石監督が俺に使わせてくださいとリプして、いただいたという経緯があったような。誰だったかな。城定監督だったっけ?

752 :
ぐどうさん!ありがと!

753 :
Netflixにある「くすぐり」
これ、白石監督に撮って貰いたかったな

754 :
しっとるけ!

755 :
いまアベンジャーズ観にイオンに居るんだけど
さっき通りすがったおじさんが
地獄だぞおじさんに似てた…
子供連れだった…

地獄おじさんって子供おったんやね

756 :
本人じゃないからな

757 :
>>756
本人だぞ!
本人だぞ!

758 :
地獄だぞまじ 地獄だぞまじ
地獄だぞまじ 地獄だぞまじ
我らの夏を

759 :
すっかりココは池沼とアスペの巣窟になっちまったな・・・・
マジでコイツら何のために生きてるんだろ・・・・
とっととこの世から消えてほしいわ

760 :
工藤さん!ありがとう!

761 :
工藤仁 公式
‏https://twitter.com/kudo_jin_D/status/990366209592836096

いよいよ今日だぜ‼️
みんなよろしく‼️
昨日まで風邪ひいてて声ガラガラだけどな‼️
4/29(日)11時〜『コワすぎ!超ミーティング』

762 :
【29日(日)】
11:00〜12:00 コワすぎ!超ミーティング/田代正嗣、工藤仁、市川実穂
https://chokaigi.jp/2018/plan/kaidan_horrorstage.html

763 :
田代の名前が先頭なのかよ

764 :
ニコ生はじまってる

765 :
こういう企画やったり
他の映画撮りまくる暇あるなら
はやくコワすぎシリーズ新作やってほしい…
力を入れる方向を間違えてるんじゃないかしら

766 :
本人が書けないって言ってるんだからしょうがない。力の入れる方向とか関係ない。待つしかねえ。

767 :
新作にはリアル田代まさしを登場させて白石監督と盗撮の共演をお願いしたい

768 :
コワすぎの権利を持ってるメーカーの新作DVDリストを見ても
海外B級映画や国内自主映画のDVD化がほとんどなので

もうメーカー側は新作ホラーVシネマの自社制作に消極的だから
企画書を持ち込んでも話が進まないんじゃね

769 :
こういう感じでやるネタを使い尽くしてしまったからだと思う

770 :
やっぱりネットフリックスに活路を見出すしかないと思う

771 :
昨日、ネトフリではじめて
ここの監督の、暴力なんちゃら人間?みたいな映画みたんだけど
びっくりするくらいつまんなかった

カルトとオカルトとか他のホラー系は
すっごい面白かったからまぁまぁ期待してたんだけど
ここにいるファン層の評価ってどうなんだろうって凄い気になって
書き込みさせてもらいました

772 :
>>768
尻すぼみやないか…

773 :
>>771
自分もカルトやオカルト等は面白いと思うけど
暴力人間 悪人 殺人ワークショップとかこの辺りはあまり面白いと思わなかったなぁ
限られたシーンだけが面白いって感じでした

774 :
>>771
この人の映画はまずゲームのSIRENシリーズプレイしてからのが楽しめると思う

775 :
>>774
サイレンの設定は面白いけど
ゲームとしてはクソだよ
難易度高いし 遊び物として楽しくない

776 :
しらんがな

777 :
バチあたり暴力人間は白石君も自分で失敗作って認めてる

778 :
>>773
ワークショップもダメっぽいのかぁ・・
でもまぁ今回のも含め、お酒飲みながら
変なテンションでみたら面白かったんだろうなって思ったよ
>>774
発売日にしてるよ!
NTすらしてるよ!

779 :
DQN(こんな言葉は初めて使った)が好き勝手やらかしてるようで不愉快なんだろうな。

780 :
限られたスケジュールで撮影するだけで精一杯で
白石監督の持ち味がぜんぜん出てなかった初期作品と比べると

「バチアタリ暴力人間」「超悪人」「殺人ワークショップ」は
低予算だが白石監督の持ち味がしっかり出ていて後の作品にもつながってるので失敗作とは思えない

781 :
>>780
思ったんだけど 正直 白石監督作品は
基本的に一部のマニア向けな作りになっているんだと思う
大衆向けって感じじゃないんだよなぁ
むしろ大衆向けな作りにしたら白石君の持ち味が死ぬと思う

782 :
俺も白石くん作品としては好き
スカやホモがノイズっぽいけどそこも良いし
笠井とかまんじゅう食えよ、でかわいいなってなる

ワークショップ早く見たいわ
グロテスクの奴が出てるんだろ?よく知らんけど

783 :
ワークショップにグロテスクの奴は誰一人出てないはず

784 :
工藤さん役の人と 江野さん役の人は
割と白石くん作品に出演しているよね
白石くんのお気に入りなんやろか

785 :
しらんがな

786 :
グロテスクの彼氏のほうがワークショップのいじめ二人組の片割れじゃなかったか?

787 :
グロテスクみたいなものは、ある程度まで行き着くと後は何が起こっても停滞しているように感じてしまう。
花と蛇(原作。映画は最初から失敗している)なんかもそう。
サドみたく、時と場所と獲物を変えて似たような事を繰り返すのは映画向きではないし。

788 :
しっとるけ!

789 :
しらんがな と しっとるけ は消えてほしいわ
現実での不満をネットに持ち込んでくるなよ

790 :
botか何かでしょ
脳味噌のある人間がこんな知○そのものな行動するわけない

791 :
しらんがな

792 :
5月5日の恋のクレイジーロードを舞台挨拶込みで観に行きたいが
満席になるのかなぁ

793 :
『恋クレ』タイトル&クレジットを保留にして明日撮影、5日から併映の『超エドガーケイシー(仮)』脚本執筆中。『恋クレ』はもちろん新作ですがこれは超新作ですね。

794 :
超エドガーケイシーってなんだよ 気になる!

795 :
しらんがな

796 :
エドガー・ケイシー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%BC

797 :
人との会話が苦手か
エドガーケイシーどうこうではなく
おまえの疑問なんか知ったこっちゃないと言われてんの。

798 :
しらんがな

799 :
>>797
お前も知ったこっちゃないと言われたみたいですけど

800 :
何こいつ、名前消し忘れ?

801 :
今日は恋のクレイジーロードの公開日
しかし舞台挨拶の予約取れず 行く気なくした…

802 :
しっとるけ!

803 :
恋のクレイジーロードはニコ生で有料放送やってくれれば見る
名古屋までは行かない

804 :
工藤さん!ありがと!

805 :
言い方ァッ!

806 :
地獄だぞ!

807 :
白石晃士
https://twitter.com/shiraishikouji/status/994815983352188930
『オカルト』で江野が食べ物のグラム見るのは赤貧時代の自分が元ネタ、手で重さを計るのは確か宇野くんのアドリブ。
「感性鈍そう」はラエリアンムーブメントの人に否定的な意見をした村田らむ先輩に反論したおじさんが言った「感性がない」が元ネタ。
脚本には「感性がない」と書いた気がする。

808 :
白石晃士の「オカルト」が今ならGYAO!で無料配信中
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00339/v08657/

809 :
>>765
>>766
前スレで書いたけど
白石くんはファンに新作ネタを募集させればいいと思うんだ
もう3年も経って何も浮かばないんだったら無理しないでファンの力を借りた方が
最善だと思う。別に新作アイディア募集するのはどこの映画だってやってるし、
そもそも旧コワすぎ通信で白石くん「ファンの皆さん何か面白いアイディアがあったらどんどん
募集してください」って言ってたんだし。ファンの方が案外面白いネタ持ってると思うぞ?
ファンのネタでも何でもいいから早く続きを作ってほしいんだわ

810 :
地獄だぞおじさんいまだになに言ってんのかさっぱりわからんわ
セリフ開示してほしいなあ

811 :
地獄だぞおじさん目線で一本撮ってほしい

812 :
地獄だぞおじさんは堀さんより意思疎通できなさそうで怖い

813 :
>>810
確か
「地獄だぞ」「キチガイ」「わかってんか」
だったかな

814 :
>>810

「いい気か!?」「ヒーローか!?」とも言っていると思う

815 :
事後木だぞおじさんはパターン化されたセリフといい行動範囲での執拗な追撃といい屍人を参考にしてる節があるんだよね

816 :
>>815
というか白石くんの作品って
基地外キャラ多いよね

817 :
キチガイの目

818 :
>>817
例の漫画家の目とソックリ

819 :
白石くんに地獄堂霊界通信を実写リメイクしてほしい
あの雰囲気は白石くんにピッタリだと思う

820 :
ちょっと子供向け過ぎる ジョブナイル系やね
http://kouzuki.kodansha.co.jp/lineup/jigokudou.html

821 :
今こんな絵柄になってるのか…(ジェネレーションギャップ)

822 :
グロテクスを観てきた
コワすぎのイメージが強すぎて
工藤さんに違和感あったw
あと若かかった

823 :
>>822
マジ名作
あのグロ度はもう超えられないだろうな

824 :
>>823
他の作品でもグロシーンあったりするけど
過激表現は抑えられてるもんね

SAWレベルでリブートしてほしいw

825 :
白石って「オカルト」くらいの時は「この監督は大化けするぞ!」と思ったけど
今は停滞してるな
やっぱ低資本でB級撮ってるほうが似合ってるのかな

826 :
>>825
日本の映画監督はどんどんつまらなくなる傾向が強いよね
これはやっぱ日本の芸能界および映画業界の仕組みに問題があるんだと思うよ

827 :
食事のさい映画でもつけようかなぁと思って白石くん作品に手を出すも
白石くん作品はどれも食欲が失せる
ということに最近気づいた

828 :
日本の映画監督には何も決定権が無いからね

829 :
邦画は小説や漫画の原作モノ多すぎだよね
映画というより、話題作を人気俳優で映像化して観客にプロモーションしてる感じ
もっと韓国映画界みたいにいい脚本を監督が書いて、それを観客も先入観なしで楽しむ環境になればいいのに

830 :
>>829
北朝鮮の独裁と同じで
日本の映画界も独占・寡占状態だから
無理やろね

831 :
心霊玉手匣constellation面白い。
コワすぎにちょっと似たようなイメージではちゃめちゃでいいね。
コワすぎの新作出ないフラストレーションが開放された感じだ。
なるたけ1から見たほうがいいけど

832 :
心霊玉手匣って制作チーム陣が解散って話だったよね?
解散話自体がフェイク・ドキュメンタリー的な演出だったの?

833 :
>>832
どうなんだろう・・・新作出ないのかって心配したけど、出たしねぇー
ネタだったのかどうなのかは調べてもわからないんだよねー

834 :
白石くんの上質なフェイクドキュメンタリーを見てるから心霊玉手匣は相対的に微妙に感じてしまうんだよなぁ
岩澤もフェイクドキュメンタリーじゃなくて劇映画が撮りたいんだろうなっていうのが伝わってくる

835 :
心霊玉手匣シリーズは役者のレベルも脚本のレベルもコワすぎに比べるとレベルが低すぎる
素人感が凄すぎて及第点未満

836 :
ネオの復活は無いの?

837 :
ネオ観たいよねえ。

838 :
パラノーマル・フェノミナンってお前ら的にどうなん?

839 :
しらんがな!

840 :
しらんがな!!

841 :
しらんがな!!!

842 :
しらんがなーーーーーーーーっ!!!!!!!!!

843 :
しっとるけ!

844 :
しっとるけ!!

845 :
しっとるけ!!!

846 :
しっとるけ!!!!!

847 :
しっとるけ!!!!!!!!!!!!!!!

848 :
しっとるけーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!

849 :
ぐどうさん!ばびがと!

850 :
ぐどうさん!ばびがと!

851 :
しっとるけ!!!!!!!!!!!

852 :
地獄だぞっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しっとるけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しらんがな!!!!!!!!!!!!!!!!!!
言い方ァ!!!!!!!!!!!!!!
ぐどうさんばびがと!!!!!!!!!!!!!!!

853 :
言い方ァ!!!!!!!
言い方ァ!!!!!!!
地獄だぞ!!!!!!!
地獄だぞ!!!!!!!!!!!!
地獄だぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
地獄だぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しっとるけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しっとるけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しっとるけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しっとるけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しっとるけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しっとうrけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
しっつるけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しらんがな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しらんがな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しらんがな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
知らんがな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぐどうさんばびがと!!!!!!!!!!!!!!!
ぐどうさんばびがと!!!!!!!!!!!!!!

854 :
しっとうrしらんがな!!!!!!
じがこだぞ!!!!!!!!!!
どんでん さんま さんま

地獄だぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
言い方ァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
さんんまじごくざどーーーーーーーーーーーーーーー
どんでんn言い方ァ言い方言い方言い方ァ!!!!!!!!!!!
ぐどうさんばびがとううううううううううううう言い方ァどんでんんんんんんnさんんんまああああ!!!!
地獄だぞ地獄だぞじごくだぞ地獄だぞじごくだぞ
言い方ァ!!!!!しっとうrけ!!!!!!!!
しらんがな!!!!言い方ァ!!!!どんでんどんでんどえんでんんまんんっまああ!!!!!!!!

855 :
どんでんどんでんどんんでんどんでんどんでんどんんでんn
地獄だぞ!!!!地獄だぞ地獄だぞ!!!!どんでん
しらんがな!!!!!じごじゅだぞ!!!!じごくdぞ!!!!
どんでん どんでん どんでん!!!どんでんn!!!
さんまさんまさんまさんまさんんまさんんまさんま!!!!!!
さんま さんま さんんま さんんんんんま どんんんんでんn
しらんがな! しらんがな! しらんがな! しらんがな しっとるけ!!!!
しっとうrけ!しらんがな!しっとるけ!しらんがな!しっとるけ!しらんがな
ぐどうさんんんんn ばびがどううううううう!!!!しらんがな!!しっとるけ!!!
言い方ァ!!!!!どんでん sんんま

856 :
白石くーーーーーーーーーんんん!!!!!!!
だずげてぇぇぇぇぇぇぇえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
しらんがな!!

857 :
地獄だぞ地獄だぞ地獄だぞ地獄だぞ地獄だぞ地獄だぞ!!!!!!!
しらんがな!!!!!
しっとるけ!!!!!!!!!!!
しっとるしらんがしっとるしらんがんん!!!!
白石くーーーーーんんんんん!!!!だずげてぇぇぇぇえーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー地獄だお!!!!!どんでんn

どんでんn 
さんまさんんまsなんまどんでんn

858 :
しっとるけけけけけえけけけけけけえけけっけ!!!!!!!
さんま

859 :
地獄だぞ!!!どんでん!!!
さんまだぞ!!!!どんでん!!!!
ぐどうさん!!!!地獄だぞ!!!!
どんでんnどんでんnどんでんどんんでんn
さんんまさんんま

860 :
さんま「どんでん!!!!!!地獄だぞ!!!!!!!!!」

どんでん「しらんがな!!!!さんんま!!!!」

さんま どんでん「白石くーーーーーーーーーん!!!!だずげでーーーーーー!!!!!!」

861 :
しっとるけ!!!!!!!

しらんがな!!!!!!!!!!

しっとるけしらんがなしっとるけ!!!!!!!!!!!どんでん どんんでんn どんんでんn
さんま さんんm、あさんま さんまさんんま さんま さんま さんまさんま

ぐどうさんばびがとうううううううううううう!!!!!!どんでんn!!!!!!!

862 :
ぐどうさーーーーーーーーーーーーーーーーんんんんん
地獄だばびがどううううううううううううううううう
しらんがな!!!!!!!!!!!!
しっとうrけえええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!
さんま さんま さんま さんんま どんでん どんんんんでええええええんんんんんn!!!!!
さんんんんんんんまああああああああああああ!!!!!

さんま どんでん 「????????」

863 :
?????????????????????
?????????????????????
?????????????????????
?????????????????????
しっとうけ!!!!しらんがな!!!!!!!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


864 :
しっとるけえええええええええええええええええええ!!!!!!!!!
しらんがなああああああああああああああああああああ
さんま?しらん!!!!!

865 :
どんでん?しっとる・・・・・・・・・・・・・・・・・け・・・・・・しらん!!!!
さんま?しらん!!

866 :
さ・・・・ん・・・・・・・・ま・・・・・・・・・・・・・?

867 :
ど・・・・・・ど・・・・・・・どん・・・・・・で・・・で・・・・で・・・・しらんがな!!!!
しらんがな!!!!!!しっとるしらんがな!!!!!!!!!!!

どんでん「・・・・・・・・・・・・・・・・・」

868 :
さんま「しっとるけ!!!」

どんでん「しらんがな・・・・・・・・・」

869 :
しらんがな・・・・・・・・

870 :
どんでん さんま 「・・・・・・・・・・・・・」

871 :
し・・・し・・・し・・・し・・・・しらん・・・・しらん・・・が・・・な・・・・・

さんま「しっとるけーーーーー!!!」

どんでん「しらんがな!!!」

さんま「しっとるしっとるしっとるしっとるしっとる!!!!!!」

どんでん「しらんしらんしらんしらんしらんがなーーーーー!!!!!!」

しらんがな「・・・・・・・・・・・・・・・」

しっとるけ「・・・・・・・・・・・・・・・・」

872 :
しっとるけ しらんがな 「しらんがな!!!!!」

873 :
しらんがな「・・・・・・・・・・(呆)」

しっとるけ「・・・・・・・・・・・(呆)」

874 :
どんでん母「どんでん・・・・・・・・(泣)」

さんま母「さんま・・・・・・・・・・(泣)」

しっとるけ母「しらんがな・・・・・・・・・・・(号泣)」

しらんがな母「どんでん さんま しっとるけ・・・・・・・・(笑)」

875 :
どんでん・・・・・・・・・享年(36歳)

さんま・・・・・・・・・・・享年(52歳)

しっとるけ・・・・・・・・・享年(44歳)

しらんがな・・・・・・・・享年(?歳)

876 :
子供寝てるから静かにして!!

877 :
ガイジとその一族郎党膵臓肝臓腎臓肺の癌になって苦しんで死にますように

878 :
しらんがな・・・

879 :
しっと・・・・・・・しらんがな!!!・・・・・・

880 :
地獄だぞ!地獄だぞ!!地獄だぞ!!!地獄だぞ!!!!地獄だぞーーーーーーーー!!!!!

881 :
地獄だっ・・・・・・しらんが・・・・・しっとるけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっっっっ!!!!!!!

882 :
しらんがなっ!しらんがなっ!しらんがなっ!・・・・・・
しらんが・・・・・・・しらんが・・・・・しらっ・・・・・・・しら・・・・・・・・・・・・・
しっ・・・・・・・しっ・・・・・・・・・・・・・・・・・し・・・・・・・死・・・・・死・・・・・・・・・死・・・・・・・
地獄だぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおお!!!!!!!!!

883 :
地獄だぞっ!!!!!
地獄だぞっ!!!!!
地獄だぞっ!!!!!
地獄だぞっ!!!!!
地獄だぞっ!!!!!
地獄だぞっ!!!!!
地獄だぞっ!!!!!
地獄だぞっ!!!!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


884 :
さんま どんでん しっとるけ しらんがな「白石くぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅん!!!!!
だずげでぇぇぇぇぇぇぇぇぇええええ!!!!!!!!!!」

885 :
この人頭おかしいの?

886 :
>>885
疑問を挟む余地は無い

887 :
パラノーマル・フェノミナン
https://gyao.yahoo.co.jp/player/00339/v08541/v0853400000000528526/

888 :
>>887
倒れてるエイコさんの前にあった死骸ってなんなの?
熊?なわけないか。。。

889 :
>>885
昔はああじゃなかったんだけどねえ
肝試しに行ってから急におかしくなってねえ

890 :
>>887
で、これ面白いの?
白石君のファンでも低評価だったりで躊躇してしまうんだけど

891 :
パラノーマル・フェノミナン はつまんない
パラノーマル・フェノミナン2の夫婦が登山して出産間近の妻が行方不明になるやつは不気味
夫が撮影してる登山ビデオのナレーションが超気持ち悪い、なんていうか松本人志のコントのような不条理感
出産間近の奥さん連れて登山するシチュエーションが笑える
決して面白くはないし、人によっては退屈と感じると思うけど
松本人志のコントとしてみると面白いよ

892 :
続編あるのかよ…
白石君のはエロシーンだけ堪能することにした、ありがとう

893 :
パラノーマル・フェノミナンは3まである
白石君はパラノーマル・フェノミナン1だけ

894 :
パラノーマル・フェノミナン1は白石晃士監督
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E7%9F%B3%E6%99%83%E5%A3%AB

パラノーマル・フェノミナン2は村上賢司監督
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E4%B8%8A%E8%B3%A2%E5%8F%B8

パラノーマル・フェノミナン3は古澤健監督
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E6%BE%A4%E5%81%A5

895 :
しらんがな

896 :
工藤さん!ありがと!

897 :
しっとるけ!

898 :
バチアタリも無料だったから観たけど、暴力人間と違って面白くなかった
工藤の中の人がハッスルしてるシーンだけ良かった
超暴力人間も江野君がハッスルしてて面白かったから、バチアタリは完全に配役ミスってるね

899 :
>>898
同じ意見の人がいてホッとした
バチアタリを最初に観た人は白石監督の
観なくなりそうでこの映画の存在が地獄だぞ

900 :
>>898
バチアタリはなぁ
ホモ乱公シーンだけが唯一の見所だと思う。

901 :
せめて最後の報復シーンですごい表現か
やり過ぎなくらいのバイオレンスで攻めてくれてたら
日本版!時計じかけのオレンジ!!って褒めようがあったんだが(白目)

902 :
バチアタリ面白いけどね ラストなんて感動するじゃん
本当の駄作は口裂け女だろ

903 :
>>902
1はたまに観たくなる
2の鬱ストーリーは中々大好きです!

904 :
>>901
ホモ乱高シーンを上回るインパクトが足りないんだよな…

905 :
冒頭でボコボコにされてた工藤が日本刀振りかざしてホモセックスの流れはほんと最高だなw
すっきりしたあとに足元がふらつく細かい演技にも脱帽だよ

906 :
バチアタリあれはあれでいいと思うんだけどなあ
ラストが気に食わない
どうすれば気にいるのかは不明

907 :
>>905
工藤さんの「〜先生大好きです!」って台詞でどんどんか弱くなっていく声もリアルでよかった

あと初めて掘られた時の白石くんの見た目に似合わない高い声も中々よかった

暴力人間のロン毛のほうが「痛いっいった痛いよー!!!」と叫ぶシーンもよかった

終始なぜか笑顔な江野くんもよかった

ほんまホモ乱高シーンは
色んな魅力が凝縮された最高のシーンやでぇ…
これは他の映画では見られない稀有なシーンやでぇ…

908 :
>>906
ラストは地球をハメればよかったんや!

909 :
バチアタリ初見は印象悪かったけどなやかんやでDVDまで購入した
好きなんだけど人に勧めたり面白いと言い切ることのできない妙な感じ

910 :
ラストのカタストロフィーを感じさせるオチが弱い割に
それに至るまでのくだりが他作品よりもダラケて感じ

基本的にみんなの感想も、他の白石作品の
背景を見ながら楽しんでるように感じた
白石作品の初見でこれは確かに厳しいし、人に薦め辛い

ましてや「他の作品見てから、キャストや前提の雰囲気、背景を感じつつ見て!」
なんて言えないからなぁ

911 :
>>910
全てのシーンに抑揚が無いのよね。

ちゃんとした作品だったら
ここで緊張させるとか、ワクワクさせるとか、ここで興奮させるとかで、
巧いこと抑揚(調子)つけるもんだけど、
バチアタリは基本一本調子って感じ。

白石くんのミニシアター系作品はマニアック向けやね

912 :
バチアタリの工藤はまだ工藤になる前の作品なのに既に出来上がっててわろた

913 :
バチアタリの前後に制作された
「パラノーマル・フェノミナン」や「ネ申アイドル総選挙バトル」のほうが駄作なので
わりと白石色が強いバチアタリはそれほど駄作とは思えない

超低予算でも面白い作品に仕上げるための
予算や撮影スケジュールに合わせて企画や脚本の規模を縮小する交渉力を白石監督が身につけたのは
たぶんコワすぎを撮る前のバチアタリや超悪人など超低予算作品ばかり制作していた時期だと思う

914 :
金なさ過ぎて自分でなんでもこなすようになったからな
オカルトの極貧生活は白石君の実体験が元になってると本人も言ってた

915 :
あの貧困のリアリティは体験した者でないと出せないよな

916 :
実写映画「外道の歌」監督は「不能犯」の白石晃士に決定
https://natalie.mu/comic/news/286047

917 :
白石晃士が「外道の歌」実写映画の監督に決定
https://natalie.mu/eiga/news/286056

渡邊ダイスケの同名マンガをもとにした実写映画「外道の歌」の監督を白石晃士が担当することがわかった。

「外道の歌」は、凶悪犯罪の被害者や遺族から復讐代行を請け負う“復讐屋”の男・カモと、その相棒・トラの暗躍を描く物語。
前作「善悪の屑」の第2部として、ヤングキングにて連載されている。
本日6月11日に最新刊となる6巻が発売された。
映画の公開時期やキャストは未定のため今後の続報を待とう。

918 :
もう超コワすぎは無理っぽいなぁ
せめて工藤と市川が江野君のようにブレイクしてたらまだ救いがあったが
白石君なんとかしてくれ

919 :
最近バイオレンス系の仕事ばっかだがせめてホラー撮って欲しいわ
理不尽な暴力シーンが評価されてるのは分かるけどさぁ

920 :
これで白石監督メジャーデビュー化?

921 :
外道の歌 楽しみ。。

922 :
外道の歌は主演がアイドル俳優で骨抜きにされる予感しかない
無名の俳優がスーパーバイオレンスする映画なら期待できるけど

923 :
>>922
もうあの頃の馬鹿やってた白石くんは
帰ってけえへんねや…

924 :
「もぅオカルト・・できないねぇ・・」

925 :
「たぶんね、もう全部だめなんたよ…」

926 :
>>920
貞子vs伽椰子から3本目じゃないか?

927 :
外道はグロテスク並みのグロシーンある映画にしてほしい

928 :
外道ってグロテスクレベルのグロなの?
男の臓物ぐっちゃぐちゃにしてほしい

929 :
>>928
おばさんの身体を足の裏から
削りRってシーンならあったけど

930 :
漫画「善悪の屑」全5巻が胸糞すぎて面白いwww【ネタバレ感想まとめ】
http://buzz-manga.blog.jp/Zenaku-Kuzu.html

931 :
18禁映画で良いなら白石くんの得意分野っぽいな

932 :
『善悪の屑』(ぜんあくのクズ)は、渡邊ダイスケによる日本の漫画作品。
少年画報社『ヤングキング』2014年10号から2016年7号まで連載された。
その後、第2部として『外道の歌』(げどうのうた)にタイトルを変更し、同誌2016年8号から引き続き連載されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%84%E6%82%AA%E3%81%AE%E5%B1%91

http://aa-educare.com/wp-content/uploads/2018/05/2018-05-07_23h06_28.png

933 :
バチアタリは白石くんのテンパる演技が最高だった
犬神のモノマネやクソ塗りたくられる際の「ひゃっ!!」って乙女チックな悲鳴とか
怯える子犬みたいな芝居がマジで秀逸で何度見ても腹がいたくなるくらい笑えるw

934 :
常々疑問だったけど
お前らちょっとホモ入ってない?

935 :
正直 白石くんはモテると思う

936 :
やくみつるに似ている

937 :
やくみつゆには似てない

938 :
善悪も外道も合わせて纏めた一本の映画になるのか外道だけなのかどっちなんだよ
なんか原作ファンからは映画タイトルじゃない方の善悪の方が評判良いらしいが

939 :
ちょいグロ漫画実写化専用監督になってない?

940 :
今はオカルトホラーよりもバイオレンスやデスゲーム系の方が受けるからな
初代リングやさだかやの興行良くなかったし

941 :
「外道の歌」に宇野くん、大迫さん、くぼちから辺の白石組出して欲しい。実際似てるキャラ居たし

942 :
大迫さんって売れないビートたけしみたいな顔してる

943 :
>>942
グロテスクとか、所々若い時のビートたけしっぽいよな

944 :
大迫茂生
https://twitter.com/SHIGEO_OOSAKO/status/1005778052163334146

SHOWROOMという動画配信サイトで「大迫茂生のパラレルワールド」という番組の配信を始めました。
初心者なのでアマチュア枠です。毎日配信する予定です。配信前にお知らせします。
ダラダラ喋ってるだけですがもし暇な方は観てみてくださいませ。

945 :
>>944
気になるんだけど、平日午前9時からとか、仕事中で見れないよ・・・

946 :
>>943
グロテスクは能面演技のせいで若いたけしのパチモンにしか見えなかった

947 :
>>946
確かに。あの棒演技がいいんだけどな

948 :
超コワすぎ!の新作が見たい、これはまた来年パターンか?

949 :
ニコニコ超会議ん時に、クラウドファンディングで、コワすぎだの言ってたなぁ

950 :2018/06/14
>>949
「やりたい」云々はもう何回も聞いたし
言葉でならなんとでもいえるからなぁ…

「製作決定」「製作中」ぐらいの発言じゃないと喜べないんご

インクレディブル・ファミリー(Incredibles 2) 3
ハドソン川の奇跡 SULLY 3
Fukushima 50 ワッチョイなし 3
黒い司法 0%からの奇跡
単独スレ立てるほどでもない新作映画11
【続編始動】るろうに剣心 97 ワッチョイ有【絶賛撮影中】
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 108本目
【エックスメン】X-MEN 73人目【ニューミュータンツ】
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 99本目
オンリー・ザ・ブレイブ
--------------------
【悲報】TikTok「すまん、ガイジやホモやデブの投稿は他ユーザーから見えんようにしてた」世界で炎上中
BLEACHで一番オサレなキャラは?
【千葉】8日に転倒のトレーラー運転手「積み荷を積み過ぎたかも」供述
B型事業所・作業所 Part106 【ワッチョイなし】
☆好きな人にこんにちはを言うと逢えるスレ1☆
☆高速千円乗り放題! 得なコース、損なコース★
【システム障害】33自治体でデータ復旧困難 運営元の日本電子計算
【DFFAC】DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE/NT)晒しスレPart80
視聴熱でもツイート数でも日向会に負けてしまう
打率だけの1ツールプレイヤー(使いにくい)
無職毒男1890
心の中の独り言を呟きたい大学生・既卒
◆Pentatonix -Vol.3-◆
【親の愚痴】障害児育ててなくない? 97
【菅官房長官】金足農に期待「東北で初めて優勝できるように応援したい」 秋田出身
それからの日々を語るスレ【クラフトドラマ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ832
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY Parts-80
【愛知】河村たかし名古屋市長、表現の不自由展の再開について「世論のハイジャックになり、とんでもないことだ」と批判 [738268566]
【新型コロナ】 韓国の産業現場はパニック
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼