TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ジョーカー/JOKER part20
【橋本環奈】午前0時、キスしに来てよ【片寄涼太】
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 256
ドローン・オブ・ウォー Good Kill
好きな映画3つ書くと親切な誰かがおすすめを教えてくれるスレ
ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 5
ドクター・スリープ Doctor Sleep
<劇場版>コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-〜搬送2人目
高慢と偏見とゾンビ Pride and Prejudice and Zombies
【松坂桃李】映画『居眠り磐音』【2019年5月17日全国公開!】

グッドモーニングショー 中井貴一×長澤まさみ×志田未来 1


1 :2016/08/02 〜 最終レス :2018/11/13
澄田真吾は、朝のワイドショー「グッドモーニングショー」のメインキャスター。かつて報道番組のエースキャスターだったが、同期入社のプロデューサー石山聡に拾われ今に至っている。
ある日、いつものように深夜3時に起床した澄田は息子と妻の言い争いに巻き込まれる。逃げるようにテレビ局に向かう途中、今度はサブキャスターの小川圭子から、二人の交際を今日の生放送で発表しようと迫られる。
さらに石山Pからは番組の打ち切りが告げられ、踏んだり蹴ったりの事態に困惑していた。そんな時、都内のカフェに銃を持った男が人質を取って立てこもっているという速報が飛び込んできた。

2 :
志田ちゃんのガッツポーズかわいい。
実写化に飽き飽きだから期待してる。
楽しみ。

3 :
しかし全く同じシチュエーションの『マネーモンスター』とカブるとはついてないね

4 :
つってもこっちはバリバリのコメディ映画じゃんよ

5 :


6 :
志田ちゃん可愛いな
ちゃんと出番あるといいな

7 :
予告編のナレーションやってる人の名前を知ってる人がいたら教えてください

8 :
>>3
カブったのではなく、パクったのでわ?

9 :
オリジナルだと興行的には厳しいだろうなあ
なんか公開前にスペシャルドラマみたいのを放送したらいいのに

10 :
長澤ヲタが発狂上げ

11 :
=有吉

12 :
【芸能】長澤まさみ『キャバレー』でミュージカル初挑戦!“爆乳”写真にファン歓喜も「歌うまかったっけ?」
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1470240428/

13 :
【芸能】長澤まさみ『キャバレー』でミュージカル初挑戦!“爆乳”写真にファン歓喜も「歌うまかったっけ?」
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1470240428/

14 :
テレビ局が出資する映画でテレビ局を肯定的に描写するのはちょっとな

15 :
敗北

16 :
長澤=アウェー、タイ

17 :
番宣の予定はあるのかな
まさみと志田ちゃんでバラエティ出ればいいのに

18 :
韓国映画「テロ、ライブ」の設定とストーリーを丸々借用して
コメディ仕立てにした感じ?

19 :
テロ、ライブは面白かったな
日本で劣化コピー作る必要なくね?

20 :
柳下毅一郎がよだれを垂らしながら待っているような映画・・・な気がする

21 :
モントリオール行ったんだっけ?

22 :
ニワトリの鳴き声

23 :
^^

24 :
【芸能】長澤まさみ『キャバレー』でミュージカル初挑戦!“爆乳”写真にファン歓喜も「歌うまかったっけ?」
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1470240428/

25 :
君塚良一ってだけで観る気なくす。
TVだったら観てもいい。

26 :
ちょっといい話にしようというのが透けて見えてゲンナリ

27 :
ボクらの時代 
10/9 (日) 7:00 〜 7:30 (30分)
柳沢慎吾 時任三郎 中井貴一 

28 :
君塚の脚本は犯人と言うか主人公の対立役が幼稚だったり卑小にさせたりするんだよな

29 :
初日舞台挨拶に当選したわ
http://info.toho.co.jp/goodmorningshow_snc/top.html

楽しみなので、ageておくw

30 :
出てる俳優でコケるとは思わないけど、この3人ではちょっとなあ。

31 :
ロック兄弟#157 トミタ栞,KANA-BOON,DECO*27,ЯeaL(リアル),THE BOHEMIANS
2016/10/05(水) 開場:19:20 開演:19:30
lv276621216


zcx654

32 :
試写会いってきた。
あれやこれや言いたいことが
いっぱいある映画だった。

33 :
君塚良一なら期待できないな

34 :
このスレタイは異議あり。
3人目は時任三郎かなしかどっちかだろ。

35 :
ドラマ的な顔ぶれでそれなりに売れるだろうけど
中身は薄っぺらと、批評的には酷評が予想される、安心の君塚ブランド

予告で、ダンナが人質にされる様を見て、家族が「保険金入ってたかしら」とか
冗談めいて言うシーンだけで、全部見なくても予想できるなあ・・・内容の軽薄さが・・・
完全にブラックコメディーとすべき内容を、大仰な音楽で無理やり感動ものに仕上げようとする、たぶんいつもの日本映画

36 :
>>19
テロライブは期待外れだったわ。
ラストがゴチャゴチャしすぎ。
俺が見た韓国映画で唯一残念だった。

で、この映画とは全然違うだろ。まだ見てないけど

37 :
いつものネット=悪なんやろ?

38 :
試写会で見たが中井貴一は本当にピッチリ横分け鼻デカ兄さんだなとしみじみ思った

39 :
面白い?いつもの君塚?

40 :
「グッドモーニングショー」80点
http://movie.maeda-y.com/movie/02119.htm

41 :
最初の10分くらいの
テレビ局内のシーンは
俺たちキザでかっこいい
私たち女子アナになれた
トータル勝ち組ですアピールでした。
身内自慢のフジテレビ、クソすぎ
濱田岳は一発しか撃たなかったし
ヘタレで気が長すぎ。

試写会でよかったよ。

42 :
長澤まさみはいい女だな

な映画だった

43 :
中井貴一の息子役って何ていう俳優?

44 :
藤堂高虎

45 :
視聴者が観たいもの何回も言うくせに観客が観たい映画じゃなかった。

46 :
立てこもり発生前は面白かったからそこの部分で攻めたらよかったのに

47 :
思ったより笑い成分は控えめだったけど、ワイドショーの裏側を見せるリアリティと身を乗り出すような事件の緊迫感はなかなかで最後まで飽きることなく見られた
突っ込みどころや批判すべき点もあるけど、フジの身内映画ってだけで映画内容関係なく叩こうとするネット民の姿勢は何とかならんのかね
駄作ではないけど、ヤラセや嘘をつく報道には視聴者お前らにも責任があるんだよ、とでも言いたげなラストのアレは確かに賛否別れるだろなとは思った
個人的には最後いきなり社会派映画の顔しないで、最後まで軽い娯楽映画の姿勢をとって欲しかった

48 :
フジTVのワイドショーは見たくない
全て吹きションだと思った

49 :
   このスレを
〔捨てる〕〔とっておく〕

50 :
>>47
確かにもっと笑えるシーン多いと思ってた
シリアス展開が続いたな

51 :
>>42
うん
長澤まさみはすべてが整ってる美人だ
メンヘラ芝居も良かった

52 :
最新デイリーランキング(約20分毎更新)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *77269 君の名は。
 *2 *46359 ジェイソン・ボーン
 *3 *42599 HiGH&LOW THE R…
 *4 *19799 映画 聲の形
 *5 *15310 グッドモーニングショー
 *6 *14585 ハドソン川の奇跡
 *7 *10321 SCOOP!
 *8 **7908 怒り
 *9 **7868 黒子のバスケ ウインターカッ…
 10 **7661 少女
[2016/10/08 18:26 更新]

AEONを含む最新ランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 102600 君の名は。
 *2 *56394 HiGH&LOW THE R…
 *3 *55581 ジェイソン・ボーン
 *4 *23361 映画 聲の形
 *5 *19580 グッドモーニングショー
 *6 *17756 ハドソン川の奇跡
 *7 *12406 SCOOP!
 *8 **9424 怒り
 *9 **8093 アングリーバード
 10 **8064 少女
[2016/10/08 18:26 更新]

公開四週目箱これの半分以下で聲の形に負けるとかw

53 :
ハッピーフライトみたいなのを期待してたんだがねえ

54 :
ローラってまだいたのか

55 :
君の名はよりは面白かったよ

56 :
コメディー?ワイドショーの自虐もの?キャスターの仕事?

57 :
主人公の名前がスミダなのは、韓国マンセーで批判を買ったフジの自虐なのだろうか

58 :
途中までは面白いのに、スミダの犯人への説得がクドクド続くのは飽きる。工夫もないし。
あと、あの投票結果を操作するあのオチもなんなんだろうね。
まー、テレビなんてそんな空っぽなものってことなら正解だけどさ。

59 :
ワイドショーというかフジテレビの自己肯定が気持ち悪くて
どうしようも無かった
濱田岳と同じくテレビ屋如きがえらそうにすんなって感想しか
持てないわ

60 :
観てきた。
いつ柳沢慎吾が出てくるかと思ったんだが…

61 :
テレビ局制作じゃなかったら
よかったのに…

62 :
>>61
でもテレビ局をよく知ってるから
リアルなワイドショーの裏を描けたんじゃないかな

63 :
仕事モノ好きだから
情報番組の作り方みたいな感じがわかるのは良かったな

64 :
基本スタジオの中と立てこもり現場だし大した動きもないので映画にした意味がわからん
中井貴一と濱田岳の演技合戦が見どころなのかもしれないが
中井貴一は宇宙服みたいな防護服着てるし濱田岳も半径1mをうろうろしてるだけだし

でも時々挟まれるクスっと笑える小ネタは面白かったけどな
あと、志田未来がいかにも新進気鋭の女子アナといった風情でキレイだった
テレ朝あたりにいそうな感じ
長澤まさみも超絶スタイルが良くて目の保養になった

65 :
つーか、フジテレビの映画ってほとんどが、社かいから逸脱したニートや無職が大事件起こすような映画ばっかだよな

66 :
>>62
まー、報道は偉そうだけど、あそこまで横暴じゃないな。情報制作の番組中にいきなり報道が乗っ取る領空侵犯はありえない。
ましてや、あんな数字トレトレの中継であえて数字を落とすスタジオ展開とかやるわけない。

67 :
なんだろうね。
犯人側に一部の理ないから最後の説得が空々しいんだろうな。

68 :
そこそこ面白いんだけど消化不良
人質事件を起こした動機や中井を指名した理由などは弱いし
犯人が渡そうとしていた手紙や
長澤は何を発表しようとしていたかなど回収出来てない
もっと勘違いの連鎖を入れて面白く出来ると思うんだよね
後編があるならここでいいけど全部中途半端に感じる
脚本書いてて終盤に締め切りが来て途中で切り上げた感じがした

69 :
犯人役が濱田岳で興ざめしたわ
こいつの感情むき出しの演技はうるさいだけで何も伝わらん

70 :
前田の批評もそうだけど、犯人の動機がイマイチ分からない言うてる人間は、普段からスミダ側の人間なんだろうな、って思ってしまう

71 :
>>68
そうそう。上手い脚本は色々な情報が絡み合い、それが1本の線となって物語がまとまっていくのに、
本作は様々な事柄が結局バラバラのまま。視聴者投票も情報操作してどうする?という感じ。
圧倒的な不利な投票状況をスミダのトークが逆転するような仕掛けを作らないと。
あと、犯人もあまりにフラットな人物像でなんの同情も出来ないのが残念だな。
そもそも火元の特定なんてちゃんと捜査すれば出来るだろ?

72 :
>>65
ああ確かにそうだな、言われてみれば

なんか、
オタク、ネット住民、非正規、非リア充…みたいな成分を一身に背負ったような奴ばかり出てくるw

73 :
でも同じテレビ二時間spぽいドタバタもんでもエイプリルフールズよりは面白かった

74 :
>>68
いや自分1人が声を上げただけだと何度も無視されたから他人を巻き込む事件を起こしたんだろ
自分の読み取る力の低さに気づけよ

75 :
>>68が挙げた個所って全部作中で描かれてたよな?
脚本が回収できなかったのではなくておまえが見落としてるだけなのでは?

76 :
>>68
こういう感想垂れる人間いるから、
イチイチ全て台詞で説明してしまう駄目邦画が生まれちゃうんだよな

77 :
>>72
その手の人々=犯罪者予備軍って扱う映画をハートウォーミングに描こうとすること自体無理があるよなあ。

>>74
それにしても中身空っぽのモーニングショーのキャスターに手紙渡してどうするつもりだったんだろう。
読んでも読まなくても何も変わらんだろう。自分が変わる努力をしない限り。


結局、何の努力もしない馬鹿が暴れて、キャスターが得意の口先三寸で丸め込んだ。そんな映画だったよなあ。

78 :
>>77
テレビを馬鹿にして蔑んでるけどテレビに何かを期待してるどこかの視聴者みたいな構図だなぁと思ったよ、澄田と犯人

79 :
別に映画も犯人の言動に寄り添ってないし肯定してないと思う
俺も犯人の気持ちは理解出来るけど、やってる事は極めて短絡的で愚か者だと思う
かといってキャスターもヒーローには決して描かれてない
だからバカな犯人を報道が口先八寸で丸め込んだ、ってのは合ってる
けど、それが映画を否定する理由には全くならん

80 :
>>78
ステレオタイプのネット民像だよな。
マスゴミと揶揄しながらテレビはちゃんと見ている。
嫌なら見なきゃいいのにねっていつも思うけど。

実況しながらひたすら文句言ってるタイプ。

81 :
>>79
決して肯定できない行動だから犯人は結局捕まる、精一杯の救いの提示が受け取った手紙と犯人の告白をもとに2年前の件の真実を解明するって約束なのでは?
>>80
でもそういう視聴者がいないと成り立たんのがテレビだからなぁ
みっともなくても小狡い手使ってもなんとかしようと向き合う澄田はテレビの象徴

82 :
シナリオが駄目だな
役者は被害者

83 :
この映画の良かった点
(1)視聴者アンケートの結果が「R」の方が多かった
(2)その結果を時任が「編集」した
(3)「そのまましばらくお待ちください」(ここが一番笑い声が多かった)
(4)志田が香水をぶん撒くところ
(5)吉田の「あんなもん嘘に決まってるでしょ」

84 :
お天気担当がヒール脱いで移動するカット入れるなど細かいリアリティ描写が面白かったなぁ

85 :
観客の笑い声が多い映画でいつもかんじるのは、笑う観客の感性の豊かさと自分の感性の貧弱さ
例えばこの映画だと吉田羊の「あんなの嘘に決まってるでしょ」が典型的な例
自分はこの吉田の台詞で笑ったが、その直前の感動してる息子から笑ってる人、中には中井の「息子って可愛いもんだ」と必死に熱弁してるとこからもうクスクスしてる人さえいた
つまりオチをもう先読み出来てオチ来る前から笑えてる人
この映画に限らず周りが笑って自分が笑えてない時、後からとても自分に悔しがる事が多々ある

86 :
結局あの手紙も読まずにスタッフの渡しているよな?

87 :
あれはオレもあれ?っと思ったが、
考えてみると、銃で脅すやつの原稿を読み上げて、感動のラストにするのも違う気がする
真似するやつだって出るかもよ

88 :
>>87
そうそう。ああいう事件が発生した以上、犯人絡みで感動のオチにはなりにくい。
つか、ネットのない時代ならともかく、あんなテレビアンケートやらんでも。
ネットなら「R」のオンパレードでしょ? テレビなんか見なくてもスマホでわかる。

89 :
若いスタッフの一人が、尻で床の上をスーッと滑って
長澤にメモを渡すシーンがあったが
そういえば尻滑りは「クライマーズハイ」(2008年)にもあったな
(パクりと言う程のものでもないが)

90 :
>>89
尻滑りなんて息をするようにやる行為だから呼吸してるからパクリというくらい不毛

91 :
犯人は従前からツイッターにずいぶん色々書き込んでいたようだが
たまには「頑張れ」「俺も同じだ」「負けるな」みたいな返信が
あったんだろうか(ひどい返信も…)

92 :
>>70
前田はいつものように映画を読み取れてないだけだと思う。
今回動機の描かれ方が複雑だったからな。

93 :
>>84
あれなんでわざわざ脱いでくの?

94 :
>>93
お前もハイヒールで走れば分かる(笑)

95 :
>>91
あったら傷の舐め合い出来てるだろうし殆どが煽りじゃないか?

96 :
底辺の人達は叩ける口実があるなら何でも叩いて「死んで詫びろ」とか言うでしょ。
犯罪者でも、不倫したタレントでも、同じような底辺の人間でも。

97 :
甘えんな、俺はサービス残業月300時間してる(誇張)
そういう考え方だからうまくいかない
努力してないからパン屋止まりなんだろ、しね
ゆとり乙

こんなんばっかりだろうなw
日本の場合は過労死してはじめて同情される奴隷民族だしなwこの映画のテーマにも似てくるけど日本人は叩ける材料を絶えず探してる
自分より下の人間見つけてあるいは上の人間を引きずり降ろすための何かを探してる

98 :
スィーツ特集で集客UP期待してた店の人は大捜査線常連親子のパパさんだよね?

99 :
望月商事くんがいた気がする

100 :
事件としてもしょぼい お仕事ものとしても薄っぺら
なんの中身もない映画だったな

101 :
>>99
男性アナ役でいたな、地味に売れっ子松嶋亮太
静岡県人おつw

102 :
外しても痛くないようたまったポイントでみてきた。
後味悪い金返せ映画とかではなかったし、
十分楽しませてもらった。
先週見たジャンキーのリリー・フランキーほど行っちゃった感はなくてよかった。

103 :
そう言えば逃亡した店長エピの回収なかったな

104 :
>>97
そんな中でネットは人を平気で傷付ける本当=悪意の混じった本音が蔓延し、
一方テレビでは口当たりのいい偽善に満ち溢れた嘘=悪意を隠蔽するために欺瞞が蔓延している。

そんな映画だったなあ。

105 :
最後は中井貴一がサンバ隊に加わって踊りまくるところが中継されて終わりかと思ったのに

106 :
中継スタッフのコーディネーション能力が低すぎたなあ。
スミダも子供を励ましたい気持ちはわかるが本番中にやる事じゃない。

107 :
テレビ局ではバラエティ班と報道班が対立し、
警察では刑事部と警務部対立し(「64」)、
新聞社では編集と販売が対立し(「クライマーズハイ」)……

108 :
てか震災現場でやらかしたトコ子供のエピソードいらなくね?なんで変にいい話にしようとすんの。
やらかしたでいいじゃん。アメリカ映画とかだったら絶対やらかした方で進める気がする

109 :
今日、観てきました。
笑えたけど、これが映画なのかと思った。
TVドラマだとしても録画して消すレベル。
役者はすばらしいのに、シナリオが残念。
この企画がなぜ映画として通ったか不思議だ。

110 :
>>108
深読みだと思うけど、あれすら嘘の可能性があるのではないかと思ってる

111 :
妻「アナウンサーの言うことなんて嘘に決まってるでしょ」
長男「さすが元女子アナ」

112 :
立てこもり現場に出向くか、スタジオ生活を続けるか――。苦悩する澄田に、
圭子がハッパをかける。「行くの?」「断った」「行きたいと思った。だが
それよりも大切なものがある」「行きなさいよ」「驚いた。止めるのかと」
「あなたは行きたいと思っている。だったら行くしかないでしょう」と澄田
の本心を代弁。

その後も「ここで一生を終えたいの?それでいいの?あなたは何のために
生まれてきたの?」「いままで何をしてきたの?何を残したの?」と澄田の
心をえぐる。

そして「私が大好きだった澄田さんはどこへいったの!がむしゃらで向こう
見ずで、やんちゃで賢くて明るくて度胸があってキラキラしていた、テレビ局
の報道マンはどこに行ったのよ!私が胸を焦がしてお台場までついていった
澄田さんはどこに行ったのよ!」と思いをぶつけた。

113 :
>>112
どこのきりさんですか

114 :
>>112
お前はホントどうしようもないバカだなw

115 :
>>112
なにそれ、昨日の大河ドラマ?

116 :
警察に連行される時の犯人の態度(澄田に対する)が
変に軟化されてなくて、よかった
「クソが!」とか言ったんだっけ

117 :
ラストシーン、テーブルと椅子によるバリケードの元ネタは
「台風クラブ」(1985年)か
まああっちは机と椅子による飛び込み台だったが

118 :
>>117
犯人の真似じゃん

119 :
>>117
>>89もあなたが書いたのかな
自分が知ってる数少ない映画といちいち比べなくていいんだよw

120 :
絶対もっと面白く出来たと思うんだけど
過去の失敗のエピソードだって犯人の動機だって説得の言葉進めだってラストどうやって止めたかだってもっといい理由に出来ただろ
全部想定のど真ん中すぎて先が読める程度の話じゃなかった
店内で説得始めるまでのギャグは総じて面白かったからそこからも楽しみにしてたのに後半で一気にダレて萎えてた
ギャグで押し切るかもうちょっといいエピソード考えるかすればよかったのに

121 :
>>97
自己紹介乙

122 :
犯人の手紙の内容に感動やどんでん返しが隠れてるのかなと思ったら内容すらふれず
あと、4月生まれの占いだけ途中で切れたので、
番組の最後5秒くらいで放送してオチが来るのかと思ったらそれもなかった
(今日は最悪の1日になります。気を付けましょう。←もうおせーよ、的な)

感動もどんでん返しもなかったけど
隣の知らないばあちゃんがすごい大笑いしてたのでなんかほっこりした
何も考えず気軽に観るのにはよい映画かも

123 :
面白かったが、報道が現場に到着した澄田を完全に無視したのが違和感があった
自分とこの人間が当事者になってることのニュースバリューもわからんほど、ボンクラぞろいなのか?

124 :
>>123
監督兼脚本家が一番のボンクラだから仕方ないよ。

125 :
立てこもりからテンポ悪くなった

126 :
ブラック企業のKなら、ニュースキャスターじゃなくて別のところに手紙送ればいいのに。

127 :
途中からダレダレ
脚本もフニャフニャ

128 :
途中からだらだらで、さっさと突入しろよと思ってしまった。ただし数字改竄のネタはなかなかうまい。

129 :
途中までは面白かったけど結局ヤラセしたり渡された手紙開けることすらしなかったり
WS美化しようとしただけで胸糞悪かった
ミキプルーンは最高だったよ

130 :
悪くはないけど伏線が全て一つになって最後大団円みたいな映画ではなかったな
君の名はも同様であることを思うと脚本家のクオリティが低くなっているのだろうね

131 :
宇多丸が嫌いなパターンの邦画、フジテレビ映画になっちゃっているね

132 :
マネーモンスターとどうしても比較してしまうなぁ
犯人の動機が明らかになればなるほど共感できなくなるのは失敗だろ
手紙受け取ってくれなかっただぁ?何度でもチャレンジせんかい!
あと警察が置物すぎるだろ
犯人の要求鵜呑みにして社会的影響力の大きいキャスター連れてくる時だけフットワークが軽いとかもうね
マネーモンスターはそこらへんの警察が介入できない理由付け上手かったぞ
報道部はもっと酷い
視聴者からの抗議聞いてあっさり主導権返してそのままフェードアウトってアンタ子供でもわかるやろと

133 :
>>132
そう。脚本が練られてないというが雑。
最後に無理矢理感動を押し付けられて終わるダメテレビ局映画の典型。

134 :
>>130
とりあえず君の名はもセットで批判する奴最近多いな

135 :
>>134
大勢が見たらしいものなら、相手に伝わるから例に挙げるのに都合がいいからね。

136 :
予告の時点で映画以前の代物なんだけど
クオリティも深みも段違いなマネーモンスターより話題になるのが
そこそこ金持ってて愛人もいるブサイクな中年が主役だから

日本人の映画の需要なんてこんなもんだよ
映画としての完成度よりみんなが共感できるかどうか
何も考えずにゲラゲラ笑えるかのそれ一点

137 :
>>134
既に君の名はは日本を代表する作品として語られるほどにはすごい作品だからな

138 :
日本映画も最近は勢いがあるから、低予算の若手が作る作品を中心に完成度の高い作品は増えてきている。
その一方で、こういうテレビ局主導の旧態依然とした映画を未だに作ってる人々もいるだけの話だな。

139 :
日本映画で勢いのある作品を最近見た覚えがないw

140 :
>>139
それは君が見てないだけ。

141 :
自分の中で映画史を持っていてそれを更新していくことに快感を覚える層と
デートか会話の口実か暇つぶしに
見る層の二つがあるからな

大多数の人間は映画の優先度なんて飲み会やLINEに劣るから
後者の需要のほうが大きいんだけど
だからってテレビドラマを映画館でかければいいってもんじゃない
後者を引っ掛けてちゃっかり前者層を増やすのが映画業界の使命だと思うけどな

142 :
今年だと「シン・ゴジラ」「葛城事件」「下衆の愛」「淵に立つ」「日本で一番悪い奴ら」「ふきげんな過去」
「二重生活」「お父さんと伊藤さん」「ディストラクション・ベイビーズ」 「セトウツミ」「太陽」
「無伴奏」「ヒメアノ〜ル」「クリーピー・偽りの隣人」 「蜜のあわれ」 あたりは面白い映画だと思ったよ。

143 :
映画はいいよ
飲み会やLINEがつまらない人間にも楽しめる

だからこういう自称映画のテレビドラマは最低だな

144 :
>>142
ちなみに、洋画はどうだった?

145 :
前半はコメディ映画としていい流れで客の心掴んでたのになぁ
脚本作っててこの話やわいなとか思わないんだろうか

146 :
>>144
洋画だと「マジカルガール」「ヴィクトリア」「トランボ ハリウッドで最も嫌われた男」 「人間の値打ち」
「ザ・ウォーク」「帰ってきたヒトラー」「ロスト・バケーション」「オマールの壁」「イット・フォローズ」
「オデッセイ」「ディーパンの闘い」「世界一キライなあなたに」「最愛の子」 「レヴェナント 蘇りし者」
「ブリッジ・オブ・スパイ」 「最高の花婿」「パディントン」 「コロニア」「キャロル」あたりがオススメ。

147 :
この映画、地上波でかけたら
本当に事件の中継だと勘違いされないか

148 :
先輩たちをさんざ監察してきたし
自分もそうなってきたけど。


映画をたくさんみると変人かホモになる

149 :
>>147
火星人襲来かよw

150 :
結構面白かったけど、中井貴一が事件現場で中継やりはじめたあたりからダレたな
命捨てる?捨てない?は、パトレイバーで事件解決まで何分かかるでしょうか?ってやってたの思い出した

151 :
>>142
結構見てるなw
シンゴジは微妙感あった
もしあれに庵野監督とゴジラの名前がなかったら退屈な映画の一つだったろうと思ってる
ヒメアノールは評価が難しいな
原作の古谷作品からして評価難しいから当たり前なのだけど見方によってはイスラム国の殺人シーンを見ているようなもので胸糞悪くもなる
個人的には最後に森田剛に対して救いの手を差し伸べてしまったことで駄作認定

152 :
いい脚本ってのは途中絡まってた糸が最後にほぐれて、かつピタリと端が揃うみたいな感じなんだけど
この映画はなんか絡まったままのや、途中で切れるのやらで
出演者の割に内容が薄い
これじゃ口コミは期待出来ないから二週目以降かなり落ちるだろうな

153 :
劇中、テレビはクソと言わせている時点で、
数々のドラマやバラエティを作ってきた君塚良一氏に
猛省を促したい。

154 :
朝6時に開いてるカフェに客が10人くらいいて子供やお年寄りもいるって東京では普通の光景なの?

155 :
飛騨高山の糸守町にはカフェそのものが存在しない。
東京ってすごいな(棒)。

156 :
>>154
東京駅など主要駅の近くなら夜行バスなどで乗りつけた人が時間潰したり、朝飯くったりすることは
普通にある。

157 :
24時間営業だしなあの店。
ウチの近く飲んでた店だと朝6時くらいは出勤前のリーマン、朝まで飲んでた人、早起きのジジババ、
徹夜で勉強していたらしい学生いう客層。さすがに子供はいないなあ。

つか、映画のあの子は親が心配して現場に来るとかいう描写ないしちょっと不思議な存在の子。

158 :
https://twitter.com/watanabenaguri/status/784596636190334976
媚びか何か?

159 :
>>146
何度も悪いけど、良くなかった邦画・洋画も出せる?

160 :
>>159
つまんなかった作品は記録してないんだよねw
記憶を頼りに特に酷かっものをあげると、

邦画
「テラフォーマーズ」「サブイボマスク」「のぞきめ」「ガルム・ウォーズ」「人生の約束 」
「エヴェレスト・神々の山嶺」「探偵ミタライの事件簿 星籠の海」「猫なんてよんでもこない。」
「ライチ光クラブ」 「MARS ただ、君を愛してる」「ホーンテッド・キャンパス」
「超高速参勤交代 リターンズ」 「過激派オペラ」「CUTIE HONEY -TEARS-」「少女」
「グッドモーニングショー」

洋画
「X-ミッション」「シーズンズ・2万年の地球紀行」「ザ・ガンマン」「ドラゴン・ブレイド」
「その女諜報員 アレックス」「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅」「ウォークラフト」
「インディペンデンスデイ・リサージェンス」「ハイ・ライズ」「ゴーストバスターズ」「ジャングル・ブック」

あたりだと思う。

161 :
>>160
ありがとう。その辺まで見ていれば、まあそうだろうなあ。

162 :
猟銃はなんとか調達できないこともないだろうけど、ダイナマイトはさすがに無理だろ。映画としても必要性がなかったし、要は中井貴一にあのスーツを着させたかったってことか。

163 :
>>157
なんか一緒に写っている写真があったから妹なのかと思ってた
客も含めて店員の自作自演の立て篭もりなのかなぁ・・・と

164 :
初動何億いった?

165 :
期待してなかったけど、以外と面白かった。
脚本もあきさせないようにできているし、俳優もうまい。

スクープは睡魔が襲ったが、これは寝る暇がなかった。

166 :
>>162
親父が岐阜で土建屋やってるからくすねてきたんだよ。

167 :
猟銃って何発球込められるんだっけ?

168 :
人質のうちの、小学生くらいの女の子は
過去に、犯人にパンをもらったことがあるの?

169 :
あのカフェのロケ地はどこかな
本当に大崎じゃないよね?

170 :
>>168
犯人のブログ写真に写ってる隣の女の子って人質のjsじゃないの?
だったらこの店の常連客かと

171 :
>>166
君の名は。のてっしー乙!

172 :
朝の雰囲気出したくて6時〜8時にしたかったんだろうけど、なら9時までの番組にすれば良かった。
監督はめざましはワイドショーだと思ってるのか?

173 :
9時までだよ
ちゃんと映画観てから批判してね

174 :
わざと、実在の番組(めざましテレビ)とは
時間帯をずらしたのかな、と思った

175 :
かつてグッドモーニングジャパンという短命な朝のワイドショー番組があってだな

176 :
ちゃんと時計で確認してないから分からんけど、
ミキプルーンが現場に到着してから解決するまでは時間進行が大体リアルタイムだった気がしないでもない
今度リピートする時確認してみよう

177 :
リピートwww

178 :
これはちょっと厳しいね。コメディにリアリティは求めないけど、あんな中継出来るわけない。
もっとモーニングショー内のドタバタを期待したが、メインは濱田と中井のやり取りに終始。

ところどころ小さな笑いはあったが、見終わって感動するわけでもなく何も残らない。中井と時任
のツーショットが不揃い世代にはちょっとありがたいだけ。これで大ヒットは難しい。長澤の使い方も
もったいなかったな。

179 :
フジテレビの事件もの映画はいつもニートが巨悪犯罪を起こす映画しかつくれない。

180 :
派遣は番号で呼ばれて洋梨(用なし)

君塚の脚本はいつもそんな感じ

181 :
全体的に90年代の感覚。時代錯誤というか古臭い。

182 :
>>176
時限装置のタイマーがすごい勢いで減ってますが

183 :
見てきた
くだらなくて面白かった
最後の最後でロックオン対象を変えた赤いワンピースの女キャスターが
翌朝の番組で何をしゃべるのか知りたかったw

184 :
視聴率は速報でも出せるはずだが
無粋だから表現避けたんだろうか

185 :
>>181
そういうベタなTVドラマみたいの期待して行ったけどなんかそれすらおぼつかないなこれ
あんな中継続行あり得るかってツッコミは野暮としても

台風中継の件もしょーもないし
犯人の動機もなにそれ?レベル

君塚でこれじゃあ……

186 :
君塚の時点で敵が矮小だってわかるだろ

187 :
>>164
土日祝の3日で1.5億の大コケアンビリ

188 :
技術的なことは分からないが、冷凍すると爆発する爆弾てなんで登場しないんだろうか?(笑)

189 :
先々月、飛行機の中でこれとそっくりな映画見た
ジョージ・クルーニーがキャスターで今すごい人気の若い子が犯人役
とりあえずコメディではないけども
こんな作品が後から出てくるともろパクリみたいに思えるんだけど

190 :
>>187
やっちまったなw

191 :
なんつーかみんなが予告見て期待したものを悉く裏切ってるんだよな

主人公の過去も何でもないし別にそこまでの災難降りかかって笑えるわけでもないし泣けたりもしないし

期待通りだったのは序盤の長澤まさみ関連くらいか

192 :
犯人説得→謝罪寸止め→再び説得の一連場面、もう少し何とかならなかったのかな
それまで小ネタでちょこちょこ笑いが起きてた客席が一気に冷めていったのがはっきり感じられた
武器を持つ犯人をしゃべりで大人しくさせるから台詞一つ一つを丁寧に演出しているのは分かるんだけど
それにしても間延びしてしまってダレたというか集中力が切れてしまった

193 :
>>188
分からなければ取り合えず冷凍しろとは
マスターキートンだったかな

194 :
「怒り」、そしてこの映画、と
イカれた犯罪者が出てくる映画を、立て続けに観てしまった
(犯罪のスケールにはずいぶん差があるが)

195 :
>>192
なんかね。あそこまで覚悟した犯人なら普通に撃つだろって場面でも撃たないからな。ダレダレになっちゃう。

196 :
公開週のレディースデーに1万にも満たないって酷くね?
4週目、scr数4分の1の聲の形にも負けてるのもヤバくね?
週末からscr100も減らされて爆死じゃね?

197 :
ほとんどテレビ局で撮影して安上がり?ならいんじゃね?

198 :
>>193
パイナップルアーミーかも

199 :
>>197
大爆死の何がいいの?

200 :
出演者の割に内容が薄い
思わせぶりに伏線張って中途半端な回収
それぞれの行動の動機が弱すぎて表面的な笑いに走ってる
こういう薄い映画は口コミでマイナスが広がる前に
大量宣伝でスタートダッシュかけないといけないのに
失敗したみたいだな

201 :
>>199
フジテレビの終焉のはじまり。

202 :
テレビドラマ的というか、
導入部は面白いのに、後半はつまらないお説教台詞をダラダラと続けてせっかくの題材を死なせてしまう

プロの世界で、もうこういうパターンつまんけね?とか一言いう奴いないんだろうか

203 :
立てこもり場所の撮影がうちの近所だったから見てきた
千葉市の僻地なのに、品川にされてるのがちょっと寂しかったw

204 :
引っ張ったわりには手紙(?)の扱いが随分雑だったな

ワープア青年のブラック企業への冷静かつ詳細なKとかで
最後に
「なぜ俺は彼の真摯な訴えに気づかなかったんだ!?」
とかちょっとだけ社会派ぽく終わるのかと思ってたわ

205 :
>>204
君塚はそういうの無理

206 :
林遣都に長澤が乗ったら折れそう

207 :
>>206
爆wwww

208 :
>>207
ケーキを譲るシーン、林の腹ぺったんこやったから

209 :
カメラオタク?の大東駿介がいなかったら成り立たなかった話
なのに事件解決後スルー…ラストにもうワンカット欲しかった

210 :
映画ランキングの割に伸びないね

211 :
前半はチョコチョコ笑っちゃう場面多かったんだけどな
後半はシリアスな展開なのにそれぞれの抱えているトラウマや苦しみがあまりに薄っぺらくて
どんどんストーリーに集中できなくなってしまった
濱田岳はまあ私語とのストレスや火事の濡れ衣着せられたことの怒りが出待ち手紙スルーで爆発したんだろうけど
災害現場のレポートで笑ってるとこ写されたくらいで現場レポートにトラウマを持つ中井貴一がよくわからん
へらへらしてるとこ写されたアナウンサーとか、もっとひどい人いくらでもいるじゃん
特にフジ

212 :
>>209
ラストなw
嫁が作ったバリケード片付けてるだけの地味なシーンに陽気なテーマ曲の噛み合わなさ
この映画のちぐはぐさを象徴してるな

213 :
ラスト地味だったねえ
地味すぎてこれで終わりかよ!って逆に衝撃的だったw
せめて翌日の番組の様子にエンドロール重ねて曲流すくらい出来なかったのかな

214 :
シリアスとコメディはどちらか一方なら、世界観を構築しやすいし
それによってリアリティが出てきて引き込まれるんだけど、
両立している場合にリアリティを出すのは本当に難しい。

踊る〜もこの構図だったけど、あれは主人公側が警察だから、
いざ事件に遭遇すれば、シリアスになっても「事件を解決する警察」という
正論のごり押してなんとかなる。

でも今回はワイドショースタッフだから、そもそもぶっ飛んだ設定であり
コメディとシリアスを結びつける接着剤にならない。

結果的にコメディ要素が強くなり、シリアス演技の濱田岳が浮きまくってしまってた。

215 :
主役側であるワイドショーが事件を解決した構図だけど

1.スミダが犯人を説得「きみは死ぬことない。視聴者もそう思っている!」

2.視聴者はそう思っていない。

3.ワイドショーが結果をねつ造。

この結末ってどうなの?
ワイドショーの武器はねつ造をして情報操作することができることって印象が強くなるだけだよね。
全然スッキリしねーし、犯人のワープアやブラック問題がなにも解決してねぇ。
犯人はテレビの人間が無関心であることに憤っていたのに、
それに対するテレビの答えが、情報操作のだまし討ちって。
最終的に手紙もスミダが読む描写はなく、丸投げされちゃうし。

216 :
アンケート結果をそのまま公表し、やっぱりそうだと暴れる犯人を
スミダが言葉で「三割の人に支持されていれば十分じゃないか」とか、例えばだけど
なんらかの方法で、説得したほうがドラマとしては良かったように思う。

217 :
>>216
だよな。「ありのままを伝えるのがテレビだ!」みたいなことを言って放送、
あとは現場のスミダに丸投げで絶体絶命みたいな展開なら納得出来るが。

あの展開だとテレビは嘘でいい加減、信じる方が馬鹿っていう結論しかないよな。
ま、事実その通りなんだけど。

218 :
>>216
そっちの方向に行くかと思ったけど
視聴者の多くがスキャンダラスな映像を見たがるゲスさも
操作して結果を捏造するテレビのいい加減さも
皮肉ってるんじゃないかな

219 :
>>218
皮肉るってCX製作の映画でやられてもなあという感じ。
要はあの展開だと何を言おうが「映画として」後味が良くない。
いや、もっとブラックな映画にするならそれでも良いけど、
中途半端にいい話にしようとしてるくせに、あの展開はチグハグなんだよね。

220 :
例えばだけど、
「3割がお前に関心を持って生きろと言っている。3割あれば十分じゃないか。視聴率で30パーセント取ったら伝説だよ!」

みたいな感じでさ。
テレビに絡めて最終的にはスミダの言葉で解決したほうが良かったと思う。

映画のラストの切り札が、一応スミダが指示したことにはなっているが、スタッフによる「テレビのねつ造」じゃ
締まらない。

221 :
あえて言わせてもらうと、
「ボタンを押した人の30%」
であって、
「視聴者の30%」
ではなく、
「国民の30%」
でも無いことは指摘しておきたい。

222 :
「テレビは視聴者の見たいものを提供するべき!」からの投票の捏造で
放送倫理やら視聴者の期待を裏切ってああいう風に締めたの嫌いじゃないんだよなあ
と思う自分はテレビのいい加減さとかバカバカしさとかちぐはぐな娯楽性が好きだろうな
最近真面目な人というのか、低俗を楽しめない人が増えたね

223 :
>>222
それならそれでいいんだよ。それをテーマにしていればね。

肝心の「グッドモーニングショー」が、低俗を楽しむ作品として作られてないから
ひずみが出てるってことを話しているんだよ。

224 :
>>223
そそそそ。それがチグハグということ。

それにしても、この程度の作品で「低俗を楽しめる俺」をアピールされても困るよな。
単に出来が悪いだけの作品だから。

225 :
嘘をつく合図が顎をかくのって泥だらけ現場レポートの時からの癖ってことだよね?そこをラストの解決策に持ってきたのいいと思う 嘘をついて解決したってこと自体はあれでも
この映画で褒められるとこってそこと前半のテンポの良さとギャグの面白さくらいだよね

226 :
>>210
新作で毎日最終5・6位をうろうろしてるようじゃダメダメw
昼間3位といっても2位との差が桁ちがい
明日からは他の新作公開で更に落ちるのは確実

227 :
志田未来の女子アナ演技が秀逸だった

ドラマだったか映画だったかも忘れたが生放送中に視聴者がボタン押して重大事決定するって
なんか既視感あるんだよなあ

228 :
>>227
最近だとテレビドラマ「民王」がそうだったね。

229 :
>>228
そうだ民王だ

230 :
「民王」の視聴者ボタン決定、面白かったね
続編はよ

231 :
>>156
東京駅そんなにあるかなぁ
新宿駅ならまんが喫茶が多いけど
バスタの中に時間潰せるとこあると便利なんだけどなぁ

232 :
>>160
少女とジャングルブックはよかったやろ

233 :
中井貴一と吉田羊の息子役だれ?
筒井道隆似の
名前知りたい

234 :
本日も蟹に喰われて6位で終了
東宝デーにも関わらず1万にもとどかず
明日からは箱も減らされる
週明けにはエグい数字が出そうだな・・・

235 :
最新デイリーランキング
 *1 *26692 君の名は。
 *2 *16233 ジェイソン・ボーン
 *3 **7860 HiGH&LOW THE R…
 *4 **6866 GANTZ:O ガンツ:オー
 *5 **6413 ハドソン川の奇跡
 *6 **6253 グッドモーニングショー
 *7 **5938 映画 聲の形
 *8 **4901 永い言い訳
 *9 **4622 SCOOP!
 10 **4041 怒り
[2016/10/14 19:15 更新]


大コケ

236 :
>>233
弥尋(みひろ)だって、モデル
グ●マン元AV女優じゃないよ

237 :
最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *38342 君の名は。
 *2 *21742 ジェイソン・ボーン
 *3 *10706 HiGH&LOW THE R…
 *4 *10640 GANTZ:O ガンツ:オー
 *5 **7775 映画 聲の形
 *6 **7659 グッドモーニングショー
 *7 **7427 ハドソン川の奇跡
 *8 **6138 SCOOP!
 *9 **5980 永い言い訳
 10 **4946 怒り
[2016/10/14 21:41 更新]

前週同時刻ランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *43292 君の名は。
 *2 *42763 ジェイソン・ボーン
 *3 *10755 映画 聲の形
 *4 *10282 ハドソン川の奇跡
 *5 **8505 SCOOP!
 *6 **6901 怒り
 *7 **5082 闇金ウシジマくん Part3
 *8 **4435 シン・ゴジラ
 *9 **3232 スーサイド・スクワッド
 10 **3215 真田十勇士
[2016/10/07 21:40 時点]

238 :
面白かったのは序盤のコメディ調のトコだけ
前田が80点つけていたから観てきたけど
一般人のレビューを参考にしたほうが良かった

239 :
掛けすぎ

240 :
>>236ありがとう!本当にありがとう!
助かった!

241 :
>>233
どこかで見たような顔だと思ってたが、それだ

242 :
よく考えたら今あんなスタイルのワイドショーある?
ワイドショー前の早朝番組ではなかろうか

243 :
面白そうで、そうでもなく
つまんなくはないけど、普通かなぁ

244 :
>>242
朝ワイド。
だけど、現在の朝ワイドは5時台から8時が普通だね。
日テレ ZIP
TBS あさチャン
CX めざまし
テレ朝 グッドモーニング

245 :
タイトルだけならテレ朝系の映画だと思われるぞ。

246 :
長澤=カトパン
志田=永島
なら、
中井は三宅なの?

247 :
TV局側「Rっていうに決まってる・・・捏造の準備するか」
→視聴者「生きろ!」
のほうが感じは良かったかな

リアルを狙う作品でもないし

248 :
ドロ笑顔の前の女子アナ、年増だけど美人だね。
名前が出てこないけどw

249 :
>>248
渡辺真理

250 :
爆死

251 :
>>249
さんきゅー
熟女モノAVにいそうな顔だよね。

252 :
最後に捏造アンケートやったせいで、この映画が描きたかったワイドショーの姿がブレた気がする
澄田が誠意を持って犯人を説得して、火事の件を調べ直すとまで断言したのに
最後の最後で捏造はやっちゃダメじゃないかなあ

253 :
手紙もいい加減な扱いだったしな
受け取った本人以外に熱心に扱う人なんかいないだろ

254 :
>>252
こじらせた犯人が結果を知ったとたんに逆上して何かやらかす可能性が有るからあの判断は悪くないと思うが
それ以前にアンケートとるのがおかしいんだな

255 :
すこし前に書かれてたけど、結果を正直に出して
「3割の人はあなたに生きて欲しいと思っている」のほうが良かったかな
まあ死んだほうがいいという結果が多い時点で犯人暴れそうだけど…

ひねくれた見方かもしれないけど、最後のアンケート操作でテレビマンの驕りを感じた

256 :
>>246
長澤がミスキャスト
素直にカトパン出しときゃもっと稼げたのに

257 :
ガラガラだったけど久しぶりに映画で声出して笑えた面白かった
犯人役が上手だったな

258 :
羊はなんで怒ってたの?

259 :
>>258
お前がちゃんと映画を見てくれなかったことに。

260 :
出だしのコメディ調の時は面白かったのに、
立て籠りのシーンからつまらくなった
シリアスにしないで、ずっとコメディ調でいって欲しかったわ
踊る捜査ではシリアスと笑いが両立していたけど、今回はダメ

261 :
「この星は何?」「勇気のしるしです」
とかいうシーンは笑えたな

262 :
>>261
時任さんが付けた(あるいは付けられた)のなら「勇気のしるし」でいいと思ったけどな。
ボケとしては中途半端な気がした。

263 :
>>259
山田くん座布団やっとくれ

264 :
これ見て以来、ニュース番組や朝ワイドでバタバタしてるの見ると
この映画のことを思い出してしまうw

265 :
どうせなら柳原慎吾も出して
中井、時任と三人揃ったところで
いとしのエリーかけて欲しかった

266 :
志田未来は嘘ついたんでしょう。

>>256
朝はドデスカ見ていたから知らなかったけど
カトパソってダウン症のどこがいいの?

267 :
似たような物語の「マネーモンスター」よりは3倍面白かったよ

268 :
この映画の3倍つまらないものとか存在するんだ

269 :
つまんない映画のスレに連日ID変えまくって居座り続け文句垂れ流してる人間の人生よりは数倍面白かった

270 :
観るのがなくてこれでいいや的な感じで観た。内容はツッコミどころ多々あったけど結構面白かった。
映画館じゃなくてレンタルでまた観たい。

>>266
名古屋人か

271 :
>>266
単純にフジのキャスターとして実績がある
美人でスタイルもよく機転もきく
映画初出演でも話題をとれる
太ってモッサリ劣化した長澤より適役と思っただけ

272 :
なんで女子アナなんかを女優として映画に出さないといけないんだよ
バカじゃねーの

273 :
>>272
お前三谷幸喜に喧嘩売ってんの?(笑)

274 :

この作品三谷幸喜絡んでいってないじゃん

275 :
生野陽子@金縛りのことだろう。チハヤくんは女のこととなると煩いから。

276 :
長澤は最後のメンヘラロックオンですべて許した

277 :
>>274-275
『みんなの家』の八木亜希子

278 :
>>277
八木は大河にも出てるよな
フジ映画は女子アナの起用はよくあるで?
キャスター役ならキャスターが適任じゃん
カトパンならフリーになったばかりで話題性もある
ぶっちゃけ長澤より人気も演技力あるしw

279 :
長澤のアンチがこんな過疎スレにも来て必死とか
誰ヲタなんだろう

280 :
カトパン出てもね…

281 :
>>279
顎ヲタでしょ
長澤アンチ活動に必死なやつといえば

282 :
長澤まさみといえばときの人気アイドルだったんだけどな
人気が落ちても、露出に頼ってるとか叩かれても表面上は
明るく乗り切ってるんだから大したものだよな

別にファンじゃないけど、それなりに自分の役どころを確立してる感じはする。

283 :
必死に見えない敵と戦ってるのは長澤ヲタかよ
どうせフジの茶番ならカトパンがタイムリーでうってつけ
ワイドショーのリアル感が出んじゃね?って話だろw

284 :
羊さんが何を考えてるのかよくわからなかった
まさみがぶっちゃけたけど「パパの好みは志田未来」って言ってたから、パパは浮気しないと信じているってこと?
なんでラスト、立てこもり現場を再現して待ってたの?
あの会話で仲直りなの?

285 :
女優の墓場と言われる東宝シンデレラの中では生き残ってる方だぞ。長澤まさみは。

286 :
いつもの長澤アンチって、こんなところまで来てアンチ活動に必死なのが痛々しい
よほど長澤の人気・活躍に嫉妬してるんだろうなあ

287 :
>>285
東宝シンデレラって
まったく人気など無いサスペンス専門沢口靖子おばさんとあとは無名女優しかいないからな
あの事務所でこれだけ活躍してる長澤は本物の実力者なんだろう

288 :
二週目で8位・・・
来週には圏外だな
本物実力者のヲタガンバッて見に行けやw
東宝シンデレラが東宝ワーストじゃシャレにならんでwww

289 :
そもそも大崎あたりにAM5:00台から開いてるCafeとかあるのか?
あるとして高齢の男や女や小学校中学年の子がいるのか?

290 :
カトパンってマコレーカルキンの出来損ないみないな顔をしてたんだね。

291 :
志田未来「同情するなら金をくれ〜」

wwwww

292 :
24時間営業と書いてあったな。

293 :
人質の女の子の名前って誰ですか

294 :
見てきた、こういうコメディ大好きだわ

295 :
>>293
山田望叶
「もちか」と読む

296 :
記念撮影が兄弟か親戚にしか見えないんだけど
ただのバイトと客だったの?人質の子

297 :
>>287
実力通りに映画もヒットすればいいんだけどねww

298 :
良い企画ならヒットするでしょ
まあこれは中井貴一主演であって、まさみはヒロインでも無いから
コケようが関係ないけど

299 :
長澤まさみが気持ち悪すぎてうけつけなかった…
良く言えば役にピッタリはまってるということだが

300 :
>>284
毎朝番組見てて「あの子のパパを見る目が変わった」ことには気づいてたわけだから、夫の様子にも気を配ってたんじゃないかな
その結果、あの子の片思いで一線は越えてないってことを確信してたんでしょう

301 :
>>300
一線越えてないのに、なんで中井貴一は、
「お前に謝らなきゃならないことが…」
なんて言っていたんだろう。
羊も何でバリケードはってたんだろ。

302 :
>>299
キャラとしては良かったが、
ニュースの読みをもう少し何とかできなかったのか?
コツ教えてやりゃ何とか形にはなるだろうに。
フジのアナウンサーは誰も指導しなかったのか?

303 :
長澤まさみの「できてま〜す」の発言は、
リアルなら犯人が逆上して銃を乱射するかもしれない。
それだけに、あの発言シーンは受け容れられない。

304 :
>>301
そりゃあ全国放送で不倫疑惑報道されたら謝るだろ(笑)

305 :
>>299
良く言えばも糞もない

長澤まさみの演技力の高さを感じるのが普通の感覚だわ

306 :
>>302
まあ自分でもたいそう才能あると思ってるようなので
長澤は指導受け付けないタイプなんじゃね
真田丸でもひどいし

307 :
今日 舞台挨拶は中井貴一さんだけ?

308 :
な?
だから長澤より美人で華があってニュースも読めてキチガイヲタのついてないカトパンにしときゃよかったんだ(笑)

309 :
>>298
アンビリ大コケ潔く柔くから4年ぶりの主演映画とはしゃいでたくせに痛々しいなw
前作の5億を越えられるといいけどなw

310 :
この映画長澤まさみは動員になんてプラスの影響も無けりゃマイナスの影響もないだろw

311 :
長澤痛ヲタ晒しアゲ
泣いてもいいんやでw

312 :
なんか長澤のアンチがひとりで必死だけど、
どうしたの?

313 :
こんな映画でも湧くアンチモチベやばいな
いくらdisろうがdisらなかろうが爆死確定やぞ

314 :
澄田さん、カフェに入る前に黒い布と銃の弾的なモノが地面に落ちてるの、見つけてたよね。
あれ、何だったのか?そのあと何かの伏線だったんでしょうか?
分かる人いたら教えてください。

315 :
>>314
弾です
伏線というほどのものではありません
犯人は銃を所持している、ということをわりやすく伝えるための小道具です

316 :
>>315
あ、そういうことでしたか。
銃持ってるの、その前から出てたような気がしたので。

317 :
>>310
それ、ヒロインとしても女優としても致命的にポンコツって事じゃ・・w

318 :
グッドモーニングベトナム

319 :
なんかフジの言い訳に見えた

320 :
>>317
少なくともこの映画の中ではそうだね。別の女優がやっても同じ。

321 :
圏外

322 :
>>320
>別の女優がやっても同じ。
その通り!ポンコツの代わりはいくらでもいるw
ヒロインで役立たず、責任も負えないポンコツは早晩お払い箱だな

323 :
>>322
この映画がヒロイン不在の映画だったってこと。
特定の女優を擁護したり、叩いたりする奴ってキモいな。なんでもそいつを中心に考える。

324 :
ポンコツヒロインポンコツ映画

325 :
夏に見た予告が一番おもしろかったわ

326 :
さっきイオンシネマ板橋を観て来た
この映画マジで面白いよ!!
どうせならドラマで24回目ぐらいにやったら面白い

327 :
>>326
劇場マニアか

328 :
1100円だから見たけど
澄田家、報道局とスタジオ、テレビ局の屋上、事件現場くらいしか出てこないから
映画でなくて2時間ドラマでも良かったんじゃないか?

爆弾もあっさり普通に止めちゃって萎えた。
中井と濱田だけ残ったカフェが大爆発を起こして
死んだかと思ったら二人が出てくるくらいのインパクトは欲しかった。

329 :
途中急激に面白くなったり面白くなくなったりする不思議な映画

330 :
大衆受けする商業映画でこれだけコケるって何なんだろうな
本当に面白い良作ならキャストが避けられたってことかな

不人気だってことなんかな長澤まさみさん
海街も人気原作で広告宣伝何億と使ってマスコミに持ち上げられて
あの程度の興収じゃ期待ハズレ

綾瀬はるかは世間じゃCMで充分ドラマ映画みる価値ないゴリ押し
CMタレント扱い上戸と同じ

実力でドラマ映画舞台と映画通や知識人に通用する女優らと違います

長澤も東宝のゴリ押しってこと沢口の全盛期のほうが超人気だったし

この映画モントリオール出品だよね 潰れかけ映画祭で賞お金で買えるって
有名。悪人、利休にたずねよ、ふしぎな岬も買ったって言われ関係者が給料
貰えなくて辞めていく映画祭、例年400出品されるのが今年は100
やっと出品されて映画祭が出来た、どんな映画祭でも日本人は映画祭出品
て聞けば良作で箔付くと思ってる、利休もふしぎも日本じゃ酷評だらけで
プロが選ぶ映画芸術・秘宝ではワースト映画に
綾瀬はるか竹内結子柴咲コウは映画界で誰得?ガラクタ映画ヒロイン
小栗旬伊藤英明阿部寛らは出れば駄作俳優って映画業界や映画通に言われている
この映画が大コケしたのは長澤ら女優の不人気が一番の原因ガラクタヒロイン
の仲間入りしたらもう終わりだよ

331 :
>>330
毎日叩いてやろうと思える作品に出会えたお前がある意味羨ましい

332 :
「ネットの掲示板の実況板」ってセリフがあるけど
あれ2ch意識してるのは間違いないが
本当は「じっきょういた」って読むんだよな

333 :
ポンコツ長澤まさみのせいで2016年東宝ワースト1位当確記念アゲ

334 :
11/1に見て来たけど、吉田羊が恩人・中井の妻役は、本格共演か?

海猿やアンフェアみたいな派手な物を期待すると、完全に肩すかし。
フジの映画も、上2つはそこそこ客が入ったけど、単発物では苦しい。
資金的にも苦しいみたいで、スタジオのセットまでセコい感じがした。脚本は良かったけど。

335 :
脚本がよかったwwwwwwwwwww

336 :
大コケ

337 :
年齢非公表のおばさんの出てる映画 連続でコケてますね

338 :
わかものたち 平均7.7% 最低6%
ハタチの恋人 平均8.3% 最低6%
ぼくの妹 平均7.8% 最低6%
高校入試 平均6.8% 最低4%
サマーヌード 平均12.4% 最低11%
冬ドラ 夏ドラ いつも真ん中か 下の方にいる
「ぼくの妹」(09年・TBS系)は、日曜劇場としては歴代最低の7.9%を記録した。
「ハタチの恋人」(07年・TBS系)。50年以上の伝統を誇る「日曜劇場」で、屈辱の平均視聴率1桁台をマークしてしまった。

空とぶ広報室 平均12.7% 最低10.6%
コードブルー  平均15.9%  最低10.8%
ホタルのヒカリ 平均13.4% 最低11.3%
のだめカンタービレ 平均18.9% 最低16%
昼顔(上戸)平均13.9% 最低11.8%

339 :
大コケ

340 :
念仏みたいに叩いても
長澤コケ実績には到底叶わない

341 :
レジェンドコケ長澤

342 :
長澤まさみが脱げばね

343 :
グッドモーニングショー
祝日をあわせた3日間で動員12万7,834人、興収1億5,783万4,000円
大コケ

344 :
1.1│*2.8│*3.7│*4.2│*4.4│グッドモーニングショー(279)
1.1│*3.0│溺れるナイフ(165)
0.9│*2.7│ボクの妻と結婚してください。(314)

345 :
>>298
長澤オタの負け惜しみか。

346 :
他の女優を叩いても長澤のコケは帳消しになりませんよ
工作員時給いくら?

347 :
東宝アンビリ 長澤


1.1│*2.8│*3.7│*4.2│*4.4│グッドモーニングショー(279)

348 :
東宝アンビリ 長澤


1.1│*2.8│*3.7│*4.2│*4.4│グッドモーニングショー(279)

349 :
他の女優を叩いても長澤のコケは帳消しになりませんよ
工作員時給いくら?

350 :
長澤の取った行動
・ドラゴン桜の頃から 男女問わずパシリに使う
 ある時は先輩女優だったことも
・記者のインタビューに対し「それってドラマと関係あります?
 私が今こたえる必要があるわけ?」と ぶっちょうづら
・夜間撮影を いやがる
・通りすがりの人から 「勝手に写メ撮ってんじゃねえよ」と
 とりあげ その場で削除
・おにぎりが食べたいのでスタッフが買ってくると 
 「コンビニのおにぎりなんか食べたくないんですけどぉ」
・「あたしは女優よ なんで団体部屋なの クーラーがきいてないじゃない」
 大御所俳優が 団体部屋へ移動
・海街ダイアリ―の撮影で 四人の立つ位置でもめる
・ホストに みついで 伊勢谷と破局
・プロポーズ大作戦 撮影がおしてるにもかかわらず 服が決まらない
 このティアラ可愛い 見て見てって言ってる それから山下とは共演NG
・真田丸で黒木華とバトル。長澤は先輩だが 受賞歴無し 黒木はベルリン受賞
 スタッフが疲れて 黒木に早々に退場してもらった

351 :
フジは映画も大苦戦!? 中井貴一『グッドモーニングショー』5位発進

長澤が出る作品は こける

352 :
この3人の出る映画、どれもコケまくってるじゃん。それを全員起用したんだから、
そりゃコケルわな。中井は『幸福のアリバイ』も、全然話題になってないし。

353 :
あのー、長澤は『君の名は』にも出てるんですが(笑)

354 :
こういう手合いは、アニメだから例外!声だけだから例外!
挙げ句の果てには長澤が出てなかったら350億で千尋超えてたはずだから大コケ!とか言うから

355 :
>>354
その人達はセカチューはどう解釈しているのでしょうか?(笑)

356 :
>>353
『君の名は。』は偶々出演してただけで、長澤の力でヒットしてる訳じゃないだろ。
ヲタは勘違いしない様に。

357 :
群青 曲がれスプーン 大コケ

358 :
ぼくたちの交換日記

359 :
          ,. .:.:´.:.:.:::::::::::.:.:.:..`丶、
         ,.:.'´.:.:.::::::::::::::::::.:.:.:.::::::::.:.:.::`ヽ、
        ,.:'.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
      /.:.:.:.:.;'.:.:.:.:.:./.:./.:.|.:.:.l.:l.:.:.:.:.:.:|.:.\.:.:.:.:.\
       /.:.:.i.:.::l.:.:/.::/.:./ l.:.ト、.:l l.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:ヽ、  「わたしはインターネットで真実を
    _ノ.:.:.: l.:.::|.:.|.:.:|.:./__」_l_ V.:l.:.:.:.:.:.:ト、.:.:.:.|.:.: : |:.ヽ`ー' 知りました!なんでも歴史教科書
  /.:.:. }.:. :.l.:.::|::.|.:.:|/´  l/  V.:.:.:.:./:l⌒ヽ. |.:.: : |..:::|  は嘘に塗れていて日本人が悪人
/.:.:.:.:.:/.: : .l.:.::|.::|.:.:{ , テミヽ  |.:.:.:./ リ _ニl/ |.:.:.:.ノ.::.:}  だった歴史なんてないのだそうで
.:.:.:.:.:. ∧ ミミ.:.: ト、ト、V´んハ`   |:/ イんハ V:::::::::::::/.  す! 南京大虐殺もうそっぱちで本
.:.:.:.:/  ヽミ{.:. {.:.:\|ヽV:りノ      ヒソノノ}.:.:/.:/l/{   当は捕虜も民間人もみんなやさしい
::/     ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.| ////   ,   ////レ'.`Y´.:.',   兵隊さんが保護しただけなんです!
       |.:.:.:.:.:.: :|             {.:.:.:.:.:l.:.:.:.:',  あ!それからコレ、インターネットの
       |.:.:.:.:.:.: :|     `ーー'     ノ.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.i  有志たちから貰ったパンフレットで
       ヽ.:.:.:.:.:.::ト、          イ.:.:.:.:.: ∧.:.:.:.l  す!世の中がどれほど嘘だらけか
           \.:.:..:|〈 丶、 ___, <ノ |.:.:.:.:.:.,' i.:.:.: l  バカにもわかるようになっています
          ,. イヽ::|  `丶、  ∧   |.:.:.:.:./  l.:.:.: l  から唯先輩みたいな人にこそ読ん
    __,. '´. : :.|: : :.{    ,r V  ',`ヽ |/|/  l.:.:.:..l   で欲しいんです!というか読むだけ
  /. ヽ: : : : : :.|: : : ト、  / >]くVi: : ',:.ヽ、   l.:.:.:.:.l  じゃなくって配布にも協力してくださ
 /. : : : : \: :.:.:.:|: : : :ヽ V //l l ト、l:. く: : :i: `ヽ、.:.:.:.:.|  い!ちなみにURLはここに書いて......」

360 :
東宝アンビリ 長澤


1.1│*2.8│*3.7│*4.2│*4.4│グッドモーニングショー(279)

361 :
ポンコツ

362 :
ポンコツ

363 :
コケ方半端ねー

364 :
グッドモーニング

365 :
>>356
そのリクツだと、中井なり長澤なりが出てコケた映画も彼らのせいではないことにw

366 :
馬鹿チョンだ

367 :
=チョン

368 :
【舞台】長澤まさみ、キャバレー歌姫の大胆衣装 初ミュージカルに「幸せ」 [無断転載禁止]c2ch.sc
http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1484042820/

369 :
中井貴一を見たい観客がいない。
ミキプルーンはいらない

370 :
長澤好き

371 :
上映中

372 :
駄作

373 :
バイトかどうかJKかどうかわかるのかよ

374 :
学生の寸劇レベル

375 :
長澤マジ演技下手だよな

376 :
ラストまでツマラン

377 :
グッドモーニングショー

378 :
グッドモーニングショー

379 :
コメディのレベルに達していない

380 :
アウェー、タイ

381 :
出来の悪い
映画の典型例だといえる。

382 :
見た事あるプロット、旬の終った俳優、出し尽くした感のある女優 これで誰が観たいとおもうのかな?長澤まさみのオッパイポロリでもあれば、見る奴いるだろうけど、

383 :
長澤のデカパイ揉みしだきたい

384 :
39 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2016/11/09(水) 11:43:14.52 ID:6xfwsMHB0
>>19
熱愛はフジテレビが仕組んだ話題作りっぽくないか?

4月
吉田羊とジャニの熱愛疑惑報道
6月
吉田羊がポニーキャニオンで映画初主演
7月
ジャニがフジテレビでドラマ初主演
10月
吉田羊が関西テレビでドラマ初主演

277 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 16:31:22.57 ID:5PHY0goi0
>>225
>>263
二つを合わせるとこんな感じかな?

4月
吉田羊とジャニの熱愛疑惑報道
6月
吉田羊がポニーキャニオンで映画初主演
7月
ジャニがフジテレビでドラマ初主演
10月
吉田羊がWOWOWでドラマ初主演
吉田羊が関西テレビで地上波民放ドラマ初主演

ポニーキャニオンとフジテレビの親会社=フジ・メディア・ホールディングス
WOWOWと関西テレビの主要株主=フジ・メディア・ホールディングス

熱愛疑惑報道=初主演を迎える二人に対しフジが行った話題作り?

385 :
5億すら届かずまた大爆死かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

386 :
キネ旬によると6億のようだが

387 :
テレビでは予算下りないでしょ

388 :
中井貴一が現在発売中の「新潮45」3月号誌上で、
『撮影現場の「コンプライアンス」狂騒曲』というタイトル
で色々とブー垂れているけど、近作の主演がこの映画だから、
説得力がな・・・

389 :
伊勢谷にDV受けてるのが長澤なんだっけ

390 :
東宝年間ワースト
1.1│2.8│*3.7│*4.2│*4.4│グッドモーニングショー(279)

391 :
東宝ワーストは「僕の妻と結婚してください」らしいが?

392 :
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人外交伊勢海老報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格(ボッタクリかじの)
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティふかし社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
1級建築家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

393 :
まぁ良かったな

394 :
推定

395 :
マニアを舐めるんじゃない

396 :
不思議なことは無いよ。

397 :
おもしろかったけど、もう一度見たいとは思わなかった。浜田の立てこもり犯は良かったな。

398 :
松重の警官も良かった。警官らしかった。

399 :
もう一度見に行った。

400 :
レンタル始まってから数ヵ月だけど実店舗の棚を見た感じだと邦画のわりには今でも人気だね。

401 :
自転車から名前も盗難パターンの自転車だったら名前の意味が無いしリアルでは直ぐに名前出すようなことはしないよなw
駄作だけどレンタル好調パターンかな?
スミダ

402 :
>>57
確かに

403 :
この映画は音楽が良かったな

404 :
今見終わったんだけどさ
結局ニシタニの封筒の中身は何?
動機がクソすぎる
火災の冤罪を主張したいならキャスターに渡すんじゃなくて
局に郵送するなり警察に言えよ
濱田が嫌いだからかもしらんけどウザすぎる
どんなにぐちぐち文句言ったって立てこもって良い理由にはならない

405 :
さすがベテランだ。

406 :
ほんとに、さすがだ。いまごろ見たって。

407 :
ミキプルとカードCMの影響なのかコメディ起用多いが貴一は渋い役のが活きるからミスキャスよなあ
他も乳だけ要員とチビのお子様顔では爆死も納得

408 :
他は語ることがない映画だった

409 :
まだ見てないがレンタルしてきた

410 :
詳しく!

411 :
借りて見たが思ったより酷かった

412 :
おっぱい、デケーな

413 :
まったくだ

414 :
コスプレも楽しめよ〜

415 :
わかった

416 :
やっぱおっぱいしか言ってないん

417 :
胸ねぇw

418 :
おっぱいは異常だw

419 :
映画に当たりなし

420 :
白痴みたいでな・・・・

421 :
ほんとオッパイだけみる映画だったな

422 :
超駄作

423 :
邦画好きでよく映画館に見に行く
根が単純だから大概のものは楽しく見てるんだが
去年この映画を見て、初めて「金返せ」と思ったわ

424 :
猟銃持って人質取って立てこもってる犯人を煽ってどうすんの
それと情報部>報道って言いたいのか
テレビ局制作の駄作だわ

425 :
さすがベテランだ。

426 :


427 :
あいつは何

428 :
最後がつまらなかった

429 :
濱田岳との絡みから、面白くなっていくのかと思わせといての〜
アイデア切れ感、尻すぼみ感ハンパなかったッスよねーーー。

430 :
視点が抜けているね。

431 :
話に山場っちゅうほどのものがなかったな

432 :
グッドモーニングショ

433 :
グッドモーニング

434 :


435 :
見どころなかったな

436 :
萎えた

437 :
おっぱいだけは素晴らしかった

438 :
おっぱいがメインで

439 :
相変わらずエロい体してんな

440 :
たまらんよなぁ〜 何回シコったことか

441 :
上げ

442 :
エロいおっぱいで話に集中できなかった

443 :
力士としての矜持を貫き、もはや角界の伝説となった
平成の大横綱・貴乃花親方が>>443get!!

         ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ~~~~`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /~~~\ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ       
       从从  i 'ー三-' i l    
        ノ从ヽ._!___!_/

>>1 非常にすがすがしいスレであります。
>>3 >>2getには心の底から納得しております。
>>4 >>2getに不惜身命を貫く所存でございます。
>>5 集英社は昔、ジャンプで連載されていて若花田、貴花田の半生を描いたまさに幻かつ伝説の作品で
小畑健大先生が作画を担当し、あの和月伸宏先生もアシスタント時代に手掛けていた
『力人伝説』を今こそアニメ化、そして完全版で出すべきであります!!
>6 ・・・・・・・・・(マスゴミ共め俺の事を色々嗅ぎ回りやがって・・・!
うぜーんだよマスゴミ共の分際で!!俺様の謎の圧力をかけてぶっ潰すぞテメーら!!)
>7 白鵬の勝つためには平気でラフプレイをするその腐った根性はまるで黒バスの花宮そのもの(笑)なので
今度から奴の事を角界の花宮(笑)と呼ぶべきであります。
>9 この一連の日馬富士暴行事件はどう考えても元はといえば白鵬が一番悪いのであります!!

444 :
おっぱいを掴みにしてるなこの映画

445 :
誰の?

446 :
長澤のおっぱいをわし掴みしたいです・・・ あのエロい体形がたまらんわぁ

447 :


448 :
世にも奇妙な物語2時間スペシャルって感じ

449 :
またコケるのかな・・・ 何でヒット作に恵まれないんだろうかねぇ

450 :
他の映画で見た事ある設定ばっかりで新鮮味が全然無いなぁ

451 :
CMタレントのPVわざわざ金出して見に行かないだろ

452 :
上げ

453 :
上げ

454 :
評価する価値がないんだよ映画ではないから

455 :
上げ

456 :
スレ伸びないのね、Twitterフォロワーも少ないし皆関心無いのね

457 :
学芸会女優にかわちゃった。

458 :
上げ

459 :
ウザイ

460 :
ウザイ

461 :
長澤

462 :
ウザイ

463 :
ウザイ

464 :
基地

465 :
あわれ

466 :
長澤

467 :
ブス

468 :
無理ある

469 :
コケ

470 :
キモヲタ

471 :
ウザイ

472 :
キモヲタ

473 :
コケたね

474 :
こけみ

475 :
上げ

476 :
コケたね

477 :
基地

478 :
上げ

479 :
何が理由だったのだろう?

深夜にスレ上げ

480 :
スレ上げキチガイ

481 :
164 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2018/02/11(日) 11:51:45.68 ID:qcyhJL5i [2/2]
清洲会議見たら、真田丸の時の大河ドラマのメンバーそのままだった。


真田丸ww

482 :
基地

483 :
ウザ

484 :
長澤

485 :
グッドモーニングショー

486 :
キモヲタ

487 :
真田丸ww

488 :
グッドモーニングショー

489 :
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

490 :
グッドモーニングショー

491 :
主人公が考えなしのアホすぎて30代の長澤が演じるのは無理があるな

492 :
大きさを描きたかった

493 :
スレ上げ基地wwwwwwwww7

494 :
どこで泣く?

ヒロインがおバカ過ぎて泣いた?

495 :
大人がみてもつまらないな

496 :
今更終わった作品に粘着スレ上げ

497 :
粘着スレ上げ

498 :
しつこい

499 :
グッドモーニングショー

500 :
イメージが広がらない
しつこい

501 :
嘘を愛するモーニングショー

502 :
モーニングショー

503 :
、いる?。www

504 :
クソ映画だな

505 :
映画の判らないクソバカだな。

506 :
クソ映画でしょ

507 :
そういう映画を作ってから言え。さあ、作れ。

508 :
最近の映画ってやっぱり色々ヌルい っていうか規制多すぎ。
セックスシーンとかRシーンとかおっぱい露出くらい別にいいじゃん

509 :
何で他スレのコピペやってるの?恥ずかしくない?

510 :
おっぱい

最高

内容は1時間過ぎたあたりで飽きた

511 :
おっぱい見たいんならジオストーム見とけ。

512 :
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

8IAEN

513 :
現存する一番古い大河ドラマ「風と雲と虹と」平将門のドラマで吉永小百合が兵士にまわされるシーン

514 :
モーニング」

515 :
タクシーの場面笑える

516 :
長澤は嫌い

517 :
朝のワイドショー

518 :
TVドラマスペシャルレベルだった

519 :
結構勘違いしている人も少なくないが、テレスぺのほうが映画よりずっと制作費が高かったりするのが日本映画

520 :
o

521 :
Takeshima islands are legally Japanese teritorries !
竹 島 は 日 本 固 有 の 領 土 で す !!


                 ┌─┐         ____________
                 │●│       ./ 2月22日は竹島の日です。
                 ├─┘      <  日本人の矜持にかけて絶対に竹島を取り戻そう!
                 |           \これは聖戦(ジハード)だ!!
                /!\        
           _   _/--  ::!\         ./\_/"r---、
          / !、__/       \      /ヽ  / /ヽ  ヾi___
         ,/  i_.: ヽ  \   !  \  ....../;;;;;i .\.!. !::::    " ヽヽ
        /   /::    ::::  /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/  /i      __ヽ
::::::......    /    /   /::::::::i./  ::  .\.:::::::::'''  丶 ̄ヽ───""".::::.........
       / :::i    _::::::::::::::::/       \  ...................
  ::::::::::::::::: ̄ヽ__  /丶--、___−--! ̄""    ...................::::::::
   ''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''...................                   '::::::::::::::::::::::::::
     ◆9条のせいで島根県竹島は奪われ
     北朝鮮による拉致被害者は奪還できず、 小笠原の赤サンゴは壊滅状態、
     沖縄県・尖閣諸島周辺では漁ができない。
     日本海EEZ内では北朝鮮が密漁する。
無法をやりたい放題やって神の国日本をイジめて喜んでいる
基地外サイコパス国家で21世紀の悪の枢軸国ともいうべき中国、韓国、北朝鮮を決して許すな!!
そして石橋貴明はこれまでの罪を償う意味で竹島や尖閣諸島に逝って低脳民族のチョンやチャンコロ相手に武装して抗議するべきである!!
とりあえず竹島を取ったあとはそこを拠点として石橋貴明帝国を建国していいよ&#10084;

522 :
これが織田婆だw

http://hissi.org/read.php/movie/20110628/UTBPTXhjb3c.html

※織田婆とは?

10年くらい前に映画板に湧いてたキチガイ荒らし
貧乏こじらせて死ぬも山Pヲタとして再生。現在も興収スレ中心に暗躍中
一晩に500超のクソレスしてアク禁になった逸話などを残す

523 :
TVドラマスペシャルレベルだっ

524 :
アマプラに来たので見た
こんな酷い映画久々に見た
有名な俳優集めてワイワイやっときゃいいんでしょとしか思ってないだろ

525 :
何が?

526 :2018/11/13
確かにひどい映画だけどもっとひどい映画も少なくないと思う

この猛暑【 ザ・プレデターTHE PREDATOR 】やっぱり奴が来た!
【THE PREDATOR】プレデターシリーズ総合∴52【AVP】
Thor マイティ・ソー 総合スレ 3戦目
ライト/オフ lights Out
オズランド 笑顔の魔法教えます。【波瑠 西島秀俊】
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 199
【川谷】日本統一【氷室】 2
スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム /Spider-Man: Far From Home ★12
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 438
海底47m
--------------------
中部横断自動車道が完成するまで語り続けるスレ7
☆★☆貨幣制度戦争
タカラヅカスカイステージ実況スレ Part.25
東京2020宿泊情報スレッド
【映画】『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』7月23日に全国公開。アムロとシャアの因縁と最後の戦いを描く特報が公開
大分のたこ焼き屋・お好み焼き屋
【2019-2020】FISアルペンスキーワールドカップ
【バックレOK】綜合スタッフ/バイトレ30
結局キヤノン新機種の画質って上がったの?
【博多】福岡のサウナ【中洲】
小狼って案外イイ奴だよな
東京五輪、「延期決まった」IOC委員が米紙に発言
【大峠】日月神示 第八十零巻【2019/08/17〜】
山おんな壁おんな
ふんわり名人 総合スレ
【社員】ポケモンガオーレ 逃走18回目【お断り】
司法書士受験生のみが雑談するスレッド
【風俗嬢に猟奇的なメモ】素人童貞・宍倉清則63【年金で春を買う63歳素人童貞】
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part1151
街で見かけた女子小学生 Part.4
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼