TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【豊田利晃】泣き虫しょったんの奇跡【松田龍平】
【魔夜峰央原作】翔んで埼玉 8【二階堂ふみ GACKT 伊勢谷友介 京本政樹】
【上戸彩】昼顔 part.3【斎藤工】
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル11
【小栗】ミュージアム 3カエル男【大友】
【正統続編】ハロウィン HALLOWEEN
【入江悠 脚本・監督】 ビジランテ 【大森南朋/鈴木浩介/桐谷健太】
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 336
犬ヶ島 ISLE OF DOGS
【山田孝之P】 デイアンドナイト 【阿倍進之介・安藤政信・清原果耶】

アバター AVATAR 38


1 :2016/01/22 〜 最終レス :2020/06/17
2017

アバター AVATAR 37
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1345440912/

2 :
春日「アバー」

3 :
やっぱり遅れるよ
‘Avatar 2’ Delayed, Will Not Arrive in Christmas 2017

Posted on Thursday, January 21st, 2016 by Ethan Anderton

4 :
スターウォーズ8を避けたいだけだな

5 :
スターウォーズは事前に察知してたんじゃないかと言われてる

6 :
FOX「ディズニーめ…流石にスターウォーズは手強いか…そうだアベンジャーズ3なら落ち目だし倒せるか」

と予想

7 :
アバター2って結局いつ公開するのかわからなくなったけど
2018年の夏の予定見たら、すでにいい場所は予定びっしりで空いてるところがない
で、もしスターウォーズのハンソロスピンオフが5月26日なので
これが2018年冬に移動したらそこに入り込めそうだ

8 :
スターウォーズは興行収入あるだろうけど、賞レースに参加するほどのコンテンツではないと思うわ
だからキャメロンが心配する必要ないとも思うが
アバター2もどうかと思うけど

9 :
まずIMAXの取り合いで大変なことになると思う

10 :
またチョンカレー田中の糞自演で終わるのかwww

11 :
アバターってFOXなのかよ
どれだけ自爆だよ

12 :
続報まだ?

13 :
SWはもう完全オワコン化したのでこっちに期待

14 :
アバターはもう完全にオワコン化したので逆に期待

15 :
キャメロンは銃撃戦になった途端に映像が活き活きとしてくるのをそろそろどげんかせんといかん気がする。

16 :
sage

17 :
sage

18 :
sage

19 :
sage

20 :
sage

21 :
a

22 :
えくぼ

23 :
記録が生まれる

24 :
続編早く観たい

25 :
うーむ

26 :
植民地アフリカ土人虐殺の歴史を
見ているような作品でしたな

27 :
キャメロン監督「タイタニック」が、大スクリーン&フル・オーケストラによるシネマ・コンサートとなって日本上陸! セリフや効果音をそのままに、劇伴音楽のみをオーケストラが生演奏し上映するイベントが、4月に東京・大阪で開催される。

大阪公演、4月5日 (火) 開演18:30、4月6日 (水) 開演18:30、フェスティバルホール、S席\9,800、A席\8,800 (税込)

東京公演、4月10日 (日) 開演15:00、東京国際フォーラム、S席\9,800 SOLDOUT!A席\7,800 SOLDOUT!注釈付指定席\9,800 SOLDOUT! ※注釈付指定席は、スクリーンを見上げていただく席になります。

28 :
小島秀夫@Kojima_Hideo 24時間前
生のフルオーケストラで映画を観る「TITANIC LIVE 2016」行ってきた。良かった。やっぱ「タイタニック」はいいわ。

29 :
ジェームズ・キャメロン監督、『アバター』が全5部作になると発表
http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/news/1460782579/

30 :
キャメロン「物語が収まりきらないので、あと4本作ることにしました」

31 :
アバターファンっているんだ
初めてスレ開いて知った

32 :
そうだね(^_^)

33 :
>>29
壮大な物語になるんやね
これは楽しみやわw

34 :
原爆の映画は、いつ撮るのやら

35 :
いまだにBDが売れてるね

36 :
評価高すぎるだろ
話は陳腐だし
CGだってゲームみたいで全然リアルでない

37 :
そりゃこれ劇場かよっぽど高級な大画面の3Dで見なきゃ意味ないだろw

38 :
第2弾が2018年クリスマスまでに公開予定となっており、その後の3作は20年、22年、23年に順次公開予定だ。

そんな新作4本を同時撮影していくというキャメロン監督は、「バラバラではなくて、一つの大きな作品なんだよ。ミニシリーズを撮影するような感じかな。例えば月曜には4のシーンを撮影して、火曜は2の別のシーンを撮影するみたいな感じさ」と語る。
「とにかく、10時間にわたるストーリーを作るわけだからね、頭の中で、どの部分なのか進めていくのは大きな挑戦になるだろう。僕が経験した中でも一番難しいかもしれないね」と話す。
さらに、「出演陣にとっても挑戦であることは間違いないね。違う違う、この人物はまだ死んでない、君はまだこの段階にいるんだ、みたいな感じでね。なんだかゴッドファーザー3作品を同時に作っているような気分だ」と語った。

39 :
このニュースに誰もが喜んだわけではない。
むしろ、ネットには、批判的なコメントのほうがずっと多く寄せられている。多く聞かれるのは、1作目から9年もたっていて、もう人は覚えていない、という声。
また、爆発的ヒットになったのは、目新しかった3Dのおかげだったとの指摘もある。5作のシリーズ物となると話は別で、3Dも、もはや珍しくもなんともない。
さらに、キャメロンのような優れた監督が「アバター」だけに費やすことを嘆く声も聞かれる。
業界サイトでは、「キャメロンが、ばかばかしい映画シリーズのために才能を無駄にするなんて悲しい。そういうのはもういっぱいあるじゃないか」というようなコメントが見受けられた。

一方で、これだけ長い時間をかけてストーリーを練っていったこだわりとプロ意識を褒め称える向きもある。
ヒットすれば今すぐにでも続編を、となるのが当たり前の業界だけに、スタジオはできるだけ早く「アバター2」ができることを望んだだろうが、キャメロンは焦らず、自分が納得する作品にするために必要な時間を十分にかけたのだ。
「スターウォーズ」ユニバースがどんどん広がってきたように、「アバター」にも、膨らんでいく余地はあるだろう。

40 :
「スターウォーズ」はエピソード3(2005年)からエピソード7まで10年、「ジュラシックパーク」も「3」(2001年)から昨年の「ジュラシックワールド」まで14年たっていたのに、
共に大ヒットしたことを考えると、「9年もたったから忘れている」という批判にも、あまり説得力はない。
それでも、続編を4つ作ると最初から決め膨大な予算を注ぎ込むのは、相当なギャンブルだ。その道を選んで大成功した「ロードオブザリング」は永遠に語り継がれていかれる神話だし、「スターウォーズ」も、スピンオフも含めて4本の製作が進行している。
その一方、「ターミネータージェニシス」は、新しい三部作の1作目という位置付けで、次のストーリーも決まっていたが、期待にそぐわない成績を受けてなくなった。

公開は18、20、22、23年のクリスマス。「スターウォーズ」は、16年12月、17年12月、18年5月、2019年(何月かは発表されてない)だ。
つまり、これから4年は「スターウォーズ」か「アバター」が必ずあり、その後もまだ「アバター」が2本残っていることになる。もちろんその間、マーベルとDCのアメコミ映画も、毎年出てくる。
そう気づくと、「キャンセルして新しいプロジェクトに移ってくれ」というコメントが、ふと、思い出されてしまう。

41 :
しかし同時撮りしてるとギャンブル性が半端なく上がるな
次のアバターがこける頃には残り3本も撮り終わってる頃だろうしな

42 :
>>13-14
スター・ウォーズとアバターの主演俳優ともSWなんだけど

43 :
>>41
またメガヒット間違いないから
心配は無用ですよ

44 :
スターウォーズと違って何か壮大なテーマがあるんだろうか?
まあ一作目にそんなもの無かったけど

45 :
――そういった映画のインフラとはまた別の話で、映画自体に3D、さらには4D(体感型)の要素が加わりつつあります。

押井:5年ぐらい前、もっと前かな、これから3Dが出てくるから開発をやってくれって言われたことがある。4Kのときも来たし、
実際8Kの話も来たから。8Kの話は、NHKでやる予定が流れちゃったけど。3Dのときは、3Dモデルじゃなくていわゆる立体映画ね、
サンプルも作ったけど、結局やるに至らなかった。というかそもそも3Dって日本じゃダメでしょきっと、って途中で気がついた。
劇映画に全然向かないし。編集できないもん。三池(崇史)さんもやってたけど、さすがわかってらっしゃるっていうさ、奥行き
以外で何もやってないよね。奥行き感出すためだけにやってる。カメラをゆっくり動かさないと、カメラ揺るがしたら頭パンクする
から、情報が多すぎて。演出の制約がむちゃくちゃ激しい形式だから、劇映画、ましてやアクション映画なんて絶対に無理。

 僕の知り合いが言ってたけど、『アバター』観に行って、3Dメガネを外して全編観たら、予想した通りだったよって。なにが?って
訊いたら、戦闘シーンが始まった途端に2Dになったって。(ジェームズ・)キャメロンもわかってるんだよ、やっぱ。あの激しい
闘シーンを3Dでやったら頭おかしくなる。何が起こってるかわからない。だから戦闘シーンになった途端にただの2Dになってるん
ですよ。メガネかけてると気が付かない。そういうようなもんだから、成熟する形式ではあり得ないんですよ。

 自分が映画を観に行くときでも、あえて2D版しか観てない。『バットマン vs スーパーマン』もちゃんと2Dで観ました。そのほうが
はるかに映画としてはいい体験だから。レイアウトもしっかり観れるし。ああいうアクション系の映画を3Dで観るっていうのは、
若い人には刺激があっていいのかもしれないけれど、半分ジジイになったような人間は、刺激なんかどうだっていいんだからさ。
綺麗なものを観たいわけ。綺麗なものの中には、戦闘とかアクションも入るんですよ。綺麗な風景を観たいって言ってるわけじゃ
なくて、いい画を観たいわけだから。

46 :
どうやら、原爆映画はやらないっぽいなw

47 :
この侵略エピソードってまんまアメリカの成り立ちを思わせるね
こうやって原住民を駆逐したんだろな

映画では失敗するけど

48 :
>>29
キャメロン監督でも良いのは2作目までという不思議
2作目がダメならそれ以降もダメかもな

49 :
なんでこれが映画の興行収入歴1位なのかさっぱり分からん。

50 :
主人公が部族に溶け込んでいくところとか
音楽とか
ラストの空戦とか面白いじゃん

51 :
自分がパンドラを旅してるかの様な感覚がいい

52 :
>>48
そもそもが今まで同タイトルを2作品以上
作った事ないでしょ?

53 :
新作いつ公開なの?
早く観たいんだけど

54 :
続報が欲しい

55 :
ナビの生態や歴史を詳しく書いてるサイトないの?
なんで他の生き物が6本足なのにナビだけ人間みたいに4本の四肢なのか
あのおさるさんの腕か融合して本数減ったみたいな設定なの?

56 :
髪の毛に隠れて何かあると思ったけど

57 :
2018年12月公開をめざしてるみたいだが、まず無理だと思うな

58 :
もう撮影は終わったんだっけ?

59 :
新作写真来たな
http://i.imgur.com/htduykC.jpg
http://i.imgur.com/c4zJ8aW.jpg

60 :
変わり映えしないな…前作と同じやん

61 :
2年後まで待てねえ

62 :
20世紀フォックスが2018年12月にジェームズキャメロンの新作がくるよって公式に告知したみたいだ

63 :
新作まだ?
早く観たいんだけど

64 :
たぶんまた延期されると思う

65 :
1作目でキレイに終わってるから
見たくない気もする

66 :
これほんと3D映画館で見て感動した記憶わ 最近Amazonプライムで見直したけど
面白い

67 :
続編は来年の年末だっけか?
変更になってたら知らんけど
スターウォーズみたいに尻軽スピンオフで間を繋いだら良かったのに
でも楽しみにしてるよ

68 :
これ二作目で化けるかな?

キャメロンといえば元祖二作目を一作目よりヒットさせる監督
だったはず

69 :
化けるかもしれんが既に2作目3作目を制作済みとか博打すぎるわ
下手したら大赤字だろ
そこらへんハリウッドらしいが

70 :
え、もう撮ってんの?

71 :
いまさらアバター見たんだけどあの大佐のカッコ良さはいったい何なんだよ?
あんな男気全開でヒーローみたいな立ち回りする悪役見たことねーわ

72 :
>>69-70
まだ撮影始まっておらず、続編4本を一気に撮影する予定。
先日シガニーウィーバーのインタビューで読んだ。

73 :
>>72
ありがとう
4作もやるのか

74 :
早く撮らないと
キャメロンもエエ歳ちゃうんか?

75 :
この感じわからない?
ポシャる感じだよ
期待しないが吉

76 :
今更、続編見たいか?
別の企画にした方がいいと思うけどなあ

77 :
同意

78 :
自分でタイタニックをわざわざ後処理で3D化したこともあったな。
キャメロンは自分の過去作品にこだわる性格かもしれない。

79 :
4本も作るってのはやり過ぎだろ

80 :
アバター一作目の時も散々コケるって言われまくってたけどその結果世界一とったからなw
次作がどうなるかはもはやわからん

81 :
もう銃夢手放せよ

82 :
話自体も何の面白みもないが
致命的なのがあまりにもCGCGしてるところだな

83 :
それで世界一の興収を叩き出せるんだから大したもんだ
1と2〜5とで世界興収1〜5位を独占できるかは分からないが

84 :
ジェイクがトゥルーク・マクトになるプロセスが安直過ぎる
ナビは一度Rば終わりだがアバターは死んでも中の人間は死なないから
ナビと違って何度でも無茶をすることができる
トゥルークに乗るにしても命をかけてチャンスが一度きりしかないナビと
何度でも渡来可能なアバターでは試練の度合いが違う
アバターにすぎないジェイクがトゥルークに乗ったとしてもインチキみたいなもん
ナビがそんなことを受け入れるだろうか
だいたいトゥルークを背後から急襲して飛び移るだけでジェイクに出来る程度の難易度の仕事なら
ナビなら誰でも同じことを考えて実行可能なはず

85 :
観光気分で観られると思ったら、かなり暗い話だよな。
何度も観たくないわ、女を取られた奴も可哀想

86 :
>>84
だねえ
あそこは少し安直な気がしたな

ひとつあるとすれば
外部のよそ者、何も知らない者だからこそ
盲点を突けたという可能性だろうけれど
ならばそこをもっと深く描くべきだったと思う

87 :
アバター 放送
BSプレミアム
1月28日(土)午後8:00〜10:43

88 :
さっきまでBSプレミアムでやってたアバターを9時から観てたんだけど、この映画こんなに面白かったんだな。
俺が小学生だった2009年、世界で一番稼いだ映画として王様のブランチで紹介されてたときも、今日観るまでも、気持ち悪いデザインのエイリアンがなんかする映画としか思ってなかった。
見てみたらどんどん引き込まれていくし、ナヴィたちもかわいく見えてきた。
これは俺の中でキングダムオブヘブンに次ぐ名作かもしれない

89 :
あ、うん、そうだな

90 :
FF10とFF8からのパクりだよね

91 :
ダンスウィズウルブスとおんなじストーリーって聞いて、それ見たら面白かった
アバターも面白いけど、IMAXで見た方がいいね。クラクラするけど

92 :
>>91のレスでダンスウィズウルブス調べてみたが、いいな。
インディアンすきだからこういうのも面白そうだ。
もっとこういうストーリーの映画無いかな

93 :
ラストサムライとか

94 :
案の定、もうどこの映画会社も電器メーカーも作らなくなったが
上映当時はあの恥ずかしく、見るからに間抜けな、メガネを付けて観る3Dとやらが
盛んにもてはやされていた

あの3D詐欺が2〜30年周期で繰り返されるのと
それに騙されて、散財する者がいるのが不思議で仕方がない

95 :
テレビはともかく映画は現在に至るまで途切れなく3D上映があると思うんだけど

96 :
>>93
ラストサムライもまあにてるっちゃにてるが...。
他にインディアンものとかでないかね?

97 :
ストーリーは王道中の王道だよね
密命をおびてある集団に送り込まれ、その中のひとりと恋仲になる
色々あってその集団で生きていくことを決意…
激しい戦闘は無いけど篤姫とかも同じ

98 :
>集団に送り込まれ、その中のひとりと恋仲になる
>色々あってその集団で生きていくことを決意…

ニートから会社員になって、
同僚と結婚して、
社畜として生きていくことを決意した、
俺の人生といっしょやん。

99 :
悲しいなあ....。
しゃちくにだけはならんぞ俺は

100 :
芸スポに久しぶりにスレ立ってたけど
『アバター』第2弾〜第5弾、今年8月一挙撮影スタート!
http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1485991411/

101 :
>>100
一挙撮影はシリーズ全体の制作スケジュールは短縮してくれるだろうが、
撮影量は5倍なので、ポストプロダクションと併せて考えると、
2の公開が2018年以内に収まる気がしない
池袋のレーザーIMAXに間に合う可能性が高まったことを喜ぶべきなのか

102 :
いっぺんに作ろうとすると技術の進歩と噛み合わなくなるんじゃね?

103 :
ジェームズ・キャメロン監督、「アバター」続編4部作は「家族のサーガ」
2016年9月11日 11:00

[映画.com ニュース] ジェームズ・キャメロン監督が、全世界興行収入歴代No.1の大ヒット作「アバター(2009)」の続編4部作は家族の叙事詩的な物語として構想していることを、米バラエティに語った。
「続編のストーリーは、ジェイクとネイティリ、そして2人の子どもたちを中心に進んでいく。(ナヴィ族と)人間との戦いにまつわる、家族のサーガだ」と明かした。
http://eiga.com/news/20160911/7/?cid=news_20170203_21_2

104 :
「アバター」続編はHFRで撮影! ジェームズ・キャメロン監督が明言
2016年11月8日 12:00

[映画.com ニュース] 3D映画の人気にかげりが見えるなか、旗振り役であるジェームズ・キャメロン監督が今後も3D映画を支えていく考えを明らかにした。
先日、米国映画テレビ技術者協会(SMPTE)主催イベントに出席した際、映画の技術革新を「さらに推し進めるつもりだ」と発言。
「アバター」の続編を3Dで撮影するだけでなく、HFR(ハイフレームレート)とHDR(ハイダイナミックレンジ)を導入し、これまでにない映像体験を提供するという。
HFRは、通常の毎秒24フレームではなくそれ以上のフレーム数で撮影する技法で、3Dとの親和性が高いと言われている。HDRは、画面の明暗差を拡大する高画質化技術のひとつだ。
さらにキャメロン監督は、3D映画の発展のためには、3Dメガネをかけると画面が暗くなる欠点を補うために、映画館に「もっと明るい映写機が必要だ」と指摘。「ただ、究極的には眼鏡なしで3D映画を楽しめる時がきっとくるはずだよ」と語ったという。
http://eiga.com/news/20161108/8/?cid=news_20170203_21_1

105 :
「アバター」続編4作は今夏撮影スタート!ジェームズ・キャメロン監督が発表
2017年2月3日 19:30

[映画.com ニュース] ジェームズ・キャメロン監督が、全世界興収歴代1位の大ヒットSF「アバター」の続編シリーズの製作を今年8月から本格的に始動することを明らかにした。
キャメロン監督は「アバター」の続編4作を同時に製作すると発表しているものの、これまでに目立った進展がないため、2018年12月21日全米公開予定の「アバター2」をはじめ、シリーズ全体が公開延期になるのではないかとの憶測が流れている。
キャメロン監督がプロデューサーを務めるドキュメンタリー番組「アトランティス・ライジング」の全米放送にあわせ、米The Daily Beastが「アバター2」の進捗について直撃した。
その回答は、「『アバター2』だけに集中しているわけでない。『アバター2』『アバター3』『アバター4』『アバター5』に平等に取りかかっている。実はちょうど『アバター5』の脚本を終えたところなんだ」と明言。
さらに「いまはアクティブに準備を始めたところで、8月からモーションキャプチャーのスタジオで役者たちと仕事を始めることになっている」と報告。「スタジオは快調で、すべてのデザインは終わっているので、いまはフルスピードで進んでいる。
過去2年はずっと脚本執筆のために籠もっていたので、ようやく刑務所から出所したような気分だよ」と語った。
18年の「アバター2」を皮切りに、20年に「アバター3」、22年に「アバター4」、23年に「アバター5」が公開される予定だ。
http://eiga.com/news/20170203/21/

106 :
今更ながらアバター見たけど
とにかく映像凄いね
これで3D酔い&長時間映画見れる体力無し。がなければ
劇場に足を運んだんだが…
青ヒロイン娘の二次ファン画像やたらあって笑った
そら人間側はBBAにするわけだ

107 :
二次ファン画像(メスケモファック)

108 :
ああ続編に出たい

109 :
続編有ると思ってる奴w

110 :
こんなとこにもゴミアンチ
今年ディズニーワールドにアトラクションも出来るし
夏から撮影開始だぞ
頭大丈夫か?あ?w

111 :
>>108
お前が出んのかよw

112 :
1から2まで10年近いブランクがあるんだな
このやり方は個人的に博打すぎると思う

113 :
>>112
だけど
スターウォーズなんて40年かけてるぜ

114 :
>>105
アバター2は来年12月公開かよ!でもって今年ようやく撮影開始とか…。
しかもいつの間にか続編が1作増えてるし。そこまで映画作れる金あんのかね?

あと、なんでこんなに伸び伸びになったの?
本来であればアバター2は2014年12月公開予定だったんでしょ。

115 :
続編有ると思ってる奴www

116 :
また一緒のレス
つまんねーやつ

117 :
>>113
ほんまやな

118 :
>>114
諸般の事情と言う奴さ

119 :
たぶん続編公開されたら、やっぱアバターシリーズの3Dは別格って評価が今より浸透すると思う

120 :
テキーラガブ飲みした翌朝みたいだ

121 :
しかも高フレームレートだから
異次元の3Dに

122 :
さらにHDR
4KレーザーIMAXで観ないともったいないが関東にはまだないという罠

123 :
http://www.slashfilm.com/avatar-2-plot/
This film is going to be like nothing you’ve ever seen. The world is bigger than the first one, but essentially, it’s a movie about family.
Jake will still have that essence of a kid seeing the world for the first time, but he’s been living in the world for a while now, so what’
s this world he’s seeing now for the first time? The film will explore that within this family dynamic.

124 :
家族か
ジェイクの子供も出来てそうだな
シリーズ中にジェイクが死んで子供が意思を引き継ぐパターンとか
ベタだな

125 :
ちょっとスターウォーズ要素が入って来るんかね

126 :
家族のサーガ らしいもんね

127 :
あの木の下に、浮石が埋まってるんだー!
って以前に、浮いた岩山がたくさんあるじゃん?
あれをゲットすれば良かったのに。

128 :
続編中国人出るらしいな

ジェームズ・キャメロン監督 『アバター』の続編を報告
http://www.epochtimes.jp/2016/01/25018.html

 『アバター』の続編は、第2弾の2017年クリスマスシーズンの公開を皮切りに、1年ごとに公開していく予定。
「続編には『アバター』のジェイク・サリー役のサム・ワーシントン、ネイティリ役のゾーイ・サルダナ、
グレース・オーガスティン役のシガニー・ウィーバー、クオリッチ大佐役のスティーヴン・ラングの続投が決まり、華人の役も決まっている。

129 :
そーいや、たくさん浮いてたな

130 :
中華資本入ったか

131 :
ジェームズ・キャメロン監督が中国に3D映画製作所!「アバター」続編制作も?―天津市
http://news.livedoor.com/article/detail/6835627/

132 :
「アバター」続編は中国との共同制作の予定=J.キャメロン監督―米エンターテイメント誌
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=60909

133 :
おれの好きなゴジラ、パシリム、アバター・・・
続々と中華資本絡みになってくな

134 :
ゴジラも中華入ってるん?

135 :
来月のコング→怪獣王ゴジラ→ゴジラvsコングのゴジラシリーズ、
巨大ロボのパシリム続編は中国に買収されたレジェンダリー製
中国に巨大スタジオ出来てるし

136 :
でもどれも中国資本がなかったら実現が危ぶまれた映画だから
中国様様だよ
知らない中国人俳優が出てきたり
ロケ地が中国だったりするのは目をつぶろう

137 :
アバター続編、中国資本のもと撮影開始。
次の舞台はパンドラの海。言わずもがな、前作と同様に領土争いの話。
   ↓
南沙諸島問題、東シナ海問題を煽る内容のため
中国政府がストーリーの変更を要請。
   ↓
無論のことキャメロン監督、無視して撮り続ける。
   ↓
様々な妨害。そして、撮影したテープが盗まれる。
キャメロン猛抗議するが、中国政府は知らん顔。
   ↓
怒り狂った世界中のファンが、中国政府にハッキング行為。
   ↓
対抗措置として、中国政府は核ミサイルは発射。
のちにアバター戦争とも言われる、第三次世界大戦の始まり。ダダンダン!

138 :
ボツ!

139 :
大佐は生きてたのね
不死身キャラなのか双子なのか

140 :
かつて日本の経済が調子良かった時って、
ここまでハリウッドに喰いこめなかったよね。

ライジングサンとかで叩かれこそしたけど。。

141 :
当時はメジャー映画会社そのものを買収したのだから、かなりの勢いだった

142 :
もうニュージーランドの撮影分も中国で撮ればいいよ
そんで自販機からAMPスーツまで中国製設定にしとけ


143 :
大佐って死んだよな…また出るってことは大佐もアバターになるんかな。
大佐率いるアバター軍団vsジェイク率いるアバター軍団かな。
もしそうなるなら青一色だと識別不能で相討ち必至やな。

144 :
>>140
中韓は在米中韓人が多くてキャストに困らないのも大きいやろね。

145 :
ボディに中国語やハングルを書いた宇宙船が
登場するのかな

146 :
また公開延期かよ!

147 :
続編有ると思ってる奴wwwwwwww

148 :
え?

149 :
https://www.thestar.com/entertainment/television/2017/03/09/james-cameron-on-the-lure-of-atlantis-and-making-avatar-2-3-4-and-5.html

の記事見てたらフロリダのディズニーに
パンドラのテーマパーク出来るんだな

150 :
これディズニー映画なの?
この前は中国と共同制作って聞いたけど

151 :
マジで忘れる事にした
ぽしゃったらショックだから

152 :
>「2018年はない。公開日程を発表したことはない」とし、「われわれはアバター2を作っているのではなく、2、3、4、5を
>製作している。壮大な事業だ。1作目の製作に4年半かかった。それを4作つくっている。今全力を傾けているところだ」と付け加えた。

4.5x4作で18年か? 2027年には公開できるかな?

153 :
年齢的に大丈夫なんか?

154 :
同じ心配してたんだが、意外と若い(62歳)から大丈夫。
T1…30歳、T2…37歳、タイタニック…43歳、アバター1…55歳
こうして年齢と作品見るとホント天才だわ。

155 :
5月にフロリダディズニーにパンドラ出来るんだ
https://disneyworld.disney.go.com/destinations/animal-kingdom/pandora-world-of-avatar/

156 :
行きてー!

157 :
『アバター2』は今秋撮影開始予定だとシガニー・ウィーバーが明かす!
また、すでに『5』まで完成している脚本についても「とても素晴らしいので、
(ファンを失望させることは)心配していない」と語った
https://twitter.com/eigahiho/status/849059347875250176

158 :
もう撮影開始のニュースはええわ…

159 :
「アバター」続編は年内撮影開始へ
http://www.narinari.com/Nd/20170443159.html

160 :
夏、秋、年内

161 :
そして来年へ…

162 :
怒った時にすぐハァー!ってするところが嫌い

163 :
>>162
猫の威嚇みたいでかわいいじゃん

164 :
まぁ、2019までは公開しなくて良いよ。
多分SWの8,9が7と同じく糞みたいな出来で
皆ががっかりしてる頃に公開始めれば良い

165 :
7そんな糞か?

166 :
ええ

167 :
公開日決まったね
2020年だって。
はぁ。

168 :
2が2020年12月18日
3が2021年12月17日
4が2024年12月20日
5が2025年12月19日
か(北米で)
3から3年かかる4と5は撮影も別なのか?

パンドラへと再び向かう旅路は遠い…

http://deadline.com/2017/04/avatar-the-next-four-installments-release-dates-1202074301/

169 :
遠すぎだろ…

170 :
そこまで続く中味無いだろ…3くらいで止めとけ

171 :
もし生きてたら4,5を撮るつもりなんでは

172 :
今年63歳になるんだから8年程度は余裕

173 :
今回からの作曲って、
誰がやるんだろうな?

174 :
シガニーウィバーが被弾して死にそうなとき
青色人種が儀式を始めたけど
あれってシガニーウィバー本体を助けたり
被弾した弾丸を摘出したりするんじゃなくて
アバターシステムを通さずに直接リンクさせようとして
青色人種にとってシガニーウィバーの体はもう見捨ててたってこと?

175 :
>>174
致命傷で助からないから精神だけアバターに移動させようとした
最後に主人公がやったのと同じことをやったけど、間に合わずに死亡

176 :
田端

177 :
>>173
アバターは音楽も良かったからな
続編は誰がやるのか知らないが代わりになる人いるのかね?

178 :
ミシェルロドリゲスのファンなんですが3枚組のBlu-rayの特典映像には彼女のインタビューや撮影風景は収録されてますか?買うか迷っています

179 :
大してなかったかな

180 :
>>179
レスありがとうございます
そうですか〜少し考えてみます

181 :
http://deadline.com/2017/06/avatar-sequels-update-production-start-cineeurope-1202117103/
‘Avatar’ Sequels Update: Production “Officially” Begins In September On Saga’s Stand-Alones ? CineEurope
By Nancy Tartaglione 3 hours ago

182 :
SWがひと段落したら辺りにぶつけて来る気だな
賢い
予定通りに行けば、だが

183 :
Avatar:Flight of Passage Ride 4K HD

https://youtu.be/f-cw7iCUY3c

184 :
フロリダのディズニーのアトラクションか
行ってみたいな

185 :
東京ディズニーに出来るのはアバター2がヒットした後かな

186 :
Avatar 2 Will Be Projected in Glasses-Free 3D

http://screenrant.com/avatar-2-sequels-glasses-free-3d/

187 :
アバター2はメガネ着けずに3D見れるらしいね。キャメロン最高かよ

188 :
>>186
メガネ無しで3D楽しめる様になるの?
でもそんな事したら中国市場は3D普及前に戻って
壊滅するんじゃないの?

189 :
>>186
裸眼3Dか
どういう原理なのか和訳してしっかり読んでみるか

190 :
>>189
理解できたら
劇場の今のプロジェクターやスクリーンで上映できるものなのか
教えてくれ

191 :
>>186

Google翻訳して読んでみたよ
新開発のレーザープロジェクターを使うのでは? と書いてあって、そうすると公開が遅くなってしまうのでは? と心配されている
ただしキャメロン監督は2の公開に関して遅れることはないと考えているようだ
2の時点では残念ながら裸眼3Dではないとも考察されている

Avatar 2 Will Be Projected in Glasses-Free 3D
http://screenrant.com/avatar-2-sequels-glasses-free-3d/

This would be done by giving Cameron and Lightstorm Entertainment access to Christie Digital’s new RGB laser projection system.

これは、CameronとLightstorm EntertainmentにChristie Digitalの新しいRGBレーザープロジェクションシステムへのアクセスを与えることで実現します。

192 :
This new system has been described as “pure laser” in the tech community for its ability to use 60,000 lumens to provide bright images at incredibly high frame rates.
The result will be clearer pictures than ever before, which is always preferred – especially in 3D.

この新しいシステムは、ハイ・フレーム・レートで明るいイメージを提供するために60,000ルーメンを使用できるという点で、ハイテク・コミュニティーでは「純粋なレーザー」と言われています。
結果はこれまで以上に鮮明な写真になります。
これは常に3Dで特に優先されます。

The deeper details of how the technology works are not yet available, nor is it known how widely accessible glasses-free 3D would be initially.

その技術がどのように機能するかについての詳細はまだ明らかではなく、最初に眼鏡のない3Dがどの程度広範囲にアクセスできるかも知られていません。

Considering the amount of movie theaters that would need to swap out projectors to accommodate the new system, it could be a VERY slow roll out – not to mention an expensive one.

新しいシステムに対応するためにプロジェクターを交換する必要がある映画館の量を考慮すると、それは非常に遅いロールアウトになる可能性があります。

193 :
An earlier version of this story misstated the likelihood that glasses-free projections will be readily available for Avatar 2‘s release;
however, while the technology is in-development, it’s way too early to suggest that Avatar 2 WILL be available in glasses-free 3D.

この記事の以前のバージョンでは、アバター2のリリースで眼鏡のない投影がすぐに利用可能になる可能性があると誤解していました。
しかし、この技術は開発中ですが、アバター2はメガネなしの3Dで利用できるようにするのは時期尚早です。

JAMES CAMERON ISN’T CONCERNED ABOUT SEQUEL DELAYS

ジェームズ・キャメロンは続編の遅延には懸念を持っていません。

194 :
大佐が鉄拳のブライアンに見えてしょうがない

195 :
でいつ頃、公開予定なの?
早くパンドラの世界に浸りたいわw

196 :
フロリダ・ディズニーランドのメイキング
http://gigazine.net/news/20170718-disney-pandora-the-world-of-avatar/

パンドラのメイキング
https://www.youtube.com/watch?v=E3f_P-mPIqo
アニマトロニクス
https://www.youtube.com/watch?v=bFU9Qg_6EsY
https://www.youtube.com/watch?v=FInYxXpbJMg

197 :
フロリダの乗り物は船なのか
大佐の指揮下の部隊でヘリガンナーになって原住民撃ち殺して資源頂いて基地に帰還とか

今時そんなのは作れないか

198 :
なんで地球人側なんだよw

199 :
来週から撮影スタートらしい。

200 :
Jamie Flatters, Britain Dalton, and Trinity Bliss ? playing Jake and Neytiri’s three kids,
Neteyam, Lo’ak, and Tuktirey. That means that the sequels will be taking place several years after the events of the last film.
https://www.thewrap.com/wp-content/uploads/2017/09/avatar-sequels-kids.jpg
L-R:
●Britain Dalton (Lo’ak of the Sully Family),
Filip Geljo (Aonung of the Metkayina Clan),
●Jamie Flatters (Neteyam of the Sully Family),
Bailey Bass (Tsireya of the Metkayina Clan),
●Trinity Bliss (Tuktirey of the Sully Family),
★人間 Jack Champion (Javier “Spider” Socorro), and
Duane Evans Jr (Rotxo of the Metkayina Clan).

子供っていっても結構大きい
まあ続編っていっても4作あるから全体の時間経過はもっと長いんだろうけど
海が舞台だと言ってたがMetkayina Clanが海の部族なのか
http://www.thewrap.com/avatar-sequels-kids/

201 :
現場に出て調査するような行動派の学者って役は
シガニー・ウィーバーにぴったり

「宇宙人ポール」とかいうナンセンスコメディ映画で
特務機関将校の役をやっていたのが、むしろ違和感ありありだった

202 :
4本の続編は前半だけで終了かもしれないが
尻切れトンボにはならない
https://ciamovienews.blogspot.com/2017/11/James-Cameron-There-Wont-Be-Avatar-4-5.html

203 :
“日劇”のフィナーレイベント
『さよなら日劇ラストショウ』開催決定!
https://www.tohotheater.jp/event/nichigeki-lastshow.html
■期間:2018年1月27日(土)〜2月4日(日)
■料金:【特別料金】1,100円均一
■販売:【PC・スマートフォン】2018年1月22日(月)0:00〜(1月21日(日)24:00〜)
     【劇場窓口】2018年1月22日(月)劇場オープン時〜

>【洋画】 アバター 3D

映画館で観た事ないから絶対行くわ
皆も行くよな(`・ω・´)?

204 :
>>71
しゃらくせー! ! みたいな感じでマスクせずに息止めて対処するとこがイイ

205 :
>>196
フロリダなんてすぐ南行けばパンドラに似た熱帯林じゃねーか。
コスタリカ行った方が良いわ

206 :
続編で3Dブームが復活してほしい。
もはやテレビで3D機能が搭載されている機種は発売されなくなってしまった・・・3Dマニアとしては寂しい限り。

207 :
2に先立って、またIMAXで再上映したら嬉しい

208 :
ほぼ10年ぶりの続編だからなあ
リバイバルくらいやってもバチは当たらんだろうな

209 :
TOHO日劇で「アバター<特別編>」3D観たけど凄かったわ
IMAXで観たらどうなるんだ

210 :
パンドラのモデルになった張家界をNHKでみたけど
信じられないぐらい上の方まで遊歩道や茶店があって人がいっぱい歩いてたわ

211 :
パンドラのモデルが中国??
そりゃ実にがっかりな話だな。

212 :
モデルが中国ってのが実に残念

213 :
>>212
なんで?

214 :
生きてるうちに続編みれるんだろうか…
ゴホンッゴホンッ

215 :
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

N4M6E

216 :
今日のヒルナンデスで
フロリダディズニーのアバターエリアが紹介されるらしい

217 :
ターミネーターの総指揮やりながらアバター作れるのか。
頭ん中どうなってんだ

218 :
銃夢も同時進行だな
まあこっちは元ネタがあるけど

219 :
マジで誰得なんだよ。

220 :
俺得ですまんな

221 :
空から大型爆弾落とせば人類の勝ちじゃん

なんで白兵戦に持ち込むの?

222 :
>>6
危なかったな

223 :
人間が知的生命体であるナビに干渉したのって自滅行為のようにも思えるんだよな。
ナビは文明発展度では人類の文字持つ前レベルだろうけど、彼らは宇宙を認識出来てるし火を扱える数千年あれば
あっという間に人類に追い付くポテンシャルはあるだろう。個々の身体能力や生存能力では人類に勝ち目なし。

本当に人類が賢いなら”知的生命体のある惑星には一切干渉しない(監視だけはする)”か”先手を打って脅威になりえる前に芽を摘んで絶滅させる”かの二択だと思う。

224 :
3Dが素晴らしい

225 :
スカイピープルという取って付けた様な英語呼びが残念だった
ナビならもっと古風で趣のあるの名前で呼びそうなのに
星ぼしの間を渡る者とか天より高く飛びし種族とかさ

226 :
>星ぼしの間を渡る者

彼らって人類史でいうところ縄文人ぐらいの文明度だから宇宙のことは認識出来てないんじゃないか?

227 :
ナヴィって何食べてるの?

228 :
人間

229 :
ちがうだろー

230 :
青魚

231 :
あの果実?

232 :
sonyのカメラで撮影されるそうだ

233 :
新情報はないの?

234 :
ナヴィの寝袋が欲しい

235 :
ウチのガヤがすみません!【上半期ガヤ芸人GP爆笑シーン一挙大公開】
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1531232979/

236 :
アバター続編の前にバトルエンジェル来るね
銃夢との違いが楽しみ

237 :
きたね

238 :
まだかよ
もう待ちくたびれた

239 :
エクステンデッドエディションってもしかしてセルのみでしょうか?
近場のツタヤとゲオにはなかったのですが??

240 :
>>221
保護団体が五月蝿いって言ってたじゃん。キャメロンは抜かりないのだよ

241 :
『アバター』続編4本の副題が明らかに?
2.『The Way of Water』
3.『The Seed Bearer』
4。『The Tulkun Rider』
5.『The Quest for Eywa』
だとBBCが報じた模様。
2020年12月18日全米公開の2作目は舞台が水中になるので、噂の題名と合致する
https://twitter.com/eigahiho/status/1058904691671592960
(deleted an unsolicited ad)

242 :
製作が決まってるのは二作までで
ラスト二作は人気次第なんだっけ

243 :
ただのワーキングタイトルじゃないの?

244 :
3までで良いわ。

245 :
ほい
https://i.imgur.com/bgxuMXH.jpg

246 :
キャメロン、アリータ公開を期にインスタとフェイスブックを創設する
https://www.instagram.com/jamescameronofficial/
https://www.facebook.com/OfficialJamesCameron/

247 :
今春に実写シーンの撮影開始
スタジオでの撮影は終わった
https://www.ciamovienews.com/2019/02/Avatar-Sequels-Filming-Live-Action-Sequences-New-Zealand.html

248 :
久しぶりに見直したけど、今となってはCGがショボいな。
10年の技術の進歩はすごい。

249 :
2いつやるの?

250 :
アバター2:2020年12月18日公開
アバター3:2021年12月17日公開
アバター4:2024年12月20日公開
アバター5:2025年12月19日公開

251 :
>>250
2と3の撮影が2017年秋に始まったので、
同じスケジュールなら4と5の撮影は2021年秋頃にスタートか。
2がヒットするかどうかで決まりそうだな。

252 :
普通はスカイピーポー皆殺しにするだろ
地球に帰してあげるなんて続編狙い過ぎ

253 :
>>251
興行収入次第では4と5が頓挫する可能性も十分あるのか

3D効果でヒットした映画だから10億ドル突破も難しいと思うけど

254 :
アバター2公開延期
2021年12月
https://twitter.com/RottenTomatoes/status/1125823655001214976
(deleted an unsolicited ad)

255 :
また公開日延期…いい加減にしてくれええ!!!

256 :
    数か月前の予定       ⇒         今
アバター2:2020年12月18日公開 ⇒2021年12月17日公開
アバター3:2021年12月17日公開 ⇒2023年12月22日公開
アバター4:2024年12月20日公開 ⇒2025年12月19日公開
アバター5:2025年12月19日公開 ⇒2027年12月17日公開

257 :
ディズニーはもう延期許さないだろうな

258 :
>>253
監督自身が成功すれば4と5を作ると発言しているね。
あとソースが手元にないんだけど、
仮に続編が作れなくなってもいいように3で一旦完結するストーリーだとか。

>キャメロン監督は21日、フォックスとの契約に基づいて
>「アバター」の第2作と第3作の製作を開始しており、すでに約100日が過ぎたと述べた。
>続編を撮影中のカリフォルニアのマンハッタンビーチにあるスタジオで語った。
>これらの作品が成功すれば、第4作、第5作も計画しており、すでに脚本は出来ているという。
>「私個人としてはこれら全てを製作するつもりだ」と語った。

259 :
延期はディズニー側の都合っぽいけどな
https://theriver.jp/sw-avatar-2021-2027/

260 :
延期によってむしろ4と5の制作は確定したのかな
2023年になってからだと間に合わないだろうし
2が壊滅的にコケれば話は別だろうが流石にそれはないだろうからね

261 :
2の人気次第

262 :
>>259
スターウォーズと重ならないようにしたのか。

263 :
スターウォーズの次シリーズなんてまだまだ未定もいいとこ。アバターの予定にスターウォーズを当てはめた感がする。

264 :
http://pbs.twimg.com/media/D5-nmAbUwAEs4s8.jpg

265 :
今度のスター・ウォーズだけど
アバターに出てくる馬かと思った
http://pbs.twimg.com/media/D7LXU_6W4AEGBgD.jpg

266 :
アベンジャーズはアバターを超えられませんでした
よってアバターの勝利

オープニングだけ超えて累計超えないって恥ずかしいよね

267 :
>>266
こいつ何言ってるの?

268 :
https://www.boxofficemojo.com/movies/?id=avatarspecialedition.htm

「Avatar:Special Edition」って何? コレって日本でも公開されたの?

269 :
されたよ

270 :
ありがとうございます。

日本での興収が載ってないから上映されて無いのかと思った。
追加映像とかあったりしたのかしら?

271 :
したよ

272 :
>>267
アベンジャーズはこけたってこと
アバターの勝ち

273 :
負けたのか

274 :
としまえんのIMAXこけら落としの時にアバター特別編やってた

275 :
768: 名無しのポケモントレーナー 2019/06/12(水) 02:15:03.78 ID:pA+f8VsY0
やっぱりガラル縛りか
ポケモンが多すぎて、新規に入りにくくなってるから仕方ないかなあ

276 :
うーん正直、メガネオンメガネなので
多分続編は全て劇場で見ないなぁ・・・
できれば2D版の上映あったらいいのに
この映画では意味ないから無さそうだし

277 :
3D眼鏡なしで3Dになる映画とも言われてるけど、どうなるんだろうね。

278 :
アバター頑張れ!

279 :
やっぱりアバターが世界一位みたいだね!
おめでとう

280 :
エンドゲームの追加映像って本編終了後のおまけだろ

281 :
アバターの株がまた上がったか

282 :
結局は抜けなかったのか
続編が抜いたりしないもんかね?

283 :
残り0.27億ドルだけどこれが超えられないんだよね

やっぱアバターは神

284 :
完全勝利したアバター

285 :
もしアバターが2位になったらありとあらゆる層が荒れて祭りになるんだけどこの調子だとアバターがずっと一位かな

286 :
3Dだけ話題になるけど
アバターのあの壮大で緻密なSF的世界観にアメコミは敵わないよ

287 :
アメコミってだけで判断するのは何と言えない

288 :
いやエンドゲームは凄かった。シリーズの完結編であれば伸びると思ったし…アバター直前まで来るとは思わなかった。インフィニティウォーぐらいかと思ったしタイタニックまで越えるとは思わなかったなあ

アバターの売り上げはありゃ3Dだなやっぱ何言われても
初の長編3D映画って名目で今までにないものを世に出したわけだし、映画を見ない層までも引き寄せたね

次に来る革命的ヒットの映画は裸眼3D大作かな

289 :
SF好きにはMCUよりパンドラユニバースだな
SF好きにはMCUはドラマの範疇

290 :
エンドゲームがアバターの記録まで肉薄していて笑える
完全にニアピン賞を狙いにいっているとしか思えない

291 :
アバターを劇場では観てないんだがやはり映像とか凄かったの?
コレまでたくさんの3D映画があったけどその中でもトップクラスに凄かったの?

292 :
3dメガネが今と違ってちょっとでかくて未来型のメガネぽかった
今思うとそこまででもない気がするけどやはりすごかったような

293 :
飛び出る感はあまり無いけど全体の立体感や奥行きが凄かった
アバターはIMAX 3Dの映画館で観てこそ意義があり家庭用テレビで見ても糞つまらん

294 :
アバターの3Dは間違いなくトップクラス
<個人的な評価>
飛び出る部門一位:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー2
奥行き部門一位:アバター
バランスが良い部門一位:トランスフォーマーダーク・サイド・ムーン

295 :
3Dとしてじゃなくて俺はSFとして面白かったんだがな

296 :
シルク・ドゥ・ソレイユのトルークは日本でやったこと無いよね
もうやらないのかな、見たいけど
http://i.imgur.com/463tF7c.jpg
http://i.imgur.com/1Vg5XAb.jpg
http://i.imgur.com/P171Uee.jpg
http://i.imgur.com/Oj1oMkd.jpg
http://i.imgur.com/Vjzoeje.jpg
http://i.imgur.com/TVCpAMr.jpg

297 :
私の名前はアバター
世界一の映画だ

まだだ!まだ終わらんよ!

https://www.boxofficemojo.com/alltime/world/

298 :
>>297
ちょっとあがった
まだまだアバターの時代だ

299 :
お疲れ様でした

300 :
遂にエンドゲームがアバター超えましたね
公開から約3ヶ月で約8ヶ月も公開してた映画の興収超えるとはねww

301 :
エンドゲームは短期で稼いでも長期で稼ぐ見込みはない
約3ヶ月で再リリースまでしたのに、これから稼いでも10憶円ぐらい
アバターを再上映したらエンドゲーム超えは確実
結局は双方の権利を持つディズニーの思惑次第

302 :
アバターこそ再上映しても今さら誰も観ないわ
エンドゲームは1時間ぐらい追加した完全版を交代したらさらに伸びるのは確実だからな

303 :
アバター特別編はIMAXでやってくれたらまた見たい
アバター2の前にやって欲しいな

304 :
特別版の3DBDはまだかのう…

305 :
10年前に買ったBD調べたらコレだった
https://www.ama zon.co.jp/dp/B004323XVO/
本編全3種を収録!
「アバター エクステンデッド・エディション」(178分)
「アバター 特別編」(171分)
「アバター オリジナル版」(162分)

3Dは当時市販されてなかったんでパナソニックの非売品をヤフオクで手に入れた
特別編やエクステンデッドの3Dってまだ発売されてないのか

306 :
エクステンデッドの3Dは続編公開前に出るかと思ったら3DBD自体が下火になってしまった

307 :
アバター2まだかよ

308 :
>>266
そもそもアバターってオープニング1位でもなかったでしょ
インフィニティウォーだったし、初日興行収入はフォースの覚醒

309 :
>>308
そいつは売上の話だけで内容に触れない煽りカス
構っちゃダメ

310 :
>>308
どこのアバターの話?

311 :
アバターのIMAX再上映が困難になってきた
エンドゲームの興収が思ったより伸びていない

本来、2のプロモーションの一環で2021年9月にワールドワイドでIMAX再上映をしたいはず
しかし、それをやるとエンドゲームを超える恐れがある

マーベルのファイギ社長は、エンドゲームの興収はアバター2に抜かれると言っていたが
再上映問題については言及しなかったため、ディズニーにたいして再上映を牽制している可能性が高い

312 :
アバター2は世界1位確実だ

313 :
どこからそんな自信が湧いてくるんだか

314 :
海の撮影みたい
https://www.instagram.com/p/B3H3eVTnQ6v/

315 :
キャメロン自ら3Dカメラを担いでる

316 :
シガニーウィーバー誕生日
エイリアン2からの付き合いだね
https://www.instagram.com/p/B3YAiAjJ6p7/

317 :
延期を繰り返すうちにもう発想が古くなってきてるんじゃないのか

318 :
新作の成功を祈る

319 :
ジェミニマンを60FPS+3Dで観てきた。
最初だけ違和感あったけど動きが滑らかになる恩恵の方が上だったな。
ただ、CG多用するとゲームっぽい映像になりそう。

320 :
ターミネーターの新作は壮絶にこけたが、アバターはどうなるかねえ

321 :
『アバター2』の最新舞台裏映像が公開!
2019年における実写パートの撮影が終了したとアナウンスされた。
https://twitter.com/eigahiho/status/1201281725462011904
https://twitter.com/officialavatar/status/1200460535956815873
http://pbs.twimg.com/media/EKvPXDLVAAEZoLU.jpg
(deleted an unsolicited ad)

322 :
アバターも確実にコケる
哀れなキャメロンは今やただの裸の王様

323 :
コケるコケないに関わらず楽しみ
アバター10周年だな
それからなんと映画の監督が10年ぶりだ

324 :
新スターウォーズシリーズが完結し、改めてアバターの凄さを再認識

新スターウォーズは稚拙でアメコミ映画と大差ない

325 :
はよパンドラに行かせろや
何年たってると思うんだよ

326 :
「ジェームズ・キャメロン、『アバター2』で『アベンジャーズ/エンドゲー ム』の
世界興行収益記録を抜き返すと宣言!」


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00000010-ignjapan-movi

327 :
>>324
スターウォーズ456だって年配者のおかげで辛うじて威厳を保っていたけど、見返してみれば割と似たり寄ったり

328 :
>>327
時代背景考えような

329 :
音楽って誰が担当するのか決まったんか?

330 :
>>326
めっちゃ自信満々だけど何か勝算あるのか
3D演出も限界がありそうだけど

331 :
8kでもやるんかな?映画館側が対応出来なさそうだけど

332 :
技術的には一部高FPSの3Dぐらいしか分からないけど
なによりあのパンドラの高密度世界観は
エピソード寄せ集めのアベンジャーズより優れてる

333 :
高FPSは止めたってニュースが出てた
あとは裸眼3Dだけどこれも怪しいよな

334 :
全編高FSP使うんじゃなく一部のシーンで使うと解釈してたけど

335 :
続編のコンセプトアートが公開
http://pbs.twimg.com/media/ENp7lbGUUAAfbU7.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ENp7lbGUYAISDl2.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ENp7lbHVUAESN8v.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ENp7lbGUYAEeIvv.jpg

336 :
前作ではチラッと出てきたパンドラの海が舞台になるんかね
海のトゥルーク的な生物も出てきたらいいなあ

337 :
アバターは見たけど、3D出始めで試しに見てみるかって人が大半だったと思う。
面白かったか、続編が見たいかって聞かれたら別にと答える。

338 :
面白かった

339 :
昔は全国に4館しか無かったけど今はIMAX劇場も増えてきたから楽しみ
フルスクリーン対応ならエキスポや池袋に行く人も多いんじゃない?

340 :
音楽がどうなるのか気になる
ジェームス オナーがいないし
誰が担当するんだ?
アバターは音楽の功績もデカイから

341 :
>>340
音楽にかなり助けられた面があるよね
シーン毎の使い方がとても印象深かった

342 :
>>341
パンドラの世界観と上手く融合してた

343 :
アバター2(続編)
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1345440912/293

344 :
ジェームズ・キャメロン監督『アバター』続編の4月からのニュージーランドでの撮影が無期限延期に。
WETAデジタルはVFX作業を今後も続ける模様。
『2』が2021年12月17日、
『3』が2023年12月22日、
『4』が2025年12月19日、
『5』が2027年12月17日
にそれぞれ全米公開予定
https://twitter.com/eigahiho/status/1239812161381093376
https://www.hollywoodreporter.com/news/avatar-sequels-shut-down-production-new-zealand-coronavirus-1285017
公開予定日は変更なさそう
(deleted an unsolicited ad)

345 :
キャメロンがアバター1の続編のシナリオ案がバレていることを知って、
内容が原作者の続編案と、まったく被らないようにシナリオを改変しようとしても、
アバター1の原作者の考えたシナリオ案を使わないで興行的に大コケして、
莫大な製作費を回収できない可能性を出資者側が考慮して、
続編の制作が先延ばしになり続けているのかもね。

346 :
なんだっけそのネタ

347 :
人類の発展において妨げになったもの
アバター
スターウォーズ新三部作
SNS
ソシャゲ
ヤングアダルト小説/ライトノベル
youtuber
アニメ

348 :
バカじゃねーの

349 :
アバターて中国資本に侵されてない最後の大作だよね
続編では中国人枠が出てきてパックの牛乳を飲むシーンがあるんだろうね

350 :
水中でのモーションキャプチャ撮影風景
https://twitter.com/officialavatar/status/1258068885921648640
http://pbs.twimg.com/media/EXWOhC0VcAErG9U.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EXWOhCqUwAASweV.jpg
(deleted an unsolicited ad)

351 :
おもしろい
リプライのディスってるやつの垢を見るとだいたいSWファン

352 :
http://pbs.twimg.com/media/EX6Rd8VU4AAanBH.jpg
ゾーイ・サルダナ、サム・ワーシントン、
ケイト・ウィンスレット、クリフ・カーティス

353 :
アリータの時にも使ってた顔面キャプチャのカメラだな
アリータの時よりポイントが格段に増えてる

354 :
https://twitter.com/eigahiho/status/1263666772529475585
アバター2の実写パートの撮影が間もなく再開!
来週ニュージーランドに戻るとのこと
http://pmcdeadline2.files.wordpress.com/2020/05/avatar-instagram.jpg
(deleted an unsolicited ad)

355 :
オーディションサイトで写真館で撮った画像を送ったのに返事がないまま撮影かよ
よくよく調べたらクソ分厚い履歴書を送らないといかんらしいけど

356 :
https://twitter.com/eigahiho/status/1265531711028412418
二作目は「サリー一家が故郷を離れることを強いられ、
水辺や水中を含むパンドラの異なる地域を探検することになる」という筋書き
(deleted an unsolicited ad)

357 :
何が最悪かって、キャメロン監督の時間が『アバター』ごときに潰されるってこと。
これはもうやめて他の新しい作品を撮って欲しいわ。

358 :
アバターはキャメロンのライフワークだから

359 :
キャメロンは、アバター1の続編のシナリオ案を原作者に無断で使ったことが、
原作者にバレていることを知ってしまい、アバター2の内容がアバター1の
原作者の続編案と まったく被らないようにシナリオを改変しようとしたのだが、
アバター1の原作者の考えたアバター2のシナリオ案を使わないで興行的に大コケして、
莫大な製作費を回収できない可能性をアバター1が制作された経緯や裏事情を知っている
出資者側が憂慮して、続編の制作が先延ばしになり続けているのかもね。

360 :
アバターの原作者って誰のこと?

361 :2020/06/17
ニュージーランド、ウェリントン初日
Stone Street Studio
http://i.imgur.com/dENQsjg.jpg
マスクとソーシャルディスタンスを保って撮影
http://i.imgur.com/keQmQFI.jpg

【実写】銀魂 第九十一訓【小栗旬】
【リリー・フランキー】パーフェクト・レボリューション【清野菜名】
メイズランナー
ROMA/ローマ【アルフォンソ・キュアロン監督】 2
【ラース・フォン・トリアー】ハウス・ジャック・ビルト【R18+】
ウィンストン・ チャーチル/ヒトラーから世界を救った男 Darkest Hour
【イルミネーション】ペット2
【藤崎里菜】どうしようもない恋の唄【R18+指定】
【原作:吉田修一】『 楽園 』  Part.2
【感染】コンテイジョン&その他感染パニック【関連】
--------------------
スタバPTRとの恋
さなえの顔も三度まで
区間列車しか止まらなかった駅をageる
黒嘉嘉・ヘイジャージャー
【関東】昼間から酒を飲むオフ32日目【昼飲み】
【歓迎】合唱板初心者のためのスレッド【歓迎】
【アメフト】日大広報部「"QB潰せ"は事実だが、思い切って当たれという意味。誤解招き言葉足らずで心苦しい」選手会見に★23
なんJ連邦
蒼い夜そして【ソン・シギョン】です★本館★15夜目
【楽しければ】初音ミク界隈危険人物スレ【それでいい】 Part.2
ペルソナ5はピカレスクジュブナイル()糞アニメ Part11
ゲイリークーパーを語ろう
☆【画像】5789
渋谷すばる 2
CHAGE and ASKA Vol.465
行川和彦
【創魂】大阪国際滝井4【下手くそ一番】
【編み機】機械編みスレッド
【お茶】寿司と一緒に飲むもの【吸い物】
『stardustfate』 詐欺 ヤフオクストア被害者の会
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼