TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ゴジラ映画総合 GODZILLA 123
リメンバー・ミー COCO 5
アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場 EYE IN THE SKY
エイリアン コヴェナント ALIEN:COVENANT【20】
ジェイソンステイサム
スレがない欧米俳優を語りましょう Part.6
【役所広司/松坂桃李】孤狼の血〜日誌7冊目【白石和彌】
HiGH & LOW THE MOVIE 19
今更だけど君の名は。が良かった件★2
女王陛下のお気に入り The Favourite

アナと雪の女王は・・・ひどいストーリーでは?※ネタバレあり


1 :2015/07/27 〜 最終レス :2018/06/03
たまたまレンタル屋さんでアナユキ発見。
ヒットしていた時の話題性を思い出して視聴・・・

ところでこれ見て面白いといった方・・・本当に見たの?と言いたい。
ストーリーがひどい。

★ここからはネタバレ含みます。


まずエルサとアナがメインの映画、ロマンスはおまけで香辛料的な?感じ。
一言で言うとエルサのわがまま爆発映画で周りは火消しにやっきなだけ。
魔法が使えるためそれを隠すことに躍起となった両親。
結果監禁状態にあったエルサには同情の余地有り。
両親が亡くなり、王女お披露目の席で魔法が使えることが世間にバレる。
そして

「世界を破壊して逃げる」で例の「レット・イット・ゴー」。

村は雪で覆われ、海は凍り、人々は凍え、国は大混乱。
おそらく農作物は壊滅、飼料すら準備出来ていない状態でのことであるからして、家畜も壊滅。
まさに世界を其の国を破壊して逃げ出したわけだ。

そのうえで「レット・イット・ゴー」。
要は責任放棄して世界を壊滅させて、で、「私は自由に生きるのよ!」と。
亡国のヒトラーこと、独裁者よりひどい、もはや「最悪」で「巨悪」だ。

要は「レット・イット・ゴー」は国を破壊して、無責任なことを歌った歌、マジか。

2 :
ガキが立てた糞スレかな

3 :
>>1

だから議会制民主主義は素晴らしい、ってメッセージなんだよw

4 :
>>1
ラストは元通りに夏に戻ったんじゃ?

5 :
まさかエンドロール後にジャスティスリーグの伏線があるとはな

6 :
>>1
1年遅いw

7 :
子供の頃、アナにエルサの魔法のことをずっと隠しておく必要は無かったんじゃないの?

8 :
つうか、アナまで城に閉じ込めておく必要はなかったんじゃないの?

9 :
>>8
麻生元首相みたいに城中に学校作った?

10 :
ハンス王子が実は良からぬことを企む悪人だった、と本性を現すのが何だか唐突すぎるよ。
取って付けたような、というか、視聴率に悩む番組が路線変更するような感じ。

11 :
>>10
元々悪人の予定だったから

12 :
>>4


夏に戻っても穀物は壊滅したままだよね。
もちろんそれを飼料として使うだろう家畜も共倒れ。

13 :
>>10 おれはああいうのが好きw

14 :
>>12

北朝鮮みたいに食糧支援してもらえばOK

15 :
>>14
ヅラ男爵と和解すればおK

16 :
>>15
ヅラ男爵が、
「そこまで言うなら我が国の食料を売ってあげても構わんが…」
と高飛車な物言いで、さらにあれこれ条件を付けてきそう。

17 :
>>1
雪の女王とありのままにー
ってのを足したらどうなるか
その間になんか説得力があれば成立するかもしれないけど、改心とか何にもなかったの?

18 :
なんつーか心の機微とか疎外感がどーのとか、シザーハンズみたいに能力はあるんだけどこんな使い方にーみたいな?

見てないけどアナ雪の歌ヒットしたんじゃないの?
いい映画じゃないの?違うの?

19 :
すごい利益が出た映画だよ。ジブリを超えた。大ヒットといえる。
ただ、ストーリーに問題があるのが指摘されているのは事実だ。
スタッフが何度も何度も改善を繰り返して作り上げていったので、作っている本人たちは
ストーリーはわかっていても、初めて見る人には???となってしまう箇所がいくつもある。

20 :
>>19
終わり良ければそれで良しというストーリーだな

21 :
もともとガタガタした話なうえに
日本語版は翻訳がひどすぎてわけわかんなくなってる

22 :
吹き替え版のエルサって何であんな扱いなの?
責任感の強い我慢強いお姉ちゃんが
自己中メンヘラキャラにされとるやないかい

23 :
え、自己中メンヘラキャラだろ?

24 :
ずっと外見しか取り柄のないクズなメンヘラだと思ってたけど違うの?

25 :
メンヘラ女らしい映画

26 :
えーっと、とりあえずエルサが情緒不安定に見えるのは翻訳の問題。とくに歌の翻訳がでたらめ
英語版のエルサは普通の責任感が強い妹思いの姉だよ
米の公式設定でも「女王の資質をすべて兼ね備えた完璧な女性」だからメンヘラなわけない

日本語版は吹き替えで勝手にメンヘラにされてる
アナに「ここにいたら危ないわ!」が「私にできることは何もない!」になってたり
翻訳したやつはエルサのことが嫌いなのかと思うほどとにかく酷い

27 :
というかたかが20の小娘に女王の仕事をやらせるのがな

28 :
国王不在よりマシだろ
メアリ・スチュアートなんか生まれて6日で女王になったし
>>26そんなに違いがあるのか

29 :
20なんて遊びたい盛なのに女王やらされてるエルサ可哀想

30 :
穴逝き

31 :
英語版の歌詞見ると本当に性同一性障害の人の歌なんだな。紅白歌合戦のときは本当の歌詞画面に出してほしかったわ。

32 :
>>27
>>29
こいつら頭小学生かよw

33 :
チカラをもつもんは使い方に注意しろとかいう奴だろ
取説をミロ

34 :
>>32
よう、小学生

35 :
>>32
日本にも子供の天皇や将軍がいたのに、何を言ってるんだろうな。子供なのに大名に
なったヤツもいただろうしな。

ちなみにオレはハマりまくって、8回見に行った。

36 :
エルサは引きこもりだけどメンヘラじゃない。
だいたい引きこもってたのも親の言いつけだったからで、エルサはそれを守っていたマジメなお姉ちゃん。
なんか日本語版だと端折られてるから自分勝手に引きこもってたみたいになってる。

37 :
ストーリーがもう少ししっかりしてれば大人もしっかり楽しめる映画なのにガバガバなんよね。
ミュージカル部分を楽しむ映画だろ。

38 :
っていうかミュージカル部分の翻訳がいい加減だからストーリーが分からなくなってるんだよ日本語版は
エルサが情緒不安定に見えるのが一番の問題点だろうけど、ストーリーの性質上姉妹の掛け合いで進行する物語だから
エルサの解釈がおかしいとアナの解釈もおかしくなっちゃうんだよ
メンヘラ姉にすがるアホの妹の図になってんだろ
こいつら何がしたいの?ってなるに決まってる

39 :
よく分かんないけど日米でそんだけ違って両方ヒットしたのかー
ありのままのーの歌がいいから見にいこうかな、とか、店でたまたま流れた歌聞いてほろっと来ちゃうくらい歌が良かったね。

普遍的ストーリーでヒットするならそりゃ一番いいけど。

40 :
>>39
韓国でもヒットした

41 :
あのクソ翻訳がすごい!とか名訳!とか言われてんのがわけわかめ
ストーリーの要所が全部端折られて意味不な中二病的な歌詞にされてる
エルサなんかキャラが破綻してて躁鬱にしか見えんしアナも頭おかしくなってる

42 :
国中を映画八甲田山並みの惨状にしてへらへら笑っている
悪魔に魂を売った姉妹の話だしな

43 :
何万人死んだんだろ
エルサのせいで

44 :
楽しめなかった人には申し訳ないが260億ヒットした映画が楽しめなかったのは楽しんだ人とあなたに差があるからです。

45 :
対象年齢で合わないからって貶すならXメンを観ろよ

46 :
雪や寒さに関する知性の差か
映画ファンなら八甲田山やエベレストみたいな作品は押さえているからね

あーこの姉妹のわがままのせいで何万の人が低体温や餓死で死んでいるんだ

って想像してディザスタームービーとして楽しむ知性がなきゃ楽しめない映画だろ

47 :
エルサ・山田少佐ほぼ同一人物説

48 :
たかがアニメでそこまで悲観的に考えるやつがいると引くわ

49 :
実はアナが氷漬けになってからはアナのあの世での物語。
現実世界でのエルサは心が変わってしまい
氷のお城に戻った後で不思議な魔力でクリストフを誘惑したり
アレンデール城下町の小さい男の子を惑わせて誘拐するようになった。
で男の子と一緒に居た女の子が男の子を助けに行く。そこからが本当の物語。

50 :
本家に戻るのね

51 :
アナが自身の持つ魔力によって拘束され歪めらた話だが
アナ雪自体が歌が持つ魔力によって拘束され歪めらた話だもんな
歌が持つ魔力から作品を解放してあげて"ありのまま"の姿に戻すストーリーは悪くない

アナ雪が持つイビツさ故の魅力はなくなるだろうけど

52 :
続編に関心があるね
あの能力は他にも持つ者がいそうな描写だし
能力を持たせるとかしかけた者がいそうなのにそこは語らずに終わった

53 :
続編はいちばん脚本が作りやすい対決ものだろうな
王国を危機に陥れる敵と姉妹が戦う感じでしょ

54 :
>>53
最悪
あの惨劇の死者を弔う話にしろよ

55 :
アナは生命まで作り出せる神に等しい力を持っているのに他にそんな能力を持つ奴がいる世界ってめちゃ怖いな

56 :
>>39
Let it go自体は全然いい歌ではないよ。ちょっとグレたようなやけくその歌
そのままロックンロールになりそうな爽快でスカッとする歌
ありのまま〜はもう完全に別物

本来はグレた歌→引きこもるっていう普通の流れが
日本語版は前向きな歌→引きこもるっていう謎現象になってる

57 :
>>56
ありのままは超スウィーツ向けのお馬鹿ソングに改変されているしな

58 :
生命すら創造する能力ってどうやって身につけたんだっけ

59 :
>>58
アナが死後の世界で見た夢。だから最後に「雪だるま作ろう♪」の音楽が流れて終わる。

60 :
>>56
ロック版の歌詞誰かかいてくれよ

61 :
生まれて初めてのエルサパートも
本当は父親の言いつけを復唱して「ちゃんとやるのよ!」って自分に言い聞かせてるシーンなのに
「一人でいたいのに。誰にも会いたくない」とは酷いw

62 :
吹き替えの翻訳って誰?
さすがなっちが誉めた人間だな

63 :
レリゴーはエルサが山に引きこもるときの歌で
「もうどうでもいいわ!絶対に帰るもんか!いい子はいなくなったんだよ!ざまぁ!」って歌
何であんな明るい歌になったのやら

64 :
>>38
>メンヘラ姉にすがるアホの妹の図

そういう話だと思ってたw違ったのかw

65 :
アナはエルサのところで「一緒に治していきましょう」みたいなことを言った。アナは優しくて力強い。
でもエルサの魔法は生まれたときからの特性であって無くするってことができない。のでエルサはパニックになった。
で「帰って!」って言ってアナのハートの部分に魔法をぶつけた。

66 :
ゲイを暗喩的に描いた作品だからエルサは治らないし
本作品中に異性間に真実の愛は存在し得ない
同性間なら動物と人間の間にも真実の愛はあるって話だもんな
マリフィセントといい異性間は性慾と打算しかないって話を子供に見せる気持ちがわからん

67 :
恋愛も愛だけれど家族愛や友愛や隣人愛も愛なんですよ。って物語。

68 :
>>67
異性間の恋愛は真実の愛ではない
って話だったろ
異性間の恋愛がどこにあった?

69 :
真実の愛はないが性欲と打算だけはある

70 :
はじめはエルサはもっと悪役に寄ってて原作の雪の女王にもっと近いキャラだった
しかしLet it goのデモがあまりに良いのでキャラの性格も見た目も変えて
ストーリーすら変更された。

71 :
>>70
エルサは魔力の呪縛から解放されたけど
アナ雪という映画は歌の魔力からいつ解放されるのかな

72 :
>>68
>異性間の恋愛は真実の愛ではない

て言い切ってる物語でもなかった。
劇中ではハンスはアナを愛してなかったし、アナはハンスを愛してなかった。てことは描かれてはいたが。

73 :
レリゴーが自暴自棄な歌であればこそ
「エルサがヤバくなってる!アナはやく助けにいってあげてええええ」って観客に思わせるシーン
で場面が切り替わるとアナがふもとまで来てるので
「よーしよしちゃんと来てる。がんばれアナ、姉を救うんだ!」までがひとくくり

これがあの明るい日本語版だと
「エルサは山で自由になって幸せになりました。めでたしめでたし」
場面が切り替わると
「せっかく幸せになった姉を連れ戻そうとする妹(゚听)イラネ」

74 :
>>72
クリストフもアナの事は愛してないもんな
スヴェン(オス)のことは愛しているけど

75 :
>>73
日本語版は前向きソングだからね

76 :
アナ雪における真実の愛の象徴はオラフね
姉妹が幸せだった時の象徴だから愛しか知らないすごい良いやつ
石に話しかけるクリストフヤベーって所で僕が囮になってるあいだに逃げな!とか
溶けそうになりながらもアナを助ける所もこれが真実の愛だからとか言ってる

77 :
つか観てねえから
くだらないんだお
いつまでもアツく騙るな
ばかどもだお

78 :
エルサが作り出した生命だからな
ほんとお前は神かよ

79 :
>>76
自称「愛のスペシャリスト」のオラフは「自分より他人を優先する大事にするのが愛だ」って言ってた。
恋愛は愛の一つだがアナとクリストフは愛し合ってない。お互いに利用してただけ。

80 :
>>79
アナが本当に愛しているのは同性のエルサで
クリストフが本当に愛しているのは同性の動物だもんな

81 :
酷いとは思わないけど、なぜあそこまでヒットしたか
分からない

ミュージカル風なのが良かったのかなぁ
甥っ子姪っ子は何度も見てるけど

82 :
どちらかというと白雪姫やシンデレラみたいなボンヤリ見るタイプの映画
アクションでもギャグでもない、純正の感動系
一応話のすじは通ってるんだけど日本語版は翻訳がおかしくて感動できなくなってる

83 :
Let it goは「ありのまま」じゃないってよく言われてるけど
For the first time in foreverも「生まれて初めて」じゃないよな
For the first timeだと「初めて」だけどin foreverが付いてるから「長い時を越えて」みたいな意味になる

一回目は「生まれて初めて」でもまあ通るけどリプライズでおかしくなってる

84 :
どの辺がおかしいの?英語まったく分からんからわかる人解説して!クレクレすまんが

85 :
>>84
「生まれて初めて」
てよりも
「きっと最初で最後」
に近いんじゃね

86 :
For the first time in〜で「〜ぶり」って熟語ね
for the first time in 10 yearsなら「10年ぶり」

For the first time in foreverは「永遠のような時間ぶり」だから
もううんざりするような時が過ぎてやっと楽しい時が戻ってくる、また門が開く、また姉妹仲良くできるって意味では

87 :
「生れて初めて協力しよう」じゃなくて、長い時を越えて「また昔みたいに協力しよう」だよ
離れ離れだった時間なんてなんでもないわ!って姉妹の絆を感じさせるシーン

アナの目的は姉との関係修復で国を救うのはついでなんだけど
「生れてはじめて協力しよう」のせいで国を救うのが目的で姉は手段みたいになってるから
姉妹愛がどっか行った

真実の愛←え、そんなんどこに出てきた?

88 :
>>87
ごめん他人のブログからのコピペ
そのまま送信してしまった

ということらしい

89 :
もはやハリー・ポッターレベルの誤訳だな

90 :
アナ雪 最高!(^_^)人(^_^)

91 :
>>63
使いどころ間違えてるのか……
クライマックスの後とかに自己肯定すりゃいいのに。

92 :
よく分かってないけど、映画に突っ込まれることなくみんなで見てヒットしちゃう映画だったんじゃ……

映画館で歌った企画とかあったし。

93 :
>>86-87
全然意味違うじゃんw
「生れて初めて〜勇気出して〜手を取ろう〜♪」って
どんだけお互いを理解してないんだよwって思ったけどそういう事だったのか
本当は「長い時を越えてまた勇気出して手を取ろう」って言ってるわけね

94 :
>>92
アメリカで映画館で歌ったのが発端

95 :
>>94
マーケティングだよね

96 :
>>93
日本語版
生まれて初めて 勇気を出して 二人手を取ろう 冬を終わらせよう

原文
for the first time in forever You don't have to be afraid We can work this out together We'll reverse the storm you've made
長い長い時を越えて あなたはもう怖がる必要がなくなった 私たちなら一緒に考え出せる あなたの作った嵐を元に戻せるでしょう

割と普通の文章が珍妙な感じになってるな

>>91
その為のMay Jだったのにな

97 :
絵柄が全然自暴自棄じゃねーじゃんw

98 :
ひどいストーリーだと思った
国民が凍え死にそうになってるのに私にできることは何もない!と絶叫する無責任女王
引いたわ

99 :
>>98
原作は八甲田山って言われているし
ディズニーアニメ史上最悪のディザスターアンドサイコムービーなんだから気にするな
山田少佐がサイコになって山田少佐からみた風景を描いた作品
大人なら下界の惨状は想像で描け

100 :
>>98
元々雪の女王は悪役だったからね

101 :
男のヒーローものは偉大な力は偉大な責任が伴うみたいな大人の視点が加わるが
なんで女向けの映画だと完全な自己肯定って気狂い沙汰の視点なんだろ

102 :
だから翻訳のせいだって
エルサは落ち着いた思慮深い女性でまさに松たか子のイメージ
引きこもってたのは親の言いつけだし山に隠れたのも人を傷つけないため。自分から身を引いた。
アナの言う事聞かなかったのも自分と居るとアナが危ないから
これらがきちっと訳されてないせいでドキュソになってる

103 :
国民を低体温で大量虐殺させても構わないもう他人がどうなっても構わない山奥で一人で生きていくってダークサイドに陥る歌だもんな
レリゴーは

104 :
いやレリゴーの時点では国中氷漬けになってるの知らない件

自分の周りだけ冬になると思ったから帰らなかった件

105 :
批判してる人って本編ちゃんと観た?
アナが来るまで国中が真冬って知らなかったって描かれてるよ。
帰らなかったのは自分がこれ以上アナや他人の前にいたら危険だと思ったから。

106 :
ハンスわりー奴にするひと手間のせいでまとまりがなくなってるよね

やべー奴も愛で受け入れようって所にもっとスポット当てるべきだった、

エルサが民に詫びるシーンが無いのもいらつく
シュガーラッシュも思ったけど、
てへ、わりいわりい、いやこっちこそ今までご免な、的な不和を解消するシーンなく打ち解けるのがしっくりこない。

人間関係ってそういうことなしにゃ築けねーだろと(;・д・)笑

ハンスとクリトリスの恋愛話に誘導してしてやったりたいのか、どっちがしたいねんともった。

107 :
>>106
詫びて済む話じゃないしな

108 :
>>107
冬来たぐれーいーんじゃね 笑

109 :
>>108
山田少佐も死ぬことないのにな
あそこでレリゴー日本語盤を歌い上げて欲しかった

110 :
俺もあんなに流行ったレリゴーが
姉さんがヤケクソになったシーンの歌とは思わなかった

111 :
>>110
映画主題歌としては「タイタニック」以来のヒット

112 :
>>110
場面をみると完全な自己肯定の日本盤に違和感あるだろ

113 :
みんな翻訳に踊らされすぎだよな
let it goはもう知らんわ!ほっとこう!みたいな意味でありのままでも自己肯定でもなんでもない
ずっと我慢させられて良い子の演技させられてきた姉がちょっとグレて自分を取り戻していく歌

どっかの精神科医まで「アナ雪のストーリーから読み解くありのままと自己肯定」とか考察してて失笑
英語版見てから言えや

114 :
そのせいで大量の死者が出ているのにありのままなんて自己肯定スイーツソングならぶっ殺してたくなるわな

115 :
大量の死者?どこ情報?

116 :
>>98
そこ原文だとアナに
「あなたはここにいたら危ない!」とか言ってるだけ
なんでその訳になるのかわからん

最後の“ I can ’ t! ”もアナの提案を受け入れることが“ I can ’ t ”であって
冬を止めることが“ I can ’ t ”ではない

117 :
カラオケでも歌い易い歌詞からヒットしたんだろw

118 :
>>113
政治家まで釣られて少子化対策PVとか作ってて爆笑やでーw

親が歌ってたら「子供なんかもう知らん!ほっとうこう!」

ネグレクトでも推奨してるんですかねwwwww

119 :
日本版はありのままになんなきゃ、変わらなきゃと思ってて、いいきっかけだったわ、素敵な自分解放するの、ぐらいの能天気さ

元は頑張ったけど駄目だもういいや、放り出しちまえば以外と大したことない、自分の能力を晒すことに負い目があるから、一人になるっていう悲しいヤケクソ強がり

社会がやべー奴受け入れるはなしだから日本版だと、一人でやってろテメーはって思っちゃうよね

120 :
歌の部分はアニメキャラの口の動きに合うように日本語を当てはめたらしい
例えば母音がa、∧ とかだったら あ行の言葉が来るように
そっちを優先したから意味が合わなくなったんじゃね

121 :
>>119
ヤベー奴ってよりゲイだな
異性感には真実の愛はない
同性ならトナカイと人間の間には生まれる
って話だし

122 :
>>121
トナカイしつけーわ笑

めんどくせえから近親も異種も同性も集団もオールokのスタンスでいいだろ 笑

123 :
>>122
あの世界に異性間での愛って
親子愛ぐらい?

124 :
>>120
レリゴーに関しては明るい歌にするってディレクターの判断だったらしい
だから I'm nevergoing back や That perfect girl is gone まで端折られてる

生まれて初めてはたぶんガチ誤訳

125 :
>>124
マーケティングは大成功だわな

126 :
アナ雪なんて女のポルノだもんな
女の涙は男の精液みたいなもん
作品中国民がどれだけ惨状に追い込まれようが主役級の女が救われればそれでok
男のポルノのRもので作品中女がどんだけ被害にあっても主役級の男が救われればそれでok

127 :
ディズニー嫌いたっだたけど、アナ雪は好きーとか言ってジェンダー云々ぬかす奴は自己中心的な正確ブス

ギャーギャー言うのに常に女の立場しか見てねえんだもん 笑

128 :
レリゴーはもちろん映画全体でも「ありのままでいい」なんてメッセージ性のある場面は一切ないよな
アナもエルサも好き勝手やったら失敗、最後は皆で協力して解決。
学習して協力して成長しなきゃだめなんだって話だろ。

主題歌ばっか話題になって映画のテーマ自体が「ありのままでいい」だと誤解されて
スイーツ扱いになってるのがなんか

129 :
アナに
天は我々を見放したのか‼
って言って欲しかった
言ってたら多少は評価が上がったかも

130 :
スイーツに受けて大ヒットしたんやからいいやんけ
きもデブに受ける映画なんかヒットしねーんだよbaーーーーーーka

131 :
>>130
時代はポルノだよな

132 :
>>125
それも良く分からんが、本来はEDの方が主題歌だから
明るい歌作りたいならEDでやれば良くね?
スタッフの中でも松たか子推しでMayJ空気になってたのかね

133 :
>>132
日本語版の感じにしたいなら、最後村人に受け入れられた時点で、ありのままのー、だったらすごいよかったと思うんだよね

そのために絶対雪山で切ないネガティブな歌いれといてさ

134 :
>>102
昔の松たか子はアナの性格に似ていた

135 :
そんなにヤバい性格だったのか

136 :
>>133
だよね。せっかく二種類作れるんだから
本編はやけっぱち、EDは前向き(英語版はEDも暗いけど)って変化出すほうが感動できるし自然
そしたらMay Jももうちょっと評価されたろうにね

137 :
Let it goはどうせ暗い歌だし客寄せのための捨て駒ーってなったのかもな
個人的にはLet it goよりFor the first in foreverが「生れて初めて〜」になってる方が
ストーリー上問題だと思うけどね

長い断絶の期間があってもアナは姉のこと思い、エルサも妹の事を思っていた
あの映画最大のお涙ちょうだいシーンがわけわからんことにw
ラストまで真実の愛なんてどこにでてきた?って感じだし

138 :
>>135
恋多き女とバッシングされていた

139 :
よく分からないけど
For the first time in forever(永遠の中で初めて)が
「生まれて初めて」になると何かおかしいの?

140 :
>>139
100いくつかしかないんだから全レス読めば?

141 :
>>139
>>86-87
リプライズでアナが言ってるのは「“また”二人で協力すれば解決するわよ」
小さい頃は二人で協力していろいろできたって思い出があってそれを前提とした歌

Cause for the first time in forever I finally understand だって長い時を乗り越えて、やっとわかったの
For the first time in forever We can fix this hand in hand 長い時を乗り越えて、また協力すればきっと解決できるわ
Cause for the first time in forever I will be right here だって長い時を乗り越えて、私はあなたの所へ帰ってきたのよ

これが「生れて初めて分かり合えるの生れて初めて力になれる」だと
冒頭で仲の良い姉妹は見てるものの「生れて初めて」が強くて「また」が消えてる
生れて初めてなのになんで解決できるって分かるんだこのスイーツ?になってる

142 :
ちなみに姉の力を知った後のアナはずーっと昔の思い出に浸ってる

「お姉ちゃんが私を避けてたのは私を傷つけないためだった!
いままで誤解しててごめんね!お姉ちゃんは昔と何も変わってなかったんだわ!
また昔みたいに力を合わせれば、この冬も終わらせられるに違いない!」

って感じでやっと姉が理解できた!って嬉しさで他のことが目に入らなくなってる
だからいまいち状況を理解しないままノープランで姉のところに突撃

視聴者からすると「なんでお姫様のアナが護衛も付けずに一人で突っ走ったの?」からの
>>141の歌で「ああ嬉しかったんだな、姉が大好きなんだな」って涙腺大崩壊シーンやで
でも邦訳だとなんで?のまま

143 :
自分のわがままの為にあれだけ国民に損害を与えて平然としているエルサに殺意を覚えるわ

144 :
ひどいも何も「雪の女王」を知らんのか?
外人が「かぐや姫」や「浦島太郎」なんかを読んで
「ナンジャこの話????」と思うのと一緒や

145 :
>>144
改編しまくっているしな

146 :
ここまでスウィーツに振り切った作品は珍しい

147 :
姉妹の同性の家族愛だけが至上って話なのにスイーツが訳したせいで
エルサだけが徹底的に周囲から甘やかされまくる話になってしまったね
翻訳家は長女?

148 :
対象年齢じゃないのにいつまでこだわってたたいてんだ

149 :
映画史上最悪のディザスタームービーなんだからR指定すべきだったな
しかも1人の女の気違いじみた行動からだし

150 :
映画史舐めすぎ笑

151 :
英語版はどちらかというとスイーツを揶揄した内容なのに
日本語版は無理矢理スイーツ向けに訳してるから
わけわからん話になってる

152 :
翻訳そんなにおかしいのか
おもちゃコーナーでグッズ見てもこんなやつら子供がマネしたら困るんじゃないのと思ってた
まあディズニーがメンヘラなお姫様なんか作るわけないか

153 :
スターウォーズの前にルフィがスターウォーズを応援するんだとよ
さすが日本のディズニー

154 :
>>149
本国ではRG指定だよ

155 :
ストーリーは全くスイーツではないよ
努力が報われるとは限らない、王子様が良い人だとは限らないって現実的な問題を羅列した作品
最初はアナとハンスとの結婚に反対するエルサに
「妹が寂しがってるのになんて意地悪な姉だ!」と思わせといて
ハンスが裏切ることで「エルサの言う事も正しかったんだなー」って結果的になる

156 :
フェイントがすごく多い作品だよ

我慢して努力してればいつか報われる→違った
運命の人に出会いさえすれば幸せになれる→違った
もう一人だから自由だわレリゴー!→違った
姉と理解し合えば解決できる→違った
アナとクリストフをくっつけようとするトロールたち迷惑→違った
王子様がアナを助けてくれる→違った
クリストフとキスすれば助かる→違った

もうむしろフェイントを楽しむ映画と言っていい
話が分かりにくいって批判があるのも当然、観客を混乱させるのが目的だから
皆が一度は失敗して挫折を経験するからこそ最後につかみ取る幸せが意義深い

フェイントだらけのストーリー構成にすることで本当の幸せとは何かを観客自身に問いかけてる
その辺のニュアンスが訳しきれてないね確かに

157 :
>>155
それがスイーツ向けだって言われてっとこだともうけど

>>156
過去のディズニー含め挫折とか失望の繰り返しは映画の基本

あんな単純な話で混乱する方が凄い。
そういうことじゃなくて単に雑なミスリードが多いんだよ

マイノリティ受け入れるってシンプルな話にすりゃ良かったのに、スイーツにすり寄ったもんだからしっちゃかめっちゃかになっただけ

まともなテーマまで抜けちゃったマレフィセントよかだいぶマシだと思うけどね

158 :
ディズニーを余り観ない人に取ってはアナ雪のストーリーは問題無し

159 :
メンヘル女と馬鹿女のせいで迷惑しまくり

160 :
ラストが物足りない気がするのは今までのディズニープリンセスのように
夫なり身分なり何か特別な報酬を手に入れてないからか

エルサとアナが手に入れるのは特別でも何でもない普通の家族の幸せ
それも今まで全く無かったわけじゃなく、もともと持っていた物を取り戻す話

他が0から+だとするとアナ雪は−から0
それで幸せだねーってしなきゃならないから際立たせるためか余計なゴタゴタを詰め込みすぎた感
良くも悪くも

161 :
まあ続編も作ってるみたいだし
2の出来次第では1は導入編ってことでスルーしてもらえるんでね?
1があまりにも暗かったからな〜2は明るく楽しい感じで行ってほしい

162 :
エルサの魔法の秘密がメインらしい

163 :
知的生命体創造すら出来る魔法の秘密か

164 :
最初からでなく後付け構想だとどうかな
Xメンみたいな超能力戦ものにならんといてね

165 :
>>160
クリストフ「結局、最後に得したのは俺だけということか」

166 :
単純にストーリー強引だなーと思った
序盤はいいけど王子が突然キャラ変わりすぎ

167 :
実際は伏線が張り巡らされた話なんだが、日本語版は端折りや誤訳が多すぎて分かんなくなってる
アナ雪は国が冬になった3日間の話ではなく、姉妹が引き離されてから13年間の話
エルサは8歳の時に父親に復唱させられてたことを21歳になってもまだ復唱してるけど訳されてない

アナが初対面の男と結婚しようとするのも13年間他人と付き合ったことがないひどい世間知らずだから
姉に構ってもらえないから甲冑と遊んだり絵と喋ったり。長いこと空想の世界で一人遊びしてたかなり夢見がちな子
それを強調するFor the first time in foreverの
「今日は本当の生きてる人間が来るのね」とか「絵の中みたいな貴婦人になるわ」とかも訳されてないし

夢見る少女じゃなくてただのビッチになってる

168 :
ゲイはトナカイでもおっけー

169 :
>>160
−から0か。たしかに
普通の姉妹というより、特別仲の良かった親友みたいな姉妹が
ある日突然引き離されて13年も断絶の期間があるって悲劇性が前提の話

それを際立たせるのが forthe first time in forever なんだけど誤訳なんだよなあああああああ

170 :
>>166
王子はボーガンの場面で解ったよ

171 :
女の身勝手さが鼻につく話だった
キャラも信者も
エルサが即位辞退すりゃいいだけ
13年も引きこもりの奴に女王なんて無理って言われた周囲も納得するだろ

172 :
>>171
対象年齢じゃないんだよ

173 :
確かメンヘラ女のヒステリーで国中を八甲田山にした話なんてガキには見せたらいけないよ

174 :
このスレの最初の方から言われてるが、メンヘラに見えるのは翻訳の問題
特に歌の翻訳が全体的におかしい
翻訳した奴がストーリー理解してないとしか思えない

175 :
まあアンデルセンの「雪の女王」とは完全な別物

むしろ聖闘士星矢のアスガルド編インスパイ…

176 :
>>173
メモリーズの最臭兵器観てもそんな批判するのかよ

177 :
ディズニーに対象年齢など存在しない
ディズニーの制作概念として「どの時代のどの国のどの世代の人でも楽しめるように」ってのがある
だから80年前の白雪姫を今の俺らが見ても面白い
そういう風に緻密に練られた脚本がクソ翻訳のせいで無茶苦茶

いちおう王位継承者はエルサとアナしかいないって設定
エルサは女王の資質を全て備えた完璧な人って設定なんだけど

178 :
ごめん途中で送信してしまった

日本語版のエルサは何故かメンヘラ化してるから
>>171みたいな感想持つ人がほとんどだろうね
もう物語全体の解釈が変わっちゃってるんだよ日本語版は

179 :
Be the good girl you always have to be からの
That perfect girl is gone なのに両方とも入ってないしな
統一性がなくバラバラ
ここは意訳しないと分からないなーって所が直訳で、直訳でいいなーって所がなんか違う台詞になってたり
なんでOK出たのやら

180 :
>>179
歌い易くしたから

181 :
父親の肖像画に向かって
Don't let them in, don't let them see. 誰も入れてはダメ、見せてはダメ
Be the good girl you always have to be 聞き分けのいい子でいなさい
Conceal, don't feel,put on a show 隠して、感情を殺し、演じなさい
って言いつけを復唱してる所

親が死んだ後も律儀に言いつけを守ってる真面目な子なんだなーって所が
「ひとりでいたいのに。誰にも会いたくない」って自己中発言になっているしな

182 :
歌の翻訳した高橋知伽江って女こんなクソ訳誤訳で講演会とかやってんだな
ハリーポッターの奴みたい

183 :
>>182
戸田某女史も講演してるよ

184 :
ハンス王子は鏡の役割ってどこかのブログで読んでなるほどなと思った。

185 :
>>184
悪魔の鏡

186 :
女を持ち上げ、おだてあげる、そういった太鼓持ち(ホスト)のような映画だな。

187 :
>>186
ディズニーだから

188 :
本当はこの訳だっていうサイト作ってリンクはるかテンプレを作ってくれよ
断片で同じレスはられてもな
あとどっちが正しい訳か合戦は起きない不思議

189 :
訳文ならバイリンガルの人とかが書いてるからググれ
翻訳に正解などないが
アナ雪の歌はあまりに印象が違ってたりキャラクターの性格まで変わってる
状況の説明してる部分や伏線部分まで削られてるから見てていろいろ唐突に感じたはず

190 :
>>189
リンクないのか
なにが唐突かわからん
スレで違いをかいてるレス読んでもそれぐらいの差かよみたいな

191 :
エルサが総じて自己中になってる
アナから国中冬になってると聞いて自分を責めるシーン

Oh I'm such a fool, I can't be free! ああ私はなんてバカなの、自由になどなれるがわけがないのに
No escape from the storm inside of me! この内なる嵐からは逃れられないのね
I can't control the curse! この呪いのような力はコントロールできないのね

本来は「エルサが可哀想!」ってなる所だけど日本語版は

ああ酷いわ悲しい
何もかも無駄だったの
無意味だったの

って他人事みたいな歌詞になってるから「なんだこの自己中女?」

192 :
問題の「私にできることは!何もない!危険なだけ!」部分

妹の「昔みたいに一緒にやろう(>>96参考)」に対して

Anna, please, you'll only make it worse! アナ聞いて、それでは逆効果なの
There's so much fear! あなたが近くにいると怖い(からかえって力が暴走する)
You're not safe here! 私といたら危険なのよ

「もう昔のようには行かないの」って言ってるだけ
まあ子供の頃とは比べ物にならないくらい強力になってるしな

で、なおも食い下がってくる妹に「I can’t !」
この「I can’t !」は文脈的に冬を止めることが「できない」じゃなくてアナと一緒にいることが「できない」じゃ?
大勢の人が困ってるのに冬は止められないって言ってるわけじゃないと思うけど
「私にできることは何もない!」が強くてまるで問題解決を放棄したみたいになってる罠

193 :
このスレは映画館で12回観た私には良スレだわ。

194 :
当初は子供向けにしたから翻訳はあれで良いよ

195 :
子供向けにしようってのがそもそもの間違い
大人向けに決まってんだろあんな暗い話

196 :
>>195
当初は春休みの子供向け映画扱いだったよ

197 :
アナのウザかわいさで全てが許される映画です

198 :
>>191
映像の流れに合わせて読み取れるのかを考慮して批判せな
日本語訳でもその上の訳の意味を含んでるくらいわかりそうなもんだがな

199 :
>>196
米国はクリスマスに合わせて11月の公開だったのにな
日本は何で遅れたのやら
ってか公開時期が翻訳に影響するわきゃない

200 :
>>191
この「何もかも無駄だったの無意味だったの」って
あの明るすぎるレリゴーに対して言ってるよね
やはりレリゴーを明るい歌にするためにいろいろ犠牲になってる感

201 :
>>196
ババア向け翻訳だろ

202 :
やっぱり、エルサを前向きにしたいなら>>181の真面目部分は入れるべきだし
自己中にしたいならレリゴーはやっぱやけくそな歌にすべきだし
なんか統一性がない感じ

203 :
>>202
途中でストーリーが変わったからね

204 :
>>203
英語だと入れているんだけどね
おばさん向けに日本のみ改変しただけで

205 :
いまだにこれだけ執着して騒ぐとは映画をスゲー気に入ってるらしいな

206 :
レビュー見ててもエルサが解決を放棄したと思ってる人かなり居るよ
そこで完全に興が覚めたとも
沢山の人が誤解してるということは、翻訳が適切でないということなんだろう

207 :
話しの流れがめちゃめちゃだよ

本来のエルサ
13年間も自分を殺し努力するも報われず→レリゴーでグレるけど無理もない
→でも根が真面目だから悪になりきれず、自分のせいで国が大変になってると知って苦しむ
→最後は報われて良かったな

日本語のエルサ
13年間も自己中ひきこもり→レリゴーで謎の明るさ
→さっき明るかったのにまだ引きこもってるの?っていうか全部投げ出した!
→この子が国王で大丈夫なの?

208 :
>>205
ってかディズニープリンセスなんだから今後何十年、ひょっとしたら何百年も残っていく作品に決まってるでしょ
子供がドレス着て遊んだり教材にもなるキャラクターなのに何で自己中化^^;
トイザラスも今やアナ雪だらけなんだよ?小さい子がいる親にとっては悩み所なのよ正直
まあ子供が欲しがれば買うんだけど、真似されたら嫌だなーとか

209 :
ディズニークラシックのプリセンスじゃあるまいしババアしかはまってないアナ雪なんて10年後には忘れられているだろ

210 :
幼児もはまってるよ。
現実知らない引きこもりかな?

211 :
子どもたちは未だに夢中だよwクリスマスプレゼントにもぴったりだしね
続編もあるしアラジンやニモみたいにシリーズ化するかも
ラプンツェルもテレビアニメ化決定してるし

212 :
エルサのいくら頑張っても報われなかったって所が社会人の共感を得て
エルサがんばれー!ってなる所だけど日本語版は抜けてるからな
だから甘えた女に見えてイラッとするんじゃない

213 :
>>209
世界中のディズニーにアトラクションが計画中

214 :
公開当時アメリカで見て、けっこう伏線が多いごちゃごちゃした話だけどまあまあ面白かった
後で日本語版見たらその伏線部分がほとんど端折られててちょっとびっくり
たしかに、あれで面白いと思う人いるのかw

215 :
>>214
女性向け映画

216 :
For the first time in〜なんて誤訳あるあるなのにな
監修ついてなかったんか

217 :
>>216
子供・女性向けにしたんだろ

218 :
>>217
普通に意味通ってないだろ
女子供を何だと思ってるの?

219 :
女だけど普通につまらなかったよw
エルサにもアナにもイライラしただけだったしw
翻訳がおかしかったんだねーこのスレ見れてよかったわw

220 :
イライラした所が却ってウケたんだねw

221 :
上映時間が短いせいかキャラクターの心情とか伏線とかが
全部ミュージカル部分でゴチャゴチャ〜って説明されてるのがアナ雪の特徴
原語版聞くだけですごい早口なのが分かるでしょう
あれは忠実に訳さないととたんにわけわからなくなるよ
日本語版はゆったりめすぎて圧倒的に情報が足りない

222 :
困難なのは分かるけど、もうちょっとどうにかならなかったのかなーって思います。
ハッピースノーマンはハッピースノーマンのままが良かった。インサマーもインサマーで通じるでしょう。
なんかやる気ないなって感じがします。
すごく緻密に練られたストーリーなのに、子供向けだからと舐めてかかったのならこんな残念なことはありません。

223 :
だからその伏線とかってどこなか説明してクレクレ!
こっちは英語分からないんだぞ(ドヤァ

224 :
テンプレみたいなのがあった方がいいと思う

このスレ面白い

225 :
ラスト、え?これで終わり?だったな

226 :
enchantedとかこれとかかつてのディズニーの王道を皮肉って
裏をついてるところが面白いんで、これだけ見たら話的にはむちゃくちゃだよね

let it goも歌詞が後ろ向きすぎて子供に誤った考えを植え付ける!とか本国でも
その手の団体にクレームつけられてたけど、流行る歌ってたいていそんなもんだし

227 :
ディズニー史上初のグレたお姫様なのが面白いのにw
でもなんでLet it goが主題歌なんだろう
ストーリー的にはDo You Want to Build a SnowmanかFor the first time in foreverの方が合ってる希ガス

228 :
>>215
ババア向けだな

229 :
>>213
ババアの夢の国らしい決断

230 :
>>228-229
アラフォー以上向けだな

231 :
映画にそこまで敵意丸出しで恥ずかしくない?
批判は解ったから巣におかえり。
それとも、「自分の意見は正しいからアナと雪崇拝者を正してやる」って思ってるなら無駄だから。

232 :
>>222
小さい子供にわかるように。基本。

233 :
テンプレってほどじゃないが
英語版見てから日本語版見た者だけど、気になったこと書いてっていい?
ん?と思ったところけっこうあるからちょっと長くなるかもしれないけど。

234 :
いいんじゃね?過疎ってるし

235 :
>>232
翻訳者の人は子供向けミュージカルを訳詩されている方だね

236 :
>>233
よろよろ〜wktk

237 :
エルザの記憶操作を序盤であっさりしてしまうのが結構ひどいな
手塚治虫なんて脳を手術して記憶操作して嫌なことは忘れてめでたしめでたしってオチをやったら発禁になってんぞ

238 :
アナからエルザが魔法を使った記憶を消した、だな。
あと手塚の話は発禁で封印だから細かいところまでは知らん。

まあ、でも、子供の記憶操作をあっさり冒頭でやってしまうのは見ていて引いてしまった

239 :
>>139
なんか細かい人もいるけど、歌詞って訳す時意訳もあるし……

ありのーままのーの方が先だし。
そんでもってまだ見てないけど量販店で氷姉さんが退治されそうになってるシーン映してた。

ディズニーにしてはこんなのもあるよって感じですか。

240 :
>>149
世界破滅ものでも残酷シーンなければそこまでは……

映画シザーハンズ好きだな……
なんで手がハサミなんだよって突っ込むのはヤボだけど。

241 :
>>154
Wikipedia見てみたら子供が無断外泊する映画がR指定だったんすかー
日本はゆるめですな……

でも親と見るもの決めたり、見た後話し合ったり、親が何見せるかよく考えるの大事ですよね。

AKIRAが何も指定なかったのはなぁ……
グロいしね……クスリネタもやばいし。
ちゃんと指定して欲しいですよね、さすがにノーガードの子供が見ないように。

242 :
>>156
へぇー
そして続編できそうならすごいよね。

243 :
>>191
悲しいって悲しみ感じてるのに何で自己中心的だと思ったの?
むしろ他人の心配してる感じに思えるけど……

自分の力を嘆いてるってこと?

244 :
>>192
普通に自分には自分の力をコントロールできない、つまり冬を止められないって意味に取ればいいっぽいよ、それ読む限りでは。

思ったよりこのスレでうだうだ言ってるのが外れてるんじゃ……

245 :
>>2
英語よく分からんけど、二行目はもっと恐ろしいことになるって意味じゃないの?
違うの?

246 :
>>192
一緒に居られないよって言いたいのか……
冬も止められないってどっちも言いたそうな気もしますが……

ダブルミーニングていう場合もあったりね……

メンヘラ風味なぁ……そりゃおかしくもなるじゃんみたいな?
で雪の女王が自己肯定しちゃうとどうなるの、それでヒットしたらなんか実はすごいんじゃ……

247 :
>>181
アメリカのお行儀よくしなさいみたいなしつけ反映してるのと、日本はなんか引きこもり多いんだよ……とかね……

両国しっくりきたら狙い通りだったりするんじゃ……
よくできたなこんな使い分け……

もう通用しないかもしれないけどね、翻訳違うだろって言われたら。

248 :
>>208
自分の力がやばいからこもってるのに何で自己中自己中言われてるの?

249 :
>>237
手塚さんのも知らないけど、それはロボトミーに似てるね。
やったらダメってことになった手術だけど。

250 :
>>233
いいけど日本語版も英語版もどっちもオリジナルとして等価だと思っといてくださいー

でさぁ、自己肯定が真ん中にあったとして、でもダメだったとかあり得るけどそんな話でもないのか?

251 :
>>212
その頑張った部分って映像で描いてないの?
そしてやばい力持って引きこもってた話じゃないんかい?
まぁアメリカだと何か努力してないとまずそうに思うけど、それがしつけ守るとかそんなあたり?

ちゃんと使い分けてんのな……

252 :
>>227
もし英語圏以外で流行らそうと思ったらもうちょっとタイトル分かりやすくしないと覚えられないよ、まぁ最初から主題歌決まってたかもしれないけど。

253 :
>>236
ごめん遅くなって。正月でバタバタしてて。
wktkするほどでもないよ。個人の感想ですw

伏線はFor the first time in foreverから始まってるかな。
1回目と2回目(リプライズ)があって1回目自体が2回目への伏線なのはいいよね。

まず>>83とか>>86-87が言ってる通り
For the first time in forever「永遠のような時を越えて」が
「永遠の中で初めて」と誤訳された結果→「生れてはじめて」になってるんだと思う。
何でここが生れてはじめてになってるのか気付くまでちょっと時間がかかったw

アナ雪は10年以上も引き離されてた姉妹が絆を取り戻すって話で
その象徴としての「永遠のような時を越えて」なのにw
しかも作中2回も出てくる重要な歌なのに誰か指摘しなかったのかね・・・

254 :
一回目のFor the first time in foreverは「パーティー楽しみ!」って以外にも
両親が亡くなった後の姉妹の生活を駆け足で説明してる。
ほんとグチャグチャで詰め込めるだけ詰め込んだって感じ。

アナはかなり寂しがっていた様子。
「何年も空のホールをさまよってた」
「(甲冑と握手しながら)本物の生きてる人間が来るなんて変な感じ」
「永遠のように感じたけど、もうひとりぼっちじゃない」
とか言っててけっこう浮世離れしてる感じもある。

吹き替えだとアナの孤独を表現してる部分は「もう一人じゃないの夢のよう」だけかな。
彼女がいかに寂しかったか、もうちょっと説明しないと伝わらないんじゃないかと思った。
運命の人〜も単に恋愛に憧れてるだけじゃなく、もう寂さに耐えられないからこそ恋人がほしい。

初対面の男とすぐに結婚しようとするのも寂しさ故(あと世間知らず)だけどそれが十分説明されてない印象。
尻軽とかアホとか言われてるのはこのせい?
まあアホはアホだけど、情状酌量の余地があるアホなのよw

255 :
エルサの所は>>181が書いた通り。
彼女がいかに努力してきたか、そして抑圧されてきたかを伝える部分が何故かメンヘラ発言にw
そしてLet it goの冒頭にも出てくる伏線部分だけど両方とも消えてる。

この「アナがいかに寂しかったか」と「エルサがいかに努力してきたか」が後の
国が冬に覆われる原因にもなった姉妹喧嘩のシーンに繋がる伏線。

寂しくて耐えられないから門を開けてほしい妹と、
これまでの努力を無駄にしたくないってのもあって早く門を閉めたい姉、で揉めるんだけど
前置きがほぼ入ってないからなんか唐突な姉妹喧嘩じゃなかった?

アナが「こんな生活耐えられないの!」って言っても「こんな生活」の情報がないから
え、何がそんなに耐えられないの?って感じじゃなかった?

続きはまだ打ってないのでまた後日
ごめん遅くて

256 :
あーなる
結構説明的な歌詞なのな
それを変えたり端折ったりしすぎてストーリーが繋がってないとかそういう?

257 :
>>255
お姫様なのにパーティーできないのが耐えられないって事かと思ってた

寂しかったのか

258 :
>>255
乙乙〜
最初吹き替えで見たとき、アナも城に閉じ込められてたってことに気付いてなかったw
字幕で見てやっとわかったw

259 :
まあ情報量は段違いだよな
通常のセリフは割と忠実に訳されてるのに歌部分だけスカスカ
これだけは伝えないと話が合わないって部分まで入ってない
歌で説明しきれなかった所をセリフでカバーしてるわけでもないし

260 :
>>258
日本語版だと両親が死んでから閉じ込められたと訳してた

261 :
ごめん、雪だるまつくろうで父親に手袋付けられるときも
Conceal it, Don't feel it, Don't let it showって言い聞かされてるから伏線はここからだったorz

親の言いつけはdo you want to build a snowman?と、For the first time in foreverと、
Let it goと、アナを追い払った後と、計4回出てくるのかな。
いかにエルサがこの言葉に支配されているか。

もともと真面目で責任感が強い子だからどんどん追い込まれていったんだよね。
で、Let it goでついにキレる。

>>257あーそういう解釈になるのか。それワガママに見えない?

>>258うわ・・・

>>260そんな描写あったっけ?
アナも小さい頃からエルサに付き合って閉じ込められてたので、両親が死んでからは間違い。
他に遊び相手もいないからエルサの部屋のドアをしつこく叩いてた。
両親存命のころはまだ良かったけど、亡くなった後は本当に寂しかったと思うよ。

262 :
Let it goの変貌ぶりはもういろんな所で言われてるから解説いらないよね?
冒頭で>>181をまた唱えたあと、もう知るかー!
抑圧(親の言いつけ)からの解放の歌だけど、その抑圧部分まで端折られてるからどうなんだろう?
ただの明るい歌?

Be the good girl you always have to be いつもいい子にしてなさい に対して
That perfect girl is gone ! パーフェクトな女の子は死んだ!あっはっはっは!みたいな

ひぃ、エルサがグレたーっ!アナなんとかしてー!って景気づけ的な歌。

実は主題歌だけどテーマソングではない?のがややこしい。
元々悪役の歌だったみたいだし主題歌の予定じゃなかったんじゃないかな?
ストーリー的にはどう考えてもFor the first time in foreverの方がテーマソング。

でもLet it goも良くできた曲だし、あとFor the first time in foreverは作中2回流れるんで、
EDで3回目が流れるとさすがにうっとうしいって配慮もあって
Let it goの方が主題歌になったんじゃないかなーと愚考している。わかんないけど

ごめん眠いので今日はここまで〜

263 :
そんなやばい歌だったんかい

264 :
曲はまあ無理だよね
語呂の良さとか以外にもキャラクターの口の動きに合わせるとかもあるわけだし

265 :
アナ雪以来日本映画がスイーツ向けばっかりになったな
エベレストを舞台にしたスイーツ用の映画も作ったみたいだし
日本の映画館がまともな大人から見棄てられるきっかけになる転機になる作品
向こうのエベレストや八甲田山みたいな作品やマッドマックスですら客が入らない時代

266 :
いくらなんでもストーリー無視しすぎだよな
エルサが自己完結してしまったことでアナが山に向かう意味が消失してる
原文通りでなくてもいいからせめてやけくそにしろと
他にも「生まれて初めて」はおかしいし

歌は良かったけどストーリーがつまらないって評価がやたら多かったけど
たぶんストーリーが正しく伝わってない

267 :
英語分からんから解説ありがたい

って言うかけっこう悲惨な話だったんだな

268 :
エルサによる大量殺戮の話だしな

269 :
>>268
誰も死んでないだろw

270 :
ping的には

    風呂禅乙

で終了

271 :
エルサ=イライザ、アリ=シリ、…!、ゾルタックスゼイアン!!(̊∀̊)

272 :
>>266
っていうかこの訳詞作った人、本編見せてもらえずに
「適当に訳して」って歌詞だけポイッと渡されたんじゃないかと思うよ。

273 :
リプライズの説明は>>141-142でいいよね。
アナは5歳の時の記憶がけっこう残ってるらしく、姉への誤解が解けたことで
昔の楽しかった思い出が一気に甦る。相棒の私が行かなきゃー!とにかく私がー!って凸。

小さい頃は仲良しだったのに生れてはじめて〜は矛盾する。
ほんとに誰か突っ込まなかったのか、修正してる時間がなかったのか・・・

そして、ここのエルサの扱いは本当に酷いと思う。ここはエルサがパニクりながらも妹の心配してる所なのに
「私にできることは何もない」→「やめて!」だともう完全に無責任な人にしか見えない。
一回目でもメンヘラな印象になってるし、これでもう完全に情緒不安定な人ですわ。

アナの方も原語は「一緒にやろう一緒にやろう」だから姉を助けたいって分かるけど
日本語は「冬を止めて冬を止めて」ばっか言ってるから逆にプレッシャーかけてるように見えない?

274 :
うーん、説明下手でごめん
この微妙なニュアンスを伝えきれているだろうか・・・

英語
ア「小さい頃みたいに協力しよう」→エ「かえって悪化するしあなたが危ない!」
ア「一緒にやろうよ」→エ「できない!」

日本語
ア「生れて初めて協力しよう」→エ「私にできることは何もない!」
ア「冬を止めてよ」→エ「やめて!」

275 :
>>253
まじっすかー?
英辞郎に書いとくようなフレーズですか?

276 :
>>253
途中が永遠みたいに感じられる場合もあるから、厳密にはやっぱり違うんですか……?

上の方がこなれた訳なのかなー
音に合わせるためにうまくはまってるなら、それは評価されて良いような。

277 :
>>254
現実問題だとHIVとか梅毒とかマジで怖いっしょ(笑)

278 :
>>255
分かったけど既に日米の話の違いはそれぞれアリだって褒めたところ(笑)

279 :
>>277
梅毒は当時の方がやばい

280 :
ちなみに1回目のforeverは姉の戴冠式楽しみ!ってことだから
両親が亡くなってから戴冠式までせいぜい3年間。

2回目は姉妹の絆を取り戻そうって意味だから
姉と引き離されてから13年間の事を示してる。

1回目と2回目でforeverが示す時間の長さが違うのが巧みな演出だけど
日本語版だと何のためにリプライズが入ってるのか分からなくなってない?

ほんとアナいい子だなーってじーんとする所だよ。ぜひ英語版に挑戦してみてほしい。

日本語版であれ?って思った所の解説はこんな感じかな〜。

じゃあROMに戻ります。長文&駄文&スレ汚し失礼。

281 :
>>266
姉と暮らしたいってスレに書いてあるけど?

282 :
>>272
作り分けよく出来てる可能性あると思いますけどね。

283 :
>>279
東京の保健所がツイッターで注意呼びかけてますし、今も危ないらしいですよ。
なぜ増えてるか、多数と関係持つとか、中国人や外国人などが感染してることもあるらしい。

心配なら検査もあるけど。

284 :
まぁお姫様ものだと、お付き合いイコール結婚てのが昔の世界で。
昭和でも女性に手を出したら責任取れとか、妊娠させたら結婚しなきゃとか。

何々を前提にお付き合いしてくださいとか。
そこに何が入るか、そこまで焦ってないなら好きですとかそんなのもあり。

そして日本を地球を守って欲しい(笑)
ほんと笑えない状況だな……

285 :
ひどいストーリーってか雪の女王がそんなもんだからしょうがない
竹取物語や浦島太郎をアニメ化して海外の人に見せたら
なんじゃこの話は?と思われるのと同じ

286 :
性病予防には不特定多数と性関係持たないことですー
相手が相手以外と関係持ってたら人数多くなってリスク高くなる。

望まぬ妊娠を防ぐには避妊することだけど、まぁ方法はコンドームとか禁欲とかもあるよ。
ピルが外国では言われてたこともあるけど、性病予防にはならない。

287 :
何でも一色じゃなくていろんな作品あっていいっすよ。

288 :
>>274
なんか笑ったwwwwww

289 :
>>285
かぐや姫もアレだったな

290 :
>>1
アホすぎ
エルサはゲイ

291 :
>>290
レズの誤りw

292 :
見てないくせに連投してるやつキモすぎ

>>280

知らない情報が結構あった。英語版で見たいな

293 :
尺がないせいか「行間嫁」なセリフ回しが多い
そのまま訳しても伝わらない

294 :
いきなり子供に記憶操作、とかマジでドン引きした
みんな、あそこなんでもっと突っ込まへんの?

295 :
>>294
他の映画やゲームや日常でもっとひでーのを観てるからさ

296 :
>>285
原作読んだことないだろうw雪の女王はアンデルセンの優れた文学作品だよ
民話をあつめた御伽草子やグリム童話はたしかになんじゃこりゃだけど
アンデルセン童話はほぼ彼自身の創作だから完成度高いんよ

この映画もファンからからなんで原作通りにやらないんだとか
違う話にするならアンデルセンの名を冠するなとかさんざん言われてた
まあ尺の関係で原作通りにはできなかったんだろうけど

他社もさんざん映像化してるしいまさらディズニーでやってもなーだし
映像作品としては改変はむしろ正解だったのかねぇ

297 :
>>296
雪の女王は旧ソ連のアニメが名作

298 :
生まれて初めてはおかしいと思ってた

299 :
Cause for the first time in forever, I will be right hereなんて
すごい愛情にあふれた言葉なのに全然違うこと言ってるしな

翻訳家の頭の中では「永遠の中で初めて私がいつもここにいる←?」とかになってたんだろうか

300 :
子供向け絵本で「アナは姉が大好き」とか「エルサは頭が良い」とかどこが?って感じだった
映画見たときはまったくそんな印象受けなかったから
英語版ではちゃんとそうなってるのか

301 :
>>300
絵本は派生版

302 :
お姉ちゃん大好きいいいいいの一念で山登ったからな
日本語版だと分からなくなってるが

303 :
あの翻訳はガチでアウト
今はノリで持て囃されてるけど10年後20年後はボロクソに言われてるよ

304 :
>>303
英語版の字幕を直すよ

305 :
字幕もあまり正確じゃない
文字数制限の中であのゴチャゴチャの歌詞を表現しきるのは無理
英語も早口でネイティブでもなきゃ聞き取れないし

306 :
まあディズニーはよく修正入って再録音とかしてんだ
誤訳見つかると直したり

アラジンなんか中の人が犯罪者になったからキャスト替えて他の声優も全部録り直してるし

あと昔の作品だと差別用語があったりするのも
ビデオ→DVDに媒体が変わった時とかにちょいちょい修正

それにしてもアナ雪は本気で修正しようとしたら全部変わっちゃうけどどうすんだろうなー

307 :
>>294
そもそも「氷の魔法」が存在する世界ですし・・・
記憶操作も、氷の魔法に関する記憶のみ削除して呪いをとくためで、そこ叩くところか?

308 :
>>1
煽るためにこんなこと書いてるんだろうけど、
エルサが、自分がさったあと王国が氷漬けになってることを知らなかったからな
それを解く術の知らない。アナにそう言っている。

エルサは生まれながらゲイで、社会から迫害されないために両親は隠し、エルサも人前にでず隠れて生活していたが、
不意にゲイがバレると、それまで慕ってた庶民たちまで一斉に批判し恐れ変態のレッテルを貼った。
いじめら傷ついたエルサは、押し殺してた「自分らしさ」を解放し、ゲイであることをカミングアウトして、
自分を認めない社会から離れて一人で生きて行くことを選んだが、それはそれでゲイの存在を認めない社会の混乱をもたらした。

で、結局人間にとってなにが大切かといえば、些細な違いや自分と異質な存在を排除するのではなく、お互い受け入れ尊重し愛し合うことだろ?
ネトウヨが「チョン連呼」して、民族や国籍だけでその人間を全否定するのではなく、その人自身の人間性を見るべきだろう

最後エルサはしった。自分のゲイである資質、才能を芸術やファッション界で人の為に生かす術を
そして、穴や大衆も知った。ゲイだってすばらしいじゃない。人への愛は性別も人種も超える力だと

309 :
>>305
子供向けに作った映画だから簡略化されてる

310 :
>>308
凍り付けにしたことを知らなくても知った後の言動が無責任だから咎められてるんだろ
あとそんなふうに言うならゲイじゃなくレズでは?
ゲイもレズもチョンも人に危害さえ加えなければ嫌われはしても(これはまた別問題)迫害はされない
エルサの性質は明らかに危険だから除外しようとした国民を責めるなら
自分が女王の暴走で凍り付けになっても文句言わないんだな?

311 :
>>309
子供向けと舐め腐って翻訳したらアカデミー賞ダブル受賞でびびったんだろうな

312 :
ミュージカルである以上なにがなんでもストーリーを伝えないとだよなぁ
しかし原語がグチャグチャなんだな
各国版見ても相当ゴチャゴチャだぜ
みんな翻訳大変だっただろうな

313 :
文句言ってる奴はどこをどう直してほしいのかな
どっちみち字数制限あるんだから大して変わらんだろ

314 :
スレ最初から読めば?

315 :
ありのままの私〜歌うところは、衣服脱ぎ捨てて全裸にならないと駄目だよな

316 :
>>313
・最低限、ストーリーと矛盾させない
・原文に無いことを言わせない
・せめて英語版と同じくらいは詰め込む
かな
ゆとりがあるミュージカルならオリ歌詞入れて遊んでみてもいいが、これにはそんな暇がない
アナ雪の歌はなんだか知らんがやたらゴチャゴチャしてる。一音一声とか言ってる場合じゃない

ってかこれの翻訳マジで難しいわ。俺はたぶん無理
大学教授レベルの人にやってもらえばよかったのに

317 :
だってもともと2時間の予定で作ってたのを1時間半にしろってなって
うわあああああってなって端折りまくって歌も一本削って
その分を全部ミュージカル部分でうわあああああって説明させた結果があれだよ

今思えば削れって言ったやつアホやな

318 :
・翻訳家を代える
・監修を付ける

でパーフェクトだろ

319 :
>>317
そうしたら間延びした駄作になっていただろうね

320 :
アナまで城に閉じ込められてたってことを今まで知らなかった!
なんで?ひどくない?アナ関係ないじゃん
そらケンカになるわw

321 :
えーアナは出入り自由なのかと思ってたよ。両親の葬式の時は外にいたよね?
っていうか閉じ込められて育ったにしては明るい子になったね
うわ、見直したい。早く地上波でやらないかな

322 :
>>321
今年のGWにやるらしい

323 :
俺も自分が好き勝手やりたいから門開けろやゴラァって言ってるんだと思った

324 :
こんなゴチャゴチャした暗い話訳すのに子供向け専門の人呼んで
子供向けに訳してくださいって言ったんなら無茶ぶりだわ。
完全なる人選ミス。翻訳家も被害者じゃん。

325 :
翻訳がそんなにおかしいとは知らなかった
確かに鑑賞中、何でそうなる?と思った箇所がいくつもある

レットイットゴーがキレた歌とは知らなかった
明るい歌なのに映像だとエルサがちょいちょい怒った顔してるのが?だった。やっと分けが分かったわ

あんなに流行ったのに当の松たか子がテレビで頑なに歌わなかったのも不自然だった
思えばもう早々に翻訳おかしさが指摘されてたからじゃないのか?

出産後にスマスマ出たときもストーリーの説明してくれるのを期待してたけど
収録はどうだったとかばかりでストーリーには不自然なほど触れなかった
もうそこは突っ込まないって事前に打ち合わせ済みだったんじゃないだろうか?

326 :
公開前につべやニコ動で日本語版のサンプルうpされた時点で
おかしいおかしい言われてた

327 :
ストーリーについて議論するというより
翻訳の批判するスレなの?

328 :
図書館でノベライズ版借りて読んでみた。
予想通りストーリーは「こんなん?」て感じの内容だったな。
vipperで見たあらすじ紹介が的確過ぎて爆笑してしまった。

ttp://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/4802261.html

内容はこんなんでも、映画は宣伝とBGMとCGと演出の限りを尽くして名作っぽく仕立て上げたんだろーなーと想像。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:09a9d5e33dffe8d0e0e2c49622578527)


329 :
いかにも「カラオケでデュエットの人気曲として流行らせます」な感じの曲使ってた場面が、
「出会ったその日にプロポーズの尻軽王族とゲスな政略結婚野郎」のシーンだというところ。

一番垂れ流して流行らせた「レリゴー〜」の場面が、
国投げ出して衣食住も考えず隠者化を決め込む逃亡女王の姿なところ。

等々、なんだかなあと思ってしまう。

330 :
>>327
ストーリーの議論したいのは山々だが日本語版は原語版とあまりにかけ離れてて
まずそこから説明しないと議論にもならない
なんと言うか、まあ、あれだ

めんどくせー!!

331 :
歌の翻訳が難しいのもわかるけど、レリゴーはあえて良い子ちゃんがグレてるフレーズを排除してる気がするよ
「良い子はもういないの」「後はどうなったっていい」っていう言葉が語数的にそんなに入れにくいとも思えない
アメリカでは思春期の女子にこの歌が受けたんだけど
日本の場合子供をいい子にしつける事に熱心な親あたりがファンだから
そこに受けるようないい子ちゃんスイーツの歌詞にしちゃったんだろう

332 :
アナ雪は幸せを手に入れてハッピーエンドってより
不幸から解放されてハッピーエンドな話なんだよ
レリゴーも生れて初めて?もあの姉妹がいかに不幸だったかを説明してる基本的には暗い歌
あの姉妹を虐めまくって視聴者に心配させまくって
最後の最後でやっとそれらから解放されて「ああ良かったなぁ、ほっ!」って話
日本語は肝心の不幸描写が端折られてるから全体的に何が言いたいのか分からなくなってるだろ?

333 :
>>332
その不幸の原因が親のしつけなんだよね
しかも、親からしたら子供を不幸にしたくない一心で良かれと思ってしたこと
今までのディズニープリンセスは、敵は悪意に満ちた継母で、不幸な状況でも不満を言わず
とにかく実親の言いつけを守って良い子にしてれば、いつか王子様がきて幸せにしてくれてたけど
アナ雪はそういう古い価値観にカウンターを喰らわす話
だけど、日本語版は姉妹が親の"正しい"教育によって不幸になったという描写が不自然なくらい外されて
昔ながらのディズニープリンセス像に寄せてきてるのでおかしくなっちゃった感じ

334 :
>>253氏の解説が丁寧すぎて禿げた
疑問に思ったこと全部説明してくれてる
今までエルサはコミュ障でアナは頭空っぽの子だと思ってたw違ったんだなw

335 :
>>333
子供向けにしたんだろ?

336 :
元々内容はないよ
あれは歌と雰囲気だけの映画
一時期ディズニーはまってほとんどのプリンセス映画見てるけど
他のと比べると全然内容ない

337 :
>>333
子供向けってつまり子供の母親向けなんだよ
子供が単独で作品を選ぶわけじゃないから

338 :
アンカ間違えた
>>335

339 :
子供向け子供向け言ってる奴、日本ディズニーの中の人?
子供向けは適当でいいと思ったら大間違い。子供向けこそ丁寧にやらなきゃならないんだよ
出版業でも絵本や児童文学の翻訳が一番気を使う。奴らにごまかしは通用しないからな!
暗い話や残酷な話がダメってんならおとぎ話なんてだいたい残酷だろ

特にアンデルセン童話は(当時としては)男が本来守るべき対象である女性を虐めまくる癖があって
アナ雪もある意味アンデルセン的なんだよ
雪の女王はまだ救いがある分マシで、救いのない場合もある
マッチ売りの少女なんて最後死んじゃうけど、まるでそれが彼女にとって幸せであるかのような描き方してるだろ?
人間にはどうしようもない事象である「死」をも超越した幸せがあるんだよと言ってる

アナ雪の場合は、ストーリーを際立たせる、かつ絶対的に描写しなければならないは13年間の不幸期間
あの姉妹が13年間も悩んで苦しんでムカついてたことが、たった一つの誤解が解けただけで、一瞬でチャラになってしまう
同じく人間にはどうしようもない事象である「時間」をも超越した幸せがあるんだよって感じか
それを象徴してるのがfor the first time in forever
この「永遠ぶり、ものすごい久しぶり」が「生れて初めて」になってるだけの違いでもう話が分からなくなってる

340 :
>>331
日本版レリゴーってそんなにいい子ちゃんな歌詞?
親や世間の言ういい子(それが正論かはともかく)でいることを拒否して
「ありのままの自分」を肯定してるのは英語版と同じでは
大人が子供の教育向けに作ったというより
大人に反抗する少女と世間に反発するこじらせ大人女子()に受けるように作った歌だと思う

341 :
>>340
日本語版ちゃんと見た?
そもそもいい子でいることを強要されてたって描写が端折られてるんだから分かるわけないだろう

英語版レリゴーのどこが「ありのままの自分を肯定」してるのか
あれは真面目なお姉ちゃんが一時的にやけくそになってるだけ
話の流れ的には観客にエルサを心配させてその後に続くアナの登山を応援させる効果を狙ったもの。肯定させちゃダメ

ありのままのエルサは真面目で責任感の強い努力家だよ
だから一時的に「もうどうでもいいわ!誰が何と言おうが知るか!」となってたけど妹から国が大変だと知らされると
「あわわ、なんとかしなきゃ・・・」となるのがエルサのいじらしい所

342 :
>>341
親からのいい子強要はわからなかったけど
国民からいい女王を期待されたけど力のことバレて嫌われて
これがありのままの私よ!ってヤケになった状況だと思ったけど違うの?
英語版はレリゴー部分しか見てなくてこのスレの話を参考にしてるけど
無理して親の言うこと守ってたからこそ限界きてヤケになって
バレたしもう終わり!これが本当の私!いい子でいたって無駄だった!ってなったのでは?
根が真面目なのはわかったけど

343 :
>>333
今までのディズニープリンセスにも実親に反発(最後は和解)して自己主張するヒロインいたけどな
敵は悪巧みする魔女や権力男とか実親同然な育ての親もいたし
それぞれの夢叶えて自分の好きな男(王子様に限らず)と結ばれて幸せで終わったけど

344 :
>>339
覚え易くしたんじゃ?

345 :
そもそも英語が分かる人の訳なのかね?
翻訳サイトにぶっ込んだのを稚拙な言葉でまとめただけのように見える

346 :
>>339
子供の方が率直だよね
うちの息子(当時小1)も映画見終ったあと
「あの人たちが何考えてるのかよくわからなかった」ってシビアなコメントしてたw

347 :
上にもあるけど今幼少の子の持ちの母親世代に受けるようにしたんだろう
そこに子の有無や未婚既婚は問わない
子供はあくまで便乗ターゲットで好きな子もアナやオラフとかのキャラやノリ易い曲に対してであって
あのストーリーを理解して面白いと思ってる子供は少ないと思う
思春期の女子向け雑誌で公開年後期にあった好きなディズニーキャラランクでは
あんなヒットした割にアナやエルサは上位に入ってなかったし

348 :
そもそも英語版のエルサ親の言いつけとか周りの反応自体は
別におかしくないというか正論だと思うんだけどな
よく覚えてないけどエルサの人格否定までした訳じゃないなら
それこそ頭から親を悪者みたいに言うのもなんだかなと思う
閉じ込めるのはアウトだしアナまで巻き添えにしたのは
周りに余計怪しまれるだけなのにで意味不だけど
ただ姉妹をひたすら不幸にするために詰め込んだ演出
レリゴーに繋ぐための前フリなだけの印象なんだよね

連レス失礼

349 :
>>347
ラプンツェルは上位

350 :
>>346
馬鹿以外みんなそう思うだろ

351 :
子供向け翻訳とか母親向け翻訳とか言うのがそもそも論点ずれてる
一番重要なのは製作側の意図をくみ取ること
彼らが伝えんとしている事をできる限り忠実に訳すべきであって輸入業者の思惑であれやこれや変えちゃだめ

暗い所は暗い。グレてる所はグレてる。元がそうなんだからしょうがない
普通の小説だと思ってごらん。内容がところどころ抜けてたり登場人物の性格が違ってたら。全体の解釈変わる
エルサなんか人格崩壊してて酷いもんだよ。とてもプロの仕事ではない

ほぼオリジナルなのに「暗い、女が酷い目に遭う、期待を裏切る展開」ってかなりアンデルセン的な話で興味深かったよ
彼にお姫様姉妹の話書いてって頼んだらまさにこんな感じになりそう。現代で受けるかは別として

残念ながら日本ディズニーの中の誰もこのアンデルセン的世界観の魅力を理解していなかったんだろうね
理解できぬままつまらない話だと決め込み、ストーリー無視した歌で客を釣るような真似に走った
配給側がつまらないと思いながら訳した映画なんてつまらないって評価になるに決まってる

352 :
高橋知伽江の翻訳がそもそも嫌い
キャラクターがシャレやブラックジョーク言ってる所まで端折ってとにかくまるくまるくしてしまう
学童唱歌じゃないんだっつーの
あの人がやるようになってからディズニーの歌に魅力がなくなった

353 :
>>352
児童向けミュージカルの翻訳してる人だからね

354 :
翻訳のせいで性格変わったキャラと言えばスネイプ先生

355 :
>>351
>ほぼオリジナルなのに「暗い、女が酷い目に遭う、期待を裏切る展開」ってかなりアンデルセン的な話で興味深かったよ
>彼にお姫様姉妹の話書いてって頼んだらまさにこんな感じになりそう。現代で受けるかは別として

ストーリー自体はわりとよくある話だけどねー。
どっちっかっつうとアダルト向けな作品とかにw

356 :
アンデルセンの時代には斬新だった

初期のアンデルセンならあの姉妹を容赦なくお星様にするだろうがな

357 :
>>352
わかる。ここ面白いのにって所をわざと端折ってる感。
ズバッと言ってる所も湾曲させたり当たり障りのない表現にするし。
この人がやると特徴のないボヤ〜っとした歌になるね。あと語彙が妙に幼稚。
アナ雪はもう目も当てられないね。
別に翻訳家一人で訳してるわけじゃないから彼女一人の責任じゃないけどね。

358 :
>>351
面白い考察だね
原作ほぼ無視なのに何でわざわざあんな暗い話にしたのか不思議だよね
世界観のみ引き継いでるってなるほどなー

暗い話には暗い話の良さがあるよね
むしろ元の通りやった方がエヴァみたいに「ここ何でこうなったんだ?」ってさらに話題になったかもしれないのに

359 :
>>357
Frozenに関してはディズニー側のサポートが足りなかったように思う
この映画は通常場面にあまり心理描写がなく、ミュージカル部分でバタバタっと説明が入る
そういう特徴とかをきちんと伝えてなかったんじゃね
本来なら依頼側 が「なるべく詰め込んでね」とか「ここだけは入れてね」とか指示しなきゃだめ
依頼側も話をよく理解しないまま翻訳家に丸投げ、さらによく検証しないでまあいいかって使っちゃったんだろうね
だからもう日本ディズニー全体がこの映画を舐め腐っていた感じがする

360 :
>>273
魔法の抑え方分からないのってエルサに
アナがもちろんできるわよ!私には分かるの!と断言するのも
昔は二人でできない事なんて無かったって記憶をもとに言ってるんだよな

生れて初めて〜だとなんで根拠のない自信で姉にプレッシャーかけるの?手の込んだ自殺なの?

361 :
話しの持ってき方はカール爺さんに近いと思ったね
あれも割と最後の方まで暗くてどうすんだこれ?と思わせといて
最後の最後でガーッと盛り上げてちゃんとハッピーエンド

362 :
私は通常のセリフもちょっと不満。
アナがエルサを「姉さん」と呼ぶたびに違和感。
お姫様なんだから「お姉様」だろと。

エルサも女王なのに喋り方普通だし。
「〜するのです」みたいな威厳ある喋り方のほうが良かった。
私の中では日本語版アナとエルサは庶民。

363 :
>>360
「できるはず!絶対できるよ!生れて初めて〜♪」はもはやギャグの領域

364 :
デカ眼でワロタw

365 :
>>362
挨拶は「ごきげんよう」を入れるべきだった

366 :
>>357
魔法にかけられてだとそれがジゼルの現実離れした雰囲気と合ってたんだよね

ラプンツェルは若干ん?と思ったけどまぁ許容範囲内

アナ雪はー・・・他の人に頼んだ方が良かったんじゃないかなー・・・

367 :
女の中ではあれがありのままで良いって話に脳内変換されてるんだろ

368 :
>>362
アナは原版でもヤンキー娘扱い

369 :
字幕だとお姉様になってるけどね
一人称も「わたくし」とか
公的な場では「わたくし」でアナや親しい人と喋るときだけ「わたし」になるとか

わたくしは、ダンスはいたしません

370 :
二人が高貴で品のあるデキた姫様だったら親近感感じて感情移入できないからね

>>351
輸入業者の都合で変えたらダメなのに明らかに改訳しているから
対象年齢を意識したという仮定の基準で話してたんじゃ?
日本語版レリゴーだってあからさまな暗さやグレた感じは無いけど変な前向きさは伝わって来るし

371 :
良スレ
おもしろくて最初から一気に読んじゃったよw
私もエルサのこと誤解してたよwそんなに努力してたとは知らず
皆こだわりがあってすごいねー
よっぽど好きなんだね

372 :
自分は、エルサは何で力をコントロール?できるようになった?のかわからない
エルサの姉妹愛?でアナの氷は溶けたというなら、アナを心配して見守るオラフの存在は?だし
オラフはアナへの執着の表れで、真実の愛に変わったなら
そのきっかけは自分を庇ってくれたからで、アナはずっと身を省みず慕ってて今さらだし
クリストファーのアナへの愛が全否定されてる一方、エルサの愛はどこにも向いてないような気がするけど
これも翻訳の改変が原因?ストーリー構成の問題?

373 :
>>372
お前の読解力の無さが原因。

374 :
>>372
アナの氷化を解いたのはエルサではなくアナ。自力で解いた
最後らへんはバタバタっとしててわかりにくいかも

記憶だけで書くけど、オラフと暖炉の前のシーン
ハンスに裏切られて傷ついたアナが「私もう愛が分からない」って泣言を言う
(トロールに「アナの命を救えるのは真実の愛だけ」って言われたけどもうそれが何なのかわからない)
するとオラフが「自分より他人のためを思う事だよ」と教える

後でアナがその言葉通り身を挺してエルサを守る→氷化解除
ここでオラフが「真実の愛が氷を溶かしたんだね」と説明的なセリフを言う

エルサ「私のために無茶して!」
アナ「愛するお姉ちゃんのためだもん」←この言葉のおかげでエルサは愛で魔法が制御できることに気付く
エルサ「そうか、愛だったんだ」→国の冬化解除

ごめん記憶で書いたので順番前後してるかもだけど、エルサにコントロールの仕方を教えたのはアナ
姉妹のナイスコンビネーションです

375 :
エルサの愛は最初からアナに向いてる
たぶんアナが生まれたときからアナ一筋。可愛い可愛い妹(だから同性愛者とか言われちゃうんだけれどもw

一番に考えてるのもアナの安全。リプライズやその前後のセリフでずーっと
「あなたを傷つけたくない」「一緒にいると逆に怖い」「ここは安全じゃない」
とか言ってるけど日本語だと入ってないの?

よく分からないのはトロール
氷の魔法の制御の仕方は知らないのに、凍った心臓を溶かせるのは「真実の愛」って即答
じゃあエルサの力の制御の仕方も知ってたんじゃないかって勘繰りたくなるねw

376 :
トロールだってタダじゃ教えたくないわな。
王室のクセに手土産一つ持ってこないとかありえる?

377 :
>>375
三分の一くらいしか入ってない
あの翻訳じゃエルサが妹を大切に思ってるのもアナが姉を大好きなのも伝わらないよ
エルサは自己中だしひたすら現実から目をそむけているようにしか見えない
アナも何考えてるのかよく分からないし

378 :
>>366
ディズニーとの間でどういう話になってたのか分からんから何とも言えんがな
レリゴーは明るくしろはディレクターの命令だったっぽいし
良く分かってないまま無茶な要求してたのかもしらん

379 :
>>374
字幕版いわくエルサのために危険な雪山登山したのと、身を投げて庇ったのはどう違うんだろう
真実の愛の意味を知った前か後?むしろ後なら意識的にやったことになって、逆に打算的じゃない?
そもそも庇った直後に完全氷結していて、溶けたのはエルサが抱きしめてからだった
クリストフの愛で溶けないのは、他人からの愛ではなく自発的な愛(ハンスの時も自分本位な動機だから)が必要だからだとは思ったけど
こうして見るとアナの愛もよくわからないな

380 :
>>375
「お願い。帰りなさい」「一人だけど自由に生きられるから。私に近づかないで」「私には何もできないから危険なだけ」

だいたいこんな流れ
アナや国のためというより自分のためな印象が強い

381 :
負の呪いなら「愛は全てに勝つ!」になるけど生まれつきだから、自分(の能力)を愛してないから暴走したこじらせACでは、という考察を見たことある
だからエルサの愛が外より自分の内にこもったようになるし、
レリゴーは「どんなありのままの自分でも好きになる」歌になったんだろう

382 :
ただ、王はエルサを見捨てたり否定はしないでいたようだったから、ガチなACの自分からはちゃんと愛しているように見えた
日に強大化していく力を見たらビビって、世間体云々より王として、民に危害が出ないよう城を閉じるしかなかっただろうし、妥当な判断にも思う
アナまで隠したのは意味不明だったけどw

だから、ラストはアナが許してくれたから、私も自分を受け入れて愛していいのね!というもので
アナが他人への愛を教えてくれたからとは、少し違うと思うんだよね

連レス長文語り、失礼しました

383 :
>他人からの愛ではなく自発的な愛
まあそういうことだろうね。
「愛されたい」か「愛したい」かの違いで後者が真実の愛ってことだろうね。
生い立ちが孤独だからしょうがないけど戴冠式前の歌でも
アナは初め「自分が愛されたい」が強いんだよ。

エルサと氷の城で再会した時点でもまだ「自分が姉に愛されたい」が強いのでは?
子供の頃の記憶にすがってて今現在のエルサが見えてない感じ。
エルサが必死に「ここは危ない!」って言ってるのに聞こうとしてないし。

384 :
>アナが他人への愛を教えてくれたからとは、少し違う

エルサは元々愛情深い人だよ。引きこもりも山隠れも妹のため国のため
でもそれで魔法が制御できるって事だけを知らなかった
姉への愛で自力で氷溶かしたアナを見てはじめて分かった

だからさ、親がアナと引き離したのが最大の失敗なんだよ。
最愛の妹と一緒にいさせてあげた方がもっと早く方法分かってた
親のやったことが全部裏目に出てますわ。

もう愛愛言いすぎて背中がこそばゆいわ!w

385 :
日本語と英語でそんな違いがあるとは思わなかった

386 :
>>377
翻訳は言わずもながな脚本もめちゃくちゃだよ
外身のテーマと中身の出来上がりが、ちぐはぐで一致してない感じ

>>378
これはエルサが歌うような歌じゃないとか言ったんだっけ?
どんなキャラだと解釈したんだろう、、ありのままの〜と歌ってるのに、ありのままの状態から変更されるって一体

387 :
日本側が何を思ってこれで通したのか分からんな
今後のディズニー作品が心配になる案件

388 :
このスレのせいで円盤買ったぜーw
お前らの言いたいことが分かったw
これさ、英語見てから日本語見たやつは話分かってるけど
日本語しか見てないやつには伝わってないってことだろ

389 :
そゆこと
「自分達がどういうつもりで訳したか」じゃなくて
「観客がどう解釈するか」にまで責任を持つべき
なんか基本ができてないんだよね

390 :
このスレの感じなんか見覚えがあると思ったら
そうだ、ハリー・ポッターだw

一部の腐○子には受けてたけど
ファンはキレてたなぁ〜懐かしいw

391 :
アナ雪は原作とは似ても似つかん以前の問題だろ w

結局金儲けさえ出来れば何でもありなんだから w

392 :
>>390-391
それがハリウッド流w

393 :
無責任自己中メンヘラ女王とゆるゆるRおバカスイーツ姫に振り回される国民が可哀想!!!!!
あんな奴らぶっ殺されてハンスに乗っ取られレバヨカッタノニ!!!!!!


と俺も今まで思っていたwwwwww

394 :
あんまり言うと役者が可哀想だからほどほどにw

395 :
エルサはもうめちゃくちゃで躁鬱みたいになってるな
せっかくの松たか子が・・・
ほんと、日本ディズニーは一体どうしてしまったのか・・・

396 :
自分達は単なる輸入業者なのにトレンドリーダーだと錯覚してしまったのかな
まあそのうち修正入るだろうけど、今後はこういう事の無いようにしてほしいものだ

397 :
>>386
それ誤訳どころじゃない改ざんやんけwwww
ひでーなwしかもつまんねーってww

398 :
エルサにとって氷の魔法は恐怖でしかなかったから
だから他の人間に知られないように隠してきたのに
それが露呈すると、ほらみたことか!って感じで民衆にまで怖がられたから
「もう一人で生きて行く。氷の魔法が生まれ持った自分の才能なら、それを自由に使って自分を表現する!」と
氷の城やドレスや妖精作り
自分の為に、他人を拒絶するために魔法を使ったのだから
それがアナや国にも危害を加える原因になった。
でもアナが、氷の呪いや死の恐怖よりもエルサを守るために自分を犠牲にしたことによりエルサが「愛の意味」を知り
恐怖でしかなかった魔法の制御法を知ることができた。
究極の愛は自己犠牲。キリストと呼ばれたイエスが、全人類の為の十字架の生贄となったように

399 :
エルサが自分のために使った魔法で作ったオラフが
自分より相手を想うことが氷を溶かす真実の愛だとアナに教える
→その教え通りアナがエルサを守った後に氷づけになる
→エルサが泣きついて氷が溶ける
→「愛するお姉ちゃんのためよ!」と答えるアナを見たエルサが
昔のように他者のために力を使うことが制御になると気づく

つまりこの流れと解釈になる?なんか違和感あるんだけど
英語版や字幕版ならこの辺りも理解できるの?

400 :
単に愛そのものがあの分けわからん力を超越してるって設定じゃね?

親にお前は愛する人達と一緒にいてはいけないんだ(傷つけるから)と
言外に言い含められてたろうしエルサ自信もそう思ってたんでね?
次第に自分の中の愛も押さえ込むようになる→どんどん悪化

最後むしろ一緒にいた方がよかったことが分かって
抑え込んでた愛がいっきに溢れだして国を溶かした感じ?
国民のことも愛してるし一緒にいた方がいいから門をもう二度と閉めないってセリフにつながる感じ?

401 :
分かった!日本語版しか見てない人は
エルサが何か精神的な問題があって力が制御できなかったと思ってるんだ!

日本語版は一回忘れてw

エルサはもともと慈愛に満ちた人。
魔法の制御法が分からなかっただけでそれ以外はパーフェクトなお姉ちゃんw
閉じ込められて育ったとは思えないほど良くできた人だよ。むしろアナの方が世間知らずなくらい

親に「誰にも会うな。何も感じるな」といい聞かせられてたから
その通り引き込もって感情も愛情も隠すようにしたから悪化
冬が終わるシーンはエルサが解放した愛で国中が満たされていく感動的なシーン

402 :
日本語版はめちゃくちゃだから一回リセットしてから考えた方がいいよ
そもそもすべての元凶である親の言い聞かせが入ってないから分かるわけない
「起承転結」の「起」が入ってないわけ
アナが姉を信じて駆けつける理由「承」も欠落してる
もう全体の解釈変わってる

403 :
吹き替えでも王が「城を閉じてなるべく人に会わせない」と言ってたし
引きこもった後エルサが無表情になったり
パーティーやレリゴーで感情を解放している時に力が発動しているの見て
あぁ感情を抑えてたんだって普通にわかったけど

原語でも発動のきっかけは感情的になった時ってわかって
制御の仕方がわからない状況なら
とりあえず外に害が出ないように閉じ込めて
ひたすら感情を抑えろって言うしかないんじゃないかな
いつも穏やかにいて怒らない泣かない興奮しないなんて
大人でも出来ないなら子供ならなおさら無理でしょ

404 :
生れて初めてが邪魔だな
ようするにアナの原動力は子供の頃の楽しい思い出なんだろ
姉を信じて山に突撃するのは昔は分かり合えてた覚えがあるからだが
生れて初めて分かり合える、だと何で信じてるのか分からんな
思い出も何も無かったことにされててなんだかな

405 :
日本語版見てないけど・・・

重要なのは発動させないことでなく制御する事だったのに
いつの間にか発動させない事が目的みたいになってしまった。親が死んでからは特に
感情が高ぶるというより怖い時やムカついた時、いわゆる負の感情の時に暴走するっぽい
逆に愛とか楽しいとか正の感情で制御できる

レリゴーでやけくそになってる時もちょっと楽しいから操れてはいる
しかし完全に制御するには妹なり国民なり愛の対象と一緒にいる必要がある
それらと決別してもう孤独でいいわ!と言ってるレリゴーは結果的に間違ってて冬も治まらない

妹が来てせっかく山まで逃げたのにまだ自分の力が暴走していると知ってもう理解不能
怖くて仕方ないし妹が危ない。一緒に行こうよ〜としつこい妹に
そんな怖いことできる分けないでしょう!と絶叫したら魔法が当たってしまう

追っ手に襲われ無理やり連れ戻されて吹雪。アナが行方不明だと知って猛吹雪
アナが死んだと聞かされた時はもう絶望しかなくて吹雪もピタリとやむ

だからさ、愛する妹と楽しく遊んでた時は実は制御できてたんじゃないのかね?事故は起こったけど
理解者だった妹は記憶を消されて引き離される、誰にも会うなって言われてたから他の愛の対象もできない
これでもかってくらいとことんエルサを追い詰める設定。ってかあんな境遇でよくまともに育ったな

長文スマソ

406 :
>>404
最初は「雪だるま〜」を外す予定だったとか

407 :
>>397
それ原語版の製作者ジョン・ラセターの言葉で
エルサは悲劇のヴィラン案の段階で原曲レリゴー聞いて
「これはエルサの歌うような曲じゃない」と曲に合わせてキャラ変したのが原語エルサらしい

でも吹き替え版のディレクターも似たようなこと言ってそう
だから加えて曲が自己肯定路線に変更されたからもう訳わからん状態に
訳した人も最初はダメ出しされたって言ってたらしいけど
明るい感じって言われてあの吹き替え版レリゴーが出来たんだろうか

408 :
>>405
>愛する妹と楽しく遊んでた時は実は制御できてたんじゃないのかね?
思ったw

そう、負の感情で暴走、正の感情で制御って法則がある
日本語版ありのまま〜♪はその法則も無視してるのよね
エルサが明るく自己肯定できたのならあそこで冬終わってないとおかしいもん
実際はグレてちょっとヤバくなってるからまだ収まらないわけで

日本語版はこの法則を逸脱してしまったから
ラスト何で魔法が制御できるようになったのか分からなくなったんじゃ?

409 :
エルサが自分の力を怖がるようになったから
精神不安で制御できなくなったという解釈もあったな
初めトロールがエルサの力は美しいが危険も伴う
だんだん強大になって害を与えるくらいになり
恐れが敵になるみたいなこと言ったけど
あれは他人のもだけど自分自身への恐怖や嫌悪もあるという見方

ただ原因は何にしろ
最後とりあえず安定して制御のコツを思い出したとはいえ
女王としての厳しい業務の最中に追い詰められて
苛立ったり怖くなった時はどうするんだろうと疑問に思った
アナを片時も離さず一生側に居させる?クリストフは?
家臣や民だって誰もがエルサに賛辞していつも優しくする訳じゃない
続編で大臣か誰かとくっつけたら完全に斬新なディズニー話でなくなる

長文失礼

410 :
Monster!!!が吹き替え版だと「捕まえろ!」になってたのはあんまり
I love youが「大事(大切?)な人だもの」になってたのもあんまり

411 :
>>406
ん?曲がじゃなくて翻訳がな
「久しぶり」とするところが「初めて」になってるから解釈変わるってこと
翻訳した人やる気なかったのか?と思ったけどディレクターのせいなの?
翻訳家も被害者なパティーン?

412 :
Let it go とか実はどうでもよくて一番重要なのは For the first time inforever の方
しかし吹き替えは Let it go にばかりこだわって他の歌がこれに合わせてる感じだな

>>410
アナ「 I love you 」→エルサ「 Love? ...It's Love! 」で魔法制御だもんな

「大事な人だもの」→「愛?・・・愛よ!」だと分かりにくいよな

413 :
主役もどっちかっつうとアナだよな
ってかストーリー自体がアナの成長物語だけどそれすらわからなくなってね?
エルサの方が主役みたいな扱いなのにそのエルサが意味不明というw

414 :
>>406
カットされたのは Life’stoo short ね
ttps://www.youtube.com/watch?v=jZyWuFsGcgg

姉妹がマジ喧嘩verw けっこう好きw

リプライズ
ttps://www.youtube.com/watch?v=EtZhwABuF4s

主軸の歌をこれにするか
For the first time inforever にするかで制作陣悩みまくったらしい

415 :
やっぱ翻訳のこと言われてるなーw

日本語版、親の命令が端折られてるのが致命的w英語だと5回くらいしつこく出てくる

エルサは自分で勝手に根暗になって勝手に引きこもったみたいになってる

勝手に暴走して勝手にありのままの〜♪とか自己満ソング歌って

私にできることは何もない!じゃ手の付けようのないメンヘラ女だ罠w

>>1みたいな感想持つのがむしろ普通のようなw

416 :
なんかもっと楽しい話したいのにな
何でアナの頭は毎朝爆発してるのかとか熱出しエルサエロいとか

417 :
>>414
けっこうな罵り合いだなwこっちの方が普通の姉妹っぽい
でも13年間離れ離れだったよそよそしさは足りないかな

こういう喧嘩とか面白いシーンがカットされた分、綺麗な話になった感じ

418 :
元はエルサとアナ双方に性格的な欠点があってそれぞれ成長する話だったが
尺の関係か成長するのはアナだけで、エルサは最初からよくできたお姉ちゃんになってる
エルサは完璧すぎて違和感ある

419 :
「喜怒哀楽」の「怒哀」だけならまだしも「喜楽」まで否定されてたったことか
愛することまで否定されてどんどん無感情になっていったのだとしたら悲しすぎる
で、レリゴーでやけくそになって感情を取り戻す感じか

って打ちながらレリゴーって「喜怒哀楽」が全部入ってることにいま気付いた!

すごい!この歌すごいぞ!

420 :
>>419
今頃気が付いたの?

遅っ

421 :
妹は新しい彼氏が出来てハッピーエンドだけど
姉は何か宙ぶらりんな感じで酷いなと思った

422 :
ハッピーエンドか
ならいいんだ

423 :
>>419
アカデミー賞ぇ・・・

424 :
国中を冷凍浸けにして国民に飢えや寒さに
苦しめておいて、城をスケート場に開放したから許してねっていう酷いオチ

425 :
>>419
今さらかーい!!
親に何も感じるなって言われて育ったエルサが感情を取り戻していく歌だよwww

エルサの魔法が愛の感情で制御できる以上、死んでた感情を一回復活させる必要がある
だから一回街から離れてやけくそに感情爆発させるのも必要な過程だった

のだが日本語は親の言いつけも入ってないし感情爆発もしてないから
山に行ったあの行動自体なんの意味があったのかわからなくなってるがなwww

426 :
>>424
魔女狩りされそうだったから許せw

427 :
エルサの「ひどいわ悲しい」は
「ディレクターひどいわ悲しい」って翻訳家からのメッセージな気がするw

428 :
日本語しか見てないけど、このスレで言われてるエルサがいかに可哀想な生い立ち?で
最後に普通に暮らせるようになったことがどんなに幸せか?ってのが全然わからなかった
情緒不安定にしか見えなかったし、女王に返り咲いたのもこれでよかったの?って疑問だった

429 :
4〜5歳向けの絵本でもエルサが解決投げたことになってるけど大丈夫かwww

430 :
>>427
マジでそうかも
「私にできることは何もない(お手上げ!」も翻訳家の心の叫びなんじゃ・・・

431 :
このスレすげええええええええ!
疑問だったことが全部説明されてる!
英語勉強しなきゃいけないと思った

432 :
ちなみにリプライズのI'm such a fool, I can't be free!の
freeも肉体的な自由というより、感情的な自由、かな

ここのエルサはアレンデールが冬になったのはレリゴーで自分が精神を開放したせいだと勘違いしている
「私はなんてバカなことをしたの、精神を開放してはいけなかったのに!」

で、アナを追い返したあと
また親の間違った教え「何も感じない、何も感じない・・・」をと唱えるけど
間違ってるからトゲトゲが出てきてしまう

ラスト愛で制御できるってわかった氷の女王が愛の女王になる
ああ、いい話だなーって流れだけどなんか日本の人には全然伝わってないっぽいな

433 :
アナとか年齢的に調子のってる女子高生で、
それにオジサン達(製作者)がお灸を据えてやらーっ!って話だろw
日本は女寄り翻訳すぎて全体的なテーマすら意味不明になってるなw

434 :
真実の愛で王子様と結婚すれば何とかなると思ってるスイーツの横っ面を引っ叩く話

435 :
アンチディズニーの為に作られた映画

436 :
10代の反抗期の子ら向けの話だと思う
日本語版は幼稚園向けにしたつもりだかなんだか知らないけど
歌も台詞も妙にヨチヨチしてて変だ

437 :
姉は親の言うことをよく聞くいい子にしてたら不幸に、
妹はお姫様らしく王子様と結婚しようとしたら殺されかけるってこれまでのディズニープリンセスの常識をぶっとばす話

そういう意味でもLet it goが主題歌なんだと思う
もうステレオタイプなプリンセスストーリーは作らないってディズニー側の意思表示でもある

438 :
アリエルとジャスミンは親に反抗したけど幸せを掴んだことで
最後は自分の生き方を認められたし
ジャスミンに至っては一般人に恋して結婚したラプンツェルもそう
ベルは野獣と長い時間をかけて愛を育んでから結ばれてる

どれも王子様と結婚したから真実の愛な話じゃないしキスして解決もしない
この辺りの作品知ってて言ってる?

439 :
ディズニーっつーか元の話がだいたい同じ
白雪姫もシンデレラも違わん。個性無し

だいたい男と女がいて、悪い奴をやっつけて、結婚して、終わり

440 :
男とくっ付かずに終わったプリンセスはメリダとエルサだけかな?

アリエルは宝物の部屋を破壊されてプッツン、
ジャスミンは無理やり結婚させられそうになってイライラって相応の反発の理由があるけど
エルサの親は一見まともで娘のことをちゃんと考えてるのに失敗ってのが斬新だと思ったね

そしたらアメリカのPTAみたいな団体に「子供にいらん誤解を与える!」って抗議されてたw

441 :
親の唯一いい台詞、エルサの「どうしても行くの?」に
「君なら大丈夫だよエルサ」と励ましてる所が「すぐに戻るから」に変えられてるのもなんかー!
日本語版作った人たちやる気無かったぽい?

442 :
ハンスはよく処刑されなかったな
あいつがやろうとしたことテロと同じ
外国の王子だからアレンデールの一存では裁けないとしても本国で内々に処刑されてもおかしくない
王位継承権はく奪されて野良仕事させられてるだけって甘すぎ
続編でまた出てくるんだろうが

443 :
>>442
さすがに外国の王族を国内法で裁くのは無理なんじゃない?
日本だって海上保安庁の船にダイダロスアタック敢行した船長を起訴もせずに帰したしな

444 :
サザンアイランド(だっけ?)側の処罰が軽いってことじゃw
続編で性懲りもなく出てきて自爆して死亡な気がしてならないw

Frozen ferver(邦題:エルサのサプライズ)面白かったw
エルサは女王に戻った後もブロードウェイ女優みたいな恰好しててワロタwいいのかw w

445 :
>>438
アリエルやジャスミンは親が折れる形だけど
エルサの親は死んでしまってるのでどうしようもないしね。その辺がモヤモヤするけど・・・

あとアラジンの主役はあくまでもアラジンであってジャスミンは相手役
平民がお姫様をものにする話でしょもともと?

ラプンツェルは元の話だと平民の生まれで王子と結婚するけど
ディズニー版は身分が逆転してて地味に驚いた。
ラプンツェルの名前の由来も出てこなくて驚いた。

446 :
千葉県のディズニー近くの映画館で、アナ雪とラプンツエルが上映してるね。
交互に。3/11まで

447 :
修正入ってる?

>>442
オーストリアの皇太子夫妻暗殺されて第一次大戦が勃発したというのになw
女王と王女殺そうとしたなんて戦争起こってもおかしくないよな
アナ雪の時代設定1940年代らしいからちょうど第二次大戦の頃か

448 :
>>445
親の生死とか原作の設定とか、主役かどうかは関係なく
親に反発したけど自力で夢を叶えて、身分を問わない伴侶を見つけて幸せになった的な
従来のステレオタイプとは違うディズニープリンセスが、前にも作られた事例があるってことでしょ
アナ雪のようなアンチステレオタイプではないけど

第一ジャスミンはそれこそダブルヒロインじゃないけど
主役のアラジン並みの存在感と言われてる

449 :
ハンスはムスカ的立ち位置なんだと思う

450 :
スレチかもしれんがアラジンはジーニーもジャファーも王様も絨毯も猿もオウムもみんな好きだわ

ジャスミンはツンデレという言葉すらなかった当時はぶっ飛んだお姫様だったなぁ・・・

451 :
>>447
1840年の間違い

452 :
スレチだけどジャスミンはローマの休日のオマージュだから全く新しいプリンセス像でもなかったんだぜ
当時のディズニーは王子を待ってるだけのお姫様ツマンネって批判されてて
エンターテイメント性高めるために普通のアメリカの女の子に寄せて来た

あとトリトンにしろスルタンにしろ、最後は娘の意を汲んで・・・というのもあるが
相手の男を気に入ったというのもあるかと。こいつになら娘を任せられると思ったから許した

親が完全に間違ってるとかお姫様がグレるとか男が空気とかfrozenはいろいろぶっ壊した

453 :
よく見ると子離れできないダブルバインド親とアダルトチルドレンの話なんだよね
子供が自立・能力を発揮しようとするのを妨害していつまでも自分の支配下に置こうとする親
「自立しなさい」と言いつつやることは真逆だから子供は非常に混乱して育つ

エルサの親も同じ。「力を制御しなさい」と言いつつやらせていることは真逆
ダブルバインド親は自分が子供を支配していたいだけなのにそれを正当化するために
「子供の方に問題があるから自分が口出しせざるを得ないんだ」というストーリーが頭の中で出来上がっていたりする
そんな親から逃れるために子供としてはグレるしかない

ラプンツェルの親とかにもこういう傾向があるけど、これまで親側が目を背けてきたおとぎ話の側面を
Frozenではダイレクトに出してきた。そういう親子関係に悩む子達の胸をスカッとさせてくれるストーリーと歌。
これは評価されて当然だと思ったわ。

最後に親が「私達が間違っていた」とでも言ってエルサに謝罪すれば完璧だったけどすでに死んでるのが不完全燃焼だけどね

454 :
>>447
さすがに飛行機や自動車が走ってる時代には見えないと思ったら>>451で訂正されてたのね
ビックリしたわ

455 :
>>452
それもあって許したんだろうね
あと娘が自分やしきたりに反発してリスクを被っても
自分の魅力と能力でそれなりの幸せを得たのを目の当たりにしたから
こういう価値観もありと認めて力を貸したとか
たまたま生きてたから渋々、、ではないと思う

456 :
それでも歴代3位の興行収入を上げたのは翻訳の効果
なぜか日本人だと共感してしまう訳なんだよね
在日の女の子は理解できんと言ってたけど

457 :
>>453
言いたいことはわかるし、ラプンツェルは都合のいいよう利用されて、束縛された毒親育ちだと思うけど

エルサの親はまた少し違うような気がする
能力発揮を抑えさせたのは、支配して自立させたくないからというより
むしろ、未来の君主としてあるまじき能力と判断したからのように見える
だから上にもあるけど、制御というか発動のきっかけ=感情の抑制を教えた
逆に、幼子を過度に大人扱いすることの弊害のように思う
欧米は自立への意識が乳幼児から徹底してるけど
その割に幼稚な大人が増えてる日本もだけど

458 :
>>456
翻訳じゃなくて改変の領域だけどねー
あと歌詞より歌い手の歌唱力でしょどっちかっつーと

在日だろうが何人だろうが日本語分かる人なら
何でここでこの歌が流れるんだ?何でここでこういう行動に出たんだ?
と誰しも思うわ

ちゃんと作れば公開時に受けなくても後から利益は付いてくるって誰かの言葉だけど
公開時に受けても後からこんな風にねちねち言われたら意味なくない?
プロ意識に欠けるし役者にも失礼だわ

459 :
翻訳がむずかしかったんだよ。ただの翻訳じゃなくて歌だぞ歌!。
元の意味の3分の2も伝われば上出来。

460 :
ディレクターが翻訳家の原案に口出ししまくって変えさせたんだよ

461 :
もちろん、あの翻訳家が出してきた翻訳歌詞に対して、
ディレクターだの上司は文句をつけまくって替わりの翻訳家や英語ができる大卒のスタッフにも
いくつか翻訳を試させただろうけど、
他の人の翻訳案はもっともっと酷くてとても使い物にならなかったんだよ。歌のメロディーに乗せて
みればぜんぜん合わない。

462 :
ロシア語版
私の魔法で
大気も地面も煌めくの
凍てつく寒さも氷も私の思いのまま
これは私がもらった不思議な力
もう知っているわ、後はどうすればいいかなんて!
もう後戻りはしない、
全部忘れなくちゃいけないの。

自由になって、忘れるのよ!
空よ、暁に染まれ!
解き放って、忘れるの、
極点の星々よ、輝け!
こうして目にするのは、
私の新しい夜明け。
吹雪(嵐)になればいいわ―
寒さはいつだって気持ちがいいんですもの。

「寒さはいつだって気持ちがいい」とまで言ってしまうのはさすがロシア。創作しすぎだろ。

463 :
>>461
人の翻訳にけち付けるならまずお前がやってみろや

と皆思っただろうな

464 :
字幕と吹替どちらも観たが
訳が違ってもだからなんですか程度の差しかないぜ

465 :
訳よりハンスの行動の方が不可解だ
前半でそこまで危険なことしないだろと

466 :
>>457
>ラプンツェル
ディズニーじゃなくて元の話の方ね。ラプンツェルの髪に不思議な力なんてないし王女でもない。
誘拐もしてないし合法的に?養女にする。なんで塔に閉じ込めて育てたのかは不明。

しかしラプンツェルが自分の知らないところで王子と恋仲になって妊娠したら
激怒して追い出す展開から、やはり子供を自分の支配下に置いておきたい親が見えてくる。
自分の思い通りにならない子なんかいらん!と追い出してしまう。

こんな風におとぎ話ではさらっと語られる部分に膨大な裏話があったりする。

エルサの親はあきらかにダブルバインド親の“象徴”
冒頭で閉じ込めるって判断をする親にえ!?と思わない人はいないだろう。
なんでこうなった?って所にはたいてい裏の話がある。

ラスト辺りでエルサの力は愛で制御できることが分かるけど、
つまり妹でも友達でもいいから誰か愛する人と一緒にいた方が良かったのに親が会えなくしてしまう。
また愛の気持ちで制御できるのに「気持ちを隠しなさい」と真逆のことを教え込む。

「そりゃその時点では愛で制御できるなんて分かってなかったじゃない?」と思うだろうけど
順序はあまり関係ない。“象徴”が出てくることが重要。

467 :
>>466(続き連レス失礼
エルサも親に反抗はしない。親に支配される状態をよしとしている“共依存”の関係。
ダブルバインド親+共依存=アダルトチルドレン爆誕
もうわざとらしいくらい分かりやすい図式だった。

この共依存は普通は親が死んだら消えるものだが、エルサは普通の子じゃなくて王太子だったせいもあってかずっと抜け出せずにいる
死んだ父親の絵を部屋に飾って、その前で言いつけを復唱し続けているというかなりの重傷。
ってか親は冒頭で亡くなるけど、エルサに多大な影響を与え続けてるってだけでまだ生きてるのと同じ

Let it goは冒頭でまた親の言いつけが出てくる所からも分かるとおり、そんな親の亡霊をぶっとばす歌だよ。
宝石のティアラをぶん投げるエルサ。「捨てなくてもいいじゃんもったいない!」と誰もが思うだろうけど
あれは「親の期待通りのいい女王」ひいては「親に都合のいい子」の象徴だからぶん投げざるを得ない

で髪型を変え、服が変わって That perfect girl is gone!は
「(あんたに都合の)いい子は(あんたと一緒に)この世からいなくなった!」

だから年齢的には10代後半〜20代前半、ちょうどアナやエルサと同じくらいの
いよいよ親離れして自立していこうかなーって子たちを応援する歌だと思います

468 :
レリゴーは性的マイノリティの為の歌だろ
つまりゲイパレードでゲイが歌う歌
カトリックもそれで批判してたわけだし

469 :
>>467
アホすぎ
エルサは自分の魔法の力でアナを傷つけたことがトラウマとなり、
自分の力を恐れ人に危害を加えないために隠れて過ごしてたんだろ

470 :
>>469
親がそう教え込んだから。トラウマになってるのはむしろ親の方
エルサは洗脳されたみたいにっずーっと親の言い付けを復唱してるんだけど
日本語版では端折られてしまった

471 :
>>469
親の亡霊なんてどこにでてきたんだよwww
親がいなくなってもなおアナを拒絶した理由は?w
それに、魔法がどんどん強くなっていって危険といったのは石人間のほうだろw
エルサの魔法の力が民衆に知られたとき、それまで女王と慕ってた小さな子供までエルサを恐れたので、それがショックでもう一人で生きていこう。一人なら誰も傷つけることはないし自分の生まれもった魔法で自分らしく生きよう!つーのがレリゴーなのになにが親の洗脳だよwww
まあ1つの解釈としてはまあまあ面白いが根拠が乏しく説得力がなさすぎ。やり直し

472 :
>>471
>親がいなくなってもなおアナを拒絶した理由は?
だから親の言い付け

for the first time in foreverでもlet it goでも
ずーっと死んだ親の言い付けを繰り返してるのだが日本語版だと何故か入ってない

英語版見るかこのスレ最初から読むかしてから書き込んでね

473 :
親に問題があったのはあきらかだろう。
いい子を「やめた」じゃなくあえて「この世からいなくなった」という言い方をしてるのには意味がある。
もうこの世にはいない親とかけてる。

Here I stand in the light of dayも、影の世界(あの世)に行った親に対して
私は光の世界(この世)にいる。もう住む世界が違うんだと決別を宣言してるように見える。
で、Let the storm rage on!で親をあの世にぶっとばす

「嵐よ吹き荒れろ!」と言ってるのになぜか晴れ渡ってるのには意味がある

474 :
ダブルヒロインを謳った点は失敗かな。
二人とも可哀想な生い立ちだけど、より可哀想なエルサばかり同情されていて複雑だった。

475 :
アナが主役でエルサは悪役というのが当初の予定だったけど、レリゴーの曲があまりにも良かったので
改変改変の連続になって、ダブルヒロインになってしまった。
当初の悪役のときのエルサのシーンもかなり作られて工程が進んでいってしまったのだが、丸ごとカット。

476 :
そんな大変更をやったものだから、アナと雪の女王は、
ストーリーがあちこち変になってる

477 :
あ、上映は今日か明日までか。千葉の映画館で。結局見に行かないけど。遠いしな。

478 :
エルサは親にとらわれアナは姉に執着してたけどそれぞれ吹っ切れた感じ?

あとクリストフも孤児だしある意味可哀想な生い立ち
しかもトロールに育てられて人間界とあまり繋がりがなかった。彼もまた孤独だった

街に氷運ぶ仕事もらって人間界と繋がり、人間の彼女までできて万々歳でしょ
クリストフの扱い酷いって言われてるけどそうでもないよ。彼は彼の幸せを見つけた

479 :
>>468
Let it go単体で見るとそんな感じだけど、映画全体で見ると全部の歌は繋がってるでしょ。

結局エルサが山でした事は何だったのかって言うと、ぶっちゃけ親のお葬式。
もちろんそのものでなくて象徴的にだけど。
氷の城は親の墓。山はあの世への入り口。歌詞にわざとらしく出てくるheaven:天国という単語。

ディズニーは(ジブリもだが)こういう象徴がやたら出てくるから注意して見ると面白いよ。

エルサだけ葬式行ってなかったじゃん?だからちゃんとバイバイできてなかったんだよ。
ちゃんと親とお別れする儀式をして大人になった。
何も解決してないのになんか明るいのはそのせい。

480 :
ひどいストーリーとまでは思わないけど正直面白くはないよな。
歌と影像が良いのは認めるけど、肝心のストーリーが
そこまで面白いと思えないから何故ここまでヒットしたのか
不思議でしょうがない。
アメリカのCGアニメが好きで結構な本数見てるけど
アナ雪のストーリーレベルは中くらいだよ。

481 :
エルサが悪役のままだったらここまでヒットしなかったかもしれませんね。
Let it go=エルサが大衆に受けた印象。

482 :
>>479
ポニョみたいだと思った
ストーリーとモチーフが逆転してる

表面的にはなんじゃこりゃ?だけど裏の話に触れると怖かったり

483 :
>>481
そうだろうね。エルサが悪役のままだったらヒットはなかっただろう。
でも個人的にはそっちの方が良かった。
テレビで延々とレリゴーありのままでーと聴かされずに済んで。

484 :
>>479
考察怖い。でも面白い

485 :
私は字幕版を最初に見て、レリゴーの歌詞と映像に「これはすげー」と感動して、
その後、吹き替え版のレリゴー聞いて「なんぞこれw」と思ったクチなので、
ここの意見はすごく頷ける。
(レリゴー以外の翻訳に関しては、そこまでこだわりはなかったけど)

で、レリゴーの吹き替えの翻訳の仕方について、もうちょっとなんとかならなかったのかと
悶々と自分ならこうするなーという吹き替え歌詞を考えたりしていた。
ちょっとここの人たちの感想を聞いてみたいので、ここに書き込んでみます。

486 :
「 for the first time in forever」の歌詞が繰り返されるところも
ちゃんと再現したいので、まずは↑のエルサパートが入る部分から。

心に 蓋をし
(Don't let them in, don't let them see)
誓いを守るために
(Be the good girl you always have to be)
仮面 被り 演じるの
(Conceal, don't feel, put on a show)
知られたらおしまいよ
(Make one wrong move and everyone will know)

エルサ:でも今日だけよ
([Elsa:]But it's only for today)
アナ:今日だけは
([Anna:] It's only for today)
エルサ:乗り切らなきゃ
([Elsa:] It's agony to wait)
アナ:夢を見たい
([Anna:] It's agony to wait)
エルサ:開くのだ 門を今
([Elsa:] Tell the guards to open up the gate)
アナ:今
([Anna:] The gate)

アナ:生まれて初めて
([Anna:] for the first time in forever)
エルサ:心に蓋をし
([Elsa:] Don't let them in, don't let them see)
アナ:自由に暮らせるの
([Anna:] I'm getting what I'm dreaming of)
エルサ:誓いを守り通し
([Elsa:] Be the good girl you always have to be)
アナ:すべてを変えよう
([Anna:] A chance to change my lonely world)
エルサ:演じ
([Elsa:] Conceal)
アナ:恋を見つけて
([Anna:] A chance to find true love)
エルサ:隠し通すのよ
([Elsa:] Conceal, don't feel, don't let them know)

487 :
降り始めた雪は 足跡消して
(The snow glows white on the mountain tonight, not a footprint to be
seen.)
真っ白な世界に 一人の私
(A kingdom of isolation and it looks like I'm the queen.)
風は心の嵐みたい
(The wind is howling like this swirling storm inside.)
抑えても 抑えきれない
(Couldn't keep it in, Heaven knows I tried.)

心に 蓋をし
(Don't let them in, don't let them see.)
誓いを守るために
(Be the good girl you always have to be.)
被ってた 仮面はもう
(Conceal don't feel, don't let them know.)
剥がれた
(Well, now they know!)

ありの ままの
(Let it go, let it go.)
心 解き放とう
(Can't hold it back anymore.)
これで いいの
(Let it go, let it go.)
過去は捨てるの
(Turn away and slam the door.)
何も 怖くない
(I don't care what they're going to say.)
風よ吹け
(Let the storm rage on.)
私は凍えないわ
(The cold never bothered me anyway.)

488 :
ちっぽけなものね
(It's funny how some distance,)
ここから見ると
(makes everything seem small.)
怯えていた日々など 嘘みたいだわ
(And the fears that once controlled me, can't get to me at all)

今こそ 私の
(It's time to see what I can do,)
力 試したいの
(to test the limits and break through.)
心のまま 解き放ち
(No right, no wrong, no rules for me. I am free!)

ありのままで 風に 空になって
(Let it go, let it go. I am one with the wind and sky. )
二度と 涙 流さないわ
(Let it go, let it go. You'll never see me cry.)
ここが 私の王国よ
(Here I stand, and here I'll stay. Let the storm rage on.)

489 :
冷たく大地を包み込み
(My power flurries through the air into the ground.)
高く舞い上がる想い描いて
(My soul is spiraling in frozen fractals all around)
花咲く氷の結晶の世界
(And one thought crystallizes like an icy blast)

二度と過去には戻らないわ
(I'm never going back; the past is in the past!)

これで いいの
(Let it go, let it go.)
長い夜が明けて
(And I'll rise like the break of dawn.)
これで いいの
(Let it go, let it go)
仮面脱ぎ捨て
(That perfect girl is gone)
光 浴びながら 立ち上がろう
(Here I stand, in the light of day. Let the storm rage on!)

私は凍えないわ
(The cold never bothered me anyway)

490 :
>>486
これは公式の訳に手を加えたものだよね
もう公式は全部忘れて、最初から自分の言葉で作ったらもっとよくなると思う

自分はディズニーから英語に興味持ったんだが、あなたもせっかく興味持ったなら
これを期に翻訳スキル身に付けとくと後の人生で役に立ったりするぞ

491 :
自分で直に和訳できるほどの英語力はないので、
公式吹き替えそのままだったり字幕版からパクったり、
あとは他の人がサイトに載せてる原語版の和訳を参考に
音数や口の動き、映像に合わせて自分なりの意訳を考えたり、
という感じです。

父王の肖像画を見上げるシーンで「誓い」という言葉を出してみたり、
「Well, now they know!」のところで手袋外す映像が入るので、
何かが外れる表現にしたくて「仮面」という言葉を使ってみたり、
「Here I stand」の足ダンッの映像のところで「ここが私の場所」と
宣言する内容の歌詞にしてみたり、
なるべく映像とも合うように意識しています。

本当はニコ動でうpしてて、ここにurl貼ろうと思ったのですが、
規制かかって書き込めませんでした。
もし興味ある方は、「新訳let it go」でニコ動内検索したら出てくると
思うので、見てみて下さい。

492 :
>>490
公式訳は公式訳で長所もあると思うので、残すところは
残そうかなと思ったんですよね。
「ありのままで」も、無理に多様して元の歌詞の意味を潰しさえしなければ
良い意訳だと思うので、ところどころ使えるところは使おうと。
あと、「冷たく大地を包み込み〜花咲く氷の結晶のように」の部分は
非常に美しい表現で、自分にはこれ以上の訳は思いつかん、と思ったり、
「光浴びながら」の部分の爽快感はやっぱ捨てがたい、と思ったり。

ただ、冒頭の部分は、「隔絶された王国」とか「女王」とかの表現を
あの音数制限の中に入れるのは無理だと思い、とにかく「雪の中で孤独な私」
ということを言うだけなら元の訳で十分だろ、という妥協ですが。

493 :
>>478
クリストフいなかったらアナ死んでた
男が不満なのはなんか分かりやすいヒーローものみたいに「ありがとーワーワー8888」って崇められてないから?
女王に認められて王女とくっ付くだけで破格の待遇じゃないかと

494 :
女から見ても男キャラの扱い酷いと思うよ
王女の彼女ゲットしたとかステータスや出番の多さじゃなく
キャラとしての掘り下げが薄いというか軽い
ヴィランのハンスですら悪役ならではの描かれ方が雑な上インパクトが薄い
上にあるジャファーもそうだけどガストンやマレフィセントやクルエラみたいに
悪どいことやっても好きな人いるくらいの魅力があるヴィランいるのに

495 :
>>492
参考になるかわからないけど、あの氷のシャンデリアはエルサが
And one thought crystallizes like an icy blast!:私の氷の爆風のような思いが形になるわ!
ってやけくそに作る、虚栄・強がりの象徴。そしたらけっきょく彼女の上に落下してきて気絶させるじゃない。
文字通り「ちょっと頭冷やそうか」的な意味がある。ので無理に綺麗にしなくてもいいかと。

>>482
そうそう。宮崎監督って脚本がなかったのが特徴。
最初にいくつか象徴を決めてストーリーを肉付けして、いくつかできたバラバラのストーリーを最後に一本に繋げる。
だから何でここでこうなるの?って部分が多々あるけど全体を俯瞰するとちゃんと意味があるって分かるよ

で、frozenもたぶん脚本を大幅に変えるにあたって宮崎風の手法を取ったのでは。
だからストーリーそのものよりも象徴の方が重要になってる映画だと思う。

496 :
>>494
クリストフもハンスもキャラクターとしての印象が薄かったな。
新しい試みだったんだろうけど、キャラクターを生かせてなかったね。

作品タイトルもフローズンじゃなくスノークイーンの方がしっくりくるくらい。

497 :
>>490
>>495

では、公式そのまんまだったところをちょっと変えて訳してみました。

冒頭
**
足跡を消していく 真っ白な雪が
(The snow glows white on the mountain tonight, not a footprint to be seen.)
切り離されていく 下界と私
(A kingdom of isolation and it looks like I'm the queen.)
→「王国」と「女王」の比喩表現を入れるのはやっぱり難しかったので
 「isolation」の要素を強調した超意訳表現に

ラストのサビ前のブリッジ
**
大地揺るがす この力
(My power flurries through the air into the ground.)
渦巻く魂 描き出すフラクタル
(My soul is spiraling in frozen fractals all around)
猛る想いが結晶となる
(And one thought crystallizes like an icy blast)
→原語の意味に近づけて力強さ&全能感重視にするとこんな感じでしょうかね。
 ただ、ここだけ力みまくってる感じで前後の歌詞から確実に浮きますね(笑)
 「お、おう、急にどうした」って感じで。

498 :
>>495
ラストにどんでん返し持って来るのはジブリの手法

499 :
クリストフは国王達とトロールのシーンに居合わせてる時点で特別な運命の子の暗示だけどね。

>>494
クリストフはスヴェンとセット。二人で一人。
スヴェンが喋ってると見せかけてクリストフが喋ってることから一心同体だってわかる。
単体で見てもわからないけどスヴェンとセットとして見ると分かるんじゃない?

クリストフが建前、スヴェンが本音。

スヴェンを軽く扱うとなぜかクリストフが怒る。
ニンジンを先にスヴェンにかじらせた後で自分がかじる。おえって思うけど同一人物だから問題なし。
二人は基本的に意思疎通してるけど、たまに一致してないときはクリストフの心理が揺れ動いてる象徴。
山に戻ろうとするときスヴェンは「それでいいの?」って顔してたり。

もうこういうのがやたら出てきてまるで心理学の教科書見てるみたいだったよ。

>>496
主役はエルサだけじゃなくてアナ、クリストフの3人。あの世界全体でfrozen。
ラプンツェルもフリンがもう一人の主役だったから原題はTangledなわけでしょ。

ハンスはまたちょっと別。あいつは人間じゃない。

500 :
クリストフの養い親のトロールで思ったことは、アナを見て彼女だーってすごい喜ぶ。
もし彼らがクリストフにずっとトロールの世界にいてほしい、自分達と一緒にいさせたい、と思ってるなら
「息子を奪う女だ!どっかいけ!」となるはずだけど「彼女連れてきたー!」って喜ぶ。

つまりトロール達は「クリストフをいつか人間界に戻さなければ」と思ってたわけ。
本当の息子のように思っていても所詮別種。クリストフには人間界に戻って人間と家族を作ってほしいと思っていた。
で、「結婚しろ、結婚しろ」のミュージカルが始まるわけでしょ。

Fixer Upper:修理が必要な物件。アナもクリストフも難有り物件だけど補い合いなさい(一緒に住みなさい)ってこと。
ほとんどの人があのミュージカル何だったの?入れる意味あったの?って思っただろうけど
クリストフの自立を促す&子離れの歌だよ。エルサの親と対照的。

で、アナを城に送り届けて「自分には手の届かないお姫様」と、またトロールの世界に戻りかけるけど
下界がやばいことになってるのが見えて「アナああああああ」って駆け戻る。
もう身分とか関係ない、トロールの世界でなく人間界を「自分で選択」する。たぶんここがクリストフの自立ポイント。
がんばって疾走したのにアナを救うシーンが無くてひどいと思っただろうけど、疾走したことに意味がある。

あーまた長文語りスマン。もうFrozen好きすぎて書かずにはいられないんだ・・・orz

501 :
>>500

考察面白いので是非是非もっと書いてください!

作品人気じゃなくてエルサが人気なだけじゃないの?
って思ってた自分には色々と目から鱗です。

それでもやっぱエルサ以外の描写はおざなりに感じちゃうけども。

502 :
>>500
すごいね。そんな深い意味があったとか

ってか何でそういうことが分かるの?

503 :
普通に心理学とか象徴学とか。
さあ、読み解けるかな〜?って宿題出された気分だった。

最初の氷切り出しシーンで、他の大人たちはクリストフを無視してるように見える。
あと彼が歌の中で(スヴェンになったつもりで)「人間は君を殴って、罵って、騙してくるよね」とか言ってるのは
実際そんな目にあって育ったからじゃない?

そういうトラウマっていうか、クリストフなりの人間界に戻りたくない理由がある。
彼のそういう所を親代わりのトロール達もよくわかってる。

人間が嫌いだから人間界に戻りたくない→じゃあ好きな人間ができれば戻るんだね!

で、アナに「君なら彼を変えられる!ちょっと修繕がいるんだ!トゥルーラブでね!」と歌う。
実際、愛するアナを救わんとトラウマとかなぐり捨てて人間界に駆け戻った。
トロールの思惑通りトゥルーラブで自分自身に打ち勝って自立。

504 :
>>503
みんな、他者の行動や他者との関係性がキッカケになって、自分で自分を救う話になってるってことなんですね。

エルサを庇って自己犠牲の愛を知り、その自分自身の愛の力によって、心臓の氷を溶かして救われたアナ。
そんなアナを見て、愛の力が魔法の力を上回ることに気付き、魔法の制御方法を体得するエルサ。
そして、アナを救うために全力で人間界に駆け戻る選択をしたことで、自立することができたクリストフ。

誰かを救うわけではなく、誰かに救われるわけでもなく、誰かを愛することによって自分自身を救う物語だから、クリストフがアナを救えたかどうかは問題ではなくて、アナを思ってした行動によって、クリストフ自身が救われたことが重要ってことですね。

505 :
本当だすごい納得した
オラフが言った通りになってるんだ

506 :
考察面白いなー
もっといろいろ裏話がありそう

507 :
エルサの私にできることわなにもないで覚めて
巨大雪だるまとかトロールのミュージカルとかどうでもよくて
こいつら何やってんだろうって感じだったわ
あとはずっとエルサにムカついてた
翻訳がおかしかったの?

508 :
アナ雪の直後に公開された「マレフィセント」にも言えるけど
以前なら完全な悪役扱いされてたキャラを視点を替えて描くって試みが始まってきたみたいだな
エルサは昔のおとぎ話なら完全に悪役
でも視点を変えて描いてみたら誰も彼女が本来悪役キャラだった事を気づかない

509 :
>>499
ハンスは人間じゃないってどういうこと?怖いんだけどw

510 :
>>509
原作の雪の女王も人間では無かった筈

511 :
>>504
本当だ。まとめるの上手いね。

アナは孤独に育ったせいか愛されたいって気持ちが人一倍強い。幸せを他人に求める。
あとかなり視野の狭い子。2回目のfor the first time in forever〜♪で
エルサの周りに起こる吹雪を「なにこれ?」って感じでキョトンって見てる。
自分がエルサの心を乱してることに気づいてない。

ハンスにも「エルサが私の心臓を凍らせた」と言う。「君のことは傷つけないんじゃ?」「そうじゃなかった」。
エルサが必死に「危ないから帰りなさい!」って言ってるのに聞かなかったアナも悪いのに
エルサが悪い、エルサに裏切られたって言い方をする。

で、ハンスに裏切られ、オラフに説教され、自分が何も分かってなかったことを思い知る。
最後は自分より姉を助けることを「自分で選択」。誰にも頼らず自力で心臓溶かして(エルサじゃない)自立。

512 :
>>509
ハンスは鏡お化け

たぶん、Frozenの世界では自立しないと幸せになれないって法則がある。
主要人物のエルサ、アナ、クリストフ、ハンスはみんな不遇な生い立ちの同年代。
今まで周りの状況に流されるだけで主体性がなかった若者達が初めて自分でなんかアクション起こす。

他の三人は幸せになったけどハンスは幸せになれなかった。その線引きはやはり自立したか、主体性があるかどうかだと思う。
ハンスは自分で何かやるんじゃなく他人から奪うことばかり考えて自立できてないので幸せになれませんでしたー
と見せかけて、実はただの鏡で人格がない。

こいつの正体に気付いた時ゾッとしたわ。残忍というより「虚無」に近いかもしれない。

513 :
アナが「姉に構ってもらえなくて寂しかった」って言うと「僕も兄に構ってもらえなくて寂しかった」って言う。
「サンドイッチが好き」と言うと「僕もだ」って言う。「エルサは普通の人よ」って言うと「アナは普通の人だ」って言う。

アレンデール民から良い指導者を求められるとそのように振る舞う。
なんとか公爵が突っかかるとハンスも突っかかる。

「モンスターめ!」と襲いかかられたエルサがたぶん(私はモンスターじゃない!)と思いながらも
仕方なく応戦していると「彼らが言うようなモンスターになっちゃだめだ」と言う。

牢の窓から凍りついた街を見たエルサがたぶん(冬よ止まって!)と思ってるとハンスが来て「冬を止めてくれ」っていう。

アナがエルサに裏切られたと思ってるとハンスも裏切る(この時、エルサと同じように手袋を外す)。
ここの会話がもう・・・「エルサに勝てるわけない」「エルサに勝てなかったのは君だろう」
「逃げ切れないわよ」「もう逃げ切ったよ」。完全に鏡。

エルサが(アナを殺してしまった!)と思うとハンスもエルサを殺そうとする。

どんなに怖ろしい奴かわかるでしょう。お化けだよ

514 :
ラストに船の牢屋に閉じ込められてたのにハンスは泣かなかったね

515 :
>>513
うわああああああああああああああああああああああああああああああああ

これ気付かなかったああああああああああああああああああああああああああ

516 :
>>513
怖っ!ただの鏡で中身がないのか

517 :
妖怪・おうむ返し、はたまたブーメラン人間?

でも言われてみれば実際こういうのいるような
気に入られたい相手には適当に同調していい顔して
反論したい時でも相手の言葉をそのまま使ってやり返すしか出来ない
ボキャ貧なのか稚拙なのか全体的にその場しのぎだけど
動機は自分の利益という面では一貫性あるというタイプ

518 :
そういえばハンスに学ぶ女に持てるテクニックってので
とにかく相手の真似をしろってのがあったな

519 :
鏡と言われるとピンとこないんだけど(アホですまん…
こういう調子のいい嫌な奴いるよな<ハンス
ハンスだけ物語で成長できなかったからバッドエンドか。

520 :
>>517

本当にそうですよね。
気に入られたい相手には適当に同調していい顔っていますよね。
反論したい時でも相手の言葉をそのまま使ってやり返すしか出来ない
ボキャ貧なのか稚拙なのか全体的にその場しのぎだけど、
動機は自分の利益という面では一貫性あるというタイプっているわ〜

521 :
んーと、わざと相手の真似してるんじゃなくて、ハンスに人格は無くて、その場その場の誰かの心情を映してるに過ぎない。
相手の「行動」じゃなくて正確には「心情」を映してる。相手の心を読んでそれを映してくるお化け。
だからキャラクターじゃなくて物語を外側から見てるような存在。オラフもだけど。

もう怖すぎてその日の夢に出てきたわorz

悪役としての魅力がないって人はもう大正解。そもそも人格がない。
作中何度か、意味もないのにハンスがアップになって「?」と思った時はだいたい誰かの表情を映してる。
あと何言ってるのか分からないときも、その場面の誰かの心情を代わりに言ってるにすぎない。

アナと歌で息ピッタリなのも当然、鏡だから。って本質が見えるとあの歌もすごい怖い

522 :
ハンス語り出したら止まらんわ。
逆にハンスの言動見てればその場の誰かの気持ちが分かるから注意して見ると面白いよ。

エルサが牢をぶち破ったのはアナを探しに行くため?と思ったけど、ハンスが「逃げられないぞ」って現れるから
たぶんまた山に逃げようとしてたんだろうね。とりあえず街を吹雪から救おうとしてた。
でも妹が心配だからハンスに「妹のことをお願い」と言うと「妹は死んだぞ」って言う。

兄が12人ってのも変な設定だけど、兄が12人ってことはハンスは13番目。
13は裏切り者ユダの数字でまさに悪魔の鏡。

そんな自分の鏡みたいな、チートみたいなやつを倒したアナすごい。
最後は「心臓が凍ったんじゃないのか?」「心臓が凍ってるのはあなたでしょう(パンチ!」って逆鏡みたいな。
やっぱ自分自身に打ち勝って自立っていうのがテーマな気がする。

なんかダークリンク思い出した。

523 :
ハンス怖いけど>>522も怖い

524 :
今夜鏡を見たら、あなたの後ろにハンスが・・・

525 :
そんなお分かりいただけただろうか的なw
考察すごすぎ。確かにあのシャンデリアは結果的にエルサを傷つける
綺麗だけど粉々に砕け散ってしまう・・・確かになーと思った

526 :
本当はホラー映画だった、とでも、いうn

527 :
ただハンスって人格がないから悪党ですらないんだよね。悪意も無いただの法則。
真の悪役がいるとすればやはり親な気が・・・

あと氷の城は親の墓で間違いないと思うんだけど、
エルサの虚栄の象徴であるシャンデリアを落として結果的に墓から出してくれたの、親じゃないかと思う。
「こんな所に居るんじゃない!」って最後はエルサを後押ししてくれた。と思いたい

528 :
>>522から見て日本語verはどう?
やはり分けわからなくなってると思うのだが

529 :
アラジンやリトルマーメイドやった人達にやってもらうわけにはいかなかったのかな?

もう亡くなってるとかでなけりゃ

530 :
良スレ
ディズニー大好きなんだけど、アナ雪だけはどうしてもストーリーが理解できなくて
DVD買ってもやっぱり理解できなくて、ついに大嫌いだった英語を勉強し直した私が通りますよ
やっぱりミュージカル部分いい加減過ぎという印象
これは入れないと話繋がらないでしょってとこまで入ってない
説明抜けてるまま場面だけがパッパと変わってえ?え?え?ってなるわこりゃw

531 :
翻訳はアラジンの人がネ申
原文はほぼ無視してるんだよ。でも全体のテーマもそのシーンの役割も
映像との整合性も全部達観したうえで日本人向けにまるっと創作した感じ

532 :
ディズニーの物語に触れる時はいつも緻密に織り込まれたタペストリーを読み解くみたいでわくわく
何度見ても、見るたびに新しい発見があっる
はっとさせられる
でもアナ雪は何度見てもあれ?あれ?だったw

533 :
>>531
あ、歌部分の翻訳ってことでした

534 :
アラジンみたことないな

535 :
>>528
まだ見てないけどそんなに変なの?歌が変なの?
日本でも流行ったんじゃないの?

536 :
主役はアナ・エルサ・クリストフって言ったけど、この三人の共通点に気付いた。子供時代から始まってることだ。
子供クリストフがヒロインより前にわざとらしく出てくるのは「こいつも成長するんで見ててね!」って暗示。

全体見るとそれぞれ子供時代のトラウマを克服する話だなぁ。
エルサは親に支配されすぎでもう強迫観念みたいになってる。→レリゴーでぶっとばす
アナは姉に愛してもらえなかった。寂しかった。愛してほしい。姉が自分になんかやってくれなければならない→自分が姉にやってあげる
クリストフはいじめられっ子。人間嫌い。怖い。→アナのためならどうでもいいわ!

で、みんな子供時代にサヨナラして大人になる。

あとごめん、親が謝ればよかったのにとか言ったけど、
親が謝ると結局「親に承認してもらう」ってことだから親離れしてないことになるんだ。
冒頭で親を死なせたのは完全に切り離すため。
親が全く介在しない状況でどうしていくのか?ってやはり自立をテーマにした作品だね。

本当なんかディズニーなのにジブリみたいな作品だと思った。

537 :
>>536
変も何も、そのビフォー→アフターがほぼ入ってないのよ
ほんとに中身がなく薄っぺらくなってる

あなたが言うような裏の意味にも、当然、たどり着けない

538 :
>>535
>>253あたりから読むと分かりやすいかも
親が強迫観念は全く入ってない
本来はエルサの方が優しくて、アナの方がわがままなのに反転してるかねぇ。エルサがわがままになってる
それぞれのキャラソンも過去のトラウマを説明してる暗い歌のようだけど
トラウマ部分がほぼ入って無くてぜんぶ明るい歌に変換されてるからなにがなにやら・・・

539 :
解説すごい感心しながら見てる
もともと 120 分の予定で作ってたのを 100 分に短縮せざるを得なかったみたいだから
入りきらなかった部分をやむをえずシンボルに入れて伝えてるのかな?

>姉が自分になんかやってくれなければならない→自分が姉にやってあげる

そう言えば、フィーバーでエルサがアナの誕生パーティーを開くが
エルサが熱(フィーバー)出して中断してしまう
謝るエルサに「お姉ちゃんの看病できる方が幸せよ」という

やってもらうよりも、やってあげる方が幸せってのがここでも出て来てたようだ

540 :
何でそんな事になったんだ?

541 :
ネタバレするとまあ知ってた
だってだっせえフォントだしノーカットだし

542 :
これ担当したのディズニージャパンの中でも若手のチームだったんじゃ?
プリンセス物だからどうせ子供向けだろ?って先入観があった気がする
過去作から学んでない

自分はディズニープリンセスが子供向けだと思ったことは一度もないけどな。
白雪姫でさえ

543 :
昨日NHKでシンデレラ特集やってたね。
ディズニープリンセスはその時代の世相を反映するもので、
その時代の人々を応援する意図があると言ってた。
白雪姫の時代は戦時中、シンデレラの時代は女性解放運動、って
一見子供向けでもテーマはけっこう重かったりするらしい。

現代のアナ雪だと、アメリカでも日本でも機能不全家族とかいじめとか
インナーチャイルドの傷のせいでなかなか自立できない人が多いから
そういう人を応援する話、かな。

544 :
エルサを探しに行ってくるから全指揮権をハンス王子に委ねます!

ってなんでだよ

摂政いるだろ?
今まで女王が引きこもり未成年だったんだぞ

545 :
Eテレでまたエルサプやってる

546 :
両親の死後からエルサがの戴冠式までは引きこもりながらもエルサが公務してたって聞いたけど、引きこもり公務=書類にサインのみってこと?

547 :
>>546
エリザベスじょおう

548 :
>>546
うわミスった
エリザベス女王とかも普段はそうらしいね
議会が決めたことを承認するのみ。
天皇は祭司とかもあるけど。

大臣達までエルサの能力知らなかったぽいし妹を殺したと言われてあっさり信じるし
ちょっとよくわかんない部分もあるね

549 :
>>538
読んだ。そういうことか。なんか食い違うと思った。
ごめんキャラが薄いとか言ってる人は象徴に気付いてないんだと思って長々と語ってしまった。
そもそも入ってないんじゃ分かりようがないなw

>>539
へーそんな事情があったのか。ディズニーがこういう作り方するのめずらしいと思った。
マジか、アナ成長したな・・・

550 :
>>544
本当は自国の公爵に任せる予定だった

551 :
まとめから来たんだけど>>536氏はまだおられるかー!?
アナ雪に出てくる象徴って他にもたくさんありますか?どんなのがありますか?なるべくたくさん
後学のために聞いておきたいです!

552 :
>>551
エンディングに王家の城の塔にエルサが作った氷の結晶が光る

553 :
>>551
他・・・いま思いつくのはThere is so much fear!って叫ぶとき
氷の鏡?にエルサが映ってて本当に自分の姿が恐ろしく見えてるんだなぁとか。

氷の城は墓って言ったけどマシュマロウはさながら墓守だろうか
エルサが投げ捨てたティアラを最後「請け負ってくれる」のにも意味があるような・・・

オラフはかなり哲学的なキャラで最初から真相を突いてる
会ったこともないハンスのことを「ハンス?ハンスって誰?」ってあいつに実体がないのを見抜いてる。
最初は何をぶつぶつ言ってるのか分からないだろうけど、裏の話が分かればわかる。ハンスなど存在しない。

女王公認の氷屋になるクリストフ。
エルサがいれば氷屋なんていらないのにあえて採用したのは人間界に居場所を作ってあげるためでしょう。
トロール達がエルサに頼んだのかもしれない。妹を助けてくれたからエルサなりのお礼。

新しいソリを貰ったとき「受け取れないよ」って言うけどスヴェンが俺のだぜ〜って顔してるから
内心「よっしゃああああああ」と思ってたんだろうね。

554 :
へー

555 :
DVD買ったけど、いつも最後まで見ない。映画館だったら最後まで見たのに。
自宅だと早送りや場面を選べるから、つい操作してしまう。

556 :
アナ雪はまだ見てないけど、こういう考察好きだ

557 :
自己肯定って80点の自分を100点だと思い込もうとすることじゃなくて
80点でもまあいいかって思えるようになること

英語版はちゃんと後者になってるけど、日本語版は前者のイメージ

エルサは努力しなかったわけじゃない。100点あげたいくらい努力した子だけど、もうこれ以上は無理だと
十分がんばったし80点でもまあいいか

日本語は努力描写が入ってないし、いきなり「ありのままの私で100点よー!」だと印象違う

558 :
きのう、「シュガーラッシュ」見たら、
アナ幼女のときの声だった。あくびちゃんの声。
声優は同じ諸星すみれさんだったか。発音めっちゃうまい

559 :
つべで日本語版の歌聞いたけど、これ作った人おそらく辞書を引いてない
イディオム系が全くできてない
おそらく翻訳サイトに突っ込んだのをそのまま信じて作ったんじゃなかろうか
それと自分が理解できない所を別の関係ない言葉で埋めてしまう癖のある人

For years I've roamed these empty halls 何年も空のホールを歩き回ったのよ
Why have a ballroom with no balls? なんで舞踏室で舞踏会がないの?
Finally they're opening up the gates ついに門が開かれるんだわ

閉ざされた部屋もお祝いのために綺麗に飾られて

There'll be actual real live people (甲冑じゃなくて)本物の生きてる人間が来るなんて
It'll be totally strange もはや妙な感じがするわ

まるで違う場所ね不思議な気分

ここはアナがいかに寂しかったか説明してる部分だからちゃんと入れないと分かんないよ

Cause for the first time in forever〜 だって永遠のような時間を辛抱して〜

生れて初めて〜 ←完全に誤訳

これはひどいw

560 :
>>559
正しいとされる日本語版歌詞を貼らないとただの叩きたい人になっちゃうので貼ってください

561 :
>>560
書いてあんじゃん何言ってんだ

562 :
子供向けに訳したんだよ

563 :
っつーか>>253-255あたりで既に詳しく説明されてる件

564 :
>>561
まさか「なんねんもからのほーるをあるきまわったのよ〜♪」って神田沙也加に歌わせるつもり?
批判するのは簡単だけどじゃあ限られた音数で意味が正しく伝わる歌詞を書いてみろっていうと無理なのな

565 :
代わりの案の歌詞が、ぜんぜん使い物にならない。
結局、映画版の歌詞が最高とまではいかずとも、一番マシだった

566 :
字幕ならまだなんとかなるが、
歌に遭わせて翻訳するなんて、特A級の難度だろうね。できればアニメの口のうごきにあわせるとかさあ。

567 :
>>566
吹き替え歌詞批判してる人たちも誰一人として代替案示せてないからね
そもそもこの問題はアナ雪に限らず昔からあるし

568 :
>そもそもこの問題はアナ雪に限らず昔からあるし

そうか?少なくともアラジンやライオンキングの吹き替えは問題なかったと思う
少なくとも話と矛盾はしてなかったかと

あの頃と明らかに翻訳のしかた変わったよな
ラプンツェルあたりから妙に幼稚園の歌みたいになった

569 :
>>>562
なんで子供向け?frozenはけっこう大きい子向けだと思うぞ
Let it go も毒親の呪縛を吹っ切る自立の歌だし

英文→和文の変換ができてないんじゃなくて、そもそも英文を理解してない気がする
学生がよくこういう間違いをする
みんな翻訳サイトに突っ込んでるからw辞書でやれっていうのに聞かないw
あれはイディオムに対応できないんだ

>>563
あ、マジだ。みんな思う事は一緒か

>>564
ああ、ちゃんと歌える形にしろってことね
OKOK、ちょっとやってみるから待っててくれ

570 :
>>569
アニメの口の動きにも合わせて作れよ
特に母音は合わせろ

画面にフィットし
歌ったときに違和感なく
歌詞として成立するようにやってみてくれ
出来れば老若男女口ずさめるような

結局のところ
これができた訳詞が一つもない

英語の意味にばかりこだわって文句つける奴の訳は
冗長で堅くて全く歌詞としての機能を果たしてない
一番大事なのは歌として成立させる事

571 :
>>569
無理に子供向けにしたんだろ?

572 :
>>570
一番大事なのはストーリーを伝える事だろミュージカルなんだから
歌詞じゃなくて台詞なんだよ

>老若男女口ずさめる
意味分からん。ミュージカルなんてプロの歌手が歌うもんだ
カラオケ向けにしようってのが間違い
あんたは英語分からない人だろうけど原語からして相当グチャグチャなんだよ

573 :
>>570
>アニメの口の動きにも合わせて作れよ>特に母音は合わせろ

www見ればわかるけど公式訳もそんなきっちり合ってないしw
だいたいで良いみたいよ
ってか分かってていじわる言ってる?

>>569
がんばー。英語の先生かなんか?

574 :
「だってえいえんのようなじかんをしんぼうして〜」よりマシな案はよ提出せい

575 :
まーた荒らしがわいてんのか

>>572
禿同
過去のリトルマーメイドやノートルダムの訳詞も割とグチャグチャなのに何言ってんだか
ニワカなんだろうな

576 :
ノートルダムは劇団四季が監修したのに?

577 :
>>570
歌詞が原文通りじゃないとかじゃなくて
全体のストーリーが分からなくなってるって話をしてたんじゃ?
映画として最低限ストーリーを伝えるって当たり前のことなのに
どうしてそんな否定から入るかなぁ?
ファンじゃないのかな

578 :
>>577
ゆとりは自分で努力する前にできない理由を探そうとする

579 :
ディズニージャパンもゆとりの弊害か

580 :
ゆとりを相手にしないと映画では稼げませんからw

581 :
とりあえずfor the first time in foreverの試訳ね↓

窓が開いてるわドアも すごく懐かしいわ サラダのお皿八千枚
何年ものあいだ 一人ぼっちだったのよ やっと門が開くのね
本物の人間が 来るなんて不思議 でもじゅんびは万端よ

そう はるかな時越え 光があふれ はるかな時越え 踊り明かすわ
なんてはしゃぎ過ぎかな でもそんな気分よ
そう はるかな時越え 一人じゃない

誰かに出会うのが待ち遠しい もしかして、運命の人も?

(この先意訳多め)目に浮かぶみたい 今夜の私は 絵に描いた貴婦人よ
突現あらわれる 外国の貴公子 二人一緒にチョコをつまみ食い
いえそんなことより やっぱデートよね 運命の出会いだわ

はるかな時越え 魔法のように はるかな時越え 愛を告げられたり
なんて夢みたいな話 バカげてるけど
でもはるかな時越え 小さなチャンス

(エルサは毒親の命令復唱)誰にも会わずに いつでもいい子にして 感情も隠し 演じるの
間違えたらおしまいよ

エルサ:でも今日だけよ アナ:今日だけよ
エルサ:早く始めよう アナ:早く始めよう
エルサ:固く閉めた門を開け アナ:空け

アナ:はるかな時越え エルサ:誰にも会わずに
アナ:夢を掴もう エルサ:いつでもいい子にして
アナ:人生を変えるのよ エルサ:演じ
アナ:本当の愛で エルサ:隠し通すのよ

明日には終わってしまう 今日しかないの
そう はるかな時越え はるかな時越え 今日が来た

582 :
いちおうポイントを解説すると。

・For years I've roamed these empty halls. Why have a ballroom with no balls?
何年ものあいだ 一人ぼっちだったのよ
・There'll be actual real live people It'll be totally strange.
本物の人間が 来るなんて不思議

アナがいかに孤独だったか

・Don't let them in, don't let them see. Be the good girl you always have to be.
誰にも会わずに いつでもいい子にして 
Conceal. don't feel.Put on a show.
感情も隠し 演じるの

死んだ親にいつまでも支配されているエルザ→Let it goへの伏線

・I know it all ends tomorrow, So it has to be today
明日には終わってしまう 今日しかないの

アナは孤独な人生を変えるチャンスは今日しかないと思ってる(まだまだ若いんで・・・
だからエルザがさっさと終わらせようとするとあんなに怒る→喧嘩への伏線

この三つは最低限入れないと。あとはもっと変えてもいい

公式のやつこういうストーリー説明してる部分が不自然なほど入ってないんだけど

アナ可愛い

583 :
>>566の「吹き替え歌詞批判してる人たちも誰一人として代替案示せてない」に
激しく同意していたが、
>>581お見事。アナ雪スレは今までだいぶ読んだが、歌として和訳の代案を示したのは初めてみた!
一節じゃなくて、こんなにたくさんとはすごい。
https://www.youtube.com/watch?v=sQsZxrZq5KQ
https://www.youtube.com/watch?v=EgMN0Cfh-aQ
動画と一緒にじゃないと検証できないからな。張ってみた。

584 :
>>580 動画で音声を再生しながら聴くと、単語とメロディが合わない箇所がめだつが
微修正すればかなりいけるね。文意は翻訳としてかなりうまいと思う。字幕としてすぐに使える。

585 :
「今日しかないの」はストーリーとして伏線としても確かに必要だな。

586 :
とりあえず英語版に合わせて作ったんでかなり早口だと思う
ポイントさえ押さえればもっと端折ってもいい
譜面があるともっと作りやすいんだけど今回は耳コピでした

587 :
>>586
あんた素人じゃないだろうw

レリゴーもやってくれ!!!

588 :
>>581
字幕版なら良いね

589 :
>>582
すごい!説明も含めてお見事!
なんか文面がキラキラしてる気が

それにはるかな時越え〜ならリプライズでも使えるね!

ぜひぜひレリゴーも!

590 :
子供向けアニメなのに大人向けな気もする・・・
小さい子供と若いお母さんを抱え込むディズニーの商魂逞しさに
ぐっと来るものを感じた

591 :
ディズニーって割といつも大人向けな気がするけど・・・
ニモやカーズも実は大人向け

子供の頃なんとなく見てたのを大人になってから見直して
こんないい話だったのか!とびっくりさせられるのも一興だよね

592 :
ソフィアも対象年齢は0〜7才みたいだけど
毎回よく練られたストーリーで結構おもしろい

子供が主役だから人としての基本的な礼儀とか、道徳的な教えが多くて
むしろ大人がはっとさせられるような話が多い

593 :
カネを払ったり、映画館へ連れていくのは大人ですから。

594 :
単なる王子様のキスで終らないディズニーに年代の違いを感じるw

595 :
その上の行為まで求めるのか?。
そういう意味ではないと思うが。

596 :
>>553
亀だけど550です。どうもありがとう!

597 :
>>581
乙。二年間のモヤモヤが晴れたわ

598 :
そう言えば日本だけやけに公開遅かった
今思えば翻訳のことで揉めてた?

欧米ですぐ「少女から大人の女性になる年頃の心の葛藤を見事に描いた作品」
とか評判になってたから早くやらないかなーと
やっと公開になってめちゃめちゃ期待して見に行ったら( ゚д゚)ポカーン

(゚д゚)

599 :
女王もいないし自分も出かけるからって全指揮権を他国の王子に委任する王女

アレンデールが滅ぶ理由は雪じゃねえ

600 :
すごいディズニーフリークのスレでつね

601 :
他国の王子といっても、ヨーロッパは国同士が近いからな。婚姻関係も多い。
県知事を一時的に隣の県知事に兼任させたようなもん。

602 :
このスレ見てて分かったよ
Perfect girl is gone ってエルサの親にとってperfectだったんだな
引きこもりがperfectなわけあるかよ何歌ってんだってずっと思ってた

603 :
>>601
王室外交も盛んだった時代

604 :
アナはもう婚約した気でいるから身内のつもりだったんじゃない?

>>602だよ。親の教育がぜんぶ間違ってるって所から始まってる話だもの
you'll never see me cryも親に向かって言ってる
あんたはもう私を泣かすことはできないのよ!バーカバーカ

605 :
凍ったとこで一人で生活でき続けてるってだけで有り得ない。
やっぱ漫画というかおとぎ話しだよね

606 :
食べ物は、毎日かき氷です。公式にはアイスクリームサンドイッチ。

607 :
アンチスレと見せかけたファンスレだった

608 :
象徴厨の人の考察怖いけど妙な説得力あるなぁ
氷の城は墓・・・に見えなくもないけど私には教会に見える。大きさ的にも
どっちみち宗教的な施設っぽい

609 :
>>513
ハンス怖ぇ・・・

610 :
>>609
悪魔の鏡

611 :
>>610
これは言われんと気づかんな

612 :
>>608

宗教的な施設なら、生活臭さが無いのも納得だな。

613 :
エルサは生と死の境界にいたから食事の必要が無かったとか?ガクブル
アンデルセンの原作でも氷の世界は死の世界って言われてるけど
そこに生命力の塊みたいなゲルダ(アナ)が飛び込んで行って愛する人を救うあたりは似ている

614 :
アナ雪新作で「エルサに彼女を!」運動がヒートアップ! 演じるイディナ・メンゼルも、「素敵なアイディア」と太鼓判
http://www.tvgroove.com/news/article/ctg/1/nid/28581.html


アナ雪は同性愛に対してフレンドーな内容なんて初めて知った。
アメリカではエルサに同性の彼女をという運動が盛り上がってるんだって。

615 :
エルサは別に同性愛者じゃないと思うけど・・・
閉じ込められてたからアナ以外に愛の対象がなかっただけ
彼女の特殊な生い立ちとかを考慮せずに歌部分だけ取り上げられてそう解釈されてしまったんだなぁ

616 :
シーン的には妹や国民達と離れるシーンなのにね
人を傷つけるくらいなら自分が孤独の方がいいって、あれも一種の自己犠牲

617 :
エルサがビアンと解釈された訳ではなく、ビアン擁護に上手い具合に
利用されそうなだけ。

618 :
>>608
あ、言われてみればそうだね!教会の方が自然か。
親に別れを告げてると思ったんで単純に葬式=お墓と解釈してた。
エルサは親の葬式に行ってないし、たぶん墓参りにも行ってないから
なんか憑り付かれたみたいになってたのかなーと。

>>611
自分も3回見に行ってやっと「あーっ!」って。怖すぎて夢に出てきた
アナ雪はディズニー史上もっとも分かりにくいストーリーだと思う。
これまでは分かりやすくキャラクターにセリフで説明させてきたけど、アナ雪はあえて説明を入れない「行間読め」系。
間と表情で表現したり、ちょとした仕草しかなかったりする。
だからまるで日本の映画見てるみたいだった。

例えばアナが「もうこんな暮らし我慢できない!」って言ったとき
エルサはちょっと驚いたようなショックを受けたような表情をしてる。
たぶんアナにそんな辛い思いをさせてたって今まで知らなかったんじゃ?
で、「出て行きなさい」も妹のためを思ってだけどアナは自分が否定されたと思って怒り出してしまう。

619 :
>>581は歌詞読んだだけで感動した。
遥かな時超え、って日常生活じゃ殆ど使わない言葉だよね。美しい日本語だけど。
生まれて初めて、は逆によく目にするし、馴染みやすい日常語。
原語の意味として正しい前者ではなく後者を使った翻訳者は、>>581を訳した翻訳家より能力が劣る。
そして、日本語の語彙にも乏しいんじゃないかな。
↑でキラキラしてるというレスがあったが、訳として正しいだけでなく
遥かな時を超えという言葉には、それだけで夢を感じさせるスケールの大きさと非日常感がある。
ディズニー映画の和訳として、いや普通の翻訳としてもどちらが相応しいかは明らかなのに、
コネと惰性でこんな翻訳者を使ったんなら、ディズニージャパン…というか日本の映画界も終わりが見えてるな。

因みに吹き替えは一切見たことなく、ようつべで歌聴いて、あらすじとキャラクターの表情からつなぎ合わせただけの自分は
>>618の「例えば」以降と同じ感想でそのシーンを見られたよ。
エルサがハッとしてたじろいだ表情は、今も記憶に残ってる。あー、傷ついちゃったかーと。
エルサも堅物でデリケート過ぎるけど、エルサの気持ちを考える時間がいっぱいあったにしては、アナも子供過ぎる。
怪我した記憶をなくしたことと、お姫様育ちのせいかもしれないが。
長々すまん。

620 :
>>618
説教臭くしたくなかったから説明的なセリフなるべく端折ったって
ジェニファー・リーも言ってたね
ディズニーはジャパニメーションファンが多いらしいけど
ハンスの存在といいfrozenは精神世界の話に見える
ポニョやエヴァンゲリオンに近いものを感じた
なんとなく気持ち悪い所まで似てる

621 :
>>619
翻訳者一人のせいじゃないがな。あれでゴーサイン出したやつも問題だろう
まじで日本の映画界終わってる

622 :
>>619 メロディーに合った日本語で(発声と口の形も揃えて)翻訳してみ?。
>>619は自分では一行たりとも訳詩を作れないよ。

623 :
>>581の高い能力は認めるけれど、致命的なのは訳詩が音楽に納まりきれていないことだ。
だから実際には歌えんわ。ちょっと口パクすればすぐわかることだよ。

英語の曲を日本語に訳すときは、発音の都合上で日本語は半分しか意味が入らない。
よって翻訳どうりにするのはあきらめて、郷ひろみのゴールドフィンガーのアチチみたいに
日本語で自由に詩をつけてしまった方がやりやすい。ミュージカルではそうもいかないが。

624 :
>>619
劇団四季の翻訳家らしいけど逆に劇団四季が心配になったわ・・・
あと、映画と舞台は畑違いかと
昔は大学の文学教授とかプロの小説家とかが翻訳やってたんだけどなー
なんだろな?劇団四季側がねじ込んできたのかな?あそこディズニー独占したい所あるから

625 :
俳句ののように、伝えたい意味もすでに決まっていて、
使える発声の「数」もすでに決まっていて、
でも、きっちりと、5・7・5・7・7の文字数に収める、というのは
ミュージカルの翻訳と同じともいえる。だから日本人ならだれでもできるはず。
伝えたいたくさんの言葉を、ごくごく限られた数に絞り込んで表現するのは
俳句をひねるのと同じく難しいことだが。

626 :
>>624 劇団四季はライオンキングしか見たことないけれど、ストーリーがわかりにくいとかは
感じなかったよ。歌もおかしいところはなかった。メロディーに早口で詰め込むようなところも
なかった。
ライオンキングの映画を見たあとで、そのあとで劇団四季のライオンキングを見たら
違う!と感じるところがあるかもしれないが、オイラはまだ映画のライオンキングを見ていない
ので何も不自然さを感じてない。この方が幸せかもしれないな。

627 :
>>626
ライオンキングは私も見に行きました!映画とほぼ同じだったと記憶しています。
誤解が無いように言いますが劇団四季が悪いってんじゃないんですよ。ノートルダムの日本語版はよくできていたし。

ただ>>536の人が言うように、アナ雪はインナーチャイルドに傷を持ったまま育ってしまった子達が
それを“自力で克服”して大人になるって話で、日本語版はそのストーリーの基軸すら失われている。
もちろん映画は制作チーム全体で作るものなので、翻訳家一人が悪いわけではありません。

あと、どうしても歌に入りきらなかったら、最悪セリフでカバーするという手もあるけど
そういう工夫した痕跡もないんですよね。
のでそもそも配給側がストーリー分かってなかった可能性が高いかと。

628 :
自分はなんでアナが初対面の人と慌てて結婚しようとするのか、
なんでエルサといきなり喧嘩しだすのか分からなかったけど
今日しかチャンスが無いと思ってるとか歌の中でちゃんと説明があったのねnん

629 :
あ、あとアナも閉じ込められてたってこのスレ見るまで知らなかった
親の方針がおかしいような・・・?
連投失礼

630 :
>>629
アナは城中だけは自由とノベライズに書いてた

631 :
アナは城中は自由に動けて(ただし馬で城の外まで時々出かけているようだ)、
エルサは城中でもさらに部屋に閉じ込め。アナはときどきエルサの姿を見てはいるね。
エルサは、」うー、もっともっと綺麗、とか言ってたような気がする。

632 :
>>631
かわいいねぇ
綺麗なお姉ちゃんに憧れてたんだろうなぁ

633 :
妹は姉にあこがれているよね。
姉は、それどころか内面は嵐のよう。英語翻訳だと吹きすさぶ内面の嵐が歌われてる。

634 :
なるほどわかった
俺もアナが閉じ込められてたって知らなかったんだが
For years I've roamedthese empty halls 〜 Finally they'reopening up the gates で
門が閉じてる間、独りぼっちだった=アナも閉じ込められてたって分かる一文なんだな
>>582 の指摘は適格だ

I can't wait to meet everyone も誰でもいいからとにかく会いたいと、どんなに寂しかったか表現してるわけか
適当な訳としては「誰かに会うのが待ちきれない」や「誰でもいいから早く会いたい」など

日本語は「今日はみんなに会えるのよね」な感じだったと思うが
「みんな」はすでに顔見知りの人達を指すニュアンスだと個人的におもうのだが
「みんな」=アナの友達で、友達をお城に呼べるぞーってことかと

アナは見も知らぬ誰かに早く会いたい、そのくらい寂しかったってことか

635 :
雪だるまはエルサの愛のメタファーかな?
愛する妹と作った思い出の雪だるまがオラフ
アナを守るために心を鬼にして作るのがマシュマロウ
風邪を我慢してまで妹を喜ばせようとしてクシャミしまくり生まれるのがスノーギーズ
凍てつく吹雪とか、トゲトゲの氷とかは逆に恐怖のメタファーぽい

636 :
英語で歌うと、子音のせいかやたらと単語が入ってしまうからな。紙に書くとダラダラ長いのに。

637 :
氷の城は廟なのだろうから
ある意味、「出家」の歌なんだな

638 :
日本は10億(円)で国内オンリー & パチンコ頼り

ディズニーは毎月10億(ドル)で世界で観られている & 利益1兆円超え

639 :
レビュー見てても中身がない・女がうざいてコメントばっか
自分もずっとそう思ってたが本来は象徴厨の人が言うような深い話なんだよな?
最初からきちんと訳せば倍は儲かったんじゃね?
米本社は怒った方がいい

640 :
for the fist time in forever =「生まれて初めて」
が明らかな誤訳だ、という意味が分からない。
ストーリーを踏まえたらそう訳さない方がいいっていうなら分かるんだけどさ。

「for the fist time」は「初めて」って意味で、
「for the fist time in〜」は後ろに一ヶ月とか一週間とかって期間が入ればそりゃ「〜ぶりに」って意味にはなるんだろうけど、
「for the fist time in my life」なら「人生で初めて」って意味になるんでしょ?
なら、「my life」よりもっと永続性のある「forever」と語が付いてるのに対し、
「〜ぶりに」って訳し方じゃなく「生まれて初めて」って訳すのが、明らかな誤用ってのは、いくらなんでも言い過ぎじゃないか、と思う。

日本語の「〜で初めて」って表現だって、「ここ一年で初めて」なら一年以上前にはあったって意味になるけど、
「人生で初めて」とか「歴史上で初めて」とか、「〜」の中が永続性の強い言葉なら、むしろ今までになかったことって意味になるじゃない。
それを考えれば、少なくとも文法的には、むしろ「生まれて初めて」が一般的な訳し方なんじゃないの、と思うんだが、違うの?
まあ、そもそも「for the fist time in forever」なんて表現自体が一般的じゃないんだろうけどね。

641 :
>>640
と思ったら、「for the fist time in forever」は
「for the fist time in a long time(久し振りに)」を大げさに言ったスラング表現だったのね…。なら納得。
訳者はスラング表現まで把握してなかったのか、知ってたけど音が合う表現が見つからなかったから「生まれて初めて」にしたのか。

642 :
>>640
の天然っぷりに萌えたw

×for the fist time / in forever 永遠の中で初めて
○for the fist time in / forever 永遠ぶり

例えば久々に合う人に「やあ〜永遠ぶりだね!」って冗談めかして使う
日本語で言う「超久しぶり〜!」って感じ

643 :
>>635
これもたぶん間違いないと思うが、エルサの魔法は愛で制御できるということは、
冒頭で可愛い妹と遊んでた時は実は制御できていた。
実は最初からTrue love:まことの愛状態だったのに
親がとち狂って引き離したり閉じ込めたりしたから分け分からなくなったんじゃ?

で、どうにも分け分かんなくなってるあの姉妹を助けるために
まことの愛だった頃の象徴オラフが出てきていろいろ助言してくれる。
「僕を作ったじゃない。覚えてないの?」って言うのは、レリゴーの時のことじゃなくて、昔姉妹が一緒に作ってた時のこと。
あの頃の気持ちを思い出してよ!と言ってるんだと思う。

トロールが言ってた「頭を治すのは簡単だけど胸は難しい」ってのは
頭=顕在意識、胸=潜在意識、で胸の傷=心的外傷みたいなことか

644 :
すごいどうでもいい細かいことに気付いたんで晒す
雪だるま作ろうのWhat are we gonna do? gonnaは…going to(〜するつもり)の略だが
今すぐなのか、一年後なのか判別できない。両方の意味に取れる。
前者かもしれないと思ったんだがどうか。

その場合の意訳をすると
I'm right out here for you, just let me in あなたの為に来たのよ、ちょっとだけ中に入れて
We only have each other たった二人の家族じゃない
It's just you and me もう二人だけなのよ
What are we gonna do? 何かしようよ?
Do you want to build a snowman? 雪だるま作る?

字幕でもこれからどうしたらいいの?って悲観的な感じだったけど
アナはエルサを励ましたい→“いま”二人で何かしたい→雪だるま作ろう(気晴らしにちょっと遊ぼう
とも取れる

後、Just watching the hours tick by(時間が過ぎてくのを見てるだけ)は
For the first time in forever(永遠のような時間が過ぎて)への伏線だな

645 :
>字幕でもこれからどうしたらいいの?って悲観的な感じだったけど

あそこ。もう二人しかいないの、これからどうするの、という字幕では
何というか、オバチャン臭というか…後の城に迎えに行くシーンもだけど
相手の気持ちにも構わず自分の考え押し付けて相手を追い詰めてる感じがして。
必死さはわかったけどちょっと引いた。

だけど
What are we gonna do? 何かしようよ?
Do you want to build a snowman? 雪だるま作る?
なら次のパラグラフとも無理なくつながるね。

646 :
ああ、今まで構ってくれた親がもういないから、自分が寂しいからお姉ちゃん構ってよーか
なんかアナって明るいシンジみたいな

647 :
話自体はラプンツェルのほうが面白いと思う。
でも大ヒットしたのはアナ雪のほう。
宣伝って大事だなと思った。

648 :
宣伝がすごいんじゃなくて宣伝で映える楽曲と映像が豊富なのがすごいんだよ
「クリストフ!」って呼んでるとこが予告で「エルサ!」に改変されてたのはちょっとやりすぎだとは思ったけど

ラプンツェルは直球な感じでアナ雪は変化球という感じなので比較できない
アナ雪は王子の裏切りや姉妹がヒロインなど新たな試みが多かったのでこちらの方が面白みはあるかな

649 :
今までの明るく楽しいディズニープリンセスとは全然違う
人の内面のドロドロした部分を描いてる
まじでエヴァのパクリ

あえて説明しないスタイル
欧米でもどうしてココこうなった?って考察が流行って
リピートが続出して結果的に儲かったんやでぇ

650 :
>>19
じ、ジブリ(笑)
ガラパゴスの分際で同じ舞台に上がるなよ(笑)

651 :
>>650
ジブリがガラパゴスとは無知もいいとこだよ悪いけど
ディズニーはそもそもジャパニメーションファンが多いしジョン・ラセターが宮崎駿を神と崇めてるのは有名だよ

ライオンキングはジャングル大帝のパクリ(そもそも手塚がディズニーをパクリまくり
アトランティスはナディア(およびラピュタ)のパクリ(原案は宮崎
エヴァはナウシカを痛烈に揶揄した内容(エヴァ見た宮崎がこれじゃだめだと言って作ったのがもののけ姫
ポニョとエヴァはほぼ同じ内容

手塚、ディズニー、宮崎、庵野、あの辺は全部繋がってて影響し合ってる
アナ雪はポニョ・エヴァっぽいし明らかに日本の映画意識して作ってる

652 :
>>651
最近じゃもう全部協賛になってるよな

653 :
>>645
ひっっっっっどい世間知らずだもんアナは。親の対応が悪かったとは思うけど
ずっと絵と喋ったり石膏と踊ったり空想の世界で生きてた子だもん。現実がどういうものか知らない
エルサの言う事もハンスの言う事もクリストフの言う事も聞いてない
自己完結で思考停止
私がこう思ったらこうなのよー!って電波なのに本人全くその自覚がないのがイライラする
いろいろ痛い目にあってオラフに私は何も分かってなかったと認める所はスカッとする

654 :
>>650
ガラパゴスがディズニーに劣ると?

655 :
ディズニーは作品作りに行き詰まるとジブリを参考にしてる
これ豆な

656 :
>>466
元の話では魔女が丹精こめて育てたチシャを食べたくてしょうがなかったラプンツェルの
母親が嫌がる夫に泣き落としで何度も何度も盗ませて、その代金として魔女は産まれた
ばかりのラプンツェルを連れ去った
 
成長したラプンツェルに魔女は自分以外の人とは会ってはいけないと約束させたのに、
彼女は王子を連れ込んだ
だから、彼女の髪を切り落して世界の果てに置き去りにし、王子は塔から突き落として
失明させた

魔女はルールを破った人間に罰を与えているだけで、話の中でラプンツェル達は「ルールを
やぶって申し訳ない」とちゃんと謝罪しているよ
その後、王子は全身ボロボロになりながら長い時間をかけてラプンツェルを見つけだして
彼女の涙で失明も治ってハッピーエンド

映画の魔女も大切にしていた花をラプンツェルの父親に力ずくで奪われたので、その代償と
して彼女をさらったわけで
原作も映画も魔女に損害を与えなければ、何も起こらなかった自業自得の物語なんだよ
他人を傷つけたら必ず罰が当たるし、反省と苦痛なくしては許されないという教訓話
決して魔女だけを悪者にする話じゃないよ

657 :
>>647
でもラプンツェルよりアナ雪の方が面白い
まだ未見だがズートピアはもっと面白いかも知れない
ディズニーは常に進化続けてるのだろう

658 :
おれはその3本ならズートピア、ラプンツェル、アナ雪の順だな。

659 :
アナ雪映画館まで見に行ってなんじゃこりゃ?だったんだがこのスレ読んで理由はだいたいわかった
ラプンツェル見に行った時もディズニーにしてはつまらないと思ったんだよな。ひょっとしてあれも翻訳の問題?

ラプンツェルギャグシーン多めなのは分かったけど
アナ雪は笑えるシーンが殆ど無いシリアス系
ジャンルが違うから比較にはならないのかもしれぬ

660 :
ミュージカルとしてはアナ雪の方が軍配が上がる

661 :
>>656
元の話ではいわゆる“絶対悪”ではないと思う
おとぎ話では悪者は罰を受けるって法則があるけど、あの魔女も特に罰は受けてなかったかと
そもそもなんで子供を欲しがったのか?なんで塔に閉じ込めたのか?
言いつけを守らなかったからって妊婦を荒野に追い出すか?(本当に娘として愛していたのか?)
等々、謎は多いけど・・・
ディズニーの方では“絶対悪”として描かれてるよ
児童誘拐&監禁は普通に虐待だし犯罪。日本ではどうか知らないけど欧米人の感覚では“絶対悪”
花は自然に生えてたのを勝手に私物化してただけで魔女の所有物じゃないし
ラプンツェルにも「あんたみたいな弱い子は外で生きていけない」と吹き込んで洗脳する
でもラプンツェルを欲しがった理由も、閉じ込めた理由もうまく補完されてて感心した

662 :
そうか。今思うとラプンツェルも共依存からの脱出がテーマだったんだな
ギャグが多めだったからなんか気楽な印象だったが
実は母と娘のドロドロした関係を描いたブラックな作品なのか
アナ雪はもっと踏み込んで共依存からの脱出→自立→自己犠牲(自己責任)か

663 :
>>659
アナ雪はラストに笑いのシーンが有る

664 :
そもそもおとぎ話は親子間に問題がある場合が多いよ
白雪姫の継母だってほんとは実母だし
おとぎ話ってプロの作家が起承転結を考えて書いた話じゃない
字も読めない庶民の間で自然発生してきた物語だから人のナマの姿がある
最近になって「白雪姫コンプレックス」とか「シンデレラシンドローム」とかって心理学用語ができるほど
今おとぎ話は見直されてる
昔、子供向けに編纂される過程で悪い親はみんな義理の親ってことにされてしまった
そしたら逆に継母はいじわるってイメージが付いてしまったりね
義理の親は間違ってて、実の親は絶対正しいって感じになってしまい、ディズニーもこれまではそれを踏襲してきた
しかしアナ雪はあえて実親が悪いということにした
べつに義理の親でも、親代わりの悪い大臣でも話は成り立つのに
あえて実親にしたのは原点回帰というか、ディスニーの覚悟を感じたな

665 :
真面目に聖闘士星矢のパクリっぽいな
http://www.oldanime.net/

アナの耳あてまで似てる?

> 2013 年 12 月、某ちゃんねるの偶然覗いたスレッドで
>日本では当時未公開のディズニー新作が、海外フォーラムで星矢アスガルド編からの盗作と指摘されてることを知る。

海外のジャパニメーションファンの方が先に気付いたっぽい

ま、ディズニーのパクリは今に始まったことじゃないけど
ある意味ジャパニメーションに敬意を払ってるんだとと捉えてみる

666 :
今更バーカのネタ持ってこられても...

667 :
すごい脈絡もないが「for the first time in forever reprise」の
吹替え代替案が浮かんだので投下してみる。
自分は>>580ではないですが、「for the first time in forever=はるかな時超え」
は良訳すぎたので、そこは踏襲してます。



「ねえ待って もう離れたくないの
 遥かな時超え
 やっと分かった
 遥かな時超え
 また手を繋ごう
 ねえ 一緒に山を下りようよ
 怖がらないで
 これからは私が
 側にいる」
「アナ……
 お願いよ 帰りなさい
 太陽の輝く国へ」
「うん、でも……」
「いいの
 ここでは ひとりだけど
 自由に生きられるの
 あなたも傷つけずに済む」
「帰れないわ」
「どうしてなの」
「知らなかったのね」
「どういうこと」
「アレンデールが危機なのよ」

668 :
「エルサの力で国中が雪と氷に包まれたの」
「国中が? 」
「エルサなら元に戻せるでしょ?」
「いいえ、無理よ。やり方が分からない」
「できるわよ! エルサなら絶対!」

「そう はるかな時超え」
「ああ なんて馬鹿だったの」
「二人 手を取ろう」
「私のこの力は」
「もう怯えないで」
「呪いなのよ」
「嵐を鎮めて」
「ますます酷くなるわ」
「聞いて」
「離れて」
「青い空を」
「危険だから」
「取り戻そうよ
 力合わせて
 必ずできるわ」
「ああ 無理よ!」

669 :
>>665
こwwwれwwwはwwwww
そう言えばエルサとアナの母親って存在感ないよな
娘を閉じ込める夫に反対するわけでもなく
最初からいなくても差し障り無い

670 :
すごい脈絡もないが「for the first time in forever reprise」の
吹替え代替案が浮かんだので投下してみる。
自分は>>581ではないですが、「for the first time in forever=はるかな時超え」
は良訳すぎたので、そこは踏襲してます。
A:アナ
E:エルサ
A「ねえ待って もう離れたくないの
遥かな時超え やっと分かった
遥かな時超え また手を繋ごう
ねえ 一緒に山を下りようよ
怖がらないで これからは私が 側にいる」
E「アナ……
お願いよ 帰りなさい
太陽の輝く国へ」
A「うん、でも……」
E「いいの
ここでは ひとりだけど 自由に生きられるの
あなたも傷つけずに済む」
A「帰れないわ」
E「どうしてなの」
A「知らなかったのね」
E「どういうこと」
A「アレンデールが危機なのよ」

671 :
A「エルサの力で国中が雪と氷に包まれたの」
E「国中が? 」
A「エルサなら元に戻せるでしょ?」
E「いいえ、無理よ。やり方が分からない」
A「できるわよ! エルサなら絶対!」
A「そう はるかな時超え」
E「ああ なんて馬鹿だったの」
A「二人 手を取ろう」
E「私のこの力は」
A「もう怯えないで」
E「呪いなのよ」
A「嵐を鎮めて」
E「ますます酷くなるわ」
A「聞いて」
E「離れて」
A「青い空を」
E「危険だから」
A「取り戻そうよ
 力合わせて
 必ずできるわ」
E「ああ 無理よ!」

672 :
やっぱり、日本語吹き替え版、エルサの印象違いますよね?
たとえば生れて初めてのリプライズ
危ないから離れて!というエルサの必死の懇願を聞いてないアナが悪い→魔法が当たって自業自得、というシーンですが
あれだとアナの魂願を聞いてないエルサが悪い→魔法を当てて酷い、になってないですか?
>>671さんの訳の方がまだ正確ですよ
ハンスにエルサにやられたーって言う所も、エルサの話聞いてなかったあんたが悪いんでしょ!と思わせるシーンですが
そのままの意味?になってない?
本来は、本当はアナが悪いのにエルサが悪いと言う→そしたらハンスに裏切られる→ざまぁみろ、的なことですよね

673 :
>>671ですが、自分としては、原語版でもアナが一方的に悪いという印象ではないんだよね。
お互いがお互いを想い合ってるが故のスレ違いというか、「あなたに寄り添いたい」っていうアナの想いと、
「あなたを傷付けたくないから、離れていて」というエルサの想いが、ぶつかり合って結果ああなったというか。
お互い別に悪くはないけど、噛み合わなかったって感じ。
吹き替え版のアナは、「一人だけ残して帰れない」「青い空を取り戻したいの」といった言葉の端々から、
エルサを連れ帰りたいというより国を元に戻したいというのが先に出てるように見えるし、それで自分の要求ばかり押し通してるように見えるし、
エルサは自分のしたこと知って「酷いわ悲しい」とか「私にできることは何もない」とか自分のことしか考えず殻にこもって悲観してるだけように見えるし、
どっちもどっちで勝手にしろよって印象。

674 :
アナはエルサが閉じこもってた理由が魔法の力のせいだと知っても、それは周りの反応が怖いからだと思っていて、
エルサが最も恐れているのはアナを傷つけることたということまでは理解してなかったと思う。
だから、周りがどんなことを言っても自分はエルサの味方だから大丈夫、むしろ孤独なエルサを救えるのは自分しかいない! という発想。
でも、エルサの最大のトラウマはアナを傷付けたことだから、エルサは逆にアナのことは必死に自分から遠ざけようとする。
アナはそのエルサの気持ちが理解できなくて、結局、「やっと理解できた」と言いつつ、実は「Do you want to build a snowman?」のときと同じ追いかけっこを未だに続けてるだけ。
アナが本当にエルサを初めて理解できたのは、自分を犠牲にする愛の形を身をもって体験したラストの瞬間。

675 :
アナが山に向かったのはエルサのためでなく、自分が姉に愛されるため
一緒に行くよってハンスの申し出を断る。基本的に誰の話も聞いてない
アナは悪い子ではないが、なにぶん経験が浅く、思慮も浅い
ずっと一人遊びばかりしてたせいもあって人の気持ちが分からない
空気読めず希望的観測ばかり言う。無論、これは親が悪いのだが
再開してからもエルサの気持ちを知ろうとしてない
すごく久しぶりに〜って歌の通り、たぶん頭の中は昔の楽しかった思い出で一杯
(邦訳、生まれて始めてでは↑の考察にたどり着けないという問題もある)
しかし冒険を通してグッと成長し、最後は見事に自分と姉と国とクリストフを救う

676 :
>>672
これ
しかもアナの成長が分からなくなってるから
ラスト何で心臓が溶けたのか分からなくなってる(エルサが溶かしたと誤解してる人多数

677 :
>>672
んんん?
アナがエルサを裏切ったから鏡のハンスも裏切ったってこと?

678 :
>>677
アナには自分が悪いって発想がないんだと思われ
空想遊びばかりして育ってるせいで自分はスーパーで完璧で理想的なヒロインだと思ってる
自分は悪くない=エルサが悪い=エルサが裏切った
って脳内変換してしまってるように見える
するとハンスはアナの頭の中の自分を裏切ったエルサに変貌する
ハンスが手袋を外すところ、何度みてもゾッとする

679 :
単にすれ違っただけなら「理解してもらえなかった」とか「エルサも悪気は無かったんだけど事故で・・・」という言い方になるはずだけど
完全に「。゚(゚´Д`゚)゚。」エルサにおそわれたー!」って言い方してるもんね。それは違うだろとヾ(_ _;)
ハンスが「エルサがアナを殺した」と言って「エルサを殺せ!」の流れになるのは
アナがそう言ったからだよ

680 :
そうか、そもそもアナが最初からエルサのために行動してたら
魔法食らっても凍ってなかったはず・・・だよな?
最後の最後でやっと目覚めて自力で溶かすわけだな
こんな考察しがいのある面白い映画だったとはぜんぜん気づかなかった

681 :
すごくよく練られた作品だよ
途中で大変更があったとは思えない
よくあんな脚本書けたと思うわ

682 :
>>680
日本語吹き替え版しか見てないんじゃ絶対わからない

683 :
けっこう有名な著名人とか芸能人も
中身がないとかツマラナイとかボロッカス言ってたよなwwww
松さんも神田ちゃんも変な歌歌わされて可哀想

684 :
>>683
大部分は受け狙いで言っただけ

685 :
>>682
そ、そうだったのかー!!
それはちょっとマズいんじゃ
うーん
そう言えば歌の素晴らしさばかり宣伝されてそもそもどういうストーリーなのかって
マスコミが全然取り上げてなかったのはちょっと不自然だったな
肯定派の芸能人もストーリーが素晴らしい素晴らしい言ってるだけで
何が素晴らしいか説明できてなかったから本当に分かってたか疑わしいよね

686 :
吹き替えしか見てないであろう心理学教授がSNSでアナ雪を一生懸命解説してたんだけど
よくわからん斜めばっか書いて
わけわからん考察に辿り着いてた

687 :
>>686
笑えるwどんな感じ?

688 :
>>685
ニモみたいにパッと見て素晴らしい映画じゃないよね
伏線に次ぐ伏線で読み解くのが面白い
たぶん一回見ただけで全部理解できる人はいないんじゃない?
考察が盛り上がるエヴァ系というか

689 :
>>688
ズートピアに似てるよ

690 :
>>687
アナがいきなり怒り出すのは潜在意識の奥底に何か不満があって爆発したからなのです!
お城で何不自由なく暮らしているお姫様のアナでさえ我慢できないと言ってしまうほどなのです!
他人から見て何不自由ないお姫様でも本人は幸せだとは限らないのです!
みたいな
アナが閉じ込められてたことを知らなかった模様

691 :
それは恥ずかしいwwwwww
>>689
ズートピア面白かったのかー!見に行き損ねた
ドリーは良かった

692 :
>>691
間もなくDVDレンタル&販売するよ

693 :
実写版・・・
エルサ→ジェニファー・ローレンス
アナ →クリステン・スチュワート 

694 :
セリフもなんかなぁ
アナがエルサを“ねえさん”はおかしい
アナはおてんばだけど育ちが悪いわけではない。どちらかというと箱入りのお姫様だ
“お姉様”かせめて“お姉ちゃん”

695 :
子供向けの訳?

696 :
読解力と語彙力が無いだけ
っていうか予算ケチって人件費ケチった結果じゃないかな?
文学でも映画でも普通より子供向けの方が難しいんだけどね
千と千尋の英語版はジョン・ラセターが指揮して向こうの日本語学者みたいな人呼んで
翻訳家も4人がかりでやらせてる
日本もそのくらいやるべき

697 :
定期的に出るわざと子供向けに翻訳したんだ厨

698 :
>>697
あながち外れでは無い

699 :
ここの考察見てたら“崖の上のポニョが神すぎた件”を思い出した
ひょっとして同じ人?

700 :
スレチかもしれんがあんま機能してるアナ雪スレがないかはきかせてくれ
角川つばさ文庫からでてるアナ雪の本読んだことある人いる?
どんな感じだった?

701 :
やっぱポニョっぽいんだね
表面的な話はどうでも良くて、裏で怖いことが起こってる感じ
宮崎駿信者のジョン・ラセターやっちまったなーと

702 :
>>700
本屋で立ち読みしてきた。番外編・短編って感じ。児童文学としてはいいんじゃない?
ちゃんと女王様やってるエルサや、消された記憶を取り戻ろそうとしてるアナが見られる。
小さい頃は二人でかなりやんちゃしてた模様(笑)

703 :
>>702
おおありがとう!
大人が読んでも楽しめるのかな
とりあえずチェックしてみるわ

704 :
そういえば小説版って何種類あるんだろう?
どれだったか忘れたけど、本編を小説にしたやつはなんか当たり障りのない感じになってた。
アナは姉と訳の分からないまま引き離されるんじゃなくて
「エルサは女王になる為の特別な教育をするから」と一応説明されてて
「エルサが女王になったらまた一緒にいられるようになるんだわ!戴冠式が楽しみ!」って感じに変えられてる。
あとFor the First time in forever に該当するであろう箇所が「生れて初めて」に誤訳されたまま。
×だって生れて初めてだもの
○だってすごく久しぶりだもの、と訳すべき。
I can’t!はアナの提案に対してだから「できない!」より「だめよ!」の方が適切。
とか読んでていろいろ思ったけど、まあ映画ほど殺伐とはしてない。児童文学。

705 :
番外編小説なんてあるのかと思ったら小学校低学年くらいが読むやつか
興味あるけどさすがにおっさんが読んでもつまらんかな

706 :
大きいお友だry
絵本や児童書癒されるから好きって人は割といるんだぜ
アナ雪は派生版が多くてディズニーというより独立した一つのジャンルのようだ

707 :
読んでみたくなったわ
ちらっと立ち読みしてみるか

708 :
>>690
俺も最初見たとき閉じ込められてるとまでは思わなかったな
ヒマで退屈してたんだな程度
それに「今日だけでも夢を見たい」とか「一日だけでもときめきたいの」は
今日さえ良ければいいと取れるから
一日ハンスと楽しく過ごしたのになんでエルサと喧嘩になるんだ?と思った

709 :
>>701
ポニョは人魚姫のジブリ版

710 :
ポニョの元ネタはワルキューレのブリュンヒルデでしょう。ってか本名ブリュンヒルデだし
ポニョが宗介追っかけてくる部分のBGMはワーグナーの「ワルキューレの騎行」そっくり。久石さんがあえて似せて作ってる
人魚姫に似てしまったのはたまたまって宮崎監督が言ってた

711 :
ポニョスレなんて今やこんなだぜ
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1267001450/l50
子供向けの可愛い映画と見せかけて実は恐ろしい内容

712 :
そう言えば皆がアナ雪つまらない中身ないって言ってたときに
ジブリの鈴木Pだけは絶賛してたから?だったんだけど
今思えばあの人だけは裏の意味も知った上で評価してたのかな?

713 :
クリストフとスヴェンって、なんか見覚えがあると思ってたんだが、このスレ見てて思い出した!
あれ、アシタカとヤックルじゃね?
クリストフは先にスヴェンにニンジン食わせてから、自分が食う
アシタカも豆かなんかヤックルに食わせてから、自分が食うシーンがあったと思う
サンが手綱を外して「好きな所へ行きな」と言っても離れず、怪我しても付いて来るのは一心同体だからだ
クリストフとスヴェンも一心同体(スヴェンのセリフをクリストフが代わりに言う)
しかしアシタカもクリストフも、最後は相棒と別れ、自分の足で走らなければならない
シシ神がアシタカの怪我は治したのに呪いは消さなかったのは「自力で何とかしなさい」という事だと思うが
アシタカも最後は自力で呪いを解いたように見える→アナ?

714 :
>>713
私も一心同体動物キャラどっかで見たことあると思ってたら、そうだヤックルだ!
なんで皆こういう考察ぽんぽん出てくるかなー
アシタカは最初「自分が助かること」しか考えてないからシシ神様は呪いを消してくれなかったけど
最後は「みんなが共存すること」を考えたから消してくれたって考察があった

715 :
>>714
なるほど

716 :
どうせ日本語版しか見てないアンチが批判してるんだろうと思って見たら
ちゃんと英語分かる人が考察してて感心した
日本語製作スタッフは行間が読めてない感じ

717 :
アンチスレだったのにいつの間にか信者に乗っ取られた
考察面白いからいいけど

718 :
>>717
サーセンwww

719 :
>>712
中森明夫も絶賛してたよ

720 :
>>719
誰やねんと思ってググった
解釈は面白いけどたぶん日本語版しか見てないが故の認識の間違いがある
>最後にアナの凍った体を溶かしたのは、なんとエルサ!
アナ自身です
>そう、“真実の愛”とは“姉妹愛”だったのだ!?
アナ雪でいう真実の愛は自己犠牲
(“真実の愛”の意味は各映画によって違う。マレフィセントでは幼心)
ただ解釈は面白かった

721 :
>映画館でこんな晴れやかに瞳を輝かせる女たちの顔を見たのは、初めてだ。
>対照的にカップルで来たと覚しき男性客の釈然としない表情といったら、どうだろう。
>明らかにこの映画の受け止め方には、男女差があるようである。

(文中で女性蔑視を批判しているにも関わらず)こういう書き方しないで欲しいわ
女だけどポカーンだったよ。一緒に見に行った母も妹も意味わからないと言ってたし
女はみんなバカと言ってるようで不愉快

>女は誰もが自らの内なる雪の女王を抑圧し、王子様を待つ凡庸な少女として生きることを強いられる

今時そんな甘くないわw この人自身の女性観という気がするよ
女性蔑視よくないと書いてる本人の中に偏見があるんじゃないの?

722 :
引用してる文見るに
カップルの男ポカーン
女晴れやか
感想には男女差があるようですね
でどこにも女を馬鹿にしてる要素ないと思うんだけど
どこがそう思ったの?
自分が女側に当てはまらないから馬鹿にされてると思ったってこと?

723 :
男でも面白かった奴は結構居るよ

724 :
>>722
原文全部読んだら?
男がつまらないあれを女は面白いと思うんだな〜
女性蔑視を叩く話だから(違うわ)そうだよね〜
日本語版しか見てないようだし本人に悪気は無いんだろうけど
あんなそもそもストーリーが分からなくなってる
なんの中身もない日本語版に女は共感するんだなって言われてる気がして不愉快ってこと
男がつまらないものは女もつまりません!

725 :
読んだけど、この人は女性解放の話と取ったのかな?
だとしたらずいぶん古臭い解釈だと感じる(日本語版しか見てないにしても
女性解放はどっちかっつーとシンデレラなんだが・・・あの時代だぜ?w
未だに男女同権じゃないと言われる日本ではどうか知らんが、今時アメリカでわざわざそんな映画作らんぞw
最近は脳科学の研究が進んで幼少期の親との関係が人生に多大な影響を及ぼすって分かってきたんよ
frozenは親からの解放、子供時代のトラウマからの解放→自律した大人へ
男のクリストフも解放されてるし、女に限定した話でもないんだがな

726 :
すまん、これって地上波でやった?
自動で録画するようにしたつもりだったけど録れてないんだ
シュガーラッシュやマレフィセントは録れてたのに

727 :
>>726
WOWOWとディズニーチャンネルではやったけど地上波はまだですよ

728 :
>>661
ディズニー版でも絶対悪ではないと思う
あの花が魔女の物ではないからといって、ラプンツェルの両親が奪っていいわけではないよ
ディズニー版でも原作の「人が大事にしている物を奪えば、罰が当たる」というルールを踏襲
しているので、両親も魔女(ラプンツェルの本来の人生を奪ったからね)も同罪で罰を受けた
だけ
両親にも魔女にも花が必要な理由があって、どちらか一方のみを悪だと決めつけるのは違う
それに魔女を毒親というけれど、花が絡んでいるからとはいえ結構、世話したと思うよ
赤ちゃんは会話やスキンシップが無ければ死ぬし、天真爛漫な性格に育てるには凄い努力が必要
落ちていく魔女を助けようとしたラプンツェルがその証明だと思うし、ディズニーの良心でもある

729 :
ゴーテルの敗因は独占欲かねえ
冒頭で花を独り占めにするのがそもそも悪いことって感じのナレーション入ったと思うけど
みんなで使っても良かったのにゴーテルは独占することにこだわる
花を採られたのはゴーテルのうっかりだし両親も悪気はなかった
両親は花の使い方よく知らなかったのでは?歌いかけるだけで良かったのに飲んでしまう
ラプンツェルが普通にお城で育ったとして不思議な髪で国民を癒すお姫様になっただろうから
たまに会いに行けば良かったのにここでも独占することにこだわる
って言うか独占しなきゃいけないくらい頻繁に使う必要があったのかな?
自分も死ぬことはなかったと思うが実年齢400歳らしいのでまぁ・・・

730 :
>>727
新作が上映される来春放送らしい

731 :
>>726です。ありがとう
夏休みくらいにやると思ったのに
アナ雪だけやけに遅いのな

732 :
>>731
何をもってアナ雪だけ遅いって思うのかわかりませんが
プリンセスと魔法のキス 劇場公開2010/3/6→地上波2014/3/10
塔の上のラプンツェル 2011/3/12→2014/3/18
シュガーラッシュ 2013/3/23→2016/4/22
アナと雪の女王 2014/3/14→?
おそらくモアナ公開の2017/3/10あたりがXデーかと

733 :
>>732
マレフィセントの前って記憶があったもんで
質問する前に検索したら>>322の書き込みもあったから気になってね
まだやってないなら良かった

734 :
>>728
自分で攫っといて世話するのは当たり前だし
児童誘拐監禁洗脳私物化しといて悪くないわけないだろ
頭沸いてんのか

735 :
伊集院がありのままはそんないい歌じゃないとかあんなシーンであの歌が流れるのはおかしいと言ったら
映画見てない歌だけ好きな連中らから叩かれてたな。何故見てもいないくせに叩くのか

736 :
>>720
マレフィセントは母性愛だと思ってた
昔の幼心、純粋さを取り戻したからってこと?
アナ雪はパッと見は自己犠牲だけど、実は自己愛だと見てる
まず他者への愛(→自己犠牲)は、健全な自己肯定から生まれると言われてる
ただ自己犠牲するだけなら、庇った直後に完全凍結するのは妙じゃないかな
オラフの言葉が刷り込まれて潜在的にエルサを庇ったことで
後から付いて生まれきたものがアナの真実の愛
それを健全かと問うならグレーだからもやもやするけど
そういう意味ではマレフィセントの呪いも
オーロラ側の昔の幼心、マレフィセントへの信頼感(真実の愛)が戻って自力で解いたのかな

737 :
>>735
条件反射で
「大好きな(私の)歌が否定された!」(ショック、でもそれは認めない)
→「むかつく!」(私は間違ってない!辛くなんかない!)
→「こいつが悪い!叩いてやれ!」(邪魔だから黙らせたい)
という思考パターン

738 :
>>735
しかも伊集院別に言うほどボロカスには言ってはいなかったからな
あれで叩いたことになるならどんだけマンセー以外許せないのかと思う

739 :
さんまさんもあんな歌が流行るのは良くないと言ったら叩かれたね
見た上で好きだというならともかく、見てもないのに叩くのは思考力の欠如というか
メディアに踊らされすぎというか

740 :
ラストにナレーターが「幼い頃の心を思い出した」とか言ってたと思う
アナ雪もだけど、話が子供時代から始まってるのがミソかなぁ
オーロラのおかげで素直な心を取り戻せたのは、彼女が良い子というだけでなく昔の自分と似てたからだと思われ
自然や魔法が大好きで子供時代のマレフィセントそっくりだよ
「ほんの少しだけ残っていた私の心を奪い眠ったのね」も幼心のことかと
ちなみに最初の頃ちょいちょい助けてたのは呪いが成就する前に死なれると困るからだったらしい
ステファンは正直死ななくても良かったと思うけど
幼心を思い出すことなく疑心暗鬼に捕らわれたままだったからしんじゃったのかなー

741 :
失礼
>>740>>736へのレス

742 :
マレ様とオーロラは対になってるょ

マレ様
蛙みたいな妖精と泥投げっこ(オーロラにあげたおしゃぶりみたいな花もここで既出
水面でおどる妖精を見て「すごく綺麗」
隠れてるステファンに「出てきて」
マレ様の16歳の誕生日にステファンからキス

オーロラ
隠れてるマレ様に「出てきて」
水面で踊る妖精を見て「すごく綺麗」
蛙みたいな妖精と泥投げっこ
オーロラの16歳の誕生日にマレ様からキス

743 :
>>739
さんまさんは恋人と映画鑑賞して映画その物は批判してないよ

744 :
>>736
一回凍った後に復活するのは生まれ変わりのメタファーだと思う
空想の世界にいた少女は死に、現実を知って大人の女性に生まれ変わった
エルサも良い子は死んじまった〜♪と歌ってるけど

745 :
吹き替え版の評価低いようだけど英語分かる人から見たら多少おかしいのは仕方ないし
ストーリーは変わらないっしょ

746 :
ありのまま歌としては嫌いじゃないけどあの場面だと話の解釈変わってしまうでしょ
親に苦しめられてきたって前提が入ってて
ちょっとグレることで自立した大人の女性になったんだなと解釈できるけど
入ってないとただの自己中ソングみたいな

747 :
>>728
現実の毒親だって子に愛情が無いわけではない。屈折した愛なのが問題なわけ。
エルサの親にも言えるが、自分に支配されることが娘の幸せなんだって脳内でストーリー作ってるように見える。
「あなたのため」と言う時、嘘を付いてるように見えない。本気でそう思ってる怖さがある。
たぶん現実に存在する毒親がモデルなんじゃないかな?あーこういう母親いるよねーってすごいリアルで気持ち悪かった。
明らかに犯罪行為をしているにも関わらず、ちゃんと育てたってだけでなんか庇いたくなってしまうのが親というものの面倒臭さ。
毒親に悩む子供の話聞いてても「でもごはん食べさせてくれるんでしょ?」「学校行かせてくれるんでしょ?」
「親には親の考えがあるんじゃない?」と言われなかなか理解されないというのがあるようだ。
しかし専門家に言わせればああいう親からは一刻も早く離れた方がいいらしい。
ディズニー側の見解としても「とっととくたばれ!」だったんだろう。

748 :
ゴーテルで思い出したが、ラプンツェルに冷たくするのと優しくするのがわざとらしいくらい交互に出てきたと思う。
相手を混乱させて操るテクニックみたいなもん。エルサも一見優しい親だから逆らえなかったんだろう。
ゴーテル自身も愛と悪の中で葛藤しているように見える。最後は悪になることを選択してしまう。「悪者になってやるわ」って自分で言ってるし。
長い髪はゴーテルとラプンツェルを繋ぐへその緒の象徴だろうから最後はバッサリ。
エルサも身に着けている物どんどん取ってって最後はティアラぶん投げる。
女王に返り咲いてからもティアラしてなかったと思う。「親に押し付けられた女王」と「自分から望んでなった女王」の違いのように見えた。

749 :
>>745
エルサのメンヘラ化は酷いと思うぞ

750 :
悪者にしたいならなってやるってゴーテル言ってたけど
私利私欲のために力無い子供を誘拐監禁支配下にした時点で
すでに立派な悪者なのに何を今さらと思った
大事なのは完全に私物化した髪の部分だけだったのに
エルサは親が求める女王像と自分なりの女王像にギャップを感じてたんだろね

751 :
>>745
さんざん既出だからあえてレスしなかったけど・・・
なんかアンチスレ見てても見事に吹き替え派ばっかみたいだし
今北でも分かるようにテンプレ作ろうかな

752 :
日本語版肯定派の信者があの良さが分からないなんて読解力無いpgrしてたけど逆だろ。
読解力ある方が混乱するはず。

753 :
アナはともかくエルサはいい子なのになー
誤解されてるのはファンとして悔しい
それに今後も商品展開していくことを考えるとキャラのイメージ悪いのはよくないんじゃ?
・・・といい歳してアナ雪グッズ集めながら思う日々

754 :
そうか今思えば>>1も吹き替えしか見てなかったのでは?
>エルサのわがまま爆発映画
エルサはひたすら人の迷惑にならないように行動してるのになに言ってんのかと
アンチがディスりたいだけかと思ってた

755 :
エルサもだけど、吹き替え派でアナを正確に把握してる人が居ない気がするよ
明るい優しい元気な子ってだけで、一人ぼっちで空想ごっこしかせずに育った妄想癖のある自己中他力本願電波おバカ姫てのがほぼ無いのよね
現実にもよくいるムカつくスイーツ(笑)をリアルに描いてる
こっちが懇切丁寧に説明してやってるのにまともに聞きもしない脳内妄想自己補完デモデモダッテちゃん
・・・が痛い目にあってちゃんと改心して成長する面白いキャラだと思うんだけど
個性が無い平均的なお姫様とか言われてるなー

756 :
穴でイクの女王ってDVDなら見かけたぞ

757 :
お姫様をあそこまで貶して書けたのは
脚本・監督が女性だからに他ならないと思うね
男は女性に遠慮してしまってあそこまで書けない
いまどき男が女はバカなんて書いたら女性蔑視と言われてしまうし
女性だからできたことだと思う
アナは男から見た女じゃなくて、女から見た女なんだろう

758 :
絵(二次元)と喋り、石膏(フィギュア)と踊り・・・やべぇな

759 :
久々にDVD見たら、最初から最後まで
“アナが人の話聞かないor余計なことして事態が悪化する”の連続であることに気づいた
アナお馬鹿どころか疫病神レベルだ((( ;゚Д゚)))

760 :
悪意を持った狡い悪人よりも
善意を持って悪気なく行動する馬鹿こそ真の害悪
というメッセージ込めたんなら見事な作品だな
リー始めとした製作側ののコメント見る限りそんな気まるでないっぽいから怖いわけだがね
一体何がどうなったら
真実の愛を学び成長する天真爛漫な姫を描こうとしてあんな怪物がうまれるんだ

761 :
ジェニファー・リーは爆笑しながら脚本書いてたと思うよ

762 :
ディズニーのプリンセス物は毎回死と再生のモチーフが出てくるのがお約束だが
FROZENは特に顕著だなヒロインが二人なせいか
二人ともちゃんと生まれ変わりをやった所はきっちり書き切ったと評価したい

763 :
自分が気づいたとこ書き出してみた。まだあるかもだけど
子供時代↓
・姉が「寝なさい」と言ってるのに聞かないで遊びに誘う
・「待って!」と言ってるのに聞かないで頭に魔法が当たり、二人が閉じ込められる原因に
13年後↓
・姉が「初対面の人と結婚するなんておかしい」と言うのに聞いてない
・手袋を奪い、「返して!」と言ってるのに返さない
・「やめて」と言ってるのに姉を興奮させることをガンガン言い、姉の魔法がばれ、国が冬に覆われる
・ハンスが「自分も行く」と言うのになんか一人でいいと言い、エルサ発見が遅れる(ハンス達は即効でたどり着いてる
・プロの山男クリストフが「夜が明けてから出発する」と言ってるのにすぐに行くんだと言い、オオカミに襲われる羽目に
・姉が「危ないから帰りなさい」と言ってるのに聞いてない
・「やめて悪化する!」と言ってるのに興奮させることをガンガン言い、胸に魔法が当たる
・駆け付けたクリストフも「今はやめよう」と言うのにさらに聞いてないのでマシュマロウ出現
・クリストフが止めてるのにマシュマロウ(城の中に戻ろうとしている)に雪玉投げて怒らせ、追いかけられる羽目に
・姉の忠告を無視しまくった自分が悪いのになんか「エルサが襲ってきた!」という言い方をしてエルサが処刑されかける
もう、わざとこう書いたとしか思えないw

764 :
>姉の忠告を無視しまくった自分が悪いのになんか「エルサが襲ってきた!」という言い方をしてエルサが処刑されかける
ここ笑うとこだよな

765 :
>>763
このキャラ何だよと胸糞悪く感じてはいたが
改めて箇条書きにしたらすごいなコレ
ただの悪魔やないか

766 :
こんなダメダメ娘が国を救うまでに成長したの点を評価するべきなんだろうか?

767 :
キャラとして「エルサは短気、人の話聞いてない」と言われてるのをよく見たけど、えー!人の話聞いてないのはアナの方だよな!?と確かにずっと思ってた

768 :
未成年の妹が明らかにその日知り合ったばかりと分かる相手を連れてきて
「婚約しました!祝福してね」と言ったら、保護者代わりでもある兄や姉がまずは反対して
「落ち着いて。ちょっと話しましょう」って言うの、ものすごくまともな反応と思うが
エルサ嫉妬とか心が狭いみたく言われてるの見て悲しくなったw
というわけで婚約報告に驚くエルサが「No.no.no.no」って早口で言ってあわあわしてる後ろ姿可愛い

769 :
エルサも離れ離れだった妹が
まさかあんなお馬鹿に育ってると思わなかっただろうなw

770 :
救ったと言えるのかなあれ
ハンスが今から頃しにいくって言ってて
それを城の人間に伝え殺害阻止したいから部屋から出ようとしてたのかと思いきや
いざ部屋から出られたらそんなことは一旦横に置いて
自分に惚れてるらしいと今さっき聞かされた男にキスせがむ為に彷徨き
道中偶然見つけて止めに入ったんだよな
クリストフ行かずに姉を取った!身をていして姉救った!みたいになってるけど
そこに行き着くまでのクリストフとの関係薄さと姉への執着の濃さや
今まで姉にした仕打ち考えたら
特別殊勝とも思えず終盤に来てギリギリ滑り込みで
±0にできないこともない働きをようやくした程度にしか思えない
たまたまナイスタイミングで見つけたけど
あそこで見つけるまでは姉の身に迫る危険放置で
自分が助かる為だけに
さっきの親切ワキガどこー効果あるか分からんが一応キスせいーと彷徨いてただけなわけで

771 :
後10年もしたら実写でやりそう

772 :
>>771
ドラマワンスは割とよくできた実写だった
再現度すごかった
ストーリーはアニメ以上に強引だったが

773 :
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
偉大な日本人の誇りにかけて、反日媚中の汚物ハリウッドを叩き潰そう!
もう反日媚中の汚物ハリウッドに我慢するのは止めよう!
中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ
スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html
















1

8

774 :
アナもエルサも微妙だった
アナは自分の事を好きな相手なら誰でもよいビッチにしか見えなかったし
エルサは舞台装置的な役割でしかなく出番が少なくて印象が薄い

775 :
オラフはおRの象徴
エルサが無意識に初めて作ったのがオラフだったが、
それは孤独の中で、心の底からRを求めていたから出来たもの
形も似ている

776 :
今更初見で最初日本語版から見たけど、ある程度エルサは親のいいつけを守るいい子、アナはずっと一人で寂しい思いしてきたけど姉が大好きな妹って、主旨わかったけどな
でもさすがに生まれて初めては、?ってなった
このスレ見て英語版見て脳内補完してたところに納得できた感じ

777 :
全くネタバレ見ない状態で見に行って分けが分からなかった

778 :
>>774
ラストに成るとヒロインを好きに成るんだよ

779 :
改めて日本語で見返してみたけど台詞も妙に曲解されてるね
言いたいことが分かった
ハンスがちゃんと鏡になってないし。
「化け物になっちゃだめだ」と言ってる部分が(エルサの化け物になりたくないという心を映しているにもかかわらず
「人々を苦しめるようなことをしてはいけない」ってなんでや
こういうのって翻訳の手引きみたいなの米側から来てないの?

780 :
たしかに、アナ雪はまっったく
記憶にのこらなかったな。
なんであんなヒットしたんだろう?

781 :
>>780
歌が良かったから オリジナルにしろ吹き替えにしろ作曲と歌唱はとても良かった
その証拠に同程度の出来のミュージカル「塔の上のラプンツェル」はヒットしてない
でもこれがヒットしたのを見ると大前提としてみんな「雪の女王」の話を知らないんだなと思う

782 :
>>773
こいう事喚いてるバカが多数いるけど何なんだろうね
中国の映画の興行収入は世界2位で来年か再来年にはハリウッドを抜いて世界一になる
その市場を意識して映画を制作するのは当たり前だし
日本がバブルの時はハリウッド映画に日本人が良く登場していた
それに中国では外国語映画の年間公開本数が制限されてるからソレの対策で中国内で制作し中国の資本を入れる事で
中国(国内)映画として制限に掛らずジャンジャン上映するため
それに政府の肝いりで去年建設された巨大スタジオは最新の設備が整っていて映画製作には最適と言える
今後は「制作国アメリカ/中国」となったハリウッド大作が量産される

783 :
ディズニーらしからぬごちゃごちゃ小難しい話なのが売りだと思ってたよ
これ考察が盛り上がったんだよな
ジブリで言えばもののけ姫くらい難解な話だと思う
幼少期の心的外傷が後々まで残ることから始まるが
「もう大人なんだから自力で何とかしなさい」という厳しいことも言ってるし
鏡のハンスやら妙に悟ったオラフやら哲学的なキャラが印象的だった
let it goは過去を捨て去りゼロになることの大切さを説いてるんだろうし
身に付けてるものをどんどん捨てていく断捨離のモチーフっぽいのまで出てきて
まるでマインドフルネスやってるみたいだと思ったよ

784 :
哲学w
鏡のハンスとかこじつけにしか思えなかったな

785 :
>>784
ヴィランを決めるのには難航したね

786 :
オラフはセリフにいちいち裏があるのがなんか怖い
メタいキャラなんだろうけど一見そうは見えないから、こいつ何者?って感じ

787 :
凍るってのは変化しなくなることの比喩っぽいな
凍った物は時間が止まる。変化も成長もない
FROZENは「凍った時間」とか「止まった世界」という訳し方もできる
アレンデールの城は13年間変化しなかった(同じ親として両親の対応は理解できない)
エルサは相変わらず親に支配されてるし、アナは相変わらず人の話聞かないし
この子ら8歳と5歳で止まってるんじゃないかと思った
んで愛で氷が溶けるってのは、愛によってなんらかの変化が起こり、
そして時は動き出す・・・

788 :
邦題、“塔の上のラプンツェル”とか、
“メリダとおそろしの森”(←日本語おかしくね?)とか、
“アナと雪の女王”とか、わざわざジブリ風の題名にしてしまうのは何でなん?
センスねぇよな

789 :
67 名無シネマさん(茸) sage 2016/09/14(水) 18:07:18.80 ID:5/25xew8
千と千尋の神隠し
メリダとおそろしの森
アナと雪の女王
モアナと伝説の海
ピートと秘密の友達←New!

790 :
>>789
なんだろう・・・このダサさ

791 :
前々から思ってたがディズニー日本語版配給って能力ないだろw
世界中でヒットした作品が日本だけさっぱり売れなかったり
タイトルのダサさもしかり
メリダとおそろしの森と言われて見に行こうと思わないよw
普通にホラーだと思ってたしw

792 :
シュガーラッシュもベイマックスも原題は全然違うね
シュガーラッシュは可愛いお菓子のゲームの世界がテーマで、ベイマックスはひたすら優しいケアロボットとの交流がテーマの話かと思って見たら全然違う
特にシュガーラッシュは脚本がアナ雪と同じリーさんだけあって、周りから理解されにくい立場にいる人の苦悩や淋しさが描かれてるとこが見てて途中は切ない

793 :
メリダとおそろしの森はほんとに…原題カッコいいのにどうしてこうなったw
映像綺麗だし内容も結構おもしろいのになぁ
もったいない

794 :
ああWreck-It RalphってFix-It Felixと対になってんだな
壊し屋ラルフ、ヴィラン・ラルフ、がんばれラルフ!とかどうだw

795 :
うむ。おそろしの森は日本語としておかしいし、アナと雪の女王だと姉妹じゃなくて他人って感じがする
あとシリアスな内容に対して子供っぽいかな
最初に変な邦題付けると続編でおかしくなったりするよね。センターオブジアースとか
「Journey〜地底世界〜」をセンターオブジアースにしてしまったから
無人島を旅する「Journey2〜神秘の島〜」までセンターオブジアース2
あれれ〜?
シュガーラッシュの続編もネットが舞台らしいからそもそもシュガーラッシュの世界出てこない可能性あるけど
それでもシュガーラッシュ2になるのかな?

796 :
情緒不安定女王爆誕

797 :
皮肉とか裏の意味がたくさんあって考察厨向けだったけど
一般の消費のされ方は歌ってるだけだと思う それで今でも歌ってるだけと叩かれる

798 :
かつて昭和の40年(1965年)頃、日本のアニメは目玉が異様に大きく
描かれていると言われてあざけられていたが、この映画を観て、お前ら
今頃になって真似してるじゃねえか、ああ?と叫ばずにはいられなかった。

799 :
>>791
ディズニーじゃないけど「レゴ・ムービー」は日本だけコケたよ

800 :
このゆいかとかいう見るからに頭悪そうな基地外SMAPオタドブスがSMAP解散をμ'sのせいにして八つ当たりしているけど
これはどう考えても我々はもちろん、キスマイの宮田や志田未来ちゃんに対してもナメてる上に喧嘩を売っていると考えていいので
制裁としてこの基地外ド低悩メンヘラドブスを徹底的に追い込みかけてこいつらをぶっ潰しちゃってくださいwwwwwww
http://i.imgur.com/tyIWbLf.jpg
http://i.imgur.com/YWmr5Y4.jpg

801 :
2017年3月4日、土曜プレミアム(フジテレビ)で地上波初放送だってさ

802 :
翻訳・吹き替えなんかやっていると、現地でのクリスマスシーズン公開が
せいぜい翌年の春(それも普通は無理で)か、翌年の夏公開になるから
なんだけれども、これまではジブリがマスコミを抱き込んで夏の配給を
押さえていたからな。(国内の他の大作アニメもジブリの興行を避けた
変な時期に回されるものだから、大してあたらなかったりなど)。
ディズニーとジブリは、おたがいに、相手の市場を荒らさないような
協定でもあったんじゃないかと思えたりもする。

803 :
>>802
公開前のアカデミー賞2部門受賞がブーストに繋がったとか

804 :
噂の日本語版見たくてDVD借りてきたんだがちょっといろいろ酷かったwww突っ込みどころ満載wwwww
あきらかな誤訳と思われる個所もあるし、日本語としてちぐはぐになってる部分も多い
全体的に大人っぽいキャラクター達に対して幼稚な言葉づかいが気になる
歌:Frozen heart:凍った心 → 邦訳:氷の心
「氷の心」じゃなくて「凍った心」じゃ?氷に心があるわけではない
アナ:The sky is awake,so I’m a wake.
空が目覚めたから、私も目が覚めちゃた  ←オーロラが発生する所を見て言っている
邦訳:お空も起きてるし、私も起きてるー ←なんで過去形?
親:Elsa what have you done? This is getting out of hand.
エルサ何をしたんだ?(今度は何をやらかしたって感じ)手が付けられんぞ ←責める口調
エルサ:I was an assident. わざとじゃないの

邦訳
親:これはどういうことだ。エルサ何があった? ←心配する口調
エルサ:わざとじゃないの
こんな感じで言葉のキャッチボールになってない個所がいくつもある

805 :
トロール:you must learn to control it.:力を制御するすべを学ぶのだ Control:制御
親:We’ll protect her. She can learn to control it.:私達が守ろう。力を制御できるようになるまで

邦訳
トロール:力を抑えるのだ
親:エルサを守ろう。力を抑えられるようになるまで
トロールは「抑えろ」じゃなくて「制御しろ」と言ってる。抑えろだとひどい
歌:for the first time in forever:超久しぶり → 邦訳:生れてはじめて
誤訳?誤訳なのか意訳のつもりなのか分からんが、ストーリーと矛盾してるからもう誤訳でいい
エルサの“Don’t let them in, don’t let them see”は親の言いつけを確認してるのだが
「一人でいたいのに、誰にも会いたくない」と、あたかもエルサ意志が弱いかのようになってる

806 :
エルサ:You can’t marry a man you just met.:初対面の人と結婚はできないのよ
アナ:You can if it’s true love.:真実の愛ならできるもん
エルサ:Anna,what do you know about true love?:アナ、真実の愛が分かるの?
アナ:more than you.All you know is how to shut people out.:あなたよりはね。人を避けることしか知らないくせに ←すげーイラッとくる言い方してる
エルサ:…You asked for my blessing, but my answer is no.:・・・祝福することはできません

邦訳
エルサ:合ったばかりで結婚はできません
アナ:心から愛し合っていればできる
エルサ:愛のことだってわかってないでしょう
アナ:エルサにわかるの?いつも人のこと避けてばかりなのに
エルサ:・・・あなた達の結婚は、絶対に認められません  ←なんかエルサがイジワルに見える
True loveは真実の愛で統一した方がいいと思う
原語では序盤からTrue love がたびたび出てくるからTrue love がテーマなんだなって分かるけど
吹き替えは単なる「愛」とか「運命の人」「大好きな人」とかに言い換えられてて
トロールの場面になってやっと「真実の愛」がいきなり唐突に出てくるからは?って感じ

807 :
エルサ:I said enough!:やめてったら! 
Please just stay away from me!stay away!:お願い私から離れて!近寄らないで! 

邦訳:やめてって言ったの!
お願いだから近づかないで!こっちに来ないで! ← エルサは大人なのに妙に幼稚な喋り方
ウェーゼル:monster…monster!
化け物め・・・化け物だ! → 邦訳:なんてことだ・・・早く捕まえろ!
ウェーゼル:the queen has cursed this land!
女王がこの国に呪いをかけたんだ!(エルサを悪者と決めてかかっている) → 邦訳:女王の恐ろしい力のせいだ!
ウェーゼル:You!is there sorcery in you too? Are you a monster too?
お前も魔女なのか?お前も化け物なのか? → 邦訳:お前も怖ろしい力を持った魔法使いなんだろう!
アナ:my sisteris not a monster
姉は化け物なんかじゃない → 邦訳:姉さんだって普通の人間よ
エルサをたびたび罵る「化け物」が一個も出てこないのに驚いた
あとアナもいちおう王女様だから「姉さん」なんて下品な呼び方しないと思う

808 :
ハンス:Anna,no.it too dangerous:アナだめだ危険すぎる
アナ:Elsa is not dangerous. I’ll bring her back.:エルサは危険なんかじゃない。きっと連れ戻すから
邦訳:エルサに会いに行くだけよ。元に戻してって頼んでみる ←???連れ戻す気はないのか?って印象
ハンス:are you sure you can trust her?I don’t want you getting hurt…  hurt:傷つける
女王は信用できると言い切れるのか?君を傷つけないと・・・
アナ:I’ll make this right.she’s my sister. She would never hurt me.
大丈夫。実の姉よ。私を傷つけたりしない   ←ハンスに裏切られるシーンの伏線

邦訳
ハンス:女王を信じられるのか?もしも君に何かあったら・・・
アナ:大丈夫に決まってる。だって姉さんなんだから   ←???

809 :
歌:Let it go
山に隠れようとしてるのに「ありのままの姿見せる」は変では?
あと“Here I’ll stay”や“I’m never going back”に該当する語句が入ってないから
エルサが結局どうしたいのか分からなくなってる
完全ハッピーエンドソング過ぎてアナが助けに行く意味が薄れる
クリストフ:Now, back up while I deal with this crook here:ちょっと下がってろ。このボッタクリを片付ける  crook:詐欺師
オーケン:what did you call me?:今なんてった?

邦訳
クリストフ:この悪党と話をつける
オーケン:誰が悪党だって?
悪党って・・・
アナ:She wore the gloves all the time, so I just thought maybe she has a thing about dirt.
姉はいつも手袋をしてたのよ。だから潔癖症なのかと思ってたわ

邦訳:姉さんはどんな時でも手袋をしてたの。だから汚れるのが嫌なんだろうなって思ってた。
かえってわかりにくい

810 :
Love expert:愛の専門家 → 邦訳:恋愛のスペシャリスト
トロール達。“家族愛”や“友情”も含む、広義の意味で“愛の専門家”という意味だろうが
なぜか“恋愛”に限定されてしまっている。キモイ
クリストフ:I don’t trust your judgment.  Judgment:判断力
君の判断力は信用できない 邦訳:君のやることは信用できない ← ニュアンス違い
アナ:Duck!:伏せて! 邦訳:よけて! ←ニュアンス違い
アナ:I understand if you don’t want to help me anymore.
もう私の事なんて助けたくないよね 邦訳:もう私のこと助けてくれなくてもいいから ←ニュアンス違い
オラフ:Yellow and snow? No go.
黄色と雪?ダメダメ → 邦訳:雪の上に黄色?汚ーい ←直球すぎわろたw
クリストフ:You’re creepy.
(オラフの首を持って)気味悪ぃ → 邦訳:変なやつ ←シュールなコメントwww
オラフ:Thank you:(首を治してもらって)ありがとう
アナ:You’re welcome. 邦訳:いいのよ ←「どういたしまして」か「いいえ」の方が自然

811 :
支援

812 :
>>804
子供向けに訳したからだろ

813 :
つか翻訳誤訳スレは別にあったよね
もう落ちたん?

814 :
今日地上波初放送でしょ
どっか変わってるか比較しつつ見たいな

815 :
ウェーゼル:Are we expected to just sit here and freeze while you give away all of Arendelle’s tradable goods?
このままでは我々が凍えてしまうぞ。お前がアレンデールの交易品をすべて配っている間にな
邦訳:アレンデールの城にある品を全て配る気か?我が国との貿易に差し支えるではないか!
ウェーゼル:And that’s another thing! Has it dawned on you that your princess may be conspiring with a wicked sorceress to destroy us all?
いいや言わせてもらおう!あの王女は邪悪な魔女と組んで我々を破滅させる気だというのが分からんのか?
邦訳:そんなことは関係ない!あんたの姫君は信じられん。恐ろしい魔法使いと組んで我々を滅ぼすつもりだ! ←やけに情緒不安定
ハンス:Do not question the princess. She left me in charge. I will not hesitate to protect Arendelle from treason. Treason:反逆者
王女を疑うな。僕がアレンデールを任されている。反逆者には容赦しないぞ ←エルサに死刑宣告するシーンの伏線
ウェーゼル:Treason? 反逆者だと?

邦訳:
ハンス:王女を疑うことは許さない。僕がアレンデールを任されている。言う事を聞かないと法律に従い処罰するぞ ←何の法だよ?って感じ
ウェーゼル:な、な、なんだと?
ウェーゼル:Should you encounter the queen, you are to put an end to this winter. Do you understand?  put an end to:〜に終止符を打つ
女王を見つけたら、お前たちでこの冬に“終止符”を打つのだ(エルサの息の根を止めろって感じ)。分かったな?
邦訳:エルサ女王を探し出し、力ずくでこの冬を終わらせるのだ。しくじるなよ
ここまで噛み砕く必要ある?観客を信用してないのかと思うね

816 :
アナ:Just give us a minute:一分だけ待って → 邦訳:ちょっとだけ二人にして
オラフ:okay…one,two…:分かった。1、2・・・ → 邦訳:じゃあ一分。1、2・・・ ???
エルサ:I never knew what I was capable of:こんな力があるなんて知らなかった(知らなかったが重要)
邦訳:私にこんなことができるなんてね ← ニュアンス違い
オラフ:You built me. Remember that?:ボクのこと作ったんだよ。覚えてる?(幼い頃アナに作ってあげた時のことを言っている)
邦訳:ボクを作ったでしょ。忘れちゃった? ← ニュアンス違い
アナ:We can be like that again.またあの頃みたいに戻れるよ ← 断言形
邦訳:またあの頃みたいになれない?   ← 疑問形になっている
歌:for the first time in forever:reprize
え?え?え?となっ多wwwwwwwwwww
直前に昔は仲良かったよねって話もしてるのに生れてはじめてが完全におかしいwwwww
エルサが基地外みたいにwwwwここは姉の話聞いてないアナの自爆というシーンなんだけおdwwwwww
エルサ:You have to go.すぐに出て行きなさい
アナ:NO! I know we can figure this out together:いやよ!二人が一緒ならなんとかなるわよ(幼い頃の思い出に囚われている)
邦訳:いや!二人でアレンデールに夏を取り戻したいの ???

817 :
クリストフ:Anna, I think we should go.:(周りの氷がバキバキいってるので)アナ、一回出た方がいい
アナ:No, I’m not leaving without you, Elsa.:ヤダ。エルサと一緒じゃなきゃ出ないから

邦訳
クリストフ:アナ、もう帰ろう
アナ:いや!エルサと一緒じゃなきゃ帰らない
邦訳のクリストフやけに冷たくね?
クリストフ:That happened:こりゃマズい → 邦訳:あわてるなって ???
マシュマロ:Don’t come back!:もう来るなー!
アナ:We won’t.邦訳:分かってる ← 「そうするわ」の方が自然
クリストフ:I’m good. I’ve got a thick skull.:平気さ。俺の頭の骨は硬いんだ skull:頭蓋骨
オラフ:I don’t have a skull. Or bones.ボク頭の骨ないよ。もしくは骨自体が。

邦訳
クリストフ:なんでもない。石頭だから  ← 石頭は“頑固者”ってイメージでは?
オラフ:え、石でできてるの?ボクのは違う ???
「頭の骨が硬い」は要するに殴られ慣れてる、他の人間達にイジメられて育ったんだなってのが分かるニュアンス

818 :
アナ:What am gonna do? She threw me out:どうしよう?エルサに追い返されちゃった
邦訳:どうしたらいいんだろう?エルサと仲直りできなかった ← エルサはそもそも怒ってない
クリストフ:Worry about your hair!:何だその髪!
アナ:What? I just fell off a cliff. You should see your hair.え?崖から落ちたからよ。あなただって(雪で白くなってる
邦訳:え?崖から落ちてボサボサになっただけよ ← ボサボサには見えない
クリストフ:Anna,you need help, okay? Come on.:アナ、助けが必要だ。付いてこい
アナ:The love experts?:愛の専門家?
オラフ:I like to consider myself a love expert.:ボクも愛の専門家になりたいな

邦訳
クリストフ:アナ、俺が何とかしてやる。来てくれ
アナ:恋愛のスペシャリスト?
オラフ:ボクも恋愛のスペシャリストなんだよ〜
この状況で恋愛のスペシャリスもおかしい。オラフまで恋愛のスペシャリストwwwwwキモい

819 :
エルサ:Get it together. Control it.
しっかりするのよ。制御するの。
Don’t feel. Don’t feel… Don’t feel… Don’t feel!
何も感じない、何も感じない・・・何も感じない・・・何も感じない!   ← また親の言いつけを言ってる

邦訳
しっかりしないと。力を抑えるの。
落ち着いて、落ち着いて・・・落ち着くのよ・・・落ち着くのよ! ← エルサは元々けっこう落ち着いてると思うが
壁からトゲが出てきて、親がエルサに叩き込んでたことがどうやら間違ってるらしいと分かるシーン
オラフ:Look,sven.The sky is awake:見てスヴェン。空が目覚めたよ ← オーロラが発生する所を見て言っている
邦訳:見てスヴェン。お空が起きてるー   ← また過去形

820 :
地上波 放送 録画はしないけど一応見てみよ

821 :
クリストフ:Anyway, when I was a kid, it was just me and sven.:とにかく、俺はガキの頃スヴェンと二人っきりだった
Until they, you know, kinda took us in.そしたらあいつらが、まあ、仲間に入れてくれたんだ
クリストフ:They can be a little inappropriate and loud.:あいつらはちょっと行儀悪いし、騒々しい
They are also stubborn at times, and a little overbearing.:いつでも頑固だし、若干威張ってるし・・・

邦訳
子供の頃、俺はスヴェンと二人きりで生きてた。その後、あいつらと暮らすようになった 
あいつらちょっと荒っぽいし、声もデカい。けっこう頑固だし、少し上から目線だし・・・
なんか他人事っぽくてトロールへの親しみが感じられない。
クリストフ:Wherer’s Granpabbie?:パビーじいさんどこ?
トロール:He’s napping. 邦訳:お昼寝してるー  ← 夜だが?この場合は「居眠りしてる」とか
トロール:He’s brought a girl! 邦訳:女の子を連れてきたー! ←この場合は「彼女を連れてきたわー!」とか
アナ:What’s going on? :(トロールの上を転がされ)何をしてるの?
クリストフ:I’ve learned to just roll with it.まあ深く考えないで roll with it:受け流す

邦訳
アナ:どういうことなの?
クリストフ:トロールの好きにさせるんだ   ← シュールなコメントwwww

822 :
ハンス:Don’t be the monster ther fear you are.そいつらの言うような化け物になっちゃだめだ
邦訳:人々を苦しめるようなことをしてはいけません ???
アナ:Elsa struck me with her powers. struck:撃つ、襲う
エルサが魔力で撃ったのよ ← エルサがわざと襲ったかのような言い草
ハンス:You said she would never hurt you.:でも君のことは傷つけないって
アナ:I was wrong. She froze my heart:見損なったわ。あの人は私の胸を凍らせた

邦訳
アナ:エルサの魔法にやられたの ← わかりにくい
ハンス:でも姉だから大丈夫だと
アナ:ううん、違ったの。心が凍りそうなの ←この場合は「心臓」か「胸」じゃ?
ここはお前が姉の話聞いてなかったんだろwwwwwってシーンで
ハンスに裏切られてざまぁwwwwwwwwwwなシーンなのによく分かんなくなってるな
ウェーゼル:Her own sister.実の妹を? 邦訳:実の姉に? ← sisterの誤訳
ウェーゼル:Queen Elsa is a monster, and we are all in grave danger.
エルサ女王は化け物だ。我々皆の脅威だ
邦訳:エルサ女王は我々の敵だ。このままでは皆危ない
頑なに出てこない「化け物」

823 :
ハンス:With a heavy heart, I charge Queen Elsa of Arendelle with treason.And sentence her to death.
エルサ女王をアレンデールへの反逆罪でKし、死刑を宣告する ← 裁判も無くいきなり死刑宣告。エルサがヤバい!ってシーン
邦訳:アナ王女を殺し、国を滅ぼそうとしたエルサ女王を死刑にするしかない ← 裁判にかけるのかな?って感じ
アナ:I was wrong about him. It was’t true love.:私間違ってた。真実の愛なんかじゃなかった
邦訳:あたし間違ってたの。運命の人じゃなかった。
オラフ:But we ran all the way here:せっかく大急ぎで来たのに・・・
邦訳:せっかくお城まで来たのに ???
オラフ:I am not leaving here until we find some other act of true love to save you.
君を救ってくれる人が現れるまで、離れない
オラフ:Do you happen to have any ideas? 何かいいアイデアある?
アナ:I don't even know what love is.愛が何かもわからないのに?

邦訳
オラフ:真実の愛でアナを助けるまでずっとここにいる ← オラフの真実の愛で?って感じ
オラフ:どうすればいいか分かる? ???
アナ:愛が何かも分からない
言葉のキャッチボール(ry

824 :
オラフ:Some people are worth melting for. Just maybe not right this second.
(アナには)溶けるだけの価値があるよ。今すぐは困るけど ← クールなジョークを言ってる
邦訳:アナのためなら、溶けてもいいよ。そんなこと言ってる場合じゃないね ???
オラフがカッコいい事言ってる所が全部すっとぼけた感じになってる
オラフ:Hang on, I’m getting something.待った。ありゃなんだ
It’s Kristoff and Sven! They’re coming back this way.クリストフとスヴェンだ!こっちに戻ってきた
Wow! He’s really moving fast.わぁ、ものすごい速さだ

邦訳
待ってね。なんか見えた
クリストフとスヴェンだー!すごい勢いでこっちにくる。わぁービュンビュン飛ばしてきてる−
無理におとぼけキャラにしようとしてない?
アナ:Help me up, Olaf. Please.邦訳:手伝ってオラフ。お願い ← 「手を貸して」の方が自然

825 :
オラフ:There’s your act of true love right there! Riding across the fjords like a valiant, pungent reindeer king!
君の真実の愛がすぐそこに!勇者のようにフィヨルドを駆け抜ける、鼻がツーンとするトナカイの王!
邦訳:クリストフが運命の人なんだ!雪の中を走る臭くて勇敢なトナカイの王様! ←ワロタw
オラフ:Keep going!:歩き続けるんだ! 邦訳:先に行っててー   ←ひどいw
ハンス:Elsa! You can’t run from this!:エルサ!もう逃げられないぞ!
邦訳:エルサ!このまま逃げるつもりなのか? ←なんで疑問形?
エルサ:You sacrificed yourself for me?:私のために自分を犠牲に?
アナ:I love you.:愛する姉だもん ← この映画のテーマである自己犠牲と真実の愛を象徴するやりとり

邦訳
エルサ:私を助けるためになんてことするの
アナ:大切な人だから      ←分かりにくい
アナ:I knew you could do it.:できると思ってた 邦訳:できるって言ったでしょ ← ニュアンス違い

826 :
ハンス:But she Froze your heart:だって、あいつが胸を凍らせたんじゃ・・・
アナ:The only frozen heart around here is yours.:胸が凍ってるのはあんただけよ(バキッ

邦訳
ハンス:心が凍ったんじゃ・・・
アナ:心が凍っているのはあなたの方でしょ
アナ:I owe you a sled:約束のソリよ 
クリストフ:Are you serious?:マジメに言ってんの?
アナ:Queen’s orders. She’s named you the Official Arendelle Ice Mastre and Delivere.
女王命令よ。あなたはアレンデール公認の氷配達員に任命されたの ← 公務員のような扱いになったってことかな

邦訳
アナ:壊したソリの代わり
クリストフ:俺にくれるのか?
アナ:女王の命令よ。あなたは正式に氷を運んでくる係りに任命されたの ← 今まで正式じゃなかったの?って感じ
アナ:And it even has a cup holder.:カップホルダーもついてるのよ
邦訳:ソリには飲み物置き場もついてる ← カップホルダーでいいよ・・・
オラフ:Hello:(花に)こんにちは 邦訳:よろしくー ???
結論:映画館で吹き替えで見た人たちわけ分からなかったと思うw

827 :
結論: 長文連投怖い

828 :
今見てるけど特に変わってないみたい
こんなんでモアナ大丈夫かな?すごい楽しみにしてるんだけど

829 :
松たか子と神田沙也加のプロモーション映画になり下がった感

830 :
>>810
誤訳が多いね
君の名は。冬休み&紅白ブーストもあり250億超えが決定した。これは、国内興行収入で邦画アニメでは千と千尋の拉致隠しに次ぐ成績である。世界合算では君の名が邦画1位となった
また、週末ランキング連覇も9週間、これは千尋に次ぐ快挙。通算13回目の首位は邦画アニメでは今まで例を見ない快挙である
また、公開5月たっても週間ランキングに入っており27週連続ランキングは千を超える快挙。250億超えは単なる通過点で、270億、300億もありえる
世界でも大人気で、中国では100億円超え決定。韓国でも初動10億超え、日本以外の世界で最も売れた日本映画になった
ロングランについては、これはまだまだ先の話だが、邦画アニメでは今まで千しか達成していない一年超ロングランを、君の名は達成する可能性は大きい
春先には若干減速して箱も減ったりするかもしれないが、そこで4DXや4MXD、D-BOX、INAX、ウルトラ上映、TXN、イモサウンズ、ドルビーアトモス、爆音、絶叫上映のブーストはそれぞれ5億以上、合わせたら軽く50億以上は積める
史上二番目の一年超ロングランなら、さらに売上は伸びる。一周年記念で300館上映して、そこで千尋を抜く。というシナリオも良いかもしれない

831 :
翻訳以前にフジの放送方法が酷過ぎた
こっちは純粋に映画を楽しみたいんだよ
はあ・・・DVD借りてこよ

832 :
>>19
> ストーリーはわかっていても、初めて見る人には???となってしまう箇所がいくつもある。
どこが?

833 :
昨日初見中、思ったこと
エルサ、ご飯どうする?自分で作るの?麓に買い出し?
「真実の愛」って、またか。ディズニーしつこい
え〜!両手を固定されて・・・トイレどうするの?
冷凍アナがバラバラになるぅ〜!・・あれ?意外に強固

834 :
ボーガン?でシャンデリアが落下するシーン、ハンスは狙っていたのかな。一度上を見ていたけど。ハンスは鏡なんだよね、エルサに落ちるように打ったのは、誰の心情を反映していたんだろう。

835 :
会った日に結婚なんて!とか、愛とは何かを語る雪だるまとか
いちいち今までのプリンセスものの表面的なとこを否定するような半端な理屈持ち出す割に
理屈で説明しきれておらず
今までのどのプリンセスものより遥かに薄っぺらでご都合主義な展開でくそ寒かった
内容はもちろん考察厨や監督自身の「彼は鏡なんです」ってインタビューとか
召し使いの名前が実はゲルダとカイなんですとか
キャラの名前は原作者から取ったんですとか
裏話もいちいちくだらない
それが功を奏して本編の面白さに繋がってるとか
そのエピソード自体がちょっと面白いとかならまだしも
「それこの作品が面白くない(或いは面白い)ことと関係あるか?」っていう
ファンですら「はあ…」ってなるだけなんじゃっていうような
聞いたところでその要素を入れる意義も感慨も感じない御託ばっか並べ立てて
スベッた言い訳か素人の自分語りみたいで寒い
そもそも原作の鏡は姿をそのまま映す本来の鏡とは違い
常に事実を歪めて映す性質を持ったアイテム
読んだことすらないか読んだ上でアレなら頭おかしいとしか思えない
むしろそうやって表面的なとこで強引に繋がり持たせただけで
内容的には完全に原作の良さや要素皆無なあたりに
原作へのリスペクトなんか微塵もないんだなと感じる
この作品や監督自身が原作の鏡みたいな性質よ
見るもの全てを自分の都合のいいように歪んで映しドヤ顔で語るという

836 :
まあアダルトチルドレンをリアルに描いた作品なんだけど
日本語版はストーリーどっか行ってるからな

837 :
早口でキャンキャンまくしたてる貧乏くさい服着た王女がまーうるさいことうるさいこと
って感想しか出なかった

838 :
続編は夏になって暑過ぎて大干ばつ。
凍らすか夏しか出来ないから
その中間が出来ないと悩み、
またこもる所から始まる予定です

839 :
>>73
これ

840 :
>>835
映画は作り手の主観の産物だからね。しょうがないね。
>>837
是枝裕和作品でも観てて、どうぞ

841 :
録画見たけど何このメンヘラ女の話?くっそつまんね
なんで流行ったんだ?

842 :
歌と映像と宣伝

843 :
ストーリー空っぽだよねこれ、脚本が…
キャラクターも弱いから歌しか印象に残らない
ある意味ディズニーにしては珍しい作品

844 :
エルサが氷の城に住んでる間は、
メシとかトイレどうしてるん?
て思った映画。

845 :
>>806
>>822
こりゃわからん
映画見に行ったがエルサがメンヘラなだけな印象しかなかった
そんな奴にありの〜ままの〜とか言われてもいやお前はありのままじゃだめだろと突っ込んでたw

846 :
氷が制御できなくて王国を去ったすぐ後に、歌いながら城を一つ立ててみせる。
ストーリーガバガバすぎだろ、修行パート挟め

847 :
城作り、歌っただけで立ち直るのに「え??」となった
姉妹の誤解の説明無くていいの?と思った
序盤の雪遊びが一番いいシーンで、それ以降「?」の連続
フジのEDはひどすぎ

848 :
>>804-810
ゆとりの英語力って感じだ
ウォルトディズニージャパン世代交代うまく行ってないんじゃね?

849 :
アナが氷の像のままで手遅れで
二百年後のこの国には今も陛下を守った妹の像があって、ってストーリーなら良かった

850 :
>>843
空っぽでもない
生い立ちに問題のあるアダルトチルドレン達が自分の問題を克服し大人になるという筋書き
親に身も心も支配され、洗脳じみた教育をされてきた子が親と決別(エルサ)
一人遊びしかせずに育ち、一種の万能感を持ったままだった子が自分の未熟さを自覚し一歩成長(アナ)
孤児のため差別されて育ち、人間嫌いになってしまった子が恋をして人間嫌いを克服(クリストフ)
ただ日本語版はこの要所がほとんど抜かれてる状態
なんでわざわざストーリーRような翻訳になったんだか

851 :
アダルトチルドレンの使い方がおかしい

852 :
>>848
翻訳はいつものいずみつかささんだよ
でもあの人がこんな訳し方するわけない
他の誰かアホが手を加えたんじゃない?子供向け()とか言って
たぶん日本語版監修か製作総指揮あたりがおかしい

853 :
ごく普通の屈折した姉妹愛を描いた子供向けの作品
歌の力で大人にも受けただけ
ストーリーはまずまず平均的なディズニー映画

854 :
レリゴー歌詞はともかくやっぱ曲は派手でかっこいいんだなと思った
今ラプンツェルみたけど特に印象に残る曲はなかったな

855 :
>>853
親が全部間違ってるて所から始まるグロい話だろ。子供は理解せんでよし。
ラプンツェルも毒親との戦いの話だったけどリアリティ無いと言われた
ゴーテルのような親に18年も育てられたら普通はもっとおかしい。あんな天真爛漫な性格にはならないって
城に帰っていきなりいい王女になりましたーは無理があるって
じゃあっつって思いっくそリアルにしたのがFROZEN
メリダも親子の確執の話だったし昨今のディズニーは結構グロい心理学ネタぶっ込んでくる
ニモもマーリンが間違ってる。シンバも娘への理解が足らず誤りを認める
子供を映画館に連れてった親の方が唸るわ

856 :
>>853
これが平均ってことはない
子供向けだろうがディズニーだろうが大人でもそれなりに見るに耐える内容になってるわ
ここまで酷い映画は珍しい

857 :
>>844
それ以前にドレス着てあんな険しい雪山に登れるか?w
いくら魔法使えてもさ
空飛べるんじゃないんだし

858 :
>>854
ラプンツェルは凡作だよね
3Dでみると空飛ぶ行灯の姿は美しいが
音楽ならリトルマーメイドもいいよ

859 :
ゴーテルの毒母っぷりが見所だろ

860 :
日本語吹きかえが残念な映画
ミュージカルには素人厳禁

861 :
アナ雪は親の言い付け復唱し続けるエルサの怖さと
アナの馬鹿っぷりかな

862 :
>>860
アナ雪はミュージカル経験有る俳優を入れたよ
ラプンツェルは中川翔子に歌わせなかった

863 :
いやいや、あれだけ自分の魔法に悩んでいたエルサが真実の愛ってだけであっさり雪が無くなるのおかしいっしょ

864 :
ベイマックスもだったけど、最近の
ディズニーの制作体制の弊害で
演出意図の一貫性が無いのが
見ててモヤモヤした

865 :
>>863
親にdon't feel(愛も含め)とか叩き込まれてたからだろ
悪化させたのは親

866 :
>>857
ドレスでも登れる山なんだよ
だから出前も普通に来るよ
ボツ映像に氷の階段の脇に
寿司桶が置いてあるヤツがあるよ

867 :
ラクパ登録で200Pゲット
https://parking.rakuten.co.jp/index.html
招待コード
f092bd72
入力で100Pプラスでゲット可能です

868 :
>>1
とりあえずまともな文章書く練習してくれ
本当に酷い

869 :
録画見たけど日本語版変すぎでしょ?
元のストーリーが分からなくなってるレベル
エルサは結構しっかりしてて、馬鹿なのはアナの方なのに逆転してるし
本来はアナの成長物語なのに、エルサの成長物語にも見えないし何これって感じ

870 :
そんなに熱を込めて語る映画には思えないのだが

871 :
期待しないで観たら意外と面白かったレベルなのに

872 :
期待値下げて見てもかなりつまらん部類だと思ったわ

873 :
子供向けかと思ったらけっこう本格的なAC話で驚いたレベル
ラプンツェルのときもだいぶブラックだなーと思ったけど最近の流行りなのか

874 :
アナとだるま王を観終わったけど
そう悪くはない

875 :
すまん間違えた、アナと雪だるま王

876 :
>>873
ACって何か分かってる?

877 :
>>876
お前は何だか分かってるの?

878 :
歌だけしか印象にないな

879 :
親が生きてたらエルサは一生ヒキニートだったから結果的に親が死んで良かったっていうのは悲しい
あと基本話を聞かない、ちゃんと話すことができないキャラが多すぎるから見ててイライラする部分がある
魔法の演出とかが綺麗だからつい何回も見るけど

880 :
>>876
公共広告機構

881 :
車に同じマークあるだろに

882 :
>>879
毒親に厳しいディズニー
>基本話を聞かない、ちゃんと話すことができないキャラが多すぎるから見ててイライラする部分がある
聞いてないのはアナだけだよ。エルサもクリストフもまとも
皆が言葉のキャッチボールになってないのは翻訳の問題だってスレの初期から検証されてるから見てみ

883 :
歌ありきでストーリーが練られきってない感じはする

884 :
もともと120分の予定で作ってたのに途中から100分に短縮せざるを得なくなったらしいよ
姉妹の屈折した生い立ちとか駆け足だよね
あとは演出とか台詞回しで読み解くしかない
親の言い付け唱え続けるエルサはどんだけ洗脳されてんの!?って感じだし
全く人の言うこと聞いてないアナはああやっぱ人と関わらずに育ったから・・・って感じ

885 :
最後に街中の氷を溶かすシーンのエイヤー感

886 :
主役はアナなのに主題歌がレリゴーなのがよく分からん

887 :
翻訳が歌も台詞も奇をてらった感じ
いつもの普通の感じの方が良い

888 :
>>886
ドラえもんやサザエさんみたいな物

889 :
日本語版エルサメンヘラすぎ

890 :
雪の女王じたいが面白い面白くない以前に古典で
ある意味、桃太郎やかぐや姫をストーリーがひどくないか?と
今更言ってるようなもんで

891 :
結果的に真夏でも氷を生産して輸出して大成功の国に変貌だもんな
しかも外敵からの侵略も皆無になり
雪の動く雪像目当てで観光客も大挙して訪れる
すごい国だわ

892 :
ストーリーも人物設定も未完成って感じ
そこが想像の余地があってウケたのかな
歌の力は置いといても

893 :
>>890
今度はD社は『にんじん』にチャレンジして欲しいなw

894 :
初めてTVで見たけど全然面白くなかった
歌も全然ピンと来なかったし
キャラクターも全然魅力的じゃないし
ディズニーに必ずいる小物枠の雪ダルマも全然かわいくなかったし
アラジンくらいの名曲とストーリー展開の早さとキャラクターに魅力があれば好きになったかもしれないけど…

895 :
>>894
オラフかわええやろ!

896 :
親がアホ

897 :
オラフは目が怖い
目の出っ張り具合、白目の多さ、変にリアルな黒目の色調、目の回りのクマみたいな影…
悪夢に出てくるキャラみたいでどうにも苦手だったが
柳沢慎吾に似てるって書かれてるの読んでからちょっと苦手意識薄らいだ

898 :
オラフって多分マスコットキャラ的な立ち位置だから
製作側はあれでも「可愛く」作ってるつもりなんだろうな
アメリカ人は可愛い二次元キャラ作るのが下手すぎるっつーかセンス無さすぎ
他の作品見てても思う

899 :
オラフ怖いだろ。
すっとぼけてるようでよく見ると一番真相に近いこと言ってる。お前何者だよって感じ。
ソフィアに出てきたときも何やら哲学的な事連呼してたし。
可愛い容貌じゃ合わない。おっさんぽいデザインは計算ずくじゃないのかな。
実の父親がアレだし、姉妹にとっては父親の代わりなのかも試練。

900 :
>>894
アナ雪はディズニー観ない人にウケた

901 :
ディズニー的なものが苦手なタイプの日本人に大ウケしたよな
アメリカでは歴代ディズニー映画の中で特に抜きん出て売れたわけじゃなかったのに
まあ深読みさせる要素が満載ってとこは日本人に好まれそうではある

902 :
>>899
それ前半、言えるわーー
しかし自分は、瀧がやってるってのも含めて、オラフかわええやないか!って思ってしまってるトコある

903 :
>>901
制作者がジブリのアニメ好きだからね
>>902
オラフはゆるキャラだね

904 :
クリストフとスヴェンはアシタカとヤックルのパクリ?だし
映画の構成もポニョかエヴァっぽい

905 :
ジブリの影響受けまくりだよね
モアナはナウシカだし

906 :
ジブリもピクサーみたいにディズニーに買収されちゃえばいいのに
予算もついて新作長編作れるし世界展開もしやすくなるしディズニーパークにアトラクション作れるしいいことづくめじゃん
ガンコ爺の駿が許さないのか?

907 :
ぶっ飛んだ話してるな

908 :
パヤオの奴隷としてだけ働いてきたジブリスタッフが
各自の創造性を重視する今のディズニー体制に入っても足手まといになるだけだろ

909 :
アナ雪の悩める女王エルサもジブリの影響かな
ナウシカやシータやもののけ姫みたい

910 :
次スレは
【FROZEN】アナと雪の女王の日本語版がひどすぎる【アナ雪】
とか?

911 :
普通に“考察するスレ”でよくね
吹き替えの問題はテンプレで説明したらいい
Evaluation: Average.

912 :
>>165
確かにこれ、貧乏で孤独で本当の家族がいなくて
友達がトナカイと石のトロールという非人間しかいなかったクリストフが
王女様の玉の輿に乗る話だったなwwww

913 :
クリ男って要はホームレスだったんだよね?
臭いとか言われてたし。身綺麗にする習慣が無かったのか嫌いなのか
アナの誕生日パーティーの前にエルサが風呂に入らせたとか言ってたし
女王公認になって家ももらえたんじゃ?っていうか城に住んでる?

914 :
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代玄関前御出掛けキッス不足女(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足50代マイカー窃盗犯(自称オーナー)
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症投資家ふえいく)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万

915 :
次スレこっちでよくね?
http://itest.2ch.sc/tamae/test/read.cgi/animovie/1422453289

916 :
>>915
全然アンチスレじゃないしそっちに合流でいいよ

917 :
こっちは埋める?

918 :
なんか皆あっちにもう移動してるっぽい

919 :
スヴェンの鼻プニプニしたいお

920 :
>>913
ぐずぐずしてるクリ男をひん剥いて風呂に突き落とすエルサが思い浮かんだ
人間らしい生活や作法も教えてこまごまと面倒みてそう

921 :
絵本とか短編小説とか見てると
閉じ込められてた割には色々できるよな姉さん

922 :
>>921
勉強時間はたっぷりあったからかも

923 :
短編小説なんてあったんだ

924 :
>>923
子供向けのダイジェストや派生作品かな?

925 :
翻訳はノヴェライズ本の方が本編の日本語吹き替えよりマシ
心情もよく分かる

926 :
竹書房文庫や偕成社の小説版はまともに訳してあるね
日本語吹替版は少しおかしくなっている

927 :
ハイペリオンのアナ雪ミュージカルを見た
生身の人間が演じると印象も変わるね
映画も楽しめたけどより感動かできた
そのうち実写化するんだろうな

928 :
ハイペリオンのアナ雪ミュージカルを見た
生身の人間が演じると印象も変わるね
映画も楽しめたけどより感動できた
そのうち実写化するんだろうな

929 :
もともと学校生活してたのですか.?

930 :
>>929
>>747 さんへです。

931 :
いきなり冒頭でアナの脳をいじって記憶操作。
ひでー。
そのあとエルサを10年近く幽閉したんだよな?ひでー
それから、アナとエルサって10年くらい会わさなかったんだろ?ひでー
そのわりには再開したときに普通に会話してんだよな。脚本も杜撰

932 :
DVDで英語と吹き替え両方見て、皆の意見にだいたい同意
ディズニーでこんないい加減な翻訳はめずらしい

933 :
いずみつかさの訳に見えんなこれ

934 :
>香辛料的な?
あほかキモイラノベと比べんなよ

https://www.youtube.com/watch?v=hb8WDATVB6A
アナ雪のショートの新作が出たよ
新しい衣装も見れる

935 :
>>931>>932
アメリカ基準なんだよ

936 :
>>934
お、冬服かわいいねぇ
また It's the first X’mas in foever(久しぶりのクリスマス)って言ってるけど
また「初めてのクリスマス」とかにされたりしてw

937 :
>>1
そこでボナパルト家ですよ。

938 :
まぜ返すけどフジ放送は酷すぎた

939 :
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

3AWBK

940 :
吹替え版の問題点、俺の見たところでは

・親の洗脳教育のせいでおかしくなったってのがほぼ分からなくなってる。

・化け物呼ばわりやら反逆者呼ばわりやらも変えられてる。

・会話が妙に噛み合ってなくて(英語では普通の会話)
みんな人の話聞いてないのか?って余計な印象を与えてる。

・エルサが謎のメンヘラ化。基本しっかり者で妹思いの姉だよ。

・アナのバカっぷりがぼかされてる感じ。
基本的にアナが間違っててエルサ・クリストフが正しいのにあべこべに見える。

・真実の愛どこいった?
アナが最初らへんから意味もわかってないくせに
得意げにtruelove truelove連呼してるのが滑稽なのに入ってない。
知ったかアホ妹が痛い目に遭って改心って全体の流れが分からなくなってる。

941 :
吹替えの感じだとメンヘラ姉に振り回されながらも
姉を愛して国のために奮闘するのに
魔法喰らって裏切られて死にかけてかわいそーって感じだね

エルサがメンヘラ化してるのが解釈おかしくさせてるんだと思う

942 :
生皮の金儲けのためのくだらねー企画で生まれた産廃同然のこのパンのスレを成仏させる意味でも、
もはや生皮アンチスレと化したこのスレをコピペ、AA、スクリプト等(コピペ、AAは生皮関連のものを使うとなお良し!!)、
手段は選ばなくていいので
>>1001まで徹底的にage埋めて落としちゃってください!お願いします!

【中川翔子】スカシカシパン【ローソン】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/bread/1201569146/

943 :
パクリと言うつもりは無いが
王族で子供に何か問題があると隠そうとするのは、万国共通なのかな
実は女の子なのに王子として育てられた、リボンの騎士のサファイヤとか
王族貴族は角があるボアザン星で、王子なのに角が無かった、ボルテスVの剛博士とか
こういう前例は多数有り
アナ雪より少し後のクロスアンジュは、意識して逆張りしたのかも知れないけど
(魔法的な力を大多数が使える世界で、主人公の王女は能力使えない為に失脚する)

944 :
日本公開された同時期に上映されてた、プリキュアオールスターズNS3の方が、自分を信じる前向きさという点では上かな
プリキュアたちが全て思い通りになる夢の世界に閉じ込められるのだが、それを夢は自分の力で叶えてこそという思いの力で打ち破るのは感涙もの

945 :
           /: : /: : : : :l: : /: : //: : : : : : :\、ヽ
         /: : : /: : : : l: : :l: : : : 〈〈: : : : l: :l: : : .)ヽ:\
           /: : :.l l: :.l: : l: : x!: :|: : :ハ\ : :.l__l: / ノ: :、:ヽ
          /: : : l: l: : l: :.ハ;/ _\!: :l l: : :.ー─: : :l: : :l: l ヽ!
         /: : : :l: lヘ: :N ィ乍テ心ミュ、ヽ: /!: :/|: ;.ム: :l: :l         ヘ二ヘ
        /: : : :_!: | :ヽ:| |!∧;:;:;ハ    ` レィ≦/ l: :l:: :l       / /  / >>1
        /: : : / l:.:l: : : l  しミ:;/       i;心 !;ハ:.!      / /  /   つまんねーこと聞くなよ!
        /: : : :.l l: :l: : : l =M "         l:;:;:;l |!/:.:l ソ       / /  /
       /: : : l: :ヘl: :.l: : :ヽ          ; ヾソ i:: :.l        / /  /
.     /: : : :.l: : :|l: : : : : l ヽ   ,.  _    : :.:l.      / /  /
    /: : : :.:.l: : :l::l: :l : :.:l    /    lソ     ハ: :.l      / /  /
   /: : : : : :l: : :l:;ハ/\: l\  ゝ  _ノ     イ: : :.l.    / /   /
 /: : : : : : : l: : :.|l ヾヘ `             <l: : :.//    / /   /
-─ ─‐ ─‐l: : :.li;l  ヾヘ     ,イ、ー: :l : : | /:./ソ     / /   /
i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i;|: : :.|i!l  ヾヘ  /l l lヘ :l: : :.l;/ _  -‐ フ)  /
i!i!i!i!i!i!i!/i!i!i!i;l: : :.|!i!l   ヾヘ. //  li!i!i!l: : :.l /´  _,,.. イ /
i!i!i!i!i!i!/i!i!i!i!i!l: : :.|i!i!l    ∨ l  li!i!i!l: : :.l/ _,,. -‐ <  /.)

946 :
一作目で姉妹の年齢18歳と21歳って設定だっだよね

短編ではアナの誕生日を描いていたから
時系列まんまだとしたら今回の中編では19歳と21〜2歳の姉妹になるんだ

それでお互いあなたさえいれば連呼ってホラーでしかない
恋人や夫婦が歌うならまだしも

947 :
誕生日はそれぞれアナが夏至の6月22日で、エルサは冬至の12月22日
短編1で「久しぶりの誕生日パーティー」、2で「久しぶりのクリスマスパーティー」と歌っているので
アナ19歳、エルサ22歳になっていると思われる。

When We're Together:いっしょにいれば、あなたといれば、かな
あなた“さえ”いればってなんか変だね

948 :
日本語吹替版の歌詞うろ覚えで書いたわごめん
あなたがいるだけでだったかな

とにかく姉妹が互いにあなたが居れば他には何も要らないと歌いあげてて
気味が悪かった

家族の思い出というより共依存強化って感じだった

949 :
クリスマスに家族と過ごすことの重要性を表現してるとか言ってたよね
It’s my favorite time of year:一年で一番好きな時間
あなたといる“だけ”でって語呂もガタガタしてるしなんか変だね
普通に「あなたといれば」って何らかの事情で使えなかったんだろうか?

あといい加減、吹き替え版の「の〜♪」って語尾やめてほしい。耳がゲシュタルト崩壊しそう

950 :
高橋は大して上手くないよな
ソフィアやエレナの歌訳してるやつに何故やらせんのだ

951 :2018/06/03

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 713 -> 702:Get subject.txt OK:Check subject.txt 713 -> 702:Overwrite OK)2.29, 2.42, 2.49
age subject:702 dat:702 rebuild OK!

【M・ナイト・シャマラン】 ミスター・ガラス Glass part4 【アンブレイカブル・スプリット】
【リメイク版】 サスペリア saspiria 【第三幕】
スター・ウォーズ STAR WARS: EPISODE 269
さよならくちびる【塩田明彦監督 / 小松菜奈 門脇麦 成田凌】
山戸結希 企画・プロデュース 「21世紀の女の子」
キングダム part.51
ゴジラ映画総合 GODZILLA 146
【珍ゴジラ】アンチ・シン・ゴジラ45【信者お断り】
50回目のファーストキス 50 First Kisses【山田孝之 長澤まさみ】
ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命 The Zookeeper's Wife
--------------------
人生つまんねえ。いい加減にしろよ。ふざけやがって。何が原因だ? [309235366]
野球人気を復活させるには敬遠と送りバントをやめろ
ナナチってサイバーパンクだよな
【ベビメタ板に】ももいろクローバーZ潜入捜査官1【ももクロ参上デス!】
とんねるずつまんない5
みんなごめん、ペアーズで彼女できた… [182311866]
復讐
【連携】Poserと愉快な仲間たち2【専用】
☆ノートン★自動引き落とし詐欺★その2
【貧乏中】45歳以上中心 21人目【有職者】
焼きたてパン屋さんで変わったパンみぃ〜っけ☆
【日韓対立】「日本人は乗せない」と乗船拒否、韓国旅行中のユーチューバーカップルの動画が物議
鍼灸の学生なんだが
【ゴッドファーザー総合スレ PART47】
既卒・社畜スレ 2
4代目市川猿之助ホモセクシャル日記19
新エヴァの質問に64が答えるスレ 2
なあ、正直、
【人格解離】Hyde【YouTuber】
【中央日報】<戦犯旗根絶特別企画>日本政府とは違い、韓国政府はなぜ「消極的」なのか [08/09]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼