TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
◇◆◇ 指揮者ってエロいよな! ◇◆◇
歌唱中のオナラ対策について
♪石川県の合唱♪
J.S.Bach / バッハ合唱作品総合スレ
合唱が強い高校って進学校が多いよね
CDシリーズ「日本合唱曲全集」を改めて語ろう
〜♪Nコン小学校の部について語り合うスレ♪〜
おまいら、楽譜のコピーぐらい常識だよな!
日本の少年合唱団といえば
【合唱やってる人に】よくいるイタい人【ありがち】

埼玉県の合唱 ♪5


1 :2010/01/18 〜 最終レス :2020/03/26
埼玉県合唱連盟
ttp://www4.ocn.ne.jp/~scl/
前スレ
埼玉県の合唱 ♪4
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/chorus/1231674540/

2 :
24時間以上、レスが無い・・・

3 :
もうすぐSVECなのに盛り上がらないね。

4 :
埼玉県合唱連盟のHPに、SVECの進行表が掲載されたよ。

5 :
小松原高校は、SVECには出ないのか。

6 :
前すれ落ちた あげ

7 :
蓮沼氏っていま何してんの?

8 :
>>7
AV男優

9 :
まじかw ISOでくれ。

10 :
小松原はレコーディングだからな。

11 :
>>9
いや、>>8はデマだろう。

12 :
聴きに行ってるやついないの?

13 :
>>10
何のレコーディングなんですか?
そういえば、川越高校も近々レコーディングの予定があるらしいのですが、何か関係があるのかな?

14 :
林光さんの帆は風に鳴りをレコーディングするみたいだな。

15 :
結果と講評お願いします。

16 :
<金賞>
大宮光陵
川越女子
慶応志木
埼玉栄(男声)
埼玉栄(女声)
星野「Lumiere」
星野「Luce」
熊谷
大宮
久喜「小梅」
久喜「Carina」
栄東
伊奈学(女声)
春日部女子
<県知事賞>
星野「Luce」
<教育長賞>
春日部女子
<読売総局長賞>
星野「Lumiere」
金賞だけ&簡略ですまん

17 :
一女どうしたの?

18 :
合唱連盟のHPでは、埼玉栄の女声は銀賞になってるけど・・・

19 :
1日聞いてきてSVECの結果にまったく納得いかないんだが…

20 :
星野圧倒的だな
行ってないから誰かから感想聞きたいな

21 :

星野おめでとう!


22 :
>19 どの辺が? 星野「Luce」、良かったと思うけど?
まあ、56位と45位に挟まれての演奏だったので、順番には恵まれてたのかも、だけど。
今回、エールが良かった。
普通に終わった後、熊高が男子校に呼びかけて、男声全員で「いざ立て戦人よ」を。
その後、今度は星野の子が前に出て会場全員に向って「大地讚頌!」。
ほぼ全員が立ち上がっての大合唱、大盛り上がりで感動した!

23 :
春女聞き逃したので講評お願いします。

24 :
一女ってピッチパイプの音ハミングで確認するようになったんだね
2団体目の方は冒頭先走って1人で先に出ちゃった子がいたし・・・・
指揮も相変わらず体操してたw
はっきり言ってレベル落ちてるよ
栄って言えばさあ
演奏始まってるのに平然と会場歩くの止めてくれないかなあ
モラルは優良以下だよ
春女は最近の中ではとても良い演奏だったと思うよ
栄東は中学生も同じ曲歌うんだよね
驚愕・・・・

25 :
浦和、川越はどうでした?聴いてないのでわかりませんが川越は順位が低くて意外でした。講評お願いします

26 :
一女の2団体目はともかくとして1団体目はそこまで悪くなかった気がするのは自分だけか?星野は声質が今までより格段に上がってたな

27 :
>>26自分の中でも一女の最初に歌った方は結構順位高かったがそれは今までの自分の先入観なのだろうか
金賞団体、伊奈女声以外は自分の予想的中したのだが


28 :
秩高の演奏は…イマイチだったな。
バランス悪すぎ、音程悪すぎ。
巨体の女の表情はうけた。

29 :
明日聞きに行く人いる?
自分は行けないからここの講評楽しみにしてるよ

30 :
星野オメTTTTT
自分見に行ってないけど、まさか1位とるとは…
良かったな良かったTTTT

31 :
男子校は選曲の問題もあると思う
トップはファルセットの出し方
セカンドとバリトンは高音の時の苦しそうな発声
この辺が熊谷と川越、浦和の結果に出てる
個人的には栄も決して良い演奏とは感じなかったな
星野は中音域がきれい
ソプラノもアルトも中音域の発声が重要だよね
バランスのコントロールも良かった
>>28
ひと言余計なんだよ

32 :
>>27
じゃあ逆にどこが1位、金賞をとると予想してたの?
自分は5位の慶応を聴けなかったから残念だけど
それ以外の金賞獲ったとこは聴けたから納得してるけど。

33 :
アンカつけ間違えた。
>>27じゃなくて>>19にです・・・

34 :
いや申し訳ないです
まったくというのは言い過ぎでした
いくつか自分の予想と順位が大きく違う団体がありまして…
お騒がせしてすみません

35 :
中学はどうでした?

36 :
中学の部です。
今回の収穫は本庄市立児玉中学でした。
7人で圧倒的な声量とハーモニーは驚くばかりでした。
3位は納得の結果です。
夏が楽しみです。
その他の上位校は前評判どおりの順当な結果だと思いました。
たぶん、指導者の力量と熱意、部員の気力・努力の結果だと思います。
栄東は36校中21位。堀氏が全体で2番目に悪い評価を下したために順位が下がりました。
そこまで低評価にする必然性が良くわかりませんでしたが、金賞の出来ではなかったのは同意します。
城南中。全国でも実績を残している指導者を擁していても、全く合唱になっていなければ36校中34位は甘受しなければなりません。
向上心を持って夏までに力量を磨いてほしいものです。がんばってください。

37 :
今日のユースと一般の結果きぼんです

38 :
あげ
歌の葉とクラウトが金賞一位 たぶん

39 :
歌の葉とかTHOUSAND VOICESってどこの合唱団?
名前からみると千葉県の合唱団なの?

40 :
歌の葉は東京

41 :
>>36
d

42 :
>>36
城南のO先生は、全国で実績ある人なんですか?
城南意外で??

43 :
そのとおりです。
先生は埼玉県で最も全国で実績をあげられている方です。
全国コンクールでいくつも金賞、日本一になっています。
先生のもとで一生懸命練習に励んでください。

44 :
そうなんですか。知りませんでした。
M先生が1番かと思っていました。
因みにどちらの学校で、ご活躍でしたか?

45 :
埼玉県合唱連盟のHPを見て知ったんだけれど、
2月6日に、SVECの上位団体による演奏会があったんだね。
高校は女声・混声・男声から一団体ずつ。中学は同声・混声から一団体ずつ。
その他の各部門から一団体ずつ。全部で9団体が出演したようだけれど、
聴きに行った人います?

46 :
M先生が1番かと思ってました

47 :
今日のTVEC、埼玉勢が活躍したようだけど聴きに行った人いますか?

48 :
規制いつまで続くんだ

49 :
城南の実力はO先生の前に居たS先生のおかげかと。
確かにO先生のときに金賞や日本一をとってるが
それはS先生に指導を受けていた2〜3年生がとったもの。
以後、全国から遠のいてる(1回だけでたっけ?)しね

50 :
はすは今どうしているの?

51 :
もうすぐ伊奈学の演奏会ですね^^
聴きに行かれる方いますか?

52 :
どこでやるのですか?
例年、伊奈学は定演のPRしませんよね
関係者だけの定演なのかな
一女とかはHPで案内してるけど
教えてくれれば行きますよ

53 :
会場はさいたま芸術劇場音楽ホールだそうですよ^^
ちなみに開演は昼の部が13時で夜の部が18時です♪
伊奈音楽部のHPが出来ればいいですね

54 :
豊春はもうすぐ出発か?
S先生もすごいなぁ。

55 :
>>50
>>8

56 :
>>49
>>54

つうかそればっか

57 :
栄コーラス部のHPが5月1日付けで突然閉鎖されてしまっているが、何があったのか??
はすの投稿の直後に閉鎖になっているが・・・
栄コーラス部まだまだ混迷しているのか・・・

58 :
各高校、新入部員の入部状況について。

59 :
16日に混声合唱団けやきの演奏会があります。m(__)m
メンでルスゾーン、ジブリ、大阿蘇、他を演奏します。m(__)m
暇な人は、よろしくお願いします。☆ヽ(▽⌒*)

60 :
ヽ(▽⌒*) キャッキャッ

62 :
ハスの合唱団募集してんね
http://music.geocities.jp/wings_chor/

63 :
合唱祭の出演順一覧が、合唱連盟のHPに掲載されましたね。
ところで、5日、12日、20日の、1部と2部の間にある「合同演奏」って何なのでしょう?
今まで、こういう演目ありましたっけ?

65 :
>>63
本当だ。全員合唱と何が違うのか…。

67 :
【CD】埼玉県立浦和第一女子高等学校音楽部 全日本合唱コンクール 全国大会名演集1984〜2009【3枚組】
  60余年にわたり日本トップクラスの女声合唱団であり続ける浦和第一女子高校音楽部の
  1984〜2009年の全日本合唱コンクール全国大会における数々の名演を収録。
  全国1位団体に贈られる文部科学大臣賞・カワイ奨励賞を同時受賞した
  第58回大会「Vandrestjerner(さすらう星々) 」は勿論、日本の女声合唱の歴史を彩ってきた
  “一女”の歌声の魅力が詰まった充実の3枚組。
販売価格 : ¥3,980(税込)
http://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-26030/

71 :
今日から合唱祭ですね。
聴きに行かれた方、よろしかったら、後でレポお願いします。

72 :
星野、夜のミッキーマウス、夜のドナルドダックって…。

73 :
埼玉栄、合唱祭に中高合わせて65人だったけど、凋落!? それとも1年生出してないだけ?

74 :
公式HPによると全部っぽい。
この10年間、県内でもっとも安定的に結果を出してきた学校だから、まあ頑張って新しい伝統をつくってほしいな

75 :
〉74 ありがとう。65人って数年前までの隆盛を考えると寂しい数字だ。もちろん人数力学が全てじゃないけど…。

76 :
これまでの部員数に比べたら減ってるかもしれないけれど、
65人もいるなら、決して少なくはないのでは?

77 :
でも中学部員も入れてだからな。

78 :
栄のHPによると、中学生は4人だけで、ほとんどが高校生みたいだよ。

79 :
今日の合唱祭の第二部を聴いてきた。
この中では、高校は県立浦和と県立川越、一般は「悠はるか」と「きらり」が
上手いと思った。尤も、人数の多い団を上手いと感じただけかもしれないが・・・

80 :
1部の感想ないかな?

81 :
昨日の合唱祭いった人いる?いたらどうだったか教えてほしい。

82 :
合唱祭これを参考にしたら?
http://1999-malechoirpopeye.blog.so-net.ne.jp/2010-06-17

83 :
小松原、本気だな

84 :
>83 実際の演奏はどうだったか知ってる?

85 :
NHK出場校
伊奈学園
西部文理
小松原(男声)
松伏
栄東
坂戸西
秩父
狭山ヶ丘
埼玉栄


86 :
小松原が出るのか。
台風の目になるかもね。

87 :
地味に栄東もNコン復活してるのな

88 :
自由曲情報ないかな?

89 :
>>87
そっか…一昨年は出場してたけど、去年はいなかったね
Nコンの出場順決まったね。
あと1ヶ月、待ち遠しいな♪

90 :
伊奈学 もうひとつのかお から「あなた」

91 :
星野は「黒い乳房 白い乳房」?とかいう曲らしい。
問題作らしいけどどんな曲なのか気になる。

92 :
林 光 男声合唱作品集
https://www.fontec.co.jp/bin/cdd3.cgi?numb=FOCD9457&action=search&list=on&pass=
1. 帆は風に鳴り 男声合唱とピアノのために
男声合唱による 日本抒情歌曲集:
2. からたちの花
3. 箱根八里
4. 中国地方の子守歌
5. 城ヶ島の雨
6. 椰子の実
7. 浜辺の歌
8. お菓子と娘
9. 叱られて
10. カチューシャの唄
11. 早春賦
12. ゴンドラの唄
13. 待ちぼうけ

1・2・10. 小松原高等学校音楽部 蛭田光仁:指揮
4・6・8・11・13. 埼玉県立浦和高等学校グリークラブ 小野瀬照夫:指揮
3・5・7・9・12. 埼玉県立川越高等学校音楽部 吉田 寛:指揮
田中知子:ピアノ(2・5・8・10を除く)

93 :
中学の合唱祭聴きに行った人いないの?

94 :

NHKの埼玉大会どうだった?

95 :
埼玉県、高校の部の結果
金:伊奈学園、埼玉栄
銀:西武文理、松伏、秩父
銅:小松原、栄東

96 :
Nコンの高校の部を聴きに行ったけれど、出場校が少なくて物足りなかった。
一女とか、星野とか、その他、朝日コン関東以上を狙える学校が、もっと出場して欲しい。

97 :
埼玉県大会 中学校の部
金:武里 豊春
銀:大井 栄東 南陵 秩父一中 狭山ヶ丘 埼玉大学付属 富士見
銅:城南 向陽 領家 春日部 三ヶ島 南河原 宮前

個人的な意見。
狭山ヶ丘が一番上手かったのは確か。
混声ばかり選ばなくても…。
豊春は昨年にも続き、
パフォーマンスが売りな感じ。
ピアノ伴奏も狭山ヶ丘が一番良かった。
生徒だったが、大人よりしっかり弾けていた。
長々とすみません。

98 :
星野や一女は、Nコンに出ていた時代ってあるの?
是非とも出て欲しい。

99 :
昔は出てたのでは?

100 :
まだ、このスレあったんだ。はげどうしてるか近況知りたい

101 :
>>100
時たまここに来るよ
それからリアルな方だったら東京と埼玉で合唱指導者しているよ

102 :
>>98-99
分かる範囲内だけど、
星野は、平成19年のNコン埼玉県大会に出場して銀賞を受賞している。
ソースは今年のNコン埼玉県大会のプログラム。最近3年間の参加校が掲載されている。
一女は、Nコン全国大会で、昭和45年に優良賞、昭和60年に銅賞を受賞している。
ソースはNコンHP。

103 :
高校の部、人数・課題曲・自由曲。(プログラムより抜粋)

01:県立川越:50-B:M4:
   「REQUIEM d-MOLL」より「Nr,4 Offertorium」/Luigi Cherubini
02:久喜:37-B:F2:
   火のツィテラ/ミクローシュ・コチャール
03:県立浦和:84-B:M4:
   「祈りの虹」より「炎」/新実徳英
04:秋草学園:13-A:F1:
   「白いうた青いうた」より「落葉」/新実徳英
05:芸術総合:14-A:F2:
   「La Messe des Anges」より「Kyrie」「Gloria」/Jean Lambrechts
06:浦和北:8-A:G3:
   Auf dem See/Felix Mendelssohn Bartholdy
07:岩槻:15-A:F2:
   「空に、樹に…」より「生きる」/新実徳英
08:小川:8-A:F2:
   「イムレ・チャナーディの詩による児童合唱曲集T・V」より
   「鍛冶屋の歌」「泥はうんざり」「鐘の音」「冬」/ミクローシュ・コチャール
09:寄居城北:12-A:G1:
   「ENEK SZENT ISTVAN KIRALYHOZ」「ADVENTI ENEK」/Kodaly Zoltan
10:川越女子:12-A:F2:
   「コルシカ島の12の歌」より「波間の漁夫」「定期市の商人」/Henri Tomasi
11:伊奈学園:58-B:G3:
   「お伽草子 混声合唱のための3つのエチュード」より「浦島太郎」/千原英喜

104 :
12:熊谷女子:32-A:F4:
   「愛の詩集」より「一詩人の最後の歌」/松下耕
13:川越南:12-A:F2:
   「MISSA PRO JUVENTUTE」より「KYRIE」「GLORIA」/Josef Wolfgang Ziegler
14:大宮光陵:56-B:F3:
   夜 EJSZAKA/ヨージェフ・カライ
15:大宮開成:14-A:F4:
   「南島歌遊び」より「その1版画 陽気な娘たち」「その2伝説 嗚咽」/福島雄次郎
16:不動岡:31-A:G4:
   「宇宙の果物」より「曙」/鈴木輝昭
17:小松原:32-A:M4:
   「カムイユカラ」より「ニタトルンペ ヤイェユカラ」/鈴木輝昭
18:松伏:32-A:F3:
   「Tel 冬」「Szentivaneji ut 夏至の夜の道」/Miklos Kocsar
19:川口市立県陽:13-A:F1:
   「MISSA BREVIS」より「Kyrie」「Gloria」/Nancy Telfer
20:春日部共栄:22-A:G2:
   「山羊の歌」より「逝く夏の歌」/信長貴富
21:秩父:28-A:G2:
   「ねがいごと」より「厄払いの唄」/信長貴富
22:春日部女子:24-A:F2:
   「良い声で」より「パッシーの通行人」「ナイチンゲールの死」「やさしい旋律」/Florent Schmitt

105 :
23:熊谷:49-B:M4:
   「季節へのまなざし」より「ゆめみる」/荻久保和明
24:埼玉栄:61-B:G4:
   「やさしさは愛じゃない」より「どきんどきん」「やさしさは愛じゃない」/三善晃
25:慶応志木:26-A:M4:
   「遊星ひとつ」より「バトンタッチのうた」/三善晃
26:大宮:63-B:G2:
   「Three Gregorian Reflections」より「Ave Maria」/Henning Sommerro、Regina caeli/Damijan Mocnik
27:花咲徳栄:13-A:G1:
   Laudate/Knut Nystedt、If ye love me/Thomas Tallis、Dana-dana/Lajos Bardos
28:小松原女子:20-A:F4:
   「みすゞこのみち」より「水と風と子供」「私と小鳥と鈴と」/鈴木憲夫
29:栄東:13-A:F3:
   「De Vives Voix Op.131」より「Vetyver」、Sen nav redzetas zvaigznes/Ansis Sauka
30:所沢北:18-A:G1:
   Scaldava il sol/Lica Marenzio、Il est bel et bon/Pierre Passereau、Il bianco e dolce cigno/Jaques Arcadelt
31:坂戸西:18-A:F4:
   PRELUDE/Ola Gjeilo、Prosnja/Damijan Mocnik
32:松山女子:67-B:F4:
   「女に 第2集」より「会う-手紙-川」/鈴木輝昭
33:蕨:8-A:G1:
   A ce joli mois/Clement Janequin、Fair Phyllis I saw/John Farmer
シード1星野:120-B:F3:
   白い乳房、黒い乳房/篠田昌伸
シード2浦和一女:85-B:F4:
   「譚詩頌五花」より「運命」/鈴木輝昭
間違いがあったら、訂正をお願いします。

106 :
今日の中学混声聞きに行ってる人、感想&結果をお願いします。

107 :
混声結果
1位武里・2位豊春・3位三ヶ島
以上金賞&代表

108 :
武里すごい!昨年の雪辱を晴らしたね!!

109 :
武里がすごいというよりも、豊春がいまいちだった気が…

110 :
誰か高校の結果を・・・!
前は埼玉合唱連盟は当日更新が当たり前だったのに最近はあれだね

111 :
http://www4.ocn.ne.jp/~scl/index_kontest.html
行った人にはぜひとも男声合唱の感想を聞きたい

112 :
ここ数年見てなかったけど、ずいぶん変わったんだなぁ
伊奈や浦和落選しちゃってるし、栄ギリギリだし、芸総は見る影も・・・。
伊奈はこの前定期演奏会見に行ったけどそこそこ上手かったのに。
前はそれでもある程度金団体固定されてたけど、激戦区になったもんだ

113 :
川高…

114 :
勢力図が激変!?
1位熊谷→男声合唱?、2位松伏、3位慶應志木→男声合唱?
伊奈、久喜、川高、浦高、川女が銀落ち

115 :
男声合唱がノリに乗ってるな。
女声合唱はどんな感じだった?

116 :
Nコン結果
栄→銅賞
伊奈→奨励賞

117 :
最近この板、過疎だね・・・
みんな合唱の家に行っちゃった感じ?

118 :
松伏、2位通過オメ!

119 :
>>117
もともとパソコン持ってなくて携帯ユーザーってのが多く2ちゃんだと規制ばっかりだから仕方ない

120 :
金賞(代表)女声団体のみです
講評あったらお願いします

121 :
一女、星野、松伏おめでとう!!!!
やっぱ強いねぇ。

122 :
埼玉栄は終わってしまったのですね・・・

123 :
栄はもう栄ではありません。。。
ここから立直ればいいのですが。。。

124 :
この3校以外にどこの学校が埼玉県の中で抜けてくるんだろう。
どうでもいいけど、関東で松女の演奏を聴いた時、なんとなく一女に似たものを感じた。



125 :
結局 伊奈と栄は指導者がいなくなれば衰退ということ

126 :
松伏も、指導していたセンセが引退したよ。
どうなることかと思ったけど、がんばったんだね。

127 :
栄は外出てて聞けなかったからあれだけど、少なくとも伊奈は例年に比べて劣ってる感じはしなかったな。
単純に県内のレベルが上がって相対的に勝ち残りづらくなったんだと思う。
栄も伊奈も前の顧問は「さぁーやるよ!!」系の顧問だったし、やっぱそういうほうが良いのかもとは思うけど

128 :
指導者がぶっちゃけ一番大事だと思います
本当に歌がうまかったり声に恵まれてたりする子は
実際のところパートに数人しかいない 全国大会行く高校でもこのレベル
だから、残りの大多数の普通の子のレベルをあげられるかどうかは
指導者の実力と それについてく生徒がどれだけいるかどうかだと思うな
指導者の存在はとてつもなく大きいと思う…経験からして

129 :
星野の先生の経歴と指導力半端ないです
ひとりひととりの歌唱力が素晴らしい

130 :
アンコン(高校の部)終わった

131 :
アンコンの高校の部の結果が、埼玉県合唱連盟のHPに掲載されてた。
栄の結果が・・・ どうしたんだろう・・・

132 :
栄聴きましたが、ルーテウスがあまりにらしくなくて一年生チームかな、と思えばもう片方も大コケでびっくりでした。

133 :
なんだかんだで蓮沼さんすごかったという事か

134 :
高校の部は栄にしても一女にしても
精度が落ちてるという印象でした
ぶっちゃけ下手になったなって感じw
逆に星野は3団体とも安定
小松原のonly oneは2年前の県知事賞時と同じ曲目
でも作られた音楽は全く違いました
2匹目のどじょうはいなかったという感じでしょうかね
栄中学は優良、秩父第一は銀
所沢狭山ヶ丘の宮本先生は大宮開成も指導
小松原は廣重先生から蓮沼先生へ変わったんですね

135 :
小松原とか、慶應志木とか、新興男声合唱団が元気だね。

136 :
<br> <br> 5位だった星野のチームは <br> 1年生で作られたと聞きました。 <br> 1年生だけであんなに歌えて5位を獲れるなんて素晴らしいですよね! <br>

137 :
ユースの部はOB対決だね
一女、松伏、小松原、栄東
Mgirls(松女) がいなかったのが残念w

138 :
審査結果を見るにParadise RelaxとLa Merは接戦だね。
聞いた人いる?

139 :
同点だったねえ
個人的にはParadiseの方が良かったと思うけど
確かに両方素晴らしかった
ってか入退場の仕方は現役の一女と一緒で笑った
ああいう風にしなきゃいかんのかなw
あとamoreが知事賞、未生の銅は納得出来ない

140 :
LaMerは精度の欠いた演奏で冷静さがなかった
一位はないなーという感じ
LaMerとParadiseは正反対の演奏
今までLaMer好きだったが昨日の演奏は残念
蓮沼も言ってたけどamoreって完全ユースの年齢域
ほかにもそういうのたくさんだからなんとかしろ
県知事剥奪

141 :
なるほど

142 :
秩父第一のOGも一般に出てたっけね
LaMerは自分も同意見です
でも高校時代みたいな練習量は確保出来ないだろうし
色んな意味でkeepは大変なんだろうな

143 :
高校の部が金曜だと盛り上がりに欠けるな…

144 :
合唱祭の、レポートないですか?
日曜は見ごたえあったよ!特に2部ね!!
行った人いたら、お願いします。

145 :
AAB深夜枠の「現金化ユキチカ!」で特集やるでしょ

146 :
コンクールの各校の自由曲、何か情報ない?

147 :
合唱の家に何校かあがってるよ♪

148 :
みんな、合唱の家に行っちゃったんだね・・・

149 :
浦和一女はオワコン

150 :
2ちゃんねるもオワコン

151 :
Nコン薔薇高金賞です

152 :
Nコン、高校の部の結果
金賞:小松原
銀賞:松伏、伊奈学園
銅賞:栄東、西武文理
奨励賞:秩父、川越西、川口北、狭山ヶ丘、新座総合技術

153 :
蓮の花が枯れてどうなったのだろう

154 :
今日出演されるすべての皆さん、頑張って下さいね〜。

155 :
朝日新聞見たけど、あの扱いはひどい・・・

156 :
詳しく知らないけどあれ酷くないか?
もしかして熊女は関東出場ってなったのに、はい、やっぱだめ、ってなったのかな。
宮○勇は審査員だし

157 :
もしかしなくても正にそれ

158 :
というより、朝日の記事見ると
まるで熊女さんがミスしたように読み取れてしまうんだが。
実際は埼玉県合唱連盟の責任
そういった意味で扱いが酷すぎる・・

159 :
>>158
詳しく

160 :
>>159
すまん。文才無し・複雑で上手く説明できない
とりあえず 埼玉県合唱連盟HPより↓
http://saicl.net/news/scl_contest54_owabi.pdf



161 :

http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000301109010001◇熊谷女子から不動岡に変更

 合唱連盟は31日、第54回県合唱コンクール「高校の部」で決まった県代表のうち、熊谷女子を不動岡に訂正したと発表した。
代表決定に際し、関東合唱コンクールの出演人数に関する規定の運用を誤ったという。
不動岡は、今月下旬に群馬県高崎市で開かれる同コンクールに出場する。


162 :
>>161
そう、それ
主語が抜けていて誤解を招く
責任負うのをぼかそうとしている様にしか思えない。

163 :
お詫びの文見ても、松伏が入ってたからいいと思ったとか言って
普通に考えてシードは抜きだろwなに松伏のせいにしてんだよ
あれ後付けの言い訳だね。言われて初めて気づいたんだよ。

164 :
今更だけど誰か県大での大宮について教えて

165 :
http://www.ongakunotomo.co.jp/magazine/kyoikuongaku_s/
>教育音楽 小学版 2011年10月号
>
>●「ハモるって何?」にどう答える?
>[Part 1] Interview◎先生が学ぶ「ハモるって何?」 清水雅彦
>[Part 2] Interview◎蓮沼先生に聞く、ハーモニーの教え方・つくり方 蓮沼勇一
>[Part 3] Interview◎八千代少年少女合唱団流、ハーモニーのつくり方 長岡利香子

はすぬま先生何やってるんすか・・・

166 :
>>165
蓮沼ちがいだしw

167 :
蓮沼勇一さんは、暁星小学校の聖歌隊の先生でしたっけ?

168 :
栄のコーラス一所懸命やってるよ
皆さん応援よろしく

169 :
そろそろSVECだな

170 :
誰かSVEC見に行ったやついないの?

171 :
>>170
行ってきた
金賞だけ並べると
1星野 2星野 3県立浦和 4県立浦和 5星野
6久喜 7西武文理 8川女 9芸総 10不動岡
11松女 12明の星 13久喜 14大宮 14川越
14栄東 14小松原
うち上位4チームが関東出場

172 :
>>171
さんくす
星野強いな

173 :
どうして一女出なかったの?

174 :
>>173
一女は毎年夏の朝日一本でしょ?

175 :
一女は、一番力を入れてるのは朝日だと思うけど、
SVECにも毎年出場してたのでは?

176 :
去年は、3チーム出してたよ。Nコン復活するからかな?

177 :
去年とかも一応出てはいたけど、
やっぱり一女らしいって感じの結果じゃなかったし絞った???
でも、出る気はあったのかも
http://www.geocities.jp/musichall_8888/kinkyo_h23.html

178 :
なるほど・・・そうかもね。
勉学も大変だしね〜。
ま、今後に期待だね!

179 :
埼玉の小学生には戦国時代の到来だね。
越ケ谷は顧問異動で廃部だって。

180 :
合唱って部活とかでやるのは早くて中学だと思ってた

181 :
埼玉は中高もなかなかに戦国だよな。
今年も期待してるぞ!!!

182 :
今年の埼玉は高校の部がシード5団体か・・・。
関東大会がまたしても埼玉だらけだね!

183 :
12校か・・・多すぎだけど、仕方ないか

184 :
ん?越ヶ谷小の先生は今どちらに?

185 :
朝日県大会聞いてきた奴いない? 行けなかったんだ・・・

186 :
行ってきた
金賞は6/8が別学の埼玉らしい結果

187 :
>>186混声増えてきたな…。関東進出組&シードどうだった?関東大会は行きたい。

188 :
シードは概ね他団体より頭一個分飛び抜けてた
一女、慶応の自由曲は大分攻めの姿勢
午後からしか聞いてないけど松女は視覚的、音圧的に凄かったな

189 :
金賞
熊谷
久喜
浦和 県知事
大宮 文化連盟
伊奈学園
川越女子
小松原
松山女子 教育長
慶応の「日本が、見えない」は全国で聞きたいなあ

190 :
一女、SVEC出なくなったんだね
何か理由があるんだろうけど、OGとしてはちょこっとさみしい

191 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=57uFSOy86NU&feature=youtu.be&a
所沢に行って会いたいw

192 :
【合唱曲】夢は大空を駆ける ピアノ伴奏
http://www.youtube.com/watch?v=gdcJ_XB1_kU
【合唱曲】そのままの君で ピアノ伴奏
http://www.youtube.com/watch?v=ERO_BpjTnWA

193 :
  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm
  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

194 :
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53
  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm
  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

195 :
近藤幸子sachigoso 11:32am via TweetDeck
[毒]去年と今年隣町の混声合唱団で歌い、深谷市少年少女合唱団のサポートをしました。良い指揮者と歌えたこともありましたが、どうしてもその指揮、わからない伝わってこない、指示さえ「で?」て思う。今年も、もひとつその音楽には乗れなかった('A`)<悶々

196 :
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53
  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm
  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

197 :
今日SVECだよね?
聴きに行ってる人いないのかな

198 :
・幕張総合に県知事賞をもってかれる
・一女1チームのみで復帰、そして金代表
・浦和と大宮がどちらも銀銅止まり

199 :
全国大会出場は星野と松伏、シードは2に減少。

200 :
明日合唱祭に出るので来てみた
過疎ってるなw

201 :
松山女子高校の合唱部よかった。

202 :


203 :
川越女子高の合唱部良かったです

204 :
熊谷高校と熊谷女子高校の定期合唱会も良かったです

205 :
あげ

206 :
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

207 :
集団ストーカー事情通
<正義の> 88年度黒磯高校卒 <味方>
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/bouhan/1414643662/
<正義の> 90年93年度墨東高校卒 <味方>
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/company/1414473386/
<正義の> 85年度黒田原中学校卒 <味方>
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/company/1414461677/
集団ストーカー事情通
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/intro/1413784523/

208 :
■カラオケ店の隣室女子高生に「うるさい」 髪をわしづかみ、顔殴る…暴力団組員の男逮捕■
http://www.sankei.com/west/news/141120/wst1411200029-n1.html
2014/11/20(木) 16:26:41.29
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1416468401/
カラオケ店内の隣室で騒いでいた女子高生に立腹して顔を殴り、けがをさせたとして、奈良県警奈良署は20日、
傷害容疑で住居不詳、指定暴力団山口組系組員、森本吉太(こうた)容疑者(22)を逮捕した。「記憶にない」と容疑を否認している。
 逮捕容疑は4月26日午後11時35〜55分ごろ、奈良市内のカラオケ店で、県立高校2年の女子生徒(17)の
髪をわしづかみにして床に引き倒し、顔を拳で殴り、顔面打撲のけがをさせたとしている。
 同署によると、女子生徒は友人ら4人、森本容疑者は組員1人と来店。女子生徒が友人らと歌っていたところ、
森本容疑者が生徒らの個室に来て「外に出てこい」と言い、エレベーター内で暴行したという。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(極道、日本やくざ)・・・義理、人情のある任侠団体。

今のヤクザ・・北朝鮮からシャブを入手し、日本人主婦にまで売り
       巨万の富を得る。得た資金で日本ヤクザ会を乗っ取る。

すなわち、今のヤクザは在日朝鮮人を中心とした暴力団体である。

209 :
川越女子高校の演奏会良かった!
特にミュージカル良かった!

210 :
日本政府が国民に隠し続けてる狂った活動(海外の人間は皆知ってること)
全ての日本人が知るべきこと

無宗教も宗教?
https://www.youtube.com/watch?v=OlyUsF32FnA

211 :
全日本の県大会聴きに行きたいけど
入場料って幾ら取られる?

212 :
参考価格
川越女子高校音楽部定期演奏会
200円
松山女子高校吹奏楽部定期演奏会
400円

213 :
1000円くらいは取られそうだな
ありがとう

関東大会だったけ?今年大宮か浦和でやるの
あれが3600円ぐらいらしいから県大会もそのぐらい取るのかと思った

214 :
さいたま市文化センターでの合唱コンクールの入場料、1000円も取るみたい。

215 :
全日本、明日だね

216 :
川越女子高校音楽部の演奏会良かった!

217 :
◆60代〜70代の団塊世代はなぜこんなに嫌われたのか 付き合いにくい理由が今、明らかに!

第1回目のテーマは、戦後生まれの第1世代である「団塊世代」。
あなたはこう感じたことがないだろうか?
「なぜ団塊世代は、あんなに『激しく嫌われた』のか?」と。

◇「団塊世代が歩いた後は、ペンペン草も生えない」

昔、職場や居酒屋では、よくそんな言葉が交わされたものです。
もちろん、団塊世代が席を外したその後で。「目障りなあの世代」を
揶揄する言葉として。
その意味するところは、こんな感じでしょうか。

「団塊世代は、いつも自己中心でわがままで独善的だ。
他を圧して自分ばかり主張する。人の意見に耳を貸さない。
ほとほと暑苦しい。彼らが通り抜けた後にはペンペン草も生えない――」

団塊世代とは、1947〜1951年に生まれた世代で、
現在60歳代の中心を構成している人たちのことです。

日本にはおよそ1000万人もの団塊世代がいると言われ、
そのボリューム感は突出しています。
30代、40代の読者の中にも
「親や上司が『団塊世代』だ」という人も多いかもしれません。

今回は、団塊世代の特徴の中から3つを取り上げ、
彼らが身近な人、特に若い世代から「激しく嫌われた理由」を探ります。

団塊世代を考える際に「時代背景」として重要なのは、
彼らが「終戦直後に生まれている」ということです。

◇団塊世代の「3つの特徴」を知る

●特徴1 戦前からの「封建性」を引きずっている

1947〜1951年に生まれている団塊世代は、
戦前からの「古い価値観」を引きずっています。

ただ、彼らが「戦前世代」と異なる点は、
「古い価値観」を引きずっていると同時に、
戦後の「新しい価値観」も併せ持っているということです。

終戦直後という「時代の変わり目」に生まれ、
幼い頃から民主主義教育や欧米のカルチャーに囲まれて成長した世代のため、
戦前の「封建性」と、戦後民主主義による「革新性」という、
相矛盾する要素がひとりの中に共存しているのです。

「封建性」が前面に押し出されると「ペンペン草も生えない」ことになります。
「革新性」が家庭に持ち込まれると「私生活」を大切にする新たな生活スタイルを
生み出すことになります。

東洋経済オンライン 2015/10/09
http://toyokeizai.net/articles/-/87417
http://toyokeizai.net/articles/-/87417?page=2
http://toyokeizai.net/articles/-/87417?page=3

218 :
川越女子高校音楽部の合唱、良かった!

219 :
埼玉栄は、もう、復活しないの?

220 :
朝日の結果知ってる人いる?

221 :
合唱王国埼玉

222 :
ウエスタ川越で開催される川越女子高校音楽部の定期演奏会に来て下さい&#128557;&#128583;

223 :
過疎ってるな

224 :
>>222
IDが634(武蔵)

225 :
顔が醜い奴は性格も醜い

226 :
こんな時にコンサートやコンクールを開く主催者のクズ共は感染者が出たら死んで詫びろよ
【新型肺炎】5千人の第九コンサート中止 墨田区「感染拡大を考慮」
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1581847323/
国内で新型コロナウイルスの感染が広がり始めたことを受けて、東京都墨田区は16日、23日に両国・国技館で予定していた「5000人の第九コンサート」を中止すると発表した。
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1581847323/1

227 :2020/03/26
CantusAnimaeとか複数の合唱団を渡り歩くバカ共は全員クビにしろ!!!
これ、そのまんま九十九と山中知美=喜見山知美=大津知美の不倫カップルの事だわ
迷惑極まり無い
【岐阜】合唱団の70代感染者夫婦の妻は“別の合唱団”にも…そこに参加の女性が新型コロナ感染 夫婦の娘も陽性
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1585192756/
岐阜県で新たに2人新型コロナウイルスの感染が確認されました。2人は既に感染が確認されていた可児市の夫婦と同じ合唱団やスポーツジムに所属していました。
新たに感染が確認されたのは可児市の70代と70代の女性で、岐阜県内の感染者は14人となりました。
このうち可児市の合唱団に関連するクラスターでは、25日までに6人の感染が確認されていました。26日感染が判明した40代の女性は、最初に感染が分かった夫婦と同居する娘で、2月28日に咳などの症状が出たあとも夫婦と一緒に合唱団の活動に複数回参加していました。
また70代の女性は夫婦と同じスポーツジムを利用していたほか、妻が参加していた別の合唱団の活動に参加していたということです。
感染者が利用していた「コパンスポーツクラブ西可児」は臨時休館しています。
3/26(木) 11:40配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00027505-tokaiv-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200326-00027505-tokaiv-000-view.jpg

【合唱】兵庫の合唱事情【大国】
お前ら合唱作ろうぜwwwwwwwwwwwwwww
ちゃぶ台を投げてストレス発散スレin合唱板
!議論<腹式呼吸>しよう!
 ●●●日本の合唱曲は糞●●● 
【女女女女】女声合唱スレ【女女女女】
【禁止?】合唱団内交際【浮気?】  
スレッドを立てるまでもない質問in合唱板Part5
静岡県の合唱
チコタン
--------------------
日本チョロすぎw 日中両政府、円・元通貨スワップの再開検討 3兆円規模
ドーミーイン 12泊目
【キン肉マンPART1253】希望に溢れる未来の守護者だ編
sesame スマートロック
夢見りあむvsコロラド夏の陣
【アツすぎる】ガンダム00 10周年に伴うプラモ展開について語るスレ
セブイレ1000店舗を閉店・移転へリストラ断行 ウチから徒歩3分の住宅街ポツン店潰さないで(´;ω;`)
馬鹿「ps4が売れてない!オワコン」僕「もうすぐps5が出るからでは?」
IDにunkoが入った奴の降臨をひたすら待つスレ 51
NARUTO〜ナルト〜其の五百四拾五
今年の教訓を】東京の花火大会を振り返る【来年へ
【急騰】今買えばいい株4050【バブルウィーク】
ホントに心底ネトウヨみたいなクズが大嫌いです36
☆☆★☆ シェルティ 大好きっ!20 ★☆★☆
Wilsonウィルソン総合スレ 13本目
【速報】新型コロナ特措法基づく対策本部設置へ 「緊急事態宣言」可能に(12:28)
【遅れて来た】オックス(OX)【GS】2
茨城県職員のみなさまお元気ですか2
公務員は陰湿ないじめが多い PART14
プロボクサーってなんの仕事してるの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼