TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【爆笑】面白いサイト教えれ【携帯】
【誰に】顔チェキ!ってどうよ【似てる?】
au one GREE復活する方法
終了予定、終了したガラケーサイト Part8
willcom Javaアプリスレッド vol.5
欲しいアプリを探すスレ
パケ放題にしたときに利用すべきコンテンツ
【★祝★】くーまんの部屋20【20スレ記念でふ♪】
携帯用2chブラウザ Gikolet Part15【逝ってよし!】
【紹介】なんでここは宣伝厨ばかりなの?【客寄せ】

[3gp]高音質な着うたを作ろう Part8[フル]


1 :2009/03/15 〜 最終レス :2020/01/16
主にdocomoの着うたについて
作成方法、技術などの議論をするスレなのです☆
前スレ
高音質な着うたを作ろう Part7
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/chakumelo/1182549634/
高音質な着うたを作ろう Part6
http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/chakumelo/1174029605/

2 :
906iシリーズまでだけでなく、それ以降のFOMAも対象です。
AAC非対応機種は範囲外

3 :
ヤガミオドルの人の新作
いきなり毎時25位とか派手に工作したもんだww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6418111

4 :
>>1
乙でございます。

5 :
フルでなくて申し訳ないんですが、iモーションを着うたにすべく色々見てたら
「3gp.fm beta」というサイトを見つけたので早速MP3の曲を40秒(500k以下)にして、
それをつっこんだらできあがり、サイトからのDL経由、PCにおとしてデータ転送したの
ですが、いずれもただ本体で鳴らせるだけで着うたにできませんでした。
(白抜き文字だった)上手くいった人いますか?私がなにか見落としてたら教えて下さい。

6 :
>>5
携帯で直接DLしろ

7 :
高音質な着うたの作り方教えてください

8 :
>>7
このスレを読むか、自作着うたでググって自分でいろいろするしかない。

9 :
>>8
このスレは高音質の着うたの紹介や作り方を語るスレじゃないの?

10 :
正論

11 :
>>9
正確には始まったばかりのこのスレというより前スレですね。
私もそれを読み、ググり、着うたサイトを見つけてじっくり研究し
自分でドコモ用の着うたを作るようになりました。
このスレに限らずエミュのスレも読んでますが、2ちゃんって
教えてちゃんは嫌われる傾向があるんですよ。
まずは過去ログをよく読みそれでもわからなければググる、それでも
分からなければここに聞くって感じですか。
だいたい親切に教えてくれるスレならテンプレに着うた作成サイトの
リンクが最初からはってあります。
着うたを作成したいというからにはまさかPC初心者じゃあるまいしある程度は
自分で調べろって意味なんだと思います。
それと質問する場合はどこの携帯のどの機種を使ってるかは書くべきです。
最低限の事を書いてないと、たまには親切な人がレスをくれますけど
大抵はスルーされます。

12 :
うえーよ、うえーよ、

13 :
自作で作ったけど音がこもる(´・ω・`)
エコーの効かせ方教えてください
エコーじゃなく3Dなのかな…

14 :
あげ

15 :
着もとって着信画像設定を可にできないのですか?

16 :
できない

17 :
携帯電話ゲーが無いなら作ればいいじゃない
知識も資金も無いが、やる気があるなら集え!
知識のある賢人や資金のある資産家も募集中
アイデアだけでもキャラデザだけでも手伝ってくれる人なら大歓迎
http://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/appli/1237999612/l50

18 :
うえーよ、うえーよ

19 :
うえーよ、うえーよ

20 :
QTのPRO化って有料以外にやり方なかったっけ?

21 :
QT PROは有料です^^

22 :


23 :
So905iからSH-04に変えたんですが、いままでと同じように着うたを携帯からDLしようと思ったらが無効なデータと認識されてDL出来なくなってしまいました。
SHはなにか工夫をする必要があるのでしょうか?ツールは着もととQTです

24 :
>>23
ないです。特にうえーよ

25 :
俺もSH-04Aだけど無効なデータて出るわ
何これ

26 :
>>25
docomoショップに文句言えば?

27 :
裸だったら何が悪い

28 :
>>23
>>25
ウインドウズ携帯だからじゃね?ソレ、iモード使えないだろ。

29 :
>>5に同じく。SH-03Aです。
着うたにないから自分で変換するしか。

30 :
>>29
docomoショップに文句言えば?

31 :
>>29
データ転送じゃ駄目ですよ。着信設定はできません。

32 :
>>28
Synbian OSです。
Windowsじゃありません。
しっかりiモードも使えます。
SH-04Aはスマートフォンじゃありません。

33 :
>>32
docomoショップに文句言えば?

34 :
>>32
シャープねえ・・・うちにあるSH705とSH902iSは問題なく私が作った着うたを
着信に設定できる。何でだろう。
ズバリ書くのはためらわれるので「○○ぶろ」で検索してみて。
前半の○○には果物appleの日本語ひらがなの前二文字が入る。
microSDとUSBケーブル(或いはカードリーダー)がいるけど私はこの方法を使ってる。

35 :
果物apple

36 :
>>33
は?

37 :
ひ?

38 :
アョョョョポョョョョョ

39 :
Rよカス

40 :
粕が

41 :
SH02だけど無効なデータ云々・・・保存できない。

42 :
http://dl3a.updoga.com/e801jnc7l/yy/7sr3dk_39b4e92be19c7b60bc5ff7173deefee4.3gp

43 :
831shでm4aを着メロに設定する事って出来ますか?

44 :
mmfに変換しないとできません

45 :
うえーよ、うえーよ、

46 :
着うたはi-modeサイトから購入ダウンロードしろってことです
auやSoftBankと同じ処置が取られただけのことw

47 :
前スレで作成したふるうたちゃくですがアドレスが変更となりました。
iモードID対応ですのでダウンロードの際にパスワードを入力する必要がなくなりました。
例のごとくテスト環境がありませんので動作報告等いただければ幸いです。
http://webpeg.xrea.jp/

48 :
買った着うたやフルはSDカードに転送可能なんだけど、
着もとやDCMMで作ったヤツは、転送可能だけど同一機種のみなんだよね。
買い増しした時とか移し替えられると便利だから、自作でも転送可能にできる方法はない?
>>126
まあ、またDLすりゃいい話だけど・・・

49 :
どなたかファイルをアップロードしていただいたようですが、
ダウンロードできましたでしょうか?
うまくダウンロードできていないようでしたらお知らせください。
>>48
サーバー設定次第で可能になります。
設定が面倒であればよろしければ>>47をお試しください。

50 :
私は現在、itunesからRip!AudiCO FREEでwavに変換した後、SoundEngine Freeを使ってサビの部分だけ切り出して
携帯動画変換君で3gpに変換してヤフメールに添付して携帯にメールで送ってるのですが
音質がかなり悪いです…。  改善方法あればどなたか教えて下さい。

51 :
>>50
ビットレートを上げるで解決

52 :
>>47
携帯でアクセスしても、携帯と認識されず
他のページに飛ばされてしまう。

53 :
>>52
ドコモのホスト名に一部変更がされていました。
対応しましたので今度は大丈夫かと思います。

54 :
>>53
前から思ってたけどお前自分のサイトの掲示板でやれよ。
そこで連絡先(メアド)も出して対応しろ
ここはお前のサイトじゃないんだ
しつこかったら通報するぞw

55 :
別に大した話題もないし良いだろ。
基地外がうえーよとか書き込んでる方がしつこいから通報してろw

56 :
うん。別に害はないからいいじゃんね。
自分は、>>34のやり方を参考にさせてもらって
今までは普通の着メロしか使ったことなかったけど
初めて着うたというものを作って
携帯でちゃんと鳴ったのを確認した時は
ちょっと嬉しかった。

57 :
>>55
俺が言ってる「通報」はカスラックとかそっち方面だが、うえーよもウザイなw
ま、>>53こいつも著作権関連でヤバイってのは解ってやってるんだろうが、自サイトの宣伝するだけの奴は鬱陶しいんだよ

58 :








docomoショップに文句言えば?

59 :
>>57
Windowsユーザーであれば着もとなどのツールが確立していますが、
そのほかのOSを使用してる方向けに作成しました。
ドコモの着うたフルの解析に参加していたので(N902iXが出た頃)、
その当時の資料を起こして作成しただけです。
ただドコモユーザーでないため実際に動作を確認していただく目的での投稿です。
宣伝と取られれば否定することはできません。
著作権についてはそもそも不特定多数に公開できる構造ではないため、
どの点をおっしゃっているのかがよく分かりません。
ファイル自体もiモードIDをもとに暗号化してますので私自身も見ることはできません。

60 :
>>59
公開・非公開関係なくネット上にUPした時点でOUTなんだよ。
そういう場を提供してるお前もOUTだ。
「他人が勝手に使ってるだけで知らなかった」じゃ済まないんだから、それくらいちゃんと勉強しろよ。
「よく解らない」んだったら本当にJASRACなりdocomoなりに通報してやろうか?w
「暗号化してるし不特定多数に公開できる構造ではないからやましい事など一切ない」のなら
自分の所でメアド公開して意見や要望を求めるなり、掲示板を設けてそっちでやればいいだろ。
それなら俺みたいな奴にガタガタ言われる事も無いし、お前の好きなだけやれるんだから。
著作権がどうとか法律がどうとか別にどうでもいいんだ。
お前の好意も解ってる。ここでやるから鬱陶しいんだよ。understand?

61 :
>>60
何が何に対して"OUT"であるのかを明確にお願いします。
その何とは法律という解釈でよろしいでしょうか
そもそもあなた自身が著作権法を拡大解釈しているようです。
ネット上にアップロードする行為が違法であるとすれば、
単純に私的目的でのアップロードも違法と言うことになります。
日本の著作権法の中にそんなトンデモ条文は見たことがありません。
また、パスワードを設定している場合において他者が不正にアクセスした場合
不正アクセス禁止法に抵触することになりその方が罰せられることになります。
それとユーザーの使用状況はこちらで把握できますし、
ここに書き込んでいる以上勝手に使っているという言い訳は通用しないです。
はっきりいって「よく分かってます」

ということで
私もあなたもガタガタ言うことでこのスレは無駄に伸びてしまうことになります。
そこであなたが提案したように私のサイトの掲示板に移動してはいかがでしょうか?
そうすればこのスレの残りが有意義に他のことに使われることと思います。

62 :
もうえーよ、全然わかってないから。

63 :
>>61
ググれば判例まで出てくるんじゃないのー?

64 :
これは ID:MOWKryNk0の言っていることがおかしい

65 :
『着うた 著作権 私的目的』でググってみ
>>61も素直に引っ込めばいいじゃん
敵作っちゃうよ

66 :
>>65
改正案の記事は引っ掛かるけど明確に違法だって断定してるサイトはなかったよ
現状はダウンロードに関しては適法

67 :
とりあえず
カスラックの犬はRよ

68 :
>>61
だからなぁ、俺は著作権とか法律は別にどうでもいいんだ。
話をすり替えるなよな。
違法だろうが合法だろうが俺には関係ねぇし、好きにやりゃあいいって言ってんだろ。
自分でも認めてるが「宣伝行為」が鬱陶しいだけだ。
俺は「よく分かってない」みたいだからJASRACKや警察に「こういうサイトは合法なんですか?」と質問してみるぞ?
お前の言い分とサイトのURLをコピペしてメールに書いて送りゃ済む事だから。
偉そうに噛み付いてくるんだったら本当にやるからな。

69 :
>>68
そうですか。
では私のサイトでお待ちしています。

70 :
>>69
合法だろうが違法だろうがどっちでもいいし
>単純に私的目的でのアップロードも違法と言うことになります。
>日本の著作権法の中にそんなトンデモ条文は見たことがありません。
とか偉そうにバカなことを言ったり、話をすり変えたり、自分に都合の悪い事には触れないお前にはこれ以上関わりたくねぇからもういいよw
ただ、また「宣伝行為」をしてたら、ひっそりと「質問」してみる事にする。
どっちでもいいし回答なんて要らないから匿名でなw これはマジでやってみるw
スレチだったな、みんなすまん。俺もこれにて退散する。

71 :
サイトでやれと言っておきながらここでやり、
違法かどうかどうでもいいはずが警察に確認をするだとか、
噛み付いておきながら噛みつかれた側になると。
決めては通報!通報!
こんなこと書いたら退散しても出てきちゃうよね。
俺としてはもっとみたいからやってもらいたいけどw

72 :
違法かどうかに関係なく、>>47はうえーよw

73 :
スレが進まないよりかは細かいことをぐちゃぐちゃ言ってるカスがいる方が良いよなw

74 :
>>59
いや、>>47は解析に参加していないからw

75 :
>>74
それにドコモユーザーでもないのにそんなのやってどうするつもりなんだw
動作確認のためとかも嘘臭いし胡散臭いwww

76 :
QTconverterで3gpにして、メールで送ったのですが、音は綺麗に鳴るのに、着信設定できません。。。
どうやれば着信設定できるようになりますか?
どなたか教えてください。
機種はSO903iです。

77 :
うえーよ、うえーよ、

78 :
>>76
着もとで作りなされ。

79 :
>>76
バイナリを書き換えよう

80 :
イ槌oFェ韆・oホRd|・・諠Dp・セ笋kN{・剰・ノRアW;ラハ・H淨b'cD枸iモ゚ア・nッ.ZLyル(・ヤレ|ィ瓢シ翰qyJ3!?ュ%0?オ.ェ溪・岨%゚ヤ・_倪CZ"ベエ・ロラr鰊UQvハ蹄\Cァ甌2穃.<灼(ー&mゥrレァejUヒイ・

81 :
>メールで送ったのですが
>メールで送ったのですが
>メールで送ったのですが

82 :
音楽を切り取り、拡張子も変えて着うた作れたのだが、
着信音設定ができない
どうすりゃいいですかエロい人!

83 :
>>82
エロくないので教えません!

84 :
12:52

85 :
13:01

86 :
>>82
上に書いてあるじゃない。

87 :
17:38:25

88 :
うえーよ、うえーよ、


うえーよ、うえーよ、

89 :
こっちの基地害の方がよっぽど迷惑だ

90 :
iMotion Serverを使って携帯動画変換君と着もとを使って作った着うたフルを
ダウンロードしようと思ったのですが、携帯からhttp://パソコンのIPアドレス/
にアクセスしてもファイルリストが表示されませんでした。わかる方がいましたら
教えてください。
パソコン:VISTA SP1
携帯:SH906i
sever.iniのwwwのところは3gpファイルのあるフォルダを絶対パスで指定しています。

91 :
>>90
確認事項
・ポート開放
・IPアドレス(リモートホスト)合ってるか
・日本語ファイル名を含んでいたりとか

92 :
>>91 ポート開放ができていないためでした。ありがとうございました。

93 :
数秒の音声WAVを3gpに変換してます。(着ボイス作成)
しかしWAVから3gpへ変換するとどの変換ソフトでも
最後の0コンマ何秒かが切れてしまいます。
タレントの声を短く編集し変換している関係で
変換後は少し途切れてしまいます。
最初に長めにカットすればよいのですが
mmfでも同時に作成しているためジャスト編集が望ましいです。
(mmfでは最後が切れることなく、ジャストで編集したWAVと同じ長さで変換可)
最後の部分が切れないようにできる対処法、ソフトはございますでしょうか?

94 :
>>93
切れた事ないなあ。
SoundEngine Free、QuickTime Pro、着もと使ってる。
いっそ2種類作れば?大した作業じゃないでしょ。

95 :
11:48:10

96 :
http://m.mysite-is.jp/tani-music/freemusic.aspx

97 :
>>93
wavの尻に無音を少し追加する。

98 :
前は作れたのにできないOTL
Xmediaで3gp(22.5 96kbp)でつくってどっとうpろだでダウンしようとしてもダウンできない・・・
なぜ?
端末は906imです

99 :
ソフトバンクに変えてから久しく作って無くてこの手のスレから遠のいてたんだけど最近またドコモ用3gp作ってみた
何とか形にしてみたがどう足掻いても1分5秒となり500kbだと微妙な音質設定になる
今現在の仕様ってどうなってるのか誰か教えてよろ乳輪


100 :
>>99
何十年前の機種使ってんだ?

101 :
最後に作ったときの機種がD902だったかな。そこら辺りから情報収集してないんだわ

102 :
ってか何でIDかわってんだろ

103 :
iMotionServerを使用しているのですが、"please access by i-mode"
と表示され、着うたフルをダウンロードできなくなってしまいました。
機種はN905iμです。
以前は同一機種でダウンロードできたのですが。。。
だれか対策方法を知っている方がいましたら教えて下さい。

104 :
>>103
携帯を再起動→試す
数回でできた。

105 :
ホストが変わったからそれに対応してないみたい

106 :
19:01:05

107 :


108 :
>>106
まあ、なんだ
三回目頑張れ

109 :
着うたフルではなく、着もと化ならSH04でも認識するんですが、着うたフルだと無効なデータ云々と表示され、DLできません。
サビとかかけたいところから再生できるようにしたいのですが、SH04ユーザーの方はどうやって自作されてますか?

110 :
Windows Server 2003: IIS6で、IPアドレス直打ちでの
アクセスをブロックし、ホスト名のみのアクセスを許可する方法を
知っている方がいましたら教えて下さい。

111 :
>>110
誤爆スミマセン

112 :
>>47
違法

113 :
突然どうした

114 :
たんぱん

115 :
>>47
胡散臭い奴だ

116 :
突然どうした

117 :
以前ここで質問しました82ですが、あれから無事作れました
ありがとうございました!

118 :
>>117
半月かかったんだね、おめでとう。
これからは自由自在に自分の好きな着うたが作れるね。

119 :
>>118
正直言うとあと一歩の所でしばらく放置してましたw
着ともにかけたらすぐ設定できました
此処の人には感謝です

120 :
>>119
着とも→着もとw
私は>78です。あれだけでも作れるからね。
ただ最初にQuickTime Proを使った方が音が綺麗なような気がする。

121 :
SH04Aを使っていますが、購入当初(今年2月ごろ)動画変換君+dcmmで作った3gp着うたフルを
アップローダ経由で落として普通に使えていたんですが、
5月末に修理に出した為、再び同じファイルをアップローダ経由で本体に落とそうとしたところ、ダウンロードできませんでした。
(「無効なファイル」扱いになります)
理由・解決策をお知りの方、ご教示願えませんでしょうか。

122 :
>>121
うえーよ、うえーよ、

123 :
>>122
無事解決しました。ありがとうございました!

124 :
公式から落としたうたの制限解除って出来る?
機種変したら同一楽曲をまた落とすのがもったいなくて。

125 :
>>124
うえーよ、うえーよ、

126 :
>>125
無事ダウンロードできました
ありがとうございます

127 :
vistaでの作成方法を教えて下さいm(__)m

128 :
>>127
まずPCの電源を入れるのだ!

129 :
>>127
ここには作れる人居ないよ

130 :
作れます

131 :
>>130
vistaでp706iμの着うたを作ろうとしていますが着信音設定ができるものの作成方法を教えて下さい

132 :
>>131
XPと作り方は基本的には変わらない
まずは自分で調べましょう

133 :
ようやく自分で着うたに変換できた
ありがとう

134 :
うえーよ、うえーよ、うえーよ、うえーよ、

135 :
最近久しぶりに着うたを作ったのですが以前はちゃんと高音質でできたのですがなぜか低音質に再変換されてしまいます。
詳細
機種 いまだにN902iですww
音質 44.1 64 AAC
変換には変換君を使っています。
これでメール添付にして自分の携帯に送っていたのですがなぜかAACのとこがAMRになって音質が最悪になります。
サーバーの方になにか規制ができたのでしょうか?先月は友人の家で作った際にはちゃんといったんですが・・・
分かる方いましたら情報お願いします。

136 :
>>135
君のpcで無理で友人のpcでできるなら同じ環境にすればいい

137 :
うえーよ うえーよ うるせーんだよ。

138 :
うえーよ うえーよ うえーよ うえーよ うえーよ うえーよ
うえーよ うえーよ うえーようえーよ うえーよ うえーよ うえーよ うえーよ うえーよ
うえーよ うえーよ うえーよ

139 :
幼いなぁw

140 :
>>139
うえーよ、うえーよ、

141 :
最新のQTproは着信音設定できないように対策された

142 :
>>141
変換君の都合上QTはバージョンが7.2で止めてるのでそれはないと思うのですが・・・

143 :
>>142
うえーよ、うえーよ、

144 :
うえーよって何?

145 :
うえ〜よむ〜いて♪
あ〜るこ〜よ♪

146 :
誰か作れる人いない?
世界の約束作ってほしいのですが(^ω^)

147 :
>>146
犯罪者乙

148 :
Sound Engineの良設定を教え下さいまし

149 :
自作した着うたをmusicフォルダに入れる方法を教えて下さいm(__)m

150 :
>>149
FOMAとPCをつなぐのUSBケーブルを買ってきて、
docomoのサイトからドライバをダウンロード。
PCで、Windows Media Player 11 を起動させる

みたいに取扱説明書に書いてあるようです。

151 :
>>150
ありがとう
知りたいのは着信音設定可能な着うたをimotionフォルダでなくmusicフォルダに入れる方法です

152 :
やってから言えクソが

153 :
>>151
DCMMなり茶雲とで着うたフル(music file)に変換

154 :
>>151
そうすると、ただ聴く事はできても着信音に設定できなくなるのでは。

155 :
それぐらいググれ

156 :
>>151
この時点でお前には永遠に不可能

157 :
>>154
それは違います。着信音設定は可能です。

158 :
>>153
茶雲とはvistaなので不可
DCMMを使うと非対応データとなりダウンロードできません

携帯はP906iです

159 :
musicフォルダに入れたいって言ってる時点で
根本的に間違ってると思う。

160 :
上の方に何かあったよ

161 :
>>158
Quicktimeのバージョンは?

162 :
>>161
QuickTimePro7.6.2です


163 :
>>162
ttp://mobilehackerz.jp/contents/3GPConv
バージョン7.2未満の方がいいかも

164 :
ttp://www.iyahooi.com/entry/2008/07/quicktime75.html
Quicktime 7.2でOK

165 :
>>158
着もとサイトの掲示板にVistaでも作成できるって書いてあるよ。

166 :
皆さんありがとうございました
自己解決できました

参考までに書いておきます
mp3⇒3gp⇒DCMM
非対応データのため取得できません
m4a⇒3gp⇒DCMM
保存・着信音設定できました

167 :
>>157
WMAは着信音にはなりません

168 :
スレチかも知れんけど
著作権保護なしで
Eメール添付不可ってのはどういうことなのだろうか
容量とかそこらへん?

169 :
>>168
もし着もと使ってるんだったらメール送信可能なサンプリングレートは,
8KHz,16KHz,44.1KHz,48KHz,のみですって注意書きがあるよ。

170 :
>>168
メール添付は1.5Mまで

171 :
iモーションによって
着うたに設定できたりできなかったりするのはなぜでしょうか?
せっかく作ってQRコードたどってDLしたのに
設定できませんでした・・

172 :
>>171
なら簡単
着信音登録できた時と同じ作り方すればいい

173 :
Sound Engineの高音質になる設定教えて下さい!

174 :
>>173
マスタリングプロセッサー クリアサウンド

175 :
>>174
携帯用
グラフィック設定を教えて下さい

176 :
SH-04A使いで久しぶりに着うたフルつくったらハマった。
無効なデータ 俺もでた。
>>121のことから システムアップデートがされて こんな感じになったのかも


177 :
最近初めて着うたを作り始めました。
質問なんですが、自作したファイルに「Input File Has No Video Stream」という画像が表示されてしまうのはなぜなのでしょうか?
音声だけが理想なのに・・メール受信音に設定しているのですが
受信完了の画面がソレになってしまいうざいのです。
他のファイルは音声だけで再生できるのに・・・
ちなみに作り方は同じなハズなんですが・・・
どうか知恵をお貸しください。

178 :
>>177
作り方は同じといってもいろいろあるのでまず使用ソフトを書きましょう。

179 :
言われて思い出しました。
画像が出てしまうほうはたしか作り方違いました。
おそらく大丈夫です。失礼しました。

180 :
携帯総合研究所というサイトを見て着うたをつくろうとしたのですが、
携帯動画変換君で変換ができません・・・
そこまでは順調に出来たのですが、WAVファイルをドラッグ&ドロップすると
問題が発生したため、終了しますと出てしまいます。
QuicktimeplayerもちゃんとDL出来ています。
何が原因か分かる方いらっしゃいますか!?

一週間くらいPCとにらめっこしているのですが最後の最後で
分からなくなって涙目ですww

181 :
>>180
そのサイトに書いてあった。バージョンは大丈夫?
>QuickTimeのバージョンが7.2以前ものでないとドラッグ&ドロップできません

182 :
携帯動画変換君に拘る理由が分からない

183 :
>>182
思う。バイナリ書き換えなんて器用なことできなくて断念した。w

184 :
>>180
QuickTimeのバージョンが7.2以前ものをインストールしないとね

185 :
3gp.fmってこのスレ的にはどうなの?
自分は3gp.fmでファイル変換してdcmmで着信設定するだけ
高音質を求める人はエンコとかもっと色々と手間かけてそうですけど

186 :
>>180 です。
みなさんありがとうございます。7.2以降のものだと勘違いしていました!
張り切ってアンインストールをしようとrevo uninstallerという
フリーソフトを使って試みたのですが、いざquicktimeをインストール
しようとしたら「より新しいバージョンがインストールされている場合、
このインストールを続けられません」
・・・とほほorz

187 :
Appleは近年、糞度が一層増してきたから仕方ないね。

188 :
QuickTimePro買えばすべてが解決するような気がするが
そんなに高い物じゃないから買えばいいのに

189 :
QuickTimeProと同じ事が出来るフリーソフトがあるのに、何故買うの?

190 :
>>189
そのソフトは何ですか?
>>180
ソフトは使わず普通にQickTimeをコントロールパネルからアンインストしてみた?
今は着もとだけでも着うたが作れるようになってるよ。

191 :
>>190
調べないの?

192 :
ここは何年にタイムスリップしたんだw

193 :
>>192
あなたは何年前の方ですか?

194 :
DCMMで変換完了出来たのですが
肝心の変換したファイルは何処に保存されるのでしょう?

195 :
>>194逆に聞くけどどこにあるファイルを変換したんだ?

196 :
着うた着メロ問わず、誰かワンダースワンの起動音を作ってください
お願いします

197 :
>>194
設定を変えない限り、元のファイルが上書きされる。

198 :
>>195
iTunesにCDからインポートして3gp.fmで3gpに変換したものです。
上でm4a⇒3gp⇒DCMM で作成できるというのを見てやってみたのですが・・
>>197
設定とはDCMMの設定ですか?

199 :
>>198
保存ファイル名の欄が元のファイルと同じになっているので、元のファイルに上書きされる。
m4a⇒3gp⇒DCMMまたはm4a⇒DCMMで正しく作れる。

200 :
>>121,>>176とかでも出てるけど最近の携帯にdcmmだとうまくいかない場合もあるみたい。
実際にdcmdの値を見るとdcmm->着もとで変わってたし、色々と違うのかも。
dcmdだけ見たら、着もととchakumofが同じような値だった気がする。

201 :
気になったので追記。
着もと使って着もと化->着もと解除(もしくは着もと解除->着もと化)を行って
dcmdが元の値と同じか見ただけの、着もと基準&dcmd部分のみの話なので着もと
なら全てOKとかって話ではないです。。ソフトによって違いがあるよって話です。

202 :
どちらかというと着もとでダメ、DCMMでOKっていう場合が多いな。

203 :
12:48:15

204 :
奇跡よこい!
20:31:07

205 :
機種はSH905とSO903
itunes
SoundEngine
携帯動画変換君で
WAV化→切り取り→AAC化→携帯動画変換君で変換
このやり方しか知らないんだけど
久しぶりにやったらQTの関係で変換君とitunesが両立できなくて
変換君にQT7.2の何かをどうのこうのして両立できるようにはしたんだけど
今更だけどこのやり方って絶対古いよね
誰かもっと手っ取り早く作る方法教えてください

206 :
最近はじめた身なのでちょっと勘違いしてた。>>200-201を読んで同じような
勘違いをされないように&確認を兼ねてさらに追記。日記状態すまん。。。
dcmdの値は着信音に出来る/出来ないの設定程度で、musicファイルかどうかの
主な認識部分はMP4(3gp)コンテナの出来次第。
コンテナの操作部は
携帯動画変換君: QuickTime
dcmm: QuickTime, mp4creator60
着もと: QuickTime
chakumof: gpac(mp4box?)
を使ってて、そのライブラリの出来も関わってくる。
みたいな認識であってる?

207 :
>>205
http://3gp.fm/upload.aspx

208 :
>>206
DCMMはmp4creator60だけだな。QuicktimeなしでもOK
あとは合ってる
>>207
それは便利だが業者乙

209 :
>>208
おまえ前スレにいた著作権野郎だろ

210 :
著作権違反厨 涙目www

211 :
ラウンドワンのボウリングで、暗くなってストライク取ったら写真撮ってもらえる時に流れてる音楽下さい。よろしくお願い致します。

212 :
>>205
着うたフルにして部分指定で着うた化
QuickTimePro使えば

213 :
>>212
Pro使ったことないんですけど、無料版とは比べ物にならない?
着うたフルは作ったことないです。

214 :
>>213
着うただけでなく着モーションや動画の切り取りや貼り付けなどで重宝してる
Proなら携帯動画変換君も不要になるし
着うたフルならサウンドエンジンもWAV化も不要になる

215 :
>>214
Proがあれば少し楽になるのか
ただ動画の編集はあんまりしないし、着うただけのために買うのはもったいないかな
話変わるけどSoundEngineでボーカルの音量をあげて強調したりできますか?
SO903はかなりクリアに聞こえるんだけど、SH905はボーカルが他の音に埋もれがちで

216 :

女子中高生の
http://mxxne.jp/
みてみてね

217 :
ヒマだったからメール着信用に簡単な着うたを作ってみた
http://www1.ocn.ne.jp/~pro/5onkai01.3gp (未知との遭遇の5音階)
http://www1.ocn.ne.jp/~pro/5onkai02.3gp (未知との遭遇の5音階)
http://www1.ocn.ne.jp/~pro/kyuin.3gp (パチンコ台のキュイーーン音)

218 :
>>199
何度もすみません。
保存は無事できました!
けど練習用掲示板に貼り付けようとしたら容量が大きすぎて
貼り付け不可になってしまいました。
1,142,519 バイトもあります。。

219 :
なんとなくさらに追記。個人的に調べたので合ってるかは不明な
dcmm、着もと、chakumofcの音源ソース対応リスト
・dcmm : .3gp .3g2 .m4a .mp4 .aac
・着もと : .wav .mp3 .3gp .m4a .flv(v5.0.0.0以降)
・chakumofc : .wav ※フロントエンド次第でその他の形式
chakumofcはコマンドラインアプリなのでEACやfoobar2000から使え、そのソフト
次第で CD や.mp3、.wma、flacなどからの変換に対応
あと、着もとがv5.0.0.0にアップデートして.flv→.3GPに対応

220 :
>>218
imsv 使えばいいよ

221 :
着もとってvistaではつかえない?

222 :
高音質の議論まだ?(笑)

223 :
碇ゲンドウのセリフで
『ああ間違いない〜』ってのがほしいんだけど、どこさがしてもないので、宜しくお願いいたします

224 :
1 名前:1[] 投稿日:2009/03/15(日) 08:14:47 ID:9jxocRjI0
主にdocomoの着うたについて
作成方法、技術などの議論をするスレなのです☆

225 :
すいません、ちょっと確認したいんですが
自分で作成した着うたってFOMAカード入ってない携帯でも目覚ましとかに設定できますか?

226 :
無ければ作ればいいのよ

227 :
>>225
携帯のFOMAカード抜いて試してみれば?

228 :
やりたいんですが、ちょっと今はできない状況でして・・・
それならばと聞いてみた次第です。

229 :
てゆーか、今使ってる携帯で試せばいいんですよね!
抜けてました。お騒がせしました・・・

230 :
>>229
もう試してるかもしれないけど、聴く事すらできなかったよ。

231 :
>>230
まだやってません。ダメですか・・・残念です。

232 :
スレチだけど
samr_w21t.exeを持ってる方がいたら
うpをお願いしたい…
久々に着うたでも作ろうかと思ってて

233 :
>>232
auだった頃に持ってたが、高音質とはかけ離れているよなw

234 :
youtubeから着うた作れたよw
Craving Explorerでmp3に変換、Audacityでカット、quicktimeproで3gpに、着もとでいじる
携帯にメール送信
D905iです

235 :
誰もできないなんて言って無い

236 :
全く、「で?」って感じだよな

237 :
小姑みたいなバカが複数居着いてるんだなw

238 :
お前アホだろ?

239 :
夏休みの自由工作で、着うた作っちゃいました!

240 :
必死だなオイw

241 :
うえーよ、うえーよ、

242 :
いちいちmp3に変換しなくてもSoundEngineで着うたに使いたい部分だけを録音して
カットする方が楽だ。

243 :
>>233
おっしゃるとおりww
HE-AACから作っても着信・メールの設定に出来なかったり
色々不便でw
最近懐かしい音源でもケータイで鳴らそうかと思ってたら
ツールごと消しててリンク先も無くなってたりで
色々面倒なことになってたww
docomoなら何も苦労せずに作れるんだけど
auは色々面倒orz


244 :
>>234
youtubeは全く関係ない
あほですか?

245 :
>>244
そういうのは放置してあげて

246 :
>>216すごくかわいいね

247 :
禿はタケの10Mやmusicを聴けるのでしょうか?
教えてイケメンのエロい人!

248 :
パケ代ケチろうとふと思ったのだが家族間メール完全無料なら
作ったのを別家族のSDに入れて、それをメールに添付して受信したら
登録できるんじゃない?? とか思ってみたが
すでに誰かやった後?

249 :
>>248
新しく携帯を買いました
昔の携帯のSDに着うたを入れておいて、新しい携帯にそのSDを入れる
これと同じ事
聞けると思うか?

250 :
少なくともメールを介するから同じじゃなくない?

251 :
なくなくない?

252 :
>>248
試しに1曲やってみてよ。

253 :
あのぉ…>>247ですけど、docomoの10MやmusicファイルはSBで見たり聴いたりは出来るのかと……教えてイエメンのエロい人!

254 :
うえーよ、うえーよ、

255 :
QTとAlternativeの組合せでエクスポート可能な最新バージョンってどれとどれ?
今でも7.02と1.66以降の組合せなの?

256 :
>>253
MP4の低容量サイズなら可能。10Mとかは無理。

257 :
なわけない>>255
自己責任でいいとも
(*´O`)/

258 :
>>256
イケメンなエロい方ありがとうございますm(_ _)m
低容量ならイケるのですね!1500kbくらいでしょうか

259 :
朝鮮電話は出て行け

260 :
Alternativeをよく調べてみなよ
いい物入ってるよん

261 :
kage

262 :
携帯動画変換君かquicktimeproで3gpに変換してからじゃないと着もとで着うたフル化できないの?
直接wavファイルを着もとで変換じゃ駄目なのかな?

263 :
うえーよ、うえーよ、

264 :
携帯動画変換君・QuickTimepro・着もと じゃなくても着うたフルは作れます
これに拘る理由が知りたい

265 :
>>264
数年ぶりに着うたを(実際には着うたフル)を作ったのですがダウンロードが出来なくて困っていました。
3gpへの変換は携帯動画変換君だとquick time 7.2が必要ですが最近のitunes動作の関係で使用せずに
直接着もとで変換してたので、てっきりQuickTimeあたりに理由があるのかと思っていたのですが、
imotion serverを使うことで解決しました。
500kb以上はヤフーブリーフケースやメール添付じゃ駄目だったんですね。

266 :
neroAacEncを使った着うたの作り方
neroAacEnc.exe -he -br 80000 -2pass -if input.wav -of outs.aac
mp4box.exe -add "outs.aac" -new "utaout.3gp" -3gp
utaout.3gpを着もと化で完成

267 :
やっぱり着もと使うんだ・・・・・

268 :
chakumofcだったら>>266の作業が1回で済むよ。
chakumofc.exe -he -br 80000 -2pass -if input.wav -of utaout.3gp
で完成

269 :
うえーよ、うえーよ、

270 :
自作着うた死亡のお知らせ
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/news/1252146226/

271 :
うえーよ、うえーよ、

272 :
wav編集して着もとで変換すれば良いやん

273 :
age

274 :
ここにいる人は、着もとしか使えない人ばかり?

275 :
別に、Windows系なら使えるからいいのがあったら書いてくださいな

276 :
>>274
楽だから。>266を見てると難しそう。

277 :
>>274
楽だから「QuickTimepro、着もと」を使ってる。

278 :
>>276
>>266の方法今試してみたけど、確かに出来たし、バッチファイルにしちゃえば簡単だよ
でも、どうせなら着もと化までバッチでやらせたいなぁと思った
参考にバッチの中身どぞ
以下のテキストをメモ帳かなんかで保存して、拡張子をbatにし、そこにwavをドロップすると使える
(mp4box.exeのフォルダには、一緒にjs32.dllもいれること)
@echo off
SET neroDir=neroaacenc.exeの置いてあるフォルダのパス(例:C:\program files\3gptool)
SET mp4boxDir=mp4box.exeの置いてあるフォルダのパス
SET inputfile=%~1
SET fileDir=%~d1%~p1%~n1
%neroDir%\neroAacEnc.exe -he -br 80000 -2pass -if "%inputfile%" -of "%fileDir%.aac"
%mp4boxDir%\mp4box.exe -add "%fileDir%.aac" -new "%fileDir%.3gp" -3gp
DEL "%fileDir%.aac"

279 :
>>268見てなかった・・・
chakumofc.exe使うと一発で済むのね
スレ汚しスマソ

280 :
↑アホ
うえーよ、うえーよ、

281 :


282 :
音量が小さく感じられるんですが
音質をたまったまま大きくできないでしょうか?

283 :


284 :
>>282
.wav作成段階でボリュームを大きく作成してみては。

285 :
ボリューム最大なんですけど携帯できくと小さいんです

286 :
>>285
まさかとは思うけど携帯のボリュームは最大にしてる?

287 :
>>285
作成に使ってるソフト名を書けば詳しい人が書いてくれるかも。

288 :
ボリュームで上げたら音割れ、周りの雑音(ボーカルのクリア感ゼロw)滅茶苦茶になるぞ!何人も見てきたwww

289 :
うえーよwwwwwうえーよwwwwwwwww

290 :
みんなどんな方法で作ってるんですか?
携帯総合研究所を参考にしたんですが変換君がエラーばっかりで上手くいきません

291 :
もちろんエラー番号でググりましたが解決しませんでした

292 :
>>291何を作りたいの?

293 :
>>290
iTで使いたい曲探してQTPで3gp書き出し→HexEditでバイナリ変換
→3gp対応鯖にうpしてる。
勿論鍵付きでね。Macなんだけどこれが一番手っ取り早い気がする

294 :
>>293
>>207

295 :
>>294
業者乙

296 :
すみません素人なんですけど
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1431023419
↑↑この質問にご協力お願いします
板違いかもしれませんが
すみません。

297 :
>>296
3をとばして直接4へ。

298 :
便乗で申し訳ないんですが、
>>296の通りに勧めても、着信音設定可になりません。
サイズも300k以下にしているんですが、
どうしても設定可にできません。
使用機種はP703Iμです。
どなたかご教示いただけますようお願い致します

299 :
>>298
エスパーすると
i-modeでDLする
SD経由はダメ

300 :
300get!

301 :
>>299
メールで送ってますが、メールだとできないですか?

302 :
うn

303 :
>>301
着もと使った?
着もとの使い方っていう所にメール送信可能なサンプリングレートと、
古い機種(902までが目安)にメールで送るとAMRに変換されるように
なった・・・etcっていろいろ書いてあるから一度見に行ってみて。
アップローダ経由でのダウンロードをすすめてる。

304 :
>>303
アップローダーどこ使ってる?

305 :
おい携帯厨wwこれww
http://negishi.s11.dxbeat.com/AD-tune.htm

306 :
mp3を3gpに変換してうpろだにあげて携帯からダウンロードした
音質悪すぎて泣きそう(´・ω・`)

307 :
>>306
うえ^よ

308 :
携帯動画変換君が使えなかった原因がわかった・・・
QuickTimeをバージョンダウンしたら出来た

309 :
>>308
まさかそんな初歩的な事だったとは。w

310 :
『職人からの一言…』
高音質について…
サウンドエンジンフリーの音質処理の順番は…
※必ずWAVEファイルを使用!!
@音質(グラフィックイコライザー)良設定はお好みで違うのでぐぐってください!
バス低めがgood
A空間(3D)
普段はそのままでok
B音量(最近の携帯用)
オートマキシマイズで「-9.5位」
これで大体の機種で音量も音質も良くなるかと。
変換は…
携帯動画変換君のimotion設定で音だけステレオをいじくります…
-ac 2(ステレオ)
-ar 44100
-ab 64
にして上書きでok!!
次に着もとで着もと化のみを使用でバンチとかの掲示板などでアップしてDLして完了です。
ミュージックの場合は必ず着もとを使用せずに携帯動画変換君を通してからDCMMを使い変換完了後に拡張子を「.3gp→.mp4」にしてアップしてDLして出来上がりです。
以上、お疲れ様でした。
長文失礼しました!

311 :
>>310
3gpのままが正解
まあ、拡張子がなんであっても認識するから別にいいんだが

312 :
能書き乙wW
うpしてくれまいか(´q`)

313 :
グラフィックの設定方法教えてよ!
ググってもわからないよ…
ボーカル強調は何HZとか

314 :
sh01aの着うた作ってる人いない?
うまく作れます?

315 :
http://mosimo3219.fc2web.com/soundsettei.htm
↑の二番目なんかオススメですよ!

316 :
拡張子3gpのファイルを作って携帯に読み込ませたのですが、
再生は出来ても着メロに設定出来ません
携帯は最新機種のDOCOMO N-03Aです。すいません指南下さい

317 :
>>316
誰もレスしてくれないよ。
上から1000回読んでみて

318 :
>>316
>>310を見れば一発で解決

319 :
ミュージックだとバンチとかアチュにはmp4でうpするからみんなmp4くれくれいうんだよね?


320 :
勝手にくれリクはかなり迷惑だよな!
リク曲を作成してあげても何も見返りないんだし

321 :
>>320
暇なんで先着三名に着うたフル作るよ

322 :
ここ5年くらいの間にLogicProで作った曲から一番好きなのを
着うたにしようと思った訳。結果的には出来たからいいんだけど・・
最初なにも知らなくてNTTドコモに聞いたら「出来ない」って言われた。
そして調べてゆくうちにドコモや周辺企業の体質が嫌という程わかった。
「着うたは買って使うもんだ」
ふざけるな。自分の歌を自分で使って何が悪い。
お前らの商売最優先に乗せられてたまるか。クズ企業どもめ。

323 :
最近多いのが、ロダ転載するやつ

324 :
>>322
某auみたいにできないようになっているよりはマシ。
まあ、大企業っていうのは大体そういうものだ

325 :
音質が有料のと比べるとどうしても劣るがどうにかならないだろうか

326 :
有料も音の良し悪しは様々だよ!
特に音量が小さいサイトはカス

327 :
>>325
携帯はいつも鞄に入れてるんだけど(振動あり)音がちいさくて
着信に気がつかなかった。せっかくスクエニで買ったのに。
そもそもそれが自作のきっかけ。
ちなみに聴こえなかったのはFFX2の「久遠・光と波の記憶」。
Dissidia FFの「守るべき秩序」も音が小さくてダメ。
自分で作った方が音が良くて大きいので満足してる。

328 :
お前ら着画なしで500しか作れないヘタレだろ




329 :
>>328
それはあなただけです。

330 :
>>329フラッシュなんて遥か彼方

ご愁傷様w

331 :
>>330
ご愁傷様はあなただけです。

332 :
サウンドエンジンで
グラフィックエコライザーの
音強調

クリアーサウンド
やって
音量
-9.5

やったらいい感じ

333 :
着うた鳴らして
あっ!今バスなの
あとでね
 
マナーのつもりか?
 
馬鹿だな
 
音出すなよ。。。。。

334 :
自作の場合はオススメ設定っていうのも作れる?

335 :
>334
普通にフル聞いたり繰り返しサビを聞きたい時又は、着信音に好みの場所を鳴らしたい時はオススメ設定すればOK

336 :
>>335
でも自分で作った3gpの場合
まるごと設定しかできなくない?
オススメ設定ってPCで作成できるかな

337 :
そりゃ3gpだとまるごとだろうな

338 :
iモーション(3GP/M4A/MP4) 着うた化 UPLOADER
http://www.netdive.info/
ここって潰れたの?
他にこんなサイトないかな

339 :
一昨日まで問題なく作れてたのに、昨日突然作れなくなった
最後の変換君まできてerror1がもうイヤってほど…
半日格闘したけど全く原因がわからん
疲れたorz

340 :
うえーよ、うえーよ、

341 :
>>338
www

342 :
この2つの音声を着信音設定可にしてもらえませんか?
PCないのでお願いしますよ
http://z.upup.be/?dqIQ05wUD3

343 :
ヒント:40〜49秒ヘタレ職人
フルを作らせたらシャカシャカチキン(笑)

344 :
>>342
1つ目聴いただけで2つ目を聴かなくてもサイクロンって予想がつく。w
これは着信・待ち受けスレで散々アップされてるよ。

345 :
>>343ちょとw
シャカシャカチキンに失礼wwありゃ旨いヨ(^ω^)Y~~つかココの皆サンまだ着うたしてますの?49秒wwwww

346 :
>>344
そんなスレがあるのを知らなかった。
ありがとう。行ってみますよ。

347 :
>>346
特撮板ね。

348 :
>>346
特撮板行っても無駄だよ


349 :
バカみたいに3gpファイルをメールに添付して送りまくったら保護したメール以外全部メール消えてた
死にたくなった・・・

350 :
>>349
(ノД`)ヾ(゚Д゚ )ナデナデ

351 :
>>349
ざまぁwwwwwwwwwwwww

352 :
>>349
【解答】
最初からそんなもの存在しなかった。

353 :
サウンドエンジンで編集→着もとで作成、着うたとして登録できるけど変換君使う意味あるの?
F03B使用

354 :
自分の好きなようにすればいい

355 :
>>353
変換君使ってない。

356 :
着うたはバグあるから使わない

357 :
>>356
今のところ何の問題もなく自作を使ってるけど、どういうバグ?

358 :
                       r-、
                       i" ̄`、
                     ,:=┴ー-=i,,_
                      /        \
                _,,,;-ー"-x,  ,,,;=-+,  ,/~ ̄`ヽ、
               /      `i /"    i /      `i''==ニ''ーx,,,_
           ___,i           ||     ''       i,    `x,  \
    _,,,,x=''''"~ ̄ ̄~|     ,,,,,              ,,==、 i,     \  \
  /",,x-'"           {     /  `i           { ●   i,      i,   ヽ
  ,i /             `i     |● |           ノ  ノ  i,         |    i,
  | i,              }    `=='"    -    `ー"   |       |     i,
  |  i,            `i,         '~    ,、       |         |    |
  |  i,             i,      ,、     /vi,       |       |    |
  .|  ヽ            ヽ,    ノ::i,      ノ>::;ヽ     |        |    |
  .|   i,             {`'ー"i;;;;::::`+-+=''V:;;::::Mヽ、   /        |     |
  |   ヽ            },   ヽ,lr;;:::`"~::;::;i`:;;</ `-イ            |     |
  .|    ヽ           ヽ    `ー==='''"~  /          |     |
   |  |  | |            `i,           /              |     |
    i_,/し'`-'              ` x,     ,,x='"                |  ,  !
                        `ー=''"                  } i |、,/
                                             `" '

359 :
うえーよwwwwwwwwwwwwwうえーよww


うわwwおk把握

360 :
よかったらどぞ。
PC動画(FLV、AVI、MP3、MPG)を携帯用動画(3gp、3g2)に変換してダウンロードさせるサイト。
着うた作成もOK。
↓↓↓↓↓
携帯動画変換するなら|MMCTUBE
http://www.mmctube.com/
携帯アフィリエイト用の動画サイトとして使えるかも。。。
携帯動画変換君いらない〜

361 :
>>360
これはいいな使いやすい

362 :
リンク見てないけど、そこって細かい設定はできないよね?

363 :
ステレオかモノラルかの選択、サンプリング、ビットレートの設定はできた

364 :
ためしにfr 29.97の動画を変換してみたが
出来た動画はfr 30.00で音ズレしまくりだったぞ
携帯からしかダウンロードできないのも不便だな
ただ、エンコは早く感じた
普段2pass使ってるからかもしれんが

365 :
なーんだ、ヘルプを見たら着うたは着信設定できないんだ。
それじゃつまらん。

366 :
マジで?
そんなの意味ないじゃん。

367 :
>>366
ここに書いてある。
ttp://www.mmctube.com/index/faq

368 :
ただの糞ww

369 :
ググっても作り方わからないよー
って人にはいいかもね

370 :
>>207って金かかるの?

371 :
今回初めて着うた作成にチャレンジしてるんですが
基本的な事だとは思うのですが判ってないので教えて頂けませんか?
着うたor着うたフルの場合、ファイルサイズは幾らまでが制限なんでしょうか?
また曲の長さ制限もあるみたいですが49秒までという認識で合ってますか?
とりあえず曲の切り取りとかはムズそうなんで着うたフルを作ろうとしたんですが
m4aと3gpには出来てPC→P-01Bに取り込みは出来たのですが
メールやうpろだ経由でも着信に出来なかったもので
判る範囲で教えて貰えたら助かります

372 :
制限についてはよく覚えてないけどファイルサイズはめちゃくちゃ大きくなければ大丈夫。
ファイルサイズよりビットレートを気にしたほうがいいかも。
曲時間の制限は確かありません。
着うたフルはミュージック扱いになるんでコーデックはmp4です。
3gpファイルの場合はバイナリをいじったり着もと化しないと着信音設定来ません。
というかどういう手順で作成したかくらい書きやがれバカ野郎

373 :
>>372
レスありがとうございます。大変参考になります
このスレ見てて色々間違えてるっぽいので
自宅に戻ったらやり直そうと思っている所ですが
iTuneでACC変換でビットレートを64kにしm4aを作成し
手作業で3gpにしてPCから取り込んだりうpろだに上げたりしてみてました
手元に3gpファイル持ってきてたので
ココみて会社でdcmmで3gp→3gpに変換?したら
うpろだに上げても使用出来なくなりました
一番簡単なのはquickPro買って着もと化(再度3gpに変換?)
もしくは>>310の様にやる、という認識で合ってるでしょうか?

374 :
>>373
着うた、着うたフル(ミュージック)の拡張子はmp4ではなく3gpだから
あと、アップローダはミュージック非対応の場合が多いからimsvを使う。

375 :
dcmmで出力ファイル名を.3gpから.mp4に変更

376 :
iモーションは3gp
着うたフル(ミュージック)はmp4

377 :
>>374
レスありがとうございます。imsvって↓ですかね?
ttp://www.ibsjapan.co.jp/Catalog/PC_CF_SD/MiniSD/IMSV-841.html
これだと私の端末だとバッテリーパック外さないと
SDカード抜き差し出来ないタイプなので無理っぽいです
>>375
たびたび返答ありがとうございます。m4aじゃなくてmp4でいいんですね
それをネットのうpろだ経由させればOKでしょうか?

378 :
>>376
すいません、仕事の片手間に覗いてたので時間差でレス飛んでしまいました
なるほど、そういう認識でいいんですね。ありがとうございます

379 :
>>375-376
CODECはmp4だが、正しい拡張子は3gp

380 :
何度もレスしてすいません、iTuneからACC変換する際には
やっぱりクイックタイムを最新から7.2にしてないと不味いという認識で合ってますでしょうか?

381 :
>>380
そうです。
今の最新版は改悪されているため7.2を入手する必要がある。

382 :
>>379
正しい拡張子も何もmp4にしないとミュージックフォルダに入らないから
そう言ってるだけなんだけど
3gpでは間違いなんて一言も言ってないぞ
よく読めアホ

383 :
>>382
日本語の勉強しろよw
いつもの「うえーよ」か?w

384 :
何でそんなに必死なんだ?
しつこすぎワロタ

385 :
アホがいると聞いて

386 :
皆さんレスありがとうございます
今から帰宅して再度チャレンジしてみます、色々と教えて頂きありがとうございました
また少しスレ荒らしちゃったみたいで申し訳ありませんでした

387 :
なんとか着うた設定が出来たので報告に参りました
クイックタイムを7.2にしたら当然といえば当然なのでしょうがiTuneが使えなくなりまして
結局変換くんと着もとで色々弄ってみました。
結果として使ったサイトがどっとうpろだだったのがいけないのかもしれませんが
何故か3gpではDLもままならずmp4だとOKという形になりました
mp3→変換くんで3gp→dcmmでmp4という感じに落ち着きました
色々教えて頂きありがとうございました
おかげでmp3しかない音源を着メロに設定する事が出来ました

388 :
うpろだの設定がおかしい

389 :
>>219に関連してるけど、CDから着うたフル(無加工)ならfreedbやそれ系DBから
曲情報を勝手に入れてくれるリッピングソフト(EACとか)とchakumofcの
組み合わせが簡単だった。
EACの設定は
ttp://miscmix.site370.info/chakumof/c_eac.html

MP3なら少数のファイルは着もと、数が多いときはLilithとchakumofc
使うのが楽だった。
Lilithの設定は
ttp://miscmix.site370.info/chakumof/c_lilith.html

390 :
>>389
夢に出てくる
                       r-、
                       i" ̄`、
                     ,:=┴ー-=i,,_
                      /        \
                _,,,;-ー"-x,  ,,,;=-+,  ,/~ ̄`ヽ、
               /      `i /"    i /      `i''==ニ''ーx,,,_
           ___,i           ||     ''       i,    `x,  \
    _,,,,x=''''"~ ̄ ̄~|     ,,,,,              ,,==、 i,     \  \
  /",,x-'"           {     /  `i           { ●   i,      i,   ヽ
  ,i /             `i     |● |           ノ  ノ  i,         |    i,
  | i,              }    `=='"    -    `ー"   |       |     i,
  |  i,            `i,         '~    ,、       |         |    |
  |  i,             i,      ,、     /vi,       |       |    |
  .|  ヽ            ヽ,    ノ::i,      ノ>::;ヽ     |        |    |
  .|   i,             {`'ー"i;;;;::::`+-+=''V:;;::::Mヽ、   /        |     |
  |   ヽ            },   ヽ,lr;;:::`"~::;::;i`:;;</ `-イ            |     |
  .|    ヽ           ヽ    `ー==='''"~  /          |     |
   |  |  | |            `i,           /              |     |
    i_,/し'`-'              ` x,     ,,x='"                |  ,  !
                        `ー=''"                  } i |、,/
                                             `" '

391 :
そういや今年の春くらいからかな
SO903iはm4aじゃないと保存出来なくなった

ソフト更新後も暫く3gpで大丈夫だったのに何故

392 :
>>391
夢に出てくる
                       r-、
                       i" ̄`、
                     ,:=┴ー-=i,,_
                      /        \
                _,,,;-ー"-x,  ,,,;=-+,  ,/~ ̄`ヽ、
               /      `i /"    i /      `i''==ニ''ーx,,,_
           ___,i           ||     ''       i,    `x,  \
    _,,,,x=''''"~ ̄ ̄~|     ,,,,,              ,,==、 i,     \  \
  /",,x-'"           {     /  `i           { ●   i,      i,   ヽ
  ,i /             `i     |● |           ノ  ノ  i,         |    i,
  | i,              }    `=='"    -    `ー"   |       |     i,
  |  i,            `i,         '~    ,、       |         |    |
  |  i,             i,      ,、     /vi,       |       |    |
  .|  ヽ            ヽ,    ノ::i,      ノ>::;ヽ     |        |    |
  .|   i,             {`'ー"i;;;;::::`+-+=''V:;;::::Mヽ、   /        |     |
  |   ヽ            },   ヽ,lr;;:::`"~::;::;i`:;;</ `-イ            |     |
  .|    ヽ           ヽ    `ー==='''"~  /          |     |
   |  |  | |            `i,           /              |     |
    i_,/し'`-'              ` x,     ,,x='"                |  ,  !
                        `ー=''"                  } i |、,/
                                             `" '

393 :
>>391
それは欠陥品

394 :
かっきーは凄いぜ

395 :
短パン

396 :
いつも短いゲーム音楽とかを着もとで変換してやってるんだけど、
6分近い曲を携帯に送ってみたら「添付ファイル削除」ってなった
容量のでかいのって携帯じゃ受け取れないの?
ちなみに容量は着もとで変換後に2.33MB 携帯はドコモ

397 :
メールで送ろうとしてるんならサイズは2MBまで
じゃなかったかな。後は自分で考えるんだ。

398 :
そーゆうことかよありがとう

399 :
>>382 = アホ

400 :
1ヶ月前のレスに対してレスしてるお前はそれ以上

401 :
いや相手するなよwww

402 :
MP4て何ですか?的な奴だろ?

403 :
>>382は放置してやれ

404 :
>>399
>>401-403
見事にみんなあげてるけど自演かい?

405 :
>>372
        _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

406 :
>>404頭大丈夫ですか?

407 :
メール添付とsd経由でdocomoの着うたフル作りたいのだけど
やっぱりweb経由じゃないと着うた設定できない?
着もとと、docomomusic使ったけどダメでした

408 :
>>407
自分で解析して下さいね(笑)
調子のってokwaveに投稿すんなよw

409 :
着もとで作り、PCでは再生されるが
携帯では無音進行(音量MAX)
なぜだ?

410 :
>>409
もっと詳しく書きたまえ。

411 :
>>410
失礼
着もとで着もと化してできたファイルをケーブルで
ケータイに転送したが音がでない
web経由でも同じだった
できたファイルは128Kbps 48KHz 100KB
機種はF-03B

412 :
>>411
ファイルの端子は?あと携帯の着信音に使用したいのか
ミュージックで聞きたいのか使用用途で回答が変わってくるとオモ

413 :
>>411
QuickTimeはインストール済み?.3gpという物を送ったんだよね?
機種は違えどうちもF。Fは500KBまでならOKのはず。音が出なかった事がない。

414 :
>>412
.3gpのファイルを転送した
最終的には着信音にしたいが、とりあえず聞けるかどうか試したのだが
本体のときは無音再生、SDのときはファイルを再生できず
>>413
Quick Timeはインストール済み

415 :
>>414
参考になるかどうかはわからないけど、うちの携帯の中の
iモーションの詳細情報参照。
ファイル種別 MP4、音 AAC、着信音設定 可、ファイル制限 なし
microSDへの移動 可。
.wavを30秒の曲にし、Quick Time Proで.3gpへ。
着もとで変換設定(AAC-LC) 128kbps 44.100khz。
この方法で失敗した事は1度も無い。

416 :
>>415
ありがとう
またいろいろいじってみる

417 :
>>416
着信音にしたいだけならメールのが手軽だと思う
ちなみにケーブルから転送は仮に音が鳴っても着信音には出来ないとオモ

418 :
409だが、どうやら元のwavファイルが原因のようだ
試しに普通のCDから取り込んで変換したものは再生できた
お騒がせしました
昔のケータイの着信音を録音したのだが、録音の仕方が悪いのか?

419 :
>>418
415です。私も最近Fの2機種の着信音(Joy Rhythmっていう曲)を着うたにした。
録音にはSoundEngineを使った。
どうやって録音したの?

420 :
>>415
> .wavを30秒の曲にし、Quick Time Proで.3gpへ。
> 着もとで変換設定(AAC-LC) 128kbps 44.100khz。
2回エンコードしてるのかな?
だったらWAVを直接着もとで変換すれば良いので「Quick Time Proで.3gpへ」という上の作業は要らないですね。

421 :
        _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

422 :
>>420
もともとネットで検索して上に書いた方法を知った。
直接できると気付いた時に聴き比べたら、Quick Time Proを使った方が好みの音だった。
今の機種は前に使っていた機種と違ってモノラルスピーカーだから着もとだけでいいのかも。

423 :
うえーよ、うえーよ、

424 :
スレチだがauでの着うたkmf作成方法の覚え書き
mencでhelixで
QTProで
KMFパックで
アップロードして
W32H初期型でDLして
SDに移動して
W5*シリーズ(KCP)で変換して
最新の機種に移動
手元にあるbiblio ca003 W64SHで動作確認おk
俺的メモ終

425 :
テスト

426 :
うえーよ、
うえーよ、

427 :
音割れしないようにCDリップのwavを編集したいんだがどこをどーすればいいだろうか?
つまりは携帯のスピーカーに最適化作業です
音割れやこもったりすることがないようにしたい
サウンドエンジンはもってます
助言を御願いします

428 :
解決しますた

429 :
>>428
手順詳しく教えてもらえませんか?

430 :
自己解決しました

431 :
>>430
僕も音割れが気になるので、調整のし方があるのならお聞きしたいのですが・・・

432 :
P-01Bにて着うた作成中…
なんとかできたけど,ファイル制限とビットレート制限でもあるのか
ある一定以上のクオリティの着うたができない…
有料コンテンツの着うたはこんな低品質じゃないよね?
SDから移動した着信設定不可なものはかなり高品質でも聞けるのに…
P-01Bでの着うた作成分かる方いたら助言お願いします.

433 :
>>432
本当に「できない」なら無理だなw
ダウンロードできないならまだしも

434 :
着うたの携帯スピーカー最適化は、結局、機種次第。
sound engine freeで低音抑えめにし、音割れしない程度に音量上げれば、それなりのモノにはなる。

435 :
>>432
どうせ糞エンコーダ&糞設定なんだろ

436 :
>>432
俺P-01Bから作成初めてこのスレでもお世話になった
あまりビットレート制限とか詳しくないし
そこまで高音質の求めてないので参考になるか判らんが…問題無く出来てるよ
着うただと確かファイル制限は500kまで。メールで送るのが手軽
ビットレート制限はよく判んない、一応500kで収まる程度には上げても大丈夫だった
手順としては
・使いたい曲をWAVE変換
・SoundEngine Freeで使う曲部分だけ編集
・着もとで着もと化してメール等で携帯に送るorダウソ
元の音源が動画でもiWisoft Free Video Converterってのだと色々変換出来て凄い便利
問題は英語なのとソフト起動した際にサイトが立ち上がって邪魔臭い点か

437 :
>>436
キミの言ってる事が所々わからない

438 :
>>434
〉低音控えめ
詳しく

439 :
頭大丈夫ですか?

440 :
>>439
は?
何言ってんの?

441 :
>>440
〉とか頭大丈夫?

442 :
>>441
そんなことかよ!
何でも良いだろww

443 :
心の底から
うえーよ、うえーよ

444 :
携帯電話が修理から帰ってきて、保存していた着うたデータが消えたから再度作り直した
調子に乗って20曲くらい作ったが、そもそも20曲も設定するほど電話帳に人がいない…
電話もかかってこないしメールもこない…

445 :
>>47
違法

446 :
quicktime使ってる方に質問。
ファイル書き出すとき、データレートいくらぐらいに設定してる?
高ければそれだけ音良いのはわかるんだけど128k辺りから上に設定しても
容量とるだけで携帯だとそんなに違いが出ない気がするんだが・・・。

447 :
QT7.6.5 と変換君使うと、QT3GPPFlattenがエラーで強制終了する。
Title=AAC-LC / 128kbps 44.1kHz Stereo で作ろうとしてるんだけど・・・
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -bitexact -vn -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 64 -f 3gp -muxab 128 "<%TemporaryFile%>_1.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>_1.3gp" "<%TemporaryFile%>_2.3gp" -c QT_3GPP(MobileMP4)_QCIF_AAC.ini"
Command2=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_2.3gp" "<%OutputFile%>_AAC-LC_128kbps.3gp" "Camouflage_iMotion.ini""
Command3="cmd /c "del "<%TemporaryFile%>*.*"""
やっぱ7.2使う以外、回避方法って無いの?

448 :
.

449 :
docomoのD905を使用しています。
管理がしやすいように作成した着うたは日本語名で保存したいので、
下記4つを試しましたが全てダメでした。
日本語情報を残したまま携帯でダウンロードはできないのでしょうか?
@アップロード→テスト.3gp ダウンロードURL→http://www.test/テスト.3gp
Aアップロード→テスト.3gp ダウンロードURL→http://www.test/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88.3gp
Bアップロード→%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88.3gp ダウンロードURL→http://www.test/テスト.3gp
Cアップロード→%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88.3gp ダウンロードURL→http://www.test/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88.3gp
質問スレが無かったのでこちらに書きましたがスレ違いでしたら誘導お願いいたします。

450 :
全角使うなアホ

451 :
なんでimsv使わないの?

452 :
>>451
PC買えない貧しい家庭の奴もいるだろう
放置してやれ

453 :
と、安価もできないニートが申しております。

454 :
と、安価の意味を知らないニートが申しております。

455 :
>>451
これは私へのレスでしょうか?
ずっとPC立ち上げてるわけではないのでimsvは厳しいです。
何か解決策はないでしょうか。

456 :
>>455
個人利用の範囲内ならimsvでおk
それ以外の場合などない。

457 :
うえーよwwwwwwwwwwwwwうえーよww


うわwwおk把握

458 :
>>455
意味がわからん。
常にダウンロードできる状態にしとかないとまずいのか?

459 :
>>382は放置してやれ

460 :
そろそろ安定した着うたの作り方を知りたいな!

461 :
        _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

462 :
SA702ですが、メール添付で勝手にAMRになります。
スレを読んだ感じではうPろだにうPしてそれをダウソすれば良いっぽいですがこういうのに適したロダを良かったら教えてください。
ロダのリンク集検索してみましたが多すぎてどれが良いのかわかりません(汗)

463 :
>>462
>>1

464 :
WMA

465 :
>>460
QT関係・DCMM・imsv
を使えば安定も糞もないだろ
これ以外の定番知りたいねぇ
わざわざメール添付とか、うpロダ使うとか言うヤツいるけど、何故そんな事するの?

466 :
携帯USBでWMAをインスコして着信音として利用するという手があるかもしれない

467 :
>>465
それは、脳にクワガタ沸いているからだろう

468 :
マジレスすると、サルでもボタン一発で作成・転送みたいなのを期待してるんだとおも。

469 :
>>468
そういう奴はボタン一発で人生の終了まで自動的に進めばいい。

470 :
windows7で着もと、WAVからの変換を開始するととたんにウィンドウが閉じる
XP搭載した実家の先代機使っても同症状…
似たような症状経験した人いますか?

471 :
>>470
それはウイルスVer.だな
OS再インストール

472 :
1 CDexで.wmvをPCに保存
2 SoundEngineで欲しい部分を切り出し
3 QTConverterで.wmvを.mp4に
4 Dcmmで.mp4を.3gpに
5 着もとでバイナリ変更
この作業では上手く着うたが作れません。
詳しい方、お教えください。
ちなみに、ドコモのN-06Aを使用しています。

473 :
>>472
PC上で再生できるか?
i-modeでダウンロードしているか? メール添付・SDカードとかなら吊ってこい

474 :
>>473
PCでは再生できますが、
携帯ではエラーが起こるんです。

475 :
>>474
i-modeでダウンロードしているか? メール添付・SDカードとかなら吊ってこい

476 :
>>475
i-modeでDLです。

477 :
>>475
正確にはi-modeでDLでも、
SDカード&iMotionSaverでもエラーが起こります。

478 :
>>472
3を変換君使うとか他の方法を試してみよう。
1245を問題ないだろう。

479 :
>>478
変換君はエラーがでます。
QTのバージョンのせいってのは知っているんですが。。。

480 :
ここでQTの7.2がダウンロードできるから使ってみれば?
ttp://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/quicktime72forwindows.html
古いの使うのが嫌なら、2で切り出したwavを着もとで直接エンコードしちゃえば?

481 :
>>472
こちらも同様の現象が起きます。
N-01Aで使っていたファイルをN-06Aでダウンロードしようとしても非対応だと
エラーが起きるけど、この2機種でどこか仕様が変わっているのかな?

482 :
>>481
ちゃんと変換君使え

483 :
>>482
変換君を使うとOkでした。
ところで、変換君の圧縮率は変えられるの?
あと、変換君は他とどう違うの?

484 :
>>483
iniの設定次第なんだけど、有志が公開している物の中には、携帯に認識させるために
ビットレートの偽装したりいろいろやってたような。(詳しい事は調べて。俺はあまり詳しくない)
ビットレートはiniの中で設定できるよ。
例えば
Title=AAC-LC / 128kbps 44.1kHz Stereo
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -bitexact -vn -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 64 -f 3gp -muxab 128 "<%TemporaryFile%>_1.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>_1.3gp" "<%TemporaryFile%>_2.3gp" -c QT_3GPP(MobileMP4)_QCIF_AAC.ini"
Command2=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_2.3gp" "<%OutputFile%>_AAC-LC_128kbps.3gp" "Camouflage_iMotion.ini""
Command3="cmd /c "del "<%TemporaryFile%>*.*"""
一行目の ffmpeg のオプション -ab がビットレートの指定。
上の場合は AAC-LC 128kbps 用の設定だから -ab 64(ビットレートの半分の数値)を指定してる。

485 :
質問させてください
PCにある携帯で録音した3gpファイルをメールに添付して携帯に送って
メール着信音やめざましの音源にしたいのですが設定不可になっていてできません
ドコモに聞いたところ録音した人の設定?か何かで制限されているとのこと
これを解除する、もしくは別の方法で着信音にできる方法はありますか?
バイナリーいじったり動画変換君使ってみましたが上手くいきませんでした

486 :
私が使っている携帯はSH-03Aです

487 :
>>485
メール添付は不可

488 :
>>487
それはSD使えば設定可能ってことですか
ちなみに携帯で直接落としても設定不可でした

489 :
>>485
着もと

490 :
うえーよ、うえーよ

491 :
>>489
それはない

492 :
必ず沸くな
着もと・メール添付・うpロダ使いたがるヤツ

493 :
メール添付とSDコピーは着信に設定できないってそこらじゅうに
書いてあるのになんでIMSV使わないの?
馬鹿なの?死ぬの?

494 :
せめてうpろだを使って、それが携帯非対応でしたというなら仕方ないが
メール、SD駄目だと5年以上前から言われているのに、それは真性のあれだな。

495 :
上にもあるけど、QT関係・DCMM・imsv・編集するならそれ関係のソフト
これ以外を使う必要あるか?

496 :
フルでなければ(あと903以降なら)メールOKじゃないの?

497 :
うえーよ、うえーよ、

498 :
うえーよじゃねーよRお前。

499 :
自分がCD買って曲を編集してうpろだ→ダウソしても違法になるのか?

500 :
>>499
うpろだの時点でout
自分だけDLできるタイプのなら言い訳できるだろうが

501 :
またうpろだとか言ってるアホが沸いた

502 :
>>488
その場で首でも吊ってろ

503 :
2.53MBのmp3(2分程度)をmmfコンバーターでmmfに変換すると、2KBとか小さすぎて再生もされないんだけど何が原因なんだろう。
携帯でもPCでもノイズが8秒で切れて終わる

504 :
>>503
mmfはすれ違い

505 :
SH0 3B着うたが欲しいがマイナーな曲がなくて自作することを決心。
着もと化→3gpし15秒ほどの音源を用意。
ブリーフケース経由でDL
「これ規格外でわからんちん」と
出ます。
誰か!古き良き名曲で着信したいんだ!
助けてくれー
マジでもう心折れちゃう


506 :
>>491>>492>>494
亀レスだがQT7.2で着もと→メール添付(500kB未満)で普通に着信音に出来てるんだけど
俺のPC環境が特殊なのか?

507 :
>>505
imsv使いなよ
>>506
今時500kB未満て・・・・
DCMM使って設定する人の方が多いんじゃね?
着もとも不要だと思う

508 :
>>507
高音質を求めるためエンコーダを選ぶ場合DCMM一択だな。
オールインワンの着もとは簡単だから多数派じゃないか?

509 :
>>508
着もとが多数派ってのは・・・・・・・ないねww

510 :
うーん
まとめると、着信設定にするにはどうすれば良いのですか?
ドコモ901isだから、着うたのみで、SDも使えません

511 :
>>510
携帯を買い換える

512 :
>>510
着もとで500kb以下のaac作成・着もと化

imsvでダウンロード
これでいけるでしょ。
音質に拘る人が変換君とかDCMMとか好むだけだから。


513 :
着もとが開けません。Tyakumoto5002.7z
zipで解説してますが、こんなファイルです

514 :
901iSはフルに対応していないからimsvはいらねーだろ。

515 :
>>514
>着もとで500kb以下のaac作成・着もと化
まででOKですか?
ただ>>513なんです
着うたでかまわないんです。(着うたには出来るけど着信設定できない状態)

516 :
>>514
imsvはフルじゃないものにも対応している。あと、画像にも
imsvで非フルをDLするってことだろう。

517 :
>>514
ああ、メール添付でも良かったんだっけ?
でも上の方でできないって書き込みあったから、imsvなら確実だと思って。
>>513は7-zipだろ。対応した解凍ソフト探して来い。
>>516
補足サンキュ。

518 :
>>517
Lhaplusでは無理だったんですね。7z初めて見ました
あと、どうして
ttp://movie.3gp.fm/
の使い方動画と同様にやっても、着信設定出来ないんでしょうか?

519 :
>>510
俺の着うたフルの着信設定まで書いておく、参考までに。
1.着もとをDLしてLhaz等で解凍する。
2.着もとを立ち上げてオプションから「変換設定(AAC-LC)」のデータレートを128kbps、サンプルレートを48.0kHzにする。
3.着うたにしたい適当なwaveファイルを用意しる。なければ手持ちのCDをCD2WAVE32とかで変換しとけ。
4.着もとで変換したいwaveファイルを指定して「編集」-「着うたフル化」-「AAC-LC」を選べ。
5.変換が終わると別ウィンドウが開くから必要な情報を入力しろ。
6.変換して作られた3gpファイルを3gpやmp4をうp出来るロダにあげろ。(こことかttp://tikuwa.net/)
7.DLページのURLをコピペして自分の携帯にメールしる。
8.携帯からDLページに飛んでDLしる。出来ない場合は6で作った3gpファイルを着もと上で右クリックして「拡張子を.mp4」にしてうpし直せ。
おわり。

520 :
QuickTime Alternative1.33(quicktimealt133.exe)って
どこかにないですかね?
どこ探しても見つからないんです・・・

521 :
>>520
探してないから見つからないだけ

522 :
>>519
女性のマークが機能しません

523 :
ぐぐってたらimotion saver(serverではない)ってのがあって便利そうだったが、DLしようとすると
>『登録データとmicroSDを利用します ダウンロードしますか?』と表示されますが、
>『YES』を選択してください。
とか出て、登録データを参照すると電話帳やらいろいろあったので釣りかとおもってやめたでござる。
という日記だったのさ。

524 :
>>519
Thanks !  俺は>>510ではないが、やっと着うたの設定できたわ。
imsvとかルーターのポート開放とか俺には敷居が高すぎた。orz

525 :
やっと解除
>>519
ファイルの種類は「3GPP Movie」と「MPEG-4 Movie」であっぷしましたが、
DL途中で「非対応データのため取得できません」のメッセージです。
推測ですが、このファイルが着うたフルだと認識したためでしょうか?
(ちなみに10秒くらいのサイズです)
着うたファイルと着うたフルファイルに違いはありますか?
(あるなら、着うたファイルにする方法は?)

526 :
誰かQuickTime Alternative1.33うpしてくれんだろうか?
みんなが誘導してるサイトから消えてDLできんorz
公式の古いバージョン内にもないし・・・。

527 :
http://www.codecguide.com/

528 :
>>526
ttp://www.megaupload.com/?d=HNJTLD0W

529 :
>>47


530 :
>>528
ありがとうございます!非常に助かりました。

531 :
着もとで着うた作るときの音質って最大128kbpsなのか?
320kbpsの3gpファイル
SH905iの時は着信音設定出来たのにF-04Bにしてから出来なくなっちまった

532 :
>>531
作り方の問題じゃない?着もと設定し忘れたとかさ
俺はいつも160か192kbpsで設定してるけど問題ないよ。
上限値はわからないけど…。ちなみに機種はSH-01B

533 :
>>531
富士通は500KB以下。

534 :
>>525
>4.着もとで変換したいwaveファイルを指定して「編集」-「着うたフル化」-「AAC-LC」を選べ。
10秒程度なら4の部分を「編集」から行わず女性の顔をクリック。

535 :
特撮
仮面ライダーWの和風変身
疾風、切り札、隈取を3gp着うたでよろしくお願い致します。

536 :
>>535
スレ違い。ここみて自分で作りなさい。

537 :
>>534
ありがとうございます
フル×で出来ました。

538 :
うえーよ、うえーよ、

539 :
うえ〜よ

540 :
携帯でちゃんとDL出来るうpろだ教えて下さい
以前使ってたところが消えてしまいました

541 :
なにかれやって作ることはできるが、パケホーダイに入ってないから
携帯に転送できない。by docomo

542 :
>>541
ぐぐってみなされ。パケホに入ってなくてもアプリとSDで着信にできる。

543 :
>>541
俺まだパケットパック10+バリューSS(w)
10秒くらいにトリムした曲を月に多くて2,3曲メールで転送してる
>>542
初めて聞いた、調べてみるよ、絶対無理だと思ってた

544 :
アプリ作成室 でぐぐってみなされ。
自分もSSなのでお世話になってる。
最初にアプリだけダウンロードするけど大した容量じゃない。

545 :
あの質問なんですが
テンプレは熟読しました

546 :
解決しましたありがとうございます

547 :
アプリインストールしてできましたよ。ありがとう。
パケホーダイ入ってないからメールで添付ファイルとして送るしかなくて
(ファミ割)嫁のと互いにメールし合ったらパケット代は発生しないかなとか考えてた。

548 :
着もと

549 :
着うんこ

550 :
あ〜・・・

551 :
う〜・・・

552 :
>>547
このアプリって大きさどれくらいなんだろ・・・
500KBで880円、2MBだと3500円みたいだから恐怖感があるなあ

553 :
ここって、技術板でもあるのですか?
前いた会社からEZの着うたフルツール失敬してきたんだけど、
USBキーがないと使えないとかでorz
これ、どこかにアップしたら解析に使える?

554 :
>>553
どっち?
機能登録化ツールor着うたフル作成ツール

555 :
QTが何も出来なくなったorz
起動もアンインストールも、、、
3gp.fmしかないかな

556 :
>>555
それはないw

557 :
質問! F-07B
Mac OS-X
iTunes9.2 の環境で
1.iTunesでmp3を40秒程度にしてAACに変換
2.できたm4aを3gp.fmで3GPに変換してPCにダウンロード
3.携帯とPCをUSB接続して3gpをSDへ移動
4.iMotion Saverで本体に保存
これでF-07Bで聞くことはできるけど、着信音に設定不可になってる。
曲のサイズは500kb以下
何がダメ?
•バイナリ弄らないといけない
•m4aへの変換時の詳細設定
•F-07Bのメーカー対策
•その他
ずっとiPhone使ってるからドコモ独自の制限が理解できなくて困ってる。
JBしてるからQTPのダウングレードはできないのでこの方法を試したけど思った以上に意味のない制限がかかってるみたいで困ってる。


558 :
>>556
えっ?

559 :
じゃんけんちゃん 見破ったり〜

560 :
>>555
PCをリカバリすればいい。

561 :
>>560
やっぱりそれしかないのかorz
とりあえず、あちゅら使ったらうまく行けた。

562 :
>>561
たまにはした方がいいよ。外付けハードディスクにデータを移動するととても楽。
動作が快適になる。

563 :
>>557
「Mac ドコモ 自作着うた」で検索した?
ChakmotoXというソフトがあったようだけどどうも見つからない。
その名前で検索しまくったらどこかに保存されてるかも。
Windoswsで作るのをすすめる。F-07Bのメーカー対策は無いと思う。

564 :
>>562
そうか。
また機会があったらやってみる

565 :
音が割れちゃうのはサウンドエンジンの設定が悪いせいなんでしょうか?みなさんのオススメの設定教えていただけませんか。

566 :
>>565
それは機種によるから一度作ってみて自分の携帯で音を聴いてから再度作り直してる。
だいたいは低音カットした方が音割れは少ない。
慣れてくると音を聴いただけでこの手の音は割れるなってわかるようになった。
ピアノの高音部分も要注意。

567 :
どうしても上手くできない・・誰か神設定晒してくれー!

568 :
どこがどのようにどう美味く逝かないのか100文字以内で答えよ。

569 :
うえーよ、うえーよ、

570 :
>>565
オートマキシマライズで波を見つつ自分の耳で適当に作ってる。
音が大きすぎるんじゃない?
前にどっかにあった神設定(イコライザー)。でも私は使ってない。
62Hz… -9.0
125Hz… -5.0
250Hz… +8.0〜+9.4
500Hz… 0.00
1kHz… -3.0〜-4.0
2kHz… 0.00
4kHz… 0.00
8kHz… +1.8〜+2.8
16kHz… +1.2〜+2.4

571 :
>>565
0Hz....+2.4
25Hz...+4.0
40Hz...+4.6
63Hz...+0.8
100Hz..+4.2
160Hz..+1.7
250Hz..+4.1
400Hz..+6.5
630Hz..+2.3
1kHz...+2.4
1.6kHz.+2.4
2.5kHz.-1.6
4kHz...+2.4
6.3kHz.+1.6
10kHz..-4.8
16kHz..+7.2
22kHz..+3.2
24kHz..+3.2
>>565>>567って同じ人よね?

572 :
>>570
訂正
オートマキシマライズ→オートマキシマイズ

573 :
>>571
そうです。神設定ありがとうございます。この設定でもう一度チャレンジしてみます!

574 :
着もとで変換してPCからアダプタ(PCと携帯直接つなぐの)→SD
って順で携帯に入れたんだけど、前まで着信音設定できたのにいきなりできなくなった
・機種はdocomoのN-02B
・一度着信音にできたファイルもSDから本体へコピーで着信音にできない
・サイズがでかいとかではない
心当たりとしては携帯からSDカード内のデータ削除したくらいしかないんだが
だれか原因わからんか

575 :
>>574
対策された
あるいはデータ入れ直せ

576 :
>>575
きのうの夜からできなくなった、昼間はできた
入れなおしてみる

577 :
SDの中全部消して入れ直したら治った!ありがとう
でも、なんでなんだ

578 :
QuickTimeでジャケ付きを作りたいのですがしばらく作って無かったのでやり方忘れてしまいました
誰か教えてくれませんか?

579 :
F-06Bで
QTで3gpに変換して(48,128k 5M以内)
iMotionSaverで転送してもエラーで保存出来ません
QT変換後DMCCで再度変換をしてもダメでした。
試しにテスト用ってやつで転送しようとしてもエラーで無理でした。
どれもエラーがunknown media imege formatと出ます

580 :
すみません。imotionは500k以内でしたね。申し訳ないです

581 :
>>544
QRコードから飛んでも「ページがありません」ってなるんですけど、削除されたのでしょうか?

582 :
>>581
それはブログの主・がっちゃんにきかないと誰にもわからない。

583 :
QuickTimeで作成した500Kのiモーションにジャケと埋め込む方法教えてください

584 :
DOCOMOのP-02Aで、iTunesでmp3をwaveにしてから着もとで5M以内で作り、
自分のサーバーに上げてDLしてるんですが
たまに、「最後まで取得できていないため保存できません」となるファイルができてしまいます。
こうなる原因わかる方いませんか?

585 :
>>584
最後まで取得できていないから
もっと言えば、「自分のサーバー」とやらの問題だろう

586 :
うえーよ、

587 :
すべて同じ設定で着うた作成をしても
音が綺麗な着うたと音が割れたりこもったりする着うたができてしまう場合は音源のせいでしょうか?
両方ともCDから320bpsで落としてるんですが・・・。

588 :
>>587
320bpsは低すぎるw
最低でも48000bps、できれば112000bps(112kbps)はほしい。

589 :
>>588
それHzじゃね?

590 :
>>589
44100Hzや48000Hz、低音質だと32000Hzや22050Hzもあるかな。今はビットレートの話をしている。
auの元祖着うたフルは48000bps(=48kbps)で今は320000bps(=320kbps)だ

591 :
>>587
イヤホンぶっ刺して聴いてみても音が汚いのなら
エンコードの仕方を見直す
スピーカーから出る音だけが汚いのなら
おまえさんの耳に合わせてイコライジングする
個人的な意見だけどスピーカーから出る音だけ考えるのなら高いビットレートは必要ないと思う
理由は携帯のスピーカーでキレイに鳴らせる周波数帯以外の音まで残ってしまうし
場合によっては振動による異音が出たりする

592 :
スピーカーの性能からして100Hz未満は-6dBとかして、低音はカットしていい。
あと、6kHz以上も離れて聞くと聞こえない高音だ。

593 :
5oul on d!splayという曲の着うた設定ができません
Youtubeから音源をとって携帯に移動する方法なのですが
AUの携帯でK002です。聞くことだけならできるんですが。。。

594 :
あ、ここDocomoのスレなんですね
すいませんでした。

595 :
>>544
家族間メールに添付してもできなくて困ってたんだが、
そこでiMotionSaver落としたら一発でできた。ありがとう。

596 :
>>595
何か方法は無いかと検索しまくったのが2年前。
思わず感謝の書き込みと機種名をブログに書き込みました。。
あのサイトが無くなったらパケホ無しにはとても困りますよね。
アプリがPCに保存できればいいのに。

597 :
うえーよ、うえーよ、

598 :
youtubeの動画をリアルプレイヤーコンバーターで3gpに変換までは順調だったが
その後着もとで着うたに変換後、どうしてもメール送信ができずしばらく詰んでた。
が338のレスを見たらすぐ完成した。
着もといらんやん、それともこの方法はめちゃお金かかるとか?

599 :
i-mode経由でダウンロードするものが着うた・着うたフルだ。まあ覚えておけ

600 :
    、ーッ--- -、‐‐
    〉′     ゛〈
   ,/   ...-..   ゙、
   i;  :・:゛:__:゛'・:' ;!      うえーよ
   i;  :. エ, : , :i
    ゙!  ::;;;;;;;:::: ´ ';
     ';. : : : : : : :   :';
      ';. : : : : : : : .  ';
.     ';. : : : : : : : .  .';_,,,,,..... ---―‐'''''''"" ̄¨'' ‐ .._
     ゙;. : : : : : : :                       \
      ゙;.. : : : : : : :                         ゙:、
      ゙;.. : : : : : : :                         ゙、
       ゙;.. : : : : : : :                        }
       ゙;.::::;::;::;::::: : :                     .,′
        ゙;.::::;::;::;::::: : :              .,: : .     /
        ゙;.:::;::;::;::;::: : : , . . , . , . ,  .,:' : : :    /
         ゙;.:::::;;;;::;:::::::: : : : : : : : ; : : : : : : : ,:'..: : : : : : :/
         ヾミ:::;;;;::::::::: : : : : : : :j_;;;;;;:::::イ'': : : :  ‐l
           l   ::ミ : : : : : : l   l  ::| : : : : :  :l
           .l   :::゙; : : : : :  l   .l  ::l : : : : :  :l
           !  ::::'; : : : : : .l    l  ::ミ : : : :  ::l
           l   ::'; : : : : : :l    !  ::゙、 : : : : . l
            '、.._::::シ;;__ : : :.!     ゙、  ::゙! : : : :./
            | :::::;シ   ::::!     .l  ::|  :::::|
             | :::::l l   ::::!      l  ::::l  :::::!
              l :::::| .l  ::::l      .l  ::::|  ::::l:::::;;::.
           ..::::;::l、::::j: :';、.;、::,!:::::::::::::::::::::j;;;;; /|;;;;;::ッ′:::;::::::
           :::;::::::!:::」::::::::゙!_;_;l::::::;::::::::;  '―'::::'--'

601 :
うえーようえーよ

602 :
PCにあるmp3音源を変換君で着うたフルにしてDLしようとしてるんですが、
私の携帯SO903iでは「i-motionサイズを越えています」となって、
サイト通りにはうまくいきません。
5000kb以下のmp4ならDLできるはずなのですが、
誰か分かりませんか?

603 :
いい加減買い替えろ

604 :
SO903iを持ってる方なら分かると思いますが、
WALKMAN機能の使い勝手は最新機種にも負けない位だと思ってます。
と言うよりも、友達など他の方作のmp4音源は携帯でDLして聞けるので、
機種ではなく私の変換君の使い方が悪いんだと思うのですが…
なにぶん初めて自作してみてるんで、ビギナーなミスをしてるのかもしれません。
サイトをまわっても自分では原因を掴めませんでした。
どなたかアドバイスを頼みたいです。

605 :
>>1から読めばわかるのに

606 :
>>604
> 負けない位だと思ってます。
勝手に妄想していろよww

607 :
auで自作の3g2ファイルを着信音に設定する方法はないんでしょうか?
mmfだと音質悪すぎで
バイナリエディタでmp4aをsamrに書換えてみたケド駄目でした><

608 :
>>607
ttp://toki.2ch.sc/test/read.cgi/chakumelo/1092341405/

609 :
着うた(聞く為ではなく、着信用の長さ)を落とすと一曲当たり平均何円くらいかかりますか?
まずコンテンツ加入が315円、そして好きな着うたを5曲ダウンロードしたいと思います。
ダウンロードの為のサイト接続はできるだけ最初に抑え、着うた5曲 だいたい何円くらいでしょうか?

610 :
>>609
105円

611 :
>>609
通信料のことだよな・・・?
曲のビットレートや長さ、契約プランによって変わるから
自分で計算してみろよ
今俺が使ってる着うたの場合の例を出してやるから
1曲約200Kバイト
1パケット=128バイトだから1600パケット
*5曲=8000パケット
1パケットあたり0.21円だから
1680円

612 :


613 :
なんかムカつくね…

614 :
ビレッジピープル 「マッチョマン」 作ってみた
パスは ymca
mmfで500KBなので、auの新しい機種向け
CASIO TYPE-Xで動作確認済み
http://loda.jp/gzonetype_x/?mode=pass&idd=225

615 :
ファイルがねージャンかよ

616 :
imsv使用して
曲ダウンロード開始する前に
”Please access by i-mode”
ってなるんだがどうすりゃいい・・・
上では携帯再起動で直るってあったがだめぽ
教えてエロい人

617 :
エロくないので無理です

618 :
すみません・・・。
私初めて着うた作ったのんだけど、SBでは再生できて、docomoでは再生できません・・・。というかどこのフォルダに入れればいいのでしょうか
SH-03Aです。
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5678.3gp

これですが、テスト用に短めにしてます。皆様聞けますでしょうか・・?

619 :
docomoはどこかのサーバにアップして携帯端末でダウンロードしないと着信音設定出来ない(ことになってる)
端末で聞くだけなら、microSD/microSDHCの\PRIVATE\SHARP\IMPORTにいれて、メニュー>LifeKit>microSD>microSD一括振分けにするとiモーション扱いで聴くことができます。
http://www20.atwiki.jp/sh-03a/pages/17.html

620 :
>>618
OKですね

621 :
>>619さん
ありがとうございます。
私USBケーブルないのですが、PCのSDカード入れるところから、リムーバルディスクで保存って出来ないのでしょうか・・?
すみません、質問ばかりで。
>>620
聞けましたか?
ちなみに着信音設定に出来ましたでしょうか??

622 :
>>621
上の人たちとは違う者だけど着信に設定できたよ
それで聞けるかは自分は知らないけど保存はそれでできるよ
あと着信にしたいならiMotionSaverってiアプリがいいよ
パケ代もアプリのDL以外かからないしオススメ
使用してる携帯で正常に動作すればの話だけど

623 :


QuickTimePro買えばすべてが解決するような気がするが
そんなに高い物じゃないから買えばいいのに

624 :
あけましておめでとうございます。
>>

625 :
すみません、途中で押してしまいました。
>>622さん、そのアプリ検索したら出てきました。ダウンロードしたいのですが、私のプランで、それをダウンロードしたら
いくらくらいいるんでしょうか・・。
アプリのダンロードサイズさえ分かれば、いいのですが・・。

626 :
    、ーッ--- -、‐‐
    〉′     ゛〈
   ,/   ...-..   ゙、
   i;  :・:゛:__:゛'・:' ;!      うえーよ
   i;  :. エ, : , :i
    ゙!  ::;;;;;;;:::: ´ ';
     ';. : : : : : : :   :';
      ';. : : : : : : : .  ';
.     ';. : : : : : : : .  .';_,,,,,..... ---―‐'''''''"" ̄¨'' ‐ .._
     ゙;. : : : : : : :                       \
      ゙;.. : : : : : : :                         ゙:、
      ゙;.. : : : : : : :                         ゙、
       ゙;.. : : : : : : :                        }
       ゙;.::::;::;::;::::: : :                     .,′
        ゙;.::::;::;::;::::: : :              .,: : .     /
        ゙;.:::;::;::;::;::: : : , . . , . , . ,  .,:' : : :    /
         ゙;.:::::;;;;::;:::::::: : : : : : : : ; : : : : : : : ,:'..: : : : : : :/
         ヾミ:::;;;;::::::::: : : : : : : :j_;;;;;;:::::イ'': : : :  ‐l
           l   ::ミ : : : : : : l   l  ::| : : : : :  :l
           .l   :::゙; : : : : :  l   .l  ::l : : : : :  :l
           !  ::::'; : : : : : .l    l  ::ミ : : : :  ::l
           l   ::'; : : : : : :l    !  ::゙、 : : : : . l
            '、.._::::シ;;__ : : :.!     ゙、  ::゙! : : : :./
            | :::::;シ   ::::!     .l  ::|  :::::|
             | :::::l l   ::::!      l  ::::l  :::::!
              l :::::| .l  ::::l      .l  ::::|  ::::l:::::;;::.
           ..::::;::l、::::j: :';、.;、::,!:::::::::::::::::::::j;;;;; /|;;;;;::ッ′:::;::::::
           :::;::::::!:::」::::::::゙!_;_;l::::::;::::::::;  '―'::::'--'

627 :
>>625
アプリは12KBしかないよ

628 :
>>627
        _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

629 :
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||

630 :
>>5に書いてる、「3gp.fm beta」ってサイトを利用すれば、着もとをDLせずに作れるってことなのでしょうか?

631 :
>>630
いいえ、違います

632 :
死にますね

633 :
D905って500KBくらいしか着信音に出来ないの・・?
ダレか教えて、着うた作ってあげるから

634 :
>>633
要らない

635 :
は?

636 :
作り方教えろ

637 :
ひさしぶりに利用しようとしたら、ttp://tikuwa.net/が画面が
真っ白なんだけど、引っ越したわけじゃないんだよね?
どうやったらアップ出来る?
あるいは新しいurlは?

638 :
>>637
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||

639 :
ttp://tikuwa.net/ の必要性が分からない・・・

640 :
「着うた」参入妨害、3社の敗訴が確定
 携帯電話用の音楽配信サービス「着うた」を巡り、共同して新規参入を妨害したとして公正取引委員会から
独占禁止法違反(不公正な取引方法)の審決を受けたソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)(東京)など3社が、
公取委に審決取り消しを求めた訴訟の上告審で、最高裁第2小法廷(竹内行夫裁判長)は、同法に違反する「共同取引拒絶行為」が
あったとして請求を棄却した1審の東京高裁判決を支持し、3社の上告を棄却する決定をした。
決定は18日付。3社の敗訴が確定した。
SME以外の2社は、ユニバーサルミュージック(東京)、エイベックス・マーケティング(同)。
1審判決によると、3社は音源を配信できる「原盤権」を持つ優位な立場を利用、他の業者には共同して原盤権の利用許諾を与えず、安価での参入を妨げた。
(2011年2月19日19時54分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110219-OYT1T00645.htm

641 :
他スレより誘導していただきました。
着もとでwavファイルを着うたにしたいのですが、
着もと上でwavファイルを選択して、着もと化しようとすると100%固まります。
手順としては、CDをwavでPCに取り込み→SoundEngineで編集→着もと化としています。
旧着もと(5.0.0.2の一個前)だとこんな症状は一度も無かったんですが、
バージョンアップしてから全く出来なくなってしまいました。
QT、SoundEngineは最新のものを使用しています、OSはXPです。
何か解決策は無いでしょうか?

642 :
>>641
>>141>>142 とりあえずQTのバージョン落してみたら?
俺はそこまで詳しい方じゃないけど言われてる手順で出来ているよ
それでも出来ない様なら旧着もとに戻してみたら?戻せないトコなのかな

643 :
>>642
QTのバージョンは以前から変えていないので、多分平気だと思います。
よく考えたらQTは最新のものじゃありませんでした…すみません。
現バージョンの1つ前の着もとって、どこかで落とせますか?
公式はどうも最新版しか落とせないっぽくて。
バージョンアップした時に旧バージョンの元ファイルを消してしまったのが悔やまれます…。

644 :
私が使っている着もとも同じバージョンでした
力になれなくてスマソ
駄目元で全部アンインスト→再インストしてみてはどうだろう

645 :
        _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

646 :
>>643
着もと以外を使ったらいいんじゃね?

647 :
【顔文字】新JIS規格。"ウンコをガマンしている顔"など新たに36種を追加 (画像有り)★3
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/mitemite/1281096529/

648 :
docomoだけど最近の機種でもこれまでの作り方で大丈夫?
数年ぶりに買い換える予定なので教えてください

649 :
>>641
もう見てないかな?OSはXPのSP3、着もと5.0.0.2、QT7.6.8、SoundEngine2.9.5.0で
問題なく作ってる。SoundEngineのバージョンが古いのはこのバージョンの頃から
使ってて古い方が使いやすいから。
>>648
問題なし。

650 :
ていうかニコニコ動画・Youtubeの動画のURLを入力しただけで一瞬にして
3G2(着うたフル)に変換保存される神サイトがついさっき閉鎖した・・・
金かけたり、フリーソフトつかってる奴らを陰で笑いながら
このサイトで着うたフル300曲くらい作ってたのに・・・
http://www.youtube.wjg.jp/?
だれかいいサイト知らない?

651 :
>>650
google

652 :
>>650
フリーソフトも使いこなせず動画と便利サイトがないと着うた一つ満足に作れない
駄目な自分を笑ってくれって自虐ネタですね、わかります

653 :
Sound Engine と 着もと を使用して着モ及び着うた/フルの作成に成功しています。
うpろだ 斧 を使用しての F906i F-04B での再生にも問題ありません。
さて、ご教授いただきたいことですが、ダウンロードしたときの”機種バインド”がつかないうpろだを探しています。
どこかご存知ありませんか?

654 :
google

655 :
着もとやDCMMを使って作った着うたフルが携帯でダウンロードできません…
いろいろぐぐってみたりしたのですが、原因がわからなくて。
着もと化で作った着うたは小さい容量ならダウンロードできますが、(100キロバイトくらい)500キロバイト以上になったり、着うたフル化だとダウンロードできなくなります。
3gpをmp4にしてみたり、他のアップローダーを用いてみましたが、できません。
私の携帯は比較的新しい機種なので、大きい容量でもダウンロードできるはずなのですが…
何故でしょうか?どうしたらダウンロードできるようになりますでしょうか?
詳しい方、ご教示お願いいたします。

656 :
>>655
まず機種名を書きましょう。それが重要。

657 :
レスありがとうございます。
docomoのsh08bです。

658 :
>>655
機種が違うけど最近ようやっと着うたフル化にたまたま成功したんで記念カキコ
着もとで作成の場合、編集のトコから一応作成してて
着うた&着メロの場合は着もと化でwav→3gp化のみでOK
サイトにアップしてDLする場合5Mまで平気
着うたフルの場合も編集のトコから着うたフル化でAAC-LCで5Mまでなら平気
よっぽど長い曲で無い限り128kbpsでイケルとオモ
んで出来た3gpファイルを着もと上の右クリックでmp4化する。これでOK
あとは斧とかにアップして携帯からDLで問題無い
見落としってーとQTのバージョンが新しいとかじゃね?

659 :
>>658
レスありがとうございます。
もう一度やってみます。

660 :
>>658
655です。おかげさまで無事DLすることができました。
ありがとうございました。

661 :
653です。
googleって試してみましたが、対応していたサイトはありませんでした。
というか書く前にググってサイトありゃここには書かんわ。検索避けされてりゃわからんし。
っつーことで引き続き対応しているサイトをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

662 :
auで着信音設定可能な公式着うたの.3g2ファイルと.3g2ファイルは何が違うんですか?
プロテクトか何かがかかってるんですか?

663 :
>>662
バイナリ比べてみたら?

664 :
>>662
YES

665 :
うえーよ

666 :
>>571
その設定ってどこでやるの?
グラフィックイコライザー?

667 :
>>666
それですよ。
まさか1年前のにレスが付くとは思わなかった。w
私は今もオートマキシマライズだけ使ってて、携帯で聴いてみて音が割れてたら
波の幅を小さめにしてる。

668 :
イコライダーで4kHzを+9dBすればきれい

669 :
着うたフルをダウンロードするならレコチョクが一番いいかな?

670 :
自作すればタダなんだぜ?

671 :
>>664
自作3g2ファイルを着信音に登録出来るようにする方法をご教示下さい
mmfファイル音質悪杉マジクソ

672 :
助けてください
SSC-MA3-SMAFを解凍するにはどうすればいいのですか?
中学生でも分かる説明をおねがいします。゚(゚´Д`゚)゚

673 :
>>672
どこからダウンロードしてるの?
リンク貼ってみて

674 :
mmfconverter2を使おうとするとSscMA3が見つかりませんとなるんですがなぜでしょうか?


675 :
>>674
インストールしてある?

676 :
俺が2004年にやってたことを2011年にもなって必死にやってるオバカさんがいてワロタwww

677 :
でっていう

678 :
ここだけ時間が8年遅れているスレ

679 :
2011年の最新情報をご教示願います

680 :
16和音に対応の着メロが出た

681 :
なんでいまどきmmfとか

682 :
久し振りに着うた作成するんですが着うたってi-mode通してDLしないと
ダメなんでしたっけ?
Wi-Fi接続出来るガラケーでWi-Fi接続でヤフーのブリーフケースとかから
DLした自作着うたでも着信設定って出来ました?

683 :
>>682
それ、興味あるな
http://3gpconv.com/
このサイトをうまく使って、実験して報告してくれない?

684 :
だめ

685 :
>>683
これなに?
>>684
やっぱi-mode通さないとDLでってのは無理なのかー
i-mode通さない方法だとアプリのimotionsaverだっけ?
あれ使わないとダメなのかな?
あれって着うたのタイトルを後で携帯側で変えないとダメだから
面倒なんすよねー…

686 :
>>685
自分の場合まず「○○.wav」を作り、着もとで.3gpにする段階で
「タイトル」にその曲名「○○」を入れてimotionsaverで携帯に送ってる。
携帯での表示名は変更する必要が無い。(30秒の着うた)

687 :
>>685
>>683だけど
このサイトは、PC等に保存されているmp3ファイルを.3gpに変換してくれる
変換後は、1.QRコード  2.メール添付 3.ダウンロード 4Twitterに投稿 5. リンクURLを選択
自分は従来型のケータイで試してみたけど、3ダウンロードでPCに保存できるから、
端末がWi-FiかSDメモリでのファイル転送に対応していれば、i-modeを通す必要はない
たぶんスマホでも.3gpを使用するなら、応用可能だと思う
タイトルは、元ファイルと違って通し番号みたいになっているから、リネームすることにはなりそう
こんな感じでどうよ?

688 :
うえーよ

689 :
うえーよ

690 :
したーよ

691 :
みぎーよ

692 :
これと同じようなファイル作れないのかな?auのSH005で着信登録・アラーム設定できるんだけど
拾い物、展開読めると思うけど微グロ注意
ttp://d.mjmj.be/disp/eQu8jgtORZ/

693 :
作れない

はい、次

694 :
>>692
PCからだとリンク先が何なのかさっぱりわからないし
auって,3gpじゃなかったような気がする。

695 :
こっちで貼ったほうがいいんだろうか
3gpながら登録できるんだなこれが
http://e.mjmj.be/file/5y9LTcBSru.3gp

696 :

はい、次の人

697 :
110 名前:携帯電話情報通知しません[] 投稿日:2006/10/30(月) 22:37:53 ID:0MpO5QE/0
>>109
うえーよ、うえーよ、

698 :
P-06C
wavファイルを着もとで3gpに変換、
iモード契約してない携帯なもんで
PCからSDへコピーして
本体にファイルを移したが、再生は出来ても着信音には設定できず、、
さて、どうしたものか、、
やはりiモードを通さんとダメなのか、、


699 :
>>698
このスレを全然読んでないね

700 :
高音質ですらないね

701 :
つい先日OSインストールし直したら着もとが起動しなくなってしまった
このアプリケーションの構成が正しくない為アプリケーションを開始できませんでした、って出る
QTの他にも何か仕込まないといけなかったでしたっけ?
教えてうえーよの人

702 :
>>701
QTのバージョンは特に関係ないから何だろう。
PCの調子が悪くなってOSの再インストール?
うちはハードディスクが死んでた。交換後は今まで通り着もとが使えるようになった。
もしかしてその可能性はない?着もと以外は調子いい?

703 :
>>702
レスありがとう
HDDは新品にしてOS再インストールしたんですよね
着もとも以前使えてたのを解凍して使おうとしたらエラーでましてお手上げ状態です

704 :
>>703
> Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ(起動できなかった場合にインストールしてください)。
公式に載ってるこれはやってみた?着もとも再ダウンロードしてみてはどうでしょう。

705 :
http://vipps.atwebpages.com/image.cgi?no=2354

706 :
知能が足りないからだろう

707 :
>>704
返信遅くなりました。レスありがとうございます
それを行ったら普通に起動するようになりました!
本当に助かりました、ありがとうございましたm(_ _)m

708 :
崩壊後ティータイム
トムファック

709 :
kwsk

710 :
AMDの方が音質いい

711 :
なぜ、ひだりーよは無い?

712 :
ドコモはiモード経由しないと着信音できないけど、家族でファミ割MAX50なら、家族あてに送って、iモード経由でDL出来る裏技あるじゃん


713 :
うそー

714 :
じゃんじゃん

715 :
?????????????????????????
私が作品に対しての想いや取り組み方を尊敬し
プライベートでの悩み事も安心して相談ができた方です
?????????????????????????

716 :
>>349
【解答】最初からそんなもの存在しなかった。

717 :
>>701
Appleは近年、糞度が一層増してきたから仕方ない

718 :
>>653,661
今でも探してるか判らないけどw
ttp://tf-bank.net/
で対応してた気がする。
駄目だったら過去ログにも対応ロダが出てた気がするから漁ってみるとか。
健在か判らないけどww

719 :
F@ck

720 :
国民「TPPの内容が分からない」
野田「それはTPP交渉に参加してないから」
国民「でも交渉に参加したら、TPPに参加するんでしょ?」
野田「まあね」
国民「参加するのに分からないなんてやだよ」
野田「参加すれば分かるよ」

721 :
カナダのホノルルww

722 :
>>717
アフォン4Sすぐに電池きれる

723 :
>>649
OSはMe、着もとは11.6.0.8、QT6.0、SoundEngine2.8.3.4でおkだった

724 :
ケータイ全然詳しくないけど・・・
http://loda.jp/autorace2ch/?id=9.3gp
これをMYケータイの着信音に設定したいんだ(docomoのP-04)
再生はできるけど着信音にできなくて・・・
だれかたすけて
スレ違いだったらスマソ

725 :
>>724
スレ違いじゃないと思うけど>>641辺りからスレ読んでみるがよろし

726 :
こんな便利なソフトがあったなんて
http://youtu.be/aqCpfSA0K_o

727 :
>>641
これはだめだ

728 :
>>724
俺はこれで出来た。(N-02C)
あんたの機種で出来るかわからんけど・・・
http://g2.upup.be/IsRpmiQs3d

729 :
このサイトめちゃくちゃ
良い着うたとれんだけど・・・
http://p.tl/RzgE

730 :
>>729
さよなら

731 :
今はどんな方法が主流なの?
昔は「携帯動画変換君」で変換し、自宅に簡易鯖を公開する「iMotionServer」で
やってたんだが・・・

732 :
今はiTunesでiPhoneに転送するやり方が世界標準です。

733 :
>>728
できた!教えてくれてありがとうーーー

734 :
>>733
出来てよかったな。

735 :
着をた

736 :
着もとで5個くらいmp3→3gpでウェブにアップロードして読み込んだら、見事着うた化成功
そのあと同じ要領でやったら、ダウンロードさえ出来ない
リンクは生きててPCからダウンロードできる
メールで携帯に送付してみても、形式が違うので再生できませんと出る
どういうこと?

737 :
>>736
>>658

738 :
サウンドエンジンで作ってるんだけど音質がイマイチ。。
クリアな音質で作りたいんだけど、サウンドエンジン使ってる人お勧めの設定あったら教えて下さい。

739 :
>>738
U10 E12 E08 Y33 O40

740 :
着うた自作なら、ここ良いと思うけど。
http://utato.me/?guid=ON&inv=fUdxBEFzVzAwMDc%3D

741 :
>>740
携帯で着うた作れるんですね。PCみたいな音まではいかないけど、聴ける範囲ですね。まぁ、音源次第ですけど。使わせて頂きます。

742 :
★俺の10手順着うた作成方法★
@CravingExplorerでyoutube等からWAVで落とす。
ACoderiumSoundEngineで着うたにしたい範囲を選択後、保存。
B保存したのをXMediaRecodeでMP3に変換。
Chttp://3gpconv.com/でMP3に変換したのを3gpに変換。
D携帯動画変換君で3gpに変換したのを着モーション化。
Ehttp://pupld.net/にアップロード。
F携帯でアップロードした時に出てくるURLにアクセス。
Gダウンロード&保存。
H着うたに設定。
I\(^o^)/
おおまかな流れはこれ。個々の設定とかは頑張って調べてくれ。

743 :
Cで3gpに変換するときにXMediaRecodeを使わなかったのは、携帯動画変換君を使う時に何故かエラーが出るから。
http://3gpconv.com/を使うと保護化?的なのが解除されるのだと解釈してる。

744 :
ってかなんでwavをmp3に変換する必要がある?
wavを直接3gpにした方が手間も省けるし一般的だけど?

745 :
あ、SoundEngineでwavを編集して携帯動画変換君で3gpにすれば良いから
BCの工程が要らないって事ね

746 :
>>745
743で書いた通り、XMediaで変換したファイルをそのまま変換君で使うとエラーが出るのよ。
それでhttp://3gpconv.com/を使いたいんだけど、これを使うには一度MP3に変換しなくちゃいけないの。
変換君でエラーが出ない人はBCはいらないんじゃないかな。

747 :
>>739
高音質!

748 :
俺が2003年にやってたことを2012年にもなって必死にやってるオバカさんがいてワロタwww

749 :
>>742
もっと簡単に作れるがな

★俺の5手順着うた作成方法★
@CravingExplorerでyoutube等からWAVで落とす。
ASoundEngineで着うたにしたい範囲を選択後、保存。
Bちゃくもとで3gp着モーション化。
CPCと携帯を繋いでiMotionSaverで転送。
DH着うたに設定。(゚д゚)ウマー

750 :
3gp.fmで着うたが以前は作成出来ていたが
3gpconvではファイルがありません、となる。
営業中止ですか?

751 :
そうですん

752 :
うまく整理できないのだけど、QTのバージョンは7.2に拘らずとも、
>>742>>749とかの方法で着うた設定は可能なん?
俺の方法が古過ぎるのかな…。ここしばらくやってないからボケてるのかも クz

753 :
営業を再開したようだ。auでは着信音になる。
docomoでも可能では。
au専門スレが見当たらない。
Chttp://3gpconv.com/でMP3に変換したのを3gpに変換。

754 :
>>739
すまんが
それどこの項目で設定するんだい?

755 :
3gpconvでやれ

756 :
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |A S K バ ー は 神 ア プ リ│|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

757 :
3gpconvでやれ
auでは着うたになる。

758 :
KOPZ使え

759 :
もう諦めろ

760 :
いまだに
3gpだのmmfだの・・・・
ガラケーなんかヤメちまえ

761 :
俺が2002年にやってたことを2012年にもなって必死にやってるオバカさんがいてワロタwww

762 :
いまはwavか

763 :
3gpconvでやってみろ

764 :
>>763
必死になってるオバカさんがいてワロタwww

765 :
だったら諦めろ

766 :
Yahoo!ボックス使えば着うた設定可に出来る

767 :
んなわけない

768 :
携帯からYahoo!Boxにアップロードした着うたダウンロードすれば着信可に出来るし。
やってもないくせに勝手な決め付けすんなし。

769 :
それは着うた加工した後の話じゃないのか?

770 :
はい

771 :
俺の書き方が悪かったかな
着うた加工したデータをYahoo!BOXにアップして着信可に出来るって言ってるのか
加工してないデータをアップして着信可に出来るって言ってるのかどっち?

772 :
ごめんなさい。
前者です。

773 :
要するに着うた加工してあれば、DropboxやNドライブやら他のオンラインストレージサービスを利用しても一緒でしょ?

774 :
んなわけない

775 :
東北産のもの食べたら、放射能の影響でハゲてきた。

776 :
>>775
R、ハゲ

777 :
ほう

778 :
ハゲしかいない

779 :
着うた自作をauでもできませんでしょうか?
宜しくお願いします。

780 :
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |    んーとね・・
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|   つ
     /                ヽ、::::|   っ
    /     ノ             ヽ|
     l              ヽ         l
    .|    ●             u  |    んーっとね・・・・・・・・・
     l  , , ,           ●     l
    ` 、 u    (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

781 :
月が変わる前に携帯に入れとこうぜ

782 :
http://goo.gl/ahlyJ←こっちがおすすめサイト
http://goo.gl/TTPWb←こっちは私の好きなサイトです
よかったらケータイで飛んでね

783 :
●上海、北京、日本人を殺せ!街中で暴行!
 当局は情報を抑え込み、日本人の被害情報を即座に消去・隠蔽との声
上海、北京、各地で、一般人が暴徒化、街中で日本人に暴力をふるっている。
中には、「日本人を見つけ次第、男は殺せ、女は犯せ」と記載したプラカードを
堂々と持つ者まで出ており、日本人が殴る蹴るされるなどけがを負う
ケースが多発している。
日本人が宿泊しているとのうわさが広がったホテルに
デモ隊が押し入り、「日本人を出せ!殺せ!」などと叫びながらホテル施設
の一部を破壊したり、車をひっくり返して火を付けたりしている。
各地で日系スーパーや企業などが襲撃、略奪、商品に火をつけるなどし、
パナソニックやミツミ電機の工場、トヨタの店舗も襲撃、
火を放たれるなどしている。
★★中国生産品の不買徹底!★★
将来、日本が何をしようが、中国は同様のデモを延々と繰り返す。
日本人は、中国生産の商品の徹底拒否を断固するべき!
中国の低価格品の購入・国内流入が、
中国の給料水準↑・富裕化⇒日本人の給料水準↓・貧困化
と、日本から中国に金が流れていることを自覚すべき

784 :
通州事件
1937年7月29日に発生
中国人部隊が日本人居留民を襲撃し、日本人260人を虐殺した事件
日本人の平均的倫理観から見て尋常ならざる殺害の状況
* 強姦され陰部にほうきを刺された女性の遺体
* テーブルの上に並べられていた喫茶店の女子店員の生首
* 斬首後死姦された女性の遺体
* 腹から腸を取り出された遺体
* 針金で鼻輪を通された子供
など

785 :
http://p.tl/DsqS
これが良いね
http://p.tl/P_yy
こっちはいっぱいあるけど
まあまあかな
どっちもいいけどねwww

786 :
着うたとかそんなのもう需要ないだろ・・・

787 :
着うた って何?

788 :
>>787
座ってカラオケ

789 :
茨城県産のもの食べたら、放射能の影響でハゲてきた。

790 :
>>717
地図が地図としての役割を果たさない

791 :
>>59
いや、>>47は解析に参加していないからなwwww
できもしないw

792 :
三年以上も前のレスにレスするなんて亀過ぎるだろjk

793 :
え?
誤爆にマジレス?
誤爆だよね?

794 :
俺が2003年にやってたことを2012年にもなって必死にやってるオバカさんがいてワロタwww

795 :
やってない事をやったと言うだけなら誰でも言える

796 :
それは2ch全般に言える。

797 :
それって、ステマ料理だよね>サムゲタン

798 :
>>797
サムゲタンって初めて聞いた。流行ってないし
これだからステマは…

799 :
またゴリ押しか

800 :
え?

801 :
いい加減スレ違い止めろよ

802 :
そもそも、この板って現代に必要ないだろ

803 :
>>784
今回の中国が領空侵犯したことといい…

804 :
中国のせいで、人類滅亡の危険性が

805 :
チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!

806 :
ここ使ってみた 簡単だったよ
http://chikaku-navi.com/sakuuta/
時間指定もできるから、サビだけとかもできるよ。
着こえも作れるかも。
ドコモだけかも

807 :
                                     効
                             き
                       す
                 ぎ
             ぃ
          ぃ
        ぃ
      ぃ
      ぃ                      ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
      ぃ                    ,ィ´       "':';:;ッ;,
      ぃ                 , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
       ぃ              ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
         ぃ           /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
           ぃ        /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
               !   /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
                  ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡 
                 ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
                ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
                ´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
                :::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
                ::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/

808 :
まだ現状使用されてるのはガラケーが8割くらいあるらしい
今年の出荷数はドロやアイチョンが7割くらいらしいけどね
二台持ちや法人だとまだまだガラケー使いそう
って事で最新の自作着うた着メロ作成を詳しく教えて下さい
orサイトに誘導願います

809 :
>>47 に ワロタww

810 :
>>808
携帯動画変換君、着もと、バイナリエディタ、imotionsaver で検索
imotionserverではないよ、docomo限定
サーバーにアップしないで、つまりパケット代0で直接sdカード
から本体へ転送して着信音にできるのは現在この方法だけと思われ
着メロはしらん あとquick timeも必要だな
色々なサイトで着うたの作成について書いてるが最後はサーバーに
up DLしないと着信音に設定できない物ばかり
imotionsaverは携帯のi アプリだがこれがないと着信音に設定できない。

811 :


812 :
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。
「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

813 :
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html
これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、
警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?

そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、
「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」
のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。
自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。
百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。
いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。
まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。

814 :
保守

815 :
  ↓  ↓   ↓  ↓   ↓  ↓
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keitai/1360933970/92

816 :
保守

817 :
保守しまそ

818 :
あげ

819 :
保守

820 :
保守

821 :
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

822 :
携帯コンテンツでも稼げる方法とは?

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

62JWL

823 :
ソフトバンクについては?

824 :
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
一応書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

M60

825 :
友達から教えてもらった副業情報ドットコム
一応書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

YLG

826 :2020/01/16
いまでも作ってますか?

【二番煎じでゴメン】メーリングリスト(携帯&PC)
★携帯2chブラウザ ぬこ Part36
High-EfficiencyAdvancedAudioCoding Part11
【ガラケー】携帯でGoogle総合
たらこ〜 たらこ〜 たっぷり〜 たらこ〜
仲間由紀恵の待受アップスレ
モバイルYouTube part8
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart16
ニコニコ動画モバイル Part.16
F9 やらおん 対立煽り 荒らし 鋼兵
--------------------

うんちしてええか?
【悲報】ドラクエ4コマ漫画劇場の話ができるなんJ民、一人もいない
アロハシャツ 3着目
【お閑古鳥】コロナで客が激減のネオン街「自殺者も出かねない」ヤバい状況
【マスマ】湯浅弘一【ビクス】
東京海上日動火災 社員についてあれこれ
速報 インドの韓国資本の科学薬品工場から毒ガス漏れ!
大谷翔平の見た目が「デッサン狂った絵」キャプテン翼か
加賀かえでぃーを愛で変態と賢者を行き来する紳士淑女が集い除夜の鐘のはるか前にクライマックスを迎えて賢者モードに入るスレ 29往復
【NGT48】加藤美南応援スレ☆56【かとみな】
2chログ共有システム
【Dlife】Major Crimes〜重大犯罪課part7
【HYPE】Etherbanking イーサバンキング【詐欺】
Canon EOS Kiss シリーズ総合
【傾向】アスペルガーな嫁14【対策】
見たかベテランの底力 杉本、藤井に熱いお灸
クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!32ストローク目
ピアニスト・平野弦とは何者か
きっずの噂1665
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼