TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
「DeCSSによるDVD複製」を防止する技術を発表
国産メディアはアテにならないぞ
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 20台目
AlphaROM対応! CD 革命 /Virtual Ver.8
【異文化】lagoseoagain氏とメディアを語るスレ【交流】
店舗オリジナルメディアを語れ
【ゼロから始めようじゃないか】ZERO 総合スレッド
UltraISO
「国産」の安いメディア情報(DVD系) 48枚目
PS2 - ModChip総合スレッド Part 34

【Blu-ray】ブルーレイメディア 44層目【BD-R/RE】


1 :2019/07/08 〜 最終レス :2020/06/13
BD-R/REのメディア情報、特売情報を共有するスレです。

価格.com ブルーレイディスク・メディア
http://kakaku.com/pc/blu-ray-media/

Blu-ray Disc - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc

前スレ
【Blu-ray】ブルーレイメディア 43層目【BD-R/RE】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1540121062/

2 :
ブルーレイディスクQ&A
http://www.tdk-media.jp/bd/faq/

ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
http://www.sony.jp/support/vaio/beginner/howto/033/

3 :


4 :
■過去スレ
01 http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1158818018/
02 http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1199321948/
03 http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1203447078/
04 http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1209454774/
05 http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1216579736/
06 http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1225336974/
07 http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1230114365/
08 http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1235538059/
09 http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1241691115/
10 http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1249806777/
11 http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1256578391/
12 http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1263210493/
13 http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1269346296/
14 http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1275786489/
15 http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1283645228/
16 http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1288954766/
17 http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1295073141/
18 http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1300464908/
19 http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1306765228/
20 http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1313851020/
21 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1320573370/
22 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1325509919/
23 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1329402682/
24 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1335435064/
25 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1343024192/
26 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1350948827/
27 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1361105991/
28 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1370948074/
29 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1379039603/
30 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1383800002/

5 :
31 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1388890847/
32 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1394839061/
33 http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1400543157/
34 http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1411545625/
35 http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1425660335/
36 http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1437655892/
37 http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1450721078/
38 http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1456906995/
39 http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1464495369/
40 http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1474169920/
41 http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1486783085/
42 http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1505719205/
43 http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1540121062/

6 :
、、

7 :
ブルレイスレ最終章記念 足跡

8 :
フルデジタルスピーカーの黎明期

直結状態で発進できるかが課題となります。
実験では、がくんとエンストしてしまいました。

※キハ40系にて、直結段で発進しようとすればエンストを起こすのはアタリマエ。

湿式多板クラッチによる半クラを維持しながら発進し、十分に加速したら、
きっちりクラッチを繋ぐという方法が必要になります。

すなわち、クラッチは一種のSwitchとして作用していますね。

実験では、DD54ディーゼル機関車並みの大きなシフトショックや音振が問題で、
変速機のクラッチ機構を破損させるなどをしてしまい、使い物にならない状況に…。

2段以上の直結多段式で、ギアを切り替える際には、トルコンによる衝撃緩和が
作用しないため、特殊なクラッチで抑えつけることが必要になり、
結果として、衝撃に耐えきれず、クラッチ機構を破損させてしまいました。

最悪の場合、推進軸が折れて、線路の道床に突き刺さって脱線するなどの事故も…。

9 :
突然今まで以上に過疎った原因はこれか。

10 :
そうなんよ。

11 :
もうこのスレも終わりだね
Twitterに移住するわ

12 :
上新がセール中

13 :
BCN AWARD 2019
https://www.bcnaward.jp/award/gallery/detail/contents_type=215

BDメディアはソニーがシェア1位かと思ってたらマクセルなんだな

14 :
POSデータってことは、隠れパナ、とかはパナに入らないんだよね。
ちなみにソニーは1枚も使ったことないわ。うん100枚焼いてるけど。

15 :
「隠れパナ」なんてあるの?

16 :
>>15
三菱DL50枚スピンドリルみたいにパナOEMの事かな

17 :
官公庁や法人がマクセル大量に購買してるとかじゃなくて?
CD,DVD,BD全部首位ってことは

18 :
>>11
twitterじゃトイレの落書きよりもマシな情報を得られないと思うんだが

19 :
スピンドリルあげ

20 :
それ夏休みの宿題か?

21 :
必要な登場人物の名前だけを自分で単語登録すれば済む話じゃないか…。

最新用語も変換しにくいなと思ったら、自分で単語登録する。

22 :
リニューアルした三菱ブランドのBD-R XL(MABL採用)が店頭に並んでたけど
日本製から台湾製に変わってた

23 :
事業譲渡しちゃったからそうなるよね

24 :
>>22
アニメ1クールを一枚に纏めたくて三菱のXL使うてたが海外産になるならパナDLに分割で良いや

25 :
まだ日本製の在庫取り扱っている店舗は多いので買うのなら今のうち
リニューアルのおかげで在庫処分価格になっている店も多い
CMCはDLの計測結果見る限り不安要素しかない
M-DISCも台湾製になって復活したりするんだろうか?1層なら元々Ritek台湾製もあるが

26 :
>>24
ソニーのXL買って応援して

27 :
三菱バーベイタムですら採算が取れてないようでは終わってるよな

28 :
でもバーベって>>13の御三家メーカーに比べると営業力が弱いのか
量販店の実店舗で存在感が薄すぎるから厳しかったと思うよ

29 :
個人的にはTDK、maxellなんかは
カセット、ビデオのテープ時代で終わった印象

30 :
メーカ辞めた時点で終了

31 :
>>29
ビデオテープの性能は再生してみると分かるが
最初期のTDKは最悪だった。

32 :
>>29
初期のTDKのメーカーレーベルBD-REまだ使ってる
内側の透明な部分にひび割れが発生したり外周のコーティングが剥がれ始めているけれど
CRCエラーも出ずまだまだ使えてる

33 :
いつの間にか、最新版へアップデートされてるわ…。

プロパティや辞書ツールのウィンドウも角丸になっている…。
令和が標準で入力されるようになった…。

34 :
「電車でGO」が標準では変換されなくなっている…。

仕方なく、ユーザー辞書へ手動で追加。
残しておきたい語彙は手動での単語登録で追加することになる。

一方通行
「アップデートするのはいいが、それまで標準で変換できていた語彙を消すなよ…。
マスターソードで打首にするぞ…。」

35 :
https://i.imgur.com/wAvHDDk.jpg

36 :
>>35
グロ

37 :
>>36
別にグロくないやん

38 :
二次オタ気持ち悪いんじゃボケ

39 :
>>37
グロいとは思わないけど鬱陶しい

40 :
オタクはこういうの見て
うおおおおお!!!可愛い!改憲賛成!ってなるのかな

41 :
Amazonで初めてビクターの2層-R買ってみたが不良ディスクが多い
初期化できなかったり、最初は使えても容量の半分を超える所から書き込めなかったり安定しない

42 :
>>41
ドライブなに?

43 :
ビクターの台湾製?
CMCのDLかな

44 :
パナソニックのBD−RE一層

2011〜15年頃販売されていた旧型「LM−BE25T20」(タフコート)と
2016年〜現在販売されている新型「LM−BE25P20」(トリプルタフコート)

見た目で識別する方法無いですか?外装フィルムは捨ててしまいました。

45 :
自分の味覚を信じろ

46 :
色の照りが違ったような
REはほぼ使ってないからわからんけど

47 :
いつからグルメスレになった

48 :
5〜10枚入りの青パッケージ/データ用はまだタフコートのままなんだね

49 :
問い合わせたらそんな方法はないと言われたわw
ちゃんとディスク個体にも型番印字しとけやアホボケカス

50 :
非トリプルが不良ってわけじゃないし気にすんなよ



マジレスすると、20枚パッケならケースのインデックスカードに製造年数が書かれてたはず
大体の目安になるんじゃ?

51 :
不良ディスクて書き込まないと分からない?フォーマットさせてからやっても途中でエラー起こって番組消えたりする

52 :
フォーマットでは全体に書き込んで状態チェックなんてことはしてないからな。
それやると1枚の初期化に数十分かかるわ

53 :
>>50
インデックスカードに書いてあるのは製造年月じゃなく、
カードの注意書きの原稿を作成した年だとおもわれる。
最近買ったのは2018だし、1年飛んでる時もあった。

どっちにしても大体の目安にはなるかな。
切り替わりの時期にきっちり分けられるかはわからないけど。

54 :
パナの家電製品には箱に製造年月振ってあること多いけどBDは流石に無いのね

55 :
ディスク記録面の、記録面より内側の小さい円(ホワイトレーベルの裏側?)の外周部に
バーコードみたいなのと「AVC6」と「2E2SL4707C19R」が刻まれてる
「4707」は「5905」もあり

ようく目をこらして光の当たる加減を変えたりして虫眼鏡も使って見ないとわからないレベルだが
昔のディスクはまた違う記号数字なのでこれで識別できるかも

56 :
最近買ったパナ4倍速の記録面がLTHみたいな金色っぽくなってるけど
もしかしてコストダウンでもしてるのかな

57 :
ロットによってちょいちょい盤面の感じ変わるから気にすんな(´・ω・`)

58 :
ATOKなら、ATOK 2014で止まっているのだが…。

59 :
>>57
そだね、あまり気にしないでおく

60 :
WMPで動画再生をやるのは完全に力不足。

VLC Media Playerの方が使い勝手が良い。

それと、WebM形式の動画はWMPでは再生できない。
※WebM形式の動画を落とした場合は、H.264/MPEG-4 AVC形式へ変換するけどな…。

61 :
Google日本語入力

令和対応版になってからは、辞書ツールの動作がもたつくようになった。
辞書名を変更しようとすると、辞書ツールが強制終了しやがる!

マスターソードでとどめを刺す前に、ATOK 2014を改めてインストールして、
ユーザー辞書をATOKへ移して、登録できなかった単語は手動で登録し直した。

ATOKの場合は辞書ツールはスパッと開くが、Google日本語入力は辞書ツールを開くのに時間がかかる。

ATOK 2014

デフォルトではゼルダ用語、禁書用語、エヴァ用語、犬夜叉用語の変換は無理なので、
自作のゼルダ・禁書用語辞書を作成して、そこにその専門用語を入れている。

鉄道関係、自動車関係、情報処理関係の専門用語はメインのユーザー辞書で管理する。

62 :
計測 IHBS312 記録 BDR-S06J 気休めの記録面重視で記録してる
激安BD-R 50p1480税込み
LAZOS L-B4X50P BD-R 4倍速 リーダーメディアテクノ
MID CMCMAGBA3
思ったよりいい(磁気研究所よりは)台湾だからだろうか
計測結果 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1920446.png.html

まだ台湾製だと中国よりマシなのかな 一応3年たっても読み取れるけどこんなんだし
HDBDR130YP50HC 磁気研究所
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1920473.png.html

ついでに
Verbatim VBR130RPV4 6倍速 MID CMCMAGBA5
かなり前の購入ロットだけ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1920453.png.html

63 :
間違ったこれで行けるか?
L-B4X50P
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1920446.png
HDBDR130YP50HC
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1920473.png
VBR130RPV4
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1920453.png

64 :
BD-Rを保管する際に記録面を向かい合わせになるように収納するスリムケースを使い積み上げていたら、
いつの間にか片方のディスクが外れて圧着されていた。
メディアはパナソニックだったが見事に読み込み不良orz

65 :
ケースに余裕ないから、変に挟まったまま積んだら傾きそうだけど・・・

66 :
PCはATOKだが、スマホはGoogle日本語入力で用は足りる。

なぜなら、スマホではふつーに日本語入力できればいいのだからな…。

67 :
>>64
圧着するって、折角ケースに入れているのに積んだのか?
普通は本みたいに立てるだろうに
それならスピンドルケース保管と大して変わらんだろうがよ

68 :
外れて圧着じゃなくて、吸着したから開けるとき外れたんでしょ。俺も記録面合わせて
しばらく放置してたら荷重かけてないのにくっついてた事あるからね。

69 :
>>67
本棚に立てずに積んだ
物はエレコムのCCD-JSCSW50CRと言うケース
今はエレコムのCCD-FB120CRと言う不織布ケースに移動中

70 :
>>68
> 俺も記録面合わせて
> しばらく放置してたら荷重かけてないのにくっついてた事あるからね。
詳細を聞きたいわ。
なぜ、どのように、どのくらいの期間、どんな環境で・・・・

ちなみにエレコムのは密着はしてないよ。
変な向きに積めば、部分的にはくっつくだろうけど。

71 :
>>70
不良ロットをつかまされてエラーディスクが十数枚出来上がって、それを重ねてしばらく
ほっといたらくっついてたよ。期間とかははっきり言えないけど、半年は経ってたと思う。

72 :
スリムケースって5mmくらいの厚さのケースのことだよね?
あれに2枚も入れて保管なんてムチャしすぎ

73 :
スリムケースの2枚収納タイプはやめた方がええ。
爪止めが甘くてすぐディスクが外れるし、爪自体も折れやすい。

74 :
できれば不織布を使わないトールケースタイプが良いと思う
しっかり嵌まるやつ

75 :
>>74
3000〜4000枚位有るからトールケースは途中で諦めた

76 :
>>71
なるほど廃棄用か。それって融着しちゃうの? 溶剤が出るような素材には見えんのだけど・・・・

>>73
不良品つかまされたなら交換してもらいなよ。
5mmスリム2枚入りケース、ぜんぜん問題ない。華奢だから雑に扱えないけど、抜けとか爪折れとかは無い。
むしろ昔の倍厚4枚入りタイプの方が、無駄に固くて、それでいて爪も折れやすかった。
保管は立ててる。

77 :
2枚入りスリムケースに、記録面外側でしまっていた俺は一安心
…そうか、あれレーベル面外側に入れるものなのか

78 :
>>77
それはそれで暗所保管が必要になるから心配じゃないかな

79 :
>>76
どうなんだろうね。スピンドル開けたときにケミカル臭がしたから溶剤的なものが残ってた
かも知れないし、憶測だけどBDのハードコートがスクラッチシールドのように柔軟だから
それでくっつくのかとも思うし。

80 :
時代の寵児2ちゃんねる創設者、ひろゆき氏がまたやってくれました
https://www.makuake.com/project/miyoutuner/

映像が劣化しない録画・保存・コピーがヤリ放題の夢のチューナーです
https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/1144535291996397568
市販品ではないので、今すぐお申し込みを
  
(deleted an unsolicited ad)

81 :
BDメディアの品質チェックするソフトでいいのって何かある?
nerodiscspeedでいいんかな?

82 :
ソフトはいいとして、計測ドライブあるの?

83 :
ソニーのRE買ったら台湾だった
高くても店で買えばよかったよ

84 :
パナソニックと多賀城以外で日本製ってあるの?

85 :
>>83
ソニーに国産なんてあったっけ?

86 :
>>84
バーベイタムのXLは?

87 :
バイメタル式は、かつて熱帯魚用のサーモスタットでも使われていたな…。

水温が何度でサーモが切れるかを何度も試行錯誤しながら準備作業をする必要があり面倒だった。
この調整が不適切だと、サーモがなかなか切れず、ヒーターはどんどん加熱していってしまい、
水温が上がりすぎて、熱帯魚を死なせてしまう危険があった。

水槽に付けている水温計を見て、何度でサーモスタットが切れるかを試行錯誤しながら使うアナログなサーモスタット。

88 :
50枚1700円くらいのBD-Rでマシなのない?
HidiscのレビューみてたらCMCらしいから大丈夫なんかなと思うだけど

89 :
一口にRitekやCMCと言っても
委託されてるメーカーごとに製造ラインが分かれてるだろうからなあ
例えばソニーやマクセルは検査レベルを厳しくしてるかもしれないし

90 :
HIDISCはHIDSCもでプレミアムなほうならそれなりの品質
世の中の製品にはグレードがあるから安い商品がワケありなのは仕方のないこと

91 :
今は全部丸投げよ
日本企業が品質管理してたのは昔の話

92 :
RMTで扱ってるCMCのBD-R50枚スピンドル、半分くらいエラーで使えなかったわ。
同じCMCでもBD-REは全くエラー無しなのがほんと不思議。捨てる分のこと考えたら
逆に経済的なんでこれからはRE一択で行くことにするよ。

93 :
消える消えるよデータは消える

94 :
>>93
いやあああああ

95 :
>半分くらいエラーで使えなかったわ

DVD-R時代、パイオニア技師のインタビュー記事があった
記事によるとドライブとメディアの相性はハードの性能や規格うんぬんじゃなく微調整の賜物だと

つまりエラーの出ないドライブは高性能というより市場すべてのメディアを判別してレーザー出力を個別に調整してる
だからファームウェアの古いドライブは最新のメディア情報を持ってないためエラーが出やすい
半数もエラーが出るなら ドライブが「こんなメディア知らない」状態なのだろう

逆に量販店などで安売りされてる「訳ありメディア」は マイナー故に対応ドライブが少ないということ

96 :
CMCなんだからライトストラテジ持ってないドライブなんてないだろ

97 :
そもそも新規のMIDって2012以降くらいからあるのかな
一層R限定でいうならさ
MID以外でも管理できるのかな
ブランドまで識別できるものなの?

98 :
2ちゃんねる創設者ひろゆき氏がまたやってくれました
https://www.makuake.com/project/miyoutuner/

映像が劣化しない録画・保存・コピーがヤリ放題の夢のチューナーです
https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/1144535291996397568

市販品ではないので、今すぐお申し込みを
 
(deleted an unsolicited ad)

99 :
参ったわ
10年前に書き込んだパナのBD-R、結構な確率で読めなくなってる
同時期に使い分けてた安物の三菱(レコードっぽい柄の奴)は問題なく読めるのに

大事なものはパナに残してたせいでCSフジの最終周回分夜ヒットとかかなり消えてしまった orz

100 :
パナのRはREと同じ相変化だからな、消えても不思議じゃない
相変化は不安定、昔から言われていることだし
俺もパナのREで消えた事有る
パナ以外は合金生成型だからそれの方が原理的に長期保存に向くよ

101 :
なるほどそうなのね
当時鉄板ぽい扱いだったから油断したわ…
あぁもう放送してくれない夜ヒットが orz

102 :
パナとそれ以外で記録方式が違うのか
何というトラップ

103 :
これはちょっと考え直さないとだな

104 :
パナのRはREと同じ相変化 これってどういう事
パナRだけ違うわけ?
どこかに詳しく書いてないかな?

105 :
真空波動研でコーデックを調べてみれば一目でわかる。

106 :
>>95
フォーマットはできるけどコピー制限された番組は録画できませんと出て結局使えないんだよ。


つうかパナがダメならなに使えばいいんだろう。CMCに限らずライテックもオプトも品質不安定
すぎるし、もうまともなBDメディアって存在しないのでは?

107 :
>>106
画像プリーズ

108 :
カメラないんだよ、ごめんな。

109 :
>フォーマットはできるけどコピー制限された番組は録画できませんと出て結局使えないんだよ。

それは著作権管理のシステム対応の話でメディアの品質とは別だろ

110 :
アモルファスと結晶のはざまで 〜相変化記録技術〜
ttps://panasonic.co.jp/ism/souhenka/index.html

111 :
確かにパナのパソコン向けBD-Rには
ちゃんと”相変化追記型”と紹介されてるな
https://panasonic.jp/p3/p-db/LM-BRS25MD25.html

112 :
>>104
第4回 HD DVDとBlu-ray Discメディアの仕組み (3/4)
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0706/01/news004_3.html

113 :
長期保存に適さないゴミを盲信してきたってことか

114 :
そらYさんもアホらしくなって計測を辞めますわ

115 :
>>108
テンプレ回答ありがとう

116 :
それにしてもパナだけが相変化とは
計測値がパナの次に良かった三菱の愛用者が勝ち組か

117 :
三菱はお高いアーカイバルディスクも出していたわね

118 :
>>106
同じCMCやRitekのOEMでも
ソニーやマクセル、三菱のほうが磁気研の安いのよりマシだと思って使うしかないんかな

119 :
>>118
経験からすると三菱の業務用としてお高い値付けで売ってたもんも品質は他と何ら
かわんない印象。どれも一定数不良品が紛れてる感じなので、俺は逆にとことん安いの
選んで買ってたよ。

120 :
この隙にマスターソードで攻撃する。

この隙を狙って、ビタロックでロックしてA.T.フィールドでのパンチで攻撃する。

※ATOK 2014(ユーザー辞書をゼルダ仕様へ強化済み)で変換してみた。

121 :
>>119
えっっ、選別してないのか……
じゃあCMCらしいコレを買っても大丈夫かな
ビックじゃ売上二位らしいけど

www.biccamera.com/bc/item/4434730/

122 :
>>121
微妙に高いな
安メディアはネットではなかなかないのかな
店頭だと1500から1600円税込みが相場じゃない?

123 :
>>85
一応多賀城生産のやつがある
BDXLなら多賀城じゃないかな

124 :
パナの相変化

125 :
全く知らんかった
何故今までほとんど話題に上がらんかったのか?

126 :
録画用も業務用も同じ相変化記録膜だよ
https://panasonic.jp/media/products/bd/feature.html
https://panasonic.biz/cns/archiver/bluray/feature.html

普通に保管している人にとっては気にする必要ないレベルでは

127 :
サマリーポケットに何百枚か保管してるけど、大丈夫かな・・

128 :
DVD-RAMスレでも消えるという報告があがってる
DVD-RAMも相変化記録だよな
どうしてパナだけが相変化記録にこだわるのか全く解せない

129 :
マジかよ
今週末にでも過去のRAMチェックしてみるか
15年くらい経過したのがある

130 :
相変化じゃない奴って何?

131 :
メディアの情報のチェックの仕方がわからないから、以下の商品について知ってたら教えてください

国産だから、という理由で選んでるパナソニックのコレ↓
https://panasonic.jp/media/p-db/LM-BR25LW11S.html
と、国産じゃないけどソニーだからそれなりに信用できるかな?と、何の根拠もないけど選んでるコレ↓
https://www.sony.jp/rec-media/products/BNR1VJPS4_BNR1VJPP4/
これらはここ最近の書き込みに出てくる「相変化」タイプなの?長期保管してもちゃんと再生できそうかな?
あと、ソニーの方は海外で生産されてるからあんまり品質は良くないのかな?
三菱やマクセルとかのスピンドルケースで売られてる、”エコノミータイプ”みたいなのの中では
根拠はないけどなんとなーくソニーが一番マシかなと思って選んでたんだけど、選択ミスだったかな?

とりあえず、シャープのレコーダー使ってて、上記どっちも1枚もフォーマット時のエラーとか書き込みエラーとか、エラーは一度も起きたことはない
ただ、焼きだしたのがここ2年ほどなので、上記のメディアがどのくらい保存・維持できるのかは、実体験としてのデータが無い
ちなみにスリムケースに1枚ずつ入れて頑丈な紙製の収納ボックスに立てて入れてて遮光できてるし、
使用前のメディアも同じ箱に入れてて遮光してる
室温は夏場は連日エアコン入れてはいるけど、無人の時とかはなかなか温まってるし、
湿気はマンションの24時間換気で常に換気扇回してあるけど、
メディア収納してる部屋を意識して常に除湿してはいないから、もしかするとあまり良い環境ではないかもしれない

132 :
>>131
先人たちの過去スレ見たほうが早いよ
メディアの良し悪しは何を買っても完璧はないしパナだろうが台湾製だろうが消えるときは消えるし残るものは残ってる
書き込んだ時のドライブの状態や保存方法によっても寿命は変わる
どうしても残したければ複数メディアに分散

133 :
相変化つーても追記で1回しか書かないし問題ないのでは
海外メディア使って書き込み品質落とす方が後々怖いんだが

134 :
上で消えた報告あるのは、Rだろちゃんと読めよ

135 :
うちのはまだ消えてない

136 :
>>134
本当の事かは判らんけれどね

137 :
見返さなきゃいいんだよな・・

138 :
>>137
保存しなきゃいいんだよw

139 :
前々スレにもなんか書いてあったのなそういう話

140 :
プロテクトがムーブバック対応してるAACSになってから13年ほどだが
生真面目にディスクからディスクへ焼き直してる人なんかもいるか?

141 :
消え易い相変化記録、薄過ぎる保護層
やはりBD-Rは欠陥規格なのか?

142 :
スピンドル保存の10年前に焼いたパナのR普通にコピー問題なくてワロタw
馬鹿が1人騒いでるだけやろw

143 :
うちもパナのRで部分的に読めなくなってるのあったよ。2015年1月31日にBZT760
でダビングした物らしい。まだレコーダーも新品同様な頃だから、ドライブの不良は
考えづらいっつうか今現在も無交換で普通に使えてる。

144 :
レコーダーの安物ドライブの話を出されてもな

145 :
へー。でも安物ドライブでもきちんと読み書きできないと困るでしょ。

146 :
「パナ以外のBD-Rは相変化記録を採用していない」というソースはあるの?

147 :
他社の工作員がパナを貶めるためにデマ情報流して混乱させてるだけだぞ
心配すんな

148 :
ATOKや富士通のニコラIMEなどの場合は、
Google日本語入力に比べると、きめ細かな学習ができるのが利点。

賢い日本語変換をコンセプトに入れているのもそうだし…。

Google日本語入力はトレンド語の変換に強いが、きめ細かな語彙の変換には弱い。
ATOKは、マニアックな単語では、ユーザー辞書を自分で強化しないといけない。

ま、欠点の無い物はねえからな…。

149 :
結論:Google日本語入力は軽いので、主にサブで使っている
ノートパソコン、モバイル機器向け。

携帯電話やスマートフォンでは、内部ストレージ容量が
小さいということもあり、Google日本語入力を入れて使っている。

ATOKは、メインで使っている親機のパソコン用である。

150 :
スレチの基地外R

151 :
>>147
みんなが少しは真面目に考えてみようとしてた所で
お約束のようにおまえみたいな奴が出てくると一気に場がしらけるんだよね

152 :
パナソニックでもインド産REはエラー出しまくりだったから生産メーカーでなくて生産「国」が大事

153 :
パナのディスク部門は民生品は海外生産にシフトしてアーカイブ用に特化していくらしいから近いうち台湾製に切り替わるんじゃね

154 :
Google日本語入力はATOKに比べると、きめ細かな学習が弱くてな…。

語彙ごとに妙な変換結果になるので、ATOKに比べるとかなりいらいらさせられる羽目になるし…。
ATOKの場合は、前後の語彙に合わせてきちんとした変換を行うのに対してな…。

155 :
>>154
失せろ

156 :
尼でREがやたら値上がりしてるのは何故だ

157 :
坊やだからさっ

158 :
'`ィ'`ィ ┐(´Д`┌

159 :
グッズ目当てにBDを買った人たちが使い道に困ってるw
【99】つくもたん&らびたんスレ Part69【eX.】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1568115302/18-

160 :
ATOKやニコラIME(Japanist)の学習と、自動単語登録機能はただ強力にすればいいというものでは無い。

自動単語登録機能を強力にしすぎると、妙な変換ですらユーザー辞書にどんどん追加されてしまい、辞書が腐る。
すなわち、ユーザー辞書をごちゃごちゃに書き乱してしまった状態になるわけだ…。

レジストリを書き乱してしまい、Windowsが起動しなくなるのと、IMEのユーザー辞書を書き乱すのではどちらがいいか?

自分は、大事なユーザー辞書がパァにならないようにするために、きりのいいところで外付けのストレージにバックアップしている。

161 :
>>121
尼のレビュー見たら台湾製でもOptodisc製だったとか(マイナーメーカー?)
パナレコは良くてもソニレコだとフォーマットできなかったとかで
当たり外れがあって信頼性に欠ける感じがする

162 :
>>161
国産以外の一層Rなら
RiTEK、CMC製のOEMが無難なんかな
Optoや梅はまだ出会ったことないな

163 :
パナのRE25GB10枚に50GB1枚ついてるやつあったから買ったありがたい

164 :
録音一時停止をして、録音を再開時、新しい別ファイルが作成される。

リニアPCMレコーダーの「録音一時停止を解除する時にファイルを分割する」設定が有効になっていると起きる。
また、録音中でも録音ボタンを押しても、自動的にファイルが分割される。

それは、MDで録音一時停止を解除した時に頭出しマークが自動的に書き込まれるのと同じ仕様。
※DATでは、録音一時停止を解除すると、自動的に新しいスタートIDが書き込まれるのと一緒。

この仕様に慣れている人は、録音一時停止を解除した時にファイルを分割する設定の方が使いやすい。

165 :
映像が劣化しない録画・保存・コピーがヤリ放題!
ひろゆき氏が企画した夢のチューナーです
https://www.makuake.com/project/miyoutuner/
https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/1144535291996397568

ついに残り1日となりました!
明日27日(土)17:00締め切り、今すぐお申し込みを! (※市販品ではありません)
 
(deleted an unsolicited ad)

166 :
紙ケースに入れてそこらへんに放置してるとすぐ読み込まなくなるな

167 :
ウィスキー=焼いたビール、麦焼酎の味。

ブランデー=ワインが香ばしくなったような味。

複数の酒を飲んでいるので、酒の味は覚えている。

168 :
三菱ケミカルメディア
VBR260YP10D1 [BD-R(Video) 片面2層 1回録画用 260分 50GB 1-4倍速

パナソニックのBD-Rだと片面1層なんですけど、三菱の2層とは何が違うんですか?
2層って何ですか?
パナソニックの20枚入りより10枚入りの三菱のほうが高いのは、こっちの方が長持ちするんですか?

169 :
ずっとパナソニックばっか買ってたんですが値段の高い三菱のほうがいんでしょうか?

170 :
自分がずっと使ってるのは25GBだったんで、上の三菱のは50GBで値段はパナの50GBと変わりませんでした。
50GBだと2層ってことなんですね

171 :
ダビングしたのが消えた時の保険としてBD-RとBD−REに両方にダビングしといたほうがいいってことですか?

172 :
こういうまくし立ててる系の書き込みは、内容よりも常軌を逸した感が強くてとりあえず無視したくなるなw

173 :
Verbatim VBR260YP50V1
最近買ってないのでわからんのだけど、Pana製じゃないのだろうか?
どなたか情報持ってませんか?

174 :
rでも消えるって容量いっぱいに録画してるの?
dvd-rに録画したのも容量いっぱいに録画したのは後半の方見れなくなってたから
ブルーレイは録画時間30分は空けてダビングしてるけど、それでも消えるものは消えるのかな?

175 :
>>173
尼では「日本製」ってハッキリ書いてあるから間違いないだろうけど、他はどうなんだろね。
上新はシンガ産の写真使ってるし。

176 :
>>173
2年くらい前に購入したときはパナソニックのディスクだったけど。国内生産
パナソニックしかないし。

パナソニック向けの選別落ち品のようで、記録面内周、クランプ部にコーティング剤
のかたまりのような樹脂ムラが多くて10枚くらい捨てた記憶ある。

177 :
パナBDのパッケージに4Kロゴが入るようになる
https://panasonic.jp/media/

178 :
4Kも25GBや50GBに書けるのか
4K、BDXL、UHDBOの関係がよく分からない

179 :
1分でも4K

180 :
スベった

181 :
新しく買ったら4Kも録画できる奴だった
でも、増税前に買った4K録画できないのより値段安くなってる 
試作品だから?
ちなみにパナ製です

182 :
4Kロゴの有無にかかわらず4K放送は記録できます

183 :
>>165
ただの釣り針でした

ひろゆき氏の全録TVチューナーボード、製造中止&返金に
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1570163958/

184 :
>>181
今までの製品だって問題なく録画できるけど、今どきなんで4Kって表示入れてるだけでしょ

185 :
ずーっとπの日本製買ってきたけど値段的にSONY 50BNR1VJPP4に浮気

186 :
4層BD-R、いつの間にか読み書きできるようになっていたんだな。
でも一切話題にならないという。

187 :
4層は書き込めても取り出せるか不安だな
俺の一夜漬けみたいだ

188 :
エラーになったとしてもそれが
ドライブの問題なのかメディアの問題なのか
今ひとつ切り分けできないのがな。
128GBだと恐ろしく時間がかかる…

189 :
パナのSUZ2060で4K TLV/MMT録画したデータって、
PCでリッピングできてる?

190 :
TLV/MMT録画したデータはmmtsか。
これ、BD-R?、BD-R?からリッピングしてファイル名を○○○1.mmts、○○○2.mmtsにしたら、
BD-R DL1枚に書き戻しできる?

191 :
>>189
二代目4KBDレコーダーに移してからなら抜ける

192 :
DMR-4W200?

193 :
DLはパナしか選択肢が無いよね

194 :
保存が目的ならDL、TLは外せ

195 :
> DL、TLは外せ

今更25Gなんてショボい容量には戻れないっす

196 :
1層100GBで書き込み1時間1枚250円とかの新規格なんかが
出てこないことには民生用光学メディアが盛り返すのは_

197 :
>>193
三菱の皮をかぶったパナ

198 :
皮被り

199 :
そんなパナナ

200 :
BD-R ってもう少し安くならんかな
もう品質まともなのはないし、台湾アールアイテックやシー・エム・シーのばかりだし

201 :
パナしか選択肢が無いよね

202 :
Ritekとかそんなに品質悪いと思わないけどな
ドライブが変なのでなければちゃんと焼けるものでしょ

203 :
販売してるパッケージ上は国内の有名メーカー名で売ってるもので、
製造元(台湾アールアイテックやシー・エム・シー、Ritekとかのことかな?)を見分ける方法ってどうやるの?
ブルーレイレコーダーならあるけど、PCにブルーレイ対応のドライブ持ってない場合は見分ける方法無いのかな?

204 :
嗅覚または味覚

205 :
CD-Rの頃はその手の情報サイト結構あったけど
PCではもう光学メディアに残すのが主流ではないからねぇ

206 :
計測できるドライブがJitter測定できないLG以外現行販売ないしな
Myceでひっそりやるくらいで日本では測定すら下火だな 99分焼きの情熱はもうない

207 :
>>202
Ritekは以前にやらかしてるからね
CMCとの人気の違いは間違いなくそれ

208 :
それもう7年前くらいの話だしな
その後ソニーからも全面委託されるくらいになったからもう時効かと
去年Ritekの業務用アーカイブディスクがパナの品質テストに合格したらしいし

209 :
いまDVDドライブって実質PLDSのiHAS324-17/Aと日立LGのGH24NSD5、ASUSのDRW-24D5MT3の3種類しか選択肢ない感じ?
ASUSってドライブのイメージあまりないけど売れてるみたいだね

210 :
DVDドライブはハードオフで調達がデフォでしょ

211 :
俺はすべてヤフオク

212 :
きょうびDVDドライブ? しかもBDのスレで

213 :
HiDiskの松下進イラスト入りBD単層6倍・ロット変更で色素が変わりやがったw
複数回追記するとディスク書き込み不能になる相性頻発(ソニー・船井ドライブとも)

リッピング用にだったとはいえ一年くらいは普通に読めてたから助かったのになぁ

214 :
パナ=パナ
ソニー=RiTEK?CMC?
マクセル=RiTEK
三菱=CMC

1層BD-Rは今もこうなのかな?

215 :
>>214
数年前にマクセルの処分品10枚組くらいのスピンドル買ったらCMCだった
いまはRITEKだけなのかな

216 :
何かもう50P2000円以下の安めのメディアはHIDISKって感じになってきたな
レビューとか見てると一般人は意識せず安いからと使って問題ないっての多いが
7,8年前はそういう安すぎるメディアは半分エラーとかざらにあったからびびって使えない
もう最近はそういうの考える必要ないくらい最安安定が当たり前になってるもの?
DVDの時はもう都にかく一番安い1枚10円みたいなのでも全然余裕で使ってたが

217 :
>>216
>もう最近はそういうの考える必要ないくらい最安安定が当たり前になってるもの?
消したくないやつは国産RパナかREソニー多賀城一択
ただそのREでもいいけど
もう少し残したいってのにはHIDISKがコスパ良
ただ>>213がマジだとちょっと不安

まぁすべてはダビ10がね。。。
ラジオはとっくに公式配信で1週間以内はほぼ全番組が聴けるのに

218 :
磁気研が安定したというよりUMEが安定したって事じゃないの?
俺は海外製だとCMC一筋だから使ったことは無いけど

219 :
今 AVのブルーレイって どれぐらい有るの?

220 :
Microsoft、煮ても焼いても喪失しない石英ガラスデータ記録技術
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1216865.html

221 :
>>220
貼る前に貼られたわw

222 :
やはり石版が最強か

223 :
千年経っても残ってるからな

224 :
長寿命に特化してるだけで、大容量でも高速読み書きでも無いからなぁ
書き込み装置がコンパクトに出来る感じもしないし・・・

225 :
遺伝子に数PBのデータ記録する技術研究されてなかったっけ?

先祖代々FC2から落としたお宝動画を受け継げるのかと思うと夢のある媒体なんだが

226 :
結局は千年後に残ってる情報なんて紙と石版しかないんだよ
俺たちが今ゴニョゴニョやってることも何も残らない

227 :
>>222
アフター0だったかな?
花崗岩だけど石版を封印・密閉保存して1000年後に開封したらドロドロに熔解するって話しは

228 :
自分が生きてる間は消えたらまずいがそれ以上残ってる必要はない
データの大半は死ぬと同時にむしろ消えてもらいたいものだw

229 :
>>228
同士…中身は言わなくても大丈夫だからな

230 :
うーん
録画ヲタとしてはその意見に一部賛同しかねる

231 :
お前ら勘違いしすぎ

オリジナルなら1000年残してもいいが、お前ら(俺も含めて)の持ってるデータなんて
コピーのコピーのそのまたコピーのまたコピーてなもんだろ?

あってもクソブログとかチラ裏程度の日記とかじゃん

死んだと同時に全消去された方が家族も喜ぶんじゃね?

232 :
そんな必死に自己紹介されてもな

233 :
別に必死ではないがそういう事。

自分にとっては宝でも他人にとってはゴミ同然

1000年ゴミを残された方が迷惑

234 :
>>231
考えてみれば大学の試験も先輩のコピーをもらった同級生からもらったコピーのコピーだった
オリジナルなんて何一つ残せずこの世を去ることになる。

235 :
レコーダーでCSのドラマをできるだけ長く保管したい場合でも
やっぱりディスクは国産パナソニックのR、ソニーのREが良いの?

236 :
マクセルのBD-R XL台湾製の新製品出てるな
これ中身は新モデル三菱と同じ台湾CMC製か
MABLある三菱モデルのほうがまだマシかもな

237 :
3年前にパソコンで国産パナソニックのBD-Rにエロ動画焼いたんだけど
久しぶりに再生したら全然読み込めない(´・ω・`)

238 :
ピックアップレンズの性能劣化とメディア自体の劣化どちらも加味しないといけないからなあ
Blu-rayのピックアップってそんなに耐久性はないと思うよ
DVDに比べたら使い捨てって感じかな

239 :
BD-Rは保護層が薄いからDVD-Rの10倍は保存に気をつけないと
プラケースに入れて冷暗所保存は鉄則、ホコリは大敵

不織布ケースとかスピンドルでの保存とか論外な

ベストな状態でも保存期間は10-30年らしいし

240 :
欠陥規格じゃん……

241 :
光学メディアの方が信頼できないからHDDに完全移行したという人も少なくないしな

242 :
> 不織布ケースとかスピンドルでの保存とか論外な
何気なく嘘を挟み込む高度なテク

243 :
保管法の話題はスレが荒れるぞ

244 :
ぶ、ブルーレイ専用の不織布ケース使ってるんだけど

245 :
× スレが荒れる
○ 不織布やスピンドルで保存する情弱が釣れる

246 :
>>244
自己責任だから無問題
自分は傷や反りが怖いからハードケースに入れてるけど

247 :
CD-R、DVD-R、BD-Rすべてスピンドル保存だけど今まで問題なし。

問題があったのはスリムケースで二枚入るやつ。
記録面同士を向かい合うように入れてたからくっついてるやつがあってはがしたらシミみたいな痕になってた。
読み込みテストしたかは忘れた。なんか普通に読めたような記憶もあるけど。
アレに入れるならプリント面同士を向かうようにしないとだめだね。

20年以上経ってる余ってたスピンドルの空CD-Rに最近データ書き込んだけどそちらも何の問題もなかった。

248 :
>>243
少し前に書いたが5mm幅の二枚収納は最悪、記録面同士を向かい合わせると吸着してダメージ与える

249 :
不織布の場合は収納場所にシリカゲル乾燥剤を入れておくと
湿度変化による反り吸着防止のために良いと思う

250 :
「シリカゲルそばに置いたからもう安心♪」って思わないようにねw
定期的にシリカゲル再生するか入れ替えしとかないと結局湿気やカビの被害出すよ

251 :
BDのいい所は規格でハードコートが標準なこと
指紋がついても気にせずティッシュでガシガシ拭けるし
DVDでそんなことすれば超硬仕様じゃない限り傷だらけになる
特に繰り返し使うBD-REにとっては神のような規格だ

252 :
> DVDでそんなことすれば超硬仕様じゃない限り傷だらけになる
砂漠にでも住んでるのか

253 :
見えない、気にならない(見ようとしない、気にしない)人ってのは幸せだな
楽器やメガネ拭くクロス使ってればまず傷つかないが
ティッシュなんか一発で傷物だわ

254 :
ティッシュは繊維付きまくるやろ

255 :
超硬だろうが何だろうが凡ミスでぶつけたり物が落下してきたりしたらアウト
スピンドルも間に異物が混入したら自重で癒着や反りの原因になる

「俺はそんなヘマは絶対しない」って断言できるなら布ケースでも重ね置きでもご自由に、だな

256 :
民生用のリムーバブルメディアの次世代規格はまだしばらく先なのかな
まあ4k8kでも一応BDで対応できるからわざわざ切り替えの需要が高まってないんだろうけど、
丸10年経つというのにまともな話題はまるで出ない
業務用はおいといてね

それに比べて思い返せばDVDは短命だった…
いや世間では今でもわりと現役だしそれは穿った見方かな

257 :
1層を不織布に入れておくのと
3層4層のディスクで保存しておくのはどっちがリスク高いかな

258 :
保管は極論までいきつくと貸し金庫契約やシェルター設置までは(わりとマジで)必要と言えてしまえそうである
地震台風水害火災どれか一つくらい遭遇する割合はそんなに低くないかと

259 :
>>254
はぁ〜〜〜〜、さっ    で、結構キレイになる。(砂漠の住人は除く)

260 :
>>248
自分、それに収納した大量のBD-Rをサマリーポケットで預けてるんだよな・・
記録面同士向かい合ってる・
立ててもダメかな?

261 :
サマリー云々はしらんけど、5mmスリムに記録面同士向き合って立てて保管、でなんともない。

262 :
>>260
ご愁傷様w

263 :
エレコムのBD用不織布をたまに使うけど
布というよりは少し和紙に近いような乾いた感触で
目が細かくサラサラしてるからそんなに吸着しそうな感じはしないね

264 :
三菱Verbatim20枚スピンドルRE、アマゾンで酷評されてるが、実際ダメなの?

265 :
そのバーベイタムと中身一緒の磁気研50枚スピンドル使ってるけど、盛大にブロックノイズ
出るやつ混じっててダメだわ。以前このスレでRはどれもクソ品質だからREに乗り換えるとか
書いたけど、結局どっちもダメだったってこと。どうせダメなのなら限界まで安いRがいいね。

266 :
>>264
>>265
Xスピンドル
○スピンドリル

267 :
スピンドルであってるよ

268 :
>>266
ばーかばーかばーか

269 :
釣られてどうする

270 :
>>265
メディアで焼きミスとかノイズという人はほぼレコーダー絡みなんだよな
PCで数千枚焼いたが焼きミスなんて20年前のCD-Rのバッファーアンダーラン機能すら無い時代しか経験ない

271 :
テレビのレコーダーは使ってないから分からないが、
なにかと負荷がかかっていたり、ドライブが弱いのかもしれないな

272 :
>>270
BRZ2000と1010の2台でノイズメディアが焼けたんだけど、それをほんと古いBW690で再生
してみると何事もなく観れるのよ。逆に新しい2G300やちょい古いBZT760でだとやっぱりノイズ
出るし、ほんと訳わからんね。ただ、パナメディアでは少なくともRもREも焼いた直後に問題
でたことは一度もない。

273 :
トリンドル

274 :
>>272
なるほど、やはりレコーダーでしたか。
私見ですみませんがテレビ録画とか焼き速度選べないので
最高速でいつも焼くことになってると思うんですね。
そのせいもあるんじゃないかなとおもってます。
私はDVDは6倍速、BDは2倍速で焼いてます。

275 :
なんもかんもレコーダーにベリファイ機能が無いのが悪い

276 :
>>274
うちはアクオスレコーダーだけども、PCのドライブで焼くみたいに〇倍速でっていう指定はできないけど、
「高速モード」「静音モード(音が静かな分高速モードより時間かかる)」と2種類選べるから、いつも静音モードで焼いてる
他所のメーカーのレコーダーは使ったことないから全く知らないけど、よそのメーカーだと焼く速度は選択の余地ないものなの?

277 :
そういやビーレコで焼いてるけどBDは標準でベリファイにチェック入れてる
DVDのベリファイと意味違いでいわゆるチェックサムみたいなの記録していくやつ

278 :
>>276
なるほど、モード切替があるんですね。それが速度切替みたいなものかもしれませんね
>271に書いたとおりレコーダー使ったこと無いので事情疎いんです

279 :
結局これは事実なの?

100 名無しさん◎書き込み中 [] 2019/09/03(火) 00:20:26.43 ID:aFrrpzx3
パナのRはREと同じ相変化だからな、消えても不思議じゃない
相変化は不安定、昔から言われていることだし
俺もパナのREで消えた事有る
パナ以外は合金生成型だからそれの方が原理的に長期保存に向くよ

280 :
>>279
加熱急冷プロセスによって成されているので
室温環境で違いが出るものではないですよ
そこまで有意差あれば商品化されませんからね
その氏はご自身のデータが消えたので二度と使いたくないのでしょう
買わない理由は個々が決めることです

281 :
パナ以外は長期保存に向く以前に、最低限の品質を担保できないものが多すぎるんだよね
記録も保存性も投げ出してる

282 :
ソニーのBD-RE XLってフォーマット済みとかではないですよね?
空メディアからAACS感染とかになったら洒落にならないorz

283 :
HI-DISCのRにすることにした。

284 :
今の台湾製の品質なら読み書き問題ないし
ちゃんと保存してれば10年超え余裕だと思うわ

285 :
Mディスク100G
未だに大手量販店は強気価格な理由がわからん

286 :
>>285
回転しない不良在庫だからでは?

287 :
>>284
磁気研は中国UMEだぞ
まぁUMEの品質も良くなったらしいが

288 :
少しスレチかもしれないのですが質問させて下さい
ブルーレイレコーダーのHDDに録画した番組をディスクに焼く場合、録画モードDRとSRで録ったものを混在させることはできますか?

289 :
>>278
>レコーダー使ったこと無いので事情疎いんです
って、使ったことないのに「テレビ録画とか焼き速度選べない」って決めつけて書いたんか、ひでーなw

290 :
>>288
SRってSD画質?
DRはHD画質だから混在はできないんじゃない?
ていうかBDレコーダー持ってるなら自分で試せよw

291 :
みんなBDXLをもっと使おうぜ

3層4層で高画質にまとめ保存
https://www.sony.jp/rec-media/bd_special/?s_pid=jp_/recmedia/_lineup/_bdspecial_bnr2

292 :
>>286
売れてる部類でしょ
一般用とのBDレコーダーとか
テレビ見る方がそもそも大幅に減ってるんだし
だけど国内唯一の製造してる三菱が撤退してないってことは
それなりに売れてるから継続してるかと

ソニーの4層技術でMディスク128GB実用化してほしいものだわw

293 :
>>291
100GBが50GB2枚より圧倒的に安いとかじゃない限りあんまりメリットない
100GB1枚150円とかさ
DLですら多層リスクあるのに渋々使ってる
SLだと結構入り切らんかったりする
もう8-9割HDDにコールドアーカイブだわ

294 :
俺もSRが何だか分からんが、異なる解像度(低画質モード)や長時間モード等は混在可能。
ただ外部入力ソースはBD規格に合わせて変換して記録されちゃうが

295 :
去年の師走に買ってからというもの、淀はパナRがずっと高値のまんまだなぁ
つーかREより高いしw
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001003037516/index.html

296 :
>>293
VHSテープの頃から120分テープより180分テープの方が時間単位単価が高かったのを思い起こせば、
「単品よりパックが安い」じゃないんだから食い付き所が違う

297 :
40枚のプラケースの山が10枚以下になるってだけでもXL買う人は多そう

298 :
> 40枚のプラケースの山が10枚以下になる
どっからその計算が

299 :
25G×4
今の25Gってそこそこ品質のDVDより安くなってるのな

300 :
BDレコーダーに録画したものはDRだろうがSRだろうがERでもディスクに混在可能だよ
解像度は全部同じでビットレートが違うだけだからね

301 :
> 25G×4
うちは50G×2かつ2枚入りスリムケースなんで、高コスパで1/4になってます。

302 :
DLですら高すぎる。

303 :
パナメディアはクラブパナソニックの割引きの時にまとめ買い

304 :
> DLですら高すぎる。
おっと、そうだ。
すっかりパナ使ってるつもりでいたけど三菱だったわ。

305 :
今のパナならBD事業も簡単に捨て去りそうで怖い

306 :
ボッタクリ価格で直販してるから平気
問題はDIGAのほうが赤字で終了となったとき、一緒に整理される

307 :
パナのサポート対応見てると落ちぶれたのも納得

308 :
いくら国産でも値段が倍以上開いてる現状はな

309 :
一昔前なら高くても国産を選ぶメリットが確かにあったけど、今だとね

310 :
枚数も少なく更に高いって終わってますやん

311 :
パナのディスクは尼が自前で取り扱ってないから
量販店との価格競争が起きなくて高止まりしてるのもあるんだよねえ

312 :
最近はアマゾンでビクターのRE DL 10枚プラケース入りばっかり買ってる
エラーディスクに当たったらサポートにフリーダイヤルの電話すればすぐ代替品送ってくれるし

313 :
ビクターは元パナの子会社だったとは思えないほどサポートが良いよね

314 :
今のビクターは三菱ケミカルがブランド使ってるだけと何度言ったら

315 :
VerbatimブランドとVictorブランドの奴って中身は同じ?

316 :
中身パナのバーベ2層50枚スピンドルはio直販のアウトレット価格が一気に2000円上がったのが痛すぎる

317 :
>>315
同じCMCだよ
レーベル面の印刷違いなだけ

318 :
>>315
Mディスクに限れば同じでしょう
といよりも
三菱しかMディスク製造してないからね

319 :
>>314
それはわかってるんだけどアマゾンでプラケース10枚入が12/1現在
ビクター:¥2,033-
Verbatim:¥2,810-
で、細かいことだけどビクターだと固定電話からだとフリーダイヤルで交換依頼出来るのがね

320 :
最近またラソスの6倍買ってみたんだけど、以前の同商品とは明らかに別物で、記録面が
銅色がかってたのが真っ黒になった。当然というか、MIDは全くかわってないので仕様
変更って奴なんだろう。これで全体の2割が不良品っていう異常事態が収まればいいんだけど。

321 :
LAZOSって4倍の中身はCMCだけど6倍は違うの?
そういや前スレ786でMID:NANYAという書き込みがあったがそれなの?
俺はビクター(誘電)がメディア事業から撤退した後はLAZOS4倍を愛用してるけど
今まで1枚もエラー出たこと無いけどな

322 :
NANYAか、そのレス覚えてるわ。幸い俺はCMC以外に当たったことない、4倍も6倍
も同じだよ。

323 :
そうなんか、安心したわ
2割不良という話だけどたぶんドライブがヘタってるよ
俺は短期間にエラーが3回続いたらドライブを買い換える様にしているわ

324 :
今日ワンズの店頭で買ってきたLazos6倍速はMID:CMCMAGFA5でした
ケースのふちが立ってる奴はCMCっぽい
NANYAの時はケースのふちが立ってないタイプだった

325 :
ちなみにNANYAは全部使ったけど読み書き込みエラーとかは一枚もなし、長期保存性は知らん
今日買った分のCMC6倍は記録面黒、4倍は銅色っぽい
まあ記録速度で組成変えてるだろう

326 :
ビクターのBD-Rが10枚で650円だったので買ってきた

327 :
>>326
(。・ω・。)

328 :
BD-XLについて質問なんですが

100GRE ソニー
100GR 三菱
128GR ソニー

パナもバカ高い100GR出してたみたいですけど、ソニーが100GRだけ出してないの何故?

329 :
>>328さんに対して質問なんですが、

メーカーに直接問い合わせないのは何故?

330 :
>>329さんがバカなのは何故?

331 :
>>330
自己紹介乙

332 :
わざわざ競合がいるBD-R XLを製造するメリットがないからです

333 :
VerbatimのBD-Rが投げ売り価格だった

334 :
GRって何

335 :
日本製BD-R XLの10枚パック「VBR520YP10D1」がディスコンなのか高値で辛い

336 :
>>334
たぶんG(IANT)R(OBO)

337 :
Verbatimの品質って大丈夫なん?

338 :
>>337
ハズレ率高い

339 :
じゃあ100Gどれ買えばいいのよ

340 :
Mディスク

341 :
日本製のDLが高騰してるな
代わりにバーベ台湾製DLは安くなってるけどどうなの?
昔に比べて品質は向上した?

342 :
Verbatimのx4DL50枚は日本製じゃなくなったの?

343 :
長年おせわになったCD-Rメディア(フリーソフト集)が死んでた
Win95世代の重要ディスクはバックアップ取っとけよ

1982年…37年前 CD 発売
1988年…31年前 PCエンジンCD-ROM2 発売
1989年…30年前 CD-R 発売
1994年…25年前 プレイステーション 発売
1995年…24年前 Windows95 発売
1996年…23年前 DVD 発売
1997年…22年前 DVD-R 発売
1997年…22年前 CD-RW 発売
2000年…19年前 プレイステーション2 発売
2003年…16年前 BDプロフェッショナルディスク(1層 23GB 殻付) 発売
2006年…13年前 BD-R DL(2層 50GB) 発売
2010年…09年前 BDXL(3層 100GB) 発売
2018年…01年前 BDXL(4層 128GB) 発売

344 :
REの50枚スピンドル買おうとしたら発送2ヶ月ばっかだわ

345 :
>>343
Mディスクなら50年後も平気

346 :
>>343
DVD-RWなんかの書き換えメディアも死亡しだしてるぞ
保存してる分の読み込みはいけるが、メディアを再利用しようとして消去すると
全く書き込めない、フォーマットさえも出来ないメディアになるものが出てきてる
もちろん全部じゃない

347 :
淀で一番安いHIDISKのVVVBR25JP10を3つほど買ってみたら全部CMCMAG-BA5-000だった
27枚目を書き込み中、今までエラーなし。とりあえず一時バックアップ用だったらこれでいいわ
https://i.imgur.com/x7etROE.jpg

348 :
CMCの4倍速って地味に手に入りにくいよね
ソニーがたまに調達先を変えて混ぜてくるくらい?

349 :
激安4倍なんてほとんどCMCやろ

350 :
激安でCMCは当たり
ってか磁気研のそれ4倍かと思ったら6倍出てんじゃん

351 :
M-DISC使ってる人はいないの?

352 :
磁気研は安いから確実にCMCなら愛用するんだが・・
で、磁気研の原産国は今も「アジア諸国」なの?

353 :
台湾

354 :
>>347に触発されて俺も買ってみたら台湾産だった
安いのでダメもとで4つ(それでも1600円弱)
https://i.imgur.com/hxAVBJf.jpg

1枚だけチェックしたらCMCMAGBA5(上の人に同じ)これならマシかもしれん
パナとバーベの体制だったけどパナとHIDISCにしてもいいかもしれない

355 :
>>354
これ中身がコロコロ変わるから
あてにならないよ

356 :
今でもCDSpeedとかのソフトでディスクのエラーレートチェックしてるマメなやつおる?

357 :
>>355
ここ一年間に16個×10枚スピンドルを買ってるけどVVVBR25JP10はずっとCMCで固定されてる
imgburnで毎回確認してるから間違いない
友人が愛用してるプレミア厶のHDVBR25RP10SPはその時時でCMCとUMEが混在で振れ幅が大きいらしい

358 :
意外と買ってる人多かったんだなそのブルー

359 :
上新があれこれ値引き中・・・・

360 :
>>357
プレミアムの方にUMEが使われてるが意外だな
あと尼のレビューによるとVVVBR25JP10も以前はOPTOだったみたいね

361 :
最近は何使ってもコストが変わらんくらいになっちゃってるのかも

362 :
大量生産品だし、CDとかDVDの価格見たら、まだ下げる余地があると思うんだ

363 :
安くても数年後に観れなければ意味がない

364 :
どうせ見ないと思う

365 :
>>364
極稀に良く見返す

366 :
HDDにずっといれておく不安感からは解消される

367 :
ドスパラオリジナルはどこのメディア?

368 :
>>367
TNをIPSと優良誤認させるとこで買わんでも

369 :
>>368
誕生日クーポンもらったから残っていたポイント失効する前に使いきって買おうかと思って

370 :
是非購入して確認しここに書き込んでくれたらうれしいなぁ

371 :
スマホのマイクロSDの調子が悪かったから送料無料のマイクロSD買っちゃったよ

372 :
ここの人は大事な時用と普段使い用の何使ってますか?
おすすめ聞くより普段何を使ってるか聞いたほうが早いと思ったので

373 :
大事な時は絶対にBD-R/REは使わない

374 :
>>352
>>353
「アジア諸国」版と「台湾」版がある
>>354はたぶん台湾ベース

・回転軸にそって六色虹で商品説明してるパッケージが
「アジア諸国」→「台湾」に変わった
某秋葉原の店で聞いたら中国工場から台湾の工場に
請け先が変わって色素も何も変わって相性エラーの苦情が入ったと

>>355
ハズレロット引くとスピンドル半分くらいは普通にエラーで全滅するよなw

375 :
>>372
大事なデータは耐久性の高いMLCのUSBメモリだよ
BD-Rはやっぱり不安だから残したいのは三菱バーベタイムの50枚スピンドルにして普段使いはHDDにいれたまま…

376 :
>>372
重要なデータは外付けのSSD(Kingston SV300S37A/240G)に入れてる
残したいデータはパナのケース入りBD-R DL(LM-BR50LP20)
後で使うかどうか分からんけど一応保存しておくものは磁気研の一番安い青いスピンドル(VVVBR25JP10)
磁気研のはロットによって差が大きいから10枚入りを必要な時に必要な量だけ買う

377 :
バナ信者め…あんなの高すぎて怖くて使えんがな…

378 :
USBメモリに入れてんのかい、すごいな。こっちはSeeQVault HDDの著作権保護に
microSDカードが使われてるの知って買うのをためらってるのに。

379 :
フラッシュメモリなんか光学ディスクより危険だろ

380 :
>>379
SSDはそうでもないけどUSBメモリとか怖い

381 :
Mディスク忘れられてる?

382 :
改めて1TBの容量単価を整理してみた

パナBD-R(25G×40枚)…5000円
Verbatim+ケース…3000円
M-DISC(50G×20枚)…17000円
SSD(TLC)…10000円
HDD(1/6TB)…1800円

383 :
>375
>376
>373
ご意見ありがとうございました
安価がおかしいのはエラーで書き込めない為です

384 :
HIDISK([25G×20枚]×2)…1500円
忘れとるぞ

385 :
>>384
重要なデータの保存にあえてそれを選ぶのか?

386 :
1TBあたりの容量単価の表に加えないのは不公平じゃないのか

387 :
BDは連続した1Tで使えるわけじゃないからもう少しコスパ悪いよね。

388 :
>>387
(安メディアほど)焼きミスもあるし、ドライブも消耗品だしな
もっともそれはHDDやSSDも壊れれば同じだけど、一応目安ということで

389 :
256GBとか512GBを2時間くらいで書き込みできる光ディスクはよはよ

390 :
>>389
光ディスクである必要性がない

391 :
今はテレビの録画に関しては
ほぼソニーのXLしか使ってない

392 :
機械的構造を一切含まない純粋な記録メディアとしては光学メディアが一番美しい

393 :
そう、そんな時あなたにM-DISC

394 :
victorのBD-REを500枚買ったけど、事業者が昔と変わって三菱ケミカルだた

もうRAIDアレイ組んだWD赤や鉄狼に保存する方が安全なのかな…

395 :
メディアの耐久性の評価には少なくとも発売後20年は必要
M-DISCはまだメーカー公表スペックの域を出てないしSSDだって品質が向上しても壊れるときは一瞬

結局はバックアップを複数こまめに取る以外に対策はないってこと
ヘビーユーザーであるほど「つうこんのいちげき」を食らう確立が上がるのは仕方ない

396 :
Victorはパナより安い日本製DLを供給していたから価値があったわけで

397 :
>>396
いまの「青い三菱」みたいな立ち位置か。

398 :
>>395
iodataはMディスクを外に天日干しなどした後の読み込みとかの実験データあったが
流石1000年記憶保持可能なんだなと思うほど良好な結果だった記憶がある
後は、個人サイトの方で鍋に茹でたとかであったが
それでも読み込み可能だった

つまり、1000年という触れ込みはわからないが、既存のブルーレイやDVDよりかは長く保持できるのは確実かと

399 :
で、それはほかのメディアだと死ぬのかい?

400 :
iodataに関して
https://www.iodata.jp/ssp/verbatim/m-disc/m-disc/index.htm

茹でてみたに関して
http://yss.la.coocan.jp/mdisc/mdisc_top.htm
茹でてみたのは確実に駄目でしたね(笑)
改めてみてみたら・・w

だけど、根拠のある二つのデーターを活用すればMディスクに関して優秀というのはわかる

401 :
メディア界にとって深刻なのはYSS氏のようなマニアのBD-R/RE離れなんだよな
やはりブルーレイメディアは泥舟なのか?

402 :
HD DVDだったら逆に今もマニア受けしてたかもなw

403 :
10枚もあったら今まで撮った写真が納まるから普段からバカみたいに焼かないんだよ

404 :
>>402
「この先生きのこる」スレさえ現存していれば…orz

405 :
きのこる

406 :
あ?たけのこの里に喧嘩売ってんのかごらぁ

407 :
つまんね

408 :
>>398 >>400
うん、メーカーが耐久テストしてるのは当然なのよ

でも あくまで試験は試験、現実とは異なる
試験で全てが予知できるなら、こんなに楽なことはない(これはSSDの耐久レビューについても言える)

ちなみにパナソニックをはじめDVD-RAM(殻付)メーカーは当初<10万回書換可能>と謳ってたが
しばらくすると不具合報告が多数、パナのサイトからも10万回の文字が消えた

試験が全く参考にならないとまでは言わないが、現実の経年劣化は理論予測値を超えると覚悟したほうがいい
あと100〜1000年とかいうスパンだとドライブの調達からして困難かと(3.5インチフロッピーディスクですら40年前)

409 :
DVD-RAMの書き換え回数は素材特性上の理論値だろうけど10回でアウトになったりとまあひどいもんだったな
加速試験しているM-DISCのほうが信頼性は上
ドライブに関してはCD/DVD/BDの供給なら100年後でも問題ない
ただCDだけは完全にバックアップできるのがPlextorだけだから一部のレトロゲーと音楽CDは終わる

410 :
>>401
泥舟たって他に長期保存用の受け皿が無いからな

411 :
>ドライブに関してはCD/DVD/BDの供給なら100年後でも問題ない

今の流れだと10年後のPCに光学ドライブが積んであるかどうかも怪しいし
仮に生産してても現在の10倍くらいの価格でぼったくられそうだ

412 :
ご存じの方教えて欲しいのですが、SONY SLのOEM、CMCMAG-BA3-000と、先日話題にあがっていた磁気研 SLの10枚入りOEM、CMCMAG-BA5-000ってどう違うんですか?
盤面はBA3が銅色でBA5の方が黒っぽい感じですが。

413 :
BA3が4倍でBA5が6倍じゃなかったっか
BA5なのはバーベとかもそうだし

414 :
ソニーSLって今はCMCなのか、国産止めたの?

415 :
パナ買えパナ。
狙ってれば、SL100円、DL200円で買えるチャンスはある。

416 :
>>413
ありがとうございます。やはりそういう違いでしたか。じゃあ磁気研のはやはりコスパいいんですね。

>>414
私が使い始めた3年くらい前はすでにCMCでしたね。

>>415
一応「ガチでとっておきたいもの」用はパナと使い分けてます。

417 :
ちょっと前まで殻付き4倍パナがNTTXで1000円で売ってたのにもうないな

418 :
>>415
昨年末にトリプルタフコートのパナDLを1枚当たり169円で30枚ゲットしたぞ

2倍速だけど

419 :
さすがに2xはつらいな・・・

DLは青いパナもどき筒、SLは10+1殻付きを狙ってる。
SLの筒がたまに安いときもある。

420 :
今ならパナストアでまとめ買いセールやってて割安だね。

421 :
でもパナストアは100枚規模で買わないとお得感がない・・・

422 :
https://ec-club.panasonic.jp/product/blu-ray_50pack_sale/
だいぶ安いと思うが

423 :
さすがに一度に33400円使うのは厳しい

424 :
保存すること自体無駄だからな

425 :
スレ違いかもしれないが、ブルーレイに限らずDVDでもクリアケースってありますよね。
あれ、しばらくしてケースを開けると中の表面に曇りみたいなものが出ていて、拭くと普通に取れるんだがなんなんだろうか?
色白調べたら静電区防止剤がケースに含まれていてウンヌンとあるんだが、よくわからない。
知っているかたおりませんか?

426 :
しばらくぶりでメディア購入した。
verbatim VBR-260YP20SV1P2 台湾製だった。
50枚は日本製という事でいいんだろうか?
青6倍も台湾製?

427 :
俺はとうとうSeeQVault HDD買ったわ。もう戻らない、みんなアバヨ。

428 :
SQVなんてパンドラの箱だわ
価格が高い上に思考停止で保存しまくるだけの惰性状態になりそう

429 :
最近のディスク酷くね?3連続50枚入りが返品だ
レコーダー2台PC1台に入れてみてるがどれも読み込まない。
Amazonの返品センターに3ヵ月に5回も送ったぞ

430 :
まだAmazonなんかで買ってるんだ

431 :
>>429
それ単にドライブがヘタっただけや

432 :
そだね
2枚連続で失敗したらドライブ交換してる

433 :
ドライブ交換面倒じゃん
返品はコンビニ行くだけだし

434 :
ヘタったドライブだと上手く焼けた様に見えてデータが破損してるケースがままあるぞ
レコはベリファイ機能が無いからそれを見逃してしまい悲惨な結末を迎えるだろう

435 :
しかし、3台のドライブで、他のメディアでは再生出来るのに、
当該製品では出来ないのはなんで?

436 :
BDドライブはBD-Rの読み込みがヘタるのが早すぎない?
DVD-Rは今でも問題なく読めてるのに

437 :
>>436
言われてみれば読み込みはしょっちゅう問題起きてる気がする
書き込みは大丈夫だけど

438 :
最初のメディア認識でこけるようになったら寿命と判断して交換するようにしてる

439 :
とりあえずレンズ掃除、真ん中にシール貼ってゴムを交換して戻す
それでもだめなら交換してる

440 :
>>429
ディスクに問題があるというならまず製品名を挙げるべき

441 :
>>429
ban注意

442 :
>>429
前にも書いたけどそういうトラブルってほとんど録画レコーダーなんだよね
パソコンの外付けか内蔵ドライブで試して欲しいものだ

443 :
>>429
それでハードを疑わないのがスゴイな

444 :
でも録画用で売ってるのにレコーダーで使えないのはまずいでしょ。

445 :
SONY 50BNR1VJPP4半分くらい使ったところでMIDがCMCMAG-BA3-000なのに2倍までしか書き込みできない奴が1枚あった

446 :
>>445
俺も経験あるけどそれはドライブの寿命が近いというシグナルだよ

447 :
ブルーレイディスクレコーダーの故障は内蔵HDが多いのかと思っていたけど
DVDドライブの読み書き部分の故障からダメになるみたいだね

448 :
SONYのDLは店頭で国産を選んで買わないとメリットほとんどないよ。

449 :
XLで信頼性高いメーカー教えて

450 :
単純にソニー1択やん、考える必要無いやん

451 :
パナソニックと三菱より上?

452 :
パナソニック売ってないやん

453 :
>>447
物理的に酷使される部分だからね。
もうちょい丈夫に作れないものかね。
レーザ部の劣化だろうから何とも言えないけど。

454 :
三菱のXLは流通在庫以外台湾製になってて辛い

455 :
えーパナないの?
昔はシャープとかも売ってたな

456 :
シャープはスマホも作ってるしまだ家電屋の体をなしてるけどパナは・・

457 :
>>454
店舗にめっちゃ日本製の在庫余ってるから安心してほしい

458 :
>>454
三菱はMディスクにすればオール国産だよ?

459 :
XLの100GBx10枚を1万円で買うくらいなら
パナのDLにして50GBx20枚を5000円で買ったほうがいい

460 :
Mディスク使ってる人はいないの?

461 :
言っても3TB 7000円台の時代だしなぁ
よっぽど重要なもの以外はHDDに置いといて
心配なら3年毎にHDD交換するくらいでいいと思うけどな
よっぽど重要なものは松下のBD-R DLに書き込めば言い訳で

462 :
                                                                               .
パナBD-R DL 50G 100枚 \28000弱 買ったわ  背に腹は変えられん


BDXL 120G → 欲しいけど様子見
Mディスク  → 最新ドライブでも非対応があるからね 責任主体のMillenniata社は倒産してるし
          アイ・オーの耐久試験は なぜか比較対象がBDじゃなくDVDで、4ギガしか書き込まない珍妙な内容だし

<英Wikipedia機械翻訳>
Millenniata、Inc.は2016年12月に正式に倒産しました。CEOPaul Brockbankの指示の下、Millenniataは転換社債を
発行しました。 転換の義務が満たされず、会社は債務返済を怠り、債務者は会社のすべての資産を所有しました。
債務者はその後、M-DISCと関連サービスを販売するためにYours.coという新しい会社を設立しました。

<アイ・オー・データ Mディスク耐久試験ページ>
http://www.iodata.jp/ssp/verbatim/m-disc/m-disc/index.htm
                                                                               .

463 :
債務者じゃなく債権者じゃね?
債務者はMilenniata側だと思うが・・

464 :
だから機械翻訳なんだろ

465 :
メーカーはBD 容量のMOを作るべき。

466 :
三菱はMディスクの技術を継承して1TBのMディスク作るべきだわ

467 :
誰か、SONYのRE XL 10枚 6,780円、100枚買って25%オフ、15%還元付きの
ヨドに行く猛者はいないの?

468 :
正直、REのXLは買うなというか使うな
REはDLでも怖い感あるのに

469 :
パナオンリーで色々と買うが、パナで唯一使用不可になったのが、RE DL だから
RE の多層は基本買う気はないな。

470 :
俺REしか買ったことないけどなんの不満もないけど何が良くないのかはっきり言えよ

471 :
俺がイライライライラすることは書くな、集団行動の鉄則、常識。

472 :
ブロックノイズでてデータが消える
さんざん報告されているでしょう

473 :
どなたか教えて下さい
ガンダムUCのBD-Liveでダウンロードしたファイルがあるのですが、
ソニーのレコーダーが壊れてしまい、新しいレコーダーを購入を検討しているのですが、
このBD-Liveでダウンロードしたファイルは機種で紐付けされてるのでしょうか?

もし紐付けされてるのなら、新しいレコーダーで使えないので、
壊れたレコーダーを修理か、同じ型番を購入の検討を考えています。
BD-Liveのファイルは期間限定なのでもう手に入りません。
どなたか分かる方、よろしくおねがいします

ソニーに聞いたらソフト会社に聞けと言われ、
ソフト会社に問い合わせしたらソニーに聞けと言われてもう最悪です

474 :
知恵袋で聞け

475 :
>ソニーに聞いたらソフト会社に聞けと言われ、
>ソフト会社に問い合わせしたらソニーに聞けと言われてもう最悪です
ワロタw

476 :
俺も最近auのプリペイドカード発行方法が分からなくて問い合わせたんだが
auとじぶん銀行のサポセンをたらい回しにされたわ
その手続きの分かり難さと糞対応を受けてauPayは失敗すると確信した(個人の感想です)

477 :
「BD-Live 再生できない」などを軽くググると
サービスが終了したらというのは書かれているけど
機種に紐付けというのはないから大丈夫だろたぶん

478 :
>>477
「再生できない」ってのは
ファイル移動したら再生できないってのを
見つけるためのワードなんですね
思いつきませんでした

479 :
あそBDみたいなBDPGてKODIみたいなフリーソフトでプレイできないのかね

480 :
ソニーって生ブルーレイもタイマー付きなんだな
繰り返し録画用が一気に3枚ほぼ同時に使えなくなって笑ったわ

481 :
>>480
もしかして:ダメになったのはドライブ

482 :
もしかして:ダメになったのは>>480の頭

483 :
張っ倒すぞクソガキ

484 :
あ?やんのか?

485 :
187cm136kgの俺に勝てるか?

486 :
おう、いいぞこっちは200人いるから

487 :
>>485
ラーメン屋で「最後の晩餐」とか言って捕まってなかった?

488 :
スピンドルケースって何かに再利用できないかな

489 :
頭に被る

490 :
>>489
www

491 :
ダバダー♪

492 :
>>488
まず蓋を取ります 次に左右に二つずつ4か所の穴をあけます その穴に糸を通します どうです簡易マスクの完成です

493 :
>>488
うちの場合、積み上げたら床柱ぐらいにはできそう。
太さもちょうど絞り丸太ぐらいだし。

494 :
>>488
エアコンのドレン逆流時の保険として使ってる
壁にピンで挿して逆流したときの受け口としてな
ホースが詰まって室内水浸しにしたことがあったので

495 :
使わないusbケーブルいれにしているなスピンドルケース

496 :
ケーブル入れ、いいな。そのアイデア、いただくわ。

497 :
張っ倒すぞ盗人

498 :
あ?やんのか?

499 :
てめぇゴルァ!!

500 :
5BNR2VJPS4をヨドバシ店頭で見た時原産国見たら日本と書いてあったからヨドバシ.comで頼んだら台湾製来たわ
Amazon見たら在庫混在してるってレビューあったぜ糞め

501 :
パナ買えパナ

502 :
ジョーシン三菱(パナ)でいいんじゃないかな。

503 :
>>502
情報サンキュー
三菱国産なんてあるんだな

504 :
どのスレが適切か分からないので、もし適切なスレがあるようでしたら誘導して頂けたら助かります。

BDに間違えて焼いてしまったのですが、HDD内のファイルは削除してしまったのでBDに焼いた物しかありません。
と言うか毎週録画してたのですがメディアを間違えて別のBDに焼いてしまいました。
MOVEができるならそれで良いのですがPanasonicのBDだとできないみたいです。
何とかBDに焼き直す方法はないでしょうか?

505 :
> MOVEができるならそれで良いのですがPanasonicのBDだとできないみたいです。
コピーはできんけど移動ならできたはず

506 :
念のために訊くが、再書き込み可能なメディアだよな?
1回こっきりのはPanasonic以外でも無理だぞ

507 :
ファイナライズしてなければおk?

508 :
>>506
あ、そうか
BD-Rだった、無理ってことですね。
ボーッとしてて違うレーベルをプリントしてしまったんだよね
マジックで手書きで書くしかないか
ありがとう

509 :
>>504-508
いやメディアはどうでもいいし
対応機器、ソフトの問題

510 :
いやいやいや

511 :
>>504
PanaのBDレコーダーなら
1)Passkeyを買ってパソコンのハードディスクにBD-Rの中身を吸い出す(パソコンにBDドライブ必須)
2)吸い出した動画を適当なソフトでMP4(音声はAC3形式)に変換
3)2で作成したMP4をmultiAVCHDでAVCHD形式に変換(音声をAC3にしたのはAVCHDの仕様だから)
4)3で作成したAVCHDデータをSDカードにコピー
5)BDレコーダーのSDカードスロットに4のSDカードを差し込んでコピー
6)BDレコーダーに取り込んだ動画は無限にコピーできる

512 :
>>511
タイーホ!
そもそもBDレコあんなら逆移動できるだろ?

513 :
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

514 :
>>508
震災前の機械はいいかげん買い換えろ、ということ。

515 :
>>512
パナの古いBDレコは逆移動できない

516 :
ソニーの多賀城と国産のパナソニックではどちらを長期保存するときに皆さんは使いますか?

517 :
パナ!

518 :
多賀城製ってREしかなくね?

519 :
多賀城はわからんが50BNR1VJPP4を使っている

520 :
それライテックじゃなかったっけ

521 :
>>515
それって何時ごろのモデルからですかね?
3台あるけど、2台は古くてiLink接続なので無理かな
残りの1台はLAN録画対応の物なので望みはあるのかな?
個々の型番は以下の通り
DMR-BW850
DMR-BWT2100
DMR-BWT520

その他、IO-DataのRECBOX HVL-AV2.0があります

522 :
>>521
パナで逆移動できるようになったのは
東日本大震災のちょっと前に発売されたモデルからだよ

523 :
>>521
520はムーブバック出来る
但しファイナライズしたディスクは出来ない

524 :
ありがとうございました

525 :
金城武みたいだな

526 :
>>523
教えて頂いた方ありがとうございます。
おかげさまで、50GBのBDをムーブバックして新しいBDディスクに移動できました。
HDDの容量が少なかったので4回くらいBD→HDD
HDD→BDを繰り返しましたけど無事に新しいメディアに移動することができました。
以前にパナはBDからの読み出しはできなかったのでできないと思ってました。

527 :
多賀城はReだな
てかいつのまにSONYの50ギガが先月より600円高くなってた

528 :
いまやDLよりもXLの方が割安

529 :
具体例を挙げてくれなもし

530 :
ガセだったか

531 :
台湾BD-Rだとどこがいいですか?
バーベも磁気研もCMCなんですよね?

532 :
バーベも磁気研もCMCだがレーベル面の材質は違うよ
それが保存にどういう影響を及ぼすのかは分からんけど
パナはレーベル面もタフコートしていると謳っているよね

533 :
>>531
台湾は一時保存だと割り切って使うなら磁気研でいい
保管はパナ一択だし

534 :
っていつのまにMディスク2000円もねあがってるんだよw

535 :
てす

536 :
「やばい!データが消えた!」そうならないためのデータ保存の処方箋を徹底紹介
ほかのストレージにはない特長を備える光ディスク
光ディスクだからこそのメリットとは?
https://pc.watch.impress.co.jp/topics/pioneer2003/

537 :
>>536
外付けSSDを候補に入れてる時点で参考にならん記事だわw

538 :
長期保存では最強と謳われたMOも、ドライブの寿命・生産終了という問題が

539 :
DVD-RAMの殻付きメディアまだあるで。
ドライブ無いからデータ取り出せないけどw

540 :
殻を剥けばええやん

541 :
入手困難になる前にパナソニック製25GB五十枚入りのスピンドリル注文した

542 :
5,940円のやつ?

543 :
>>522
1ヶ月前の書き込みだけど
ちょうど震災ちょっと前にBZT800買ったわ
で、ムーブバックもできる
この年のモデル以降じゃないかな

544 :
BD-REのレーベル面にうっかり水滴を落として慌ててティッシュで吸収したはいいけど
結構吸い込んでいたらしく跡がばっちりついてしまった
今ケースを開けて放置してるけど、この跡って完全には消えないもの?
どれくらい乾いてたら安全なんでしょうか
印刷可の物は水分を吸収するようにできてるし、録画再生に支障はないですよね?

545 :
上の方でソニーあまりよくないみたいな話あるけどちょっと不安
やっぱりパナの方がいいのか

546 :
大丈夫
どうせ焼いたって見返さないんだから

547 :
 記録面がレーベル側にあるのはCD-R。気になるなら剥いでしまえ。

548 :
一部だから目立つのであって
全部に吸収させればいいのだ

549 :
>>546
ちゃんと見返すので……
>>547,548
さすがに極端では?

550 :
買い溜めした太陽誘電のBDR50GBの在庫がなくなりそうで残りはパナソニックのBDR50GBのみになる。
流石に毎週のテレビ番組の録画にパナは勿体ないので、毎週のテレビ番組等の消えたらしゃーないなと思える物は海外のメーカーのスピンドルを買おうと思うけど、どれかお勧めありますか?
希望は50GBでプリンタで印刷可能な比較的安価な物

551 :
消えたらしゃーないと思えるんならなんでもいいんじゃない?

552 :
自分で見つけられた物の中で一番安いのでいいんじゃなかろか

553 :
HDDでいいんじゃないの

554 :
それだー!

555 :
海外製そんなに駄目かな
うちの酷使してるソニレコだとバーベがすこぶる調子よくてパナは弾かれまくるけど

556 :
ソニレコがパナのディスクで動作確認なんかしてるわけないし
ソニーのBD-Rが台湾製なんだからそれを使う方が無難かもな

557 :
ソニレコだけどパナで弾かれた事ないよ。

558 :
弱ってきてるドライブで一番認識率高いのはCMC6倍速

559 :
DXアンテナレコの死ぬ間際がそんな感じだった >>555
ダビングしてると、突然電源落ちてリセットかかかったり。バーベ(シンガ、日本)は一度もなかった。

560 :
パナ、ソニー、マクセル、三菱(ビクター)

561 :
>>405
HD DVDは死んだんだ、呼んでも戻ってこないよ

562 :
REDLパナ製でも書き換え3〜4回でノイズ混入した
傷はないのに

563 :
少し古い話題だけどRE DLはパナでも通常保存下で劣化しやすい
2回以上の書き換えもエラーが蓄積するから控えた方がいいと
ttps://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=14798423/

564 :
DVDに落としたものをポータブルDVDで見てるが止まるケースが多い

ポータブルブルーレイに替えたほうが止まる確率減るのかな。 
ブルーレイレコーダーだときちんと進むのに

565 :
>>563
? だとしたらDVDRWよりかなり耐久性低いね

566 :
ブルレイデビューを考えてる
いま書き込みソフトってなにがええんやろ

Imgburnは定番として

Burnaware 更新続く数少ないソフト
Burn4free いまもアドウェア満載?
Power2Go 13 Essential ムダに重い?
InfraRecorder 使いにくい感じする
CDBurnerXP 見た目は無難系

567 :
>>566
Nero Burning ROM
B’s Recorder
も忘れないであげて

568 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
BurnAwareはインストール時に色々無駄なもの入れさせようとしてくるから注意ね
ソフト自体はシンプルで一番使いやすいんだけどこういうところがうーんって感じやな

569 :
>>567
フリーなんかそれ、ならええな

>>568
海外フリーソフトの宿命やね

570 :
NeroはCloneCDがいいとか言われてたときに出てきてあっという間に広がったな
ただDVD末期は重くてインストールも面倒になってしまったな

571 :
>>566
設定さえ誤らなければ Imgburn 一択
他のソフトは要らないから全部消した
ただしBDXLは使ったことないから知らね

572 :
>>566
ビデオ作るんでなければWindowsのExplorerで十分じゃね

573 :
>>571
imgburnが最高なのは知ってるんだけど、いわゆるNeroみたいにファイル追加したいんだよな
imgburnでそういう機能があったかは忘れた
>>572
古い人間のせいかエクスプローラーは互換性が落ちる気がしてな

574 :
ポータブルブルーレイのほうがポータブルDVDより止まりにくいのかな??

575 :
TDKのBD-RE DLをソニーのレコで記録してPCで見たら多分層の切り替わり辺りでストップしちゃうんですよね。
今のところ2枚同じ症状です。
三菱とパナも試して見ているところですが、今のところTDKだけ。
PCには2台パイオニアのドライブを載せていて、どちらも急に読めなくなりました。
PCのPower2Goで完全消去を掛けたら約50%のところでストップしてしまいました。
2台ともと言うのも腑に落ちないのですが、メディアが古くてダメなのかな。

576 :
TDK末期は末期らしく品質落ちまくってたね

ブロックノイズが徐々に出たり再生が瞬停するとかじゃなくて
いきなり切れるということなら、多層に問題があるディスクの
可能性が高いと俺なら考える
特にTDK末期だったらそう考えて諦める

577 :
>>576
TDKは確かに撤退前のものなので品質は良くなかったんですね。
TDKはブロックノイズでは無くて、突然止まりました。
先程見ていたのが三菱のRE DLですが、特に問題無く再生できていました。
2枚が同じ症状と言うのを考えるとやっぱりメディアと考えるのが妥当そうですね。
このメディアは仕方が無いですが諦めます。

578 :
TDKってブルーレイ策定のBlu-rayDiscAssociationで唯一ディスクメーカーで名前載ってたほどなのにね
この会社のコーティング技術が無ければ裸のブルーレイは不可能だったんだよね
それまでに発売されたブルーレイは全てカートリッジ式だった…

579 :
>>577
DVDの頃の超硬とかの技術なんでしたっけ?
とにかくキズのつかない技術ですよね?
TDKなら長持ちするかなとRもREも結構買っていたんですが…

580 :
>>579
DURABISだな
TDKだとUVガード超硬、超硬、スーパーハードコートとかだったりしたはず
DVDとかだとハードコーティング(HC)と表記されてたりする

581 :
>>580
RのメディアのパッケージにはDURABIS2って書いてありますね。
って、なんで未使用のTDKがまだあるのか不思議なのですが。
RE DLはPower2Goを使って完全消去を試しましたが、やはり49%のところで止まってしまいました。
レイヤー切り替えのところで止まってるのでしょうかね。

582 :
レイヤー切り替えの部分は最外周だからエラー噴火で読み取り出来なくなってんじゃないの?
まあクソメディアと言うことで捨てるが吉

583 :
そういやレンタルDVDで10年以上前の古いの借りてみてると
2層切り替えのタイミングっぽいところで止まったり動作がおかしい事もあるね
使ってるプレイヤーにるけどシークでガコガコいって物理音が怖いw
大きな傷も無く過度な研磨もなさそうだからメディア劣化なんだろうな
店に言って同じタイトルの別ディスク借りたら問題なかった

584 :
アメリカではVODの普及でレンタルチェーン店の最大手が倒産したとか
10年位前に聞いた気がするけれど日本はまだ結構あるよね
旧作は昨今でも店舗にしかない&安いってタイトルもあるし頑張ってほしい
あんま利用しないけどw

585 :
>>584
米国は国土が広大で都市部はビルが乱立してるので電波飛ばしても非効率だから
昔からケーブルテレビが普及してたんだよ

しかもレンタルするにも都市部や町の中心部しかレンタル店ないから郊外は行くのが大変
ケーブルテレビでVODが普及してレンタル店が減少してネットのストリーミングでトドメだった
同じ理由でゲームセンターも行くのが大変でオンラインゲームの普及でこっちも全滅してるね

日本は郊外でもレンタル店が点在しててゲームやリサイクルショップに書店が併設だから需要が少し違うね
最近のツタヤとか文房具がメインになってたりカフェ業がメインになってて何の店かわからん事あるけどw

586 :
外周ってもともとフルに記録しても少し縁はあるよねそれでも余裕とったほうがいいのかな
外周のガタガタの粗悪品って回転に歪みあって品質ひどいかなと計測してもガタのない安いメディアと同等くらいなんだよなw
粗悪品は傷があったり普通に拭いても傷ついたりコートもやわいし長持ちはしないだろうし
他にも問題あるけど

587 :
自分でもyss氏の計測結果を見たりもしていたけれど、結局のところ記録時エラーの数が多かろうが訂正できていたらあとはどれだけ長持ちするかなんだと思ったよ。
DVDの頃はプリンコとか買ったりもしたけれどBDは信頼性を信じて国内大手メーカーの製品だけを買ってきたけれど、TDKのこの結果は何を信じたらいいのかと…

588 :
おまいらブルーレイメディアで録画は一ヶ月何枚ぐらい焼く?

589 :
10

590 :
レコーダー録画で250〜350くらい

591 :
>>590
えっと、ドライブはどれくらいもつ?

592 :
そんなに使えれば本望だろうな
ドライブ耐久テスト楽しそう

593 :
ポータブルDVDは性能悪いのかな?? ポータブルブルーレイに買い替えたほうが
よいのかな

594 :
大昔にプリンコ買ったことがあったけど
品質どうこうよりニオイが臭いってイメージしか残ってない
今でも臭いのかなぁ

595 :
アマゾンで売上トップの三菱バーベイタムの不良率に疲れて
地元のヤマダ電機でバーベイタムじゃない三菱のメディア買ったら
品質が全然違って驚いた

エラーはたまに出るけど録画すら出来ないってことはないし、
録画後に再生不良で時間を捨てることもない
何より記録面が波打ってないし、録画してもまだら模様にならない
外周の端面もキレイに丸く整えてある

これで何度買っても同じ品質なら乗り換えるわ

596 :
> アマゾンで売上トップの三菱バーベイタムの不良率に疲れて
日本製?

597 :
日本製なんてとっくに絶滅してるでしょ

598 :
自分はパソコンでバーベイタムのBD-R使っててほぼ毎回ベリファイしてるけど、エラー出たこと1、2回だけかな。
もう400枚以上は焼いてると思う
ドライブはずっとパイオニア

599 :
あ、ゴメンBD-RとDVD-R間違えてた。

600 :
家電とパソコンとは何かが違うのか扱い方なのかなんだろうな
いままで書き込みで簡易ベリファイでエラー出たことない
ほぼ安いメディと超安いのしか使ってないけどただ扱いが雑で後日認識が通常の方法でファイルを取り出せないことはあった
数枚ほどあった トータル200枚くらいの使用経験
記録再生問わず毎回ホコリは丁寧に確認してからのトレイに入れる事をしてます
これって気休めか知らないけどみんなどうしてるんだろう

601 :
>>597
Mディスクは日本製だぜ?

602 :
そもそもBDレコはパソコンと違ってベリファイできないやん

603 :
BD-REなら自動ベリファイ

604 :
レコーダーはベリファイなしなのでは?

605 :
ベリファイいらんだろ
コンペアのみでOK

606 :
レコはコンペアすらしない
BDメディアを再生して自分の目で確認

607 :
尼で買った
ソニー(SONY) ビデオ用ブルーレイディスク 50BNR1VJPP4 (BD-R 1層:4倍速 50枚パック)
盤の整形も均一でエラーなくて安い割によかった
4倍速だけどね

608 :
>>607
オラも好きだったけど、随分高くなってしまった。
CMCとRitekどっちがいいんだろう?

609 :
失敗できない用にたまにパナを買うけど、
それですらエラーや再生不良が出るからたまらない
最近は本当に運次第って感じになってきた

610 :
それはドライブの方がへたってきてるだけじゃ?

611 :
パナでエラーはRE-DL しかないけどなぁー

612 :
本当だよね、、、
買っても使えないっていうことが増えた

CD-RよりはまだBD-Rの方が安定してるけれど

613 :
ドスパラ休みかよorz

614 :
ドライブによる焼き品質の違いってある?

615 :
当然ある

616 :
>>609
俺もドライブへたってると思うよ
BD-R読み込めない時に、新しいドライブで読むと読める事結構多い

617 :
ポータブルブルーレイはどこが性能良くて止まらないの??

618 :
そいやBDて頑張れば16層とかイケるような話聞いた気がするけれど
今後第4世代光ディスクじゃなく層増やすほうで行くんだろうか

619 :
>>618
コストによるだろうな
16層までがんばるのと次世代の光ディスク開発
どっちが安上がりか次第だな

620 :
次世代あるのかな?
業務用はともかく
民生用は期待できないな

621 :
焼いたBD-Rを物置に保管しても大丈夫かな?

622 :
物置によるのでは
1畳くらいのイナバ物置か?

623 :
>>607
俺も長らくこれ使ってるけどエラー一度も出たことない。これ中身はCMCの4倍速なんだよね。
一方上で話題になってた磁気研の10枚組、この前初めて使ったら1枚目でいきなりエラー出た。その後も数枚がエラー。これもCMC(6倍速)なんだけどね。
前に「SONYのCMCは選別品じゃないか?」って話出てたけどそんな事あるのかな?

624 :
Hidiscは台湾が無機の当たりだよね?

625 :
尼で軒並みディスクの値段上がってるね
入ってこないからか?

626 :
>>620
テープ→ディスク→半導体、の流れ?
ディスクで頑張ってもいいけど、16層とかやるなら64倍速ぐらいを作ってくれんと実用的じゃなさそう。

627 :
>>621
物置だから遮光性は十分あるだろうけど、換気はどうよ?
湿気やカビでダメになるからその点がクリアできるならいいのでは?

628 :
ディスクメディアは映像メディアや録画記録媒体で普及したけど
映画などは米国ではレンタルが滅亡してセルはコレクター用品になってるし日本でも配信先行でディスクは後続展開
記録媒体はクラウドや半導体が主流になりディスクドライブが付いてない機器が増えてるからな
会社など法人では最小限の活用あるだろうけど個人向けは縮小傾向だし
最近は個人宅でもNASやレコのネットワーク化などで録画したデータをディスクに焼かないようになってるしな

629 :
ポータブルDVDはよく止まるな。 ブルーレイレコーダーだと普通に見れるのに
なんでなのかな

630 :
ポータブルDVDはよく止まるな。 ブルーレイレコーダーだと普通に見れるのに
なんでなのかな

631 :
反射が悪いから

632 :
>>631
ポータブルブルーレイに買い替えしたほうが良いのでしょうか??

633 :
ピックアップが安物でしょぼいんでしょ
プレス盤のBDは読めても
BD-Rは反射率が低いから、ピックアップがヘタると読めなくなるね

634 :
追記したら先週まで録画してたタイトルが全部消えた…
救出無理?

635 :
コワコワ

636 :
>>634
録画タイトルが消える
もしかして:シャープ製初代BDレコ?

637 :
>>248
軟質素材のケースだと混ぜ児込まれてる可塑剤や帯電防止剤がしと

638 :
>>248
軟質素材のケースだと混ぜ児込まれてる可塑剤や帯電防止剤がしと

639 :
そんなに大事なことなのかい?

640 :
>>637
軟質素材ってポリプロピレンとか?

641 :
Mディスクこそ最強なのに・・・

642 :
勝手に宣伝してるだけで
その実わからんよね〜

643 :
.
SONY BD-RE XL(100GB) 1週間前にヨドバシカメラで、50枚購入
ヤマダ電機で、15枚購入  65枚全部が、不良! サポートへ連絡済。
?フォーマットは、正常終了する。
?1番組(例)DRモード30分は、正常に記録・再生できる。
?2番組目(DRモード30分)を追記すると、1番組目や両方ともが再生不能になる。
しばらく、このディスクは、しばらくの間、購入しない方がいい!
ちなみに、日立マクセル BD-RE DL(50GB) 30枚スピンドルでも
30枚全部フォーマット不良(20%フォーマット部分で異常停止)のエラーもあった。
こちらも、購入注意!

644 :
パナのレコーダー買って、相性最強だろと勝手に考えて
パナのメディアを突っ込んで一発目にエラーが出た失望感

645 :
>>643
荒らしか基地外のどちらかと思われるから使用したレコーダーの機種名と使用期間書いた方が良いよ

646 :
>>643
単にドライブヘタってきただけだろ、すぐにメディアのせいにすんな
そんなこともわかんないでなーにが”録画マニア”だよ、ド素人じゃんかw

647 :
>>643
クレーマージジイR

648 :
>>643
どうみてもドライブです
ありがとうございました



つか、そこまで書くのなら、他のドライブやデッキで検証してからにしてくれw

649 :
自分は悪くない!ディスクが悪いんだ!ワーワー!

650 :
うわ!不良品だ!こっちも不良品だ!
2ちゃんで知らせてあげよう!僕親切!
って感じで書き込んだんだろうなぁ・・・

651 :
>2ちゃんで知らせてあげよう!僕親切!
笑えるよねw
自分を中心に半径1m範囲くらいしか目に入らないコドオジらしい思考だな

652 :
100枚近く試して全て失敗してるのにメディアのせいとか。

653 :
ネタじゃなかったら、基本的にかわいそうな人なんだと思う

654 :
まぁそれはそうと切り分け面倒くさいからここ十年パナ一択だなレコで使うのは

655 :
>>643
こんなキチガイのせいでメディアが無駄になるなんて勿体無い

656 :
>>655
何故かこの手のクレーマーはドライブは疑わないからね

地上アナログの時代に東芝レコのドライブがヘタレすぎて焼いても10枚に一枚は失敗してたな
成功したと思ってもディスクを1ヵ月ぐらい放置してたら読み込み不可になったりもしてた
パナレコにしたら超安定になった思い出

657 :
ソニーのRE100GってMディスクのミス防止のためにしか使ってない
たまーにMディスクでも焼きミスがあって原因は
4倍速だからって場合があったから
2倍速なら問題ないが
それでもミスしたらMディスクは1枚2千円近くするからミスはしたくないためバックアップでソニーの100GRE導入してる

658 :
DVDの話?

659 :
.
ドライブ装置のせいなら、ここには投稿しない。
ちなみにT、三菱のTVレコーダー一体型のLCD−39LSR6 数年使用
はるか以前に購入した、SONY BD-RE XL(100GB)には、追記可能、問題無し。
三菱製のBD-R XLのフォーマットや書き込み問題無し。
日立マクセルのBD-RE (25GB)についても問題無し。
ドライブがおかしい訳ねーだろうが!w

660 :
.
価格.comレビューを見ると、各メディア(ブルーレイ)の評価が出ており、
SONY BD-RE XL(100GB)の評価は、「悪」と出ている。
今までは、あまり問題なく使用できていたが、先日購入分は、全滅だったということ。

661 :
>>659
その三菱のTVレコーダーで今まで何枚くらいディスク焼きました?

662 :
.
2000枚以上焼いています。
良好な状態のディスクからは、書き戻し(ムーブ)もできています。

ヨドバシで、10パックまとめ買いで、25%割引があり、
それを利用しています。
以前はいつも、3枚入りを10パックの30枚を大人買いしていましたが、
最近は5枚入り、10枚入りのみしか、大幅割引セールの対象ではないので、
渋々、50枚買わされています。
サポートに電話をすると、交換はできるが、エラーを全部確認してくれと言われ、
大量のダビング実験作業においこまれた。

663 :
.
おそらく、デイスクへの塗装ムラがあると判断している。
メディアは、ほとんど国産ではなく、台湾や中国等に作らせていて、
抜き打ちサンプル検証を行っていないかもしれない。
どこのメーカーも。

664 :
.
パナソニックやマクセルについては、大量購入割引がない。

SONYの100GBについてのみ、大幅割引がある。

不良品の混入を見越して、割り引いているのか?とうい状況。

665 :
.
三菱LCD-39LSR6

ttps://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/wink/ssl/displayProduct.do?ccd=101015&pid=245416

★発売日:2014年03月21日となっているが、実際に購入したのは、生産終了の直前に
  購入したので、2016年頃冬?だったと記憶している。

  3〜4年程度経過している。もちろんBD-DE XL(100GB)対応機種。

666 :
やべえな改行
まあ内容も納得だわ

667 :
発達障害おじオッスオッス!

668 :
NG推奨
ID:K0v90Iua

669 :
.
今後 panasonic BD-RE XL を使いたいが、性能・安全性が分からん。
しかも、高そうだ。

670 :
チラ裏にでも書いとけアホ

671 :
.
メディアが高いから、1枚でもエラーがでたら困る。
1枚800円〜1000円の場合もあるから、とても、チラ裏ではすまない。
最近では、フォーマット時、書き込み時、2回ビビる。
このスレでは、貧乏人が多いので、XLについての質問・情報提供はムダのようだなw

672 :
.
SONY BD-RE XL(100GB)を交換して、また、SONY BD-RE XL(100GB)を
もらっても、同じ現象が出そうだ。
1年位使うのをやめて、買うなら、3枚までにするか。

673 :
クレーマー爺失せろ

674 :
.
Mディスク・・・ネットで画像を確認。ヨドバシ等の店頭では、見たことないな。
今一番信用しているのは、三菱のハードコートタイプのディスク。
だが、こちらも高価。

675 :
正論で叩かれたからID真っ赤にして喚き立ててる
発達障害って哀れだな

676 :
.
ブルーレイ50枚で約3万3千円?程度、それが全部不良品だったら、
そりゃー、クレームの1つや2つ言うだろうが。
2枚や3枚ではないんだぜ。
購入後、1か月以内なら、ヨドバシでも交換可能とのこと。
しかし、同じものと交換するようなバカではないぜ。
他のメーカーの100GBにするか、SONYの DL(50GB)を130枚と、
等価交換するか検討中。
開封したディスク45枚の検証は全て終わり、エラー一覧表を作った。
(未開封分については、ヨドバシ・ヤマダとも、そのまま交換するとのこと。)
(例)
NO.17 ・1番組(DRモード19分)書き込み後、2番組目(DRモード19分)を
      追記したところ、両番組とも再生ができない。サムネイル表示が黒。

677 :
クレーマーの対応大変だろうなぁ
偏屈ジジイ相手だもんな
ゴネるアホが多いせいで日本だけ保証期間短縮とかされるんだよ

678 :
.
クレーマーは、お前ら。
クレバーは、俺w
こんな、キチガイの巣窟スレでは、何の役にも立たんな。
別のスレ探すわw

679 :
おう、また明日な!

680 :
キチガイ降臨かよ

681 :
これだから多層メディアは使いたくないのだけど、一層で通したらそれこそメディアの
山が出来上がりそうなので今はSeeQVaultなHDDに移行してとても快適です。

682 :
キチガイって自分が間違ってるって微塵も思わないんだよな
ホント迷惑でうっとうしいわ、消えてくれるみたいで良かった

683 :
きちがいにイラついてる時点でお前の負けなんだよ
賢いやつは一切相手せん
ログも読まない

684 :
特大ブーメランで草

685 :
次スレから >>95 あたりテンプレに入れとけ
テンプレ読まない子はスルーでおk

686 :
確かに推奨メディア以外を使ったら書き込み時の挙動がおかしかったわ

687 :
大量のエラーディスクが出たら、まずは書き込みドライブの方を疑え

688 :
山盛りのアダルティな円盤を再生確認ついでに貰ってくれる人おらんかな
全く見ないけど捨てんのは勿体無いんだよな

689 :
ワロタ
バックアップだと著作権的に売るわけにもいかないしな

690 :
VHSの時代、会社で配った人がいたらしい
女子からはすごい反感を食らったらしい
ただ時代が時代だったらしい

691 :
「らしい」3連発あざっす!

692 :
俺、ハメ撮ったディスク大量にあって、レーベルプリントまでしてあるので、処分時に相当困りそう
しかもサマリーポケットに預けてる
死んだらヤバいよな・・

693 :
おまえの粗チンが笑われるだけだから心配すんな

694 :
>>692
よしワイが有効活用しよう

695 :
仮性だけど、デカいです

696 :
淀からSONYの-RE100GB全て消えてるんだけど…

697 :
そりゃ売り切れたんだろね

698 :
当分入ってこないと思う
コロナの影響で物流メチャクチャだし

699 :
>>696
普通に販売再開してるから一時的なシステムエラーとかじゃないかね
在庫切れや販売休止の場合でもメーカーが取扱中なら商品ページを丸ごと削除することはないし

700 :
700ゲトーでしゅ(^▽^)

701 :
.
録画マニアだが、

お前らは、烏合の衆で、丸で役に立たないから、結論を教えてやるよ。

今日、三菱電機のサポートに電話してみた。

すると、SONY BD-RE XL の情報が既に入っていた。

以前、ブルーレイドライブは、パナソニック等も含め一律にメディアを読み書きする際の
基準を統一していたので、問題はなかったが、最近このメディアに関しては、改良が
加わった?ようで、エラーが同じようにでるとのことだった。

このため、ファームウエアの更新版を送ってもらうことになった。

このことについては、三菱側のHPに情報掲載がなく、SONY側の情報も出てこない。

どちらが悪いかといえば、まずは、勝手に改良を加えてユーザーに知らせなかったSONY。
改良したならば、各メーカーのドライブが正常に利用できるかテストしなければならない。
そして、量販店の店頭に、情報提供しなければならない。

次に、三菱。 メディア側が改良し、不具合情報を知ったならば、HPや量販店の店頭で
情報提供しなければならない。

なお、原因が分かったから、もうこの掲示板に書き込むことな無い。

よかったな。 喜べ、バカどもw

702 :
三菱のテレビ一体型なんて誰も使ってないから役に立ちようがないわな

703 :
キチガイはぶつくさ言わずさっさと消えろよゴミ

704 :
なんかしらんが、無駄な改行入れてる長文ってはなから読む気失せるわ
自己主張強いクソバカって、ああいうムダな改行&推敲できずにやたら長文ってわかりやすい特徴だわ

705 :
三菱採用ドライブ限定のエラーとは書いてないな、第一三菱のってパイオニア製だよね
。誰かパナレコでこのメディア使った人いないの。

706 :
多層のメディアはどうしてもリスクあるから、知識ある奴ほど回避する傾向かと。

707 :
二層以上は一種の時限爆弾だと思うので買わん。

708 :
初めてBD買うので質問させて下さい
今買うなら4層の100GBは書き込み(読み込)や保存が怖いみたいですが
一層25GBと二層50GBで差はあるのでしょうか?
また、-Rと-REだと-Rの方が保存に向いてるのですか?

昔DVDメディアの時は色々調べて買ってましたが、BDは全く知識がないので教えて下さい

709 :
続きです

高くて品質高いのはパナ、ソニー
安かろうでも品質良いのはバーベイタム、HIDISKという認識で良いですかね?

外付けHDDに保存するのがベストだと思ってましたが
録画元のレコーダーが壊れると他のレコーダーで読み込むことすら出来ないので
複数バックアップとしてメディアを購入しようと思った次第です

710 :
一層25GBでも外周部はパナ製でさえ不安定になることがある
書き込んでいいのはせいぜい20GBまでだと思え

711 :
2層を使うと、ブレークポイント(折り返し地点)は最外周になるので回避不能

712 :
要するに、全部ダメってことだなw
>>708-709
Rしか使ったことない。
三菱(バーベ)でも、DLには日本製があるよ。パナはいまは全部日本製だ。
三菱DLで、20枚中3枚ハズレが入ってた筒に当たったことがあるけど、トラブルはそれだけだ。
DIGAだけど、何100枚焼いたかしらん。

713 :
>要するに、全部ダメってことだなw
読解力ないバカめ

714 :
>>710
>>711
ありがとうございます
勉強になります
25GBで書き込みは20GBですね
録り貯めした30分番組が今現在で90タイトル近くあるのですが
ざっくり1枚に何話焼けそうですかね?
それと、CMカットや部分カットなどで互換や再生に影響はあったりしますか?
DVDレコーダー時代はビデオモードとVRモードがあったり、フレーム単位での編集だの色々あって
苦労した記憶があるのですが、ブルーレイでも同様でしょうか?

715 :
>>712さんが抜けていました
ごめんなさい

716 :
> CMカットや部分カットなどで互換や再生に影響
君、面白いね

717 :
パイオニアのプレーヤーで
何故か特定のテレビ番組焼いたディスク入れるとフリーズするのはあったな
ディスクメーカー変えたり、同チャンネルでの再放送を別のレコでも焼いてみてもフリーズするという
PCとかレコでは見れるのに

718 :
>>714
昔は3xとかを常用してたけど、最近は4.5xでDLに20時間、をデフォで使ってる。
45時間なら3枚で足りるな。
そういうことじゃなくて、DRで何話という話ならパッケージを見るよろし。

719 :
教えて君相手にするのやめなよ

720 :
教えて君を相手にしてるとそのうち
僕のおちんちん包茎なんですけど手術した方がいいですか?
とか質問してくるぞ

721 :
気に入らない流れは大声で荒らす
これ左翼の手口

722 :
遠い昔に、ベンダーIDを詐称して、
最高書き込み速度を変えるツールを見た気がするんだけど
探したら見つかりません

ご存知でしたら、ソフト名教えて下さい

723 :
すいません、書き込むスレ間違えていました。
>>722はスルーして下さい
申し訳ありません

724 :
ソニー BDXLがリニューアル
100GB -RE
https://www.sony.jp/rec-media/products/BNE3VEPJ2_BNE3VEPS2/
128GB -R
https://www.sony.jp/rec-media/products/BNR4VAPJ4_3BNR4VAPS4_5BNR4VAPS4/

725 :
>>721

726 :
業務用にも使われてるOTCBDR-002-000(Ritek製造委託品)がコスパ最高や!
4年前から500枚は焼いてるけど全部読める。25.022,000.000外周ぎりぎりまでな

727 :
しかし4年後の2024年に愕然となる>>726

728 :
RITEKと中国製のウメディスクは読めなくなった思い出がありそれ以降ずっと買ってない

729 :
VictorのCMCMAG-BA3-000は大量に買ったが読めないのが何枚か出てきたな
OTCBDR-002-000はまだ読めないのは無い
RITEK-BR2-000と同じ物なんで激安なのに品質はいい
SONY-NN3-002もMID違いRitec委託品

パナドライブと相性は悪いらしいが
俺のパイオニアだから無問題

730 :
maxellに何度やられたことか笑

731 :
長期保存にはBD-RよりBD-REの方が適してるって聞いたけど本当なのかな
要は消さなきゃいいだけだって

732 :
信じる者は救われるー

733 :
転居先狭くなるから体積減らしたいけど布マスクよりスッピンドールのほうが安心?

734 :
>>731
DVDの時は-Rより-RWが長期保存に向いてるって言われてたのと同じだな
それ自体正しいのか知らないが

735 :
久々にソニーのreスピンドル日本製25枚探したがまともな値段のが見当たらんな
20枚のにするかな

736 :
>>734
その理由を聞いてるんじゃね
DVD-RWは結晶がうんたらで耐光性が高くてなんとかかんとか

737 :
「相変化記録は消えやすい」説

738 :
DVD-RAM最強神話が崩壊したから
ネットの情報は信用しない方がいい

739 :
>>734
書き込み速度が遅いからじゃないの?

740 :
>>739
なんか違う気が

741 :
光磁気ディスク方式で殻無し書き換え可能なメディア無理だったんかなぁ

742 :
少しは安くなっただろうかと5年ぶりに探してみたら全然安くないどころか値上がってね?

743 :
近所のイオン系スーパーで売ってた
磁気研究所のBD-Rスピンドル50枚が
1580円→1980円に値上がりしてた

744 :2020/06/13
1580円は安かったな

DVDfab Passkey 18
【日本語対応】 DVD FAB Gold【完璧な2枚分け】
【何故?】エロDVD等の再生環境その他!【教えて】
DVDfab Passkey 20
【S-ATA】ASUSTeK DRW-1814BLT part.1【RAM14倍速】
【LG】ブルーレイ 1台目【LG】
ダイソーのメディア総合スレ
フロッピーディスクを見直すスレ
抜けないエロDVD! その7
懐かしいな・・・
--------------------
じゃあプロレスのどこが八百長かお前らハッキリ言えるのかよ!
トイレに閉じこもりたい
【1世帯に20万〜30万円程度】現金給付は所得減少世帯に 経済対策、GDPの1割56兆円超を 3/25 18:00 ★2
【NI】 Massive/MassiveX Part3 NO ワッチョイ
【正統派美少女】柴田うな Part01
弓使いのボケナスは曲射とかカズヤばっかりでダメ貢献しないどころか邪魔なくせに何ですぐ死ぬの?
過大評価・過小評価されているゲーム音楽
【大阪】赤井英和・児童にスクワット350回強要【DQN】
▼▲ 別冊★まゆゆこと渡辺麻友ちゃんが可愛いお知らせvol.1153 ▼▲
Valgeir
【Switch】 Dead by Daylight part26
【スマートフォンで】Riftcat総合 part2【PCVR】
【広告詐欺】ニューダンガンロンパV3 反省会249【火に油】
あの怪獣・怪人に似ていた身近な人・有名人 その2
スーツでリュックを背負ってる奴は無能
Galaxy A7 Part7
雑談ロイヤル
マナマズスレ
【Monacoin】総合【モナーコイン】 Part235
【訃報】漫画家の黒岩よしひろが死去 代表作に『鬼神童子ZENKI』など
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼