TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【悪のカリスマ】最強のヴィランは誰だ?【決定戦】
【Poser】RWBY 19【Rooster Teeth】
【SRMTHFG!】モンキーチームスレッド
スタン・リーが鳥山に圧勝する理由を教えて!!
おかしなガムボール #3
TMNT ミュータントタートルズ総合 3
サウスパークに逝こうぜ!51
マイリトルポニーの好きなキャラ上げてけ
スター・ウォーズ アニメ総合 EP1【反乱者たち】
【BETTY】ベティチャン【BOOP】

北米版&海外正規BD・DVD情報交換スレッド52枚目


1 :
北米版をはじめとする海外正規版BD・DVDについて
引き続き情報交換をしましょう。
正規に版権を持たずに作られている、
いわゆる海賊版BD・DVDについての話題は厳禁とします。
煽りは放置でお願いします。
前スレ
北米版&海外正規BD・DVD情報交換スレッド51枚目
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/cartoon/1401338324/
○関連スレ
☆リージョンフリーのDVDプレイヤー☆11台目
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/av/1380601151/
【字幕】日本アニメの英語版で勉強【吹き替え】17期
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/english/1382710524/
【米尼】米Amazon.comで買物 6【円安】
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/shop/1394975265/

2 :
○ よく使われるショップ名の略称
 -> (サイトは正規のショップ名でググれば出てくる。)
  尼   :Amazon(米尼:Amazon.com、英尼:Amazon.co.uk 他)
  RS   :Right Stuf (TRSIとも)
  DD   :DeepDiscount.com
  ファンタ:DVD Fantasium
  パシ  :DVD Pacific
  インポ :ImportCDs.com
○ 英語吹替えの有無、その他の仕様について
 -> Amazonの情報は間違いが多くて信用できません。他のショップの情報と
  あわせて確認しましょう。
○ 「Right stuf(ライトスタッフ)」って?
 -> 北米アイオワに古くからある通販サイトです。DVD/BDをはじめ、CD、コミック、マガジン、
  ローカライズされた一部ゲームを扱っています。
  送料が比較的高いですが、梱包がとてもしっかりしており配送中に商品が傷むのを嫌う方にはお勧め。
  初めてのカードでの通販時にはデジカメ、もしくはスキャナで取り込んだ「カードの画像」「身分証明」を
  送るのが決まりです。「Got Anime Purchasing Club」という名称の会員になると、対象ソフトは
  通常価格から更に10%割引されます。費用は年間$12,00です。
○ 輸送されている間にDVD/BDの箱が潰された。どうしよう?
 -> 店によっては交換の交渉も可能です。とりあえずそのお店にメールを英文で
  送りましょう。ついでにこのスレでの話題提起ということで、その画像を
  アプして公開しましょう。
○ アダルトアニメDVD/BDを購入したいのですが……
 -> ここは非18禁タイトルばかりを扱ったスレです。ピンク系某板へどうぞ。

3 :
○ 国内ネットショップで買える所はないの?
 -> 最近は国内アマゾンでも輸入品として販売される事があります。
  在庫品なら注文すればOKですが、予約は商品が入荷しない事があるので要注意。
  他にもアマゾンマーケットプレイスやヤフオク、楽天等で入手する事も出来ますが
  特に個人取引の場合は自己責任でお願いします。
○ カードを持ってないので、日本国内の店頭で直接買える所を教えてください。
 -> あるにはありますが、いわゆる「ボッタクリ」とも思える値段で
  販売しているところもあるので注意して下さい。
○ ではカードを持ってないので、銀行振込で直接買える所を教えてください
 -> 輸入盤DVD/BDオンラインショップ:DVD Fantasium が、銀行振込で支払いできます。
高校生以上で、今後も海外通販する予定があるなら、VISAデビットを考えた方が良い。クレカと同様に使える。
銀行口座を作るだけでOK。口座入金もコンビニATMから可能。
またコンビニでVISAプリペイドを購入するという方法もある。
Visaデビット
http://www.visa-news.jp/debit/
Visaプリペイド
http://www.visa-news.jp/prepaid/

4 :
DVDの再生可否は二つの要素で決まります。
映像方式(NTSC、PAL等)と、視聴対象の地域制限(リージョンコード)の両方に対応しないと再生できません。
日本版:NTSC リージョン2
北米版:NTSC リージョン1
英国版:PAL リージョン2
Blu-rayは映像方式が共通化されたのでリージョンコードの違いだけになりましたが、DVDとは地域の分け方が違います。
日本、北米: リージョンA
ヨーロッパ: リージョンB
また、BDではリージョン以外にプレーヤー設定が日本になっていると
再生出来ない(または音声切り替えが出来ない)北米版が増えてきています。
国設定を変更出来るプレーヤーやPS3(デフォが北米になっている)を持っていると便利です。
○ Dub、Subってなに?
 -> DubはVoice Dubbed(吹き替え音声)の略語
  SubはSubtitle(字幕)の略語です。
  Dub/Sub両方が入っているタイトルを(Hyb)と呼ぶ店あります。

5 :
○ 米アマゾンに注文したら到着予定日がやたら先なんだけど?
 -> 安い便だと発送後約1ヶ月半先の予定日が表示されますが、これは
  あくまで最長の目安で実際は2〜3週間で届く事が多いです。
  逆に予定日を過ぎたらロストの可能性があるので問い合わせましょう。
○ 米アマゾンで一括発送指定したのに別発送されたけど送料どうなるの?
 -> その場合は全部あわせて1回分の送料として清算されるので大丈夫です。
○ いつ引き落としされるのですか?
  為替レートは注文時のもので計算されるのでしょうか?
 -> 引き落し(決済)は発送が確定した段階で行われます。
  Amazon Currency Converterで円(JPY)建てを選択した場合では
  注文時に表示された額が引き落され、それ以外の場合(USD建て等)
  では決済時においてカード会社が決めた為替レートおよび手数料率
  で換算した額が引き落されます。(円建て口座を利用する場合。)
○ Amazonでなぜか日本発送不可のソフトがあるんだけど?
 -> 販売がアマゾンでないマーケットプレイス扱いになっていませんか?
  マケプレでは国内発送のみの場合がよくあります。
○ 日アマゾンでの北米版取り扱いの探し方
 -> 1.米尼で対象ソフトを検索
 -> 2.URLを.comから.co.jpに変更
  これでOK
○ 消費税に関して
 -> 「個人使用」の場合は16666円以上、「業者や販売目的だと思われた場合」は
  10000円以上で「消費税」がかかります。(運良く請求が来ない事もある)
  消費税がかかった場合、代引のように受け取り時に支払うか、振込み用紙が
  後に郵送され、それで支払う事になります。
   購入したのが米Amazonの場合は最終的な値段によって自動的に消費税が
  含まれた価格になります(前払い。もし消費税がかからなかったら後に自動返金)
   DVDやBDや本などは「関税」が無いものですが、一緒に別の物を買うと
  そちらに「関税」がかかることがあるので注意。(例えば靴など)
関税はここで見ることができます
http://www.customs.go.jp/tariff/index.htm

6 :
北米版BD注意点
・強制字幕
 メニューに字幕OFFが無く再生中のリモコン字幕切替機能も利かないもの
 焼付字幕では無いので、一部のPC用再生ソフトにより消す事が可能
 (字幕位置移動機能付プレーヤーでも多少避けられる)
・国コードロック
 リージョンが同じでもプレーヤーの国設定が日本だと正常動作しないもの
 (日本語音声が選べなくなるものと、再生自体が出来ないものが存在する)
 国設定を変更出来るプレーヤーやPS3であれば回避可能
・1080i
 国内版が1080p収録のソフトでも北米版は1080i収録であるもの
 これは手違いでなく日本から提供されるマスターがその形だとの事
・不具合仕様
 全体または一部話数の画質や音質に明らかな不具合があるもの
 必ずしも回収交換対応されるとは限らないので予約者は人柱の覚悟が必要
・破損事故
 箱つぶれやディスク外れなどの輸送中の破損がみられるもの
 外装の傷みや読み込みに支障がないディスク傷の交換対応は店舗次第

7 :
各北米版メーカーの特徴
Funimation
 OP/EDクレジットは英語表記(作品によってはサブタイトルも)
 一部作品に強制字幕、国コードロックあり(日本語音声選択不可となる・再生不可の物も有り)
 BD/DVDコンボ商品が多い。限定版と通常版、廉価版など商品展開が多彩
Sentai Filmworks
 OP/EDクレジット、サブタイトル等は日本語表記のまま
 一部作品に強制字幕、国コードロックは定番化(再生不可となる)
 BDとDVD別販売が多い。限定品は出さずCD付きでも通常版扱いと良心的
NIS America
 OP/EDクレジットは日本語表記か英語表記のどちらか
 一部作品に強制字幕、国コードロックは定番化(再生不可となる)
 巨大パッケージが特徴。日本向け販売を規制し、個人輸入出来る店舗は少ない
Aniplex USA
 OP/EDクレジット、サブタイトル等は日本語表記のまま
 強制字幕等は無いが、価格は日本と同等か他社よりも割高
 日本向け販売を規制し、個人輸入出来る店舗は少ない
Viz Media
 OP/EDクレジットは英語表記の物が多い(作品によってはサブタイトルも)
 今のところBDはすべて強制字幕
 DVDでは古いがBD事業には遅れて参入。漫画原作のライセンスを多く持つ

8 :
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\

9 :
うんこオニ

10 :
近ヶPS4を買おうと思っているのですが、国コードロックってPS4でも問題なく見られるもでしょうか?

11 :
>>1
乙です
>>10
今のところ大丈夫だよ

12 :
いちおつ
シュタゲ
米Steinsgate: Complete Series Classic (Blu-ray/DVD Combo)
http://www.amazon.com/gp/product/B00KU3Y5CG/
英Steins Gate: The Complete Series [Blu-ray]
http://www.amazon.co.uk/gp/product/B00I5I1R74/
どっちがええのかな
英は25分長いのが気になる
米のDVDは特にこだわりなし
再生環境はバッチリなのでどちらにするか迷ってる

13 :
Comboの方の横にふとましいサイズはメールケースかな
あそこまで簡素になるといくら安くてもちょっと考えちゃうな…

14 :
>>12
値段がかなり違うと思うけど・・・
値段抜きにしたら英版の方が良いんじゃない
米版バンディング酷かったし、FUNIだからテロップ英語だし

15 :
>>12
前回上下巻で出してものを作り直してなければの話だけど、どっちも24話+OVAで625分。
なので尼情報自体が誤ってる可能性大。
(蛇足だが、Funimationの公式にはMain Feature Runtime: 600に続いて
Special Feature Runtime: 90の表記がある。
同じ映像トラックを使用してるコメンタリ収録した回をを足すと90分といえなくもない)
英国版もマスターはFunimationなので字幕の英語は変わらない。
実際見比べてもメニューも一緒だし画質が変わってるとも思えん。
(ただしリージョンコードはそれぞれA固定、B固定になってる)
一方で北米版は「Classic」なので廉価版にしただけで仕様の変更はまず無いと思う。
英国版もディスク4枚ということは上下巻の時と変わらないと思うがそれ以上の情報が無いからなんとも言えん。
パッケージがDVD分太るのに拘らなければ北米版でいいと思うけどなあ。

16 :
>>13-15
いろいろと情報サンクス
内容は変わらずパッケージとDVDコンボになるだけかな
それよりも現行のバンディング酷いってのが気になるなぁ
米廉価版が9月30日発売だからもうちっと悩んでみる
っていっても今日英版がちょっと値上げしたから
米廉価版にしようかな・・・

17 :
国内版もバンディング酷くね?

18 :
お前らよーく見ろよバカ連中
これが北米版(輸入版、import)blu-rayが再生できない(国コードによる制限)、再生できるメーカー調査
http://okoya.seesaa.net/article/372696271.html
http://hakubun.ddo.jp/~sophia/ug/oscar/o16.swf

19 :
>>18
なんでFlashファイルなの?

20 :
>>19
うるへー、波平、志願兵
うるへー、R!

21 :
>>17
国内の時点でバンディングがすごい、って話だったね

22 :
5LB*4 1スクープ/たんぱく質 総スクープ 金額 1杯の値段
マッスルテックプラチナムホエイ
34g/24g 266.8杯 24085円 90.2円
MPアーノルドアイアンホエイ
32.4g/22g 279.9杯 24736円 88.3円
オプチマムホエイプロテイン
29.4g/24g 308.5杯 27773円 90.0円
ダイマタイズホエイプロテイン
32.4g/24g 279.9杯 23325円 83.3円
MRMメタボリックホエイプロテイン
30g/22g 302.3杯 23054円 76.2円
混合 4LB*4
ダイマタイズエリートXT
33g/21g 219.9杯 16599円 75.4円
ダイマタイズエリートXTかMRMメタボリックホエイプロテインが安いので試してみたいけど味とかどうすっか?

23 :
北米版(輸入版、import)blu-rayが再生できない(国コードによる制限)、再生できるメーカー調査
http://okoya.seesaa.net/article/372696271.html

24 :
アフィブログの宣伝マルチポスト
URLをNG登録推奨

25 :
ここの住人はだいたい国コード問題クリアしてるしな

26 :
国コードはいいけど、リージョンBこそ、みんなクリアしてるの?
ソニーのやつだけど、リージョンまでクリアしていたか?

27 :
輸入モノのリーフリ機使ってるんで問題無し
欧州モノやDVDも観るからな

28 :
基本、リージョンAしか買わないからなぁ
国コード制限の作品はPS3使ってる
DVDはリージョンフリーの再生機があるけど

29 :
国コード変更可能なリーフリプレーヤーで全部クリアしてるわ
USにしとけばだいたい観れるけどな
DVDの時代から海外盤買ってるような人は対策できてるでしょ

30 :
>>29
リージョンコードはPC側で再生。
専用プレーヤーの方がリモコンとかあるから便利なんだけど、こればっかりは仕方がない。

31 :
そういえば、昨日発売だったXboxONEの国コード関連はどうなってるんだろ

32 :
日本版/北米版問わず、BD/DVDはレコーダーではなくPS3で見てるけど、
18と23で紹介されたURLで、Aquosの「視聴制限レベル」の設定の箇所で
国コードの変更できるのをはじめて知った。
その設定は年齢関係の設定だとばっかり思ってた。

国コードを「アメリカ」に設定して、国コード制限ありの
「変猫」「まよチキ」の再生がAquosの設定変更でOKなのを確認。
「まよチキ」は音声の優先言語を「日本語」にしたら普通に
日本語+英語字幕で再生を始めた。
字幕はリモコン操作で消せるけど、レコーダーの初期設定変更で
字幕が出ないようにするのは、おそらく無理そう。

国コードが「アメリカ」のまま、日本版ストライクウィッチーズ1期
BOXのBD(音声は日本語/英語、字幕も日本語/英語)を再生しても
特に音声/字幕の関係はおかしくならず、国コード「アメリカ」で
日本語音声の字幕無しで再生を始めたので、問題なく使えそう。
(これならレコーダーの設定は「アメリカ」のままでもいいかも)

不安定とか割と不評なことが書かれるのを良く見るAquosの
レコーダーだけど、北米版BDの再生については、実はいい機器
だったのかもしれない。

33 :
DVDのリージョンコード123456どれでもどーぞ
BDのリージョンコードABCどれでもどーぞ
どこの国だろうがどれでもどーぞ

34 :
NGID:dKivp/IL

35 :
>>31
ざっと調べた感じだとBDはA、DVDは2オンリー国コード変更できず
本体設定いじったり海外のストアから再生アプリDLしたりと試したがダメだった
欧州箱oneはAB再生可能とか聞いたが、日本しけてんな

36 :
あくまでBDが再生出来る「だけ」のゲーム機だからな。
AV機器として遜色の無い仕様にこだわったPS3とは雲泥の差。
むしろPS4が出て来ることでPS3の廉価版が出て来ないか
期待してたんだがその様子が無さそうで残念。
予備機として準備したかったんだが。

37 :
Xboxって5万円少しするのか。5万円もだしてそれとか、納得できない。

38 :
AV機としてはPS3は優秀だったね PS4はAV機としては現時点だとPS3以下だし
ただ、再生開始時の白い三角マーク消せないんだろうか・・・

39 :
>>37
4万のもあるよ

40 :
ONEはHDMIで他のプレーヤー繋げて二枚組のBDでも一気観出来るのが便利だわ。
昔あった複数枚ディスク入れられるCDコンポ思い出す。

41 :
>>40
BDP-CX7000ESのリーフリ機使ってる。400枚入るよ

42 :
ジュークボックスかw
ディスクが迷子になりそうw

43 :
>>41
うらやましいな。
400は・・・ともかくとして、10枚くらいまとめて入れられれば
国内BDも2クール分まとめて見れるのに。
後は、国内BD起動時のロゴがやたらに長いのがなんとかなれば・・・

44 :
>>41
すげぇw
日本でこそ売ってほしいなw

45 :
>>41
壊れたら日本じゃ修理してもらえないだろうし
ディスク何百枚食らいこんでるしで
泣きを見ること必至だな

46 :
>>44
日本だとBDPの市場が小さいからこういうのはまず出ないだろうね。
それ以前に欧米でもこの機種が5年前に出た後、チェンジャータイプは
出なくなったからなぁ。

47 :
結局、DL購入して見るってスタンスが
海外では先にすすんでるのかな?

48 :
北米版ラブライブはあらかた日本の転売業者に食い尽くされた感じだな。
残ってるところでも$240とかって。お前らいい加減にしろよw
来週辺りからはヤフオクが元気になるだろうな。
>>47
日本以外ではそれが主流だよ。

49 :
独尼で魔法科高校の劣等生全5巻が来年3月から発売開始で予約が始まってるな

50 :
高いけどな。まあ元がアニプレだし仕方ないんだが

51 :
北米版キルラキル国コードロックなし、強制字幕もなしでよかったけど全6巻か…

52 :
アニプレは当面このスタンスで行くんじゃないかな。
今まで全話セットを高値で売ってたからさすがに向こうのオタも手が出なくて爆死したんだろう。
他のアニメと同価格の相場で売ろうと思ったら、話数を減らして巻数増やすしかないもんな。

53 :
どうせ売れなくて盛大に投げられるだろ

54 :
アニプレ作品は入手しづらいし、高いしでワザワザ海外版入手する気にならん。
よほどの作品なら全巻リリース終了後に中古でまとめ買いかなぁ。

55 :
海外版300帝国の進撃bdには
日本語字幕ついてるが
映像特典の有無がわからない
誰か教えてほしい

56 :
>>55
アニメ以外だからスレチだなぁ
海外版映画BDのスレに誘導しようと思ったが見つからん
スレ無くなった?

57 :
>>55
Discover How The Historic Battles Of "300" And "300: Rise Of An Empire" Converged To Create "3 Days In Hell!"
Bringing The War Machine To The Water In "Taking The Battle To Sea"
Meet The Military Geniuses And Vengeful Queens Who Changed History In "Real Leaders & Legends" And "Women Warriors"
Witness The Physical, Mental And Performance Challenges Of "Becoming A Warrior"
>>56
AV板のは荒らされて消えたよ。映画板に一応残っているスレはあるけど
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/movie/1214560026/

58 :
>>57
やっぱり消えてたのか、フォローありがとう
このスレもAV機器板で荒らされてこっちへ避難したから
映画スレもそういう所で立て直して欲しいね

59 :
Watamote
話数が変わる度に字幕表示になるのな
リモコンで消してるけど仕様なんですかね

60 :
>>59
sentaiだと悪の華やマジェプリもそうだったので仕様だと思う

61 :
>>60
レスサンクス!
字幕表示にもいろいろなパターンがあるんですね

62 :
最近のドル円はどうしちゃったのか

63 :
ttp://lets-gold.net/chart_gallery/chart_usdjpy_long_term.php
これ見ると、むしろここ数年がどうかしてた

64 :
国コードロックのBD買おうと思ってるけどBD再生機器持ってない
なに買えばいいかよくわかんない

65 :
PS3が一番いいよ

66 :
>>64
無難=PS3
ググれば=いろいろ情報出てくるよ〜ソニーのとかパイオニアとか
お金あれば=米尼とかで海外のBDプレーヤー、OPPOとか

67 :
>>64
俺は一年ほど前にOREI BDP-M2ってやつ買ったけど結構快適
国産の円盤1クール揃える金額を思えばプレイヤー代くらい安いもんよ

68 :
円盤を買うのが多すぎてレコーダーが買えないw

69 :
北米版といっても気前よく買ってるとねー

70 :
>>64
レコーダー系は国コードが日本固定なのでプレイヤーの方をすすめる

71 :
積むだけの簡単なお仕事です( ´ ▽ ` )ノ

72 :
俺もいっぱい積んどるな
2クールまでのアニメはともかくナディアとナデシコがヤバイなw

73 :
北米尼が1$=109円にしてきやがった(´・ω・`)

74 :
>>73
$決済オススメ。
おかげでいまだに$90台で買ったので支払ってる。
いずれ行きたい米旅行分もあるから多少は抑えないと・・・

75 :
>>73
勿体ない。円安基調下で円決済なんかするからだよ。
カードの決済日までに余程円高になる見込みが無い限り
現地通貨で決済すべき。

76 :
>>66
>>67
>>70
そうか
PS3か…PS3…FF13に興味ねえなあ
プレイヤー買ってみるわ

77 :
RSでCowboy Bebop Blu-rayポチってきた

78 :
え、ドル建口座カード持ってるのがデフォなの?
俺持ってない

79 :
安く転売してほしい。

80 :
>>78
いや国内のクレカで充分。
もちろんカード会社で手数料取られるけど海外尼決済時に向こうでとられる率よりマシ。
そりゃドル建て口座があれば理想的だけど。
ちなみにこういう時はVISAよりMASTER、それよりアメックスの方が有利らしい。
ほとんど誤差のレベルだがw

81 :
hellsing半年後くらいにまとめて出してね

82 :
>>80
Amazonで使えたはずのJCBの立ち位置ってどの辺だろうな

83 :
>>82
国内枠と海外枠が分かれてると事じゃないかね、良くも悪くも。
海外尼での買い物はまんま海外枠だが、日尼で買い物しても海外枠になる
ってのがJCBで買い物したときの特殊な立ち位置になるかもしれんな。
ちなみにRSで買うときは垢作成時にアメックスで登録すると本人確認の画像データを
送ったりしなくて済むらしいが、あくまでアメックスで発行したカードだけ。
セゾンアメックスとかだとやっぱり本人確認情報送れって言ってくる。

84 :
とりあえず米ドル建ての金融商品でも買っておけばいいじゃない

85 :
今から買っても意味ない。
円安政策が悪い。

86 :
>>85
短期的視点はともかく長期的視点ではどうなるかわからん。
買って損するか得するかは神のみぞ知る、だ。

87 :
為替の話はここまで

88 :
円安抜きにして考えても、昔ほどお得感がなくなってきた感じはする

89 :
3〜5話で$29.98の単巻が主だった時代から買っているから、今でも高くなったという感覚はない。

90 :
新世界より 上巻買ったけど、もし下巻も買うと、1万円ちかく使ったことになる。
合計して考えるときつい。

91 :
慣れすぎて感覚が麻痺してるんじゃあ
日本盤2話分の価格で12話分買えるんだから十二分にお得

92 :
コンパクトなのもいいな

93 :
ゆるゆりも合わせて1万5千くらいで高かったなぁ
それでも安いと言われる国内boxよりも大分安いけど

94 :
>>88
アニプレが・・・ね。
他の1シーズンセット物はセールの時に買えば十分安い。

95 :
どこの尼でもギフトを自分に贈れば
「今のレートで将来の買い物」できるがな

96 :
どうして最近の北米版は英語吹き替えが少ないのかな?
昔の90〜00年代前半のアニメは吹き替えが難しそうなエロ・萌え・ファンタジー物にもあったのに。
最近でははがないに吹き替えがあったのに驚いたわ。

97 :
予算面の関係とか日本人声優が広まってる事への吹き替えへの需要とかじゃなかろうか

98 :
どんどん売り上げが落ちてきて予算削られてるんだろうな

99 :
結局ヒトとカネでしょ。
欧米は基本的に海外コンテンツは吹き替えるのが常識で、日本のような
字幕文化(洋画の話ね)は無い。
ってことで日本人声優需要ってのはほとんど無いよw
日本でのデイタイム放送と深夜放送の基準の違いと似たようなもんで、日本で言う
深夜アニメは基本的にデイタイムのアニメより売れない前提で作られてるので、
タイトル数を増やそうと思うと吹き替えの人件費を削らざるを得ない。
そうせざるを得ないところまで追い詰められてるってこと。
実際オフィスを西海岸から東海岸に移したら吹き替えの役者さんが来てくれなく
なってしまいソフト化を断念したり再移転を余儀なくされた、なんて生々しい話もある。
ただ、吹き替えを省くことで放送からソフト化までのスピードが早くなるってメリットも
あるので、「とりあえずやってみようか」という実験段階にあるということも言えると思う。
吹き替え無しが増えてる、というのはそれなりの効果が出てるんだろうな。

100 :
少数精鋭に向けた商売で予算も少なかろう
そもそもコアな人たちに吹き替えは重要な要素ではなかろう

101 :
吹き替えなしDVD先行リリースしてその後BD吹き替えありとかあったなぁ
>>99
国土が広いってのも考えものだなw

102 :
字幕だけの方が安上がりなんでしょ

103 :
107円!?いつの間にこんなになってたんだよ・・・

104 :
>>99
確かガンダム関係か何かで衛星回線通じて吹き替え作業してたのなかったっけ

105 :
やっぱり売り上げなのか……
日本ではDVDの売上に執着してるオタたちがいるみたいだけど、北米版とかはcomplete setとかが向こうでどのくらい売れてるんだろ。
「せんせいのお時間」でさえ北米版がでたことがあった(コンプリート版はでなくてバラバラで集めた)から
俺は今でもぺとぺとさんの北米版を待ち続けている。
あと「Azumanga Daioh」とか「When they cry (ひぐらし)」みたいなプレミアになっているのはどんどん復刻すればよいのに……
一昔前までは「Boogiepop Phantom」と「Ah My Buddha(あまえないでよ!)」とかが何回も再販されてたのが不思議。

106 :
勝手ながら手持ちの北米版うp (画像が重いかも)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5308953.jpg
地獄少女は包装ビニールにS.A.V.Eシールがあった。それぞれリバーシブルパッケージ有
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5308954.jpg
単巻は駿河屋とか街中の中古店で。せんせいのお時間は唯一オクで購入した作品。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5308961.jpg
ジブリアニメは吹き替えとピッタリな字幕(CC)有。日本ではVHSのみ作品がDVD化されてるのも北米版の魅力。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5308955.jpg
ムリョウとシノブ伝はブックレット有。その他はディスクぶち抜きドーナツケース(ライナーノーツなし)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5308956.jpg
4畳半のみ英国版(北米未発売)。日本版に先駆けてBDになった作品とかFLCLは北米版のみのコメンタリとか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5308959.jpg
グリーングリーンやブギーポップ、ノワール、ドッコイダーは映像特典が充実。(ブギポは日本版に映像特典なし)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5308960.jpg
未だに薄ケースのコンプリート版発売せず。別ディスクにイベント映像は収録されてるのに、DVDのおまけアニメ劇場はなぜかなし。
吹き替え有の作品 (改めて省スペース万歳、と思った。)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5308963.jpg
日本語音声のみの作品 (4畳半はドイツ語フランス語字幕もあり、GA4期はなぜかDisc2と3だけなし。)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5308962.jpg
最近の全然持ってないや。2011年以降の発売作品から英語吹き替えが少なくなってった気がする。

107 :
>>106
ウチ北米版だけでもその10倍くらいの量あるな
それでもそこに写ってる中で持ってないのいくつかあるけど
あと昔は3〜6巻で1BOXのDVDが多かったから昔のものほど場所取ってる
一番大きかったのがみミニフィギュアセット付きZガンダムBOX
次いで大きかったのはフォーグラー球BOX付きジャイアントロボ
スクライドの特殊ケースも変わった形してたな

108 :
>>107
北米版買い始めたの2011年だから
00年代末のグレンラガンとかコードギアスの頃までの1巻に特殊箱とかおまけがついてくるの見たことないんだ
10年くらい前までの北米版は1クールでもコンプリートBOXでなくは1〜4話収録の単巻ずつだったみたいで
今は結構恵まれてる、のか?

109 :
RSからUS版キルミー出荷のメールが来た。
いよいよか。
この一週間、北米の税関が機能してなかったんで
到着が軒並み来週になりそう。

110 :
きっと北米にも声豚が増えてるんだ
ないな

111 :
>>105
>ぺとぺとさん
国内版DVD全部持ってるけど
北米版でるかねえ

112 :
せめてAT-XとかのCS放送ででもやってくれると、そのマスター使って
何かやってくれるんじゃないかという期待が持てるんだけどな。<ぺとぺとさん
まあ、ここへきて宇宙海賊ミトの大冒険が再DVD化されたことを考えると
Nozomiは捨てたくないけどね、文字通り w

113 :
1分55秒ぐらいのTrailerが想像できないアニメは北米版にならない気がする。
きんいろモザイクが北米BD発売されたけど、なんとなくのんのんびよりとかは出ないタイプというか

114 :
のんのんは一応Sentaiが権利獲ってるけどな。
ごちうさもSentaiだが、こっちはDVDだけになりそう…
むしろ欧州を期待した方がいいんだろうか。

115 :
今年放送されたアニメで北米版がリリースされそうな作品は何だろうか?
個人的に規制がキツかったアカメを出して欲しい

116 :
>>114
のんのん出るのか
dubなしのパターンだがorz

117 :
BDプレーヤー買うことにした
国コードロックされた北米版も見たいけど日本版正規BDも見たい
でも国設定変更に回数限りがあるプレーヤーあると聞いたけどこれ買って変えまくったら片方見れなくなるよな
見分ける方法みたいなのない?

118 :
PS3買え

119 :
>>116
まだ権利獲ってるだけだから判らんよ。
いずれ出るとは思うが少なくとも年内に出ることは無い。
>>117
回数制限があるのはPC用のドライブの話だよ。
ていうかこのスレ見ててそんなこと言ってるんだと設定変更も自力で出来なそうだな。
だとしたら>>118の言うとおりPS3買うのが一番間違いないだろう。

120 :
>>118,117
やっぱりそうなのね
PS3買います

121 :
>>119
単にソニーかパイあたりのBDプレーヤーでいいんじゃねぇの?
パイは持ってないから知らんけど、ソニーのプレーヤーの国コードの初期値は米じゃなかった?
毎度毎度消費電力の高いPS3だけ薦めるのもどうかと思うんだが。(理解はできるけど)

122 :
>>121
PS3はデフォが北米。
ソニーやパイオニアでも変更は出来るけどデフォは日本。
変更出来れば確かにそれでもいいけど、>>117の言動見てると色々勘違いの嵐だし、
リージョンとの区別も付いてない
それなら変更の必要が無いPS3勧めておいた方が無難だと思うが。
まあ北米に設定しておけば国内版もそのまま見れるってことは>>117も理解しておいた方が
いいと思うがね。

123 :
>>106
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5308963.jpg
覇権アニメがらきすた・ハルヒ・IS・あずまんが・ストパンしかないな
糞アニメ率高すぎ。

124 :
NGID:ls2ycdhI

125 :
>>122
そうだったか、すまん。設定した記憶ないからデフォが北米だと思ってた。(ソニーのプレーヤー)
多分無意識に設定してたんだな。

126 :
>>125
ソニーのプレイヤはデフォルトの設定は北米だよ。レコは日本で固定だけど

127 :
>>124
アニメの評価ってのは主観じゃなく「売り上げ=期待度・支持率」で決まるんだ
そんなことも理解できねえのかニワカ
俺はこのスレのゆとりと違って2006年からヲチし続けてるけど北米版で万枚売り上げたってのは聞いたことない
反論できるなら客観的なデータ出してみろやキモブタwww

128 :
PS4買いますって人いないよね

129 :
恋チョコの北米版を買ったんだが、国コードのせいでパナのプレイヤーでは再生できない。
OPPOの103かパイのLX58で悩んでいるが、どちらも再生できるよね?

130 :
>>128
北米版のためじゃないけど俺持ってるよ
それはそうとラブライブ届いた
Anime Cornerって尼の梅注文でもUSPSで送ってくれるのは
そういう仕様なんだろうか?ここに注文するといつもそう
商品は定価売りで割引き無いけどそこは嬉しい

131 :
>>127
キモブタと決め付けられる客観的なデータ出してみろやゆとり

132 :
NGID:ls2ycdhI

133 :
>>128
ゲーマーだから持ってるけどBDは基本PS3と同じ仕様だぞ
DLNAとかはまだ対応してないからAV機器としては微妙

134 :
PS3本体価格って新品で3万近く、中古でも2万以上か?
ゲームをやる人ならPS3でいいだろうけど、再生専用機を求めてる人には高いよ
同じ値段出すなら日尼で買える日本語対応並行輸入品の方がいい希ガス

135 :
まともなプレーヤー買おうとしたら3万程度じゃ済まないけどな
北米BDだけでいいならPS3はお買い得だと思うぞ

136 :
ごめん、ちょっと書き方が悪かった
PS3は基本ゲーム機な以上BD視聴機能はオマケなわけで、当然再生専用機に比べて機能面等も落ちる
それに対して2〜3万は高いと思った

137 :
PS3知り合いから4000円で貰ったが再生には十分使えるね
ゲームは出来ないと言うことで安く手に入れた

138 :
ゲームしないならパイのBDP-160とかでいいのでは。1万円ちょっとだし。
sentaiの強制字幕も回避できるし

139 :
PS3は値段の割りに高性能なプレーヤーだと思うぞ
消費電力と熱が欠点だし、もうちょい出せば北米仕様のリーフリ機買えるけど

140 :
リーフリのプレイヤーって免税店で買えない?

141 :
パイオニアのBDP-160使ってる。
160は終売だから後継機が出てると思う。
mp4だろうがaviだろうがほぼなんでもUSBメモリか焼いたDVD/BDで再生できるのが良い。
海外メーカーより安心感あるよ。
AVシステムとのHDMI連携もしっかりできるし。
ソニーは宗教的な理由で買わない。
2chMate 0.8.6/Sony/SOL21/4.1.2/LR

142 :
突っ込まないからな

143 :
男には突っ込まない主義なんで

144 :
俺はリーフリの150だ
パイは使いやすくて良いわ

145 :
>>136
機能はどういう点が劣ってるの?
ちょっと前まで一般的な評価は5〜6万ぐらいの再生機と同等って感じだったけど
本体の音がうるさいから俺は使わないけどね
アップスケーリング導入時は数十万以上の再生機より優れているって話題になったし
それとも今の再生機の進化がすごいんかね

146 :
BD視聴にアプスケ関係あるの?
PS3は騒音酷過ぎて論外だなあ、使ってるのはスロット式の薄型だが
操作性がおわってるのはリモコン導入でどうにかなるんだけどねえ
個人的にはPS3行くくらいならBDP-3130買っとけば良いともうが
国コード変更できる上、9000円切ってるし

147 :
その人持ってないで「ゲーム機だから」って思い込みだけで語ってるように見える。

148 :
すっぱい葡萄

149 :
BD主流の今特にPS3選ぶ必要も無いかな
ソニーパイオニアのプレイヤーが安くてお得

150 :
PS3騒音言ってる人は初期型のイメージで語ってるん
後期型の自分はホームシアターで静かなシーンでも駆動音はほとんど気にならないけどなぁ
PCに溜めこんだ動画をDLNA経由での再生も便利だからBDもPCにリッピング保存後は出し入れの必要無しだし

151 :
>>146
結局これ買ってみました

152 :
PS3が×ていってるのはゲーム機orSONYが嫌いで
適当な理由つけてるだけでしょ
画質がどうこういうんだったら何で”海外版”買うの、てなるし
ただディスクを専用プレーヤで見たいという欲求はあると思う
レコーダでも見れるけどなんかやだなという非合理的な気分

153 :
>>150
手持ちで言うと、ドライブ駆動音込で初期型60GBは掃除機なら、薄型160GBが扇風機って感じ
Torne専用でまだ使ってるけど、レコーダーも安くなったから壊れたらそっち行く予定
BDプレイヤーはBDP-160使ってるしねえ
と、言うかPS3のプレイヤーはリモコン必須だからなあ
アレ買えばかなり快適だけど、結構高い

154 :
>>152
PS3は電気食いだが、操作に対するレスポンスは抜群にいい

155 :
>>150
犯罪者はこのスレから失せろ

156 :
>>152
数年前ならいざ知らず、無理にPS3推しする必要はないかと思う。
>>154でも言ってるように、レスポンスはいいんだけどBD専用とするなら別途リモコン購入しないと操作性は悪
い(慣れの問題は加味しない)し、オーバースペック気味だし。
DLNA環境があって、コンテンツが充実している状態なら一押しだけど、そうでないならプレーヤーでいいんじゃない?って思う。
ま、結局は購入者がどのような状況なのか判断できないから勝手な事しか言えないけどね?

157 :
ゲームしない人はあれだけど
する人はゲームもできて国ロックBDも見れて一石二鳥

158 :
そろそろ強制字幕をOFFにできるプレイヤーを出してください中国さん

159 :
いなりこんこん恋いろは
そろそろ出てもよさそう
情弱でスマン、情報知ってる人教えてください

160 :
>>157
ゲームする人だったら今から勧めるならむしろPS4

161 :
PS4は初回アクチいるとかHDMIしかないとか地味にめんどくさそう
あとやりたいゲームがまだないとか

162 :
PS4はアナログ音声出力が無いからアクティブスピーカーが使えないのよね

163 :
両方あるけど見る時はPS3使ってるわ

164 :
でも今さらゲームもやれるからという理由でPS3勧めるには遅すぎる
AV機器としてって言うなら専用プレーヤー買えばいいしって
話がふりだしに戻るわけで

165 :
>>161
アクチってなに?

166 :
ガンバスターのBlu-rayリージョン1って表記なんだけどPS3で観れますか?

167 :
>>165
159じゃないけどネット認証のことだろうね
DLNA対応してくれないPS4はなんか勧めにくいな
そういえばXONEは海外BD再生どうなんだろう
あれはDLNA対応してるはずだが
まあ色々な事情でこのスレ的に候補にならないだろうけど

168 :
>>167
このスレにその答えは書いてあるよ

169 :
>>168
>>35 のことだと思うけど
ここで言ってる国コード変更できず
は国コードが日本固定、て意味なのかハッキリ分らんかった
PS3と同じ国コード(US?)で固定なら北米・国内ともに再生可だし

170 :
>>166
リージョン1ってのはDVDの区分。日本はリージョン2だから普通のプレーヤーでは再生出来ないよ。
Blu-rayの場合はABCの区分けになってて、日本も北米も同じゾーンAだから再生出来る。
さて、あなたはどっちを間違えたのかな?

171 :
>>166
言葉足らずだった。
>Blu-rayの場合はABCの区分けになってて、日本も北米も同じゾーンAだから再生出来る。
というのは原則の話で、最近は国コード規制をかけてるタイトルが多いから、そういうのは
同じゾーンAでも日本だけ再生出来ないように作成されてるので要注意。
>>159
ライセンスはFUNimationが取得してるね。
ディスク化するかどうかはまだ判らないけど、あったとしても早くて来年以降じゃないかなあ。

172 :
>>171
Amazonではリージョン1(米国、カナダのみ)表記になってる

173 :
>>169
ちょっとググった限り、言語設定と国ロックが同一設定になっているっぽい?
持ってないから断定は出来ないけど。

174 :
>>172
>>2にも書いてるが、尼に書いてる仕様はアテにしてはいけない。

175 :
なんか解りにくかったようなので補足
進撃の巨人BDの日本語音声が消えたので国コードは日本
本体設定で言語・地域設定なんてのがあるが、変更してもDVD/BDには影響せず
それ以外に変更するような設定は見あたらず
初代箱からだがPALDVD再生出来るって位だな

176 :
日本語音声がないのに国コードが日本?

177 :
本体の国コードが日本だから日本語再生不可になったってことじゃないの?

178 :
洋画系BDだとそういうのあるよね
メニュー設定を英語しておくと英語圏用のメニューが出て日本語音声が選択肢に出ないの

179 :
プレーヤーが日本コードだと、日本語音声がなくなるって意味か。

180 :
>>178
ワーナーのBDだな
スターウォーズ・クローンウォーズは
メニュー設定が日本なら海外販売ディスクでも
日本用メニュー出るから
安い海外版買うとお得だったり

181 :
>>180
北米盤はそうだが、UK盤クローンウォーズは、日本語入ってないのがある
ので海外盤で一括りにできん。

182 :
>>171
ありがとうございます>>159です
FUNiでしたか
気長に待ちます

183 :
ラブライブ北米版のBDってもう無い感じ?
どこ行っても売り切れ状態……
尼はヤケに高いし

184 :
初回限定版というわけじゃないから待ってりゃ再販するだろ
特典あるから時間かかるかもしれんが

185 :
そうだよね…
ヤフオク探してもどこにもなくて
やはり13日から探すのは遅すぎたか

186 :
ラブライブはここで仕様報告のあった9/2の時点で
たぶん一気に捌けたんだと思う
書き込み後すぐにInStock表示の時に注文したけど
在庫切れ再入荷待ちメールが来たくらいだから
(実際に数日後再入荷したので自分は入手済み)

187 :
>>186
それならそろそろ再入荷するかな
北米版BD買うの初めてだからどうすれば良いか戸惑うけどなんとか入手してやる

188 :
>>184
「初回」とは表示してないが限定版だよ。
日本から直接は買えないが、RSの方でも購入不可になった。
「在庫切れ」じゃなくて「購入不可」な。
なので、通常版が出て来るまでお預けになる可能性が高い。
尼に出てるのは当然のことながらこれを待ちかねてた転売屋。
ヤフオクが元気になるのもこれからだろう。

189 :
>>187
最初のうちの再入荷はメーカー在庫があるから時間かからないけど
現在はメーカー在庫切れだろうからある程度は時間かかると思う
>>188
Limited Editionっていう表記は無いと思うが
Premium Editionも完全な限定版扱いなの?
通常版が出るのってこれが売り切れた場合なのかな?
なんか今RSでNISAセールやってるね
バンドルで安くなってるの見ると欲しいけど普通に買えないのがなぁ

190 :
>>189
そうなのね
ここのとこ毎日こことヤフオクと尼系のサイトばっか覗いてる…
気長に待つ

191 :
ラブライブってそんなにおもしろいの?

192 :
1期も2期もなかなか糞ストーリーだけど、1期の方がまだ見られる感
大反論されそうだがw

193 :
ラブライブはまどマギみたいなもんだよ
リアルタイムでハマった熱烈なファンの声が大きいけど
面白いと言われて後追いで見て面白いかどうかはまた別

194 :
まどかよりK-ONのが近いだろう

195 :
まどマギって簡単にいうけど、まどマギは、10年に一度くらいの名作なんだけど。

196 :
まどマギ信者だったかw

197 :
>>189
NISAの場合、あの巨大な特典付BOXをPremium Editionと称してる。
実際に過去の作品を調べると判ると思うが、通常版が出る話が出る頃には
Premium Editionが市場に無くなっているところをみると、本当に売り切ってるんだろう。
まあ味をしめて限定版を作り直す可能性を否定はしないが、自分が過去に買ったのを視る限り
前例は無いね。
今、国内の輸入ショップのサイトもいくつか見てきたけど、注文を受け付けてるところは無いな。
品切表示か、リストから削除してるかのどっちかだ。
正直今から探すのはかなり厳しいと思う。
無くなるスピードが異常に早かったから、相当数が日本の転売屋の倉庫に眠ってるはず。
オークションに数万の価格で出て来るのは間違いないだろうな。

198 :
安いから北米版買うわけで転売屋から何万も出して買う奴なんていないでしょ
8000円以上出して買ったら負けだわ

199 :
英語音声が付いてれば多少高くても買う気にはなる
国内版より安ければどっちにしろ買う。特典はあまり気にならない

200 :
RSから9月3日に出荷されたタイトルが本日到着。今回は時間がかかったなあ。
タイトル:ゴールデンタイム(上巻)
原 題:Golden Time Blu-ray Collection 1
リージョン:A(Bでも再生を確認)
国コード制限:なし
1-9話、10-12話をディスク2枚に収録。 
OPEDテロップ、題名サブタイは日本語表記。
字幕は再生中にリモコンにてON/OFFが可能。(日本語音声のみのため設定メニュー自体存在せず)
但し字幕OFF状態は1話終了ごとにリセットされる。
タイトル:ブラッドラッド コンプリートセット
米 題:Blood Lad DVD/Blu-ray Complete Series (Hyb)
リージョン:A固定 
国コード制限:あり(設定が日本の場合再生不可) 
全10話を5,5のディスク2枚に収録。 
OP/EDテロップは英語表記、タイトル、サブタイトルは日本語オリジナルに強制字幕。 
日本語音声再生時強制字幕、英語音声再生時は表示不可。 
DVDはリージョン1固定 
全10話を5,5のディスク2枚に収録。 
音声、字幕はリモコン・任意にON/OFF切替可 

201 :
SentaiのBDは、プリズマイリヤとパパ聞きもそうだったみたいだし
どうも、日本語再生時の英語字幕は毎話リセットが仕様になったような
感じだなぁ…
見るのがかなり面倒そう

202 :
>>198
ははは・・・負けですか・・・
俺、楽天店舗で8300位出してるよ・・・(このスレで一度出てきたとこ)
しかもまだ届いてないよ・・・
いつとどくんだろーなー(遠い目)

203 :
>>202
 __          わ た し も で す            --
     二         / ̄\           = 二
   ̄              | ^o^ |                 ̄
    -‐            \_/

204 :
>>202>>203
危なかったね。
今そこは新規の注文が出来ないどころか、リストから削除されてるから。
無事届くといいね。

205 :
>>2
まあその店は発売日から2〜3週遅れる時も多いからまあ大丈夫でしょう

206 :
>205は>>204

207 :
なぜ予約をしないのか

208 :
え……
ナニソレ絶望しか感じねえ
ぶっちゃけBDだけで充分だけどそれもいつ出るか……
ヤフオクとかですぐ日本版買おうとしても最低35000は出さなきゃ買えねえし本末転倒だよなあ
これって日本が高すぎるのか?それとも外国が安すぎるだけなのか?
特典とか箱もつけずにBDだけ袋に7枚くらい入れて売ってくれんかな

209 :
>>207
失敬な、5月下旬に予約済みでこれですわ(^q^)

210 :
なぜわざわざ日本の業者から買うのか
メリットねーじゃん

211 :
豚ライブ信者は大枚はたいてちゃんと国内盤買ったほうがいいよ
そのほうがコンテンツの発展も期待できるからね

212 :
新情報が無いと荒れるね

213 :
>>202
そこ俺も注文したけど金戻ってきてないか?

214 :
>>210
アニプレとNISAは尼が直接売ってないから入手が面倒なんだよね。
マケプレは予約が出来ないから。
転送かけるにしてもバカ高い転送料とられるし。
だから手間賃と割り切って国内業者から買うってのは有りなんだよ。
ボッタクリとはいっても、その分が上乗せされてると思えば許容範囲。
まあ、それでも「確保できませんでした」では意味が無いけどな。

215 :
>>210
手に入れるのが面倒くさいやつ以外はちゃんと海外で買ってるよ
NIS製品については手間賃って事で許容してる

216 :
みんなが同じ所で買ってそこに圧力かけられるとマズいし
買う先は色んな店にバラけてる方が都合良い気がする

217 :
時かけ欲しいんだけど
国内版の方が安いのに
英語音声入ってないから欲しくないのは末期でしょうか?

218 :
>>217
俺は先月日尼で中古5000円があった時にポチったよ
北米版BDだけクソ高いよね

219 :
>>214
自分もそんな感じ。
極端なぼったくりって訳でもないし。
手間賃考えたら8300位なら妥当でしょう。
ただ、入手困難な作品は予約するにしても多く払うから購入決定がシビアになるね。

220 :
公式ショップのカートは在庫復活してる

221 :
どうでもいいかもしれないが、箱one国コード変更できました
言語設定英語・地域アメにしたら大丈夫でした
前も同じ設定でダメだったんだがどうしてだろう、言語設定に連動して地域も自動で変わる仕様だし
ホームもちゃんと英語になってたんだけどな、とにかくゴメンナサイ

222 :
>>221
再検査乙です。
ということは言語設定を変更すればリージョンコードA/B両方が再生できるということ?
であれば、リージョンB再生可能プレーヤー持ってないし、キネスポとかフォルツァもやりたいし1台入れてもいいかも・・・

223 :
>>222
何度も書くようだけど、国コード制限とリージョンコードは別物だよ。

224 :
普通にリージョンは販売国別に割り振ってあるだろうな

225 :
>>223
勿論認識してます。
>>35でAB両対応と書いていたので、そちらも誤認だったのかな?と。

226 :
>>225
失礼した。
>>35の話だが、誤認と言うより、そもそもAB両対応の可能性があるのは
欧州箱の話だし、実際の検証情報は何も出てないね。
増して日本や北米で出てる箱が両対応かどうかという情報は今のところ全く無い。

227 :
昨日の楽天の件問い合わせたら今週末から来週にかけて入荷予定って返事が来たわ
他の待ってる人も安心していいんじゃないだろうか(適当)

228 :
>>220みたいだし、さすがに再販したのかね

229 :
>>228
こっちは荷物が税関で止まっててやっと通過する目処たったって返事だったから再販云々ではないかと…

230 :
うーん、どうだろうね。
北米公式は日本から直接買うことは出来ないし。
再販なら北米の各社が動くと思うんだが。
クレーム交換用に若干確保してた分を放出したって気がしなくも無い。
RSも、楽天の某社もリストに戻す動きは今のところ無いし。
北米尼のマケプレ業者も今のところぼったくり価格を下げる様子は無いし。
楽天の某社がどの程度確保できたかだろうなあ。
予約分を出荷した後、余れば出してくれるだろうけど。
まあ>>227の予約分が無事確保できてそうで何よりだ。

231 :
Rightstufでクレジットカードトラブルがあってサポートに連絡したら、
久し振りにJessicaさんから返事が来た。結構長く勤めているみたいね。

232 :
>>230
なるほど、そういうのもあるかも知れんね
まあ最終的に無事手元に届けば良しとしますわ

233 :
>>229
うん、今月前半は北米の税関が停滞してたね。
RSからSentaiのタイトルが出荷されてたんだが向こうを通関するまで一週間余分にかかってた。
業者がどこの税関を通ってたのかは判らないが全体的なものだったのかな。

234 :
108円になった訳だが

235 :
ここひと月で5円ほど円安進んだかな

236 :
うむ

237 :
まだまだ円安進みそうだな
ブラックフライデーまで待って欲しかった

238 :
普通にamazon jpのマーケットプレイス最安で買うのが一番安くて楽ではないのか?
テンプレにある店と値段あまり変わらないし、送料が350円なので大抵は勝つ。
たまにテンプレの方が安いこともあるんだろうが、英語使う労力もあるし、メリットが良く解らない。

239 :
>>238
どこのショップでも、という訳では無いが、勿論欲しい商品が登録されていれば強力な選択肢だよ。
実際俺もそうして買ってるタイトルはそれなりに有る。
でも俺が買うタイミングではほとんど登録されてないから日本のマケプレは購入比率としては低いかな。
登録されるかどうかわからないものを出れば安いかも、というだけで待つことはしないなあ。

240 :
>>239
Ama JPマケプレは品揃えが多い訳ではない、特にNew releaseについては登録が遅いということか
オレが買ってるのはメジャーで時間の経ったものだから、そういうのはマケプレ一本でOKということか

241 :
>>240
「登録があれば」って意味ではな。
New releaseについては「登録が遅い」から「登録されない場合が多い」になりつつある。
昨年末まではマケプレだけじゃ無く日尼自身も積極的に扱ってたんだが、それゆえ国内の権利元と
もめたんだと思うが、登録の入っていた旧譜も徐々にASINコード自体を削除しつつある。
今新譜で登録されているのは、登録権限を持っている大手マケプレ業者が直接登録したものだけ。

242 :
俺は最近ほとんどの商品をセール時に買ってるから
安売りしない日本のショップは選択肢に入らん

243 :
スコットランド独立したらポンドだだ下がりで英尼が捗るな

244 :
>>241
>>242
なるほど、ありがとうございます。
どっちにしてもまだ初心者だからもうしばらく一通り見るようにした方が良さそうだな。
今のところ買っているジブリなんかはマケプレが一番安かったけど。

245 :
>>244
ビギナーなら長いスパンで待つのがいいと思うよ。
海外Diac買い始めて2年程度だけど、年2回位1万超位をまとめて買ってる以外はほぼ待ちの姿勢。
無論、今回のラブライブとか、おにあい(米尼の在庫が復活しなかったのであわてて在庫のあとこで購入)みたいな例外はあるけどね。

246 :
「あとこ」→「あるとこ」ね

247 :
>>244
ああ、ジブリとか映画のは国内版もそんなに高くないから、
北米版でもそんなに大きな価格差は無いんだよね。
マケプレでも状況はそんなに変わらない。
大きな差が出るのは日本では深夜に放送しているテレビアニメの全話集。
ここで大きな話になるのはそっちの方。

248 :
もう円安になっちゃったし
10月11月頃のバーゲンでまとめ買いでいいんじゃないかな

249 :
>>247
値段もそうだけど2枚組で一気に全部みられるのは良いよねえ
日本のだと2話1枚とかでひたすら面倒だし
ところで勢いで買ったCCさくらが届いたんだが、国コードロックの強制字幕でした
まあ、字幕は気にしないタチなんで良いけどねー

250 :
北米きんモザきたー
BDケースがペラッペラでリサイクルマークっぽいのが
中央に穴でデザインしてある
真ん中触るとふにょふにょしてワロタ

ギフト発送単発で送れば紙の包みに入れてくれるんだな
今まで3枚同時注文発送していたが紙の包みに入れてくれなかった
(メッセージカードすら付いていなかったし)
今から見ながら寝るわー

251 :
>>250
ディスク一枚なのが最高ですわ

252 :
>>248
その時期やるの決まってるの?

253 :
>>250
dubある?

254 :
>>252
Thanksgiving Day + セール でググれ

255 :
>>254
感謝祭、ブラックフライデーってこの頃だったんだね
サンクス

256 :
DVDFab Media Player 2.4.3 (Win and Mac)
http://jp.giveawayoftheday.com/dvdfab-media-player-2-4-3/
>お知らせ: 1年のライセンスが含まれています
PC用Blu-ray再生ソフトが1日限定の無料で配られているから貰っておけ
残り16時間

257 :
>>253
前スレに情報出てるよ
814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:10:58.89 ID:ZzHy//ed
タイトル:きんいろモザイク コンプリート・コレクション
米 題:KINMOZA! COMPLETE COLLECTION
リージョン:A固定
国コード制限:あり(設定が日本の場合再生不可)
全12話をディスク1枚に収録。
音声は日本語のみ、OPEDテロップ、題名サブタイは日本語表記。
英会話時の日本語字幕は焼き付け、更に白色別フォントで英文字幕の二段表示。
英文字幕は再生中にリモコンにてON/OFFが可能。 (メニューでは選択不可)

258 :
色々と譲歩したみたいだからスコットランドは独立しないだろ
目的は独立じゃなくて利益だからな
それよりもグレンラガンさっさと発売しろや延期しまくりやがって

259 :
King of Thorn (Blu-ray/DVD Combo) 15ドル
が売れだした。

260 :
>>249
TVの方?アメリカだと劇場版でるね
http://www.amazon.com/dp/B00N1JQ3XA/

261 :
>>260
TVの方ですね、BDP-160で例の強制字幕消しも無理でした
送料けちった通常版とらドラもそのうち届くけど、まあ強制字幕は覚悟の上ですな

262 :
尼仏のぞいてみたら@Animeってとこが急に色々だしてるな、なんか高いが
進撃の巨人のレビュー星1ばかりでみんな高い高いミタイなこと書いてるし
試しにキルラキル買ってみようかとも思ったが、試しで買うには12話60ユーロは少し躊躇するな

263 :
RSから9月11日に出荷されたタイトルが本日到着。
タイトル:キルミーベイベー
原 題:Kill Me Baby: Complete Collection [Blu-ray]
リージョン:A固定 
国コード制限:あり(設定が日本の場合再生不可) 
1-9話、10-13話をディスク2枚に収録。 
OPEDテロップ、題名サブタイは日本語表記。
音声、字幕はリモコンにてそれぞれ独立して任意にON/OFF切替可 (メニューでは選択不可)
1話ごとの字幕OFF状態のリセットは無し。

264 :
パトレイバーのNEW OVAって出ないの?

265 :
俺も待ってる
中途半端で放置すんなと

266 :
中途半端で放置は向こうじゃ普通だからなぁ…

267 :
楽天の例の店からラブライブの発送メールがキター

268 :
英会話のために北米版DVDに関わり出したが、こんな面白い世界があるんだなと思ってる
日本では何万もするものが海外版なら5千円くらいとか、しかも日本語も普通に入っているという
こんな誰でも見られる掲示板まであるのに、知ってる人はかなり少ないと思う、不思議なものだ
みんなが知ったら嫌なことになるような気はするが

269 :
ラブライブの初回版は箱がデカイのが邪魔になる
買うなら通常版を薦める

270 :
>>264-265
パッケージ裏の各作品間時系列紹介には名前掲載されているのにね
劇パト1と2や廃棄物13号のも含めて

271 :
>>263
報告thx
恋愛ラボが、1話ごとに字幕OFF状態リセットになって
結構オフにするのめんどくさかったから、今回無くて良かった

272 :
のんのんを・・・・早くのんのんを出してくれ・・・・・早く・・・・・・・

273 :
>>269
通常版まだかなと待ってる…
良く知らないけど日本のアニメはアニメでも深夜アニメはあまり評価されてないのか?

274 :
通常版は半年〜1年くらい先
まぁのんびり待ちなさい

275 :
>>251
1枚でスペシャルまで収録はいいねー
映像の質を見てDVD版を買ったのかな?って思うほどだったけれどw

276 :
需要無さそうだけどハルHAL到着
国コードはPS3だから不明
音声字幕はそれぞれ日本語切り替え可能

277 :
>>271
評価有り難う。
項目付け加えた甲斐があった。
まあ悪評高かった強制字幕に代わる逆輸入封じなんだろうけど、今後どう表現しようかね。
実際アレを検証するのが一番鬱陶しい。

278 :
>>275
そんなに画質悪いのか・・・
他の1シーズン1枚のと比較しても悪い感じ?

279 :
>>274
そうか…
それまで見れないのか
そうか…

280 :
きんモザの画質少しボケているよな
もとのソースがこんな感じじゃないのかな

281 :
きんモザ気になるほど悪いとは感じなかったけどな
ひだまり1期のは酷かったけど

282 :
画質は気にならないが、英字幕の質が低いのが気になる

283 :
画質拘りたいなら国内盤買えよ

284 :
希を持って楽天の例の店で注文してみるか…

285 :
275が251の何を勘違いしてるのか分からないが
北米版きんモザは全12話で「スペシャル」というのは入ってないのだが。
で、281が書いているように別に画質は悪くないと思ったけど。

北米版ひだまり1期は持ってないけど(1期〜3期は国内版BD BOXを買ったので)
確か1期と2期は元がSDで、国内版BD BOXもアプコンのHDなので
(2期の特別版辺りからHD制作になって、同じBOXでも画質が良くなっていたような)
ほしみっつやハニカムと比べると国内版BD BOXでもちょと画質が悪いから
枚数が少ない北米版では元がそうなので「それなり」なのは仕方ないのかも。

286 :
京アニの日常出してほしいなあ

287 :
「日本アニメの英語版で勉強」スレで
「エヴァンゲリオン新劇場版の北米版DVDでListeningの勉強したいんだけど、CCってある? 」
と質問したんだけど、そういうのはこっちなのか?あっちは具体的表現のスレだと後から気付いた。

288 :
>>287
製品仕様の話題という意味ではこのスレでもいいと思うんだけど、
字幕がCCかどうかみたいな話はあんまり出たことない気がする
向こうでも別にスレチではないはず

289 :
>>287
CCはない。English Subtitleならある

290 :
>>287
CCが有るかどうかを確認すること自体はスレチではないよ。
キャプションの内容について、となるとスレチになるが。
ただ現実問題としてCC付きってジブリアニメぐらいしかないんだよね。
あと英文字幕なら皆確認出来るけど、CCを視聴する艦橋を整えてるユーザーが
日本側にほとんどいないので、聞かれても回答できる人がいるかどうか。

291 :
艦橋じゃ無いわ環境だよw
>>286
バンダイビジュアル撤退後どこも権利獲ってないから無理だろうね。
海外では唯一オーストラリアでDVDの全話版が出てる。
BDになることは無いと思うな。

292 :
>>291
提督ー、ゲームはほどほどにネー
俺はきんモザの画質全く気にならなかったなー

293 :
>>278
比較対象が無いので比較できないけれど
本編中の絵に一部ジャギーが見えたので
元ソースは720pだろうね
それをアンチエイリアス掛けてボカしてる感じ
相変わらず赤系は弱いね
これが42インチを80cm程度しか離れていないので見えちゃう
2mくらい離れれば気にならない
ディスク交換の煩わしさを考えれば俺はこっちのほうがいい
あと英語音声がないね
英語音声でヒアリングの勉強したい人は注意
北米きんモザはsentaiだから強制字幕かなーと思っていたけど
起動直後のFBI警告・CMは飛ばせるし
メニューも壁紙メニューでアクセス早いし
リモコンで即字幕オフにできるから最高にいいよ

ただ嫌なら国産買えという脊髄反射はもうちょっと抑えたほうがいいかと
あくまで購入した商品の評価で嫌とは言っていないからね
気分を悪くしたらスマン
海外性器ディスクは今後も期待しているので買い続けるよ

294 :
>>288-290
ありがとうございます、Subtitleだと吹き替えとは大分違うだろうからオレには難しそう
ただ、オレもwindows8, Media Player Classicで見てるだけなんだが、
これで普通にCCを選択できてそれらしい字幕が出てくるんだが、これは違うのですか?
エヴァはやめて、カウボーイビバップ天国の扉を考えているんだが、
テンプレにある「DVD字幕ではない点に注意」とは、CCはBDにしか無いということですか?
これも駄目なら鋼の錬金術師の新しい方にしようと思ってる、長いから高そうだけど

295 :
シンフォギアと氷菓のBDをひたすら待つ部

296 :
>>295
氷菓は海外アニメファンには訳が判らん要素が多いから多いから出ないのかねー
咲シリーズも出る気配全くないな

297 :
画質を比較するなら国内盤持っていることが
前提になっちゃうけどねえ
主観もあるわけだし
一般的には
国内BD>>北米BD>>BS放送>>地上波放送>>地上波MX

298 :
>>293
きんモザの北米版の元ソースは
国内版のBD修正がきちんと反映されている。
放送版でないのは確定。

299 :
氷菓は台湾でDVDのBOXが出たのを買ったけどな。
今はあるかどうか…

300 :
>>296
欧米なんかだとトランプの方がメジャーだからね。
深夜アニメの、しかも麻雀モノの需要はたかが知れてるでしょ・・・

301 :
>>294
>ただ、オレもwindows8, Media Player Classicで見てるだけなんだが、
>これで普通にCCを選択できてそれらしい字幕が出てくるんだが、これは違うのですか?
どのタイトルのことを言ってるんだ? エヴァ新劇場版はわからないんだよね?
その入ってるいう製品の米尼のURL貼ってみてくれ

302 :
>>294
補足 CCないよ。
http://shop.funimation.com/Shop/ShopProductDetail.ss?itemid=83958
あとCCだからといって必ずしもしゃべっている英語そのままというわけじゃないよ
通常のSubtitleも入っているDVD、CCもそれと全く同じというのもあるし。
タイトルによりけり

303 :
日本の麻雀とアメリカの麻雀はルール全然違うから…

304 :
amazonのマーケットプライスで掘り出し物の安売り品を買うとき、地味に一つにつき350円の送料が大きい……

305 :
>>304
送料込み価格で高く感じるなら、それは掘り出し物とは言わないんじゃあるまいか。
海外から輸入すると一番安い北米尼直の梅コースでも500円強かかるので、
日本のマケプレ業者の250円は海外の倉庫からもその値段で届けるんだって事考えると
まともな送料だと思うぞ。
というかマーケットプレイスな。
プライスと平然と書いてるって事はマーケットプレイスの意味も判っていないと言うことか。

306 :
ああすまん、250円じゃなくて350円か。
どっちにしても意味は変わらんが

307 :
というかマケプレって業者によって送料違くね?

308 :
>>307
DVDなら350円、書籍なら257円て規定されてるよ。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201451370
だから、北米版を向こうの倉庫から出荷する場合でも、日尼のマーケットプレイスから
日本へ配達する場合は国際郵便料金がいくらかかっても350円しかオン出来ない。
インポで買うとき向こうのサイトよりも日尼のマケプレで買った方が安い場合があるのは
この規定のため。

309 :
>>308
そうだったか、すまん勘違いしてたわ

310 :
>>305さん どうもありがとう
最近海外サイトを使ってなくて、日本で尼とか駿河屋で買うのに慣れてたせいで軽率に書き込んでしまった。
米尼だとマーケットプレイスで12.99ドルもかかるもんなぁ……
ネットでは日尼のマケプレとか駿河屋なんかで(絶版になったような)古い作品を集めてるんだけど
ここの住人の方々は他にいい「マーケット」とか知ってたりする? (人に教えてくれないと思うけど)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5327310.jpg
先日駿河屋で単巻300円以下で売ってたんで4巻まで買って続きを見ようとしたら、後半が買われてしまってた
(これもやたら高くなってるんだね、まだ駿河屋に4・6巻は残ってるけど)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5327314.jpg
数年前に間違えて2度注文してしまったダブりの新品シリーズ(現在確認したら高騰してるもよう)
ttp://www.amazon.co.jp/Dai-Guard-Complete-Collection-Import/dp/B0006VXLJ0/
ttp://www.amazon.co.jp/Witch-Hunter-Robin-Legends-Complete/dp/B000H0MN1M/
ttp://www.amazon.co.jp/Shadow-Star-Narutaru-Collection-Import/dp/B000FIHNIE/
ウィッチハンターロビンやら、ダイガードやら、なるたるの北米版お持ちの人がいれば
上記の新品と1対1でトレードしてみたりしたいけど、そういう取引ができる場とかないのかな?
ダイガードはなぜか1000円で売られてるのを見て、次の日購入しようと思ったらなくなっててショック、Amazonで確認したらやたらと高値でさらに追い打ち。
北米版DVDの知名度が高くなったから転売ヤーとかもいるのかな?
リアル店舗で北米版を捨て値価格で販売してるの見たことないけど、GEO?(ろくに行ったことない)とかなら中古で扱ってるのかな?

311 :
>>310廃盤になったら一気に値段が高騰するな

北米バカテス2期のブルーレイ持ってるが知らない間に廃盤、高騰してた
なぜ2期だけなんだ(´・ω・`)

312 :
RSから9月15日に出荷されたタイトルが本日到着。
タイトル: Fate/stay night
原 題: FATE / STAY NIGHT TV BLU-RAY
リージョン: A固定
国コード制限: あり(設定が日本の場合再生不可)
1-9話、10-18話、19-24話をディスク3枚に収録。 
OPEDテロップ、題名サブタイは日本語表記。
音声、字幕はリモコンにてそれぞれ独立して任意にON/OFF切替可 (メニューでは選択不可)
1話ごとの字幕OFF状態のリセットは無し。

313 :
ラブライブ届いたけどマジでデカくてワロタw

314 :
NISAのPremium BOXはA4より一回り小さいサイズだから本箱に並べて
おけるのでまだいいよ。2年前に買ったこいつは未だに置き場所に困る
http://www.amazon.fr/dp/B0092RUV9W/

315 :
>>301-302
ありがとうございます。確認しているのは下記の魔女の宅急便、CCを選ぶと吹き替えと同じ字幕が出てくる
http://www.amazon.com/Kikis-Delivery-Service-Kirsten-Dunst/dp/B002ZTQVLG/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1411382952&sr=8-1&keywords=kiki%27s+delivery+service
買ってみないと判らない部分もあるのだろうが、得られる情報の範囲でCCが付いているのから選ぼうと思ってる
エヴァンゲリオンなら有名だから大丈夫かと思ったんだが、残念

316 :
>>314
更にでかいのあるのかw凄いな

317 :
>>314
棚にNISA箱置き場が出来てるよw
一応手持ちのSentaiタイトルで、8月以降発売のタイトルが一話リセットかかってるかどうか検証してみている。
一話リセットがかかっていないのは以下の6タイトル。
ゆゆ式、まよチキ!、きんいろモザイク、けんぷファー、キルミーベイベー、Fate/stay night

318 :
こちらもLL着弾。
なんかパッケの薄いエロゲみたいなサイズだなw

319 :
高くてすぐ入手できる国内盤と安くて数ヶ月待たなきゃならない北米版かあ……

320 :
>>316
並べるとこんな感じ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org73521.jpg

321 :
>>320
もはや嫌がらせレベルだな
てかボトムズ缶ジャケ可愛いな

322 :
続き
1話ごとに字幕表示設定にリセットされる(都度リモコンでOFF可)のは以下の7タイトル
恋愛ラボ、ファンタジスタドール、私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!、Fate/kaleid liner プリズマイリヤ、
パパのいうことを聞きなさい!、銀河機攻隊 マジェスティックプリンス、ゴールデンタイム
1話ごとに英語音声再生設定にリセットされる(都度リモコンで切替可)のは以下の1タイトル
ガッチャマン クラウズ
しかし余り意識してなかったんだが、この1話ごとのリセットっていつ頃から始まってたんだろうな。

323 :
サイズで言うと、こんなのもあるぞw
http://www.amazon.fr/dp/B00LGY3380
尼のページだとわかりにくいが、中身がこれ全部。
http://store.dybex.com/bakemonogatari-nisemonogatari-pack-collector.html
でかい箱の中に国内版で言うところのBOXが2つ入ってる。
縦横こそNISAサイズだが暑さがその3倍分。
NISAのBOXを入れる棚に収納できたからまだ救われた感じ。

324 :
>>323
仏はでかいのが好きだな(笑)

325 :
>>323
インセイン付きBRS安いな

326 :
まぁ、空の境界は国内版からしてクソデカイからな

327 :
>>322
北米盤は最近だよね。
自分はこのパターンに会ったのは、仏版マイマイ新子。チャプタ毎に仏字幕が
消しても消しても復活。KAZEが強制字幕への移行時期だった頃

328 :
でかいと置くところがないって買わなくなると思う。
でかいと損だ。

329 :
>>328
あちらさんは国土が広い分家も広いからな
玩具もビッグスケールなものが多いし

330 :
そういや国内限定販売でなかったLWAがブック形式だったのも海外向けってことが念頭にあったからかな

331 :
禁書2の後半がこっそり登録されてるな。

タイトル: とある魔術の禁書目録U(下巻)
原文タイトル: Certain Magical Index II: Season 2 - Part 2 (DVD & Blu-ray Combo)
発売日: 2014/12/16
収録時間: 300 分 (13-24話)
音声: 英語、日本語
価格 $64.98
字幕の仕様、国コードの制限については現時点では情報無し。
http://shop.funimation.com/Shop/ShopProductDetail.ss?itemid=95480
http://www.rightstuf.com/i/fun06776
http://amzn.com/B00NP06EDO

332 :
のんのん来た!?

333 :
Aチャンネルもきた

334 :
Sentai Filmworks Official January 2015 Release Schedule - Sentai Filmworks
http://www.sentaifilmworks.com/news/sentai-filmworks-official-january-2015-releas

335 :
AちゃんねるBD出るのか、DVD版買わなくてよかった。
DOG DAYS みたいなのって北米版は出ないのかな? なのはも1期しか出てないよね?
・シリアスアクション→当然ながら人気でる
・日常話→日本文化がわかるから人気でる
・萌えアクション(ストーリー)→人気でない??? 
なんでゼロの使い魔とかシャナは復刻版BDでシリーズ全部が復刊したんだろ。

336 :
会長はメイド様クッソうれしいわ

337 :
Sentai Filmworks2015年1月発売予定新譜リスト[1]
(販売元はSection23 Films。 いずれも英文字幕あり。強制かどうかや、国コードについての情報は不明)

タイトル: 犬とハサミは使いよう
原文タイトル: DOG & SCISSORS COMPLETE COLLECTION
発売日: 2015/1/6
収録時間: 300 分 (第1〜12話収録)
音声: 英語、日本語
価格 $69.98 (BD) $59.98 (DVD)


タイトル: のんのんびより
原文タイトル: NON NON BIYORI COMPLETE COLLECTION
発売日: 2015/1/6
収録時間: 300 分 (第1〜12話収録)
音声: 日本語
価格 $59.98 (BD) $49.98 (DVD)
タイトル: 聖痕のクェイサー
原文タイトル: QWASER OF STIGMATA COMPLETE COLLECTION
発売日: 2015/1/6
収録時間: 925 分 (第1期全24話+第2期全12話+OVA収録)
音声: 日本語
価格 $99.98 (BD) $79.98 (DVD)

タイトル: アマガミSS+ plus
原文タイトル: AMAGAMI SS+ BLU-RAY
発売日: 2015/1/13
収録: 325 分 (第1〜13話収録)
音声: 日本語
価格 $59.98 (BD)
タイトル: リトルバスターズ!〜Refrain〜
原文タイトル: LITTLE BUSTERS! REFRAIN
発売日: 2015/1/20
収録時間: 325 分 (第1〜13話収録)
音声: 英語、日本語
価格 $69.98 (BD) $59.98 (DVD)
タイトル: トータル・イクリプス(上巻)
原文タイトル: MUV LUV ALTERNATIVE: TOTAL ECLIPSE COLLECTION 1
発売日: 2015/1/20
収録時間: 300 分 (第1〜12話収録)
音声: 英語、日本語
価格 $69.98 (BD) $59.98 (DVD)

338 :
Sentai Filmworks2015年1月発売予定新譜リスト[2]
タイトル: Aチャンネル
原文タイトル: A-CHANNEL BLU-RAY
発売日: 2015/1/27
収録時間: 300 分 (第1〜12話収録。+smileの収録は無し)
音声: 日本語
価格 $59.98 (BD)
タイトル: ログ・ホライズン(一期下巻)
原文タイトル: LOG HORIZON COLLECTION 2
発売日: 2015/1/27
収録時間: 300 分 (第14〜25話収録)
音声: 英語、日本語
価格 $69.98 (BD) $59.98 (DVD)
タイトル: 会長はメイド様!
原文タイトル: MAID SAMA!
発売日: 2015/1/27
収録時間: 665 分 (第1〜26話+特別編収録)
音声: 英語、日本語
価格 $99.98 (BD) $79.98 (DVD)

339 :
>>335
多分権利元が海外へライセンスを出してないんだと思う。
北米以外の国も出てないしね。
人気も需要もあるとは思うけど。

340 :
>>335
なのはのDVDなら2期まで出たよ
BDはまだ1期も出てない

341 :
Sentai1月分、RSは予約受付開始。
http://www.rightstuf.com/n/FT0000007328

342 :
1月新作めっちゃ熱いじゃん
AチャンネルはBD出ないかと思ってたわ

343 :
Smileはやっぱり未収録なのか…
この前放送あったから少し期待してたのに

344 :
Aチャンネル出るのか

345 :
のんのんとアマガミ欲しいな

346 :
うっひょう!のんのん来たこれで勝つる

347 :
一月にはれんちゃんのこと忘れてそう

348 :
のんのんは1枚収録なのかな

349 :
>>348
そうなる、と確定したわけでは無いが、DUBなし、収録時間が300分以内という
条件を満たしているのは、今月はのんのんびよりとAチャンネルだけだな。

350 :
「+Aチャンネル」は入ってるんだろうか

351 :
メイド様地味に嬉しい

352 :
米尼はまだみたいだね

353 :
>>350
国内の各単巻に入ってたミニOVAか
北米版DVDには収録されてたみたいだから、北米版BDにも収録されるんじゃないかな

354 :
>>350
300分が本当だと入る、余裕は無さそうだけど…
ちなみにDVDの時は、仕様の記載は同じ300分だったけど
+Aチャンネル全話とAチャンネルTVが4話分別ディスクで収録されてた。
全部足すと300分を大幅にオーバーするんだけどなw
まあ折角DVDの時に入っていたんだからBDでも収録して欲しいところだよね。

355 :
今さらながらARIAって英語吹き替えなしでイタリア語版には伊語吹き替えがあったのか
物語の舞台もネオヴェネツィアだし、この作品にはイタリア版の方が需要あるのかな 
ガンスリとかもどうなんだろ

356 :
クロワーゼのフランス語版は欲しい

357 :
フランスとイタリアはBDは売れてないけどDVD版はかなりのタイトルが出てるよ。
北米と違ってまだまだネット配信より放送の方が力が強いので、逆に言うと
DUBなしでは商品化出来ない。
作品の舞台がどうこうよりも、放送されたかどうかの方が商品化においては重要。
スペインも似たような傾向があるけど、イタリア語版をそのまま売ってるものが多いね。

358 :
ストレンジ・ドーンていう清水香里アニメは日本・北米よりも
イタリア版でしかDVDが出てない

359 :
>>358
日本のはあるだろw

360 :
VHS版のパッケージが謎すぎる
ttp://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%B3
北米版は2巻までで打ち切りとかいう秋田書店並の発刊

361 :
おっぱいアニメと幼女アニメをセットでポチッた
・・・・・

362 :
おまわりさんこの人です

363 :
>>352
お待たせ。って俺が登録してるわけじゃないがw
どうやら北米尼の登録ができたようだぞ。

364 :
まだDVDだけみたいね

365 :
と思ったらあったわすまん

366 :
アニメを初見は英語吹き替え+英語字幕で見ていて、日本語版を確認した際に各キャラの呼称が違ってた時の面白さ
英語版だと主人公が女子に対して呼び捨て&姉や先生も名前呼びだったのに、元音声ではさん&ちゃん付け&姉さん呼びで目上の人には敬語を使う。
アメリカでは年上ってだけで先輩として敬ったりしないし、呼び捨てとかも気にしないもんなのかな?

367 :
敬称を付けないから敬意が無いって訳じゃないし
ちゃんと目上への言い回しがある
むしろなんでもかんでも敬称接尾語付けまくる日本が異端じゃないのかと

368 :
ガンスリ第1期の英語吹替は、海外ドラマの組織物観てる感じで良かったよ
階級差とか立場考えてちゃんと成り立ってた
元のと疑似兄弟物とは違うけどね

369 :
ポニーキャニオンが北米進出 自社レーベル「PONYCAN」でBD/DVD発売開始
http://www.animeanime.biz/archives/20405

370 :
ポニーキャリオン進出か
アニプレみたいにボッタクリ路線で行くのだろうか

371 :
この新会社、アニプレUSAの困ったところだけ見倣いそうで嫌な予感しかしないな。

372 :
>>364
まあ正確には登録が入っても予約できるのは現時点で6タイトルだけだが。
URLまで貼るのはどうかと思ってやってないけど、ASINコードぐらい貼った方がいいのかな?

373 :
のんのんは予約出来たがAチャンネルは見つからないな

374 :
登録データが仮で予約不可
ASIN: B00NW6KVIK

375 :
>>372
貼ってくれるとわかりやすくていいかもね

376 :
了解。今晩にでも今月分のASINコードとRSのコード一覧にして貼るわ。

377 :
取り敢えず作ってみた。
日本語タイトル,Sentaiコード(RS用),ASINコード(尼用)
Excelか何かに貼り付けやすいようにカンマで区切ってる。
読みにくいとか、他にも希望があるかも知れんがこの辺りが俺の限界なんで
他にテクがあったら教えてくれると助かる。
ttp://www.rightstuf.com/i/Sentaiコード
でRSの個別ページへ行ける。
ttp://amzn.com/ASINコード  または  ttp://www.amazon.com/dp/ASINコード
で北米尼の個別ページへ行ける。
蛇足だが、日尼に登録が入ったら
ttp://www.amazon.co.jp/dp/ASINコード
で行ける。多分マケプレ業者が商品入手してからじゃないと出てこないだろうが。
あとはUPCコードがあると汎用性が出て来るんだが今のところ未だデータが出て来てない。
犬とハサミは使いよう, sfbdas110, B00NW6KOPK
のんのんびより, sfbnnb100, B00NW6KPU4
聖痕のクェイサー, sfbqs000, B00NW6KPXQ
アマガミSS+ plus, sfbass200, B00NW6KPCM
リトルバスターズ!〜Refrain〜, sfblbr200, B00NW6KPMC
トータル・イクリプス(上巻), sfbmla101, B00NW6KOCS
Aチャンネル, sfbac100, B00NW6KVIK
ログ・ホライズン(一期下巻), sfblhz102, B00NW6KWV6
会長はメイド様!, sfbms310, B00NW6KUW2

378 :
さんきゅー

379 :
リトルバスターズEXは収録されてないか・・・
続刊に期待するか

380 :
犬ハサはDubでのんのんは日本語のみか
誰得なんだよこれ

381 :
>>377
これは助かる
しかしイヌハサとか買うやついるのか

382 :
マグロイーターは好きだったよ

383 :
ヤフオクにラブライブの北米版出てるなあ…
安いし欲しい

384 :
>>381
むしろ安くないと買う気にならない糞アニメは積極的に買ってる
真剣に見ないし作業用アニメにぴったりだぞ

385 :
ただいまー。帰宅したらUPC-CODE来てたので、これも貼っとく。
パケ裏のバーコードの数字ね。
これがあるとインポや日本の輸入業者の検索も出来るようになる。
RSも尼も実際は追ってこのコードを入れてるので情報としては一番汎用性が高い。
来月からはこのコードも一緒にシストに入れるようにするわ。
今回は分かれたけど堪忍してな。
犬とハサミは使いよう, 814131012760
のんのんびより, 814131012463
聖痕のクェイサー, 814131017161
アマガミSS+ plus, 814131011558
リトルバスターズ!〜Refrain〜, 814131013361
トータル・イクリプス(上巻), 814131016362
Aチャンネル, 814131013460
ログ・ホライズン(一期下巻), 814131017765
会長はメイド様!, 814131016461

386 :
>>384
海外ってBLモノが意外と出ていて
国内価格だとネタ半分で手を出し辛いけど
気軽に買える価格なんで有り難い
誰が買うんだよ?ってラインナップこそ貴重だよね

387 :
>>386
ガッチャマンとかGJ部みたいな作品が続いてくれれば良かったんだけどねぇ・・・
GJ部はともかくガッチャマンは2期放送後に購入再検討するつもりではいるんだが・・・(放送何時だっけ?)

388 :
>>384
確かに一理ある。女子高生Girl's HighとかGreen Greenとか、国内版買う奴いるのかよ?
みたいのが出てくれるのはありがたい。

389 :
日常系もっと出してくれないかな
たまゆら出たら買うのに

390 :
ARIAは日本であれだけ人気だったのに、アメリカでは大手ディストリビューターが
どこも欲しがらなかったからなあ。日常系はなかなか出ないよ。

391 :
10月は買うの多いから楽しみだ

392 :
かみちゅの再販も行われないし、かんなぎは昔出たっきりで放置だし。
アウトロースターが国内でBD化されるけど、北米でセル画リマスター作品が再販でBDで出たのってlainぐらい?

393 :
>>392
ビバップ、幽遊白書、ドラゴンボール、さくら、ガッチャマン等のタツノコ作品
思いつくだけでもこのくらいあるからもっとあるんじゃないかな

394 :
期待したいなあ。ただのBDじゃなくてリマスターだもの。

395 :
さくらの北米版出てたのか

396 :
RSでセールやってるな
sentai物が40%off

397 :
英尼から、ガルガンティア発送の連絡来た。
米尼でも予約してるの忘れてたわ・・・。

398 :
>>396
ありがとう
商品一覧見たよ
みんなのおすすめ教えて
>>397
ワロタw

399 :
>>398
日常・コメディ系が好きなら、
ゆゆ式、恋愛ラボ、きんいろモザイク、キルミーベイベー (全て字幕ON/OFF)
個人的に好きなのは
BTOOOM(一部強制字幕)  ガールズ&パンツァー(日本語音声時、強制字幕)
人類は衰退しました(字幕ON/OFF)  ふしぎの海のナディア(字幕ON/OFF)  フリクリ(字幕ON/OFF)
進撃の巨人(日本語音声時、強制字幕)  はたらく魔王様(日本語音声時、強制字幕)
まだ購入してないけど
にゃんこい!、アマガミ、中二病でも恋がしたい、まおゆう、悪の華、
夏雪ランデブー、坂道のアポロンとか、面白かったかな。

400 :
要イスラ語勉強だったのでそっ棚余裕でした

401 :
日常の北米版出てくれ
英語で聞いてみたいw

402 :
インポの割引率が戻ったのでSAVE10マダー?

403 :
RSから9月15日に出荷されたタイトルが26に日到着。
タイトル: 神さまのいない日曜日
米 題: SUNDAY WITHOUT GOD
リージョン: A(Bでも再生を確認)
国コード制限: なし
1-8話、9-12話+OVA1話をディスク2枚に収録。
OPEDテロップ、題名サブタイは日本語表記。
音声、字幕はリモコンにてそれぞれ独立して任意にON/OFF切替可 (メニューでは選択不可)
但し字幕OFF状態は1話終了ごとにリセットされる。

404 :
>>398>>399
自分でパッケージの画像とか見て琴線に触れる物があれば買ってみていいんじゃないか。
買わずに後悔するより買って後悔するべきだと俺は思うな。
>>401
DVDでよければオーストラリア版なら出てるけど、音声は日本語だけだよ。
英語で聴きたいってのは自分も判るけど、仮に北米版が出てもDUBがなければ意味ないよね。

405 :
神さまのいない日曜日は、最初のほうは、すごい名作にみえて
わくわくしたけど、話がすすむと

406 :
ImportCDsの鯖、今落ちてる?

407 :
あいなまが幼女だったやつか
箸にも棒にもかからない雰囲気アニメだったな

408 :
>>398
sentai物じゃないけど
バジリスク、ブラックラグーン、ヨルムンガンド(強制字幕)、ヘルシング
は面白かったぞ

409 :
米尼の予約BDでAチャンネルが$22.48
トータル・イクリプスとのんのんびよりが$35.98と
スゲェ値崩れしていて驚いたけど
定価自体も何故か変化しているねこれ
犬とハサミは使いようは逆に2倍ぐらい
定価が跳ね上がっていて$90.99とかなんじゃこりゃな価格に…

410 :
>>409
定価自体が大きく狂ってるからな。
多分北米尼の登録担当者が先月のリストかなにかにタイトルだけ上書きして
流し込んだんじゃないかと推測している。
犬ハサに入ってる定価って先月の中二病の定価だし。
ともあれその3タイトルは思い切りお買い得だから俺も一応予約しておいたわ。
konozama喰らわされる可能性はあるからその際どうするかは考えておいた方が
いいだろうけど。

411 :
のんのんは金曜に予約したが30%OFFの41ドルだったぞ

412 :
Aチャンネル買う気なかったが安いから予約した
konozamaだろうけど

413 :
>>411
うーん。
とりあえずその時点の予約ならkonozamaにはならないだろうけどねw
本来なら予約商品の価格保証対象なんだろうけど、今の価格を最低価格と
みなしてくれるかなあ。
まあ連中がいつ気付くかだね。
もちろん俺は通報しないがw

414 :
>>413
安かったから2重注文しておいた
キャンセルされたら報告する

415 :
RSがキルミー仕様になってる

416 :
再評価されてからのキルミーすげーなww
帰宅部も期待してる

417 :
米尼のA-ChannelとかNon Non Biyoriとかが
Ordersや直リンクのページは生きてるけど、コードやタイトルでSearchしてもヒットしなくなった

418 :
>>417
本当やな
明日あたりkonozamaメール来るかも

419 :
神さまのいない日曜日は親父エピソードが終わったと同時に作品としても終わったな

420 :
9/26日に予約したマブラヴ値段下がってるなー
最低価格保証効いてるのか?

421 :
既にアニメ事業から撤退してしまったのは
・ADV Film
・Media Blasters
・Bandai Entertainment (バンダイ作品自体は他社から出てる) 
ぐらい? 基本的に再版されることはないのかな?
名作はS.A.V.E みたいな形で常に在庫を置いておいてほしい

422 :
GENEON USA,MANGA Entertainment,Central Park Media

423 :
悲しいなぁ

424 :
ADVやメディアブラスターズって撤退宣言したっけ?
他はした気がするけど
あとmaiden japanって最近見ないけどどうなったんだろ

425 :
>>417>418>>420
価格間違いを対策するんなら、検索よりも先に新規注文を受けられないようにすればいいのに
それはやってないんだよね。
気が付いてるのか付いてないのか謎だわ。
今もこの価格で注文しようと思えば出来てしまうからね。

426 :
>>421-422
CPMは日本じゃDVD出ていないマニアックなOVAとか
出していて中々良かったんだけどね
ADVは所有ライセンスのいくつかをsentaiとfuniが
引き継いだとかニュースになっていた記憶
>>424
Media Blastersはこの2つが最近出る予定みたい
他に最近だとこえでおしごともここが出していた記憶
でも経営やばいのか延期しまくるんだよな
http://www.amazon.com/dp/B00LO1SZSI/
http://www.amazon.com/dp/B00LYHXFD2/
MEIDEN JAPANは上の方のレスにもあったけど
パトレイバー新OVAをいい加減出して欲しい

427 :
昔からかどうか知らないけど、米尼は受付当初は検索に引っ掛かるんだが、
数日すると検索に引っ掛からなくなるみたいな動きしてる
DxDNewとかもそれだったから、今回消えたのも同じ通りじゃないかな

428 :
今注文みたら41ドルが35ドルになってた
価格は間違ってないみたいだな

429 :
>>424>>426
Media Blastersは3年ぐらい前に社員の大量解雇してるから、かつてのパワーはもう無いね。
まだ潰れてないし撤退もしてないけどマンパワー的に業績回復や再建は難しいだろうな。
向こうの業界の実態ってのはこんなもん。
アニプレとかNISがまだ元気でいられるのは日本資本だからだな。
FUNimationやSentaiはよく生き残ったと思うよ。

430 :
>>428
にゃんぱすの場合、売価は間違って無いよ。間違ってるのは定価の方。
Aちゃんねると犬はさは定価も売価も大きく間違ってるからなあ。
高くなってる犬はさはともかくとして、Aちゃんねるはどうなるだろうね。

431 :
「にゃんぱす」じゃわかんないのん

432 :
なんか盛り上がってるなと思ったられんちょん価格改定したのかな
そうだとしたら今の41ドルの予約ちゃんとされてるといいのだけど

433 :
はっ
やっぱし

434 :
Aチャンネル値段変わりすぎだろ
19.99になってる

435 :
のん儲はどこでもバカ丸出しだから分かりやすいなw

436 :
>>434
$41.99 ($59.98の30%off) → $22.48 ($24.98の10%off) → $19.99 ($24.98の20%off)

437 :
Aチャンネル、この値段なら・・・と思うが他に割引率の高いのがあんまり無いね・・・
アクセルワールドの時もそうだった・・・
トータル1万ちょい位が理想なんだが、ブラックフライデー待たずにデートアライブときんもざあたり買ってしまうか悩み所だ・・・

438 :
NGにぶち込んだけどすごい造語があるんだなw

439 :
対して作品の事しらないのに安いからポチってしまったが…
Aチャンネルって微百合ものっぽいのかね?

440 :
>>439
典型的なきらら系でその認識で良いと思う
アニメはかなり挿入歌が多い
この値段なら買いたいがもうちょいで11月だし迷うな

441 :
ブラックフライデー未経験なんだが70%offとかあるの?

442 :
>>439
あんまり興味ない人は1話見てもういいやってなると思う
きらら系って総じてこんな感じ

443 :
>>429
Media BlastersはBDリリース作品のクオリティが素晴らしかった
イカ娘もクイーンズブレイドもマジンカイザーSKLも国内版並のビットレートだったし
でもDVDのケース破損率とディスク擦過傷率も半端じゃなかった
テッカマンブレードとかダイラガーとか2回位返品したけど新しく発送されたものも
どこかしらケースが破損していたりディスクが傷ついていたりである程度で妥協せざるを得なかったのが残念
ふしぎ遊戯も米尼のレビューでケースのツメ部分が壊れていてディスクが傷んでいたってレビューあったなぁ

444 :
国内版並のビットレートというか
映像データは国内版の使い回しだったのよ
ビットレート推移グラフを重ねるとピッタリ同じ

445 :
マスターいじる手間省いて作業効率上げたのか
いじる手間かけられないくらいいっぱいいっぱいだったのか

446 :
韓国政府が日本の漫画文化乗っ取って日本の子供を韓国寄りに洗脳する計画をしているので
関わらないように気をつけましょう。

447 :
失せろ

448 :
萌え日常で吹き替えされたのって過去に遡っても
あずまんが、苺ましまろ、らきすた、けいおん、キルミーしか存在しないくらい向こうじゃ不毛な市場、
らきすたは売れなくてニュースになったくらいだし。
こう並ぶとキルミーすげえ

449 :
萌え日常は、おれもダメだわ。だらだらした会話ばっかり。

450 :
俺は逆に萌え日常がメインで集めてるんだがw
DUB付きも他にマイナーなのがいくつかあるけれど
でもまあ傾向としてはその通りだな。

451 :
なんか昔、そっちの国も同じような事を言ってた気がする。
萌え・百合日常は楽しめるのとそうでないの差がはっきりでるなぁ。
あっちこっちとかたまゆらは苦行だった。何か毒やギャグが無いキレイキレイ〜な
作品は苦手っぽい。

452 :
英語学習には日常系のレベルがちょうど良かったり

453 :
しかしまあ連中も、日本が児ポへの取り組みが甘いと攻撃する割に
エロアニメが出ると大喜びで商品化してるんだからなにをか言わんやだなあ。
あっちこっちはDUB無しのBDが出そうな気がするが、たまゆらは出ないだろうなあ。
ARIAみたいにDVDが出れば御の字。欧州でも難しそうだ。

454 :
ゲームもそうだけど日本市場って本当に浮いてるよなw最高だぜ

455 :
Aチャンネルは楽天の某店も安いんだな
発売後に日尼でも安く買えそう

456 :
Aチャンネル、尼に注文済み
金額の打ち込みミスにやがて気付くだろうけど、
どういう対処が考えられる?
あるいは過去にあった?
 
キャンセルされる
高い金額での再注文を求められる、とか

457 :
日、消費税抜き価格を込み価格として登録してしまった
米、今回と類似
のようなミス経験者だが潔くキャンセルされるよ
注意点は、単品ではなくオーダー丸ごとキャンセル喰らうので、
価格保証により、現在の表示価格より安い価格で買えることになっている他の商品と同時注文中の場合、
その価格では買えなくなるので、連絡してごねる必要が出てくること。

458 :
>>457
Amazon.co.jpで書籍で間違えてページ数が価格として登録されているものを
注文したんだけど、その後「一時注文不可状態」→「正しい価格に訂正」
されたにもかかわらずキャンセルされなかったな

459 :
その正しい価格の方が最終的に安かったんでないの?

460 :
いや、正しい価格が630円で間違った価格が192円(本のページ数も192ページ)
だからキャンセルされるはず、元の金額が1000円もしない商品だから放置しておいたのかな
それか商品の種類によってキャンセルの有無が違うとか

461 :
>>456
キャンセルかそのまま購入出来るかの二択だと思う
どっちになるかはAmazon側が気づくかどうかな感じが
強制的に注文時より高い金額で購入ってのは一度も経験無いよ

462 :
モーパイは前に出てた上下巻と違って今度のは国コード掛けられてるっぽい事を
日尼のマケプレ出品者がコメントに書いてあるね

463 :
その出品者が実際に検証して書いてるかどうか。
テンプレのまま書いてるところも多いよ。
ここで制限無しの報告がされてるタイトルをそこが出品してたら
どう書いてるか確認してみ?
片っ端から国コードがかかってるって書いてないか。
まあモーパイは詰め替えじゃ無くてオーサリングし直してる感じだから
今回の出荷分には制限かけてても不思議では無いけどね。

464 :
UK尼から9月27日に出荷されたタイトルが本日到着。
タイトル: 翠星のガルガンティア
原 題: Gargantia On The Verdurous Planet Complete Series Blu-ray (Incl. Bonus OVAs)
リージョン: B固定
国コード制限: リージョン固定にて
1-8話、9-13話+OVA2話をディスク2枚に収録。
タイトルロゴ、OPEDテロップ、題名サブタイは英語表記。
音声、字幕はリモコンにてそれぞれ独立して任意にON/OFF切替可(メニューからも選択可)
冒頭クレジットはMangaUKのみ。English ProductionにViz Mediaの表記あり。

465 :
ガルガンティアのUKはリージョンAだと再生無理か

466 :
>>465
リージョンBじゃないと再生出来ないよって警告が出て終了。
北米版とは違う仕様であることが確定。

467 :
right stufから進撃の巨人届いてた。
初めて、Right stuf使ったけど割りと早く着くんだね。
ブルーレイで2話だけ観たけど、
以前発売された上巻と多分同じ仕様。
リージョンA固定だった。

468 :
>456
2012年に米尼で、「ストライクウィッチーズ2」のBD/DVDコンボ限定版の予約をしたんだけど、
その時の価格が定価$69.98なのに$30.99っていう、「これ何かの間違いだろ?」な値段だった。
正直、絶対キャンセルされると思って予約したんだけど、そのままの値段で売ってくれたよ。
商品はこれ(今はふつーの値段だけどw)
http://www.amazon.com/gp/product/B006MWA974/
当時の北米版スレでもちょっと話題になってたから、俺以外にもあの値段で買ったやつが居るんじゃないかなー。

469 :
>>460
>それか商品の種類によってキャンセルの有無が違うとか
スレ違いだけどまさに今日3万近い本を300円以下で売っちゃって回収は無しみたいだ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1410/01/news134.html

470 :
[速報]NIS America 2015/01新譜速報
タイトル: 有頂天家族
原文タイトル: The Eccentric Family Complete Series Premium Edition
発売日: 2015/1/6
収録時間: 307 分
音声: 日本語
価格 $64.99 (BD)

強制字幕が告知されており、言及は無いがおそらく国コードも制限されると思われる。
例によって64ページのハードカバーアートぷっくを同梱した大きな箱での出荷。
日本への直接出荷は不可。
http://www.nisamerica.com/index.php?nav=ap&aid=eccentricfamily

471 :
イヴの時間て買えないの

472 :
予約締め切りが一年前だったからな
それまでに申し込んでないと駄目

473 :
キックスターターって投資じゃないの
それじゃただの受注生産じゃん

474 :
ヨルムンとかはたらく魔王さまとかのBD、英語音声で強制的に字幕非表示になるのってなんなんだろうなぁ
せっかくBD買ってるのにDVDで見る羽目になる

475 :
>>474
はまおうはチャプターメニューもDVDの方が凝ってたな

476 :
>>470
有頂天家族やっときたか!
sentaiだったら良かったのになぁ・・・。
普通に購入できないから、転送サービス使うしかないか・・・

477 :
さくらトリックとか売上どんなものか気になるな。
百合以外は日常系なので売れないかな。

478 :
桜TrickのBDは音声が96kHz/24bitらしいから北米版が出たら調べて欲しいな
ハイレゾじゃなかったら俺はポニキャンのBOX待つ。詰め直しになるだろうし

479 :
>>478
俺も某所でそれ聞いて、北米版はハイレゾじゃ無いだろうと予想して国内版買った。
テレビアニメでハイレゾ音声って珍しいよな。
他に何か例があるかな。北米版も出てるのがあったら検証してみたい。
あ、AKIRAみたいに映画版のは知ってるからテレビ放送版でって条件でね。

480 :
ある魔術のインデックス シーズン2 が売れてるな。

481 :
>>479
アウトブレイク・カンパニーに続いて2例目らしいね。こっちもポニキャン
北米版のライセンスはSentaiだけど未発売

482 :
>>481
おお、情報サンクス。
そっちも国内版持ってたが気が付いてなかったわw
検証しなきゃ(ぉ
しかし、ひょっとしてハイレゾ音声が妨げになって北米版が出ない…
…とかは無いと思いたいな。
しかし向こうの法人設立といい、ここんとこポニキャンの話題が多いな。

483 :
ハイレゾ音声とか、聞き分けられるの?
ふつうのテレビじゃわからないていどじゃないの?

484 :
>>483
一応何十年かオーディオマニアやってるから
ハイレゾ聞き分けられるくらいのシステムと
耳はあるよ。
元々俺の場合アニメは音楽から入った層なんで。
海外版も吹き替えの魅力からはまったんだよね。

485 :
何十年なら耳も使いもんにならないよ

486 :
>>485
年寄りではあるが聴力は落ちてないよ。
若いお前さんには敵わんかもしれんが。
ていうかどんどんスレチな話になっていくから
聴力の話に粘着せんでくれ。

487 :
>>485
けど環境さえ整える事ができれば聞き分ける事位できるんじゃない?
環境ってのは鳴らす箱含めて、だけど。(むしろこっちの敷居が高い・・・シアター部屋欲しいわー)

488 :
(まずハイレゾの意味すら分かりません…)

489 :
まあサントラとかが最初から96kHz/24bitのWAV音源の作品なら、北米版にするときも
手を加えない方が楽だろうけどな。DUB無しが前提だけど。
ただ容量は喰うから、マスタリングのし直しをわざわざするかどうかを秤にかけることになるんだろうが。
…と無理矢理話を戻してみる。

490 :
ハイレゾとかオタクの自己満規格だから別に気にしなくていいよw

491 :
今月KiteのBDがでるのか

492 :
非圧縮や可逆圧縮音源なら十分だよ
あとはソース次第だもの

493 :
何年ぶりだ。2年ぶりくらいか、3年ぶりくらいか?
まだこのクソスレあったのか。
HDDVDという優れた次世代メディアを潰し、BDとかいう産廃を世に出したクソニーとマネシタの罪は一生消えない。

494 :
クソニーとマネシタのBDは容量の為に保護層を犠牲にしたゴミ
対して東芝のHDDVDは保護層も厚く、耐久性、コスト、容量とバランスが取れていた。
メディア争いはHDDVDが勝つべきだった。

495 :
BDは未だにDVDにシェアで負けてる産廃メディア。
HDDVDならDVDの開発機材の転用ができるし、低価格に押さえることができる。
マジでHDDVDが覇権を握るべきだった。

496 :
刑務所から出所してきたのか

497 :
封印から解かれた系かもしれん

498 :
退院とか

499 :
ポニキャン北米進出か。
円盤も自社販売になるんだろうなぁ。
そして日本発送不可に・・・

500 :
在日外国人の為に英語字幕を最初から入れてくれるくらいしなきゃ納得いかんよ

501 :
CCが付いているのが欲しくて、鋼の錬金術師Fullmetal Alchemist (北米版DVD) を探していたら、
前半が入ってるのが1,500円 (送料込みで1,850円) だったので買ってみた。
(残り1枚だったから今は1,500円のは無い)
http://www.amazon.co.jp/dp/B0071LEO08/ref=pe_492632_159100282_TE_item
えいやで買ってしまったが、安いから何か問題があるのだろうか?
店はMedia martとというところなんだが。

502 :
耳では分からなくても、スペックDownしているって明示されちゃったのが精神的に嫌ってのもあるんだろう。
AV機器とかだと、上位機種は良い部品使って余計な誤魔化し機能が載ってなかったりするんだが、
そうすると色々と売りにしている製品機能のロゴが少なくてカタログ上での見栄えが悪い、なんて文句を言われるんだよな、開発の人達は。

503 :
一週間フレンズ。とかはどこがライセンス取ってるんだろ

504 :
>>503
せんたい

505 :
タイトル: たまこマーケット[DVD]
米 題: Tamako Market
リージョン: 1
1-4話、5-8話 9-12話をディスク3枚に収録。
OPEDテロップ、題名サブタイは日本語表記。
音声、字幕はリモコンにてそれぞれ独立して任意にON/OFF切替可 (メニューでは日本語選択時、英語字幕付き)
DVD盤面は、Disc1:牧野かんな Disc2:チョイ・モチマッヅイ Disc3:常盤みどり
再生中に、プレイヤー停止ボタンを押すと、それぞれのDisc盤面の画像が表示。
sentaiのことだから、待ってたらブルーレイで出してくれそうだけど
たまちゃんが観たくて、つい買ってしまった。

506 :
神のみの3期blu-rayは出ないのかな
2期までは出ているが

507 :
>>504
サンクス

508 :
PC内臓のDVDプレーヤしか持ってないんだけど、BDって良いのか?
家でゆるく英会話の勉強に使ってるだけだから、最低限の設備でやってるんだけど、
外付けのBDとか買った方が良いんだろうか?

509 :
教材としても字幕の見やすさ的に結構違うけど
PCモニターのサイズぐらいだとどうだろ
そら、BDで見れるなら越したことはないが結局それに金を出す気になるかどうかはその人次第だから

510 :
>>509
なるほどねえ、BDプレイヤーの値段はあまり気にしてない、1万円くらいで買えそうだし
プレイヤーの互換性、BDのリージョン、ソフトウェアの互換性・・・そういうゴチャゴチャとしたものが面倒なんだよなあ
何でもいいからテキトーに買えばいいものでもないだろうし
まあもう少しモチベーションが上がるまで様子見るわ、ありがとうございました

511 :
BDいいよ、DVDも再生できるし、
外部ドライブと思えばちょっとお得
別所に再生機器があるというバックアップ的な安心感もオマケで
わが家では残念ながら画質音質の恩恵なんて受けられないけど

512 :
外付けでもプレイヤさえあればBD再生できるかと思って買ったら
PC本体のドライバがBD再生用に適合してなかったわ・・・
まあPCもそこそこ古かったからなあ

513 :
PCでBDはカネがかかるでかん

514 :
>499
ポニーキャニオンもアニプレみたいな商売しないか心配だわ

515 :
>>512
XPなんかだとBD読み込み・書き込みする場合は
個別でUDF2.5ドライバ入れないといけないからね

516 :
>>513
PCでの再生はAACS解除が実際有料だからねぇ。(バージョンアップという名目で)
昨日OS再インストールした後Powerdvd10で再生したらメニュー画面のボタン表示されないとかいう現象もあったし(無料アップデータで解決)
専用のプレイヤーをメインに使うのが一番楽。

517 :
PC用は時々無料のを一日限定で配ってるからそれ入れとけばOK

518 :
AnyDVDとmpchcじゃだめなんか?

519 :
いや、すまん何でもない

520 :
>>518
MPCHCだとメニュー画面が表示されないんじゃなかったっけ?
自分のトラブルはメニュー画面だったから・・・

521 :
>>516
専用のプライヤーはあるんだけどね
家族がほかの番組見ててテレビが埋まってるとき
ちょっと時間つぶしにPCでBDをと思ったんだけど
ちょっとしたことするには思いのほかハードルが多かった

522 :
>>521
すこし出費になるけど、PCのモニターを
HDMI端子が2以上付の液晶TVかPC用液晶モニターにして
空いているHDMI端子に専用BDプレイヤー接続して
視るのはどうかな?

523 :
>>522
まあ個人的な事情だらだら晒すのもあれだが
元からあるDVDプレイヤー(とLDプレイヤー)がテレビのそばにあるせいで
BDプレイヤーが台所から5mのHDMIケーブルでつないであるという異様な状態で
PCで見るたびにセッティング変えるのも大変なんでw

524 :
「要するにPCでBDを見るのは面倒でそれ程の恩恵も無い、BDはテレビで見るべきでPCならDVDで十分」オレの読解力あってるか?

525 :
Deepに15%クーポンきてたな

526 :
ブラックなんちゃらって10月だっけ?
安くなってるのかな?

527 :
>>523
っ ワイヤレスHDMI

528 :
LDプレーヤーを押入れにしまって、BDプレーヤーを置けばOK*\(^o^)/*
ディープとインポって同系列らしいけど、値引率が全然違うよね。
インポ使うようになったら、ディープのセールには見向きもしなくなったよ。

529 :
日本発送不可の作品はどうやって入手してるんですか?

530 :
■リリース遅延速報 FUNimation announced
とある魔術の禁書目録II上巻((Blu-ray/DVD Combo)
2014/10/14 から 2014/10/28 へ
二週間の発売延期。

531 :
■再販速報 NIS America
Love Live! School Idol Project: Season 1 (Blu-Ray) (Premium Edition)
2015/01/30
S.R.P.: $64.99
Premium Editionの再販は珍しいな。
味をしめたのかな。
まあ。これで転売屋のボッタクリ価格が落ちてくるのかも知れない。

532 :
モーパイBD買った人おる?
アマで10/7発売となってる。
国コードロック無しなら欲しいんだよなあ。

533 :
>>462

534 :
>>533
「っぽい」ていう伝聞じゃん。
実際に買った人の情報待ち。

535 :
こんど出るやつはDVDだろ?
なに言ってんだお前ら

536 :
>>535
釣りだと思うが一応貼っておく
ttp://amzn.com/B00LBU7O48
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00LBU7O48/
>>533
転売屋が書いてる情報はテンプレなので未検証だよ

537 :
わたモテBDって国コードあり?なし?

538 :
>>537
国コード無し
ただし1話毎に字幕設定がリセットされるので
その都度リモコンで字幕オフにせにゃいかん仕様

539 :
>>532
ファンタのHP商品情報では国コードロック有だった

540 :
>>534
>>536
AppleChipって所は個別に検証して書いてあるじゃん

541 :
だからって人柱になる気はない。
買った人の言葉が一番信頼できる。

542 :
SEEDとSEEDDESTINYはまだなの・・・・?

543 :
モーパイBD(3枚組の新盤)は国コードあり、
強制字幕ナシ
買って実際に再生した俺が言うのだから100%
の確定情報
フェイト1期も全く同じ仕様。
4枚組の天国仕様⇒再販の3枚組は厄介仕様
という感じだと思う。

544 :
>>541
転売屋か?

545 :
モーパイの以前出た上下巻ってブラックフライデーのセールに出そう

546 :
先日ハガレンのDVDを買ったと書いた者だが、CCが出てこなくて困っている。
http://shop.funimation.com/Shop/ShopProductDetail.ss?itemid=51626
FUNimationに問い合わせているが、何か知ってる人いたら教えて頂けるようお願いします。
環境はPC / Windows 8.1 / Media Player Classic-Homecinemaです。
MPCの設定の問題なんじゃないかとか自分では調べている。
あとテンプレでCC不明になってるガンスリのcomplete collectionについては、
FUNimationにキッパリと「無い、吹き替えと通常のsubtitleもある程度違う」と言われた。
http://shop.funimation.com/Shop/ShopProductDetail.ss?itemid=24227
あと「CCが付いているのを探している」とFUNimationに質問しておいた。

547 :
そもそもCCってなにか

548 :
>>547
Closed captioning、吹き替えとほとんど同じ字幕が表示されるシステムです。

549 :
>>547
コードギアス知らんの?

550 :
ほぇ〜

551 :
レモン

552 :
>>548
どmも

553 :
>>532
俺も確認したけど、国コードロックあり・強制字幕なしだったよ
BDP-S6200で快適に見れてます

554 :
モーパイって前は1080iだっけど
今回の新盤で1080pになってたりは
しないよね・・・

555 :
ttp://www.animeblu-ray.jp/
ここってどうでしょうか?
seedがある

556 :
これからポニーキャニオンのアニメの北米版はどうなるか気になる
アニプレックスの様に発送不可で価格も国内とほぼ変わらない仕様だったら

557 :
宣伝乙

558 :
テンプレのショップを全部見て回ったんですが
SEEDはDVD版しかないんで探しただけなんです
中国に店があるサイトは海賊版ばっかなんでしょうか?

559 :
>>555
国コードかかってるはずのBDをリージョンAだから見れます!って書いて売ってるけどなんなん
モーレツじゃないほうのパイレーツちゃうん

560 :
良くできた海賊版もあるからな。。。出鱈目なパッケージならすぐに分かるけど
最後まで再生できなかったんで問い合わせたら一部返金してくれたけど
海賊版じゃないかって質問には「我が国では正規品だよ」って返信にちょっとした衝撃を受けた

561 :
昔はよく買ってたな。
マンガとかワンダーショウとか。
今はなあ、いつポリスが玄関を壁ドンしてきてもおかしくないから怖くて買えない。

562 :
>>561
ちょっと何言ってるかわからないです

563 :
壁ドンっていつの間にこんなに意味が変質してしまったんだ。

564 :
ホモポリスに壁ドンされて
「海賊盤のことだまっててあげるからお尻貸してくれるかな?」
って迫られるの妄想してwktkしてるんだと思います

565 :
ハゼドンの北米版はないですかね

566 :
>>565
確かハゼドンやゼロテスターって国内ですらDVD出ていないよね?

567 :
国内で出てないものが海外で出るって事もままあるから
ってネタから話広げてどーするw

568 :
うわなにこれ!ってのがしれっと出てるイタリア版

569 :
ARIAもイタリアだけだっけ?
まあARIAこそイタリアで出すべきだけどw

570 :
いやARIAなら他でも出てる

571 :
国内で出てないタイトルは、最悪の場合、OAを録画したやつでニュース速報のテロップそのまま入ってるから要注意。

572 :
客席映ってたり咳払いが聞こえるのも

573 :
それはただの海賊版だろ

574 :
ARIAは3シリーズ共、北米版がRightstufから出ている。

575 :
雄くせぇガチムチウンディーネがオッスオッスと愛をはぐくむARIAください

576 :
フランスとかスペインでも結構驚くようなのが出て来るけどな。
魔境伝説アクロバンチのフランス版は掘り出し物だった。
イタリアで最強のやつは、まんが水戸黄門だろうなやっぱり。
あとはムーの白鯨かな。
スペインではドン・ドラキュラとか。
北米の掘り出し物はコレクター・ユイ。
ムーの白鯨以外は国内でもDVDになったのを見掛けてないな。
あったのかも知れないが。

577 :
アクロバンチとまんが水戸黄門とドン・ドラキュラは国内でもDVD出ていた
でもアクロバンチは知ったときはとっくに廃盤だったから
俺もフランス版買ったよ!(国内版はCDのトールケースっぽいやつでリリースされていた)
まんが水戸黄門は国内版なら全話入っているけど
予告は全話分現存していないから一部しか入っていなかったり
マスターテープが現存しない回がいくつかあって
その回はダビングした劣悪なビデオテープがソースらしく
音質が最低(全編甲高いノイズ?が入った状態)なんだよねorz

578 :
日本で出てないはいからさんが通るを探してみるわ

579 :
>>561
MANGAって海賊版なの?
普通の欧州版でないの?

580 :
え?

581 :
>>578
最近、想い出のライブラリーていうシリーズで、
割とマイナーなメイプルタウン物語とか、ストップ!ひばりくんとか
DVDBOXとして再発売してくれてるから、メーカーにリクエスト出してみたら。

582 :
>>577
国内で出てたのか。情報有り難う。
検索してみたが、もうプレミアついてるなw
>>578
北米と違って、向こうのTVで放送してるタイトルで出てることが多いから
それを調べるのが一苦労なんだけどね。まあ頑張れw
>>579
MANGA UKのことか?
正規メーカーの中でも大手だが。

583 :
セールって11月の第4木曜日を待てば良いのか、それまでは何も無いのか?

584 :
海賊版かどうかってどうやって見分けるんですか?
あと、海外の正規品だと思って購入してるのに、実は購入したものは海賊版でしたって場合でも逮捕されるんでしょうか?

585 :
>>583
RSのセールは数日前からカウントダウンセールが始まるよ

586 :
>>585
ありがとうございます
当方株でも日常生活でも買い時を研鑽していますが、この分野は良く知らないんで
カウントダウン時か、感謝祭開始時か、中盤か、終盤か、タイミングはどの辺が良いのでしょうか?
何か判断材料や指標があれば戦略を立てられるのですが
「開始時が一番安くてだんだん高くなる」みたいな情報も聞いています

587 :
>>584
一番確かなのは会社概要がサイトにあるかどうかだな。
勿論知らずに海賊版買っても無罪にはならないから気をつけて。

588 :
>>586
RSのブラックフライデーセールはカウントダウンから終了まで
2週間くらいかけて毎日更新される(更新日数は事前に告知)
日替わりで注文出来るものが変わるわけではなく更新が続くだけだから
急がないなら最後まで更新されてからまとめて注文すれば良い
ただセールだけに在庫切れの補充が必ずあるかどうかは不確実
セール中の価格変動は無し
アマゾンも大体2週間くらいやるけど価格変動あり
こちらは安めの送料で小まめに注文する方が良いと思う

589 :
RSセールする時は誰かここに書いてくれれば解決w

590 :
>>588
ありがとうございます
まとめて買った方が送料が安くなるので、基本は最後まで待って買うのが良さそうですね
多分感謝祭当日が最終日で、普通はその日が一番安そうですし
売れ残ったりすると最終日の最後の方はさらに安くなるところもあるかもしれませんね

591 :
>>587
ぐは・・・マジですか
お金出してるのに犯罪者になるのか
ケチるのが罪って感じですね
会社概要じゃなく当店概要はアウトですよね・・・

592 :
転売目的じゃなければ、無罪じゃないの?

593 :
一応言うが、2chを鵜呑みにしないでそれぐらいググるなりした方がいい

594 :
そもそも海賊版売る業者なんかで買ったら
クレカ情報バラまかれてもおかしくない
元々安いんだからちゃんとした店舗で買えよ

595 :
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1271439347
失礼いたしました
海賊版の購入だけなら無罪みたいですね

596 :
>>595
おいおい、法律がらみの判断を、
一般人回答の掲示板に頼るなよ。
それに、この例は詐欺場合だろ。

597 :
つーか、それなんかモロに海賊版業者を通じて
自分の個人情報が裏流通してるっていう好例じゃん

598 :
ともかく、このスレは海賊版の話題は厳禁だからもうやめやめ

599 :
http://www.amazon.it/dp/B00O2GRSBC/
劇場版魔法少女まどか☆マギカ 叛逆の物語イタリア版

600 :
海賊の話はモーパイだけにしてくれ

601 :
>>600 宇宙海賊キャプテンハーロックも入れてくれ

602 :
よくわからないけど正規品の画像を置いときますね
http://neo.vc/uploader/src/neo14906.jpg
マジレスすると日本語のDVD通販サイトで
会社概要みたいなの(責任者の氏名・住所・電話番号・返品についてなど)が書いていないサイトは
9割が海賊版販売や詐欺
販売しているDVDのメーカー名が書いてないのも危ない
海賊版か調べるかどうかはパッケージに書いてあるメーカーのHPを見るか
バーコードの下に書いてある数字で検索すればいい
無いなら叩き割れ!

603 :
>>602
めっちゃ伝説の正規版じゃねーか

604 :
これが正規版...?

605 :
Anime Legendの青の6号も不安になる正規版だったな。

606 :
もう許してやれよ

607 :
>>604
信じられないだろうが正規版なんだわ、これが。
とりあえず-Rに焼いてるわけではなくて、きちんとプレスしてる。
ちなみに、北米尼でまだ買えるし国内で売ってるところもある。
ttp://amzn.com/B0081AWVC6
さすがにこんな仕様の正規版はこれだけだろうな。

608 :
値段が海賊版だな

609 :
>>608
それは否定しないw

610 :
>>600-601
古谷徹さんのデビュー作である海賊王子も許して

611 :
海賊版の話題禁止というのは、海賊版の入手法や内容を具体的に語るのが駄目なのか、
海賊版を避けるにはどうしたら良いのかという話題も結局荒れるから駄目なのか
多分後者なんだろうけど、安全に買える方法は公正な立場からしても興味あるんだよな

612 :
>>611
北米版は結構情報多いけど、それ以外の国のは質問に都度回答するぐらいしか無いんじゃないか、というのが現状だな。
>>579>>584のような質問はもっともだと思うし、真面目に回答してあげるべきなんだろう。
乱暴な線引きだけど、現地のamazonから直接買えるかどうか、っていうのを一つの基準にすべきなのかな、と考えてる。
あとは向こうのディストリビューターを一覧にしてみるとか。
需要があるなら俺が書き込んでいってもいいんだが、まあ、それやっちゃうと折角スリムになったテンプレがまたメタボ化してしまうしなあ。

613 :
全ての店で品揃えが良ければなぁ
やっぱ欲しい作品のBDが無かったら検索して他の店を探す事になる
その時の確たる見分け方が欲しい

614 :
よくそんな有名店でどこも在庫切れしてるものが売ってる様な
(つまり現地の人たちも利用していない様な)店を使う気になるな
俺だったらその時点で躊躇するな

615 :
よそにはあっても品切れ…っていうのならまだ救いがあるんだろうけど
聞いたことも無いようなところでしか扱ってないっていうんなら、
まず海賊版だと思った方がいいんじゃ無いかな。
品揃えの問題じゃ無いだろうと思うよ。
自分の場合は北米版以外は現地の尼直で買うのを前提にしてるし、
現地のメーカーが公式に出荷してるのを確認してから買ってる。

616 :
信頼しているRight Stufで買ったのに>>602のような円盤が届きました!

617 :
証拠は世

618 :
押入れからOTOBOKUのディスク引っ張り出すの面倒なんで簡便して下さい

619 :
英尼から届いてたガルガンティア視聴終了。
タイトル: 彗星のガルガンティア
英 題: Gargantia
リージョン: B
国コード制限:
1-8話、9-13話+OVA2話をディスク2枚に収録。
OPEDテロップ、題名サブタイは英語表記
音声、字幕はリモコンにてそれぞれ独立して任意にON/OFF切替可 (メニューから選択可)
メインメニューの、ALLPLAYからだと、連続再生なるけど
チャプターから選択して再生すると、その話数だけ再生されるので注意

620 :
>>619
>>464

621 :
>>620
重複してたのね。スマン。

622 :
積極的な報告は歓迎だから多少の重複は気にしない!

623 :
当然レビューは多いほうがいい。

624 :
人のよって見るとこ気づくとこ違うしな

625 :
■リリース遅延速報 Right Stuf announced
中二病でも恋がしたい!
Love, Chunibyo & Other Delusions! DVD/Blu-ray Complete (Hyb) Collector's Ed.
2014/12/02 から 2015/02/24 へ
現時点でSentai Filmworksからの発表は未だ無し。
但しリリースカレンダーの方は、しれっと2月に移動されている。

626 :
これ2期とセット売りにするんじゃって位に遅れてるな

627 :
Cardcaptor Sakura the Movie [Blu-ray]
米尼の Release Date が変更
October 27, 2014 → November 4, 2014

628 :
>>625
また延期かよ

629 :
>>625
だいぶ延びたね〜。
年末楽しもうと思ってたが、発売中止になるよりマシ。
今は、昨日米尼から発送になったキルミーベイベーを待つのみ
わさわさ…

630 :
A-Channelは相変わらず23ドルで注文受けてるな。
定価の方はなおってるけど大丈夫なんだろうか。

631 :
なんか英尼も色々一気に下がった?
まあ元が高いからあまり割安感ないけど

632 :
最近ってNIS作品もAMAZON.COMで扱うね

633 :
>>632
扱っているのはマーケットプレイスに出品している会社だから
正確にはamazon.comで扱っているとは言わない。
amazonのページ上から買えるという意味ではありがたい存在だけどね。

634 :
日Amazonでも北米版があるけど、これは正規なん?

635 :
性器だよ

636 :
>>634
商品自体は正規と思って間違いない。
今は輸入盤BDは基本的に転売屋がマーケットプレイスに出品してるだけになってるから、
直との区別はつけておきなよ。

637 :
>>635-636
サンクス
転売屋に貢ぐことになるんか・・・
多少面倒でも米アマで買うかな・・・

638 :
転売と言っても近年の円安を考えると単品ならむしろ米尼より安くつく物もあるし、日米を見比べながら使ってる

639 :
極論、直売以外の商売は転売だと思うけどなあ
いわゆる転売ってのは何の貢献も無く単に人気商品を買い占めて値を吊り上げることなんじゃないの
海外から物を輸入して買いやすくして、値段も手頃なら、それは健全な業務だと思う

640 :
安けりゃ転売でも何でも良いよねー
マケプレでもオクでもさ

641 :
>>640
安ければね

642 :
ImportCDsがRight Stuf (shawnek)が尼のマケプリで出してることもあるし

643 :
日尼直と区別はつけとけとは言ったが買うなと言ってるつもりはないよw
日尼の倉庫から出荷するマケプレのセラーは納期の速さが魅力だし。
インポは向こうのショップで直接買うより日尼のマケプレ経由で買う方が安いこともあるから
検討する価値はあると思う。
Right Stufもshawnekの名義で出品してるね。向こうの尼でのマケプレとしてだが。

644 :
uk尼のBDデュラララのページにあったRegion A/B/C表記が消えてるんだが
スレ50のときにリージョンABっぽいって報告あったけどいつかの仏SAOみたいにリージョンロック入った?

645 :
>>644
デュラララに限らずかなりのタイトルにその表記が入ってたんだが、
9月に入る前に自分が気が付いた頃には軒並み消えてた。
圧力が入ったか、制限入ったか、どっちも可能性は高いが…
表記消しただけで実物には何も対策してない気もするけどなw

646 :
>>630
ここまできたら本当に23ドルで売ると信じる
今しがた俺氏ぽちった

647 :
■Funimation 2015年01月発売予定新譜速報
タイトル: とある科学の超電磁砲(一期)
原文タイトル: Certain Scientific Railgun, A Season 1 DVD/Blu-ray Complete (Hyb)
発売日: 2015/1/20
収録時間: 600 分 (1-24話)
音声: 英語、日本語
価格 $49.98
現在RSのみ予約受付中
ttp://www.rightstuf.com/i/fun01411
発売予定は遅延の可能性も有り。

648 :
為替落ち着きがねぇなぁ

649 :
ビューティフル・ドリーマーは日本以外でも出るかねぇ
前に仏尼でうる星やつらの映画5枚組ってのをよく確認しないで買ったら
2だけ入ってなくてガッカリしたんだよなぁ

650 :
US尼にも登録された
ttp://amzn.com/B00OLII9RI

651 :
>>649
ビューティフル・ドリーマーだけ販売元が東宝だからね
海外がライセンス取る時も一括というわけにはいかないみたい
何で別なのかはゴジラとか出るから、なんて言われているがどうなんだろう

652 :
>>649
北米盤がかなり前(前世紀)に出たけど、それなら持ってる。これね。
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org88807.jpg
さっき見てみたらひどい画質だった。米尼にも一応残ってる
http://www.amazon.com/dp/630504094X/

653 :
>>651,642
今度国内盤BDが出るみたいだからどうなのかな、と思ってね
まあまた発売中止になるかも知らんけど

654 :
>>652
今は亡きCPMだー
僕らのヒーローMDガイストさんのロゴが懐かしさを感じさせる
>>653
sentai辺りに権利拾って欲しいよね

655 :
>>652
ウチにもあるけど出たのってそんな前だったっけ?

656 :
今見たらCPMから以下の2タイトルが発売されているみたい。
USMD-1728 : Urusei Yatsura Movie 2: Beautiful Dreamer : 1998/08/25発売
USMD-2431 : Urusei Yatsura Movie 2: Beautiful Dreamer Collector's Edition : 2004/06/08発売

657 :
DVDのかなり初期に発売されてたのか

658 :
はぁ〜あ
SEED全然でない・・・なんで?

659 :
>>656
たぶんウチにあるのは後者だわ、ありがと
看板等の日本語表記に焼き付けの英語テロップが入ってウザかった覚えが

660 :
ガンガルだから

661 :
米尼から、以前発売されたシュタインズゲートの上下巻を合わせたコンプリートボックスが届いた。
恐らく以前発売されたものと仕様は変わってないみたいなので
まだ買ってない人は、これ買うといいかも。
タイトル: シュタインズゲート
原 題: Steinsgate: Complete Series Classic (Blu-ray/DVD Combo)
リージョン:[blu-ray] A / [DVD] 1
国コード制限: なし
ディスク枚数:8枚
1-8話、9-12話、13-21話、22-24話+OVA1話を、ブルーレイディスク4枚に収録。
1-6話、7-12話、13-19話、20-24話+OVA1話を、DVD4枚に収録。
OPEDテロップは英語表記、題名サブタイは日本語表記。
音声、字幕はリモコンにてそれぞれ独立して任意にON/OFF切替可(メニューからも選択可)

662 :
DDの価格見てたんだけど、Aチャンネル尼の最安より安くなってるね・・・
DDのList Priceが24.98になってるけど、これどれが正しい定価なんだ??

663 :
>>662
定価はあくまでSentaiが発表した価格が定価だよ。$59.98。
ttp://www.sentaifilmworks.com/news/sentai-filmworks-official-january-2015-releas
売価の話で言うならば、国内の某大手転売屋が今楽天で2,800円の値付けをしてるが
Sentaiの卸値が幾らなのか気になってきたなw

664 :
Aチャンネルインポだと13.99で売ってるぞ

665 :
まだ買えないみたいだな

666 :
あそこ予約可能になるのは発売予定日の四週間前からだよ

667 :
>>666
そうなのか
それにしても安い

668 :
しかしインポは予約だと出荷忘れた挙げ句勝手にキャンセルしたりするからなあ。
発売になって在庫したあとじゃないと安心して使えない。

669 :
DDでこう書かれて注文拒否されるのだがデビットカードだからなのかな?
We're sorry, we are unable to process your order with the address information you have provided. Please review your information for accuracy and resubmit.
Please contact your financial institution with any further questions

670 :
>>669
住所に誤りがあるんじゃね?

671 :
遅れに遅れて今頃とらドラ通常版届いた
今更だろうけど一応報告だけしとく
タイトル:とらドラ
原文タイトル:To ra do ra Standard Edition Volume 1、 2
リージョン:[Blu-ray] A / [DVD] 1
国コード制限:有
ディスク枚数:各4
BDは1-9話、10-13話、14-22話、23-25話+OVAが合計4枚に収録
1話で確認しただけだけど、字幕はリモコンで解除可能(メニューでは日本語音声を選ぶと英語字幕のみ)

672 :
>>671
北米版かい?

673 :
>>672
北米版(NIS America)ですよ
通常版はDVDのトールケースでシンプルですな

674 :
>>671
失礼、リージョンA+国コードだから北米版だね。
誰か英国版買ってないかなあ。
しかし北米からの輸入が今月に入ってえらく時間かかるようになったような気がするが
自分だけか。
RSからの発送到着するのに三週間かかってるのは過去に記憶が無いなあ。
どっちの税関で止まってるのか謎。

675 :
>>673
NIS America製品ってどこで買ってますか?

676 :
>>675
すまんがスレの履歴を見て察してくれ。
あまり方法が多くないんだわ。
工作員がここを見て対策しているので詳しくは回答できない。

677 :
スレの上の方でps4でも今の所国コードロック特に問題なしってレスがあったんだけど今月発売されたホワイトも特に明代ないかな?
ただの色違いだよね?もし持ってる方いたら教えてください。

678 :
×明代
○問題

679 :
持ってるのは黒だから白は名言出来ないけど
非対応になるとしたらファームでまとめてダメになると思うぞ

680 :
>>671に追記
特典でとらドラSOSってのがついてる
これも日本語音声でますね、字幕も消せる
日本のテレビスポットまでその仕様なのは珍しいのかな?

681 :
>>675
後から際限なく湧いてくる工作員さんへ。いくら探りを入れても情報は出
て来ません。流通経路を探るタイプが多いので要注意。つい最近も貴重
な直送ショップが消えた。
工作員語録:
[特定の作品から探りを入れるタイプ]
> ラブライブどこで注文した?米尼?RSは日本に発送してくれないし売り切れだし
> RS、オカ学とまどか、無理デスヨって云われたけどOKなのかな
> 偽物語BD-BOXって日本発送不可だっけ?
> いろは北米版は日本では入手できないのでしょうか
[流通経路を探るタイプ]
> NIS America製品ってどこで買ってますか?
> NISてどうやって買えばいいんですか?
> 今って転送サービスも使えなくなってるんだっけか
> NIS Americaなど日本へは発送してくれない商品は、どこの転送業者
> を皆さんは使っていますか? 転送は初めてなので、アドバイス頂け
> れば幸いです。
> 転送サービスすればできるっけ?
> どこの転送サイトいけました?

682 :
転送サービスまで使って輸入しているのを阻止して何になるんだろうな
このレベルになると明らかに「売り物を何が何でも北米に留めるのは無理がある」となりそうだが
そこまでして日本の高額なものを買って欲しいのか、オレだったらじゃあいらねーよとなるわ

683 :
もっと別の方向で努力しろっつーの

684 :
いっそアメリカに住んじゃえばリージョンも国コードも関係なくなっちゃうよ

685 :
せやな

686 :
>>681
まあこれだけでも「転送サービス利用すれば手に入ると答えちまってるようなもんだが、
例え>>675が工作員じゃなくてもこれなら理解してくれるだろうてw
まあ工作員も、実態は国内で売り上げが伸びない理由と対策を海外からの逆輸入のせいにして
報告書書いてるような下っ端だろうからな。
そのために向こうで圧力を掛けられる側もいい面の皮だわ。

687 :
転送サービス使うくらいなら転売屋から買うわ

688 :
>>687
俺もそっち派だな
高くても1〜2kだし、それくらいであらゆる面倒な手続き代行してくれると思えばどうでもいい

689 :
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A3RL7UNF28AEV/ref=cm_cr_dp_pdp
この人のレビュー信じていいのかな?

690 :
あと、転売屋の方がパッケの潰れが酷いのないしな

691 :
転売屋のほうが損傷してる可能性高いだろ

692 :
>>684
今学生だったら1ヶ月位アメリカに一人旅したいなぁ。

693 :
>>683
バンダイビジュアルの話だけど
「真ゲッターロボ世界最後の日」というOVA作品は
ビデオ第1巻が1500円という格安で販売されたが
全然売れなかったので
「映像ソフトは価格安くしても売り上げ伸びない」
というのをこの時学んだそうだ
その反動なのかバンダイビジュアルDVD時代の
殿様商売っぷりは凄かった

694 :
そりゃ何の宣伝もないOVA作品をいきなり出してもなっていう感じはする

695 :
真ゲッターは当時テレビでめちゃくちゃ宣伝してたし
その効果や安さもあって1巻はかなり売れたんだが
お前ら何言ってんだ?

696 :
>>695
かなりってどのくらい売れたんだ?
利益が取れなければ数が売れてもなあ。

697 :
さすがにLD時代の売上データは探しても出てこないなぁ
ただ1巻はかなり数出たはず
元々あれは赤字覚悟で1巻を出してとりあえず見てもらって
2巻以降の売上げで採算を得ようっていう算段だったものが
ウケが悪くて2巻以降の売上げを落としてしまったんだよね

698 :
ちなみにあの頃はテレビの深夜帯で放映して円盤売るっていう
現在のビジネスモデルが確立される前だったから
円盤を売るならOVAで、というのが常識だった頃の話
そのOVAとしては1巻だけは安さで大ヒットした
安ければ売れるってのは間違ってなかったんだけど
元からそれで採算を得られる計算では無かったって事よ

699 :
監督が変わってクオリティ落ちたから売上落ちただけでは

700 :
あれはどちらかと言うと序盤で予算使いすぎて
クオリティが保てなくなった説が濃厚
そろそろスレチと怒られそうだからやめるけど
真ゲッターは色々あった割に最終的な評判は良かった作品で
北米版DVDも出てるから興味あったら買ってみるといいよ

701 :
>>679
ありがとう。ちなみにps4って設定いじったりしなきゃダメかな?
ps3は特に何もせず簡単に見れたと思うんだけど…

702 :
>>701
今あらためて確認してみたけど、デフォルトがUSAになってるからいじる必要なし。

703 :
>>701
"何で設定を変えないといけないのか?"、
"設定項目はどんなものがあるのか?"
ってのをよく考えてみなよ。
まだPS4持ってないのかもしれんが、それを考えれば
“何をすればいいか”、
“何ができるのか”
分かるだろ?

704 :
キルミーベイベーきたからみてみたが、
もう報告あがってるね
かなりみやすい仕様になってて嬉しい

705 :
あとXBOX ONEもってるから試してみたけど
こちらも既に報告されてる通り言語設定をアメリカ合衆国にしたら見られました
PCのドライブと同じ使い方ですね。あとはディスク側の仕様次第かと

706 :
本日RSよりViz版到着。
タイトル: 翠星のガルガンティア
英 題: Gargantia on the Verdurous Planet DVD/Blu-ray Complete Series
リージョン: A固定 
国コード制限: あり(設定が日本の場合、日本語音声での再生不可。これまでと異なり、メニュー画面までは再生可能。
メニューから日本語音声を選択した場合に限り警告画面が出てメニューに戻る。
1-7話、8-13話+OVA2話をディスク2枚に収録。 
タイトルロゴ、OPEDテロップ、題名サブタイは全て英語表記。
音声、字幕切替はリモコンから直接には対応せず、メニューからのみ選択可。
DVDはリージョン1固定である他の制限は無し。
なおBDの2枚目のみ、特典映像「ぷちっとがるがんてぃあ」全14編(特別編を含む)が収録されている(日本語音声+強制字幕のみ)

UK版と字幕のフォントは異なるが、本編の音声・映像は同一の輸出用マスターが制作されているものと推測される。
OVA2編について、UK版では14,15話として本編メニューに収録されているのに対し、Viz版では特典映像扱い。
なおUK版についての詳細は>>464を参照されたし。

707 :
>>706
本編強制字幕じゃないの?viz初じゃね?

708 :
>>707
ああスマン、紛らわしい書き方してしまった。
日本語音声の場合は強制字幕。
国コードの入れ方が初のパターンだったんで意識がそっちに行ってた。

709 :
NISAは転送サービス使っても駄目な場合があるんだ?
とらどらを転送サービス使って買おうと思ってたけど諦めて転売や使うわ
買う前にこの話が出ててよかった。ありがと

710 :
>>706-708
報告thx
日本語音声 字幕なしで観たい場合はUK版
強制字幕だが、特典映像と小冊子付きが欲しいなら、US版か。
ちなみに小冊子って結構分厚かったですか?
amazonの画像だと割りとページ数ありそうだけども

711 :
アメリカに数週間ホームステイして、米尼のDomestic発送のDVDを買い漁りたい。

712 :
>>709
NISAがっていうかディーラー次第なんだがね。
日本のカードじゃ決済出来ないところだったり、
カードを登録してる住所と違うところへ送れなかったり。
そういうアクシデントを自力で対処する覚悟が無ければ
個人輸入はやめておいたほうがいいだろうな。
>>710
そうだね。まあリージョンBも人によっては高いハードルだったりするだろうし。
小冊子は結構質のいい光沢紙使ってる。ほぼ全ページカラーで80ページあるから
向こうにしては盛り沢山と言っていいんじゃないかな。
NISAみたいにハードカバーじゃ無いけどw

713 :
>>711
帰国時に税関にひっかかりそうな気がする

714 :
ブラック何チャラ始まった?
米尼が安いような気がする

715 :
ブラックフライデーって11月じゃないの

716 :
>>702 ありがとー!
>>703 頑張って考えてみる

717 :
海外のアマゾンってブラック企業らしいね
記者の潜入取材記事が載っていたけど、1度のシフトで
歩行距離が17q以上とか書いてあった気がする。
ノルマがあるので時間的に追われまくっているそうだよ。
どうりで、
@商品を干渉材ナシで段ボールにそのまま放り込む
⇒箱の中で商品どうしが喧嘩してボロボロ
ABOXの角潰れが多発(床に落としたものを拾って
そのまま梱包)
等の作業が横行しているんだね。

718 :
訂正
干渉材⇒緩衝材

719 :
だから梱包にこだわるならRS使えと何度言えば

720 :
>>717
何を今更。
日本の尼も時間ノルマあるくせに、構内走って解雇って話を聞いたことある。
早歩きならいいんだと。

721 :
DDが28日までアニメセールしてるけど40パーオフが常態化してるおかげで感動が薄いw

722 :
>>720
尼に限らず物流の現場なんぞ1秒2歩が基本だぜ
早すぎても(走るな)遅すぎても(歩くな)アウト。

723 :
レールガンの上下巻が1つに纏まったのか予約するか

724 :
RSがやっぱり安いのかな。
めんどくさいから、日本のアマばかり使ってるけど。

725 :
いやRSは送料も含めたら特に安くはないぞ

726 :
RSは同一日発売のを複数買うとかしないと安くないな

727 :
RS使うメリットはSentaiの新譜の出荷が早いことと、荷造りだな。
あとはUS尼で扱ってないタイトルが買える場合があること。
逆にデメリットは送料が高いこと。
何か1つ発売日が遅れると同時発売予定だった物も一緒に遅れること。
(分割出荷をしてくれない)
予約開始時は単価としては尼より安い。(尼30%引に対してRS40%引)
但し送料を足すとほぼ同レベルになる(尼$4.28、RS$13.50)
こんなもんかな。

728 :
尼で高い送料を選ぶくらいならRSの方が梱包が丁寧な分いいね
あとポストカードとかちょっとしたオマケ付けてくれる事が多い

729 :
本日RSより到着。
タイトル: 特例措置団体ステラ女学院高等科C3部
英 題: STELLA WOMEN'S ACADEMY HIGH SCHOOL DIVISION CLASS C3
リージョン: A(Bでも再生を確認)
国コード制限: なし
1-9話、10-13話をディスク2枚に収録。
OPEDテロップ、題名サブタイは日本語表記。
字幕は再生中にリモコンにてON/OFFが可能。(日本語音声のみのため設定メニュー自体存在せず)
但し字幕OFF状態は1話終了ごとにリセットされる。
うーん、しかしこれが今日届いたとなると、のうこめとひだまり☆☆☆が確実に事故ってるな。

730 :
過去スレによればRSはゆゆ式BDを1ヶ月フライングで送ってきたとか。

731 :
>>721
半額レベルの商品もあるけどブラックフライデー前だし待った方がいいのかな

732 :
>>731
待ってて売り切れてたら意味無いんじゃね?
待って後悔するより買って後悔した方がいいと俺は思うがな。

733 :
DDは在庫の把握が杜撰にも程があるので、在庫があるからと安心せずに買うなら買うで早めに行動した方がいい

734 :
>>731
15%OFFがセール期間中に来るのを祈るのが正解

735 :
強制字幕って絶対に消す方法は無いのかな?

736 :
改めて尼と比べたらそんなに差はなかったから、やめとく

737 :
真ゲッターの話ほんとに真ゲッターの方だったかw

738 :
シュタインズゲートが3800円だったのに、5000円超えた。
なんで値上がりしてるのだろう?
円安だけじゃなくて、米国であがっている。
それだけうれているってことだろう。

739 :
>>738
5000円? 日尼のインポのことか。インポ本家は変わってないぞ。
http://www.importcds.com/movies/3710522/steinsgate-complete-series

740 :
インポッポはこれからもっと安くなるのかね?

741 :
北米尼は元から$49.98。安値をつけてた北米のマケプレ業者の表示が消えただけ。
っていうか元から何処の値段とか書いてないじゃないか。
ただの釣りだったようだな。

742 :
impとかよくわからないので、
アマしかみてないよ。

743 :
impが安いような気がして注文してしまった。
あまり考えてない。

744 :
まあ…インポやDDも、在庫さえ確かならあの値段は魅力だけどね…

745 :
インポとDDしか使ったことなくて毎回ロイヤルメールで送ってきて遅いんだけど
アマ以外でEMSとかFedex使えるとこってないのかね

746 :
ddみたら送料無料だった
ddのほうがよかったかもしれん

747 :
>>745
通常郵便で送れないくらいの量をまとめて買えばインポでも宅配便で来るよ
まぁ、宅配便は受け取りが面倒だったりするけどね

748 :
>>746
dd送料かかりまっせー
あとddは予約した分に対して「品切だからキャンセルするわー」というメールがきた後、
発売月になったらしれっと「送ったわー」ってくるのが嫌だな
他で注文し直してたらどうするんだよ

749 :
>>747
重量4ポンド制限と輸入消費税との戦いになりそうだな

750 :
ddはよくみると国際は9ドルばかり
かかるようだ

751 :
>>681
俺のレスが工作員認定されててワロタ

752 :
>>751
すまんなあ。ぶっちゃけ見分けがつかんのよ。
まあそれだけ用心してるって事で理解してくれ。
残念ながらディーラー側の対策の効果が出てる=影響が大きいってことなんだわ。

753 :
セールまでまだ一ヶ月以上あるのか、前倒しで始まるらしいがやはり当日が一番安いだろうし

754 :
ブラックフライデーセール中なら品切れにならない限り
価格は特に変わらんよ

755 :
そうかー、上の方で2週間前から始まるとあったから、あと3週間くらいか
10本くらい米尼で買ってやろうと思ってる、何買うか決めてないけど
その頃円高になってるといいねー、オバマ死なないかなーwww

756 :
このスレの住人は ID:eN0wRhIl みたいな人間のクズが多いのか

757 :
どうしたらこれだけのレスの中でそれを見ただけでそこまで飛躍した考えに至るのか理解できない

758 :
ID:eN0wRhIl を非難して追い出さないと全員同罪ですよ

759 :
触れてはいけないタイプだったようです。すみません
後はお気になさらず

760 :
Sentai Filmworks February 2015 Release Schedule - Sentai Filmworks
http://www.sentaifilmworks.com/news/sentai-filmworks-february-2015-release-schedu

761 :
DDリニューアルしたとかで履歴とか全部消えてるし
注文ボタンでエラーになるし
俺だけ?

762 :
全ての絶版作品がS.A.V.Eで復刊されますように(主にADVfilm作品)
今は無きセントラルパークメディアのDVDって最終巻に日本版にも収録されてない監督コメンタリーがあって侮れない。

763 :
[速報]Sentai Filmworks2015年2月発売予定新譜リスト
(販売元はSection23 Films。 いずれも英文字幕あり。強制かどうかや、国コードについての情報は不明)
タイトル: ゴールデンタイム Set2
原文タイトル: GOLDEN TIME COLLECTION 2
発売日: 2014/2/3
収録時間: 300 分 (第13〜24話収録)
音声: 日本語
価格 $59.98 (BD) $49.98 (DVD)
タイトル: 絶対防衛レヴィアタン
原文タイトル:  LEVIATHAN ~ THE LAST DEFENSE
発売日: 2014/2/3
収録時間: 325 分 (全13話収録)
音声: 英語、日本語
価格 $69.98 (BD) $59.98 (DVD)
タイトル: 未確認で進行形
原文タイトル: ENGAGED TO THE UNIDENTIFIED
発売日: 2014/2/10
収録時間: 300 分 (全12話収録)
音声: 日本語
価格 $59.98 (BD) $49.98 (DVD)
タイトル: REIDEEN Set2
原文タイトル: REIDEEN COLLECTION 2
発売日: 2014/2/10
収録: 325 分 (第14〜26話収録)
音声: 日本語
価格 $49.98 (DVD)
タイトル: 鬼灯の冷徹
原文タイトル: HOZUKI'S COOLHEADEDNESS
発売日: 2014/2/17
収録時間: 325 分 (全13話収録)
音声: 日本語
価格 $59.98 (BD) $49.98 (DVD)
タイトル: ディアボリックラヴァーズ
原文タイトル: DIABOLIK LOVERS BLU-RAY
発売日: 2014/2/24
収録時間: 180 分 (全12話収録)
音声: 英語、日本語
価格 $39.98 (BD)
タイトル: 宇宙兄弟 Set1
原文タイトル: SPACE BROTHERS COLLECTION 1
発売日: 2014/2/24
収録時間: 325 分 (第1〜13話収録)
音声: 日本語
価格 $59.98 (BD) $49.98 (DVD)

タイトル: 中二病でも恋がしたい!(延期分再発表)
原文タイトル: LOVE, CHUNIBYO & OTHER DELUSIONS COLLECTOR'S
発売日: 2014/2/24
収録時間: 325 分
音声: 英語、日本語
価格 $129.98 (Combo - DVD/BD)

764 :
情報は発表のまま。
レヴィアタンて出てなかったっけ?とか、中二病の延期分を一緒に発表するなよ、とか
思うところはいくつか無いではないけど、とりあえず。

765 :
>>761
俺も注文エラーになって二回クリックしたら二回引き落とされてるし履歴も消えてて困ってる

766 :
連投ゴメン。
レヴィアタンはDUB追加分が出し直しになる、ということらしい。
現在はRSのみ予約受付中。

767 :
>>763
おつおつ
未確認で進行形楽しみにしとくか

768 :
なんか久々に意訳タイトルの作品を見た気がする
「未定義と婚約」とかタイトルだけ見たら何の作品か分からん

769 :
別の所からも一件発表が入ってた。既出かもしらんがダブったらゴメン。
タイトル: 機動警察パトレイバー NEW OVA版
原文タイトル: Patlabor: The New Files Blu-ray Complete Collection (S) (2/1990)
発売元 MAIDEN JAPAN
発売日: 2014/2/17
収録時間: 400 分
音声: 日本語(詳細未発表)
価格 $59.98 (BD)
RS予約リンク: ttp://www.rightstuf.com/i/mj0146

770 :
maidenまだ生きてたか

771 :
未確認で進行形12話と言うことははOVAは入らないのか

772 :
animeblu- ray.jp!!
http://www.animeblu-ray.jp/rabukomeanime.html

ここで購入できた人いますか?クレジット決済エラーばっかでて買えない…

773 :
>>769
パトレイバーの新OVAようやく出るのね
このまま出ないかと諦めかけていたよ…

774 :
>>770
生きてたのも驚きだがBDも初めてじゃないかしらん。
自分が他の例を知らんだけかもしれんが。
>>771
収録時間考えると入る余地は無いね。
日本語音声だけ、という仕様を考えると1枚全話収納タイプだと思われ。
>>773
レイバーはもうどれが何かようわからんので、出てる情報以上のものが
必要だったら詳しい人が補完してくれると助かる。

775 :
>>763
みでしキター!

776 :
某所より本日到着。
ぶっちゃけ劇場版の場合輸入する意味はほとんど無いので需要があるかどうかは判らんが。
タイトル: 劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME
原 題: Hana-Saku Iroha the Movie ~Home Sweet Home~
発売元: NIS AMERICA
リージョン: A固定
国コード制限: あり(設定が日本の場合再生不可)
全編ディスク1枚に収録。
OPEDテロップ、題名サブタイは日本語表記。
字幕は再生中にリモコンにてON/OFFが可能。(日本語音声のみのため設定メニュー自体存在せず)

777 :
>>763
みでしと、鬼灯の冷徹きたの嬉しいなぁ。
来年楽しみすぎる!!
パトレイバーは、このNEW OVAを手に入れたら
現状全部揃う感じかな?

778 :
>>776
TV版を海外版でもってると劇場版も
海外版かっときたくなるんで有用かと

779 :
>>778
うん、まさにその心理で買ったんだわw

780 :
セールで安くなれば買っとこうって人もいるだろうしな

781 :
追加の新譜情報。
タイトル: コッペリオン
原文タイトル: Coppelion: Complete Series (Blu-Ray/DVD Combo)
発売元 VIZ Media
発売日: 2015/2/3
収録時間: 312 分
音声: 英語、日本語
価格 $69.99 (Combo - DVD/BD)
Item Code: 1000491221
UPC-Code: 782009243427
ASIN Code: B00OQRU8ZA
タイトル: 素敵探偵☆ラビリンス
原文タイトル: Fantastic Detective Labyrinth: Complete Collection
発売元 Right Stuf (LUCKY PENNY)
発売日: 2015/1/6
収録時間: 625 分 (全25話収録)
音声: 英語、日本語
価格 $49.99 (DVD)
Item Code: LPDVD1430
UPC-Code: 742617143021
ASIN Code: B00OJ0WZTQ

782 :
コードの使い方については>>377を参照のこと。
Sentai2月の新譜については尼のASIN登録待ちなのでもう暫くお待ち下さい。

783 :
このサイトでクレジット決済するとエラーでるんだけど原因わかる人います?
http://www.animeblu-ray.jp/hora-sasupensu.html

784 :
>>783
中国の詐欺サイト。クレジット情報抜かれて終わり

785 :
10月3日RS出荷分が本日ようやく到着。
2週後に出荷された分に追い抜かれたということは、どこかへお散歩に行ってたな。
タイトル: ひだまりスケッチ×☆☆☆(ほしみっつ)
英 題: HIDAMARI SKETCH: HOSHIMITTSU BLU-RAY
リージョン: A固定
国コード制限: あり(設定が日本の場合再生不可)
1-9話、10-12話+OVA2話をディスク2枚に収録。
OPEDテロップ、題名サブタイは日本語表記。
字幕は再生中にリモコンにてON/OFFが可能。(日本語音声のみのため設定メニュー自体存在せず)
1話ごとの字幕オフ設定のリセットは無し。
タイトル: 俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
英 題: MY MENTAL CHOICES ARE COMPLETELY INTERFERING WITH MY SCHOOL ROMANTIC COMEDY
リージョン: A(Bでも再生を確認)
国コード制限: あり(設定が日本の場合再生不可)
全11話を1枚に収録。
OPEDテロップ、題名サブタイは日本語表記。
字幕は再生中にリモコンにてON/OFFが可能。(日本語音声のみのため設定メニュー自体存在せず)
但し字幕オフ設定は1話終了ごとにリセットされる。

786 :
いつも情報乙です
sentaiは強制字幕率こそ低いけど時々あるリセット仕様がウザいね

787 :
>>786
まあ消せるだけ有り難いんだけどね。
しかしこのリセット仕様、どう呼称したもんかなw

788 :
10/7RS出荷分まだ届かないけど、もう少し待つ。

789 :
>>787
難しく考えずに、強制リセットか字幕リセットでいいんじゃない?
凝った名称ってのはあんま定着しないし。

790 :
>>787
字幕リセット仕様、とか

791 :
上記のレビュー表記だけど
強制字幕:あり/なし(リモコンのみ/メニューから可)
字幕リセット:あり/なし
くらいシンプルでいいんじゃないかな

792 :
了解。まあ皆が使ってるうちに何かしら定着していくだろうしね。
>>788
日本の転送業者もまだ未入荷状態だったから、個別の事故ってわけじゃなさそう。
出国が10日前後のが一斉に止まってるから、多分台風で欠航した貨物便のコンテナを
空きの便に載せる順番待ちをしてる間に後の週の分が追い抜いたんじゃないかと思う。
まあ一斉に動き始めてるから、もうそろそろだよ。
自分がRSに問い合わせた件の返事は
「45日経たないと事故認定出来ないから11/24まで待ってこなければもう一回連絡してね」
だった。
まあ事故じゃ無くて良かったけど…

793 :
UK版とらドラ、猫物語が到着
タイトル:とらドラ
原文タイトル:Toradora Collection
リージョン: B
国コード制限:
強制字幕:あり(日本語音声時)
1-9話、10-18話、19-25話+OVA+とらドラSOS+モノマネ150連発の3枚
英語音声時は字幕不可、リモコンからの音声・字幕の切替はできない
画質は少しぼけてるかんじー
猫物語の方は、もういいよね

794 :
ウイッチクラフトワークスって発売されるでしょうか?
プロの方教えてください。

795 :
>>793
UK版はリモコン駄目でしたか
メニュー構成見る限りUS版が出来るのが不思議なのかもしれないけど

796 :
>>794
講談社が権利売ってないから当面無理じゃないかねぇ。
フランスと韓国でTV放送した実績があるから、
ひょっとしたらあっちの方が先に動くかも。
今のところは何も動きないけど。

797 :
>>792
ありがとう。Amazonで予約してた、インデックス2期のが先届きそうだから心配になった。
AmazonはDHLでRSはUSPSぽいからその差なんかな。

798 :
>>797
尼がDHLで早いのって送料が松コースだからろ、それw
自分の場合、最近梅コースしか使ってないから2〜3週間かかってるわ。
RSは送料は高いけど郵便なぶん時間はかかるよ、普段でも。
まあ普段でも1週間前後にはなるかな。
インデックス2期はRSでも2日前ぐらいに出荷した様子。

799 :
>>798
自分も送料ケチって追跡なしのスタンダードばかり使っているけど
ごく稀に凄く早く到着することがあるな
到着大幅に遅れることの方が多いけどさ

800 :
素敵探偵ラビリンスて2007年の冬アニメじゃないか。なんで今頃になって?

801 :
カードキャプターさくらとギアスとSEEDとWの北米版まだっすか・・・

802 :
>>800
そういう所が海外版の謎であり面白味でもある

803 :
>>800
発売元がRight Stufになってるだろ?
多分よそが権利を放棄したのを拾ったんだと思うよ。
Right Stufが発売元のやつは今まで余所で出てたのが多いから。
>>801
今まで何度も出ては終了してるじゃないか。
何を見てたんだよ。

804 :
BDのことじゃないの
DVDなら何度も出てるね

805 :
ああ、そうか。
「○○マダー?」をNGにしてたテンプレが文面変わってるんだっけ。
>>804
G関係はそうだけど、さくらもギアスもBD出てるし。
どっちにしろ>>801はそんなもん自力で調べてもいないだろ。

806 :
間違えてCardcaptors(規制版)を買いませんように。

807 :
ギアスって北米版BD出てたっけ?

808 :
ギアスはUK版なら知ってるが北米版のBDはしらんなw
いつのまにかでてたのか

809 :
>>806
あれ主題歌が格好良いんだよな

810 :
>>805
全部出てないっす
ついさっきもう一度Amazon.comで確認しました
>>807
でてないんすよ、奥さん
ビバップもでてないんす

811 :
いや、CCさくらはあるよ
http://www.rightstuf.com/cgi-bin/catalogmgr/pcSuKln7wnst3kJfjX/browse/item/102416/4/0/0

812 :
ccさくらはちょっと上で報告したのになー

813 :
>>810
ビバップはこれから出るのでは
最近ANNで壁紙広告になってたのを見た

814 :
>>795
ダメでした
同じMVM(Hanabee)の猫物語黒も強制字幕でした

815 :
>>811-813
ありがとうござます
失礼しました
でも200ドルかぁ
ビバップ楽しみにしてます

816 :
そもそもNIS Americaだから、日本からの購入は敷居が高いよ。

817 :
>>810
カウボーイビバップ北米版BDは12月16日発売だよ。
登録もちゃんと入ってるから確認してね。
コードの使い方については>>377を参照のこと。
タイトル: カウボーイビバップ
原文タイトル: Cowboy Bebop: Complete Collection (Blu-Ray)
発売元 FUNimation
発売日: 2014/12/16
収録時間: 650 分 (全26話収録)
音声: 英語、日本語
価格 $59.98
Item Code: FN09055
UPC-Code: 704400090554
ASIN Code: B00NP06DJE

818 :
カウビはアマゾン限定版ってのも出るね
BOXにブックレットとか色々入って
BD/DVDコンボで$99.98(現在の販売価格は$89.98)
http://amzn.com/B00MMOZ1SS

819 :
ゼロの使い魔BDの2期以降はまだですか

820 :
前にps4の白で見れるか聞いた者だけど、答えてくれた人が言った通り問題なく見れました、よかったー
あとキルラキルの2巻届いた。国コードも強制字幕もなしだけど全巻そろうまでまだまだだな…

821 :
はがないNEXTの映像特典見てたら
般若心経が英訳されててワロタ

822 :
>>819
今のところ何の情報も無いよ

823 :
お待たせ。Sentai新譜2月分のASINコードが入ったので一覧表が完成。
日本語タイトル,UPC-Code,Itemコード(RS用),ASINコード(尼用)
Excelか何かに貼り付けやすいようにカンマで区切ってるので有効活用してくれると作りがいがある。
ttp://www.rightstuf.com/i/Itemコード
でRSの個別ページへ行ける。
ttp://amzn.com/ASINコード または  ttp://www.amazon.com/dp/ASINコード
で北米尼の個別ページへ行ける。
蛇足だが、日尼に登録が入ったら
ttp://www.amazon.co.jp/dp/ASINコード
で行ける。(それはマケプレ業者が商品入手してからの話。)
ゴールデンタイム Set2, 814131014467, sfbgtd102, B00OWHZ94E
絶対防衛レヴィアタン 2ヶ国語版 814131012968, sfblv110, B00OWHZ8QI
未確認で進行形, 814131014665, sfbeu100, B00OWHZ8Y0
REIDEEN Set2(DVD), 814131012265, sfrdn102, B00OWHZ9SA
鬼灯の冷徹, 814131014863, sfbhzc100, B00OWHZ9NA
ディアボリックラヴァーズ, 814131010162, sfbdbl100, B00OWHZ7XM
宇宙兄弟 Set1, 814131017963, sfbspb101, B00OWHZ97G

824 :
Import CDs は、5日たっても、マイページが何の更新もなく、
発送もされてないまま。というか更新されてないから。
こんなものなのかな。

825 :
>>824
インポは在庫が無いと滅茶苦茶ルーズになる。
急かすと強制キャンセルするし予約は忘れるしで、もう見放した。
日尼に出店してる方だけたまに使ってる。(尼に圧力を掛けさせた方がマトモに動く)

826 :
そんなとこだったとは知らなかったけど
急ぎの用でもないからいいか

827 :
>>823
乙です!

828 :
インポは荷物が到着したあとに更新とかよくあるよ
宅配便なら1週間くらいだから関税代金を握りしめておとなしく待つべし
普通郵便なら数週間かな
ちなみに、普通の人は無いとは思うけど関税が2〜3万を超えると宅配業者から電話がかかってきて面倒

829 :
宅配とか普通とか選ぶとこなかったな
送料安いから普通だと思う

830 :
>>829
インポは1個2個レベルだとRoyalMail使ってるね。
北米尼の竹と梅の中間的なイメージ。
尼以外に速さを選べるのはファンタ位かな。
全体的に高めなので結局北米尼に行っちゃうんだけど。

831 :
>>785
英語音声が無いアニメって当たりが多いよね

832 :
>>830
インポはWorld Mail(Belgium)もあるよ

833 :
>>823
いつもお世話になってます。
問題なく予約できたわ

834 :
インポで安いから買いたいんだが予約はしないほうがいいんだな
発売日に購入するのがいいのかな

835 :
>>834
予約だけじゃ無くて取り寄せになってるのもな。
「Inventory: Instock, Ships in 24 Hours」
ってなっているの以外は避けた方がいい。
一旦在庫待ちになってたら、「5-10days」になってても「Instock」になるまで我慢。
というか本当に入るかどうか怪しいから、その時は尼やRSにに乗り換えるのが賢明。
まあ発売日なら大丈夫だろうけどね。

836 :
uk版グレンラガン限定版到着
リージョンB 音声 英仏日 字幕on/off可 クレジット等は日本語
当初収録予定だったDSのゲーム付属の5.5話は未収録になったようです
内容は日本のboxから5.5話・きらめきヨーコなんとかやCD等をさっ引いた感じでしょうか

837 :
>>836
それUltimate Edition?。だったら半額以下のComplete Editionでいいかな。

838 :
10/17RS出荷分到着。
タイトル: TARI TARI
英 題: TARI TARI BLU-RAY
リージョン: A(Bでも再生を確認)
国コード制限: なし
1-9話、10-13話をディスク2枚に収録。
OPEDテロップ、題名サブタイは日本語表記。
字幕OFF不可(強制字幕)
日本語音声のみのため設定メニュー自体存在せず。
OP/ED以外の特典映像は無し。
タイトル: 勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。
英 題: I COULDN’T BECOME A HERO, SO I RELUCTANTLY DECIDED TO GET A JOB
リージョン: A固定
国コード制限: あり(設定が日本の場合再生不可)
1-9話、10-13話をディスク2枚に収録。
OPEDテロップ、題名サブタイは日本語表記。
字幕は再生中にリモコンにてON/OFFが可能。(日本語音声のみのため設定メニュー自体存在せず)
1話ごとの字幕オフ設定のリセットは無し。

839 :
>>837
そうです、TV本編だけでいいなら通常版でしょうね
とりあえずこんなページがあったので見てみるといいかも
ttp://www.alltheanime.com/gurren-lagann-update/
見ててノイズが目立つなと思ったシーンがいくつかあったけど、取り上げられてた

840 :
レールガンのComplete Season 1 、案の定日尼から消えてたwww

841 :
>>839
ありがとう。そのサイトは英尼のレビューにあったので見てたよ。
このくらいならいいかなと思う

842 :
>>840
うむ、ASINコードごと消されたね。
ポチったので購入明細には出ているが、konozamaになるだろうな。
予約で登録が残ってるのはあと2タイトルぐらいかな。

843 :
どういうことだって怒りたくなるけど、
俺らみたいなのが増えたら、アニメ産業は崩壊するのだろう。

844 :
>>838
感謝です
taritari強制字幕なら購入を見合わせるか…

845 :
>>820
キルラキルの報告が今までなかったので、thx!
国コード&強制字幕なしは意外だね。
OPED、題名等のテロップは英語?

846 :
>>843
崩壊せずに、縮小均衡すれば願ったり叶ったりなんだけど…。幾ら何でも、今年は粗製濫造過ぎて現放送について行けない。
個人的には、シナリオ・構成・作画・アフレコ、これがしっかりと揃った作品を観たいし、日本語版で特典てんこ盛りで購入したい。
直近で日本語版を購入したのがばらかもん、それでも世界は美しい、アルペジオ、ガルパン、魔王さま、GJ部とかそれ位。
どうしても特典が欲しいとかオーディオコメンタリーを聴きたい作品以外は北米版で十分だって事を制作陣も理解しないと。

847 :
確かに、アニメって儲からないっていうけど、
なんであんなにつくってるのか謎だな。

848 :
ヘルシングの最終巻だけ強制字幕っぽいな〜
今までの巻はなかったから邪魔になるな
9と10だけは国内盤買うか迷うw

849 :
TARI TARIは北米版の仕様が不満なら、国内版のBOXの他に独版を買うという選択肢もある。
前スレので仕様を書いたが、再録しておく。
タイトル:Tari Tari - Vol. 1〜3(ドイツ語版、タイトルは日独とも同じ)
リージョン:B(Aでも再生を確認)
国コード制限:なし
Vol.1に1-4話、Vol.2に5-9話、Vol3に10-13話をそれぞれディスク1枚に収録。
OPEDテロップ、題名サブタイは日本語表記。
OP/EDの歌詞にはドイツ語の意訳字幕の他、上部に日本語字幕、ローマ字の音声字幕も表記。
音声、字幕はメニューからもリモコンからもそれぞれ独立して任意にON/OFF切替可。
五話アバンのドイツ語会話の日本語字幕は国内版の焼付字幕をそのまま表記。字幕ON時は日独二段表示になる。
Vol. 1: ttp://www.amazon.de/dp/B00JHAZ8DI
Vol. 2: ttp://www.amazon.de/dp/B00JHAZ91O
Vol. 3: ttp://www.amazon.de/dp/B00JHAZ8W4

850 :
DDで買おうとしたら、住所入力のところでエラーが出て進めない
前は問題なく使っていたのに

851 :
>>847
3、4作爆死しても1作当たれば利益はプラマイゼロ位にできると聞いたけど
本当なんだろうかね、2006年頃に比べれば本数自体は
大分少なくはなっているみたいだけど
DVDだけどデビルマンとイタズラなKissが
米尼に登録されていた、Discotek Mediaなんで
リージョンはおそらくALL
ttp://www.amazon.com/dp/B00NT9647C/
ttp://www.amazon.com/dp/B00NT9641I/

852 :
デビルマンってTVのほうか、
あれは、昔の作品だから、今みたらきついかな。

853 :
DD誤ってアカウント情報上書きしちゃったっぽい。
で、いちからやり直したら>>669同じエラーが。
今回のセールとは縁がなかったことにしよう…

854 :
>>850
昨日購入したが俺普通にできたぞ。
クレカ情報は登録出来なかったけど購入時に入力すれば通った。

855 :
GOSICKそろそろ権利切れる頃だと思うけどまだかな?

856 :
デビットカードって瞬時にひきおとされるけど、
あとで、計算しなおして、数十円ひいてくるみたい。
こんなのあり?

857 :
GOSICKで評価できるのはED曲だけ

858 :
ImportCDsは、注文して5日後に発送された。
到着に何日かかるだろうか。

859 :
>>855
GOSICKと日常は、撤退時の権利払い下げにSentaiもFUNiも名乗り出なかった所を見ると
もはやBDで出る可能性は無いだろう。
Nozomiが拾ってくれないか文字通り望みを託すしか無いな。
唯一全話セットを売っていた豪州でも、当初上下巻に分けて売っていたものを
詰め直して全話版にしてたくらいだから、よほど売れていなかったんじゃないかな。
>>858
RoyalMailで出荷されてるだろうから大体発送から10日前後が目安。
北米尼の梅コースよりは若干早い筈。

860 :
ロイヤルメールで10日って早いね
ウチはロイヤルメールだと毎回20日ぴったりだよ

861 :
>>838
北米版の勇しぶは規制解除版=おぱ〜い丸見えですか?

862 :
>>856
デビットにおけるオーソリと決済との流れを勉強しておいで

863 :
>>860
場所によってバラツキとかあるのかねえ。
自分の場合、逆に20日もかかったようなケースはないなあ。
北米尼の梅コースで、かかった場合でようやくそのくらい。

864 :
>>773
TV本編がグリフォン編途中でいきなりオリジナル入りしてそのまま放送終了だったな
やっと続きが見れるのか・・・胸熱だわw

865 :
>>864
TV版って晴海からグリフォンが撤退して終わりだったっけ?
というか、原作の流れって晴海戦>廃棄物13号>グリフォン再戦(マリン仕様)で合ってる?

866 :
>>861
国内版の修正がどうだったのかは知らんが、とりあえずB地区(死語)は
遠慮無く出て来てたぞw

867 :
肌色しかチェックしていないとAT-X版との区別が付かないので他のチェックをしてみた。
OPの冷蔵庫に型番が入っていたところを見るとマスターはBD版と考えて良さそうだな。

868 :
>>866
レス、ありがとう!

869 :
>>866
俺もそろそろ買うかおっぱい

870 :
アメリカの量的緩和政策終了により円安が加速するかな

871 :
>>869
語尾におっぱいを付けるなよっぱい

872 :
アソーカ タノのパッケージの
クローンウォーズのブルーレイボックスのUK盤
日本語は未収録とのことですが
英語字幕はありますか?教えて下さい

873 :
>>872
それはたぶんこっちで聞いた方がいい
スター・ウォーズ アニメ総合 EP1【反乱者たち】
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/cartoon/1412419038/
ここはあくまで日本のアニメ逆輸入スレなので

874 :
>>873
失礼しました
ありがとうございます

875 :
エウレカセブンBlu-rayに国コード制限はついてますか?

876 :
そろそろ氷菓のBD-BOXを…

877 :
とある2期BDはDIGAで再生出来た。

878 :
とある2期BDはDIGAで再生出来た。

879 :
字幕強制?

880 :
フランス版となりの怪物くんが届いた
リージョンBで字幕はon/off切替可能
フランス版蟲師と同じメーカーだから
リージョンフリーになってるかもと
少し期待したけど、そんなことなかった

881 :
とある北米の強制字幕

882 :
強制字幕かー買うか迷う脳
2期前半が強制字幕じゃ1期も2期後半もレールガンも強制字幕なんだろうね

883 :
>とある2期BDはDIGAで再生出来た。
国コード設定が日本のプレーヤーでも再生できるが、
この場合は英語音声のみになる⇒日本語再生NGだ。
今後もジェネオン⇒ファニの商品化については、
国コード+強制字幕 と考えた方がよい
BLロベルタ⇒ヨルムン⇒とある⇒・・・

884 :
>>883
2期はワーナーの筈
でも北米発売がほとんどないからなあ

885 :
勇しぶ北米盤、13話もついてるのか。
そのためだけに買うのもなあ。

886 :
きんモザは1枚だけどキルミーや勇しぶは2枚なんだな。
どの辺は分かれ目なんだろ

887 :
2枚に分かれてるやつの方がビットレート高いの?
きんモザは1枚に詰め込んでるけどあまり動きが激しい作品じゃないから問題なく見れるけど

888 :
フランス版BD-BOX:キルラキルの情報プリィ〜ズ
(一番安いと思うけど怖くて買えない・・・)
買った人いる?

889 :
いちいちレートを大きく変えるほどのことはしてないだろう。
1枚になるのは
「音声が日本語のみ(DUBなし)」
「収録時間が300分以内(12話まで。OVAや特典映像を収録しない)」
の条件を満たす場合だけ。

890 :
ビットレート低くなってるよ
2枚だと大体25Mbpsだけど、1枚だと20Mbpsぐらいのものが多い
もちろん作品によってバラツキがあるけどね

891 :
>>890
20あれば、大体BSと同じだから、動きの少ないアニメなら全く問題ない。GJ部がりぴ〜とでぃすくを出せた理由でもあるさね。
でも流石にFATEみたいに戦闘シーンに気合い入れている作品は1クール2枚フルに欲しい。

892 :
MPEG-2 TSとMPEG-4 AVCのビットレートを同列に論じるのはさすがに…

893 :
>>892
だよね
アホかと思う

894 :
禁書2期-1強制字幕だったね
別の人も言ってるけどとあるシリーズは全部強制字幕になるのかな
国内版全部持ってて、円盤の出し入れがめんどいんで予約したんだけどねえ

895 :
AVCとTSって同ビットレートならAVCのが優秀な結果出してくれますん?

896 :
もちろん

897 :
ハロウィンのせいか尼もRSも北米からの出荷が遅くなってきてるなぁ。
禁書もログホラも到着は連休明けになりそうだ。
>>883
禁書は国コードは以前のFUNi方式か。
はたらく魔王さまで再生不可の他社方式に移行したと思ってたが
タイトルによって変えてるのかな。
まあとあるシリーズはBD化絶望的と思われてたくらいだから、
強制字幕はあって当然ぐらいのつもりでいたけどね。

898 :
それでもukなら…ukなら強制字幕を外してくれる…

899 :
UK版進撃の巨人のBDって強制字幕仕様かな??
UK版でリージョンコードが違うからってだけで強制字幕
を外してくれるものなのかな〜・・・。
ちなみにSentaiのガルパンはUK版が出ても国コードと
強制字幕という二重苦商品だった(リージョンはA,Bの
双方に対応だったけど・・・)。

900 :
あまりUK版に夢を見るのもねぇ。
自分がわざわざ北米版を検証報告で
リージョン: A(Bでも再生を確認)
って書いてるのは、Bで再生出来るものはそのままUKでも売られる可能性が高い
っていう意味も含んでるんだよね。
日本以外全世界で再生可能なら、困るのはウチらだけだしな。

901 :
何故米版進撃は1巻と2巻で国コード規制方式をわざわざ変えたのか。

902 :
アホノミクスの円安
もっと注文しとけばよかった

903 :
Time of Eve: The Movie Blu-ray (Hyb) + Soundtrack CD
http://www.rightstuf.com/cgi-bin/catalogmgr/8OP-PErIIfiHBW3lot/browse/item/103640/4/0/0
Time of Eve: The Movie Blu-ray (Hyb) Deluxe Edition + Soundtrack CD
http://www.rightstuf.com/cgi-bin/catalogmgr/8OP-PErIIfiHBW3lot/browse/item/103639/4/0/0

904 :
また為替がとんでもない動きしてんな
買いづらいわぁ

905 :
ドルも予約済みなので問題ない

906 :
1$111円とかはっちゃけすぎ
それでもモノによっては国内版よりは安いのがなんとも

907 :
>>899
TARI TARIも
リージョンコードA,B対応でも
強制字幕でおんなじだ。

908 :
>>838に融資部の報告あがってるけど発売日まだだよね
RSって使ったことないんだけど予約商品1ヶ月も前に発送するって結構ある?

909 :
>>908
http://www.fandompost.com/oldforums/forumdisplay.php?22-Retail-Forum
ここの New & Early Releases - Anime DVD/Blu-ray, Manga, Light Novel, Visual Novel, Merchandise スレ必読

910 :
>>909
読ませてもらいました
イイフォーラム紹介してくれてありがとう

911 :
どういたしまして

912 :
1ドルが110円を超えると、1ドル=100円計算から今なら10%プラス! て感じでやたら高く感じちゃう。

913 :
>>908
モノにもよるけど、Sentaiの新譜は大抵そんな感じ。
常に一ヶ月前ってわけじゃなくて発売日寸前まで出荷されないモノもあるし。
逆に「ゆゆ式」みたいに8月発売だったのが6月に「届いた」ってケースもある。
他のメーカーは割と発売日近辺だけど。
amazonは日米とも発売日励行。

914 :
>>912
このスレの最初の頃、ドル決済の話してたけど、為替レート眺めつつ、米尼ギフト券買っておくのも悪くないのかもなぁ・・・

915 :
来年は140円まで上がるかもな
ブラックフライデーに買いだめするわ

916 :
10/22-23RS出荷分が到着。
どこかで止まってたのか、バラバラに出荷されてるのにまとめて到着したw
タイトル: とある魔術の禁書目録U(上巻)
英 題: A Certain Magical Index II (To Aru Majutsu no Index) - Season 2, Part 1 (Blu-ray/DVD Combo)
リージョン: A固定
国コード制限: あり(設定が日本の場合設定メニューが表示されず)
1-8話、9-12話をディスク2枚に収録。
OPEDテロップ、題名サブタイは英語表記。ロゴのみ日本語。
音声・字幕の切替はメニューでのみ可能。
英語音声+字幕無しと、日本語音声+英文字幕(強制字幕)の二択。
DVDはリージョン1固定。
1-6話、7-12話をディスク2枚に収録。
BD/DVDともに2話と7話の英語役者のコメンタリー収録。
タイトル: アマガミSS
英 題: AMAGAMI SS SEASON ONE COMPLETE
リージョン: A固定
国コード制限: あり(設定が日本の場合再生不可)
1-12話、13-24話、OVA2話をディスク3枚に収録。
OPEDテロップ、題名サブタイは日本語表記。
字幕は再生中にリモコンにてON/OFFが可能。(日本語音声のみのため設定メニュー自体存在せず)
1話ごとの字幕オフ設定のリセットは無し。
タイトル: ログ・ホライズン(1期上巻)
英 題: LOG HORIZON COLLECTION 1
リージョン: A(Bでも再生を確認)
国コード制限: なし
1-9話、10-13話をディスク2枚に収録。
OPEDテロップ、題名サブタイは日本語表記。
字幕は再生中にリモコンにてON/OFFが可能。(日本語音声のみのため設定メニュー自体存在せず)
但し字幕OFF状態は1話終了ごとにリセットされる。

917 :
一部修正、ごめん。
ログ・ホライズン
×字幕は再生中にリモコンにてON/OFFが可能。(日本語音声のみのため設定メニュー自体存在せず)
○音声、字幕はリモコンにてそれぞれ独立して任意にON/OFF切替可 (メニューでは選択不可)

918 :
ものもの先生から、UK版グレンラガンに関してツイートあり。
https://twitter.com/mono2nk/status/528377178392494080

919 :
>>916
報告乙
アマガミSS買おう

920 :
前スレ>>996
見てるかな?
このスレも>>916越えたが、前回の状況考えると、テンプレに手を付けるんなら
そろそろ始めた方がいいと思うぞ。

921 :
>>916
ありがとう
禁書、画質とdubの評価を求む

922 :
>>920
見てるよー
ぼちぼちやりますわ、ちょっと待っててね

923 :
だれか、『와라! 편의점』という韓国アニメのDVDまたはBDに関する情報を持ってない?
(直訳すると『来い! コンビニ』。まったりと訳すと『おいでよ! コンビニ』あたり。)

924 :
>>923 自己レス
ハングルは無理だったか。。。
代わりにリンクで。
下記リンク先のTVアニメ版(全24話)を探してます。
ttp://comic.naver.com/webtoon/list.nhn?titleId=26316
ttp://comic.naver.com/webtoon/list.nhn?titleId=92106

925 :
>>923-924
ウィキに情報がなければないんだと思う
http://ko.wikipedia.org/wiki/%EC%99%80%EB%9D%BC!_%ED%8E%B8%EC%9D%98%EC%A0%90

926 :
テンプレ2以降の修正案出しとく
(連投規制くらわなけりゃいいがw)

927 :
DVDの再生可否は二つの要素で決まります。
映像方式(NTSC、PAL等)と、視聴対象の地域制限(リージョンコード)の両方に対応しないと再生できません。
日本版:NTSC リージョン2
北米版:NTSC リージョン1
英国版:PAL リージョン2
Blu-rayは映像方式が共通化されたのでリージョンコードの違いだけになりましたが、DVDとは地域の分け方が違います。
日本、北米: リージョンA
ヨーロッパ: リージョンB
また、BDではリージョン以外にプレーヤー設定が日本になっていると
再生出来ない(または音声切り替えが出来ない)北米版が増えてきているため
同じリージョンAでも国設定変更出来るプレーヤーを使う必要が出てきました。
PS3、PS4は設定する必要なく北米版に対応するので便利です。
○ Dub、Subってなに?
 -> DubはVoice Dubbed(吹き替え音声)、SubはSubtitle(字幕)の略語。
  Dub/Sub両方が入っているタイトルを(Hyb)と表記する店もあります。
○ 英語吹替えの有無、その他の仕様について
 -> Amazonの情報は間違いが多くあまり信用できません。
  他所の情報とあわせて確認しましょう。

928 :
○ よく使われるショップ名の略称
 -> (サイトは正規のショップ名でググれば出てくる。)
  尼   :Amazon(米尼:Amazon.com、英尼:Amazon.co.uk 他)
  RS   :Right Stuf (TRSIとも)
  DD   :DeepDiscount.com
  ファンタ:DVD Fantasium
  パシ  :DVD Pacific
  インポ :ImportCDs.com
○ 「Right stuf(ライトスタッフ)」って?
 -> DVD/BD、CD、コミック、グッズ等を扱うアニメ専門の通販サイトです。
  送料が高めですが、梱包が丁寧なので配送中に商品が傷むのを嫌う人にお勧め。
  初めてのカードでの通販時にはカードや身分証明の画像を送るのが決まりです。
 「Got Anime Purchasing Club」という名称の会員になると、対象ソフトは
  通常価格から更に10%割引されます。費用は年間$12,00です。
○ 輸送されている間にDVD/BDの箱が潰された。どうしよう?
 -> 交換可能な事もあるので、そのお店に問い合わせてみましょう。
  その際、破損の画像や交渉結果を情報提供して貰えると助かります。
○ アダルトアニメDVD/BDを購入したいのですが……
 -> ここは非18禁タイトルばかりを扱ったスレです。ピンク系某板へどうぞ。

929 :
○ 国内ネットショップで買える所はないの?
 -> 国内アマゾンでも輸入品として販売される事があります。
  在庫品は注文すればOKですが、予約は商品が入荷しない事もあるので注意。
  他にもアマゾンマケプレやヤフオク、楽天等でも入手出来ますが
  特に個人取引の場合は自己責任でお願いします。
○ 日アマゾンでの北米版取り扱いの探し方
 -> 1.米尼で対象ソフトを検索
 -> 2.URLを.comから.co.jpに変更
  取り扱いがあればこれで出てきます。
○ カードを持ってないので、日本国内の店頭で直接買える所を教えてください。
 -> あるにはありますが、かなり高値の店も多いので注意して下さい。
○ ではカード無しで銀行振込でも買える通販を教えてください
 -> 輸入盤DVD/BDオンラインショップ:DVD Fantasium が対応してます。
高校生以上で今後も海外通販する予定があるなら、VISAデビットを作ると便利。
またコンビニでVISAプリペイドを購入するという方法もあります。
Visaデビット
http://www.visa-news.jp/debit/
Visaプリペイド
http://www.visa-news.jp/prepaid/

930 :
○ 米アマゾンに注文したら到着予定日がやたら先なんだけど?
 -> 安い便だと発送後約1ヶ月半先の予定日が表示されますが
  あくまで最長の目安で実際は2〜3週間で届く事が多いです。
  逆に予定日を過ぎたら届かない可能性があるので問い合わせましょう。
○ 米アマゾンで一括発送指定したのに別発送されたけど送料どうなるの?
 -> 全部あわせて1回分の送料として清算されるので大丈夫です。
○ いつ引き落としされるのですか?為替レートは?
 -> 引き落し(決済)は発送が確定した段階で行われます。
  Amazon Currency Converterで円(JPY)建てを選択した場合は注文時
  それ以外(USD建て等)は決済時にカード会社が換算したレートで
  支払額が決まります。(円建て口座を利用する場合。)
○ 消費税に関して
 -> 個人輸入の場合は16,666円以上、業者や販売目的と判断されると
  10,000円以上で「消費税」がかかります。(請求が来ない事もある)
  発生した消費税は受け取り時か、後に届く振込み用紙で払います。
  米Amazonの場合は総額によって自動的に消費税が加算されます。
  (前払い。もし消費税がかからなかったら後に自動返金)
  DVDやBDや本などは「関税」が無いものですが、一緒に別の物を買うと
  そちらに「関税」がかかることがあるので注意。(例えば靴など)
関税の説明はここで見ることができます
http://www.customs.go.jp/tariff/index.htm

931 :
北米版BD注意点
・強制字幕
 メニューに字幕OFFが無く再生中のリモコン字幕切替機能も利かないもの
 焼き付け字幕ではないので、別の方法により消せる場合もある。
・国コードロック
 リージョンAでもプレーヤーの国設定が日本だと正常動作しないもの
 (日本語音声が選べなくなる、再生自体が出来なくなるなど)
 国設定を変更出来るプレーヤーやPS3、4であれば回避可能
・1080i
 国内版が1080p収録のソフトでも北米版は1080i収録であるもの
 手違いでなく日本から提供されるマスターに起因する場合もある
・不具合仕様
 全体または一部話数の画質や音質など再生品質に不具合があるもの
 修正や回収交換対応されるとは限らないため予約者は注意
・破損事故
 箱つぶれやディスク外れなどの輸送中の破損がみられるもの
 外装の傷みや読み込みに支障がないディスク傷の交換対応は店舗次第

932 :
各北米版メーカーの特徴
Funimation
 OP/EDクレジットは英語表記(作品によってはサブタイトルも)
 一部作品に強制字幕、国コードロックあり(日本語音声選択不可・再生不可等)
 BD/DVDコンボ商品が多い。限定版と通常版、廉価版など商品展開が多彩
Sentai Filmworks
 OP/EDクレジット、サブタイトル等は日本語表記のまま
 一部作品に強制字幕、国コードロックは定番化(再生不可となる)
 中には字幕表示設定が1話毎にリセットされるものがある
 BDとDVDは別売が多い。2クールものは2巻構成で後に1つにまとめるのが通例
NIS America
 OP/EDクレジットは日本語表記か英語表記のどちらか
 一部作品に強制字幕、国コードロックは定番化(再生不可となる)
 巨大パッケージが特徴。日本向け販売を規制し、個人輸入が難しい
Aniplex USA
 OP/EDクレジット、サブタイトル等は日本語表記のまま
 強制字幕等は無いが、価格は日本と同等か他社よりも割高
 日本向け販売を規制し、個人輸入が難しい
Viz Media
 OP/EDクレジットは英語表記の物が多い(作品によってはサブタイトルも)
 今のところBDはすべて強制字幕

933 :
順番も入れ替えたりいじったので使うなら上から順に全て使ってね
もし修正の必要あったら指摘お願い

934 :
>>925
レス、サンキュー!
やっぱり出てないのかな・・・
韓国では結構人気だったようなんだけど

935 :
>>923>>924
向こうのアニメ、ということになると微妙にこのスレの趣旨とズレてしまうから、
ここでは情報は手に入りにくいと思うよ。
むしろ韓流スレを探した方が早いかも。

936 :
>>922>>926
どもどもご苦労様です。
意見交換するとあっという間に進んでしまうから早めの方がいいかと思って。
急かして済みませんでした。
手始めに>>927から。
パソコン再生時のDVDリージョン変更回数制限の話は触れなくて大丈夫かしら?
BDに限ればドライブ側の制限は無くなるのでソフト側を使い分ければいいわけだけど…

937 :
強制字幕なんだけどどうあがいてもプレイヤーでの操作で消せないのとかはPCで再生すれば良いのかな?

938 :
消費税がかかるラインがいつまで経っても1円ずれている件

939 :
>>936
パソコンのリージョン変更回数までは触れる必要ないかと
DVD関連の話を今さら詳しく書いてテンプレ増量するのもなんだし
>>937
そういうのはPC再生でなんとかするしかないね
少し前に発見されたsentaiの強制字幕をメニュー画面飛ばすことで
回避する裏技なら一部のプレーヤー(全てではない)で可能だけど

940 :
>>938
俺はテンプレまとめただけでその辺の知識が疎いけど
正確にはいくらなの?

941 :
>>940
おっと、端数処理も含めると1円どころじゃなかったw
以下、話の簡素化のため、個人的使用を目的としたBD・DVDの輸入に話を限定する。
課税価格は、海外小売価格(送料等は含まない)の6割(千円未満切り捨て)
課税価格が1万円以下は免税
→18000円以上で課税
以下おまけ
消費税の計算式
課税価格の6.3%(100円未満切り捨て)、さらにその額の17/63に当たる額(100円未満切捨て)を加算
例 21000円分(送料別)の輸入をした場合
21000*0.6=12600円→12000円、12000*6.3%=756円→700円、700円の17/63=188.88…円→100円、700+100=800円
よって請求額は800円+各配送業者の定める手数料
為替レート
http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/kawase/index.htm

942 :
んー、頭おかしいわorz
端数切りすぎだ
課税価格は、海外小売価格(送料等は含まない)の6割
→16668.34円以上で課税

943 :
>>942
もう一回計算し直しなよ。
細かいことを言っている割にはいい加減なこと書く奴だな。

944 :
おまけの部分
課税価格(千円未満切り捨て)の6.3%(100円未満切り捨て)、さらにその額の17/63に当たる額(100円未満切捨て)を加算
故に、例の部分は例えば21999円でも計算結果は同じになります

もういやだ、消える。

945 :
頭が痛くなってきた。
1万いくらもたのまないな。
5000円くらいずつ、ちょこちょこ買ってる。

946 :
計算方法はその通りかもしれないけど課税価格は小売価格の6割「程度」
だからそんなに厳密じゃないんだよな。まあ目安でそのくらいの金額と
いうことでええんじゃない。
自分もInvoiceが2万円越えていても運良く課税されなかったこともあったし。

947 :
6.3%ってどこから出てきたの?
6%(0.6)じゃ無かったっけ
変わったのかな
http://www.customs.go.jp/tsukan/kanizeiritsu.htm
単純に、16666円以上だと69,999.6円でギリギリセーフだから
16667円以上だよねと書けば良かったんじゃない?

948 :
69,999.6円じゃなくて
9,999.6円ね
先頭に6が余計に入ってしまったー

949 :
米尼でBlu-ray商品を調べて見たところリージョンがA Bの表記ではなく1 2の表記なのですがどうしてなのでしょうか? コンボだからですかね

950 :
米尼のリージョン表記は超適当
気にするな

951 :
>>947
現在の日本の消費税の税率は6.3%

952 :
>>950
ありがとう ファンタで見てみたらわかった

953 :
気にしつつ、気にしないフリしてたんだけど、課税の計算って関税を通る時のタイミングの為替レートになるの?それとも通過日の基準為替レートみたいなのがあるもんなの?

954 :
>>935
レスありがと
やっぱりこのスレって、日本アニメの海外版のスレ?
韓国出張でたまたま見たアニメにハマってしまったんだよね・・・
韓流スレか・・・

955 :
>>953
週替わり
ttp://www.customs.go.jp/tetsuzuki/kawase/index.htm

956 :
チョンR

957 :
お前がRヒトモドキ

958 :
価格ミスだと思うけど、キルミーベイベー1円になってる@日尼

959 :
尼発送だから届いちゃうパターンかな

960 :
今度買う予定だったしとりあえずポチった
キャンセルかなー

961 :
¥ 6,150 にもどってるよ。

962 :
それとは別のマケプレ業者が尼発送で送料込み1円だったのよ

963 :
尼ならともかくマケプレ業者じゃ確実にキャンセルだな

964 :
とりあえずキャンセルされるところまでがワンセットでしょう

965 :
http://i.imgur.com/ka6bYnG.png
これは届くのかもしかして

966 :
とどくで

967 :
おめでとー
さすがプライムだなw

968 :
これは、おまえだけなの?

969 :
うちも同じ

970 :
というか、在庫5だったから最大5人はいるんじゃね?

971 :
ノシ
うちは通常便だからまだ出荷準備中
カートに1個入れた時点では残り3表示だった
いまさらだけど、ありがとう>>970

972 :
こんなこともあるんだな…被害も少ないからか?

973 :
6,200倍になっとるがな(´・ω・`)
円安だな

974 :
どこの業者がまちがえたの?

975 :
>>974
業者名=伊達直人

976 :
ダテ=サン

977 :
5個くらいなら泣いて済む程度の被害だから届くかもな

978 :
業者がAmazonに在庫保管&出荷作業を委託するパターンだと、
一旦出荷作業に入ってしまうと、業者側で発送止める手段がないと
いう話を聞いたような。

979 :
おいおい為替さん頑張りすぎだろ・・・

980 :
>>978
どっかの業者のブログでそんな事を書いていたな
で業者が購入者に連絡して商品を返してくれと催促したが
結局返すやつなんていなくて赤字でしたって落ちw

981 :
1円に笑う者は

982 :
madman.com.au
ここのを買いたいのだが日本に送ってくれないようだ
輸入してくれるとこ探すしかない?

983 :
インポ、SAVE10セール

984 :
MADMAN自体はメーカーだから通販での輸出は無理だろうな。
向こうのショップで日本に送ってくれるところはあったはずだが…
どこだっけ?俺も最近手を出してないから忘れてしまった。

985 :
インポセールしてるなら、もう少しまったほうがよかったかな。
今注文中だから、今回はみおくるわ。
またセールがあったら教えてくれ。

986 :
UK盤 はたらく魔王さま!  
ゾーンB固定 英語字幕ON/OFF可(メニューにもあり) 
エンテイスラ語の英語字幕もON/OFF可

987 :
>>984
まえ、まどマギのBD発送してくれたぞ。

988 :
>>922
予想以上に早く回ったんで、今回は>>927以降のテンプレ内容で次スレお願いしていいですか。
最初を登録してURLこっちに書いてくれたら、万一規制かかったときは自分が続けますわ。

989 :
ケース割れてた
交換してくれるかな

990 :
インポセールだけどブラックフライデーもうすぐだから待ったほうがいい

991 :
質問なんだがKITEって関税通過する?
欲しいんだがエロは関税通らないみたいな話を耳にするんで躊躇ってる

992 :
>>991
18禁版は見つかったら通らないよ
素直に全年齢版買っとけ

993 :
>>992
やっぱりアニメでも駄目なのか
全年齢版も出てるならそっち買ってみます

994 :
なんでエロは関税とおらないのだろう。
18禁なんか国内でもふつうなのに、おかしな話だ。

995 :
審査の基準が違うからじゃねーの
知らんけど

996 :
北米版新譜速報
タイトル: げんしけん二代目
原文タイトル: Genshiken Second Generation
発売元 NIS AMERICA
発売日: 2015/2/3
収録時間: 308 分 (全13話収録)
音声: 日本語
価格 $64.99 (BD) 【日本へ直接の出荷は不可】
UPC-Code: 813633014821

997 :
>>984
そうなのか?もし日本に送ってくれるところを思い出したら
よければ教えてくれ
>>987
そのまま書くのはちょっと・・・なら、ヒントだけでも教えてくれー

998 :
げんしけん1期はBD出ないのか、まぁ別にいいけど

999 :
>>993
10年以上前だけどKittyMedia版(R18)は開梱されずそのまま届いた。。
2年くらい前に出たRemaster版BDとかならUnratedだから気にせず買えるでしょ

1000 :
二代目来たかー
よかった

1001 :
>>994
エロと関税の関係性について詳しく

1002 :
税関だろ、察してやれ

1003 :
>>1002
いや、通関だ

1004 :
ラストタンゴインパリとか愛のコリーダとか、普通に通関通ってるけどね。
そのくせ、ジャケがちょっとエロい一般映画にすぎないものなのにDHLから「該当物の指摘がありました」とか
電話かかってきたりする。
めんどくせーから廃棄してもらうけどさ。

1005 :
ひょっとして、たまこラはSentaiじゃなくポニキャUSAから出て買いづらくなったりするんだろうか

1006 :
次スレの時間だ

1007 :
ちょっと気になったのだが、
sentaiのソフト買ってると、一番最初に再生される
あのCMって皆さん処理落ちっぽくなりますか?(最後 カモンベイベ!!で終わるやつ)
毎回、同じような場所でなるので気になった。
地味にあのしゃべり方とか雑な感じが好きだわw

1008 :
なるな
処理落ちっていうか、雑な感じの映像だよね

1009 :
行ってみるか

1010 :
立ってた
北米版&海外正規BD・DVD情報交換スレッド53枚目©2ch.sc
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/cartoon/1415209036/
テンプレ入れきったところで制限かかったっぽい。
というわけで骨を拾っとくw
>>1009

1011 :
アホノミクス
さっさと病気になってやめろ

1012 :
>>1005
ポニキャUSのページは今のところデンキ街とゆゆゆ以外の情報出してないから
それは無いんじゃないかな。
出すとすればSentaiだとは思う。
が、そもそもTVシリーズがDVDしか出てないから映画版だけ出す気があるかどうかと。

1013 :
スレ建て乙
最近のsentaiは煩いサムライが居なくなってて拍子抜けするなあ

1014 :
>>1009
乙でした〜

1015 :
>>1009


1016 :
うm

1017 :
うめ

1018 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

ザ・ペンギンズ from マダガスカル part7
どの海外アニメキャラと結婚したい?
【Cybersix】サイバーシックス【Adrian】
偉大な漫画家55人海外版
【サンドマン】ニール・ゲイマン【デス】
韓国を捨てて日本へ来たがる韓国人漫画家を語るスレ
【LGBT】スター・バタフライ【ポリコレ】★39
もしもアメコミの世界に2ちゃんねるがあったら
The Simpsons ◆シンプソンズ
サウスパークに逝こうぜ!54
--------------------
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1615【バンドリ】
出会い系でやった女たちについて
付き合って3ヶ月未満の初々しいカップルPart110
docomo AQUOSケータイ SH-02L Part2
1 【マタニティ下着】妊娠中のオサレ【ヘアメイク】その21
【AKB48】16期生応援スレ☆28
【毎月1日】おみくじ専用スレ【!omikuji】64枚目
アルママ弱すぎワロタwwwww
【荒鷲】軍歌ブームを日本中に巻き起こすためのスレ
SOUND VOLTEX 上級者スレ 32
薬剤師国家試験予備校総合スレ1
お前らが1コインALL出来るSTGって何よ?2
雑談のスレ
鉄拳7FR 〜TEKKEN7FR〜 part156
お前らにこれの面白さわかる?
100mで10秒以上掛かってしまう人
【中央日報】外信記者も驚いた韓国の「ドライブスルー」選別診療所 車に乗ったまま検査を受けることができる[2/27]
⊂⊃カプセルホテル 18⊂⊃
☆★ ゼロから語る 機動戦士Zガンダム Part12
民放連がラジオのAM放送2028年までに廃止要請へ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼