TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
栗きんとん '09シーズン
☆タルトが食べたい!!★
【コスパ最強】安くて多くてうまいお菓子
ココナッツ味のお菓子 ココナツ ナタデココも認める
【粒あん】あんこ・アンコ・餡子【こしあん】その4
かき氷専門店part23
暴君ハバネロ
柿の種はわさび味が一番うまい
柿の種シリーズでどれが一番好き?
結局うまいガムは何なんだよ

じゃがりこ part8


1 :
次スレは>>980が立ててください

前スレ
じゃがりこ part7
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/candy/1426120488/

2 :
じゃがりこ公式
http://www.calbee.co.jp/jagarico/

3 :
>>1

なんで前のスレ落ちたんだろう?

4 :
書き込み980越えて1日以上たつと落ちるんだっけ?

5 :
新スレありがとうございます!

6 :
オリーブ&ガーリックうまい

7 :
随分細くなったよね

8 :
ファミマにてガーリックバター発見

9 :
ガーリック強すぎてヤバかった

10 :
めで鯛おいしかった

11 :
鯛悪くないけどファンが望んだと言われたら自分は多くのファンと違うんだなと思う

12 :
ジャーマンポテトをレギュラーにしてほしい

13 :
ガーリックバターおいしかったけど中スカスカで泣けた

14 :
鯛味おいしかったけど物足りないかな
お菓子にするには鯛飯ってインパクト弱いと思う

15 :
鯛味のにおいって、ドラッグストアに売ってる ビイレバーキングそっくりでワロタ

16 :
ガーリックうまし
香味醤油や手羽先などの味が濃いのが好き!

17 :
たった今、内頬に刺さった
こんなヘマするのは久しぶりだ

18 :
枝豆塩バター味が想像できない
枝豆とバターて合うのか?

19 :
さつまりこ黒蜜きなこ
美味しい

20 :
新しいの出るのか
塩バターて最近流行ってるな

21 :
ガーリックバター濃いね。ごはんのおかずにしてみたいと思った
最近たらこバターが好きすぎる。いつの間に定番になってたんだ

22 :
鯛味って何かドッグフードみたいな匂い
キャットフードかな
いやドッグフードだな

23 :
鯛味、自分は好きだな
買いだめしておいたよ

24 :
20周年記念のおめで鯛味食べたら
ただのカッパえびせん味だった

怒りと失望が

25 :
うん どうしても カッパえびせん そのもの 食感もなんかじゃがりこっぽくない
あの横縞がないカッパえびせんだな これはハズレ

26 :
それただの味覚音痴ってだけだろw

27 :
↑これが味覚音痴

28 :
何かに似てると思っていたがかっぱえびせんか!

29 :
さつまりこ黒蜜きなこ食べた人いる?

30 :
カッパえびせん味 うえーー

31 :
>>29
食べた
甘くて香ばしくて、黒糖の風味があって美味しかった
また買おうとローソン行ったら売り切れてた…

32 :
超まずいじゃん黒蜜

33 :
枝豆塩バター評判悪いね。薄い

34 :
枝豆、確かに味薄いけど、自分としては
クリームチーズ以来のヒットかも……

35 :
ジャーマンポテト、胡椒が強すぎて微妙
梅昆布茶もう1回食べたいわ…

36 :
枝豆の味うっす。バターもほとんど感じない

37 :
枝豆味、枝豆がどこにいるのかわからんw
普通の塩味ぽいw
まずくはないんだけどw

38 :
確かに枝豆はどこにもいないな。
名前から連想してビールに合わせてみたが、イヤな甘みが残るだけで進まない。

39 :
サワクリホタテうめえええw

40 :
昔食べたゴロゴロチーズベーコンが美味しかった

41 :
あれ美味しかったね
アスパラベーコンとバジルも再販して欲しいな

42 :
>>39
味が薄いんだわ

43 :
ガーリックバター98円で買ってきた
あんまバターという感じはしない

44 :
ゆずこしょう

45 :
枝豆味、何かに似てると思ったらじゃがバターだ

46 :
>>40
いまだにスーパーとか売ってるよ

47 :
結局バター(次点チーズ)が一番サクサクだからここに戻っちゃうんだよね…
他のどんな味も固いが先に印象来るから

48 :
固いの嫌でじゃがりこ食べるの不毛じゃない?

49 :
確かに
ジャガビーでも食ってろ

50 :
ガーリックバターの旨さを伝えたくてここへ来ました

51 :
熱弁して伝えてくれ

52 :
ネットカフェ難民とか貧困層に人気のある菓子だ

53 :
電車の中で知的障害者が好んでよく食べてる障害者向けのスナック菓子

54 :
じゃがりこ「俺は貧困層より裕福な層がずっと好きだけどね」

55 :
そもそも普通の在来線の中で飲み食いするような民度なんてどこの田舎の話だよ

56 :
山口県とか行ってみろ、餓鬼が電車の車内で放し飼いにされて奇声を発しながら走り回ったり
10代後半や20代の都会に出れなかった若いのがスナック菓子バリボリいわせながら食ってるよw

57 :
山口県とか人間の住むところじゃない

58 :
深夜のネットカフェでネットカフェ難民みたいなのが食べてた

59 :
わんわんお!

60 :
(∪^ω^)呼んだ?

61 :
>>60
じゃがりこ食べる?

62 :
(∪^ω^)よばれるお!

63 :
(∪^ω^)口の中に刺さったお!

64 :
わんわんお気をつけて食べなさい

65 :
サークルKサンクス限定 タンドリーチキン うまー

66 :
クリームチーズ復活キター.゚+.(・∀・)゚+.゚

67 :
クリームチーズうまー

68 :
クリームチーズ復活嬉しい!
個人的にじゃがりこ史上いちばん好きだ。
定番にならないかなあ。

69 :
クリームチーズこんな味だったけっけ……

70 :
クリームチーズ買いだめしてきた……!ほんと定番化してほしい

71 :
クリームチーズ改悪

72 :
以前より甘くなった気がするクリームチーズ

73 :
こんなに油っぽかったっけ?

74 :
おめで鯛味がまちおかで64円?くらいだったので3つ買った
帰って食べてたら、途中でかっぱえびせんの臭いがするのに気付いた
まあでも悪くない

75 :
最近の当たりはガーリックバターだなぁ。でもガーリックチーズの方がうまかったからバターに物足りなさを感じる。

76 :
クリームチーズおいしい

77 :
鯛味って鯛の味がもともとそんなに強くないのか
わかるようなわからないような

78 :
タイは匂いはきついけど味は割と普通

79 :
クリームチーズって甘いの?
しょっぱいの?

80 :
しょっぱい。

81 :
クリームチーズおいしすぎ

82 :
クリームチーズ、もうすぐコンビニ先行が終わるからスーパーで安く買えるな。
買いだめしよ〜♪

83 :
クリームチーズ美味しかった

84 :
鯛味わりとちゃんと味したけどな

85 :
鯛味それなりにうまいがかっぱえびせん味と言われると確かに似てるとも思う

86 :
同じところが作ってるしね

87 :
クリームチーズ  スーパーで98円で買った おいしー

88 :
クリームチーズおいしいけど
じゃがバターと味が似ていると思ったのは私だけなんだろうな

89 :
クリチ、コンビニ以外でも買えるようになって嬉しいな
レギュラー化してほしい

90 :
昨日からコンビニ以外でも販売してるはず。
コンビニは先行だっただけ。

91 :
あ、読み違えたごめん。
スーパーだと安く買えていいよね。

92 :
クリームチーズ味食べた
わりとさっぱり系の味に感じて面白いと思った
実物のクリームチーズは脂肪の塊みたいなもんだからこってり感あるけど
味だけ抽出するとこんななんだな、みたいな

93 :
おめで鯛50円だったわ

94 :
ワゴンセール行きwww

95 :
時々そういうのあるよね、レギュラー4種でも

96 :
クリームチーズ食べたけど何かぱっとしない……

97 :
値段は90円だった

98 :
>>96
確かになんかパンチが足りない気がする
今出てるやつでガーリックバターとたらこバターが好きだな。濃い味好きだから

99 :
おめで鯛 ドンキで50円だったから10個買ったよ

100 :
おめで鯛超うまかったわ……
もっと買っとけばよかった……
なんかいまいちそうとか思って、だいぶ前に買ったのに、今日まで食わなかった自分を殴り鯛

101 :
鯛は賛否両論あるな

102 :
ジャーマンポテト出るね。コンビニならあるかな?

103 :
ジャーマンポテトって小学生のとき食べた気がする

104 :
クリームチーズにパンチがあるわけないわなw
そこはもう選ぶ時点で好みのを選んでくださいとしか

105 :
ゴロゴロジャーマンうまい
ジャーマンポテト味って前もあったっけ

106 :
ブロッコリーとキャロット味出して

107 :
イオンのダブルフォーカスから
企業コラボTシャツ出たよ
デザインいまいちだけど

108 :
いいなー昨日コンビニとスーパーいったけどゴロゴロジャーマンなかった
そのうち買えるだろうけど早くくいたい

109 :
ゴロゴロジャーマン、前はセブンかどこかの限定だったよね
今度は一般流通に乗るのか
限定といえば、ローソン限定で6月7日に『塩とごま油味』発売だそうだ

110 :
今更クリームチーズ食べたけどこれ美味いね
レギュラーの中でチーズが1番好きだからかもしらんけど

111 :
>>110
チーズよりうまい

112 :
クリームチーズ味濃過ぎてなあ。
ノーマルチーズのさりげない感じの方が好きかな。

113 :
味の濃さそんなに違ったっけ?
今度食べ比べてみよ

114 :
明日からの塩ごま油味すげー楽しみ
ただコンビニ価格なのがつらい

115 :
ローソン限定か!楽しみ〜

116 :
塩とごま油味食ってみた、美味かったよ
これはクセになる味だわ

117 :
某おにぎりせんべいに味似てない?これはハマりそう

118 :
ぼかしになってねえw

119 :
塩とごま油なかった(´・ω・`)

120 :
ローソンに塩とごま油なかった
うま辛チキンがあった

121 :
うま辛チキン、確かにピリ辛だけど美味くない。じゃがりこで作る意味が分からない。

すぐにドンキ落ちだろう。

122 :
塩とごま油うまい。
でもクリームチーズがいちばん好きだ!

123 :
クリームチーズどこにも見当たらないと思ったら、ヨドバシの通販で1ケース1,356円で売ってた

124 :
西友にまだたくさんおいてる

125 :
ドンキホーテで80円だったで

126 :
>>121
自分は好きだ
もう少し辛さが欲しかったけど

127 :
ゴロゴロジャーマン旨し旨し
コロッケにしたくなる位好きジャーマンスープレックス

128 :
>>127
おいしいよね
毎晩食べてるわ

129 :
ファミマ限定スモークチーズまずい……

130 :
えー、スモーク買って来ちゃったよ。
明日食べてみる…

131 :
うま辛チキン自分も好きだ
スパイシーであとひく感じ
今んとこクリームチーズとたらこバターが2大好きな味だけど

132 :
スモークチーズ、美味しいじゃん。
スモーク風味は殆どしないけど。

133 :
ゴロゴロジャーマンも美味しいけどうま辛チキンもいいね

134 :
チーズにつられて買ったけどスモークチーズまずい
最近のならジャーマンが好きだな

135 :
スモークチーズ、個人的にこないだまで売ってたクリームチーズ?よりうまかったわ。
完全に好き嫌い別れる感じだね。

136 :
明日憶えてたらファミマよるか

137 :
スモークチーズは醤油の味がした

138 :
>>137
同じく醤油味だった。
ていうかTKGの味だと思った。

139 :
スモークチーズ、1本目わからなかったが、3本くらい続けて食べたら
スモークチーズの味がした
そのへんで売ってるようなよくあるスモークチーズの香り、味
再現度はかなり高いと思う

燻香を醤油の風味と思う人がいるのもわかる

140 :
そろそろクリームチーズが終わりだ。
買い占めないと。

141 :
7月18日
アスパラベーコン再販?

142 :
激辛のフレーバー出ないかなぁ……

143 :
メインターゲットが女子や子供だからなあ

144 :
>>141
アスパラベーコン大好きだった
また食べられるの嬉しい

145 :
アスパラベーコン、セブンに置いてあったから10個買ってきた
前回より少しアスパラ感が減った気がするが、おいしいわ

146 :
スレ違いだけどアスパラベーコン、ポテチも出てるよ

147 :
アスパラベーコン食べてる
アスパラの風味あっておいしい

148 :
>>142
キムチ味また出ないかな。

149 :
グラタン味とか肉じゃが味が良いな

150 :
肉じゃがいいね

151 :
じゃがりこホルダー欲しい

152 :
どこにつけるの

153 :
アスパラベーコンここみて知った
美味しかったです

154 :
アスパラベーコンうまー

155 :
クソまっず

156 :
アスベ臭い不味すぎて売れない
すでにスーパーで投げ売り状態

157 :
クリームチーズ85円でゲット
匂いはするけど味ももうちょっとして欲しい

158 :
低迷してるじゃがりこに
売れそうなフレーバー考えてやろう

納豆
わさび系は切らすなよ
秋には 大根おろし添え秋刀魚味

159 :
ガーリックチーズ復活させろや!!

ガーリックバターが多少美味しくても、
ガーリックチーズの方がうまかったから、どうしても物足りなく感じるんじゃ!
ヽ(`Д´)ノ

160 :
濃い味極旨担々麺74円位で購入
味濃いだけで下品な感じ

161 :
スレ間違えたすまん

うま辛チキン90円で購入
おいしいけど後からかなり辛さが来るな

162 :
自分はとうきびバター醤油の方買ってみた。
こっちも美味しかった。

163 :
アスパラベーコン叩き売りされてたから買ってきたけど当たりだわ
さつまりことと梅コブまた来ないかな

164 :
さつまりこもう売ってたよ

165 :
柚子胡椒なんで期間限定なの
個人的年間バター一強+たま〜にチーズな自分でさえも柚子胡椒とクリームチーズ、
梅には心揺れてる

166 :
>>142
いいね!でないかなあ
唐辛子系でもワサビでもいいな
ほんのりじゃなくてガツンと辛いやつ

167 :
8月下旬から投入された
チェダー&サワークリーム
ミニストップで発見
チーズ味強め

168 :
かぼちゃりこうめええ

169 :
>>166
こないだセブンイレブンで激辛特集みたいなのやってた時になかったっけ

170 :
>>167
ウマイか美味くないかそれを言え

171 :
※個人の感想です。

172 :
うま辛チキンとゴロゴロチーズベーコンがうまかった

173 :
チェダー&サワークリーム食べたけど、サワークリームっつーかシチューみたいな味したんだけど…

174 :
甘めだった?

175 :
amazonちょくちょく値段変わるな

176 :
じゃがりこ大好きだったのに最近はあの固さがツラい…歯は大事にしよう

177 :
ハロウィンの赤いコンソメってあれ何なの
ハロウィンのてパッケージ違うとか見た目だけのやつばっか

178 :
でもかぼちゃりことか出ても売れそうにないような…

179 :
食べたいやつ4位に入ってるらしいぞかぼちゃりこ
かぼちゃグラタンも悪くなかったしな

180 :
さつまりこゲットした
いつ食べようかなぁ

181 :
あまぐりこうめえええええええええええ

182 :
赤いコンソメ味、好みだったわ

183 :
普通のコンソメとは味違うの?

184 :
>>179
かぼちゃ好きな女子多いと思うの

185 :
さつまりこって進化してる?
八年前くらいに食べたとき味が薄くて美味しくなかったんだよな それ以来食べてなくて

186 :
>>185
おかしって年々味を変えてるよ

187 :
赤コンソメ開けた瞬間の血染め感すごい
味は普通だけど絶妙な塩梅のような気もする

188 :
血染めってちょっとグロいw

189 :
ハロウィン的には血染め正解だと思うが
パッケージの写真見る限りは血っぽくはないなあ

190 :
明太チーズピリ辛で超おいしい
早くスーパーで安売り始まってほしいなああ

191 :
明太チーズ、バランスいい味ですね。もうちょい薄味にすればレギュラーでも行けそうな感じ。

192 :
明太チーズ、辛み強めでいいね

193 :
さつまりこってちょっと固くね

194 :
何か配合が違うんじゃね
噛みごたえあっていいわ

195 :
赤いコンソメ、ジャーマンポテトと同じ味じゃね

196 :
トリプルチーズは普通に美味い

197 :
サラダ味
味変わった?

198 :
あらびきWペッパーうまい。

199 :
あらびきWペッパーいいね、シンプルだけど後引く感じ
つまみにいいし定番に欲しい

200 :
まー次から次へよく考えるよね
すごいわ
さつまりこ やきいも味おいしかったから買いだめしておけばよかった

201 :
ピザ結構美味しい

202 :
チェダーチーズ&サワークリームがイオンでワゴン入りしてた。
8月下旬の商品か
さっぱりしててまあ悪くない

203 :
ヒャッハー

204 :
>>200
まだ結構スーパーやドンキやらで山積みしてるの見かけるよ〜

205 :
チーズチーズチーズ、普通……

206 :
今までちゃんと確認してなかったけど
じゃがりこって賞味期限3ヶ月しかないのね
うちに賞味期限切れてるやつ2つもあんだけど…

207 :
消費期限じゃないからへーきへーき

208 :
さつまりこの焼き芋味、新商品ぽい感じでいっぱい並んでたから買って来たんだけど、
旧商品なの?w

めっちゃ固くて驚いたw
じゃがりこでこんな固いの無いよね?
固い分?身が詰まった感じで味が濃くて焼き芋っぽかった
ていうかさつまりこのスレ無かったっけ?気のせいか

209 :
チーズ味変わった?なんか味気ない感じになってるんだが

210 :
チーズが1番うまいのにマジで?

211 :
初期よりレギュラーの固さがサクくなったってここで見た気がするけど味まで変わったの?
もうじゃがりこじゃないなそれ

212 :
トマトグラタン美味い〜ちゃんとグラタン〜

213 :
トロトロなんか

214 :
あまぐりこめっちゃくちゃうめえwwwwwwwwwwwwww

215 :
大人になってまたじゃがりこにはまってる
じゃがりこ発明したやつって天才だな

216 :
http://www.calbee.co.jp/jagarico/100limited/

学生限定とか・・・_| ̄|○

217 :
ターゲットは若い層でジジババはいらないってことか

218 :
ワロタ
ていうか新発売ってなってるけど去年かいつかもでたよね

219 :
アボカドは濃い枝豆のような味がした
うまかったよ

220 :
平日に学生限定なんて大学生以外無理では

221 :
ジジババだと歯無いのもいるし

222 :
秋田放射能測定室『べぐれでねが』
じゃがりこの検査結果・・・・・・
http://beguredenega.com/archives/10572

223 :
>>222
じゃがりこもべくれてんのか…ショックだわ

224 :
セブンイレブン行ったら「とうもりこ」が出てた。
何故か、いつものカップ入りじゃなくてパウチ。
形も円柱形でいつものとちょっと違う。
食感はやや弱めかな?スイートコーンの味
普通においしかった
ググると静岡限定と出て来るけど、こちらは福岡。
全国販売になった?
えだまりこもあるらしいけど、ビーノと同じような味かな?

>>220
SNSで広めてほしいんかな

225 :
>>222
食べる量控えた方が良さそうだ…。

226 :
国産の芋なんかほとんど北海道産だろうし油断してたな…
茨城はいまだに作物からも検出されるから製造工場の水かなあ

227 :
グランドサラダ食べたけど駄目だこりゃ
劣化サッポロポテトベジタブル味って感じになってる

228 :
>>222
もう食えん。

229 :
ワイは食うで〜^^

230 :
おさつビー不味いな。劣化版ベジップス

231 :
この歳になれば少々のベクレは気にならない

232 :
大阪だけどセブンにとうもりこある
はまった。
なかなか売ってないから見つけたら大人かいする

えだまりこは売ってない
早く全国販売してほしい

233 :
塩とごま油うまいわー

234 :
NEWチーズ変わってからじゃがりこのチーズ好きじゃなかったのに好きになって爆買いしてる
あとグランドサラダうますぎ
期間限定じゃなくて定番化してほしい

235 :
>>216
100品目って、意外と少ないね
もう300ぐらいあるかと思ってた
どこかに一覧ないのかな

236 :
まちおかでトマトチーズグラタンとゴロゴロピザを各1つずつゲット
前者は全く期待してなかったが、結果的にはそっちが俺的にかなりヒット
また買いに行こう

237 :
Lのサラダとチーズが91円だったんで久々に買ってみたが
期間限定で出てる新製品はどれも味濃いんだなぁと思った

238 :
グランドたらこ、なんか和風仕上がりな味だった
たらこバター想像してると物足りないけど
さっぱりしてて個人的に好きかも

239 :
じゃがりこサラダ圧倒的に無敵だったな。

240 :
ぁぁ、
ガーリックチーズ復活してほちぃ。
( ´Д`)

241 :
>>347
分かる

242 :
塩とごま油、普通にンマい

243 :
わさびかまぼこ味ふつうにンまい

244 :
塩とごま油すんごい好みだけどなんかの味に似てるんだよな〜…
なんだっけ…

245 :
>>244
あれじゃねーのノンケ特有のチンポ云々

246 :
>>244
韓国のり

247 :
とまとちーずは旨かった
めんたチーズは辛さが強すぎて微妙

248 :
ごま油美味しいやんけ
俺的に一番だわこれ

249 :
トマトチーズもごま油も旨い
…が、ベクレってるのか…
先日調子に乗って一晩で3つも食べちゃったよ
巨漢ならまだしも小柄だから影響デカいかも

250 :
常食してるわけじゃないから影響なんか気にしなくても

251 :
どんな影響があるか分からないものは極力避けたいと思うけどね

252 :
>>241
347に期待

253 :
日々の蓄積量の問題だからそんな程度で騒いでたら放射線技師なんか誰もならなくなるわ
これから食べなきゃいいんじゃね

254 :
既に頭がおかしくなってるだろ

255 :
そんなんいちいち言ってたらなんも食えねー

256 :
最近安くなってるから怖い

257 :
塩とごま油、ここ最近で一番のヒットかもしれん、
まぁチーズ明太もすげーうまかったけど。

塩とごま油はヤバイ、
開けてちょっとつまむつもりが全部なくなってしまった………

258 :
>>256
たしかに最近59円で売ってる
ドンキで

259 :
少々騒いだ方がメーカーがこりゃいかんと安全性留意してくれるかもしれんよ
じゃがりこファンだからこそ、ベクレった話をタブーにしない方がよくないか?
味には満足してるんだし、60円で危険性あるものより100円で安全なものがいい

260 :
今の価格じゃ今以上の安全なものは作れないんじゃない
ベクレを理由に値上げは出来ないだろうし

261 :
>>259
それは客全員が同じ考えでは無いと思うよ

262 :
市販のお菓子、どっちを食べた方がよりマシかっていう内容の本で
カルビーのポテトチップスと比べたらじゃがりこは添加物の観点からは安全ですみたいに取り上げられて
子供に食べさせるならこれがオススメってことで若いママの間にも広まってたんだけど
改善しないようなら大人はともかく子供にはやめた方がいいね

263 :
>>253
それとは違うんだよなぁ

264 :
それって?どう違うの?

265 :
内部被爆とは別モンだろ
ベクれてるの体に入れたくねーわ

266 :
じゃがりこ3つで何シーベルトの影響受けるのか計算したのかっていう

267 :
蓄積されていくのにそれが分からないのか?

268 :
蓄積されて問題になるほどじゃがりこ食べないよ…

269 :
むしろ暴食を気にしないと病気になるよ
セシウムに責任転嫁してそうだけどw

270 :
ベクれてるのはじゃがりこだけじゃないしなるべく摂取しないように気をつけるのが普通

271 :
嫌な奴は食べなきゃいいし、気にしない奴は食べればいいだけだろ
いつまでもネチネチ何しにここに来てるん?
放射能のスレでも行けばええやん

272 :
じゃがりこが好きだからに決まってんだろアホなの?

273 :
よほどやることないんだな

274 :
GRANDたらこうめー

275 :
今にして思うと、100均イジメの小型パッケ化なんてバカな事したもんだよねぇ
普通に卸してりゃ108円で売ってもらえたのにw

276 :
>>274
普通のたらこと違うの?

277 :
>>271
じゃがりこ大すき!食いたいけど放射能怖くて食えねええええくやじいいいい!
エイッ!他の連中もビビらせて巻き添えだあああ!
みたいな感じ

278 :
>>276
大葉とオリーブオイルが入ってるらしいよ〜。普通のたらこより好きだった。

279 :
すき焼き味

煮過ぎた肉じゃが。

280 :
どういうこと?ww

281 :
味濃くて芋しか無いってことかね?

282 :
ホントに肉じゃがだったw

283 :
すき焼き( ゚Д゚)ウマー

284 :
味濃すぎ。もう少しじゃがいもの味が欲しい

285 :
ごま油86円だった。(゚д゚)ウマー

286 :
ごま油が最強
すきやきは微妙やった

287 :
ごま油最強だよな、俺の中のじゃがりこランキング上位に来たわ。

288 :
かぼちゃグラタンみたいな甘い系希望!

289 :
長友と平の結婚会見で「結婚指輪よりじゃがりこが良かった」と連発してたな
ものすごく広告になったんだから、
カルビーさん、じゃがりこ1年分プレゼントしたらどうや
じゃがりこ1年分じゃ、安いもんだ

290 :
披露宴の引き出物はじゃがりこアモーレ味に決定だな

291 :
えっグランドたらこ味違うんだ
サイズだけかと思ってた
買わなきゃ
ごま油も美味しいよね

292 :
ごま油期間限定か
レギュラー化しないかなぁ

293 :
すき焼き味濃いめの味でうまい
牛肉の旨味も感じる

294 :
すき焼き味美味すぎ
やっぱりじゃがりこに外れは無いわ

295 :
すき焼きうまいんだけど、塩とごま油が美味すぎるせいで俺はちょっと評価下目なんだよなぁ。

296 :
すき焼きはじゃがいもの味がしない

297 :
ごま油もう終わっちゃった?アボカドとすき焼きしか無かった

298 :
すき焼き味、確かにすき焼きっぽい臭いするんだけど・・
何だろうなあ
ムラがあるというか馴染んでないというか

299 :
トマトチーズグラタン甘くて美味しい

300 :
トマトチーズグラタン、美味しいね気に入った

301 :
アボカド不味くはないけどイマイチだったな
キュウリっぽい後味のチーズ味っていうか
自分が濃い味好きなのもあるけど全体的にインパクト薄かった

302 :
キムチ味復活して欲しいな

303 :
塩味ww

304 :
ついにネタ切れかw無難すぎるよ

305 :
パケがバレンタイン仕様だしチョコがダメな人にもあげられる万人向きの味にしたんじゃない
時期的に売れにくくなるから本命以外の市場に日和ったんでしょ

306 :
塩ごま油&さつまりこ旨いったら旨いんだよ、次々欲しくて止められねーよ
バリポリバリポリとまらねーよ完璧
纏め買いお得だし近所のドンキで再度箱買いしてこよっと

307 :
さつまりこ固いのが嫌

308 :
そろそろ梅の時期
梅昆布茶はよ

309 :
今年は梅韓国のりだね

310 :
梅味だけは毎年楽しみにしてるんだが、今年は微妙
てか、年々ダメになってきてる
昔の梅味レギュラーで売れよ

311 :
308だけど期待して買い込んだのにテンション下がったw
食べてからスレ開けばよかった…

312 :
去年も一昨年も、梅味はダンボールケースで買うほど好きだったので、今日コンビニの店頭で梅と韓国のり味を見つけて爆買いしました!

けど、あんまりおいしくなかった・・・ 1つ試してからにすれば良かった。

313 :
ほんとそれな

314 :
練り梅系の甘さ?

315 :
梅の味がそんなにしない。風味程度
韓国のりが味特別するってわけでもないし…
目閉じて食べたら何味かわかんないレベル。
リピートはなしかな

316 :
ごま塩美味しかった

317 :
梅シリーズでは梅と大葉味が1番好きだった

318 :
失敗したくないからいつもはサラダorチーズだけど
塩なら間違いないだろうと思ったらやっぱり安定してたわw

319 :
塩うまいのか、じゃあ買おう

320 :
塩食べたけどポテロング感しかなかった

321 :
あったかい物が食べたい時にお湯りこ食べてる。バイト休憩中よく食べてる。近くにファストフードあるけど並んで待つ時間とポテトより安いからお湯りこ大活躍。

322 :
梅と韓国のりマズイ、二つも買ってしまった
沖縄のカルビープラスで食べた紅芋ポテりこ美味しかった

323 :
バレンタインで塩味っていうので
AKBの握手会の「塩対応」と引っ掛けたのか?とか深読みしてしまった

324 :
お前何言ってるの?

325 :
シーチキン味カムバック

326 :
>>323-324
ワロタ、アイドルヲタって頭おかしいな

327 :
あんたに気はないのよみたいな
義理とわかりやすいお菓子みたいな感じかなと

328 :
劣化したけど梅味がナンバーワンだな
いい加減レギュラー化しろよ

329 :
>>327
なるほど
チョコかけてアレンジしやすいように塩味なのかと思ったw
女の子達がよくやる友チョコ的な

330 :
コーンバターと青じそチーズ食べた人いる?

331 :
コーンバターは本当にバターコーンの味がした
青じそチーズはどこに売ってんだよ

332 :
ごま油アジはうまかったな

333 :
グラタンシリーズ希望!

334 :
コーンバター量少なくない?

335 :
アボカド食ったけどあんまりアボカド味しないな
油とじゃがいもが強すぎる
食ったあとすこし青臭い感じするけどそんだけ

336 :
塩とごま油味うますぎ

337 :
>>334
明らかに減ってるよね

338 :
15年ぐらい前はカップ開けた時中身が横に倒れてたりしなかったのにな
相当短くなったよね

339 :
カルビー調子に乗ってるよね

340 :
ついに柚子こしょう味復活!
ながいこと待った甲斐があったわ。

341 :
ジャーマンポテト味食べたい

342 :
ゆず胡椒味
うまいけど、ゆず胡椒自体そんな好きじゃないんだよなぁ

343 :
ゆず胡椒味、私の中ではかなりのヒットです!
今年の梅味に裏切られた分、これは嬉しい。

344 :
( ・´ー・`)ドヤァ・・・

345 :
>>342
同じく。好みが分かれるよな

346 :
久しぶりにノーマルの塩食ったけど、結局これが1番美味え

347 :
サラダ?

348 :
コーンバター美味い!甘い系大好き

349 :
はぁじゃがりこ買ってもすぐなくなっちゃう

350 :
量少ないし高いよね

351 :
ジャガビーよりはマシ

352 :
そこでポテロングですよ

353 :
塩味ってもう終わった?もしかしてどこか限定?

354 :
セブンで売ってるの見たよ

355 :
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

356 :
サラダチキン味おいしい

357 :
韓国のりまっず
左翼とチョンくらいしか喜んで食わねえわ

358 :
サラダチキン微妙

359 :
たらこレギュラーになったんかってくらい近所のスーパーに常備されてる

360 :
たらこは結構前からレギュラーだぞ

361 :
そうなんだ、勝手に期間限定だと思ってた

362 :
何年か前からだよ
店によって置いてある種類変わるけど緑赤青の次によく見かけるかな

363 :
アスパラベーコン、ゆず胡椒、クラムチャウダーが自分の中でベスト3だなぁ…

364 :
梅韓国のり、韓国のり要素0だな
じゃがりこ梅味って感じ

365 :
ジャーマンポテト、すき焼きをレギュラー化させろ

366 :
コーンバター量少なすぎだろ。詐欺!

367 :
>>366
じゃがりこ全てに言えることだな

368 :
たらこバター、まずって思いながら食ってるけどでも食っちゃう
癖になる味というやつか

369 :
>>368
たらこバターしか買わないよ俺

370 :
塩とごま油やっぱうめえ
もっと食べたいがまだあるかな

371 :
サラダチキン、というよりシーチキンマヨ味だった
でも美味しかったよ

372 :
コーンバター大好きです

373 :
じゃがりこサラダを砕いて日清のカレーヌードルに浸して食う奴俺の他にいないのか?

374 :
じゃがりこ下痢ぴー味(^^)v

375 :
すき焼き味レギュラー化してくれ・・・

376 :
>>373
ちょっとうまそうじゃないの

377 :
ホタテ醤油バターだっけ?あれが大好きだったんだけど
過去何度か復活してたりする?

378 :
>>373
カレーにじゃがいも追加ってことか
合うのは間違いないだろうな

379 :
クリームチズまだー?

380 :
ローストオニオン待ってるんですけど!!

381 :
じゃがりこサラダチキンはシーチキンマヨの味。旨かった!

382 :
>>371
ごめん既出だったw

383 :
既出でも気にしない

384 :
塩と胡麻油味んまいわぁ……

385 :
>>384
もうどこにも売ってなかった

386 :
近所のドンキはあったぞ 塩とごま油

387 :
近所にドンキとかどこの都会だよ…

388 :
クソ田舎に住んでるけどスーパーに売ってたよ
安くなってたから買いだめした

389 :
サラダチキンはツナマヨで出せばもっと売れた

390 :
>>330
青じそチーズ
本日新発売

391 :
青じそチーズうめえ

392 :
>>330
カルビーの社員?

393 :
青じそチーズおいしい
シソ自体大好きだからかもしれないけど

394 :
おつまみ系?

395 :
もうちょいシソ強くてよかったかもな、チーズ強すぎてちょっと物足りない、

396 :
リピなし

397 :
じゃがりこ大ファンでもない私の意見ですが、まじで量が少なすぎませんか?

398 :
青しそチーズ印象に残らない味

肉じゃが味復活してくれ〜

399 :
>>397
量は変わらないみたいだけど極端に細く短くなったね

400 :
ジュノベーゼ作るときにバジルを青じそで代用させたりするんだけどそんな味だった
安売りとかならリピしてもいいかな
だが梅と韓国のりテメーはダメだ

401 :
結局サラダに戻る

402 :
チーズ党です

403 :
【青戸6丁目住民一同のK】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)

404 :
自分はポテチ派だったので、最近初めて食べました。
確かに美味しいけど、隣に売ってたじゃがビーも試すとこれが更に美味かった!
しかし人気は圧倒的にじゃがりこなんですね。
じゃがビーはどのへんが嫌われてるのですか?

405 :
嫌われてるというより歯ごたえの好みじゃない?
ガリガリっとしてるほうが好きならじゃがりこ
ホクホクサクサクならじゃがビー
じゃがビーのがイモの味が強いのもある

406 :
ジャガリコはマッシュポテト固めただけ、ジャガビーはジャガイモのまんま
そもそもジャガリコとジャガビーは値段が全然違うだろw

407 :
ジャガビーは量が少なすぎ。うまいけど。

408 :
うまし!

409 :
ジャガビーの方が美味しいけど量が少ない

410 :
ジャガビーはジャガビーで人気あるから両方売ってるんだべ

411 :
このスレって、じゃがりこの劣化には随分おとなしいんだな?
何あのサッポロポテトみたいになった物体?
あんなもんよくもまぁ恥ずかしくもなく売っとるわ

412 :
サッポロポテトもー
すきだからー

413 :
量はカルビーに限らずどこでも減ってるからなぁ
昔の食感とか忘れるくらい今のになれたのもあるかな

414 :
プリングルスみたいな不味い別物になった訳じゃないし、美味いし許容範囲

415 :
毎日1個食ってて中毒みたくなってる

416 :
ベクれってるから病気になるよ

417 :
青しそチーズ、新商品つーてイオンに並べてたが何日遅れなんだ?
しそもチーズも存在感が薄いけどバランスとれてて嫌みが無い感じ?
総選挙1位とか書いてあったがどういう選挙でいつどこでやったんだろう

418 :
ゆず胡椒味
こんなのゆず胡椒じゃねええ
何で菓子のゆず胡椒味は甘い香りや味を付け足そうとするのかなー
はっきり言って調和してなくておいしくない

419 :
ふーんの境地

420 :
黒蜜きな粉あんまり好みじゃなかった

421 :
>>418
不味いとは言わないけど
なんか一度試せば良いって感じで
単に「微妙な味で量が少ないだけのじゃがりこ」って感じだったね

422 :
前もゆず胡椒味あったよね?
前はゆず胡椒味こんなじゃなかった気がするんだけどなあ
記憶違いかなあ

423 :
>>422
ゆず塩じゃねぇの?以前の

424 :
ここの過去ログ検索すると2014年の2月あたりにゆず胡椒の話してるな

425 :
7年くらい前もあったよね?
大学時代に柚子胡椒味ハマってたから覚えてる

426 :
今食べたけど柚子胡椒美味しかった
お酒に合いそう

427 :
さつまりこもこのスレ?

428 :
>>427
薩摩芋系菓子のスレも有るけど
ここでいいんじゃねぇの?
俺は買った事ないけどw

429 :
さつまりこ(゚д゚)ウマーいよね

430 :
好きじゃないわ
甘いからこんなのじゃがりこじゃねぇってなる
じゃがりこが食べたくなる

431 :
黒蜜きな粉はほぼ黒蜜味だな

432 :
どっちも美味い

433 :
まだ食べてないけど塩レモン美味しそうだな

434 :
とうもりこってじゃがりこのコーンバターみたいな味?

435 :
じゃがいもにコーン風の味付けしたのと
もともととうもろこしなのでは
違うやろ

436 :
どっちが旨い?

437 :
今のじゃがりこより噛み応えあったイマゲ
食べたのが何年か前だから今はわからん

438 :
イマゲ?

439 :
青じそチーズ90円
うまい
レギュラーにして欲しい

440 :
今以上のレギュラーなんて出来るかよw
こんな貧民向け菓子

せいぜい飽き防止に限定限定期間限定で釣っていくのが関の山だよ

441 :
青じそチーズ
不味くはないか、自分には少し青くさすぎた

442 :
ジャガビー38g
じゃがりこ60g

じゃがびー少ないなぁ

443 :
>>433
今食べた

レモン牛乳の味

444 :
>>442
混ぜ物があるぶんコストが安いんだろうね
イモの形も選ばなくていいし

445 :
さつまりこ大学芋リピなし

446 :
大学芋感薄い

447 :
さつまりこ黒蜜きなこ味や風味はよく出来てるけど尋常じゃない固さだねw
歯傷めそうだからじゃがりこ含めて固い奴は少しふやかして食べてる

>>442
じゃがバター58g
サラダ60g
青じそ他限定52g

なのは何でだろう?

448 :
新商品・期間限定のオリーブ&ガーリック味食べた
あんまり美味しくなかった…
オリーブが微妙
てか他のじゃがりこよりかなり細くて硬かった
すごいカリカリ
たまに細くて硬いじゃがりこの時あるけどあれ何なんだろ
オリーブ&ガーリック味は2個買ったが2個とも細くて硬かったわ

449 :
うわ絶対買わん

450 :
じゃがいも不足の影響

451 :
じゃがいもと、味見した人(りかこさん)をかけて
じゃがりこ

452 :
サラダ味は全く飽きないす

453 :
オリーブガーリックうまー
すき焼きも復活はよ

454 :
オリーブガーリック、すごい味だな
辛味が少しあるのと味噌っぽい味になってる
次はないかな

455 :
じゃがりこにマヨつけて食べてみたら美味すぎて危険だった

456 :
自分もオリーブガーリックダメ

457 :
じゃがりこが販売休止にならなくてよかった!

458 :
塩レモン意外と美味しかった。
オリーブガーリックは微妙。

459 :
>>457
これ

460 :
オリーブガーリック口に入れるとサイゼのペペロンチーノ味で噛むと味噌みたいな味がくる

461 :
じゃがりこ確かに硬くて細くなった
アゴ痛くなってきたしジャガイモ不足解消するまでは断つわ…

462 :
ジャガビーは変わってない

463 :
じゃがりこ硬くなったの?
やわくなったって人が多くない?

464 :
しそ味(゚д゚)ウマー

465 :
オリガリ、セブンに売ってる野菜スティックに付ける味噌マヨみたいな風味
あれは美味いけどじゃがりこだと微妙

466 :
ゆず胡椒、絶対美味しいだろうと踏んで
二つ買って食べてみたら当たりでした

一気に二つも食べちゃったから
また買ってこよう

欲を言えば辛いのが好きだから
もっとピリッとしてたら良かったかな
じゃがいもの甘みで甘く感じちゃうんだよな

467 :
よく試食せずに2つ買いできるな
チャレンジャー

468 :
オリーブガーリック意外にヒット

安売りしてたらまた買う

469 :
オリーブガーリックまずくないけどオリーブ感じない
匂いが焼肉で食っても焼肉だったわ
コリアンダー唐辛子香料(胡麻を含む)あたりのせいか
洋の風味ではなかった

470 :
>>466だけど、
買いに行ったらもうなくなってた悲しみ

代わりにしそとチーズ??みたいなのがあったけど
あまりそそられんなぁ
美味しいのかな

471 :
青しそとチーズ美味しかったよ

472 :
オリーブどうした?高菜漬けじゃねえかw

473 :
山椒の味を、
いや何でもない

474 :
教えてやらないとわからないようだから言ってやるが

475 :
俺は一時間に一本以上じゃがりこを食べないと気が済まない

476 :
塩レモン美味しかった

477 :
うなぎ味ください

478 :
グラタンシリーズお願い致します

479 :
オリーブガーリックは期待はずれだったな
塩レモン美味しかったね
もう売ってるの見かけなくて悲しい

480 :
青しそとチーズ美味しかった
なんかバジルの味っぽかった

481 :
柚子こしょう、近所で売られなくなってしまったから、
仕方なくアマゾンで買った。
店頭から消えるのが早かった。人気ないのか?

482 :
>>472
俺も思った
後味が完全に漬物
でも、あれを旨いと感じる人が多いようでびっくりした

483 :
笑った

484 :
オリーブガーリック95円
まぁまぁだけど確かに高菜だwww

485 :
高菜漬け好きだから興味わいた

486 :
おにぎりに入れても大丈夫なくらい高菜漬けなら買いたい
おとんの弁当に入れるから

487 :
ゆず胡椒買いに行ったらすっぽり無くなってて
青しそチーズとオリーブ&ガーリックがいっぱい並んでた
仕方なく青しそチーズと、好きなたらこバターを買って帰ってきたんだが
さっそく青しそチーズ食べたら一口目でオェッときたw
青しそもチーズも好きなのになんでだ?と思いながら我慢して食い切ったけど
結局一瞬も美味しいと思わずに食べ終わった
これならたらこバター2個にしときゃ良かったわー

488 :
そりゃたぶん不満いっぱいで食べたからだろう

489 :
>>481あるから品薄なんじゃないの
>>418味覚障害

490 :
>>489
はあ?お前ゆず胡椒食べたことあるの?

491 :
うまうまだし味食べた奴いる?
買おうと思ったけどじゃがりこってクソ不味くて食えたもんじゃない地雷が
多いからとてもじゃないけど買う気がしないわ

492 :
じゃがりこ3ヶで235円で売ってた店があってよく利用してたんだが、
今は1ヶ90円になってしまった。
買う頻度減るわ。

493 :
うまうまだし、本当にただのだし味
カルビーは関西だししょうゆ味は好きなんだけどなぁ

494 :
>>492
3個で235円とか羨ましすぎるなぁ
90円でも羨ましいけどw
田舎すぎて安くなっても108円なんだよなぁ

495 :
>>494
今日、その店の前通ったら、235円復活してた!
よかったわ。

496 :
最近新しい味が売ってない…つまらん

497 :
イモ不足だからな。定番しか出んだろ。

498 :
オリーブガーリックは一回買ったら二度目はないな
つまらない味

499 :
>>498
まずすぎて捨てた。

500 :
>>491
めんつゆ系かと思ったら煮物の味
昆布や根菜入ってそうな
一瞬怯むが食ってると慣れるし面白い

501 :
>>498
ここで高菜って言われてるの聞いてから食べたらほんとに高菜だった
香りも後味のほんのりすっぱい感じも高菜なんだよな…

502 :
期間限定の味の方が好みなことが多いんだが最近微妙なのが多い
まあ近くのドラッグストアでまだ青じそチーズ売ってるからしばらくはそれで行こう

503 :
高菜好きだからちょっと気になる

504 :
じゃがりこ最近また食べだしたらはまってしまった
やっぱり定番が一番美味いよなあ

505 :
製造日が5/24のじゃがりこチーズが苦いんだが俺だけ・・・?

506 :
材料の量がおかしいことは前あった
電話してみ

507 :
今までドラッグストアでじゃがりこ3ヶで235円だったが、
1ヶ74円に値下げしたわ。
驚き桃の木だわ。

508 :
あんまりデフレしてんのも一瞬良いようで後々が心配だよな

509 :
じゃがりこの大人気フレーバー「塩とごま油味」が復活! | ウォーカープラス http://www.walkerplus.com/article/113735/

7月3日からコンビニで

510 :
とうもりこ数年ぶりに発見
…したのにいざ食べてみるとこれもやわくなってる…
どこが固さが特徴のお菓子なんだ
堅焼きプリッツくらいの歯応えしかない

511 :
過疎だな

512 :
>>509
よっし

513 :
>>511
ジャガビーの会話ができないからな
お菓子板は激辛チートスだけとか一番安い明治ミルクチョコレートだけとか
おかしなスレ立てする奴が多い

期間限定か大箱であったけどスレ違いになるから書けないし書かない
書けないからよく見てきてないし

514 :
別にお菓子板に限ったことじゃないけど
発言しやすい無駄のないスレ立てって難しいよなあ
汎用性あるスレ立てたら過疎ってすぐ落ちるのも、よくあること

515 :
地味にでも動いてる類似スレは統合を考えた方がいいのかも
【じゃがりこ じゃがビー】ポテトスナック総合【ポテロング】
とか

516 :
保守

517 :
テスト

518 :
昔あった
ジャーマンポテト味!
復刻して欲しい

519 :
梅昆布茶味がすごくおいしかったなぁ

520 :
それよ

521 :
jagabeeうすしお90g
178円って10グラムくらいは得なのかな

522 :
台風騒動終えて少し経ってから何かエアリー感復活?つか前より増してて超うめえ

523 :
イオン系限定でパクチー味だっけ?

524 :
>>523
枝豆塩バター味なら載ってたが
イオン系限定かわからない

525 :
>>523
イオン系Dsのビッグには無かった

526 :
>>523
マックスバリュにあったよ
他の味が全部89円だったけど、パクチー味だけ128円だった気がする

527 :
>>526
製造場所どこでしたか?

528 :
まいばすけっとにもあるかしら?

529 :
コーヨーにはあるかしら?

530 :
枝豆塩バター、枝豆感薄い…

バター感も薄い…

期待した分悲しい

531 :
パクチー味うまい
ほどよいパクチー感
さいきんパクチー味を変な方に使った飲み物とかに遭遇してたんで
こういう普通のは安心する

532 :
>>531
カルディのパクチーポテトチップスとどっちが美味しい?
カルディのがパクチー味お菓子で一番好きだから気になる

533 :
パクチー味はたしかに程よい
しかし人によっては吐き気を催すかも

534 :
>>532
俺的には同じくらい
匂いはたぶんカルディポテチのが強い

535 :
>>534
ありがとう
買ってみるよ

536 :
相変わらず枝豆塩バターは枝豆がどこにもない
でもまずくはない

537 :
枝豆塩バター91円でゲット
(゚д゚)ウマー

538 :
じゃがりこちょっと固すぎね?

539 :
うんうん

540 :
>>518
同意
ジャーマンポテトはレギュラーかと勝手に思ってたけど限定品だったのね

541 :
安定の塩とごま油
うますぎ

542 :
>>523
>>526
西日本エリアのザビッグには無かった

543 :
パクチー味はミニストップで買える?

544 :
じゃがりこ期間限定モンスターピザ味 色がえげつないピンクがかった紫色でピザには程遠い印象の無い味… ハロウィン用だろうけどこれでよく売り出す気になったな…

545 :
ハロウィンだからってパケ以外に変なことしてくるのやめて欲しいよね

546 :
照り焼きチキン79円でゲット
何か焦げっぽいだけでパッとしない

547 :
ボリボリウマウマ

548 :
ファミリーマート限定(?)のいかのガリバタ味
これは美味しいほうだと思います

549 :
イカが苦手でも食べれそう?

550 :
なんで嫌いな味なのに無理に食べようと思ったの

551 :
じゃがりこ好きだからだろ
そんな事もわからないとか

552 :
病気じゃん

553 :
ボキボキガシュガシュがりこウマウマ

554 :
いかのガリバタは
酒飲みがターゲットだよね

555 :
>>551
かばってくれてありがとう

556 :
売れすぎる「じゃがりこ」がコンビニの悩みの種になっている理由
http://www.mag2.com/p/news/276394 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


557 :
あら目玉でちゃったか(´・ω・`)

558 :
チェダー&サワークリーム95円
美味しいけどサワークリームって感じはあまりしないかな
チーズだけっぽい

559 :
何か食べ続けてたらポテトサラダかもと思い始めた

560 :
>>558
全く同じこと思ったw

561 :
関東のりだし味美味しい
ホッとする味

562 :
じゃがりこ細くなってるのね。がっかり

563 :
肉じゃが味も甘くてホッとする
他地域のやつも食べたいなあと思ったら16日から売るんだね
ザンギ味美味しそう

564 :
のりだしと肉じゃがはどこで買える?

565 :
のりだし美味しかった

566 :
>>564
セブンのレジ前に大量に積んであったぞ

567 :
海苔の佃煮の味だよね
おいしかった

568 :
へー

569 :
のりだし超好み!美味しい!!!

570 :
ご飯ですよ

571 :
パクチー味好きだったな かなりクセがあって
食べた後人前で喋れない感じだけど
パクチーってこんな味なんだってのが
コレでハッキリわかった

572 :
カメムシでも食ってろ

573 :
人の趣味嗜好にケチつける奴ハゲが現れた

574 :
期間限定がたくさん置いてるローソンと
スタンダードだけがたくさん置いてるローソンと

全然違うんだが
そんなに客層が違うものなのだろうか

575 :
肉じゃがって10年くらい前にもあったよね
これとジャーマンポテトが一番好きだわ
おかず系最強

576 :
のり明太発見

577 :
関東のりだし味
イオンで90円

578 :
のり明太おいしそう

579 :
肉じゃがどこで買った?東京でも売ってる?

580 :
えだまめ味うまくて買いこむ

581 :
カルビーの人気菓子「じゃがりこ」の“誕生日”を祝う「じゃがりこパーティー」が14日、
福岡市中央区で開かれ、中・高・大学生ら多くのファンが参加した。
 じゃがりこは1995年10月23日に発売され、累計100種以上の味を展開するロングセラー。
昨年、この日が「じゃがりこの日」として日本記念日協会に認定さ…

今月はあと5ページまで無料です。
残り166文字(全文316文字)
毎日新聞

582 :
肉じゃが味気に入った!
前にも食べたことある気がする

じゃがりこフリースひざかけもGET

583 :
じゃがりこ22周年おめでとう

584 :
のり明太食べたけど既視感のある味
というかただの明太味と似た感じ
やっぱり塩とごま油が最高やな!

585 :
ただの塩味がレギュラーに無いのは
そっけないから?
去年だったかな何故かバレンタインデーのパッケージで期間限定で出てたけど

586 :
>>582
Wikiによると昔売ってたらしい

587 :
関東のりだしやっと食べたよ
これはヒット作

588 :
同じ会社の堅揚げポテトやかっぱえびせんは関西だししょうゆ味が出てるがじゃがりこはまだ?

589 :
チェダーチーズ&サワークリームめっちゃすっぱいな
チーズっぽくなくてフレンチサラダが好きなら良いかも

590 :
思い切って事故物件に住んでみよう!

591 :
肉じゃが味買える人ウラヤマー京都限定でしょ

北海道のセブンにえだまりこ/うましお味が売っとった何でだ?
1、2年前に静岡限定だったやつだよね

592 :
>>591
兵庫のザ・ビッグでも売ってたから綾部工場から出荷できる範囲内での販売かな?

593 :
ジャーマンポテト味また食べたい。
再販希望。

594 :
九州しょうゆ最強に美味しい

595 :
北海道ザンギ味シーチキンみたいな味する

596 :
枝豆塩バター95円でゲット
(゚д゚)ウマー

初回かと思ってたが前買ったより高かった

597 :
あらびきWペッパー96円
うまいけど辛い……

598 :
塩とごま油74円
枝豆塩バター85円だったかな
どっちも(゚д゚)ウマーだけど食べる順番誤ったな

599 :
>>16
手羽先は東海限定の?

600 :
去年の春頃にレスするとかすげえな

601 :
コーンバターが木になる

602 :
パーリィチキン美味かったよ
パセリがいいね 野菜系好き
ココでは不評だったみたいなパクチー味も
何気に好きだったし
繊維質の多い野菜系もっと出して欲しいなあ
ベジップス無くなったからさあ

603 :
結局元祖チーズがすき

604 :
>>591
名古屋に大量に売ってるよ

605 :
>>604
名古屋に行けない

606 :
チョコレート味とか気でも狂ったか

607 :
北近畿のスーパーチェーン・さとう系列の店に肉じゃが味が大量にあるがこれ期間限定ではなくレギュラー商品?

608 :
じゃがりこ/チョコ味

う〜ん。たしかにチョコ風味のじゃがりこだ。

609 :
>>606
>>608
山崎のマネジャネ

610 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

611 :
>>593禿同!!ですね、ですよね

612 :
チョコ味次はない。うっすいココア味で微妙すぎる

613 :
チョコ味まずいなーこれ…
やけにしょっぱいし甘さも微妙だし…

614 :
チョコ味は最初の一口で不味すぎて捨てた

615 :
全然甘くない

616 :
そんな不味いの?

617 :
>>616
不味いとは思わなかったけどなぁ。
チョコシートを練り込んだパンってあるじゃん?ああいう感じのチョコ味で、じゃがりこだからしょっぱい っていう味だったよ。

618 :
そうなんだ
とりあえず食べてみる

619 :
しょっぱかった

620 :
買うべきか買わざるべきか迷うわ

621 :
抹茶味みたいにドンキで39円になりそう

622 :
ご飯も要らない、ふがしです!

623 :
甘味系ポテチはわりとウケてるけどじゃがりこはダメなんやね

624 :
じゃがりこなんだからしょっぱい

625 :
チョココーティングしなくても良いからせめてさつまりこぐらい甘さが欲しい

626 :
グランドサラダ(゚д゚)ウマー

627 :
チョコ味まっずwww

628 :
早くもセブンから消え始めてるwチョコ

629 :
梅ちりめん味うま
久々にリピりそう

630 :
じゃがりこが発売された当時ってもっと軽い歯ざわりじゃなかった?とくにチーズ。なんか真ん中あたりがふくらんでるというか、ジュワッと感があるというか。歯茎に刺さりやすい感じ。

思い出補正じゃない証拠…とまではいかないけど、全部がそうじゃなくて今売ってるようなタイプのもあって、ふくらんでるみたいなやつのだと当たりだ!って当時思ってた。

631 :
>>630
発売当初は鉛筆並みに固かったよw @新潟

632 :
じゃがりこ面接の時代きた

633 :
>>632
じゃがりこ面接って何?

634 :
これに合わせて「じゃがりこ」って言って演技していく

http://nana-music.com/sounds/008054f0/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:acc340ee9d0002d0f30da5a900220e9e)


635 :
九州しょうゆ味と塩とごま油が好きだな

636 :
九州しょうゆ、思ったより九州しょうゆだった
美味しい

637 :
>>636
わかる

638 :
梅ちりめん味、さっぱりしててよかった

梅味のお菓子を甘くするバカがいるがこれは甘くなくてよかった

639 :
ザンギ味いいな
つまみに最適

640 :
関東のりだしもいい
ちょっと高級ぽい味

641 :
九州しょうゆ味
生粋の九州民のくせに九州醤油をほぼ味わったことが無いので、再現度はわからんが、
甘い醤油味だが、甘さを嫌な風には感じず、普通においしかった

関東のりだし味
だしの存在がよくわからん
これで関東の人は納得するのか?そもそも関東の何の再現なんだ?
いろいろと疑問はあるけど普通においしかった

北海道ザンギ味
噛みしめてしばらくして唾液とともに口の中に広がる味が確かに鶏のから揚げ
(って言うと北海道の人は怒るのかもしれないが)
ここまで再現できるんだな。すげえ

642 :
肉じゃがうめえええええ。定番にしてくれ

643 :
>>641
関東のりだし今日始めて食ったけどすごい出汁の味してんだろwwwww

味が濃いから毎日食べれる味じゃないけどたまに食べるならサラダよりもうまい

644 :
九州しょうゆ>のりだし>ザンギの順で好きたった

645 :
>>643
ほんと?海苔が強く感じられてよくわからんかったわ

646 :
肉じゃが美味いね
味がサッポロポテトバーベQあじに似てる

647 :
肉じゃが味が函館のドラッグストアで売ってたんだって。
関東のりだし味も。
全国展開しているのかな。

648 :
梅ちりめん味
ちょっと梅が強すぎてじゃがいもと合わない気がする

649 :
肉じゃがはスーパーで普通に売ってるよ

650 :
福岡の西友(サニー)、肉じゃが、ザンギ、関東のりだしの3つセットで平台で大量に売ってる

651 :
九州しょうゆうめぇぇぇぇw

652 :
ザンギ以外買ってきた

653 :
>>652
いいと思う

654 :
ゆず胡椒味でたね。
ヒャッッッハーーーーーー!!

655 :
>>654
マジで?どこでも買える?コンビニ限定?

656 :
あーコンビニ限定かよー

657 :
限定と言いつつその内ドラッグストアやドンキに流れる

658 :
枝豆塩バターとコーンバターが好きだった
また販売しないかなぁ

659 :
期間限定のって、チーズと比べるとみんな固くない?

660 :
さつまりこの硬さは異常

661 :
一箱食うと歯が痛くなる

662 :
>>658
枝豆塩こんぶがローソン限定で来週出るよ

663 :
>>661
さすがにそこまではない

664 :
九州醤油うますぎて笑える

665 :
スーパーで売ってるの見たから買いまくろう!

666 :
九州醤油ってコンビニ以外で売ってる?見たことない

667 :
SEIYUに売ってた

668 :
>>662
ありがとう!来週行ってみる

669 :
九州しょうゆ美味しいけど後半になるとちょっと味が濃い

670 :
>>652
むしろうちのほう(肉じゃが地域のスーパー)だと地域の味は北海道ザンギと肉じゃがだけあったよ

671 :
ロビアで発見
九州醤油&肉じゃが&ザンギ!梅も、89円
@神奈川県央

672 :
塩とごま油、安定のうまさ

673 :
ゆず胡椒旨い!
さっぱり味で食べやすいね

674 :
>>649
お湯入れたら、もろに肉じゃが!

675 :
あー
あんま肉じゃがってピンとこなかったけど
そういう食べ方も想定してんのかなあ

676 :
肉じゃがウエルシアで95円、Tポイントで2/3掛け
ちょっと甘過ぎるかな

677 :
肉じゃが九州しょうゆ北海道ざんぎ、ドンキで69円

678 :
関東だし醤油味もウエルシアで95円のTポイントで33%引き
美味しいけど醤油味はもうちょっと薄くていいかな

679 :
ローソンの枝豆しおこんぶは、微妙な味
味わえば確かにそんな感じの味だけど、なぜこの味を出したのか疑問に思う

680 :
買わなくても良かった。塩昆布どこ?って感じ
味薄い

681 :
バターが一番好き

682 :
肉じゃがにハマってしまった

683 :
スモークチーズ味って、限定?どっかのコンビニで買った
普通にうまかった

684 :
>>683
期間限定販売
売場は限られてない

685 :
ローソンに売ってたのみた
興味あったし旨かったなら買ってみようかな

686 :
スモークチーズ久々にあたり

687 :
塩とごま油初めて食べたけど、ウマー
緑のやつ海苔かと思ったら乾燥キャベツとな

688 :
>>686
同じく
じゃがりこの期間限定ってしょっぱ過ぎるか
変な甘みがあるかのどっちかで
ハズレが多いんだよね

689 :
外れとは思わないが久々にレギュラー食べると限定と比べて味の薄さに驚く

690 :
スモークチーズまんまスモークチーズだな

691 :
ザンギ味ドンキで85円
3つの内では確かに外れ
関東だけ殆ど残ってなかった

692 :
日本酒飲んでる時にジャンクなツマミが欲しいときは関東のりだし

693 :
ドンキで梅ちりめんが35円くらいで売ってたから買った

694 :
安っっ

695 :
枝豆と塩こんぶ味、ちゃんと枝豆の味がして普通においしい

696 :
はちみつバター味は、当たり前だが甘くて、俺の好みではない

697 :
塩とごま油見かけなくなっちゃった…

698 :
アボカドチーズ結構好き

699 :
じゃがりこ少なすぎる

700 :
>>696
逆に幸せバターぐらい甘くて良かった

701 :
人工甘味料使うのやめろ

702 :
大学いも美味しかった

703 :
スイートポテト味復活して欲しい

704 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic

705 :
頼む!後生じゃ!
関東のりだし味をレギュラー化してくれ!

706 :
梅ちりめん54円でゲット
これより高かったらまた買いたいとは思わないな

707 :
ゆず胡椒なんでコンビニ限定なんだよ

708 :
カルビーが糞だから

709 :
グラタン味お願いします!

710 :
その内ドンキやドラッグストアに流れる

711 :
赤やさい戻って来てー

712 :
赤やさいなっつー!
緑もあったよね、
ちょっとヘルシーな感じする(気のせい)からまた食べたいな

713 :
さつまいもグラタン食べてみたい

714 :
梅ちりめんうまかったけどな
ちりめんの塩気のおかげでありがちな梅の強い主張だけで終わらない

715 :
えだまりこが食べたいのにもう売ってないんですね。残念。

716 :
じゃがつま

717 :
ファミマに寄れてなくてまだ焼きチ食べてない

718 :
セブンイレブンで鉄鍋餃子

719 :
にんにく強い注意

720 :
>>715
ずんだ味出るみたいよ?

721 :
久しぶりにサラダ味買って
今食ってるけどなんか食感変わった気がしたからこのスレにきた
心なしか油っこさが減って「ガリッ」とした感じから「サクッ」寄りになった感じ
製造年月日は今年の3/28だから古くはないと思う

722 :
スモークチーズいまいち
ふつうのチーズがやっぱりうまいわ

723 :
>>721
密度が減った気がする

724 :
やっぱり?軽くなった気がする

725 :
最近期間限定しか食べてなかったけどどのシリーズも空洞化なんやな
もうかたさが特徴のお菓子の看板おろせや

726 :
いくら固さが特徴って言ってもバカからクレームが来るんだろうね
悲しい

727 :
個人的には空洞化嬉しい
梅系はポテチのフレンチサラダが好きな人は好きだろうな

728 :
梅昆布茶が出ないからずっとのりだしくってる

729 :
ああ同じく
産め昆布茶はよ

730 :
こっちはもう海苔ダシ売ってないよ

731 :
かぼちゃグラタン好きだったなぁ

732 :
とうもりこを久々に見かけたので食べてみたんだが、上顎に脂の塊みたいなものがべっとり残って気持ち悪い
前食べた時はそんなことなかったと思ったんだが…
味は好きなのに残念

733 :
さつまりこってのが一瞬あってあれおいしかった
甘さ控えめで

734 :
一瞬?さつまりこは毎年余るほど出てるだろ

735 :
ごめんJagabeeの派生おさつビーだった
あれあんまり売ってなくない?
あっちは芋と油だけだからシンプルで好き

736 :
サラダチキン味だって

737 :
( ˘・ω・˘)久しぶりに買ってみたらやっぱり美味しい

738 :
テイストのアイデア募集してるよ

739 :
ずんだなかなか美味しい
でもだいぶ前に出てた枝豆チーズがやっばり忘れられない
また出してくれないかなー

740 :
さつまりこ、とうもりこなのに、ずんだりこではないんだね

741 :
グラタン味希望しています!

742 :
>>740
あくまで「じゃがりこ」の「ずんだ味」だからね
さつまりこは原料のメインがサツマイモ
とうもりこもトウモロコシが原料だからその名を冠している
しかしそれを踏まえてメイン原料問題をクリアしても
ずんだは素材名ではないので法則的にずんだりこではなく
結局えだまりこ(ずんだ味)となるのだ…

743 :
サラダチキン味
チキンというよりツナの味がする
油のせいかな

744 :
真実はいつもひとつかふたつ!

745 :
まみちゃんもいつかは大人になるんやで・・・

746 :
>>743
うん、ツナ味やな あれは

747 :
コンビニでハチミツバター投げ売りされてたから買ったけど自分には合わなかった
甘い系の味はじゃがりこには合わんな

748 :
しかし本当に細くなったね…しかも中は空洞多くてスカスカ
値段上げていいから子供の頃に食べた一本一本太くてもっと食べ応えのあるじゃがりこ返して欲しい

749 :
ガリガリ食べたいね

750 :
>>748
昔は美味しすぎる&口の中を負傷するダブルの意味で危険なお菓子と認識していたのになー

751 :
ヒャッハー

752 :
じゃがりこはオワコン
こんな細くなったら誰も買わん、ポテチ買った方が良い
限定味も不味いのばっか

753 :
何味を食べてもチーズが1番ってやっとわかった
もう新製品が出ても買わない

754 :
5/21塩レモン味新発売!て今日5/20に売ってた。いかにもオワコンな感じだな

味は‥可もなく不可もなく。新製品だからと83円も出したが50円になるまで待てば良かった

755 :
よく勘違いされてるが、湿性の耳垢と縄文系かどうかは全く関係が無い
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yo-net/20110121/20110121095042.jpg

耳あかの型は1塩基が決定 乾燥タイプは“突然変異”

 乾燥したタイプと湿ったタイプの2つがある人の耳あか。どちらのタイプになるかは、遺伝情報を担うDNAの塩基配列の、たった1カ所の違いで決まることを新川詔夫長崎大教授(分子医療)らが明らかにし、29日付の米科学誌ネイチャージェネティクス電子版に発表した。
 実は、耳あかは本来湿っているもので、乾燥したタイプは耳あかではなく、単に皮膚がはがれたもの。乾燥タイプの人は耳あかが出ない“突然変異”で、日本人は約8割がこのタイプだという。
 新川教授らは、日本人126人の塩基配列を調べた。その結果、ある1カ所の塩基が変異した遺伝子を両親双方から受け継いだ人は「ABCC11」というタンパク質が合成されず、耳あかが出ないことを突き止めた。
 さらに、世界の33民族、計約3,200人について調べたところ、耳あかの出ない人は日本を含む北東アジアに多く、南方や欧米、アフリカに行くにしたがい徐々に減ることも判明した。

756 :
機能を考えると湿ってないと困るはずなんだけど、乾燥タイプの人が多くて、おおむね支障がないって、おもしろいよね

って、どこのスレの誤爆やねん!

757 :
サラダチキン85円パッとしない味
柚子胡椒85円まぁまぁ、昔あったのよりずっといい

758 :
サラダチキン悪くないね
でも隣にあった関東だしがうまいw

759 :
関東だし売ってないよおおおお!!

760 :
サラダチキン食べたがサラダとの違いがわからんかったわ

761 :
サラダチキンはなんか
間違って猫の餌を食べちゃったような切なさがあるわ

762 :
bitsもり98円
普通のが88円で98円じゃ得じゃないよな?
10%増量と宣伝してるが

763 :
bits盛りお得に感じない

764 :
>>715
人の名前でありそう

765 :
ビッツ盛り好きです
ひと口で口に入る所が。

カルビーさんありがとう

766 :
ねぎ塩味うんまぁぁ!
塩系お菓子好き酒飲みにはたまらん味だぇ!

767 :
ウエルシアで108円の半額を更にTポで33%オフで買えた
久々にじゃがバター食ったわ

768 :
そこまでせんとじゃがりこに手を出せんのか

769 :
えだまりこ苦いし塩少なくて不味い

770 :
>>766
買ってきた
これ美味しい!

771 :
100均にさつまりこあった幸せ

772 :
えだまりこまずい…じゃがりこ枝豆味の方が百倍おいしい

773 :
全国のえだまりこさんに

774 :
確かにいそうw

775 :
江田真理子って今初めて知った

776 :
「ショートで山盛り」チーズBitsってのも初めて見た。抜68

777 :
ねぎ塩おいしい
個人的にはねぎ塩というより一口目に豚肉風味のするブラックペッパー味って感じだ

778 :
関西なんだけど最近どのスーパーに行っても地域限定の
九州しょうゆ味、関東のりだし味、北海道ザンギ味が置いてる
製造日は7月27日と書いてるからバッタもんじゃないだろうし不思議だ
他の地域も3味+中部近畿限定の肉じゃが味を合わせた4種類売ってるのかな

779 :
カルビー公式が、数量限定で全国発売って言ってたよ。

780 :
>>779
ありがとう知らなかった
じゃがりこシリーズが売れてる証拠だね
個人的には関東のりだし味が のり塩っぽくて一番おいしかった
九州しょうゆ味と肉じゃが味は似た様な甘じょっぱい味だった

781 :
個人的に最近の中では肉じゃがが一番好き

782 :
最近のなかでは塩レモン

783 :
>>778
北海道でも復活してる

784 :
とうもりこはもう少し塩を強くして欲しい
甘ったるくてくどい

785 :
さつまりこもう売ってるね

786 :
>>776
最近あまり見なくなった。
超短期レア品種で終わるかもな。

787 :
また九州しょうゆ味出ないかなーー

今度はいっぱい買い溜めしておきたいよ

788 :
これ油っぽくて不味くね?

789 :
ガチャ 蘇我氏!

790 :
さつまりこに人工甘味料が入ってたんで買うのやめた

791 :
>>458
>>476
>>782

【朗報】「真性包茎の味がするじゃがりこ」が発見され、ホモのあいだでブームに! [748768864]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1530511704/

792 :
>>791

241 禁断の名無しさん[] 2018/06/24(日) 12:40:38.43
差し入れで貰った限定味のじゃがりこが
真性包茎のチンポの味そのもので驚いたわ。

243 禁断の名無しさん[] 2018/06/24(日) 13:38:39.83
もしかして塩レモン味?やっぱあれそうねよw

246 禁断の名無しさん[] 2018/06/24(日) 13:40:40.80
買いたい
どの地方で売ってるの?

247 禁断の名無しさん[] 2018/06/24(日) 14:32:44.50
それそれ
ほんとびっくりするよね。
前彼がすぐチンカス溜まるタイプだったからすぐにピンときた。

793 :
>>791
女の間では話題にならないのか?

794 :
ㄘんㄘん

795 :
化けるか(´・ω・`)

796 :
九州しょうゆ・肉じゃが各75円
どっちもあんまり

797 :
ハロウィン限定のピザ味美味い

798 :
ピザ味おいしーぃよう!

799 :
ハロウィンならカボチャ味じゃねーのか

800 :
さつまりこならぬかぼちゃりこかな

801 :
かぼちゃりこたべたい

802 :
明太チーズ味ウエルシアで108円×2/3Tポ
魚卵も辛いのも苦手な自分にも辛いけど旨い

803 :
ピザ味ってどこに売ってるの?近所のコンビニにない

804 :
ドンキに積まれてるぞ

805 :
>>804
ありがとう
行ってくる

806 :
コブサラダ味買ったけど割と美味しい
コブサラダそのものは食べたことないけど

807 :
>>806
コブサラダ美味しいね
ドンタコス系統の味

808 :
明太チーズうまいやんけえ!!!

809 :
消費税上げてプレミアム商品券配ります

バ カじ ゃ ね ?

810 :
コブサラダドレッシングっていうのがキューピーから出てるからそれを食べてみるといいと思う

811 :
らっぽっぽの微妙

812 :
昔コブサラダは昆布サラダと勘違いしていた

813 :
コブサラダ味が思ったよりコブサラダドレッシング味だった
サラミの味する

814 :
しっかし中身少なくなりすぎだろ

815 :
しかも相当深刻なレベルで

816 :
セブンにしかないもんじゃの味おいちい

817 :
明太チーズ珍しく美味しいな
いつもこれくらい味をはっきりさせてくれればなぁ ぼんやりでわからないよりこれくらい濃い方がいい

818 :
うま旨だし味
好きな人は好きな味だろうが匂いがめっちゃ生臭い

819 :
まあカツオが入ってるから。

820 :
風邪ひいてる時に食うとうまいウマウマ

821 :
だし味好きな味だったけど少ないなぁ

822 :
>>821
是非レギュラー化、もしくは毎年出して欲しい
じゃがりこの中で1番好きかも

823 :
うま旨だし美味しい!
カツオ味いいなこれ

824 :
うま旨だし味食うた
良くも悪くもまんま、だし味だな
俺は好き

825 :
だし味、ちょっとしょっぱいかな
もう少し塩分控えて出汁と芋の味を感じたい

826 :
値段安くするか量戻すかしてくれ

827 :
コブサラダ味酸っぱいだけで旨味がない

828 :
多分皆分かってるだろうけど
チーズとサラダで「密度というか硬さが全然違うんだね
チーズは内容量が若干少ないから当然なんだろうが

829 :
だし味ウエルシアで108円×2/3Tポ
じっくり噛みしめたい味

830 :
久しぶりに食べたら軟弱になっててワロタw食べやすかったけど。

831 :
うま旨だし味うめぇ
定番商品ひとつ削ってでも生産してほしい
秋元康に圧力かけてほしい

832 :
秋元なんか絡んでんの?w

833 :
だし生臭い

834 :
だし不味いわ
じゃがりこで初めてこんなの

835 :
照り焼きチキン味美味しい

836 :
冬はじゃがりこにお湯を入れる

837 :
関東だしは美味かったのに旨だしはイマイチだな

838 :
だし味なかなかおいしい

839 :
ハナマサ焼き鳥のたれ味
60g95円に下がってた
(゚д゚)ウマー

840 :
ごめん間違えた

841 :
うま旨だし 不味かった
こんぶの悪い部分が出過ぎてて食べきるの諦めたわ

842 :
つまようじ男名言
https://youtu.be/IKw3lGZ2-28

つまようじ男がさつまりこ食べる
https://youtu.be/hOtv5op1uig

じゃがりこマニア
https://youtu.be/Io1lwEvKvD8

843 :
NMBコンサート会場の秋元康楽屋にはじゃがりこが山積みになってる

844 :
14年ぐらい前セブンイレブン限定で売られていた激辛なインドカレー味の復活しないかな?

845 :
関連スレ
  じゃがりこが高すぎる件について
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/candy/1304868554/

じゃがりこつまようじ動画ことnarukami793 その2 [無断転載禁止]©2ch.sc
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/youth/1467147252/

【Jagabee】ジャガビーってじゃがりこ超えたよな【じゃがりこ】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/candy/1532731565/

846 :
のり塩バター、びみょう……
クリームチーズ味と香味醤油味が大好きだった

847 :
マルコメ味噌味もビミョー(^o^;)

848 :
うすしおだっけ、プレーンだっけ
あれが一番おいしいよ
復活させてくれ

849 :
新年おめでとう

850 :
【韓国レーダー照射】法政大教授・山口二郎「北朝鮮漁船の救助作業中、接近してきた自衛隊機がうるさくてレーダー照射したと想像」★4
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1546504182/

851 :
今年の梅は梅之味か
なんかしょっぱくなって年々梅から離れていくな

852 :
しかも相当深刻なレベルで

853 :
梅ぇ52gウエルシアで95円×2/3Tポ
今年のは外れかも

854 :
じゃがりこチョコソース付きアーモンド味だと
食べたい

855 :
それ買って失敗したわ

856 :
今回の梅、梅感が薄くて微妙だな

857 :
しかも相当深刻なレベルで

858 :
豆はどう?塩味とか書いてあったけど

859 :
L肉の十字レーザー味68g139円だったかな
うまい
キリンに6枚羽が生えててワロス
セラフだったんかお前

860 :
ずんだメッチャうめえ

861 :
梅うめー

862 :
Twitterでバズってたんでたらこバターとさけるチーズプレーンにお湯150cc入れて見たが、うまいうまい

863 :
男ならお玉に金玉乗せたことぐらい誰でもあるだろ

864 :
ないわ

865 :
広河隆一は
「君は学歴が無いんだから腰を使うしか無いんだ」
「よがりなさい、よがらないから妊娠しちゃうんだ
 戦場の強姦は妊娠率が高いんだ」
と腰ふりながら言って居た

866 :
>>862
これマジで旨かった

867 :
>>862
さけるチーズじゃないとだめなのかな

868 :
アイドルやらインスタグラマーやら皆やっとるな

869 :
「じゃがバター」一時休売
https://pbs.twimg.com/media/DzAzDPaUUAA3s-J.jpg

870 :
ふぇぇぇぇ
そんなに人気なんだね、チーズ味かと思いきや

871 :
>>870
サラダとチーズの生産を増やすからバターの生産が止まるんだよ

872 :
期間限定が延期になったりとか他にも影響はあるのかな

873 :
>>871
なるほど賢いなお主

874 :
お願いじゃ!!お願いじゃ!!お願いじゃ!!わしの一生のお願いじゃ!!

875 :
売り切れてて何事かと思ったわ

876 :
不味くは無いけど
絶対にじゃがりこもチーズもそのまま食べたほうが美味しい

877 :
しかも相当深刻なレベルで

878 :
売り切れてるねー

879 :
近所のコンビニで普通に売ってるよ
ステマはやめな

880 :
北海道ザンギ
味濃過ぎ。肉じゃが味と似てる
東北ずんだ
美味しいけど枝豆って感じはしない

それぞれウエルシアで95円×2/3Tポ

881 :
じゃがりこずんだ味はえだまりこと違って
いもが主張するから若干微妙になる

882 :
しょうが味は、しょうが好きのためのってほどしょうが感は無いな
香る程度、期待はずれ

883 :
生姜味ぜんぜんイケるわうめえ

884 :
薫るバター醤油味 いつも通りぼんやりした味で微妙だな…

885 :
ホタテ醤油バターが食べたい
あれでじゃがりこにはまった

886 :
柚子胡椒Lでじゃがアリゴ作ったらめちゃうま
さけるチーズ2本とお湯200ccと仕上げにバターひとかけいれてみた
塩はちょっとひかえめに入れてあとで調節するのがいいね
混ぜてたら冷めてきたんでラップかけてレンジで暖めなおして
もう一度混ぜたらなめらかになってドンドルマみたいにものすごーく伸びたw
最初にジップロックに入れて砕いておくと混ぜる時楽だった

887 :
薫るバター醤油味+バター醤油風味のさけるチーズ+ごま塩のじゃがアリゴうまw
シーザーサラダ味はとうがらし入りさけるチーズで作ったらピリ辛でうまかった

888 :
じゃがアリゴ気になりつつもじゃがりこってこのカリカリ感がうまいのに柔らかくしちまうのはどうなんだろうと結局作ってない

889 :
さけるチーズ売り切れすぎw

890 :
さけるチーズもじゃがりこもそのまま食った方がうまいぞ

891 :
派生した「えだまりこ」が想像以上に美味かった
逆に同じカルビーの「さやえんどう」は不味かった

892 :
今更ながらアリゴ作った
一口目はおいしい!と思ったけど食べてるうちにだんだん辛くなってきて完食できなかった
>>890にまるっと同意

893 :
まあ、単品で食べるようなもんじゃなくて、付け合わせとかにすべきだろうなあ。
両商品の特徴であり利点である食感をわざわざ殺しているわけで。

894 :
限定の生姜味、めちゃうま!コンビニで買ったけど、コンビニ限定?

単純に俺が生姜好きというのもあるけど、これはレギュラー化してほしい。

895 :
ドンキで投げ売りされてたやつだ

896 :
もう?限定期間終わり近いってこと?

897 :
投げ売りされない味なんてあるの?

898 :
うちの近くのドンキでもやってるなら買いこみたいけどなあ

899 :
「あーあとこのファミチキっていうのひとつ」
とか言ったりする

900 :
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000166.000030525.html
じゃがりこサラダbits、パウチタイプの出るんだな

901 :
ホタテ醤油バターキタ━(゚∀゚)━!

902 :
うま旨だし味、普通においしかった。

かつお節系との組み合わせは間違いないな。
ちょっと名前が違う同系統と比べて特に違いも感じなくて新鮮味はないけど。

903 :
命令の「令」に日本を意味する「和」
日本のために従えという意味

安倍の軍国主義欲が全面に押し出された元号になった
戦争へと突き進んだ昭和の始まりが思い起こされるのは私だけだろうか?

https://i.imgur.com/QtiCxOy.jpg

904 :
ずんだと生姜気に入った

905 :
生姜売ってない…

906 :
ぴまいらの考えた味を送りつけてやれ
サラダ12個当たるで〜w
https://www.calbee.co.jp/jagaricoproject/

907 :
パッチン袋に詰め替えたらええやんけ

908 :
安定のじゃがバターゲット

909 :
もう飽きた

910 :
昆布だし&枝豆だか何かウエルシアで99円×2/3Tポ
出汁の味はするが枝豆の味はしないと思う
美味しいけどぱっとしない記憶に残らない味だった

911 :
アリゴ初めて食べたけど少し固まったチーズフォンデュみたい
始めはくそうめえって感動するけど単体だと飽きる味なんだろうな
バター以外も試したくなった
>>910
そうかな、枝豆ってちゃんと見ないまま食べたけど凄い緑っぽい野菜の味がした
逆にカツオとかダシの味は正直感じなかった
野菜だからか固めで個人的には好みじゃなかった

912 :
これが上級国民からのプレッシャーか…


遺族のコメントで「加害者からの謝罪の有無」を一存で回答できないとか
初めて聞いたわ
https://i.imgur.com/DIRG2A9.jpg
https://i.imgur.com/GkDo5Pc.jpg

913 :
GGGRKS

914 :
アイゴ〜

915 :
bitsってチーズ味無いのか

916 :
アリゴ飽きたな
初めはいいんだけど後半しんどい

917 :
めっちゃわかる
半分くらい食べたところで吐き気が…

918 :
【芸能】桂文枝の20年間愛人だった演歌歌手の『紫艶』さん、41歳で孤独死していた★6
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1556831714/

【芸能】なんばグランド花月(NGK)騒然…桂文枝、元不倫相手病死問いに終始無言★2
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1556832118/

919 :
ソレダメ!〜放送100回SP!ポッコリお腹消える?衝撃!年代別「体臭」解消法!〜★2
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/livetx/1559733455/

920 :
尼で箱買いしようと思ったらめちゃくちゃ高くなっててびびった
特にサラダ味の値段がおかしい

921 :
Amazonの値段なんておかしいのばかりだから

922 :
スーパーか薬局で買うべき

923 :
じゃがアリゴの影響で高くしたまま戻ってないんじゃない?

924 :
褒めてつかわす

925 :
じゃがりこ下痢ぴー味は、ありますか!

926 :
モンストコラボはいらなかった

927 :
パヨクに食わせるじゃがりこはねぇ!

928 :
チーズタッカルビ美味しかった。味が濃いけど

929 :
生まれて初めてドンキに行ったんだけどじゃがりこ78円+税で売ってるんだな
ドラッグストアより20円も安いなんて驚いた

930 :
底値なら64円位で買えるだろ

931 :
>>930
あるなら店名を書け

932 :
うちんとこもそれくらいの値段だわ
クーポンでクソ安い時は30円
てか今なら1円かwww

933 :
擬人化プロジェクトとな……キリンはどうしたよ

934 :
タカラトミーアーツ、「じゃがりこ」を使ったアレンジ料理が楽しめる「じゃがりこクッキング」
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1204695.html

935 :
1円じゃがりこそろそろ終わるらしい

936 :
さつまいも味どうですか?

937 :
東京神奈川グループ社員各位

お疲れ様です!!!!!!!
台風で遅刻したら大変なので、近くにホテルを取って仕事をしている高橋です(笑)
誰にも話しかけられないし電話もならないので、仕事がはかどります。
数値目標未達の人は、私の真似をしてもいいですよ(笑)

さて皆さん、日々の業務ご苦労様です。お知らせが2つあります。

●お知らせ1
本日は関東で台風直撃が見込まれています。
これにより、明日出勤時間帯に交通機関の乱れが発生する可能性が高いようです。

通勤途中で事故、怪我のないよう安全第一でお願いします。
もちろん、明日の朝に 『 電車が動いてなかったので遅刻しました 』 といった言い訳をすることがないようにお願いします。
社会人は結果がすべてです。

ちなみに、私は万が一の事を考えて、本日は職場近くのホテルに宿泊します。
●お知らせ2
本メールに 「8月前半期の営業目標未達者18名リスト」 を添付しました。
会社とお客様、上司、同期、部下にどれほどの迷惑をかけているか、とことん
反省してください。結果を出してください。
以上がお知らせ2つです。
最後にとても大事な事なので、もう一度・・・・・・・
「電車が遅れて遅刻しました」 という言い訳をすることがないようにお願いします。
私は万が一の事を考えて、8日に職場近くのホテルに宿泊します。
以上!!

938 :
そろそろ何年かに一度のジャーマンポテト味復活をやってもらえませんかね…

あのちょうど良い濃い味がたまに本当に恋しくなる

939 :
これで抜くやつもいるんだろうな

940 :
じゃがりこうんち味

941 :
お前は喜んで食べるだろうな

942 :
じゃがりこおR味

943 :
じゃがりこポテロング味

944 :
モゲとるやないかい

945 :
じゃがりこおR味(イカ風味)

946 :
じゃがりこおでん味はどつかな?

947 :
ヤンヤン風

948 :
じゃがりこ我がケツメド風味

949 :
下ネタつまらん

950 :
今日発売のカルパス味が最高にうまくてびっくりした。たまたまコンビニで見かけたから買ったんだがたらこバターみたいに定番化して欲しいレベルというかたらこバターより完成度が凄いから見かけたら食べて見てほしい

951 :
へー、カルピス味かあ
美味しそうだね(^o^)

952 :
>>951
眼科行けよ

953 :
iyono@ 「誰か俺の作ったブルーチーズ食わねえか。
毎日包茎チ○コの先縛ってオナリながら、カリの下に激臭のブルーチーズ溜め込んでる。
今日は一週間ぶりにチーズを出す日。勃起したチ○コと皮の間に耳掻き入れて、ゆっくりゆっくりかきだしてる。
便所でも小便きらず、風呂でも洗わなかったから真っ黄色のチーズがたっぷりできてる。
三四回かき出す度に、チ○コミルク吹き出しちまうからチーズがとりきれねえ。
誰か俺の部屋に来て、直接口で食ってくんね? 」

954 :
他所でやれ

955 :
うまく言えないんだけどどの種類も
塩分は感じるんだけど
味の風味とかは感じないよね
なんだかんだでチーズが一番風味が出て食べれる

956 :
じゃがりこビール味なんてどうかな?

957 :
じゃがりこみそピー味

958 :
ちょこりこ

959 :
じゃがりこ朝鮮漬け味

960 :
さつまいも味全然、売れてないね
サラダとチーズばっかり売れてる

961 :
さつまいも味はさつまりこじゃないのか?

962 :
アーモンドクラッシュりこ

963 :
あたりこ

964 :
>>961
結局それよな
食い比べてないが
さつまりこ
とうもりこ
あと似たようなのもあったが
この辺同じでしょ

965 :
メインが違います
じゃがりこはメイン素材がじゃがいも
さつまりこはメイン素材からさつまいも
とうもりこはコーンでえだまりこは枝豆
じゃがりこ焼き芋味ならじゃがいもスナックにさつまいも味がつくということになります

966 :
へーほんとにじゃがりこのサツマイモ味が出たんか
カルビーもよくわからんことしよるなあw

967 :
ボールシャッハ

968 :
ハロウィン限定カルパス味買ってみた
ちょっと味が薄い気がする、もう少し濃くてもいいかな

969 :
越前限定かにみそ味食べましたが、生臭くて食べられたモノじゃありませんでした(^-^ゞ

970 :
じゃがりこ祖国トッポギ味

971 :
味の素味

972 :
カルパス味まあまあ旨いじゃん
ナトリには匹敵してるな

973 :
東尾りこ

974 :
じゃがりこうんち味

975 :
じゃがりこ なかっちザーメン味

976 :
木村Mリンダヒグマに喰われて死んだけん今夜お葬式

977 :
橘Y奈も熊に喰われて死んだけん今夜お葬式

978 :
じゃがりこじゃがいも味

979 :
じゃがりさ

980 :
じゃがりこしいたけ味

981 :
じゃがりつこ

982 :
激辛インドカレー味、辛いの苦手な人は止めておいた方がいいかも
味が濃いからじゃがいもの味がしません

983 :
>>982
同感、激辛好き以外はキツイ辛さ
食べた感じ暴君ハバネロと同クラスと思う
原材料見ても赤トウガラシとカレーパウダーくらいしか
辛そうなの入って無いのに、この辛さはすごい

984 :
もったいないから完食したら胃がやられた
面白半分で食うんじゃなかった

985 :
辛いの好きな方だけど喉が終わった
風邪引きそうで心配

986 :
激辛のってスーパーにもある?

987 :
激辛インドカレー味ならイオン火曜市で88円だったぞ

988 :
激辛スーパーで買ったよ辛すぎ驚いた。

989 :
メジャーなじゃがりこだから、ピリ辛程度だろと思って食べたら
名前の通り激辛すぎてむせた
子供が食べたらヤバイレベルだろ

990 :
お尻痛い

991 :
アナルにじゃがりこ禁止

992 :
俺も激辛カレー舐めてた
辛すぎるw
ちょっとずつ食べてるけどたぶん全部食えない

993 :
カラムーチョ勢に食べさせて感想聞いてみたいなあ。

994 :
暴君ハバネロより全然辛いよ

995 :
ちょんりこ

996 :
高見さん・高田さんは世界が認めるトップ美女ですね。そんな高見さんを射止めた尼川氏は世の男性諸君から羨ましがられているでしょう。高見さんの美味しい手料理と素敵な笑顔に癒されている尼川氏は毎日幸せでしょうね。

997 :
キムチ味

998 :
じゃがりこかつおタタキ味

999 :
激辛インドカレー味、確かに辛いね。
1箱食べたらけっこう汗かいた。
口が痛くてどうしようもないってほどじゃない。
イオンにあったけど棚の端?の新商品のとこにだけあって普通のじゃがりこのとこになかったのは
間違って小さい子が食べないようにかな?

1000 :
激辛カレーめっちゃ辛いwww
スレ見てから買えばよかった手が伸びないwww

1001 :
1000

1002 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

何故モンテリーズのリッツ&オレオ&プレミアムは大失敗したのか
【おしどり】ミルクケーキ【OEM】
じゃがりこ part9
かき氷専門店part30
■売れ残り■割引クリスマスケーキ情報■半額■ 51%OFF
■酒饅頭●酒まんじゅう●高崎だけじゃない●
【FUJIYA】不二家 Part4【GINZA】
ポッキーはやっぱノーマルだろ
モンブランってどうよ???
【粒あん】あんこ・アンコ・餡子【こしあん】その4
--------------------
【アニメ】『ウマ娘』インタビュー “美少女アニメ“だから出せた最適解とは?[07/23]
【docomo au softbank】携帯大手3社 「もうけ過ぎ」批判 増える家計負担★3
ネトウヨ「ネトウヨになって良かったこと・悪かったこと」賛同意見が続々集まる!うおお! [324064431]
【画像】 「ターミネーター6」の最新ビジュアルがこちら [535252979]
【サンジャポ】ゆきぽよ、渡部騒動に「不倫相手がすごい被害者面をしてる。奥さんからしたら被害者面してんじゃねーよと」 ★2 [アブナイおっさん★]
レイエンダ強すぎワロタwwwww
【デレステ】スターライトステージ★11943
【悲報】SKEヲタがSHOWROOMで11歳の林美澪ちゃんに卑猥な言葉を言わせてしまう
【芥見下々】呪術廻戦95
【福岡】海に転落した女児救出、JC3人組に感謝状
買ってよかったものin喪女板98【ワッチョイ無し】
【森友事件】籠池氏が無事退院 軍歌で戦意鼓舞「いざ安倍政権との戦場へ」
助けてください
【総合】音フェチについて語ろう【ASMR】 Part.20
【朝鮮日報】五日間韓国首都圏を歩き回った2人…武漢肺炎防疫網に穴 スーパー・スプヘッダーの恐れ[1/28]
【風林】山梨の高校野球106【火山】
最新:河合塾(H.30.5更新):早稲田慶應上智明治立教青学中央学習院法政
捏造シタ子孫【成田山新勝寺10】海老蔵妻が進行性ガン
医者「プロテインは危険 タンパク質は腎臓を壊す」
【ベテラン】中上級者向けミシンスレ2【熟練者】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼